09/02/08 12:09:22 0
相談と言うか、みなさんの意見を聞かせて下さい。
旦那44歳、私43歳、子供3人学生ですがもう大きいです。
プリ(?)44歳×1独。子供ありですが、20歳過ぎているそうです。
旦那の浮気発覚から3ヶ月が経ちました。
そもそも、発覚時から浮気に関しての夫婦間の考え方に深い深い溝があります。
旦那が朝帰りした時、私に嘘をついてその女性と一緒にいた事が発覚。それも2週連続で。
その時点で私は浮気と断定し、旦那を責めました。
旦那は、ただの友達で一緒に飲んでいたら朝になった。やましいことは何もない。と言い張り続け、
今でもメールのやりとりを続けています。
会っている様子はないし、浮かれている様子も感じられないので本当に友達ならいいかな…と納得しようとしたのですが、
旦那がその女性とのメールを消去し、私に隠そうとしているので信じ切れません。
昨夜も自信満々で私にケータイを見せてきたのですが、旦那が知らない方法で送受信の確認が出来るので、
「メールしとるやろ?」と言うと、最初「してない」から、「もう忘れた。たいした事書いてなかった」に変わりました。
そこから延々喧嘩になったのですが、旦那の言い分としては、
「私が不快に思うだろう事は、わざわざ耳に入れたくない。お前がオレを信用してないから言えない」と。
私は、「信じて欲しかったら正直に言ったら信じるのに、ごまかそうとするからいつまで経っても信じられない」と言いました。
こうなったらいつも堂々巡りになるので、発覚時の話を持ち出すと、いつまで言うんだと逆ギレします。
旦那には、浮気した自覚と罪の意識がありません。SEXしていない、恋愛感情もないから反省のしようがないと。
旦那の言うことが本当だとしたら、私はただの心の狭い人間になってしまいます。
このままだと、浮気じゃない事件で夫婦の仲が決裂しそうです。
私はどうするべきでしょうか。いろいろな立場からの意見をお聞きしたいです。