このヒトとは無理だと悟った瞬間82at EX
このヒトとは無理だと悟った瞬間82 - 暇つぶし2ch2:恋人は名無しさん
10/01/22 13:12:14 DwRXEFuB0
>>1さん乙です。

3:恋人は名無しさん
10/01/22 13:22:34 sFjFn89A0
ですぽさん乙

4:恋人は名無しさん
10/01/22 15:59:43 1x7IwRVF0
>>1
死ね

5:恋人は名無しさん
10/01/22 21:03:39 2pMKA8gZ0
生理が来ないって言ったら
無理やり紙コップに採尿させて妊娠検査薬使われた

6:恋人は名無しさん
10/01/22 22:20:42 bGRaMu1T0
>>1
雄津

7:恋人は名無しさん
10/01/23 07:43:05 qGViG7g20
>>5
無理やりである意味が分からない

8:恋人は名無しさん
10/01/23 10:01:08 A3hfCQxu0
>>7
ベッドに縛り付けられてカテーテルでもムリヤリ挿入されたんでねーのw
絵を想像してちょっと笑った。

私も無理やり採尿がよくわからん。詳細プリーズ。

9:恋人は名無しさん
10/01/23 22:47:05 zRcfRMke0
お酒たくさん飲んだ後に縛られてトイレ行きたくても行けない状況で紙コップに出させたんじゃないの

10:恋人は名無しさん
10/01/24 14:04:16 KRV1jn0m0
とにかく優柔不断
観たい映画があると言っていたのにいざ観る前に「やっぱりこっちがいいかな…」と20分ぐらい悩む
食事に行ってもなかなかメニューが決められない
店に着くなり「そういえばこの前~」と話をはじめて店員が何回聞きに来ても「どれにしよう…」と選べない
そのくせ人に決められるのはすごく嫌う
ゴミをポイ捨てする奴は最低だと言っていたのに自分はタバコをポイ捨てする
タバコの火が宙をクルクルと舞うのが綺麗で好きとのたまう
自分は165㎝で50㎏ぐらいのガリだからか
太ってる人を見るとデブは自己管理ができないダメ人間だ正直気持ち悪いwと言う
どんな店でも酒を頼みしかも出てきた料理はだいたい残す
この前店員に「お口に合いませんでしたか?」と聞かれ「小食なんでww」と悪びれもなく答える
会社の上司ともめると
人の意見に従う奴はかっこ悪い、俺は自分の考えを通す真っ直ぐな人間だと反省もしない


ここまで情だけで付き合ってきたが最近給料が少ないとついに会社をやめるらしい
こんな30男はやはり無理スレだろうか

11:恋人は名無しさん
10/01/24 14:06:32 0sri0xJS0
逆にどこがいいのか教えてほしいわ

12:恋人は名無しさん
10/01/24 14:09:09 ehVWr5Fi0
どこに付き合うほど価値があったのかそこが気になる

13:恋人は名無しさん
10/01/24 14:18:45 Cqc4g/pM0
うむ どこがいいのか わからないw

14:恋人は名無しさん
10/01/24 14:39:02 KRV1jn0m0
最初はもっとマシだったんだ
今思えば所々にその片鱗は見え隠れしてた気がするけど
あと言いたいことやしたいことをはっきり言う人で今ならそれが有言不実行だと分かるけど
当時はそこが男らしいとか勘違いしちゃったんだよね

15:恋人は名無しさん
10/01/24 15:32:52 M0/+7LVd0
>>10
私も優柔不断な人ダメだ。
本当に疲れる。
その彼はちょっと大変そうですね。
相手の気持ちが考えられない人かも。


16:恋人は名無しさん
10/01/24 15:59:44 0xp3w1N40
>>10
最後の「無理スレ」とはどういう意味ですか?誰か具体的に教えてください

17:恋人は名無しさん
10/01/24 16:41:34 M0/+7LVd0
ここのことでは?

18:恋人は名無しさん
10/01/24 16:58:55 xu2dcglm0
優柔不断ってどうやったら改善されるの?

19:恋人は名無しさん
10/01/24 17:41:38 eIdQDg740
2chやってる事を知った時
m9(^Д^)プギャー 

20:恋人は名無しさん
10/01/24 20:47:57 McJiLWMn0
自分には水子が7人いると言われた

21:恋人は名無しさん
10/01/25 02:55:59 OhB/3WmL0
キツすぎワロタ

22:恋人は名無しさん
10/01/25 04:41:47 6jnmc6Q30
>>10
私の彼と一緒だw
でも私彼氏好きなんだよね。
実はその正反対の彼が無理だった。
今の彼とは「はいはいw」とか言いながら楽しくやってる

私が無理だった彼は

とにかく即決。 何を見てもその場で決める。
たいして比較もしないくせに、「じゃあそれで」とすぐに決める。選ばない。
「もっとこんなのもあるよ」と差し出すと、それと 自分の見てるの2つだけを比べて決める。
「え、もっとみなよ」と言っても「だあああ めんどくさい」

↑これ、食事から洋服、はたまた電化製品、もっと大きいと部屋までこれ。

この人はこだわりとかそういうのがないのだろうか??

私はいろんなものからチョイスするのが好きで
何か大きなものを買うとき、一緒に悩んだり見たり足を運びたいタイプ。
それが楽しめるほうなので、 そこをゴッソリ「めんどくさい」でしめてしまうこだわりのない男とは続かなかった


つづきます



23:恋人は名無しさん
10/01/25 04:44:37 6jnmc6Q30
プラスとにかく食う
なんかしらんが食う
てか食い方汚い。
無口。
男らしい風貌とは逆の、顔の小さく背の高い男だったけど
今となっては、その顔の小ささもおとこらしくないし、声が嫌い。まず声が高いとかきもい

あ、キモイとか言ってしまった・・・

なんかたぶん嫌いだったんだよな。だいぶんと前から。


今彼は優柔不断だけど
ひとつのこと決めるときにいろんなことを見たり考えたりしてるみたい。
好みや意見がきちんとあって
「これはこの部分がいい・・・ こっちはこの部分がいい どっちもいいな。 」
って悩んでるの見ると、 ちゃんとその「もの」をみてるのと
自分がどういう系統のものを望んでいるのかを口にだしながら、 一緒に悩みながら
決められるのが楽しい


24:恋人は名無しさん
10/01/25 06:45:26 ODN9vAqH0
>>23
たぶん、ダメンズ好きなんだよ。

25:恋人は名無しさん
10/01/25 13:23:07 qB2MRZxe0
>>23
ビートたけしとかも声高いね
声の好き嫌いってけっこうあるかも
嫌い→声も嫌いになったってこともあるけど

26:恋人は名無しさん
10/01/25 13:42:44 IFMq2s6V0
>好みや意見がきちんとあって
こだわりがあって時間をかけてじっくり選ぶのって
ただただ何がいいか分からなくて選べない優柔不断とは違うじゃんw

27:恋人は名無しさん
10/01/25 14:44:17 G6aSbNmm0
簡単に言って、会話の中に捨て台詞を使う女は
性別関係無く、人間として腐っている可能性が高い
一見人当たりがよく、優しそうであっても、確実にメンタルが腐っている

28:恋人は名無しさん
10/01/25 14:46:34 6jnmc6Q30
>>26
どう違うのかわからないよ
どうしよー
って悩んでるってことはこれもいいけどあれもいい、という意見の現われだもん

何でもかんでも即決で選んでるやつって
ちゃんと見てる?って思ったりする
つまんない男、って逆に思ったりするんだよね

29:恋人は名無しさん
10/01/25 14:55:04 WC+GN8Pd0
>>28
だから何が言いたいのか・・・
優柔不断な彼が好きならそれでいいじゃない
>>10は優柔不断そのものじゃなくて、決めるのが遅いのに店でメニュー見ようとしなかったり
そのくせ人の意見は聞かないで迷惑ばっかりかけてることが問題なわけで

30:恋人は名無しさん
10/01/25 15:09:39 huw30e410
>>28
優柔不断ってのは、悩んでるとかどうとかというのは無関係なんだよ。
ただ単に決められない・決断できない、だけ。
悩んでるんじゃないぞ?自分の意見がないから決められないだけ。

>>28の彼は決断が慎重・石橋を叩いて渡るタイプってだけ。

31:恋人は名無しさん
10/01/25 16:18:31 cUUU+pnB0
そもそも何でもかんでも即決で選んでるやつなんてこの世に存在しないだろ
悩みの無いやつなんか居るわけ無いんだから

32:恋人は名無しさん
10/01/25 17:09:08 9xxX0e1c0
くっちゃべってないで早く白カスって思う。
同時に別のことを2つできる人はいいけど一つしかできないから腹立つ

33:恋人は名無しさん
10/01/25 17:59:41 lbmXFXGOO
>>31
即決すべき場面で決められないのが優柔不断だと思う

34:恋人は名無しさん
10/01/25 18:41:40 l+DtmsAW0
デートで食事するときになかなかメニュー決められない人とかいるよね。
場所が場所ならイライラも更に増す。
もっとスマートにさっと決めてよって思うことある。

35:恋人は名無しさん
10/01/25 19:19:14 qB2MRZxe0
なんかえらい厳しいな
確かにスッとオーダーできたら場の流れもスムーズなんだけどさ
いろいろ考えて迷うのもデートの楽しみ
要するに一緒に迷えるような共通のペースがないってことだね

36:恋人は名無しさん
10/01/25 21:11:58 pHj320tvO
だな
不満ばかりの奴とは付き合ってても楽しくないだろうな

俺の彼女みたいに見た目が生理的にオワテルわけじゃないからお前ら我慢しれ

37:恋人は名無しさん
10/01/25 21:22:07 dbCvwY7+0
>>36
なんだかイマイチ2ch用語を使いこなせてない漢字がちょっとイラッときたw

そもそもお前は生理的に苦手な相手を彼女にするなよww

38:恋人は名無しさん
10/01/25 23:20:16 Zz4pOOKg0
全くだな

39:恋人は名無しさん
10/01/26 10:46:00 6oEHm/490
>>37

なんだかイマイチ日本語を使いこなせてない感じにちょっとイラッときたwww

40:恋人は名無しさん
10/01/26 10:53:43 PGenT/OF0
>>39
本人乙

41:恋人は名無しさん
10/01/26 13:20:12 BNsW38PT0
>>39
本人乙ww
早く新しい彼女探せ

42:恋人は名無しさん
10/01/26 13:42:51 GhoVIpaK0
36=39

43:恋人は名無しさん
10/01/26 18:44:31 xkmn7E8b0
相手は精神的な病気の関係上、ストレスを少しでも受けると倒れそうになります。
だから私ともめる度に薬を大量に飲みます。
それを聞くと怖くて怖くて、相手を辛くさせないように言うことに気を使ったりしていました。
しかし私は生理前になると非常にイライラしてしまい、もめることがしばしば・・・。
それで関係が悪化しかけたときに、相手に
・(私の)感情の起伏が負担である。関係が上手くいかない原因は全てそれに違いない
・だから感情の起伏さえ治ったら(自分達は)上手くいって幸せになれる!
・というわけで待つから早く治して
と言われました。
私だけが原因?と疑問に思い、相手の病気のことは承知の上での付き合いだけどもムリな気がしました。
デートも家ばかり。普通にお茶したりとか、そういうことに憧れてた・・・。

44:恋人は名無しさん
10/01/26 20:51:08 c2dVBuM/0
精神病持ち=メンヘラと付き合うのは相当の覚悟がいると思う。
こっちまでおかしくなってしまうよ。

45:恋人は名無しさん
10/01/26 21:53:07 PGenT/OF0
>>43
それはただ病気を言い訳にして全てに甘えてるダメ人間だから早く捨てて次いくことをお勧めする

46:恋人は名無しさん
10/01/26 22:05:36 OeuYcKtW0
>>43
あなたを思い通りに動かして奴隷にしたいだけだから
周囲の友人知人にも相談した上で、友人か誰かに付き添ってもらって
外で別れ話をするなりしてとにかく離れた方がいいと思う。

何らかの人格障害者の可能性が高そうだから
多分あなたがどう変わろうとその彼は変わらないよ。


47:恋人は名無しさん
10/01/26 23:42:08 bOXPppk10
>>43
彼はどんな病気だと言ってるのかな?

