08/03/15 00:24:08 0
>>245
> 普通は養育費を受け取ってるなら母子手当はもらえません。
母子手当認定の際には、養育費の8割(だったかな?)が所得にプラスされて計算される。
そして所得制限があるわけだけど、それはちょっとぐぐればたっくさん出てくるので
書かないけど、養育費もらってれば手当がもらえないということはない。
ちなみに、同居親がいた場合など、いわゆる扶養義務者がいる場合
その年齢や状況に応じてももらえるもらえないは変わってくるので。
その前に、同居であればすぐわかるでしょ。住民票でみるから。