もしうつだとしたら、他人のせいにできる人間はうつにはならんよ
うつってのはマジで他人が原因のことですら自分に矛先を向ける人がなる

そうではないのなら…
そういう人格障害ってのはなおらんからな
穏便に別れられることを祈るよ

48:恋人は名無しさん
10/01/27 00:11:03 EEWJX5w3O
去年の今頃を思い出したから投下。
受験生だったんだが、当時付き合ってた年上の彼に言われた一言。
ちなみに私の志望校は地方国立大で、彼は私立Fラン大。

「就職率が大切とか言ってるけどさ、第一志望って○○大だろ?
俺の大学就職悪いよw
偏差値大して変わらないからどーせ国立でも一緒だろ」

Fラン私立大と国立を一緒にする彼に幻滅した。
やっぱり価値観の違いは大きい。

49:恋人は名無しさん
10/01/27 00:20:40 eTAqYmEd0
>>48
価値観っつーよりは無知なんじゃないの?
多分推薦か、それに近い、ほとんど勉強しないで流れるように入学するような
そういうらくーな受験生活を送ったんだろう。

受験まともにしてない人って、大学における国立と私立の違いなんて高校受験と
同程度の差にしか捉えてないよ。どこ出ても最後は実力だろーみたいなの。
大学受験だと高校のレベル自体は関係ないしね。最後は努力と実力。
でも就職となると、学歴ってかなり大きい壁だけどね。

まあ、無知にも程度ってもんがあるけどな。

50:恋人は名無しさん
10/01/27 01:37:27 Y1SCrWQy0
国立と私立の偏差値を同等にとらえるって馬鹿なやつだなwww

51:恋人は名無しさん
10/01/27 02:09:03 MFQdNRyC0
>>48
そんな価値観持っててなんでFラン生と付き合ったのかわかんね

52:恋人は名無しさん
10/01/27 02:17:31 qHNkMqsH0
>>43
相手は基本的には変わりません
で相手に合わせたらあなたが壊れます
なので付き合わない方が吉

53:恋人は名無しさん
10/01/27 05:37:46 9Jwkc7CKO
資格の受講代のせいでお金を遣うデートが出来ない月があった。
恥ずかしかったけど「いま金欠なんだ」と電話で話したら
「あれだけバイトしてるのにwwどれだけ無駄遣いしたの?」と言われた。

家庭の事情で大学の学費を自分で払ってる事は伝えていたし、15才上の社会人だから真剣に相談したこともあった。
資格の勉強時間が上手く取れないと言った時も「大学生でバイトばかりしてると後悔するよ」の一言。
無神経というか話を覚えていないんだと思うけど、がっかり。いま思えば資格に合格しても「へーおめでとー」って反応だったな。
実家が裕福な人だったからお金の苦労が分からないのか。

54:恋人は名無しさん
10/01/27 05:51:20 FHuC1jqM0
うん、思いやりのない人とは上手くいかないと思うよ。

55:恋人は名無しさん
10/01/27 07:09:23 D+eJeApP0
裕福とか裕福じゃないとか問題はそこじゃない
人間としてだめ

56:恋人は名無しさん
10/01/27 09:23:10 5XIUGR/V0
要するに裕福なんだから援助して欲しかったという話?

57:恋人は名無しさん
10/01/27 09:25:35 NJnid6KO0
>>53

40近くでそんな気遣いも出来ないのはかなりの地雷だな
さっさと別れた方がいいと思う

58:恋人は名無しさん
10/01/27 09:59:02 QQe8M+Vj0
とある趣味を彼が始めようとしていて、私はそれに使う道具を
持っていたので彼に見せてあげる約束をした。その道具は結構重い。
待ち合わせ先でそれを見せてあげた後、店でも色々見てみることになった。
相手は重たい荷物を持ってる女を気遣う事もなくスタスタ歩いて行った。
店でも時間をかけて見回っていたのでだんだん私が疲れて来た。
そこで私が「もう疲れたんだけど…」と言った途端、
相手の表情が一変して険しくなり、もの凄く不機嫌になった。
そして不機嫌モードのまま店を出て、私が「疲れたからどこかで
お茶でもしない?」と提案したところ「僕は疲れてないから」
と言ってそのまま帰ってしまった。

無理でした。
私もあんまり好かれてなかったんだろうとは思いますが。

あ、でもこの人のおかげでとても今の彼に対する感謝の気持ちが
大きいです。荷物を持ってくれて歩くスピードを合わせてくれる男の人って
素敵ですね。


59:恋人は名無しさん
10/01/27 10:02:32 sgQ+m7sL0
>>58
その彼と別れたとき、彼はなんか言ってた?

60:恋人は名無しさん
10/01/27 10:08:57 QQe8M+Vj0
>>59
「もともとそんなに好きじゃなかった」的な事を言われました。

61:恋人は名無しさん
10/01/27 11:47:34 TLe9Gceg0
>>60
乙だなぁ。そんなに好きじゃなかったって、じゃあなんで!?って感じだよね。

62:恋人は名無しさん
10/01/27 11:51:40 /eYRZO9i0
>>59
なら仕方ないな

63:43
10/01/27 13:03:20 4p9Ks7Ae0
>>47
躁鬱です。相手いわく、小さいころから発病しており一生治る見込みがないそうです。
だから私に変わることを要求したのだと思います。
メンヘラなのは承知の上で付き合い始めましたが、些細なことでも相手はストレスを感じるようで
私がイエスマンになり更に一切怒らないという奴隷状態でしか付き合っていけないと思うと辛いです。
本人には悪気はないと思うのですが、私の心身がもちません・・・。

64:62
10/01/27 13:35:33 /eYRZO9i0
ごめん>>60へのレスだった

65:恋人は名無しさん
10/01/27 13:43:46 NJnid6KO0
>>63

>私がイエスマンになり更に一切怒らないという奴隷状態でしか付き合っていけないと思うと辛いです。

彼の母親になる位の覚悟が無いとダメだね
自分の人生を彼に捧げなきゃ続かないでしょ

66:恋人は名無しさん
10/01/27 14:31:46 WpB22Kob0
>>63
それって躁鬱だけじゃなく自己愛性人格障害とかの人格障害も併発してると思う。
モラハラも酷いみたいだし、そのままだと自分が引きずられて精神を病むぞ。
とにかく、相手がどんな事を言ってこようと今すぐ別れるほうがいい。

67:恋人は名無しさん
10/01/27 15:45:22 mPoQIOex0
>>63
そういう彼を支えないと!とか見捨てたら冷酷な人と思われるかも!?なんて
おかしな価値観に縛られてない?
彼氏は病気なのは仕方がない事だけど
それを盾にして彼女を操るような異常な事を
押し付けてくる時点で単に病気に甘えてるだけだよ。

あなたが自分の人生を捨ててまで支えるような義務も何もない。




68:恋人は名無しさん
10/01/27 15:48:22 mPoQIOex0
というか、デートも家ばかりで63の希望を全く聞いてくれないなら
単に一生自分を甘やかしてくれる都合のいい女が欲しいだけだね。

69:恋人は名無しさん
10/01/27 16:21:13 qkNXf8jc0
>>58
なんつーか、別に好きじゃなくても相手が友達でも女の子じゃなくても、
そういうシチュエーションだと普通は気遣ったりするものだよ。
そう考えると、単に相手の人間性の問題だったことがわかる。

>>63
メンヘラは、そういう面倒くさいところが愛おしく感じない限りは
付き合わない方がいい。

70:恋人は名無しさん
10/01/27 21:14:01 pDDi1OIxO
ちゅーされて嫌だと感じたとき

71:恋人は名無しさん
10/01/27 22:32:38 28tMYkig0
彼が「お金がない」と給料日前には口癖のように言う
「じゃあ今日の分は私が全部出すから、ご飯行こう」って言ったら
「働いて無いのにお金出してもらうの?」といわれた。私がフリーターだからその意見は仕方がないけど少しイラっと来た
一ヶ月前まで夜の仕事をしてたから貯金もあるし掛け持ちでしていたバイトは今でも続けてるから収入が全くないわけでもない

その会話の後に彼が、私には何の相談もせずに異性の友達からお金を借りていたことを知った
それまでにも借りていた額をあわせると10万超えるらしい

そのうえで「来月旅行に行こう」っていうメールがきた
・・・無理だ


72:恋人は名無しさん
10/01/27 22:44:51 FHuC1jqM0
お金にだらしない人ってそんな感じだよ。
だから永遠と金がないw

73:恋人は名無しさん
10/01/27 23:35:26 NEkQEDmw0
>>71
…なんていうクズ男

74:恋人は名無しさん
10/01/28 07:57:38 LqJrPHD70
>>71
まあでも悪いことは言わないから
特に事情がないなら定職についた方がイイと思う。
色んな意味で。

75:恋人は名無しさん
10/01/28 12:58:41 F6yLw89T0
>>72
>だから永遠と金がないw

多分、わざとだと思うけど、
「永遠と」って、「 延々と」か「営々と」のことだよな?

76:恋人は名無しさん
10/01/28 14:15:38 8sOjcgqh0
前の彼女の話をする。少し位なら良いが、前の人は自分でするのが好きでとか聞きたくないような事を
このタイミングで言うのかという時に言ってくる。
前の彼女に着せていたコスプレ衣装を着せようとしたり、相手の気持ちを考えられないのだろうか。

そして、あまりにも頻繁に体を触ってくるので拒否しても
目がそうは言ってないよ?と言って独りよがりに触ってくる。

デート代も、自分の分は全部自分で出していた。
それ自体はいいのだが実家で色々とあって経済面が苦しいのも知っているはずなのに毎日のように自分の家に来てと要求する。
交通費+食事代はきついと伝えると、どれだけ自分は会えなくて寂しいか我慢していて私に気を使っているかを語ってくる。

相手が7歳上の人だったというのもあり、色々期待しすぎていたのかも知れませんが。
無理だと思い別れたのですが、別れて4ヶ月近く経った今いきなり昔渡した携帯電話を回収しても良いですか?とメールが。
以前友人と電話をするために買った電話があまっているからあげると言われていたので、もらったのもだと思ったいたのに。

ケチだとは感じていましたが、これはないだろうと。どう返事をするかしまいか悩みます。

77:恋人は名無しさん
10/01/28 14:19:18 jLsQWHUui
>>75

わ、わざとに決まってるんだからねっ!///

78:恋人は名無しさん
10/01/28 14:20:30 /u0EoMTV0
>>76

彼が自己中なのは判るが
貰った携帯の名義は変更して>>76が料金はらってたんだよね?


79:恋人は名無しさん
10/01/28 14:22:11 IQUemRRQ0
ねえみんな・・・・・・・・・・・・

顔がよかったの?

だから付き合ったの?

教えて

教えてよハニー!

80:恋人は名無しさん
10/01/28 14:24:52 cvDGhBZG0
>>76
「あげる」と言われたなら別に返さなくてもいいとも思うけど、気持ちの悪い男だから返さなかったらそれを拠り所にしてこれからも接触を図ってきそうだから返した方がいいと思う。
でも再び連絡を取ったら良くないことがおきそうだから、相手の家の住所知ってるならだまって郵送(もしくは家のポストに入れとく)してすっぱり連絡を絶つ方がよいと思う。



81:恋人は名無しさん
10/01/28 14:44:52 CQXlQLXs0
拠り所なら反応することが拠り所なるだろ ここはとりあえず完全無視の方向で様子見をした方が良いのでは

82:恋人は名無しさん
10/01/28 14:45:27 8sOjcgqh0
>>78
私がもらった時は通話用ではなかったので、使用料はかかっていないはずです。

>>80
住所だけ聞いて携帯を送ろうかなと思います。
ありがとうございます。

83:恋人は名無しさん
10/01/28 14:51:45 cvDGhBZG0
>>82
住所聞くなら本人じゃなくて共通の知り合いにした方がいいよ。

84:76
10/01/28 14:55:46 8sOjcgqh0
しばらく無視をして様子を見つつ、どうするか考えてみます。
ありがとうございました。

85:恋人は名無しさん
10/01/28 14:57:15 PUEfB2+D0
一限から講義だって言ってるのに寝起きから求めてくる。
明日は早いからって言っても寝る前に求めてくる。
ご飯食べ終わってまだ私が食べてる横でオナニーし始める。
疲れてるから無理って言うとじゃあ何もしなくていいよって言って前戯無しに入れてくる。
文句言う気力も無いときになすがままにされていたら
「お?濡れてきたじゃん!本当はその気なんだろ?^^」とかぬかしやがったのでつい
「気持ち良いときだけじゃなくて防衛本能が働いたときも分泌液は出るんだよ!この性獣!」
って言ったら何を聞き間違えたのか
「これ性汁って言うの?」
性汁じゃなくて性獣だよ…。

86:恋人は名無しさん
10/01/28 15:01:24 gUF2AcZT0
wwwwwwwwwwwwwww

87:恋人は名無しさん
10/01/28 15:02:32 PltksEDn0
>>85
その彼は猿だったんでは…?

88:恋人は名無しさん
10/01/28 15:09:36 cdLoAHSk0
>ご飯食べ終わってまだ私が食べてる横でオナニーし始める。
猿だろwwwwww

89:恋人は名無しさん
10/01/28 15:25:31 rDkOSorm0
>>85
ナイスなキャラクターだなwwwwwwww

90:恋人は名無しさん
10/01/28 15:28:35 Gl64UvuA0
最近の大学生は元気なんだね。

91:恋人は名無しさん
10/01/28 20:52:54 PUEfB2+D0
大学生といっても私は学部の1年生、彼は院生です。
もう24にもなるというのにこの性欲は異常なのでしょうか?
私も彼も初めてだったので何が普通かわかりません。

92:恋人は名無しさん
10/01/28 20:58:32 9LAPQmbMO
食事してる人の横でオナニーとか変態じゃないの?
食事してなくても嫌だけどw

93:恋人は名無しさん
10/01/28 22:34:08 6Iw+SjIaO
変態というか気違いだな

94:恋人は名無しさん
10/01/29 11:34:32 Cl+cIyvS0
>>82
>私がもらった時は通話用ではなかったので、使用料はかかっていないはずです。

かかっていない「はず」ってことは、名義は元彼のままなんだよね?
だったら回収しようとするのは当然のことじゃなかろうか。

今は料金が発生していなくても、それを使えば料金が発生する可能性はあるんだし、
別れた時点で返すか名義変更するのが普通だと思うぜ。

95:恋人は名無しさん
10/01/29 11:46:33 h+l53Xdo0
>>94
ただ単に携帯電話本体貰っただけなら自分のカード(FOMAなら電池パックのところに入れるやつ)差し込んで使うだけだから通話料も自分持ちだし料金発生は関係ないと思うよ。
カードごとあげたんだったら確かに問題wだけど普通の人は個人情報などもあるのに安易にカードまで渡さないと思う。

96:恋人は名無しさん
10/01/29 12:56:10 5Y6YAvDXO
もう使わない、ならともかく「通話用ではない」というのにひっかかる。
向こうはあげたのではなく貸したつもりだったりして?

97:恋人は名無しさん
10/01/29 14:14:18 Cl+cIyvS0
>>95
いやSIMを入れ替えて使ってるなら「使用料はかかっていないはず」なんて不確かな言い方ではなく、
「使用料はかかっていない」って断言すると思うんだ。

まぁどちらにせよ、第三者が想像で話してても仕方ないことだわな。
スレ汚しスマソ。

98:恋人は名無しさん
10/01/30 07:54:41 BffmdR6yO
彼がどうしてもスノボに連れて行きたいと言うので、運動苦手な私だけど、
彼の好きなことならば、と頑張ることにした。
でも、早朝出発を決めたのは彼だったのに、前日に付き合いとかで飲み会に出て、
飲んだかどうかは知らないけど、帰ってきたのは待ち合わせの3時間前。
その行動が既に許せなかったし、疲れてて寝不足な人に長距離運転させるのも、
1日行動させるのも有り得ないと思って延期を提案した。

彼は楽しみにしてたのに、と怒りだして、行きたくないんだろと私を責めた。
喧嘩になって彼がろくに謝らないまま、距離置く、しまいには別れると言った。
もう連絡しない、さようなら、と言われた。
今までも何度も一時の感情で別れる別れる言って、結局戻ってきた。
私としてはお別れごっこはもうたくさん。

これって、私がいけないの?私もかなり言い返したけど。
乗り越えるまでもなく、別れるに値する無理なことだよね。
もう本当に疲れた

99:恋人は名無しさん
10/01/30 08:58:06 uFZI241k0
>>98
3時間前でもちゃんと帰ってきたんだから良いのでは?
疲れてて寝不足っていうのも彼が言ってたの?

100:恋人は名無しさん
10/01/30 09:46:19 BffmdR6yO
>>99
その前の日の睡眠時間も少なく、会社では棚卸し。
彼はすごく疲れやすくて、睡眠とらないと日中怠さ加減がハンパじゃない。
連日寝不足→12時間眠り続けたこともあった。
彼が疲れてないと言えば、それで構わないのかな?
ちゃんと止めないと無理する人だから、私には構わないとは思えない。

101:恋人は名無しさん
10/01/30 10:25:09 ZNLIVweF0
そして疲労でスノボが楽しめなくて連れて行ってもやっぱり98を責める彼氏

102:恋人は名無しさん
10/01/30 10:25:35 o9xnrwjg0
>>98
そんな幼稚園児みたいなバカと付き合っていたいの?変なやつ。

103:恋人は名無しさん
10/01/30 10:42:08 BffmdR6yO
だから無理スレに書いてるんだけど。
この板に来るのもこれで最後だな。
別れるときに良いことばかり思い出すってウソだね。
本当に疲れた

104:恋人は名無しさん
10/01/30 10:53:40 d6d+sA/j0
>>103
彼氏が頻繁に別れを切り出すのはどうかと思うが
スノボの件は彼氏は悪くはないと思うぞ。

連日寝不足で12時間睡眠したとか、その前の日が睡眠不足とか
確かによくないとは思うけど、それで延期を提案されたら行きたくない言い訳ととられても
仕方ないような気が・・・

きみはただ彼氏が遅くまで飲んでたことにたいして
自分が軽んじられてると思いむかついたから延期を提案しただけだろ?
それで延期の理由として上のようなことを言って正論にしたかっただけかと。


105:恋人は名無しさん
10/01/30 10:58:12 O8l8j7kT0
会社の飲み会とかなら仕方ないと思うけど、せめて早く帰るとか考慮してもよかったと思う
3時間前に帰ってきて長距離運転とか危ないよ…
自分1人なら勝手にすればいいけど、彼女乗せて運転するわけだし
それなら延期か時間遅らせるか提案するのは普通だと思うが
>>98が運転できるなら別だけど

106:恋人は名無しさん
10/01/30 10:58:53 RlUnP59ci
>>98
まるちいくない

107:恋人は名無しさん
10/01/30 11:04:23 Xuyh2NEJ0
彼氏の身体を心配して延期を提案しただけなのに、何でこの彼氏は怒りだすんだ?
行けるなら「大丈夫行けるよ」で済む話なのに、何で喧嘩にまで発展するんだ?

なんかえらい感情的な人たちだな

108:恋人は名無しさん
10/01/30 11:39:49 T65A5Jd7O
疲れてたんだよ、きっと

109:恋人は名無しさん
10/01/30 13:05:41 txomnmgE0
自己管理が出来てない人に説教されたら、ウザいと思う。

110:恋人は名無しさん
10/01/30 13:13:35 L4QS6tm80
>>109同意。
自分が予定を立てて長距離運転を予定してるなら
ちゃんと自分の行動に責任を持たなきゃいけないし
飲み会から帰ってきて3時間後に出発なんて
乗るほうも事故が怖いから乗りたくないよ。

彼氏は自分の行動が相手にどう思われるかとか
自分の言い出した約束について
ちゃんと責任をもてないひとなんだね。

111:恋人は名無しさん
10/01/30 14:02:35 ucj5mxRtO
えーと・・・飲んでた場合、3時間じゃ抜けないから検問あったら飲酒運転で一発アウト

しかも彼女が乗車してて事故った場合、彼女にまで罪が問われるよ
3時間前に飲み会から帰ってきた彼の運転する車に知ってて同乗した→加害者側
よかったねぇ、怪我したり死んだり死なせることなく常識的な判断できて
そんな男は一人で電柱にでも激突しててくれ

112:恋人は名無しさん
10/01/30 14:06:28 HBFEKjsc0
人に合わせない相手に合わせるのはただの消耗にしかならないよね。


113:恋人は名無しさん
10/01/30 14:07:43 ZNLIVweF0
>>104の彼氏擁護と下3行が下衆の勘ぐりすぎる。



114:恋人は名無しさん
10/01/30 14:10:21 qvGlKO12O
私が物をあげたりなにかしてあげたりしたことはすぐ忘れるくせに、
自分がなにか私にしてくれたことについては、ほんとになんの労力も
要らない些細なことでもしつこく恩着せてくる。

しょっちゅう、誰々がかわいいだのそんな話ばっかしてくる。無神経。


無理なのかも
いくら好き好き言われても、ただ甘えられてる気しかしない

115:恋人は名無しさん
10/01/30 14:17:53 RqXqOJd7O
明らかに拒否オーラ出してんのに朝からベタベタ甘えてきてやろうとする。寝起きに甘えたバカみたいな誘い言葉聞いて安眠を妨げられたら殺したくなるくらい欝陶しい。さらに頑なに拒否ってたら逆ギレしてふてる。
めんどくせーーー

116:恋人は名無しさん
10/01/30 14:27:59 NMp2G7n/O
>>114
うっわ私が書き込んだのかと思った…
お互い頑張りましょ

117:恋人は名無しさん
10/01/30 14:37:08 euRWGxj00
わたしがつくったおみそ汁をお玉から
味見とかじゃなくけっこうな量を食べてた時。
気持ち悪かった。


118:恋人は名無しさん
10/01/30 14:42:26 9B3+k1pQ0
彼氏のお玉も食べてあげなよ

119:恋人は名無しさん
10/01/30 14:44:16 AslmS2GbO
はっきりしない。
どこかに出掛けるってなっても、提案しないし人が例に挙げたものに執着して話しが進まない。 


運転中、突然いびきかく。どこでも寝る。寝てないとか嘘つく。

謝らない。
喧嘩しても言い訳するのが上手すぎて呆れる。
結果、私のせい。

おしゃれしろとは言わないけど、毎回同じ洋服。
ちょっと匂うのに洗わない。


クチャクチャ肘をついて食べる。
食べてないときもクチャクチャする。


図々しいデブ。


そんなだから、顔が申し訳ないけど、気持ち悪く見えてきてしまった。



120:恋人は名無しさん
10/01/30 14:44:45 j7YI6axj0
>>117
行儀悪いよ!w
とか言いながらお椀出してあげればいいのに。
お玉食いって、妙に美味しいからな

121:恋人は名無しさん
10/01/30 14:57:03 wbPsi6Dg0
お玉食いは、自称行儀が悪い俺でもやらんな
立ち食いは良くやるけど

122:恋人は名無しさん
10/01/30 14:59:14 nejSarcvO
>>119
なんで付き合っているのか…

それはさておいて
突然のいびきとか寝ちゃうっていうのは
ナルコレプシーって病気かもしれないから
検査をすすめた方がいいよ。
運転中なんて命に関わるし。


123:恋人は名無しさん
10/01/30 18:28:29 4zJrJUTdO
>>115
私か… 本当に鬱陶しい

124:恋人は名無しさん
10/01/30 18:52:22 LBrNps+eO
いつも結婚の話を出して思わせぶりさせたり結婚を匂わせながらmixiで隠れて出会いを探していた。


125:恋人は名無しさん
10/01/30 20:56:20 U5OF9ZUPO
>>124
そういうことする奴って、日常的に当たり前みたいに浮気してたりするよ。
病的としか表現できないレベルだったり。
あなたの恋人がそうじゃないといいけど

126:恋人は名無しさん
10/01/30 22:58:59 4En4xGcWO


127:恋人は名無しさん
10/01/30 23:46:33 RV246xaFi
プライドが高い事を自慢に思ってる
ただのワガママだろ!
人の気持ちを考えろ!

128:恋人は名無しさん
10/01/31 15:47:13 mdBmf74s0
長文失礼します。
バイトの後輩Aが私のことを好きだと、彼氏がバイト仲間Bから聞いたらしい。
(好きと言っても、バイトの中で付き合うなら誰が良いかとかって話で出たんだと思われる。Aとはわりと趣味が合うので、私の名前が出たんじゃないかと。)
で、彼氏はさらにAに直接「Bから聞いたんだけど、○○(私)のこと好きなの?」と聞いた。
するとAは「いや、でも別にどうこうしようって思ってる訳じゃないんで、安心して下さい」と答えた。
↑ここまでの話を彼氏が話してきて、さらに私に「Aの言い方だと、なんか俺がAを恐れてるみたいじゃない?なんかむかつくw」とか言ってきた。
なぜそんなにAの台詞をひねくれて捉えるのか。
彼氏としては「安心して下さい」が上から目線に感じられたようだけど、Aの普段の態度からして上から目線で言ったつもりはないと思う。
しかも「俺がAに負けてるとこなんかひとつも無いしw」とか言い出した。
どこからその自信がくるのだろうか。
私は、貴方が全てにおいてAよりも優れていると思ったことはないよ…
なんか、他人の評価を落として自分の評価を上げようとするタイプ?っぽい話し振りで引いた。
実際は自分の評価だけ落とすことになるのにね。
いくら後輩とは言え、なんでこうもAに対して上から目線なのか。
なんとも反応しにくくて、苦笑いだけ返した。
引いたというか、なんかちょっと冷めた。
もしまた何かあったら、無理スレ行きになりそう。

129:恋人は名無しさん
10/01/31 16:26:05 CW5X3toU0
目がすべるぅぅ

130:恋人は名無しさん
10/01/31 16:32:54 Jy9Wc20UO
>>128
ここは無理スレなのだが

131:恋人は名無しさん
10/01/31 18:07:59 EZei6ngg0
>>128
マルチ(・A・)イクナイ!! 

132:恋人は名無しさん
10/01/31 18:23:15 n7fWhong0
>>128
なんという器の小ささ

133:恋人は名無しさん
10/01/31 19:47:24 6B1otfPw0
>>128
馬鹿丸出しの文章

134:恋人は名無しさん
10/01/31 20:06:42 Y9eXt1QYO
バレンタインいらないと言われ、誕生日もスルーされ、一ヶ月会わない


付き合ったばっかだけど、もー無理

135:恋人は名無しさん
10/01/31 20:45:00 iSkL4dadO
どっちのスレでもたたかれてて不覚にもわらた

136:恋人は名無しさん
10/01/31 20:46:18 CiPqjGrCO
>>128は誤爆だろw
それに引く気持ちはわかる。
小さい男だ…

137:恋人は名無しさん
10/01/31 20:54:02 lhMsfshnO
彼女が嫉妬深すぎる……

必要最低限以外の女子とのコミュニケーションはアウト(授業時間外にグループの人と発表準備するのもダメ)。

「異性とは好きな人としか話さない」のが普通らしい。

少しでも、女友達て話してるのを見られたら、「私のこともう飽きた?別れたいの?」と言ってくる。

そのたびに時間取って話し合ったけど、もう嫌だ。



ちなみに、
彼女:大1
自分:大2

138:恋人は名無しさん
10/01/31 21:26:58 UfcgGTwZ0
>>137
下準備をするのもダメというのは、
必要最低限の会話も許されてないってことだと思うんだが…。
それほど嫉妬深い人の心理はわからないので、有名人の言っていたことでも引き合いに出しておこうかな。
梨花も、昔はそうだったらしい。
30代になった今は、かなり心が広くなったらしいけれども、異性とのランチは浮気とみなすそうだ。

139:恋人は名無しさん
10/01/31 21:32:42 EZei6ngg0
梨花は1時期破局してるけど、8年交際してたんだよね?
それだけ束縛されていても、付き合っていた旦那が凄いと思う。

140:恋人は名無しさん
10/01/31 21:40:45 1duo1EkGO
私が友達と電話で話しているのを見た後で「何であんなに淡々としてるの?
カッコイイとか思ってんの?声も低いし」とキレられ。
ファミレスとかでも脚を組むのを見るやいなや「お前女だろ?行儀悪い」とキレられ。
言葉遣いや立ち振舞い、細かいところまで(水じゃなくてお水だろ等)指摘されていた。
頑張って直すからね、と言えば「頑張ることじゃない」「常識だ」「努力が足りない」と言葉責め。
思わず涙ぐんだら「泣けばいいと思ってんの?言葉にすら出来ないなんてお前は足りn(ry」と叱責。

至らない自分が悪いんだって部屋で一人きりで泣く日が続いてて、
「お前の行動や言動は俺の評価や責任になるんだからな」と言われて、限界だと思った。

こうして書いたら、別れて本当に良かったw
ありのままの自分を大切にしてくれる人を大切にしたいって思った。

141:恋人は名無しさん
10/01/31 21:47:45 EZei6ngg0
まだ若い人?
言葉使いや立ち振る舞いは、綺麗で常識ある方が絶対得だけどね。
常識ない子って親には紹介しにくいし。

142:恋人は名無しさん
10/01/31 21:51:12 RDKsmdSP0
ありのままって、おまえ…w
言葉遣い、行儀作法くらい身につけとけ。損はない。

143:恋人は名無しさん
10/01/31 22:00:09 HyJSYwNH0
ありのままがあまりに下品だとアレだが
>「お前の行動や言動は俺の評価や責任になるんだからな」
これはさすがにないわー

つか、食事中とか電車の中とかでじゃなく、ただ、電話してただけでも
>私が友達と電話で話しているのを見た後で「何であんなに淡々としてるの?
>カッコイイとか思ってんの?声も低いし」とキレられ。
とか言われたの?そうだとしたらイミフすぎる。

144:恋人は名無しさん
10/01/31 22:00:14 Y9eXt1QYO
いやいや、>>140の彼氏はいきすぎ

145:恋人は名無しさん
10/01/31 22:11:21 ahhO6FFVO
>>139
リンカはモデルであり芸能人だからね
特別に綺麗だしお洒落だし人脈もお金も持っている
リンカの彼氏というポジションは一般人男性にとっては優越感があるものだと思う
もちろんそれが全てなわけじゃないけど

146:恋人は名無しさん
10/01/31 22:12:41 EZei6ngg0
>「お前の行動や言動は俺の評価や責任になるんだからな」

これはわかるよ。
親とか友達に紹介した時に、付き合ってる人がが常識のない行動をとったら、
あとで色々言われるじゃん。

147:恋人は名無しさん
10/01/31 22:13:46 UfcgGTwZ0
>>140
彼氏の性格こそ、直すべきものだと思う。
それに、他人の言葉遣いにやたらに厳しい割に、彼氏自身の言葉は随分ひどい。
自分の中身を見て欲しいと思ったら、中身を磨かないといかんよ。
少なくとも、なってない男の説教を真に受けてしまったことについては、もう少し考えた方がいいと思うけどな。

148:恋人は名無しさん
10/01/31 22:16:09 1duo1EkGO
>>140です。
一応教育職に就いていて今のところ問題なくやれているので、行儀や礼儀は人並みだと思います。
彼の親や上司からも「良い娘だ」と言ってもらえていたので彼の理想に合わなかったんだろうなって感じです。
電話の件に関してですが、部屋で2人の時などいつもでした。


149:恋人は名無しさん
10/01/31 22:18:47 qOt4q+hP0
>>140
の元彼はモラハラでしょ
注意するにも言い方ってもんがある
別れて良かったね

150:恋人は名無しさん
10/01/31 22:19:12 AovokPMv0
>>148
叩いてるヤツは勝手にゲスパーしてるだけだから気にする必要はない
>>140を読む限り彼氏はモラハラだわ

151:恋人は名無しさん
10/01/31 22:22:26 uTnMZ3Bx0
>>150
うん、なんで>>140が叩かれてるのか分からん。
下品なのを指摘されて開き直ってるならどうかと思うけど、水をお水と言えとか声低いとかw

152:恋人は名無しさん
10/01/31 22:34:57 BWmHrt550
>>128
バカ女にはバカ男がお似合いだろ

153:恋人は名無しさん
10/01/31 22:37:00 UfcgGTwZ0
常識をあまりに欠いているような人間が、
たまに、「ありのままの自分」という言葉を使うことがあるから、
脊髄反射してしまったレスがついたんだと思う。
>>140を読む限り、他人の言うことを聞き過ぎるぐらい聞いてしまう人みたいだから、
開き直りではなく、「取り繕わない自分」という意味で書いたとしか読めないんだが。

154:恋人は名無しさん
10/01/31 22:39:10 1duo1EkGO
>>149-151
レスありがとうございます。

やっぱりモラハラなんですね…。ボロボロになる前に別れられて良かったです。


155:恋人は名無しさん
10/01/31 22:42:18 ctPuv21a0
> 「お前の行動や言動は俺の評価や責任になるんだからな」
カップルのうちは実感ないだろうげど、
結婚したら実感するよ。

156:恋人は名無しさん
10/01/31 22:52:35 n7fWhong0
>>140
>「頑張ることじゃない」「努力が足りない」
矛と盾?

157:恋人は名無しさん
10/01/31 22:58:05 qOt4q+hP0
>>154
すんなり別れられた?
今頃また誰かが被害に遭ってるんだろうなぁ

158:恋人は名無しさん
10/01/31 23:01:02 EZei6ngg0
>>140はどっちもどっちじゃないの?
足を組んだりありのままの自分とか痛いよw
普段やっている行動って、つい出てしまうことがあるから、
気をつけたほうがいいと思うけど。

159:恋人は名無しさん
10/01/31 23:02:07 r0AwgJk+O
誕生日でもなんでもない日におめでとうって言われた。ん?っと思ったが「よくわからないけどとりあえず有難う」と言った。
そしたら「えっ誕生日今日じゃなかった?あ…ごめん前の(彼女の)と被ってたわwww」


これはきっと悪気は無かったんだ…と飲み込んだ。

本当の誕生日の日にプレゼント一緒に選びに行くと言ってくれたので服屋へ。
選んでると長いワンピース指差して「スタイル悪いからあの服なら誤魔化せるんじゃない?」と一言。

158cmで44kgの普通体型だが今までスタイル悪いと言われたことは無かった。
なんで誕生日にこんなこと言われてるんだろう私……と悲しくなった。


上のに引き続いてこれはさすがに飲み込めなかった。

もう色々ズタズタだ。別れたい…。

160:恋人は名無しさん
10/01/31 23:05:51 LqnY693nO
>>158
流れが読めない人なんだね 
しつこい

161:恋人は名無しさん
10/01/31 23:13:46 1duo1EkGO
>>140>>154です。
別れ話を切り出して、1ヶ月かかりましたが別れて今は絶縁状態です。
「俺は別れても構わない」とよく言っていたので1ヶ月かかったのは予想外でした。

たくさんのレスありがとうございます。次はもっと良い恋愛をして、またカプ板に帰ってきます。

162:恋人は名無しさん
10/01/31 23:17:49 UfcgGTwZ0
>>159
付き合った当初はどうだったか知らないが、
今は、キープ女にされているだけだろうな。
159から別れるしかないと思う。

163:恋人は名無しさん
10/01/31 23:20:35 r0AwgJk+O
>>162
キープ女wwwすごい響きで胸にざくっときました………
でも別れる決心がつきました。有難う。

164:恋人は名無しさん
10/01/31 23:24:05 UfcgGTwZ0
>>163
落ち込んでいるところに、追い討ちをかけて申し訳ない。
次は良い恋愛ができるといいね。

165:恋人は名無しさん
10/02/01 11:43:49 GM9W+lcl0
「お前、年齢とか学歴とか経歴とか出身地とか、名前とか何か俺に嘘ついてない?」と言われた。
「は???」と言うと、
「いや、だって年齢とか学歴とか経歴とか出身地とか、名前とか誤魔化してる奴よくいるじゃん」と言われた。

は????
自分は小中高大と生活してきて、年齢や名前を誤魔化して生きている人なんて
会った事ありませんが??
知り合いなんて基本的に同じ学校だから、入学するにはそれなりの
資料を提出しなければ入学できないだろうし。

この人一体今までどういう環境で生きてきたの?と逆に気味悪くなった。

166:恋人は名無しさん
10/02/01 11:47:05 XxZa57Lg0
>>165

彼氏バカスw

167:恋人は名無しさん
10/02/01 11:55:32 GhtKbXR3O
完全に疑惑を向けて問い詰められたわけじゃないんだから許してやれよww


168:恋人は名無しさん
10/02/01 12:32:39 JAMKZIwI0
>>165
幼なじみにネタで振るのはありというレベルだなwww

で、幼なじみなん?

169:恋人は名無しさん
10/02/01 12:55:35 SzWzE1u0O
>>165
笑えない
なんか彼氏の人間関係が理解できない

170:恋人は名無しさん
10/02/01 17:25:28 UAAX0qZa0
>>165
簡単に嘘をつく奴は、他人も同じようなものだと思いがち。
彼氏こそ、裏が取りにくいことで大嘘ついている可能性があると思う。

171:恋人は名無しさん
10/02/01 20:12:15 8pVj99st0
>>165
彼氏はCIA勤務かw

172:恋人は名無しさん
10/02/01 20:15:14 PDlUI3200
>>165
どんな環境で育った奴だよw

173:恋人は名無しさん
10/02/01 21:02:42 dOub2aFRQ
>>615
アホだとは思うけど無理ってほどでもないよね?
まーた何かに影響されてんなコイツぐらいしか思わないや
彼氏可愛いじゃん

174:恋人は名無しさん
10/02/01 21:03:30 dOub2aFRQ
間違った>>165あてです

175:恋人は名無しさん
10/02/01 21:07:20 XxZa57Lg0
>>173

言い方次第だな
冗談なら不謹慎ぐらいで済むが
目がマジだったら無理だろ

176:恋人は名無しさん
10/02/01 22:14:05 KFT4shHy0
ろくでもない事に影響されて>>165みたいな事を聞いてくる彼氏ねえ。
そんな馬鹿相手に可愛いってwダメンズウオーカーみたい。

177:恋人は名無しさん
10/02/01 22:22:24 mi3em0YG0
■■テレビに出てる政治評論家の連中が、小沢擁護ばっかりな理由が判明しました。総務省・政治資金収支報告書より


●民主党・政党本部
講師料  55,555円 H18.1.24 田岡俊次
講師料 333,333円 H18.8.25 村田信之
講師料  55,555円 H18.4.28 森永卓郎
講師料 166,666円 H18.5.22 山口二郎
講師料 111,111円 H18.6.23 北川正恭
模擬店 225,850円 H18.5.25 (株)レーベン企画
設営費 141,750円 H18.8.25 (株)レーベン企画
URLリンク(www.leben-plan.com)

(株)レーベン企画  所属→『川村 晃司(テレビ朝日コメンティター)』

webサイト制作・運営費  1,050,750円 H18.3.24 (株)世論社
コンサルティング料    874,999円 H18.3.24 (株)世論社
HPリニューアル・管理費 2,625,000円 H18.6.12 (株)世論社
サーバー使用量料     168,600円 H18.8.25 (株)世論社
HPプロジェクトマネージャー料   1,575,000円 H18.8.25 (株)世論社
webサイト制作・運営費  378,000円 H18.9.25 (株)世論社
HPプロジェクトマネージャー料   1,575,000円 H18.10.25(株)世論社

(株)世論社 取締役→『勝谷誠彦(吉本興業)』

178:恋人は名無しさん
10/02/01 22:55:34 dOub2aFRQ
>>176
そーかな
まぁ本当に真剣に問いつめられたら「何この人」って思うかもしれんね


179:恋人は名無しさん
10/02/01 23:48:55 kZlr1Mlh0
男友達たちとスノボに行って来たといわれ
今度男友達と二人でスノボ行きたいといいだした。
先週は彼女の妹の結婚式のカメラ役を頼まれたので引き受けたら
彼女しか知らない状態なのに式中かなりの放置状態

彼女に全く愛を感じないのだが


180:恋人は名無しさん
10/02/02 00:02:22 KFT4shHy0
よう便利屋くん!

181:恋人は名無しさん
10/02/02 00:27:54 CfQZmhYB0
付き合ってると思ってるのは>>179だけで、
相手の方はただの友達だと思ってたりしてな。

182:恋人は名無しさん
10/02/02 00:28:48 Nnhkz6s60
俺もそう思う
2行目で、もうアレだと思う

183:恋人は名無しさん
10/02/02 00:50:33 eEoeWWga0
101 :愛と死の名無しさん:2010/01/27(水) 18:00:52
31歳の女です。
26歳の彼と価値観など合わず別れました。
その中で…
皆さんホテル代って割り勘ですか?
私がお金出さなかった事がイヤだったと。
というか、そこは出すべきじゃないと思っていました。
周りに聞いたら、同世代は男が出すべき。
でも若い子に聞いたら対等な立場だから割り勘だと…。
お食事は財布も出すし割り勘でしたが…
皆さんのご意見聞かせて下さい。

102 :愛と死の名無しさん:2010/01/27(水) 18:02:51
私は25歳、恋人は24歳(共に会社員)で
結婚を視野に入れながら、お付き合いしております。

私達の場合、ホテル代は私が毎回全額払っています。
理由は、ほとんど私から誘うからですね。

その他の出費(飲食、遊戯代)に関しては
私が多く払うスタンスです。

103 :愛と死の名無しさん:2010/01/27(水) 18:07:28
私も友達に聞いた事ありますが
ホテル代は男が出して当然の行為らしいです
(食事よりこれが一番大事みたい)
なんで女が出さないといけないのとも言われました!
でも私はいつも割り勘だった・・・すごく恥ずかしかった。



184:恋人は名無しさん
10/02/02 00:51:18 7rdtzi8w0
>>179です
こんな性格の人初めて
彼女B型なんですけどなんか典型的な…
見た目はいいんですけどねぇ見た目は

185:恋人は名無しさん
10/02/02 00:55:54 uv2R9ZHk0
>>184
利用されてるだけじゃないの?
セックスしてるの?

186:恋人は名無しさん
10/02/02 01:07:05 xzQXAu3x0
>>184
彼女がB型だからそんなんじゃなくて、>>184が対して好かれてないだけ。
便利屋ぐらいに思われてるんじゃない。

187:恋人は名無しさん
10/02/02 01:07:15 7rdtzi8w0
>>185
付き合ったばっかりでまだです
利用というよりは
妹が結婚するからとりあえずで付き合ったのかも
したが結婚したら女は焦るというし
そんな感じがします

188:恋人は名無しさん
10/02/02 01:41:21 k85lIAhq0
彼氏いるのに男友達と二人でスノボーはねーよ…
本当に付き合ってんのかね?告白はどっちから?

189:恋人は名無しさん
10/02/02 01:58:27 7rdtzi8w0
>>188
こっちから言いました
二人でスノボーの話が出た時は遠まわしに別れようと
言われたのかなと

190:恋人は名無しさん
10/02/02 06:46:23 QmgVG85J0
カレいるけど男友達と2人で温泉行こうかと思ってる。
別に浮気じゃなくて友達として。
別れるとか思ってなくてもそういうのありますよ。

191:恋人は名無しさん
10/02/02 07:06:06 s2/OeuIy0
>>189
> 二人でスノボーの話が出た時は遠まわしに別れようと
> 言われたのかなと
これをそのまま彼女に聞いてみたら?

192:恋人は名無しさん
10/02/02 07:06:53 s2/OeuIy0
>>190
連投になっちゃうが自分が彼女にそれされたら即別れるわww

193:恋人は名無しさん
10/02/02 07:27:31 xzQXAu3x0
>>192
同じく。
男女2人きりで温泉なんてどっから見ても恋人同士だろ。

194: [―{}@{}@{}-] 恋人は名無しさん
10/02/02 07:55:04 +s5dqm3QP
>>190は彼氏が女友達と二人で温泉旅行に行っても気にならないんだよね?

私は何か特別な理由がないかぎり、恋人が異性と二人きりで出掛けたりなんて普通にいやだけどなあ
特別な理由があっても嫉妬はしてしまうと思うし

だから自分もしないし、したくないから、
仕事の付き合いとかでも極力二人きりという状況を作らないように努力してる

195:恋人は名無しさん
10/02/02 08:09:58 aacDcxix0
>>184
人間を血液型で語ってる時点でアウトだろ

196:恋人は名無しさん
10/02/02 08:23:47 ZMlQL1RK0
>>184
気持はわかる。
2週間前、彼女は友達(男含む)とスノボ旅行に行ったけど、
付き合い始める前に決定していた事だから黙っていたよ。

次は俺とスノボに行きたいと言うから楽しみにしていたのに、
来週その時の男と二人で再度スノボに行くと。

俺とは日付すら決めてないのに、、、

俺には理解出来んしキレていいのか?
それとも価値観の違いだけなのか?

>>194
同じ価値観です。


197:恋人は名無しさん
10/02/02 09:51:54 mgmTuUby0
自分以外の異性と二人きりで旅行なんて普通は嫌でしょ

198:恋人は名無しさん
10/02/02 09:53:03 Nnhkz6s60
まぁ希少人種と言う事でFA

199:恋人は名無しさん
10/02/02 10:24:43 +s5dqm3QP
>>196
キレていいと思う

たとえ彼女が行くと言っても、友人の男が彼氏に悪いからと普通は遠慮するはず
ゆえに彼女も、その友人の男も、かなり頭が変だし気持ち悪い
たとえ二人が生まれたときから兄妹のように育った幼なじみだとしても、ありえない

200:恋人は名無しさん
10/02/02 10:54:34 aacDcxix0
>>196
単なるヘタレじゃん

201:恋人は名無しさん
10/02/02 12:16:33 kWRX301v0
>>196
男友達も彼氏も大して変わらないと思ってるのでは
やってもやってなくてもそれが何か関係あるのみたいな

202:恋人は名無しさん
10/02/02 12:52:16 bdMjY36P0
いや、逆だと思う
比較的>>196の彼女に近い思考をしてるけど、男友達と彼氏は明確に違うんだよ
だからこそ男「友達」と遊んで何か悪いの?ってなる

203:恋人は名無しさん
10/02/02 12:55:13 X1l4Y4bN0
>>202

男友達が同じように考えてる保障なんてどこにもない
ヤラれても文句言うなよ

204:恋人は名無しさん
10/02/02 12:58:27 bdMjY36P0
>>203
男ってそんなもんなのかね
異性の親友も有り得ると思ってるのでちょっと悲しいわ
まぁ>>196の彼女もそんなに悪気はないと思うよノシ

205:恋人は名無しさん
10/02/02 13:20:51 VreNjSJA0
>>204
賢者モードの時は100%安心 でもコイツ溜まってるな欲求不満だなと思った時は離れてないと相当ヤバイ
はっきり言って本能を舐めちゃイカンよ


206:恋人は名無しさん
10/02/02 13:22:18 uq++qEXd0
>>204
よっぽど性的魅力がないんだね

207:恋人は名無しさん
10/02/02 13:52:48 X1l4Y4bN0
>>204

人間は機械じゃなくて「生き物」
普段はそういう事考えて無くても酔ってたりすりゃ
そういうこともありえる

俺は絶対しないつもりだから
彼女以外の女の子とは絶対サシで晩飯とか飲みには行かないけどね

208:恋人は名無しさん
10/02/02 14:00:44 Wd/z/FpL0
>>204
男はそんなもんだと思う。
彼氏いないときに結構信頼してた男友達と旅行したけど、さり気なく手出された。
全力で拒否って、それ以来その友達とは疎遠。
男は獣だよ。

209:恋人は名無しさん
10/02/02 14:04:56 Nnhkz6s60
隙があれば食っちゃえばいいんちゃうかな(本音)

手なんか出すわけないじゃんね(建前)




210:恋人は名無しさん
10/02/02 14:13:38 tkdcbhql0
写真見たとき明らかに50代だったとき

211:恋人は名無しさん
10/02/02 14:47:41 hSyHw0IL0
>>204
自分がどう思ってようが男女二人っきりで旅行に行くってのは、
一般的には肉体関係OKと判断されても仕方ないな。

実際には何も無かったとしても、そういう状況に自ら身を置くってのは
浮気している取られても文句は言えんわな。

212: [―{}@{}@{}-] 恋人は名無しさん
10/02/02 14:59:14 +s5dqm3QP
>>204
おまえらに無いのは悪気じゃなくて良識と常識だろ
特に貞操観念と他人の気持ちをおもんばかる想像力が欠如してる

男友達とふたりっきりで温泉旅行に行って手を出されたら、
そんなつもりじゃなかったのに!!信頼してたのに!!とか言って被害者面しちゃうわけ?(笑)

213:恋人は名無しさん
10/02/02 15:02:26 BdibPQ9a0
>>204
自分がやりたいようにやるってのなら仕方ないけど
その行為が彼氏や周りにどう思われるかは
ここでも書かれてるように、様々な憶測を呼ぶもんだと思っていい。
相手の男友達が旅行先でどうでるか?なんてその時々の状況次第で
恐らく本人ですら予測がつかないもんだよ、
そこで何があろうとも客観的にみたら自業自得になる。

214:204
10/02/02 15:19:50 bdMjY36P0
フルボッコでびっくりしましたよ。>>196の話だったのにorz

確かに、自分に性的魅力もないし女の子らしくもしてないから安心しすぎてたよ
実際男の子と二人で同じ部屋泊まっても何も無かったことがよくあったんだもん
…というか、それが当然だと思ってたけど、違うのね
(さすがに旅行は彼氏の居ない時だったよ)

感覚的には、大学生の雑魚寝みたいなもんなんだ
お互い何もしたくなるわけがないだろ、アハハ!みたいな…
でも、次から気をつける!ていうかそういうことやめる!お邪魔しますた!

215:恋人は名無しさん
10/02/02 15:30:31 X1l4Y4bN0
>>214

>確かに、自分に性的魅力もないし女の子らしくもしてないから安心しすぎてたよ
>実際男の子と二人で同じ部屋泊まっても何も無かったことがよくあったんだもん
>…というか、それが当然だと思ってたけど、違うのね
>(さすがに旅行は彼氏の居ない時だったよ)

無防備すぐる・・・というか男の性衝動を理解してないな
男も旅行に行く時点で生理的嫌悪感などあるわけも無く
どちらかというと好感(異性としてではなくても)を持ってる
当たり前だが、嫌いな(嫌な)相手と旅行をする奴はまずいない

そこで風呂上りの濡れた髪でリンスのいい香りをさせてみろ
仮に性的魅力が希薄であったとしてもかなりのフェロモン攻撃だ
酒も入ればさらに威力は増す

「こいつにこんな魅力があったなんて・・・」&
「俺と旅行に行くってことはそういうことになってもいいと思ってるってことだよな」
↑酔うとこういう都合いい解釈をしやすくなるw

これが典型的なパターンだろう
こんなことにならないように注意してください

216:恋人は名無しさん
10/02/02 15:32:57 Nnhkz6s60
よくツボをわかってるwww

217:恋人は名無しさん
10/02/02 15:45:25 acgX/o3Y0
男と二人で同じ部屋とか、ぶっちゃけビッチとしか思えない

218:恋人は名無しさん
10/02/02 16:57:40 mgmTuUby0
いくら魅力がないと言っても無防備すぎるw

219:恋人は名無しさん
10/02/02 17:01:04 xSgvd0J7P
「元カノの自慢」をする男。
「元カノはさ~、モテモテで美人だったんだよ」写真を見せてきて、
「なっ?お前より美人だろ?」・・・・・・・。(一重の保田圭みたいな顔。別に美人でもない)
こいつバカなのかな?と思いつつ
「普通そういう事言わないんじゃない?」と言うと、もの凄く嬉しそうにして
「あっ、もしかして嫉妬してる?俺と元カノの仲に嫉妬してるんだよな?やっぱりなー」

・・・・・・・・・。アホなの?
3日で別れた。

220:恋人は名無しさん
10/02/02 17:11:39 BdibPQ9a0
「モテモテ美人な元カノと付き合ってた俺様スゴイ(゚∀゚)!!!!」という
ものすごく遠回りな自画自賛だとオモw

221:恋人は名無しさん
10/02/02 18:12:35 r9V9wrZX0
自分はボードの競技とかにも出てるんだが、
その練習のために男友達とよく一緒に行ってる。
部屋は一緒だったり別だったりだけど、毎年一緒になっても何もないよ。
まあこれも無防備と言われるのかもしれないけど、
そういうケースもありますよと言いたい・・・です。

222:恋人は名無しさん
10/02/02 18:25:54 gvSyTvM40
>>221
幸運なだけ。そのうちやられる。

223:恋人は名無しさん
10/02/02 18:27:44 +s5dqm3QP
>>221
実業団のチームに入っててその合宿とかじゃなく、あくまで趣味でやってるんでしょ?
雪山には素泊まりで三千円とかの安い民宿いくらでもあるんだし、お金出して別の部屋に泊まりなよ
少しのお金をケチって恋人に配慮しない自分を正当化する理由が判んない

たとえばあなたの彼氏がサーフィンが趣味で、
週末になるとあなたを置き去りにして女友達と二人でしょっちゅう海に行って同じ部屋に泊まってても、
あなたはなんとも思わないんだよね?

224:恋人は名無しさん
10/02/02 18:36:28 r9V9wrZX0
>>223
彼氏と女友達が友達であるなら構わないよ。

本当に友達としか言い様がないからね。
多分異性の友達(異性と感じないくらいの)が出来ないとこの感覚はわからないと思う。
ただ自分は女なので男の性衝動に関しては理解できてないだろうから、
確かにそこは皆が言う通り危機感が足りないのかもしれない。

それから上とは関係なく、異性と泊まりに行くこと自体に対して
恋人が嫌がるならそこは配慮すべきだとは思う。

225:恋人は名無しさん
10/02/02 18:40:38 BdibPQ9a0
>多分異性の友達(異性と感じないくらいの)が出来ないとこの感覚はわからないと思う。
異性の友達(異性と感じないくらいの)がいない人ばかりが
上の意見を書いてると思う?

226:恋人は名無しさん
10/02/02 18:42:16 +s5dqm3QP
多分異性の友達が出来ないとこの感覚はわからないと思う(キリッ

むしろ何でそこまで頑なに一緒の部屋に泊まりたがるのかが理解できない
あなたみたいなデブスでも男にとっては穴で、彼氏にとっては女なんだから、各方面に配慮しなさいよ

227:恋人は名無しさん
10/02/02 18:42:53 kWRX301v0
高校生以上の年齢でHを意識しない異性ってないわー
よぼよぼの爺ちゃんとか病人でもない限り
>>224みたいなのはたぶん、そういうことより上の共通した目標があるから
それをブチ壊しにするような行為はお互い考えられないのかもしれないね

228:恋人は名無しさん
10/02/02 18:42:55 mgmTuUby0
長年ただの友達だった異性にある日突然告白された自分にはまったくわかりません、その感覚

229:恋人は名無しさん
10/02/02 18:46:34 uv2R9ZHk0
分からんね~w
こっちが友達と思ってても相手はどう思ってるかなんて分からないし
襲われてもいいと思う男としか同じ部屋に泊まらんわ

230:恋人は名無しさん
10/02/02 18:51:06 xSgvd0J7P
異性と二人きりで同じ部屋に泊まる、二人きりで旅行に行くは
7割セックスOKって事だろ。
中学生以上でそういう意識が無いのは知恵遅れ

231:恋人は名無しさん
10/02/02 18:52:27 s2/OeuIy0
まあ、
「男友達と平気で温泉一泊旅行出来るよ!
 異性の友情信じてるから!」
とか言って実行してるお花畑さんは、
周りから「こいつ・・・ビッチだ・・・ッ!」って思われてるよ。
それでいいならいいんじゃね?

232:恋人は名無しさん
10/02/02 18:53:36 bX0dskFHQ
ID:r9V9wrZX0が気持ち悪すぎる

>彼氏と女友達が友達であるなら構わないよ。

引くに引けないからって適当に答えてるところも気持ち悪い
休日の度においてけぼりで、男と二人でしょっちゅうスノボに行くあなたを見送る彼氏の気持ち
考えたことないんだろうなあ
しかも同じ部屋に泊まって何が悪いときたもんだ

>本当に友達としか言い様がないからね。
>多分異性の友達(異性と感じないくらいの)が出来ないとこの感覚はわからないと思う。

おまえらと違って性別を越えた友情を育めるアテクシカコイイ!!
自分に酔いすぎてて気持ち悪い

233:恋人は名無しさん
10/02/02 18:57:07 Nnhkz6s60




-------------- ここまで熱く語れるおまいらが無理だ。 --------------






234:恋人は名無しさん
10/02/02 19:00:03 bX0dskFHQ
なんでID:r9V9wrZX0はそんなにしてまで男と二人で出かけたがるの?
自分の彼氏や男友達の彼女に悪いと思わないの?
他に友達いないの?
なんでID:r9V9wrZX0はそんなにしてまで男と一緒の部屋に泊まりたがるの? 
自分の彼氏や男友達の彼女に悪いと思わないの?
そんなに二人とも貧乏なの?

いい大人なんだから恋人がいる時くらいは自重したらいいのに

235:恋人は名無しさん
10/02/02 19:02:11 Txa5boO40
男として 女と一緒に温泉行って同じ部屋に泊まる・・・・・・・・
これを友達ですといって誰が信じるのか?

俺なら彼氏にあんな肉便器とは別れろと強く助言するね。

もし襲われて訴えても強姦罪は100%成立しないね

236:恋人は名無しさん
10/02/02 19:03:43 bpCViu800
>>232
そういう価値観の女ってだけで敬遠されるわなw

そして彼女がいるの知ってて2人で出かける彼氏の女友達も頭が足りない
女って事になるから、類友事だ。

237:恋人は名無しさん
10/02/02 19:04:39 xSgvd0J7P
男の子と部屋に泊まるのは平気だよ!男女の友情を信じてるから!とかいう女は
そのうちサークル内で集団レイプされたとかで新聞に載りそう
教育大学でも集団レイプが起こる世の中だぜ

238:恋人は名無しさん
10/02/02 19:16:57 bX0dskFHQ
>>224
彼氏さんはあなたが真剣にボードに打ち込んでいるから男性と二人で出掛けることに文句を言わないだけで
歓迎はしてないと思うよ
まして同じ部屋に泊まることまでは許していないと思うんだが…
練習によく行くなら、休日あなたに会えなくて寂しい思いをしてるだろうし

彼はあなたの趣味や交友関係を尊重して送り出してくれてるんだから、
あなたはあなたの出来るかぎりの配慮をするべきじゃないのかな

男と同じ部屋に泊まるなんていうのは、夜の繁華街をキャミソール一枚でフラフラ歩くのと同じだらしない行為だよ?

239:恋人は名無しさん
10/02/02 19:26:21 2qlRCfGu0
男がホモだったら安心だなwww


240:恋人は名無しさん
10/02/02 19:29:14 +s5dqm3QP
この流れの中で
異性同士の友情ってアルモン♪
異性の親友とお泊りするヨ♪

頭の沸いたことを書いているのが、いずれも女だという事実に僕は注目したいと思いました

241:恋人は名無しさん
10/02/02 19:49:58 Jp4BBTC60
そういう女を彼女にしなければいいだけ。

242:恋人は名無しさん
10/02/02 20:17:21 7F01kwWm0
なんだか今日は物騒なスレがよく上がる日だなw

243:恋人は名無しさん
10/02/02 21:36:36 CfQZmhYB0
>>240
そりゃ男の側からしたらセックルをしたいんだから、
親友だからお泊まりだけ☆なんて頭の沸いたことは言うやつはいないだろwww

まぁ冗談はさておき、こういう場合って実際にヤったかどうかは関係ないんだよな。
問題なのは、世間一般の認識として二人っきりで泊まるということは肉体関係があるとみなされること。
そして、恋人がいる身で、別の相手とセックルしてると見なされかねないような行動をとってしまう、
その頭の軽さこそが問題になるわけだ。

244:恋人は名無しさん
10/02/02 21:59:39 FicRqK+n0
>>240
その事実すごい大事
主張してるのは女だけwwww

245:恋人は名無しさん
10/02/02 22:48:49 tRGD2FiG0
>>240
論文を書いて学会で発表するべき真理だ。

246:恋人は名無しさん
10/02/02 22:58:17 yJGZSaAn0
結局実際ヤったかヤってないかなんて当人たちにしかわからないからね。
ヤってないって言ってもヤってるかも知れないし、事実を証明できるものは何もないわけじゃん。
だったら異性と泊まる=ヤったってみなされても仕方がない気がするけどね。

247:恋人は名無しさん
10/02/02 23:05:24 C2tmXkw6P
別に「友達」だからヤらないわけじゃないだろ


248:恋人は名無しさん
10/02/02 23:14:42 tAhAPKkL0
流れ切るけど

生理でもないのに出血があって(恐らく排卵出血)、
そのことを報告したときの電話口でのやりとり。

私「謎に出血してるから明日のデートはエッチできないわー」
彼「そか。血出ることって頻繁にあるの?」
私「毎回ではないけど、たまにね」
彼「えー、何それ!損じゃん!」
私「…損?」
彼「だって生理以外でもエッチできない日があるってことでしょ」
私「…切るわ。じゃあね」

損って何だよ。
私は性欲処理機ですか。そうですか。

249:恋人は名無しさん
10/02/02 23:23:24 F9wrr15f0
出血がよくある場合は、排卵出血かなと
安易に考えずに、婦人科いきなよ。

不正出血はあまり軽いものじゃないよ
まれに重大な病気の場合もあるから。
友達もそうだったから、心配だよ。

250:248
10/02/02 23:26:27 tAhAPKkL0
>>249
その台詞を彼氏から聞きたかったんだけどね。
婦人科はちゃんと行ってるよ。

251:恋人は名無しさん
10/02/02 23:27:36 tRGD2FiG0
筋腫とかね。
女性の1/4がなるんだっけか。
大きいものが出来ると滅茶苦茶つらいんだってね。

252:恋人は名無しさん
10/02/02 23:30:05 xSgvd0J7P
婦人科に行って婦人科医にあんな事やこんな事されるのがいやです(´;ω;`)

253:恋人は名無しさん
10/02/02 23:53:15 qD3Frc9E0
おとこだけどともだちととまっても手はださんよ。あとあとめんどいし。
人によるってのはまちがってないんじゃないか?

254:恋人は名無しさん
10/02/03 00:02:28 E8yXl9HC0
平気な顔で男の部屋に泊まる女
その1 どんな男とでも頼まれればヤるよ♪という肉便器パターン
その2 男女の友情はあるよ!私は実現してるから、というお花畑パターン
その3 その男をハナから馬鹿にしてる。私が怒鳴れば小さくなる弱い男、とナメてかかってる

255:恋人は名無しさん
10/02/03 00:06:13 E8yXl9HC0
付き合ってない男の部屋に泊まる女の95%は男好きのヤリマンだろ。
てか、そう思われても仕方ない。
「男の部屋に泊まったけど何もしてないよ」とか誰も信じないから。

256:恋人は名無しさん
10/02/03 00:06:45 nDEZCsZB0
>>253
異性と二人で泊まるなんて状況を端から作らない人には通用しない言い訳だろう
もし自分の彼氏が女友達とやらに迫られた時に拒否する理性があったとしても、二人で泊まったのが
事実な時点で十分めんどくさい。
あとあと面倒なのはあなただけではないでしょう

257:恋人は名無しさん
10/02/03 00:13:57 3nBsAUNi0
危機感が無いって段階で、バカで安い女だから無理だな。


258:恋人は名無しさん
10/02/03 00:21:39 nCy0UFY7P
>その3 その男をハナから馬鹿にしてる。私が怒鳴れば小さくなる弱い男、とナメてかかってる

そこで、「ちょっとあんた何すんのよ!」
「男をナメるんじゃねえぞ・・」という展開になるのがエロ漫画

259:恋人は名無しさん
10/02/03 00:25:23 TKDeJjBZ0
>>253
俺も決して手を出すことはないけど、やったかどうかは関係ないんだよ。
疑われても仕方がないような状況に身を置くことが一番の問題。
要するに、李下に冠を正さず だ。

260:恋人は名無しさん
10/02/03 00:27:32 zJ0ppAVJ0
>>256
いやいやそんなんいいたいんじゃない。
ただ手をださないやつもいると言いたかっただけ。
べつにおれはすすんで女と泊まるんだよーとは言ってない

261:恋人は名無しさん
10/02/03 00:39:10 It+5m6T60
手を出さない奴もいるって勿論みんな分かってると思うよ。
ただ問題は、それが頻繁にあったら人から見たらどう思われるか
恋人もしくは伴侶はどう感じるかってとこ。

仮に彼氏が、彼女が異性の友人と泊まる事を許可してくれたとしても
それが本心からじゃなくて「嫌われたくない」「心が狭いと思われたくない」
などで心ならずも許してる場合もあるから
「うちの彼氏はそんなの気にしないよ♪」なんて
お花畑な事を言ってる裏でずっと傷ついてる彼氏もいるかもしれないよ。

262:恋人は名無しさん
10/02/03 01:14:28 nCy0UFY7P
ここまでをまとめると、彼氏でもない男の部屋に泊まりに行ってる女は、
ヤリマン認定されても仕方ないって事だろ。

263:恋人は名無しさん
10/02/03 02:30:38 DanPRN/c0
>>262
それにつきるね

264:恋人は名無しさん
10/02/03 05:26:12 /Df/nxqo0
俺の部屋に泊まりにおいでよ

何もしないからさw


こんな言葉も鵜呑みにするんだろうなw

265:恋人は名無しさん
10/02/03 07:56:26 R7SxIebg0
熟睡してるときにイタズラされたり、
日頃からオナネタにされていることに
気が付かんのか?

266:恋人は名無しさん
10/02/03 09:35:38 UE6x1NfiP
女にしてみたら一緒に寝ても手を出してこない男との関係以上に居心地のいいものないだろうな
男は女を女としてしか扱わないから、たとえ喧嘩してキレてもぶん殴ったりはしない
三十路過ぎてお互い相手がいなかったら結婚しようね!とかきもい事を男に約束させてたりするんだろうな
きもーい

267:恋人は名無しさん
10/02/03 10:44:46 TPHaHhPH0
でも、俺はそんな状況じゃ絶対に手を出さない、
と言ってる男もなんだかなー
性欲の衝動を甘く見てると思う

268:恋人は名無しさん
10/02/03 11:29:06 1Lb4X+6g0
女2男1で泊まった事あるな…
その男1は、はるな愛みたいな性同一性障害の中身は女の子

異性と泊まるっても相手によるなぁ

269:恋人は名無しさん
10/02/03 13:01:27 YRcVoRmq0
そんな例外を言われてもな・・・

270:恋人は名無しさん
10/02/03 13:04:33 7biELCfd0
それもう別スレでいいんじゃねえの?
「男女の友情」の件って適切なスレなかったっけ

271:恋人は名無しさん
10/02/03 14:05:59 2qr+T+Y70
この話題でなんでこんなに盛り上がっちゃうのかしら。

272:恋人は名無しさん
10/02/03 14:06:09 UE6x1NfiP
なんか論点がずれてる気がする
異性間の友情が成立するか否かではなく、
異性の友人と二人きりで出掛けたり、二人きりで同質に寝泊まりしたりはさすがに常識的に考えてありえないだろっていう話だろ

ホイホイ泊まる女も、女の彼氏に悪いからと拒否しない男も尻の軽い似た者同士でFAなんだろうな

273:恋人は名無しさん
10/02/03 14:07:13 UE6x1NfiP
>>272
同質じゃなく
同室ね
誤字スマソ

274:恋人は名無しさん
10/02/03 16:33:12 37tCkttP0
>>267
おまえの理性が足りないだけだろ。
それを男全体の常識みたいに語られても迷惑。

一連の流れのの、男友達とホイホイ泊まるような女はビッチってのは同意だけど。

275:恋人は名無しさん
10/02/03 16:57:46 +hB+bssm0
普段から彼氏の言葉や行動、愛情表現などがあまりなく
「ホントに彼は私のこと好きなのかな・・・」とか、いつも不安で仕方がなく
だから
彼女は自分への愛情を確かめたくて
「絶対に行くな! 行くのは許さない!」などと彼氏に言ってほしかったり
ワザとそういう、ヤキモチを妬かせる事を言ったりしてる可能性もある。

276:恋人は名無しさん
10/02/03 17:02:12 P7p48vCL0
>>275
俺もそんな感じに試された事ある
頭きて別れたけどなw

277:恋人は名無しさん
10/02/03 17:13:41 cmKDZ7uX0
>>276
なんで愛情表現しないの?

278:恋人は名無しさん
10/02/03 17:15:01 37tCkttP0
>>277
そういう試され方をした時点で愛情が冷めてしまったんだろ。
気持ちはなんとなく分かる。

279:恋人は名無しさん
10/02/03 17:15:30 cmKDZ7uX0
>>278
試される前に愛情表現しないのはどうして?
言われたらするの?

280:恋人は名無しさん
10/02/03 17:17:13 UE6x1NfiP
>>279
試す前に愛情表現してほしいと素直に言えばよかろうに
なぜ言わないの?

281:恋人は名無しさん
10/02/03 17:21:52 cmKDZ7uX0
>>280
言ったらするの?

282:恋人は名無しさん
10/02/03 17:27:21 UE6x1NfiP
試す試さないの話で思い出した
前に付き合い掛けた男が日常茶飯事的に人を試すようなことばかりしたり言ったりしてたっけ
なんかあればすぐ他の女をちらつかせたり、別れると言ったり、最終的には死ぬとか言い出した
最初は真面目に相手をしてたがだんだん馬鹿らしくなって切った
今思えばいわゆるボダ、境界例ってやつだったと思う

試すようなことを安易にする奴は遠くないうちに嫌われるし捨てられるのはガチ

283:恋人は名無しさん
10/02/03 17:30:44 q0BXH4xL0
それ以前に、愛情表現まったくしない男性とどうやって付き合うまでに至ったのか純粋に疑問。

考えられるケースとすれば以下。
-彼女が一方的に好きだった→試すべくもなく、実際愛情が薄かった。
-釣った魚に餌はやらない→そんな男と付き合って幸せな気分でいられるとは思えない。
どっちにしろ、彼女、別れてもらって正解だね!

284:恋人は名無しさん
10/02/03 17:34:55 UE6x1NfiP
>>281
勿論、言われたら自分の出来る範囲で改善はしようと努力するよ
ただ、相手が求めるものと、自分が与えてあげられるものが同じかと言えば、必ずしもそうじゃないよね
愛情不足を訴える方にも考え方の転換や譲歩が必要だと思うよ

このあたりのことは、湿度スレ向きの話題なのかな

285:恋人は名無しさん
10/02/03 17:48:57 0aZkn5Jd0
俺のツレでこんな男が居た。
元職場の友達だった女性から告白されて付き合う。
ツレは、その女性が「初めての彼女」で
恋愛にほとんど興味がなく、恋愛知識もないタイプ。

だからツレは
自分からほとんど電話しないし、エッチもただ業務的にやる感じ
エッチのあとも腕枕とかもなく、
終わってすぐ自分はベッドからはなれゲームしたりしてたらしい。
けどツレは、それらの行為が「ダメなこと」だと
知らなかった・分からなかったらしく
俺に指摘されて初めて気づいたらしい・・・www

愛情表現を「しない」というより、
表現そのものが「分からない」そんな男も居るんだよねぇ

286:恋人は名無しさん
10/02/03 19:25:09 xrV7xW8LP
自分から口説いたのならともかく、
向こうが必要としたんだから別にいいじゃん

287:恋人は名無しさん
10/02/03 20:19:58 nh+JvW8A0
>>285
でも本能っていうの?教わらなくても自然に出来ないと意味ないしね。


288:恋人は名無しさん
10/02/03 20:31:41 UW4Y/Fvr0
>285 それ、人間的に欠陥がないか?
同性の友人関係でも駄目だろそれは。

自分からほとんど電話をしないとか
泊まりに来ている友人そっちのけで一人でゲーム…
よく付き合う友達がいるもんだ。
「思いやり」って言葉すら知らないんだろうな。

289:恋人は名無しさん
10/02/03 21:49:52 2DZqQvEI0
うん、ちょっとマズイよそれは
友だちならちょっと変わり者、ってことで放置されつつ付き合うってのもあるけど
それでもちょっと失礼だよね
ていうか好きになったらイチャイチャしたいとか話したいとか自然に思うこと
何で彼女と付き合ってんだろ
断るのが悪いから?

290:恋人は名無しさん
10/02/03 23:47:18 ZoVdKCT60
○煙草を吸う
○外食時の注文をかなり時間をかけて選ぶ(優柔不断?)
○イビキがかなりうるさい
○ワキガ、チチガ
○掃除するのは表面だけで物と物の隙間にかなりのゴミがある
○ベランダが凄く汚い
○寝起きの機嫌が凄く悪い

思い起こしたらいっぱい出てきた嫌な事。
一生共にするのは無理~
別れました


291:恋人は名無しさん
10/02/03 23:48:40 AvzHzJmv0
そんな想像力の欠如した男の人、恋人どころか友人でも嫌だ。

なにより相談(だよね?)とはいえ
エッチのこととかそんな至極プライベートなこと友人にベラベラ喋るようなひとは
男女関係なく嫌だ。

292:恋人は名無しさん
10/02/04 00:04:20 QRGWv7jj0
test

293:恋人は名無しさん
10/02/04 00:06:52 sOrVX4H30
もう無理。

無理。
寂しいのただそれだけで一緒にいたかもしれないけど
もう無理
限界

294:恋人は名無しさん
10/02/04 01:29:19 v7oZBSv20
>>288
>>289
俺達と接する時は、いつも気を遣ってくれてイイ奴なんだけど
「恋愛に関して」だけそんな感じで
例えるなら映画であったけど
フランケンシュタインが女の子をカワイく思い、ここに置いておこうとした。
でもそこは水の上で女の子は溺れ死んでしまう。
女の子を水の中に入れると、溺れると言う知識がなかったせいで
本人にはまったく悪気が無かった。 見たいな感じ。

恋愛の知識がまったく無いやつで
俺に指摘されるまで、本当に分からなかったらしいんだよネェ。
そしてあげくには彼女を振ってしまった・・・
それから
一年しないうちに彼女のほうから
「今度結婚する」という連絡がきて、急にショックを受け
悪気は無かったとは言え、いかに自分が彼女に冷たい態度を取ってたか
理解して反省したようだ。 
いまだに「悪いことした・逃がした魚は大きかった」と言ってる。
でも全てはあとの祭り・・・

295:恋人は名無しさん
10/02/04 01:38:12 IfajaA6N0
>>294
失礼なレスするけど
その友達(ツレ)が発達障害だったら納得できる行動だなあと自分は思った
発達障害関連の被害者スレによく書き込みされてるエピだし
鈍いを通り越して自分勝手な行動に違和感覚えない人も世の中にはいるらしいからねぇ

スレリンク(ms板)
とかみると何で結婚したのか不思議に思う

296:恋人は名無しさん
10/02/04 01:57:22 l/E6s5tIP
>>294
なんか障害でもあるんじゃない?
その男きもい

297:恋人は名無しさん
10/02/04 01:59:31 MXfrGnyz0
そこまで言ってやらなくても・・・
ちゃんと学べて次に同じ失敗しないならいいんじゃ?
学んでなかったら、確かにちょっとおかしい感じもするけど

298:恋人は名無しさん
10/02/04 02:07:51 468PpOMC0
>>290
そのくらいで無理とかいう君は誰とも結婚出来ないよw

299:恋人は名無しさん
10/02/04 02:09:27 468PpOMC0
>>294
恋愛の知識とかの問題じゃねえってw
友人をかばってるのかもしれないが、それを「恋愛面だけ」の話と本気で思ってるなら相当変だよあなたも

300:恋人は名無しさん
10/02/04 02:12:01 QYekti5F0
>>291
俺はエッチの事とかべらべら周りの友人に喋られても構わない。
むしろ喋るよう促す。褒められてるんだろ?どうせ。

301:恋人は名無しさん
10/02/04 02:12:18 Hp/jI4wm0
>>294
うーん男友だちに対しては気を使うのに彼女に気を使わないって何だろ?
なんか人間として見てない感じ
エッチの後にゲームってやっぱ変だよ
終った終った、さて一人の生活に戻ろうってことでしょ彼女いるのに
なんかやっぱ彼女を置物くらいにしか見てなかったんだなーって感じ
彼女そりゃ傷ついただろうな・・・かわいそうに

302:恋人は名無しさん
10/02/04 02:25:06 3xeEDYQn0
>>301
彼女を軽んじてるのとは違うと思う。
恐らく、逆に彼女が彼みたいな行動を取っても、彼は何も感じないと思う。

303:恋人は名無しさん
10/02/04 02:33:40 Hp/jI4wm0
>>302
そっかなーいくらなんでもゲームは変だよ
友達の前ではしないってことはマズイ行動だって知ってたわけでしょ

304:恋人は名無しさん
10/02/04 02:46:07 3xeEDYQn0
>>303
自分がされて嫌な行動じゃないから、
それが相手に失礼なことだと気がつかなかったんだよ。

>友達の前ではしないってことはマズイ行動だって知ってたわけでしょ
友達とはセックスした後にゲームって状況はないからね。

305:294
10/02/04 03:15:34 v7oZBSv20
>>299
別にかばったりしてる訳じゃなくて、ホントにイイ奴なんだよ。

でもその彼女との恋愛に関してだけは
「えっ?」てな感じで
経験も興味も知識もほぼゼロのツレにとっては、
その彼女が初めての恋愛だったから余計際立ったのかも知れない。
さすがに今は学んだようだけどねwww

>>303
>自分がされて嫌な行動じゃないから、
>それが相手に失礼なことだと気がつかなかったんだよ
そうそうまさに、そんな感じだったんだよ。

「エッチした後は腕枕としかして優しくしてあげるもんだよ」と
俺が言うと「えっ そうなの? 知らなかった・・・」と言ってたぐらいだもの。




306:恋人は名無しさん
10/02/04 03:18:20 R4wxAP4V0
>>302
あのさ、別に彼が何も感じないかどうかとかじゃなくさ。
友達、恋人問わず、
傍に人がいたら最低限度気を使ったり、相手が喜ぶ事とか、当たり前に意識するわな?
どうしていいか分からなかったら、オロオロしたり空回ったりする事はあっても。

そりゃ人としてみてないとか、どこかおかしいって言われても仕方ないわ。


307:恋人は名無しさん
10/02/04 04:14:20 yFDYDJhM0
自分でふってから1年もたってるのに、結婚するという知らせでショック受けるとか
イミフなんですけど。

もともと告白されたから付き合っただけで(好きじゃない)、思いやりのある行動何も
してこなくて愛情ももてないからふったんだろ。
冷たい態度取ったことは反省したとしても、逃した魚とかなんなんだよ。
思考がおかしいだろ。好きじゃなかったからふったくせに。いみわかんねー。

308:恋人は名無しさん
10/02/04 06:36:47 l/E6s5tIP
発達障害だな
頭がおかしい

309:恋人は名無しさん
10/02/04 07:07:06 brdhwcfK0
>>294が友達について何か言えば言うほど「その友達やっぱおかしいでしょ」になる件
>>294にとってはいい友達なのは解ったから、この辺でもう黙っていた方がいいよ

310:恋人は名無しさん
10/02/04 07:37:58 YjPro4h20
>>294
分かるわ・・・うちの彼氏は、その友達より少しはマシだけど似たような感じ。
うちも童貞で私が初めての彼女。
世間話的な感じで、彼の事を話すとこのスレの反応と同じような反応が周囲から
返ってくるけどねw何となく周囲の反応にも彼の態度にも慣れてきたw
思いやりが無いとか、ただ「変」で切り捨てるんじゃなく、何でそうなのか?を
考えたら色々見えてくる事があるから、続いてるし改善していくのが彼女として
私の役割だと思ってる。

311:恋人は名無しさん
10/02/04 08:17:57 EWMLlYsR0
そのフランケンを絶対に変だって言うのは女だけだろ
男なら「たしかにひどいけどわからないではない」と答えるはず
結果的に行為がひどくなってるだけで、人間性がひどいわけじゃない
わからないものはわからない
そういう男を育てていける>>310みたいな懐の広い女がいい男を作ると思う
男は母親、彼女、奥さん、(娘)と、一生女性に育てられて成長する生き物

312:恋人は名無しさん
10/02/04 09:09:06 l/E6s5tIP
恋人同士だって人間関係のひとつに過ぎない
相手を労れない理由を恋愛初心者だからで片付けるのは強引すぎる気がする

目の前に相手がいるのに一人でゲーム開始とか気が利かないとかのレベルじゃないだろ
失礼すぎて話にならんレベル
日常の、または仕事場でのマナーとかちゃんと出来てんのか?って思うわ

313:恋人は名無しさん
10/02/04 09:15:50 4NCS+SmI0
>>311
イイハナシダナー(;Д;)

314:恋人は名無しさん
10/02/04 10:37:08 fQ/8TutC0
>>311
本当にただ経験がなかったから無神経だったってわけじゃなく
発達障害から由来しての行動なら話は全く別だ。
あれは 子 供 に 遺 伝 す る から。

子供を望む女性はそうした人種との付き合いをよく考えて欲しいと思う。

315:恋人は名無しさん
10/02/04 10:37:26 /uvFNj7X0
>そのフランケンを絶対に変だって言うのは女だけだろ

だって、男にはそういう対応しないんだろ?
じゃなきゃ294がいい友達とか言わんだろ。
女に対する対応が変だから変だと言われているんだって。

いい年した男なら、
女に育てられる以前に自分から少しでも学ぶのが鉄則。
わからないからって、そのままにしておくと更に分からないままだぞ。

>310の場合は、受け入れて変えていく態度が彼のほうにもあるから救いだな。

316:恋人は名無しさん
10/02/04 13:17:48 gMCbB/qo0
>>294
愛情の示し方は学ぶものだという点には、同意するよ。
294の友達の悪口を言うようで悪いんだが、彼はイイ人ではないと思う。
愛情の示し方がわからず、彼女に振られてしまい、その時の自分の足りなさを悔やんでいるなら、わかるんだよ。
しかし、自分で振っておいて、悔やんでるってどういうことなんだ。
振られて辛かったのは、彼女なはず。立ち直る努力をしたはず。
しかし、彼は、そのことに気づいていない。
捨てた彼女を惜しんでいるけれども、
彼女の見えないところの気持ちについては、何とも思っていない。つまり、どうでもいい。
彼女が苦しんだかどうかはどうでもいいのに、そばに置けなくなったことを惜しんでる。
無知では片づけられない最低さがある。
愛情の示し方を知らなかったということだけではなくて、
他人の気持ちを大切に思うということが抜けているから、
「愛情の示し方を知らない」ということになったんだと思う。

317:恋人は名無しさん
10/02/04 13:35:17 HO3rJ6wN0
愛情表現が淡白な男の人って結構いますよね。
私の彼もそんな感じで、エッチ終わったあと腕枕なんて
されたことないしw

普段から「愛されてるのかな~?」なんて思うことはしょっちゅうで
「愛してる?」と聞くとうざそうに「またそんなこと聞くの?」
くっついてくと「そういうベタベタ嫌なんだよ」
ずーっとゲームしてて放置されて、ちょっとスネると逆切れして
「ガキみたいにスネんじゃねーよ!」

ラブラブできない彼なんだなーと諦めてたけど
ここ2~3週間ほど仕事をさぼり続けてて、一日中ゲームしてる彼に
一気に冷めてきた。
結婚しようとか言ってたけど、30に近い男が
仕事はさぼるわ、借金大王だわ、愛情表現もないわじゃ
さすがについてけない。






318:恋人は名無しさん
10/02/04 13:40:11 snzlEKEO0
>>294
あなたの友人は自分の事しか考えてなかったように見える。
それを「知らなかった」とか「悪気はなかった」とかで済ませようとしたから
叩かれてるんだと思うが。

319:恋人は名無しさん
10/02/04 13:48:49 gc9iJHXN0
>>317
>仕事はさぼるわ、借金大王だわ、愛情表現もないわじゃ

心の大事な部分で何かが折れてますな。
人生投げやりになりかけてて、自分でもどうしていいかわからないんだろう

320:恋人は名無しさん
10/02/04 13:59:52 HO3rJ6wN0
>>319
そう思って時々励ましメールしたり、
できるだけそっとしておこうと思って、
電話とか控えめにしてますが
もう気持ちが離れつつあります。
いつ別れを告げようかとも。

10代ならまだしも30近い大人の男がこれじゃ・・・。
「人間生きてれば色々あるんだよ。みんなそういう辛い思いに耐えて生きてるんだよ」と
と普段、偉そうに言ってた同じ男とは思えない。
所詮口だけの男だったのか、と。

321:恋人は名無しさん
10/02/04 14:06:35 gc9iJHXN0
>>320

まあ、見切りをつけてもいいと思うよ。
地獄の果てまで支え続け気にもならんのだろうし。

322:恋人は名無しさん
10/02/04 14:08:13 8/I9wPba0
>>320
悠長なこと言ってないで早く逃げれ

323:恋人は名無しさん
10/02/04 14:09:03 gA55K1jY0
>借金大王だわ、

これが無ければまだしも・・・これはアウトくせー

324:恋人は名無しさん
10/02/04 14:19:56 2EHldqKK0
>仕事はさぼるわ、

これもアウトだと思うが・・・

325:恋人は名無しさん
10/02/04 14:45:08 HO3rJ6wN0
あのー、>321さんに質問です。

彼は27歳で、実家暮らしで仕事はガテン系なんですね。
仕事はかなりキツイみたいで、1月は7~8日くらいしか出勤してません。
借金が500万くらいあって、内弁慶タイプで家族や恋人には我侭放題で
友人には自分の本音をほとんど見せない。
いつも「男らしく、クールに」ってのがモットーで、
自分の弱いとこ見せるのはプライドが許さない、みたいな。

そんな彼の「心の大事な部分が折れてる」ってのが気になって。
もし、何かで悩んでるとか誰かの助けを求めてるって状況で、
私までが別れを告げてしまうと、酷なんじゃないかと。
今を乗り切るまで支えになってあげたいって気持ちがあるんですが、
こういう場合、彼は彼女の何を求めてるんでしょうか?
心の大事な部分って何ですか?


>322-324
アウトですかw
ほんと何でこんなに好きになっちゃったんだろうなって思います。



326:恋人は名無しさん
10/02/04 14:49:43 caWUgTU40
>>325
もの凄いスピードでどんな質問・相談にも答えるスレ243
スレリンク(ex板)

スレ違いだ。他所池。

327:恋人は名無しさん
10/02/04 14:58:39 HO3rJ6wN0
>>326
ごめん!!

>321さんの一言がどうしても気になったから!
ここじゃないと>321さんに聞けないし。

328:恋人は名無しさん
10/02/04 15:25:41 2EHldqKK0
>>325
借金が500万あって仕事しないとか無理だろ・・・

そうなると、親が借金返すか自己破産って感じだと思うんだが・・・
そんな人と一緒にいたいですか?
それとも、あなたが一緒に返していきますか?

329:恋人は名無しさん
10/02/04 15:27:29 Hp/jI4wm0
>>304
>>306がほとんど言ってるからその通りっていう感じだけど
セックスのあとどうこうじゃなく、他人がいたらしたらいけない行動だって
わかってるわけじゃん?
友達にはしないのに彼女にはするってのはちょっと怖い
なんかDVとかモラハラとかしそうな感じ
わからない、って感じじゃなく、無意識にはわかってるんだと思う
叩かれてるのは彼の「人間性」だと思うよ
逃した魚は大きいって感想も気持ち悪い
彼女をどれだけ傷つけたかって後悔には至らないのね・・・彼女かわいそう過ぎる

330:恋人は名無しさん
10/02/04 15:37:42 8/I9wPba0
>>327
心の大事な部分が折れてる彼カワイソウ、支えられるのはアテクシしかいない!
って美化して幻想に浸りたいんだろうけどあまりにもオツムがユル過ぎる。
壊れてるとしたら人格障害系の壊れてるだろうよ。ついでに>>327も共依存まっしぐら。
君が掴んでるのは心に傷を負った可哀想な男じゃなくて最低の不良債権。

331:恋人は名無しさん
10/02/04 15:54:20 oc8PI/aq0
>>325
乗り切るまで支えるのは、優しさのようでそうではないよ
そんな状況であなたが支えたら彼は乗り切るどころか何も変わらない
あなたが見捨ててでも離れて、何が悪かったのか自分の頭で考えさせて
ゲームなんかやっている場合ではないと、現実に目を向けさせるのが優しさじゃないだろうか

突き放すより、このまま周りが守ろうとして彼が変わらない方が酷だと思う

332:恋人は名無しさん
10/02/04 16:00:17 l/E6s5tIP
何が気持ち悪いって別れた彼女が幸せになったことを祝わないところだよな
彼女を自分より下に見ていたとしか思えない
壊して捨てたおもちゃを他人が拾ったら惜しくなる子供かよ
間違いなく情緒に何かしら問題があるよな
境界例の人なんかも同性の友達の前ではいいやつだって言うし

333:恋人は名無しさん
10/02/04 16:03:43 F3U1GTd90
>>332
まだやるんですかw

334:恋人は名無しさん
10/02/04 16:07:44 l/E6s5tIP
>>325
27歳の男が実家暮らしなのは痛いけど、借金が500万もあるなら一人暮らししてる場合じゃないしな
家賃分返済に回すべきだし
だが働かない

実家ならお母さんが掃除洗濯食事の支度してサポートしてくれてるだろうに、月に7~8日くらいしか働かない(笑)

内弁慶タイプで家族や恋人には我侭放題(笑)
いつも「男らしく、クールに」ってのがモットー(笑)(笑)

それはなんてギャグなんだよ

お母さん可哀想だな
きっと一所懸命作った料理も、バカ息子に貶されたりしてるんだろうな
そんな彼を支えたい(笑)
彼のヨボヨボになった両親を支えてやれよ

335:恋人は名無しさん
10/02/04 16:07:56 Hp/jI4wm0
>>331
>>325が離れた方がいいって結論は同意なんだけど
突き放しても彼よくならないだろうねえ
なんか自分を見失っちゃってるみたいだし
そこから見放されて転落していった人たくさん見てる
かといって>>325が何かできるかって言うと何ーーーもできない
付かず離れずで、被害が及ばないところで生暖かくずっと見守るしかない
そのうち彼が整理できていい師を見つけられて立ち直れるかもしれないし
でもそこまでやっても彼の中では>>325の価値ってゼロに近いよ残酷だけど
そんなことしてると女の旬を逃しちゃうでしょ
世の中には楽しいことすばらしいことたくさんあるんだから
まずそっちを充分に味会わないと後悔するよ
ミニスカートはいてきれいにオシャレして楽しいことたくさんしてみたら?
いい仕事だってできるかもしれない人の役にだって立てるかもしれないしさ

336:恋人は名無しさん
10/02/04 16:08:12 HO3rJ6wN0
>>329
私も彼と2度目か3度目のデートで彼の家に行った時、
ゲームでボイスチャットしてるから、彼と話すらできなくて
話し相手もいないまま数時間過ごしたことがある。
それでムカついて「帰る」って言ったら逆切れされたことが。
その後似たようなことが何度かあって、思いやりってものが欠落してるんだな、と
気づくまでに半年かかった。
多分そういうのはもう治らないと思う。


>>330
私しかいないとかそんなんじゃありません。
彼と将来一緒になるのは無理。有り得ない。
ただ、彼が口には出さない何か悩みとか苦しみがあるなら、
別れを告げるのは、もう少し彼が精神状態が良くなってからのほうが
いいんじゃないかと思ってるだけです。
完全に冷めたわけでもなく、まだ好きって気持ちも残ってる恋人に対して
さらに苦しめたくないって気持ちなんですが。

337:恋人は名無しさん
10/02/04 16:12:49 ljBMieH50
>>325
>心の大事な部分って何ですか?

それは彼の方便だよ。
アナタや家族に依存し続けるための・・・

このまま付き合ってても彼を堕落させ続けるだけ
本当に彼の事を思うなら
依存させない・甘えさせない
だから「あえて別れる」という選択を取るべきだと思う。


338:恋人は名無しさん
10/02/04 16:19:30 Hp/jI4wm0
>>336
つーか500万の借金の内訳ってなによ
奨学金とかならまあ仕方ないと思うけど


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch