09/01/17 06:44:37 IApopzmdO
URLリンク(suki4420.jugem.jp)
URLリンク(mblg.tv)
670:恋人は名無しさん
09/01/17 07:02:48 pbbRjcSCO
男友達と遊び続けていたいなら、彼氏作ろうとしちゃいかん。
チヤホヤされて生き続けていけばいい。
671:恋人は名無しさん
09/01/17 07:14:29 TcUM270R0
告られて付き合い始めたら束縛男だったから
鬱陶しくなって別れたって話がこのスレで前にあったな
やっぱり、異性友達が多い相手に
自分から告白するのも止めるべきって事か
672:恋人は名無しさん
09/01/17 08:04:52 X5CGsF65O
>>668
異性関係に全く口挟まれたくなけりゃ恋人なんざ作るなよと思うがなぁ。
価値観て都合の良い言葉だよ、ホント。
673:恋人は名無しさん
09/01/17 08:36:13 0tsbhYVhO
>>663
自分は、なんで自分だけが尊重されて当然と思ってんの?
同じ理屈で風俗行ったりしそう
ところで、恋人以外の異性と二人で飲むことに、そこまで執着する理由は何ですか?
また、自分が執着する異性にも恋人がいる場合あるでしょ、そこも全く配慮できない人?
674:恋人は名無しさん
09/01/17 09:26:14 atVC5AhM0
>>667,672
文句つけるのも批判するのもいいが
まず人のレスをよく読むとこから始めた方がいいと思うよ。
つうかなぁ。自分と違う「考え」「感性」の他人の存在を認められない手合い?
>>673
あんたも上の人と同様によく人のレスを読むことから始めた方がいいよ。
663は「好きな人が嫌がることはするな」という命題持ち出すだけで
自分に都合のよい解決がもたらされるわけじゃないといってるに過ぎない。
誰も「恋人が異性友人と遊ぶのに一切口出すすべきでない」なんて言ってない。
664が妥当な解決示してるのに短絡的な奴だねぇ。
>恋人以外の異性と二人で飲むことに、そこまで執着する理由は何ですか?
その下の文も併せて,唐突に何の話をし出すんだか意味不明だよ。
人には見えないものでも見えてるのかな?
675:恋人は名無しさん
09/01/17 09:33:10 GYHsvIqNO
>>673
>>663じゃないが、 自分だけ~ってのはお互いに言えること
>恋人以外の異性と二人で飲むことに、そこまで執着する理由は何ですか?
異性でなく友人と二人で飲みに行ったりするのに理由はいらないのと一緒。
あなたは二人で飲みが線引きみたいだけど、グループで一人でも異性いたら嫌って人もいるよね。
そうやって人によって価値観は違ってどっちが正しい訳でなく、それを話し合いとかで解決するか最初から付き合わないのが
結局解決策だろうって話に前スレからなってるのに>>672みたいに価値観なんて(笑)とかこっちが絶対正しいみたいに言うから
反論されてんだよ
> また、自分が執着する異性にも恋人がいる場合あるでしょ、そこも全く配慮できない人?
それも相手が配慮すべきことじゃん。 彼氏が女友達と遊んだ、女友達断れむかつく!とか言ってる奴いるけど
誘う(断らない)彼氏が問題なのに自分の恋がうまくいくように何故他人が配慮して当然と思うのか意味不明
あなたの下らん例えを真似したら、将来子供が店で走り回ってて他人にぶつかって怪我させたら
「あんなとこに立ってなかったらうちの子は叱られなかったのにむかつく!」とか言いそう
676:恋人は名無しさん
09/01/17 11:42:24 pbbRjcSCO
よくわからん奴だな。
まあ頑張れ。
相手の嫌がることをしない配慮を持てよ。
677:恋人は名無しさん
09/01/17 12:37:48 0tsbhYVhO
>>675
663じゃないならレスいらないけど
678:恋人は名無しさん
09/01/17 14:19:30 hiBbzm7oO
あんたの短絡的な質問に対して真面目に答えてるのにカワイソ
679:恋人は名無しさん
09/01/17 15:42:22 EL38nQS1O
彼氏が昔告ってフラれた学生時代の女友達とまだ連絡とってた。
毎年彼氏主催の飲み会やってて、彼がその子や皆に連絡とるんだとか。
私と付き合うまでずっと好きで、もしも私と別れたらまた好きになるかもだと。
結局私が女友達の連絡先を携帯から消させて(付き合った時自分で消すと言ってたから)
結果他の飲み会メンバー(男共)は皆その子の連絡先知らずにあぼん。
彼しか連絡先知らなかったんだってさw
なんだ~、自分だけが会いたくて毎年イベント利用して会う機会作ってただけじゃん。
ざまあwwww
680:恋人は名無しさん
09/01/17 15:58:26 mnKUh1KD0
彼氏未練がましいな
681:恋人は名無しさん
09/01/17 15:59:39 IvAQfLIm0
俺は友達で遊んだ時に男がいるくらいは仕方ないと思うけど
隠しておいて欲しい。
二人で飲んだり遊んだりは正直嫌だけどバレないようにやってほしい。
男と連絡とるのはまぁいいけどかくしてほしい。
682:恋人は名無しさん
09/01/17 20:20:07 TcUM270R0
バレなければ浮気もOKってタイプとか時々いるけれど
それに近い感覚なのかな
683:恋人は名無しさん
09/01/17 22:07:54 pbbRjcSCO
チヤホヤされて嬉しいんじゃないかな。
そりゃ酒強いエロチックな女なら、男友達は考えることは一つ。
それなのに、そいつらと2人で頻繁に飲むんだと。
バカだろ。死ぬまでヤリマン。
684:恋人は名無しさん
09/01/17 22:55:44 LshRHih0O
彼が手芸屋さんで働いてる女友達に、家具につける布を店でぬってもらうよう頼んでた。
たったそれだけのことなのに、妙にイラ~とするのは私が異常なのかしら。
わざわざ頼まんでもつくれるじゃんって つい言ってしまいました。。
685:恋人は名無しさん
09/01/18 01:29:32 4FyqthifO
>>684
異常ってことはないが、慣れてる人が作った方がそりゃいいだろうし彼氏の気持ちは理解不能ではないでしょ?
ならそんなネチネチツンケンせず、やけちゃうから今度はお裁縫頑張って勉強して私がなんか作ってあげるから☆とか言えば良かったのに
同じことでも言い方でかなり違うよ。それじゃあなたの株が下がるだけだ
686:恋人は名無しさん
09/01/18 01:45:45 xRO1CSyT0
で、結局おまえら全員別れたらいいよ
687:恋人は名無しさん
09/01/18 02:05:18 yE91VUxX0
まぁ、そんな小さな事で苛々した挙げ句に相手に八つ当たりするとか
この先も長くなさそうな気はするね、確かに
688:恋人は名無しさん
09/01/18 17:00:52 JAfSHYpv0
異性と二人きりで○○
そこに友達って一言を付け加えるだけで、些細なことに感じるんだよね。
異性友達と二人きりで会うことを肯定してる人って、
恋人から裏切られた経験が無いんじゃないかなって思う。
いつの間にか恋人が友達だったハズの人と深い仲になってて、
ある日突然「ごめんなさい、あなたと別れる」なんて言われてみたり。
聞けば相手のことを異性として好きになってしまい、相手もその気になってしまったとか。
ずっとただの友達だったから、最初から騙してた訳じゃないんだってさ。
信じてたから全然心配してなかっただけに、やっぱりパニクったよね。
気持ちの整理がつかなくていまだに恨んでるし、異性の友達って言葉に
敏感になっちゃったよ。
689:恋人は名無しさん
09/01/18 18:59:44 e6GxGLhl0
実際多いからね。 友達or幼馴染→付き合う
他スレでもよく出てくる。
「最初はずーっと友達で、キスなんて絶対無理と思ったけど
告白されてなんとなく付き合い始めたら大好きになっちゃった。
なんだったんだろう、あの5年間は・・」
みたいなの。
「結局幼馴染だった女と結婚しました。お互いの恋愛事情がわかってるので
逆に安心です」なんてのも多い。
690:恋人は名無しさん
09/01/18 19:10:59 QIXhKK8tO
男友達は成り立たないよ。
男なんてヤリモクもいるから。
まあそれでも構わない女が悪いだけ。
691:恋人は名無しさん
09/01/18 19:12:16 4FyqthifO
よく~って聞くし、とか自分の回りでは~、とか意味ないって何度言えば
692:恋人は名無しさん
09/01/18 19:20:41 ekz7ZadY0
お前らは異性の友達いないの?
693:恋人は名無しさん
09/01/18 19:26:01 AQY4GL7lO
いるけど二人きりで会ったりしない
694:恋人は名無しさん
09/01/18 19:54:36 yE91VUxX0
まぁ、その辺りの価値観が近い相手と付き合えば問題無いね
695:恋人は名無しさん
09/01/18 20:00:14 ekz7ZadY0
確かに二人きりで会うのはマナー違反だわな
696:恋人は名無しさん
09/01/18 20:31:29 02RI4BU8O
マナー違反とか、なんで自分の常識を押し付けるんだろうね
697:恋人は名無しさん
09/01/18 20:39:00 O9oYeqTYO
ざっとスレを読んだけど
異性友達との交流に反対な人は
他好きされるのが怖いとか
自分が女と見たら犯したくなる鬼畜だから他の男も同じ筈だとか
極端な意見は多いね、確かに
まあ、漠然と不安になる気持ちは分からなくもないけど
相手を曲げさせてまで束縛する理由には弱いかな
698:恋人は名無しさん
09/01/18 20:55:32 4dzfTW6MO
彼氏が同級生複数でカラオケに行ったらしく
女友達が歌っているムービーを見せてきました
私と一緒にいても私の写真とかムービーを撮ろうとしないのに
なんで女友達のムービーは撮るんだろう
聞くと私がイヤがるから撮らないんだと
でも見る限りその女友達は軽くイヤがっていた
「まるで男友達だから」って言うけど…
そのムービーを何度も見返しているかと思うと腹が立ちます
699:恋人は名無しさん
09/01/18 21:29:19 e6GxGLhl0
>>698
どうしてそういうのを、わざわざ見せるんだろう。
何も怪しくないからだとしても、
異性の友達が多い人は恋人にそういう配慮がないと、上手く行きにくいと思う。
冷めてくるんだよね。
700:恋人は名無しさん
09/01/18 21:32:24 e6GxGLhl0
>>697
相手が異性友達の話ばかりしてても同じことを思う?
この前は飲み会で一緒に写真撮ったー、とか
二人で飲みに行ったら酔っ払いすぎちゃった、とか。
不安つーより、うんざりしないか?
701:恋人は名無しさん
09/01/18 21:41:28 QIXhKK8tO
全くだな
702:恋人は名無しさん
09/01/18 21:56:32 9LXE2XotO
このスレが議論系?になってきたときから見てるんだけどさ、
皆平日休日に関わりなく朝から晩までギャアギャア言い合ってるよね
ニートだか学生だか知らんがまともに働いてなさそうな人たちに
恋愛観について言われてもなぁ
703:恋人は名無しさん
09/01/18 22:05:25 K2wVEwTdO
>>702
あなたのほうがまともじゃないと思うよ
704:恋人は名無しさん
09/01/18 22:06:44 9LXE2XotO
>>703
なんで?
705:恋人は名無しさん
09/01/18 22:35:05 K2wVEwTdO
>>704
色んな職業の人が居て、生活の時間もバラバラだろうにまともに働いてなさそう、とか決めつけてるのがおかしい
706:恋人は名無しさん
09/01/18 22:40:19 e6GxGLhl0
よほど田舎の中小企業なんだよw
9時ー17時、土日休みが普通・・・・みたいな。
707:恋人は名無しさん
09/01/18 23:02:06 ieP0p+mhO
彼に凄く仲の良い女友達がいる。
変な関係ではないってわかってるんだけど、相手の家に行ったり、二人っきりで会ったり、オールしたりなんてザラ。
一度、私が胸の内を打ち明けたら反省してくれたけど、それ以降その子と会うときは名前を伏せて『友達と』と言うようになった。
これは私の事を思ってくれての配慮なのかな…?そうだよね?
心の狭い卑しい自分が情けない。
708:恋人は名無しさん
09/01/18 23:09:55 9LXE2XotO
>>705-706
だっていつ見ても勢い良くスレ伸びてんじゃんw
そんな中まともに働いてる社会人は何人いるんだか、とね。
つか、>>706だって私が田舎の中小だって決めつけてるよねw
709:恋人は名無しさん
09/01/18 23:13:08 e6GxGLhl0
>>708
だから決めつけられたら嫌じゃない?ってことで書いた。
世の中はいろんな職種の人が働いてるよ。
そもそも社会人だと書きこみ出来ないの?
710:恋人は名無しさん
09/01/18 23:20:12 noFKVenC0
まぁ学生でも社会人でも休憩時間に携帯からカキコとか出来るんじゃないですかね
てかいい加減スレチ
711:恋人は名無しさん
09/01/18 23:36:45 LWLPYWZ3O
>>707心が狭いわけじゃないと思う。
女の子と二人きりで会われるのは誰でも嫌だよ。
しかもしょっちゅうなんでしょ?
怒っていいレベル。
冷める原因になるからせめて二人きりはやめてもらえるように話してみたらどうかな?
712:恋人は名無しさん
09/01/19 00:24:02 MRhWyeJfO
田舎の中小企業の方が勤務時間も休日も不規則なんじゃないかな
田舎の中小企業社員じゃないからわからんけど
立場がどうとかはともかく、言い合いしてるのはいつも同じ人たちなんだろうな
と思って見てる
毎回毎回同じ話題のループだしその内容も同じだから
同じ人たちが常駐してるんだから、そりゃ偏ったスレだわな
713:恋人は名無しさん
09/01/19 01:15:13 cncXsdbM0
偏ってるかな?
50/50だから、延々とスレが続くのだと思ってる。
714:恋人は名無しさん
09/01/19 01:55:33 MRhWyeJfO
>>713
50/50だからではなく、色んな価値観・考え方があって当たり前なのが恋愛なのに
いつも同じ人たち(それも多分そんなに多くはない)の意見しか書かれないから
偏ってるなと思うわけです
容認派もダメ派もいるから偏ってないって見方じゃない
715:恋人は名無しさん
09/01/19 05:57:40 9xgZeS2fO
匿名掲示板で憶測で妄想語りしちゃって恥ずかしくないのかね。
716:恋人は名無しさん
09/01/19 07:21:36 m5GoFAUr0
つーか2ちゃんまできて恋愛話やってる人間が
変に気取ったところでたかが知れてるっていう
717:恋人は名無しさん
09/01/19 08:07:28 MRhWyeJfO
>>715
これだけ毎日毎日続く言い合いが同じ人たちによるものじゃない、と
本気で思ってるなら、そっちの方が恥ずかしいと思う
718:恋人は名無しさん
09/01/19 11:47:17 SkUWNz8f0
これが中二病って奴か
719:恋人は名無しさん
09/01/19 20:42:59 ESpMqHCeO
遊びたいだけのヤリマンと別れた。
せーせーした。良かった。
720:恋人は名無しさん
09/01/19 22:28:20 agF3+91ZO
このスレの結論や解決策が、なぜ「相手の嫌がる事はしない。ゆずれないなら別れる。」でさっさと決着しないのかが不思議でならん。
721:恋人は名無しさん
09/01/19 22:52:22 hVTH1eKTO
その嫌がることってのが人によって違うからでしょ
片方が「このくらいなら大丈夫だろう」ってのがもう片方には「配慮がない!非常識!」ってなるし。
このスレがこうもまとまらない一番の理由は、人によって違うという基本的なことを理解せず自分の常識を相手に当てはめようとするから。
722:恋人は名無しさん
09/01/19 23:37:05 0NEZMLZ0O
>>721は恋愛の真髄を述べています
723:恋人は名無しさん
09/01/20 00:32:36 Z6H3oNYj0
まあ、お互いの落し所を見付けられる2人なら
価値観が多少違っても長続きはするね
相手を尊重せず頭ごなしが続くと
関係の維持は難しい
724:恋人は名無しさん
09/01/20 01:25:27 tPn0mObRO
男友達と2人で飲みに行かれたら?
キスとかするようなら、ただのヤリマンだろ
725:恋人は名無しさん
09/01/20 02:30:23 rqYeEWXpO
>>724
男と2人になったら平気でキスするような女とは
最初から付き合ったりしないのが正解
726:恋人は名無しさん
09/01/20 07:37:34 tyXn9wLR0
大学生の彼女の電話に、合唱サークルの仕事で手伝ってくれてたトラック運転手からよく電話がかかってくるらしい。
内容は他愛のない世間話で、彼女曰く、彼は長距離の運転手だから眠らないように誰かにかけてるそうだ。
(デート中も実際に2回かかってきた)
彼女はサークルの仕事が彼なしでは成功しなかったのもあり、断れないといっていた。
それと彼は既婚なので安心してほしいとも言っていた。
彼女のサークル仲間にも電話がかかってくるらしいけど、俺が彼女とほとんど会えず電話もできてない状況だけに
他の男と俺より長く彼女と電話しているというのがどうにも嫌でしょうがないし、
もう彼女がサークルを引退して大分経つだけに、正直もうそろそろ電話するのはやめてほしい。
上に書いたようなことを今度会う時に彼女に言うつもりなんだけど、束縛しすぎだろうか?
彼女はテストと就活のダブルパンチでかなり精神的に参っているだけに、こんな下らないことで
悩ませるのが悪く、かといって気にならないでもない・・・誰かアドバイス下さい。
727:恋人は名無しさん
09/01/20 07:39:50 RoufAtsQ0
>>726
電話に出なきゃいいだけの話だろ?
その男も訳わかんね。つーか電話しながら運転するとか糞だぞ。
嫌なことは嫌と言え。拒否られたら、彼女はどうしてもその男と長電話したいってことだろ。
728:恋人は名無しさん
09/01/20 08:53:04 yxzaNPBJO
遠距離をしています。
最近彼女が他の男と二人で飲みに行って、キスまでしてたことが判明しました。
4年間付き合って2年遠距離でお互い働いています。
ただ、年末年始はお互いが忙しく、一日に一回メールのやりとりをするぐらいでした。
彼女は年末は特に忙しいらしく、かなり精神的に参ってたみたいで、その時に最近知り合った男から頻繁に連絡があったらしく、つい会ってしまったとのこと。向こうも彼氏がいるのを知ってますし、友達として相談にのってあげたいということで連絡してたらしい。
今はとりあえず仲直りはして、その男を携帯から削除してくれといって、まだ会ったりするようならその男に直接連絡する&別れようかと思います。
彼女のことは非常に好きなのですが、辛いです。
夜も3、4時間ほどしか寝れてません。
長文ですみません。
729:恋人は名無しさん
09/01/20 09:01:32 fH15nie+O
>>728
辛いね これから先、彼女の事信じれるならいいけど一度こういう事があると不安がつきまとうからそれを乗り越えられるといいね
730:恋人は名無しさん
09/01/20 09:08:16 uPEKTnHVO
>>728
浮気するような猿女を捨てなかったお前の負け。
この先ずっと苦しむね。
731:恋人は名無しさん
09/01/20 09:21:38 Iim45VgI0
>>728
>夜も3、4時間ほどしか寝れてません。
普通に寝てるじゃねーかw
という突っ込みはさておき忘れるよう努力するしかないよな
その出来事か彼女かのどちらかをな。
まだ好きなら730のようなクソの役にも立たない煽りを気にせず
その出来事を忘れるよう頑張るんだな。
732:恋人は名無しさん
09/01/20 09:25:29 uPEKTnHVO
煽りとかw
忘れろとか言ってる奴は本当に出来るとでも思ってんの?
浮気なんざされた時点で離れられなかった方の負けだよ。
信用性のかけらもない奴にくっついて苦しむなんて馬鹿のすることだ
733:恋人は名無しさん
09/01/20 09:39:56 uY1AnoMCO
俺は長いこと仲の良かった彼氏有り女友達に結構強引にアプローチし
複数の友人で旅行したときに「好き」と告白したら「嬉しい」という返事だったぞ。
でもそれで丸く収まるわけもなく その夜エッチして付き合えると思ったら
元の彼氏が「別れない」と泣いてる模様。
それはそれで関係なく彼女はもうウチで寝泊りしてるんだが
その元の彼氏君がこの先どうしたいのかが良く分からない。
「あなたとはもう会いたくない」と言われても執着できるのはある意味凄いと思うが。
734:恋人は名無しさん
09/01/20 09:43:28 aK4fIBaPO
浮気なんかされたらいくら好きな相手でも一瞬で醒めるな
浮気されても付き合い続けるような人はある意味すごいよ
735:恋人は名無しさん
09/01/20 09:44:50 7HHaPs2aO
>>726
デート中まで出るなんて彼女が無神経
はっきり言っていいと思う
>>728
キスした時点でお互いただの友達だと認識できなくなるよ
別れましょう
736:恋人は名無しさん
09/01/20 09:46:48 RoufAtsQ0
>>733
お前がいるべき板はここではないだろ。さっさと浮気板で同類と戯れてこいよ
737:恋人は名無しさん
09/01/20 10:55:04 nZN6RUnVO
>>733こいつ例の横入りスレにいたよww
738:恋人は名無しさん
09/01/20 10:56:48 U6yDG7XX0
>>726
何か読んでて苦笑いが出たw
わかりやすいトラック運ちゃんだねえ。
居眠り防止に会話したいなら奥さんにでも掛けてろって話だわ。
デリカシーに関わる問題で、束縛じゃないから思い切って言うべき。
「辛いから運ちゃんとはもう電話しないでくれ」、でいいよ。
”嫌だから”じゃなくて”辛いから”、でね。
その感情を理解できない彼女でもないでしょ?
ピッタリやめてくれるといいね。
739:恋人は名無しさん
09/01/20 11:15:36 U6yDG7XX0
>>728
相手の男は最初から寝取る気満々だし、彼女はまんまと落とされたって感じかな。
不安定なところを狙われたら、どんなに操がしっかりした人でも脆いよ。
彼女が自分から浮気を告白したのならまだ望みはあると思うけど
もしそうなら、後はあなたが心の整理をつけられるかどうかだよね。
バレてしまったって感じなら正直望み薄。
キスじゃ済んでないだろうし、これからも連絡を取り続けると思う。
740:恋人は名無しさん
09/01/20 11:26:41 gA32Y3G/O
俺なんてなあラブホでしつこく風呂入れ入れ言われるから
何かと思ったら他の男と電話しちゃってたわ
そこで俺は部屋を出ようとしたわけですよ
そしたら泣いて止められたわけ…
741:恋人は名無しさん
09/01/20 12:11:24 WAtrsCZ00
電話の内容による
742:728
09/01/20 12:11:40 yxzaNPBJO
皆様、様々な意見をどうもありがとうございます。
今回は彼女のほうから言ってきました。
正月から1週間連絡なかったのですが、どうやらその間に会っていたらしく、私に対して後ろめたい気持ちもあって返信しなかったそうです。
昨日改めて聞いてみると、まだ連絡をとっていたので、そのときに次に会ったりしたら別れるとも言いましたし、携帯から削除してくれと言いました。
今週の土曜日にお互い休みなので会いに行こうと思います。そこでどちらかにするか決めようと思います。
今はまだこちらの気持ちの整理もついてないので少しずつ落ち着くようにします。
743:恋人は名無しさん
09/01/20 12:50:57 gA32Y3G/O
>>741
男友達っていうのが彼女をナンパしてきた奴だったから俺的には内容なんかそんなの関係ねー
で一発Outだと思った
てかラブホまできてそんなんするのはいくら何でもデリカシーが無さすぎると思った
744:恋人は名無しさん
09/01/20 13:45:44 nraEojJU0
>>742
彼女の方からの浮気告白だとしても、気持ちは別れに傾いてると感じたよ。
後悔しているなら、普通はその時点で連絡をスッパリ切ってるからね。
後悔から浮気を告白したというより、次の恋愛へ進みたいので
あなたから振ってくださいという意思表示かなって。
以上、勝手な妄想
あなたの彼女がそんな身勝手な女じゃないことを祈ります。
745:恋人は名無しさん
09/01/20 13:52:05 RoufAtsQ0
フラフラ浮気した挙句に血迷って暴露。
その後も平然と付き合い続ける。
十分身勝手な女だな。
746:恋人は名無しさん
09/01/20 16:04:16 ixLuvn3M0
>>723
あとは、言い方とかね。
ここで時々出てくるような「社会人なら友達くらい~」って言い方されると
‘社会人なのに交際範囲が狭いんだな、オマエ’の見下しを感じる。
社会人だろうが、しっかり線を引く人は引くから。
747:恋人は名無しさん
09/01/20 16:58:11 HlEggh5H0
その線引きってものの基準が人それぞれなのに、自分の線引きの基準で相手を批判するのも>>723の言う頭ごなしの関係だな
748:恋人は名無しさん
09/01/20 17:01:53 Z6H3oNYj0
>>746自身は、異性友達は元から少ないの?
要は、その線引き場所が人により違うから
こうして色んな人が悩んでるんだよね
環境や性格でその辺りの価値観は違うし
異性友達の数とか付き合い方を
自分基準で恋人を束縛する理由にしても余り意味はないよ
交遊範囲を制限しないと浮気する
貞操観念が低い相手を好きになったのなら
辛くてもそのリスクは一生背負っていく事になるからね
749:恋人は名無しさん
09/01/20 17:06:09 RoufAtsQ0
浮気をするから線を引いて欲しいわけじゃないだろ
750:恋人は名無しさん
09/01/20 17:28:13 1/YbPT3gO
異性友人の数が、自慢な人もいるんですねw
しかし、トラック運ちゃんまで友人なの?
相手は無料キャバか、出会い系くらいの感覚なのに?
セックスが目標の人も確かにいるかもしれないけど、ヤれなくてもいい人の方が多いからね
時々話ができるだけで満足、知り合いなだけで満足、マイミクでいるだけで満足
目的は一緒で、異性と馴れ合いたいんだよね
そういう人間は、異性友人がいるのを自慢に思うみたいだね
お互いにフリーなら、付き合うのかもしれないけどね
751:恋人は名無しさん
09/01/20 17:34:47 QBJxWZqtO
>>750
話が飛躍しとる
誰が異性友人の数を自慢してるんだ?
752:746
09/01/20 17:37:55 ixLuvn3M0
異性友達っていうのが曖昧だから
見境なく食事や相談に乗ってると、最終的に友達を維持できない事が多い
(自分の場合は)。
感覚的なことだから難しいけど、
そうやって適度な「距離感(異性の相談に乗ったり、だらだらと飲みに行ったりしない)」
「恋愛感情がないことを臭わせる」というように、踏み込ませない一線を
恋人がいる時は気を付けてるからこそ、
「社会人なのに異性の友達くらいいないの?」と相手に言われると
そういう配慮がバカバカしくなる。
特に「恋人相談」に乗ったり乗られたりする友達関係。一生やってろと思うw
753:恋人は名無しさん
09/01/20 17:54:09 HlEggh5H0
>特に「恋人相談」に乗ったり乗られたりする友達関係。一生やってろと思うw
この一言で目糞鼻糞だなw
自分基準で相手を批判してるという点で「社会人なのに異性の友達くらいいないの?」と全く似たもの同士。
754:恋人は名無しさん
09/01/20 17:59:00 ixLuvn3M0
目くそ鼻くそってより、「社会人なのに異性の友達くらい~」という言い方する人とは
続かない。
「そっかぁ、こっちも友達との一線を引かなくていいのか→出かける」って
なり、結果的に相手に配慮しなくなるから。
755:恋人は名無しさん
09/01/20 18:29:50 1/YbPT3gO
>>751
さあ?もしかしてあなた図星だったの?w
756:恋人は名無しさん
09/01/20 18:56:51 Z6H3oNYj0
>>754
まあ、自分が失敗するのは
自分の付き合い方の下手さが原因なのに
それを相手の所為にしたって仕方がないけどね
それが嫌なら、異性友達が居ないか
人付き合いの基準が自分と全く同じ相手と付き合うしかないよ
757:恋人は名無しさん
09/01/20 19:09:25 ixLuvn3M0
>>756
自分が失敗とは?付き合い下手とは?
異性の友人に好意を抱かれない人は付き合い上手で成功なの?
そうならないために一線を引いてるのに、「友達少ないんだね」っていう
言い方を貴方はするんだよね?
・・・・ってなるから、こういう感じの言い方をする人は最後は私は別れるんだw
758:恋人は名無しさん
09/01/20 19:18:41 ixLuvn3M0
ちゅーか、女にとって「異性の友人」なんて作ろうと思えばいくらでも作れるんだよ。
だけど彼氏が嫌がる付き合い方ならしない。
嫌がってるのに異性の友人を優先させたいくらいなら別れる。
・・・っていう単純なことだと思ってる。
そこで「自分が犠牲になってまで異性友達減らすなんて」「あんたは社会人なのに
友達がいないのか」と思うなら恋人とは別れたほうがいい。
759:恋人は名無しさん
09/01/20 19:44:04 nZN6RUnVO
>>758
最初から最後までものすごく同意。
760:恋人は名無しさん
09/01/20 19:48:22 NBvW9cyY0
> 嫌がってるのに異性の友人を優先させたいくらいなら別れる。
なるほど。
確かに考えてみると、こう思ってしまうってことは
・自分は、彼が嫌がってることをやれる程度にしか彼を愛していない か、
・彼は、自分の価値観を理解してくれない狭量な人間である かのどっちかだから、
どっちにしてもあまり付き合ってる意味がないことになっちゃうね。
761:恋人は名無しさん
09/01/20 20:02:10 Z6H3oNYj0
>>757
「社会人なら友達位は~」って言葉は
「異性友達なんて必要がない」って言葉に対応してるんだから
自分に異性友達が居ても距離を空けて付き合うのなら
最初から気にしなくていい言葉だよ
因みに、失敗っていうのは
>見境なく食事や相談に乗ってると、最終的に友達を維持できない事が多い
を差して言ったんだけれど、これって自分の見境無さが原因だよね
異性友達が居てもそれぞれに距離を工夫すればいいだけで
そもそも友達が居る居ないって話にならないし
社会人で普通に異性友達がいる相手をどうこうする理由にはならないよ
762:恋人は名無しさん
09/01/20 20:04:36 Z6H3oNYj0
>>758
価値観が違いの差を埋められないカップルなら
早めに別れた方が良いって意見には同意
多分、このスレでも
以前から言われていたスタンダードな意見だと思うよ
763:恋人は名無しさん
09/01/20 21:56:02 tyXn9wLR0
>>726ですが、電話しました。結果は理解してもらえませんでした。
以下彼女の言い分です。
彼は下心を持つような人ではなく、ただ単に大学生が大好きなだけ。
女子大生だからということではなく、サークルのメンバーに見境なく電話をかけているだけだから、心配しないでいい。
(現にサークルのある男を気に入って、毎日のように電話をかけていた時期があったらしい)
電話は自分からかけたことはなく、かかってきたので取っただけ。
むしろ目上の人なので取らなければ失礼だし、「彼氏がいるので電話できません」
と切ることもできず、会話に付き合う他ない。
(今はもうないが、昔は1時間ぐらい電話に付き合っていたらしい)
引退したとはいえ、来年もOGとしてサークルに関わらなければいけないし、彼との関係は壊せない。
私にはその気は全くないし、サークルといっても体育会ぐらい上下秩序があるサークルなので、
電話の相手をしているのは会社の接待のようなもの。
私が社会人になってからもこういうことはあると思うし、いちいち気にしない方がいいし、我慢してほしい。
人間関係が壊れるのを嫌う、優柔不断な彼女なので言っていることは頭では理解できましたが、
感情的にはまったく理解できません。
恋愛に関する価値観が違うのだということは何となく理解できましたが、自分とはまったく電話していなかった時期に
他の異性と長電話していたのもちょっとうーん・・・と思います。
とはいえ好き度は間違いなく自分の方が上なので、価値観の違いを理由に別れたくはありません。
やはり我慢するしかないんでしょうね・・・正直そろそろ限界ですが。
今からまた電話するので、何かあったらなるべく手短に報告します。
764:恋人は名無しさん
09/01/20 22:04:50 rqYeEWXpO
>>763
サークルが彼女にとって大切で
サークルにとってその男が必要なら
まあ、仕方ない話かもね
まあ、運転中に携帯を使う馬鹿男が嫌なのは分かるけど
就活中の彼女を何度も執拗に責める程の話題でもないかと
765:恋人は名無しさん
09/01/20 22:06:52 RoufAtsQ0
>>763
「は?なんで私が我慢しなきゃいけないの?やだやだマンドクサイ。
あんたが我慢すりゃいいだけの話でしょ!私に面倒押し付けないで!私のために苦しんで!」
端的に言うとこういうこと。こんな女はパスした方が身のためだぞ。
766:恋人は名無しさん
09/01/20 22:34:18 ixLuvn3M0
合唱サークルとトラック運転手って、なんの接点なんだろう?
そのトラック運転手なしではサークルが成り立たなかったとは謎。
そしてサークルを引退して大分経つのに、連絡取りあってるのも不可解。
>とはいえ好き度は間違いなく自分の方が上なので、
たぶん、これが理由だろうね、、、
悲しいけど、彼を好きで好きでしょうがないって感じの時は
彼よりトラック運転手のほうが長電話とかありえないからw
歩み寄る恋愛より、あなたが我慢を強いられる恋愛になると思う。
それでも折れるか、俺内科w
767:726
09/01/20 23:39:42 tyXn9wLR0
今電話してきました。
向こうもストレスが色々溜まっていたみたいで口論になり、頭を冷やすためお互い数か月
距離をおくことにしました。
いやー、やっぱり価値観の異なる相手との付き合いは難しいですね;
アドバイスして下さったみなさん、本当にありがとうございましたm(_ _)m
768:恋人は名無しさん
09/01/20 23:46:10 ixLuvn3M0
>>767
むしろおめでとうと言いたい。
それで逆キレする彼女ならダメだと思うわ。本気で。
769:恋人は名無しさん
09/01/20 23:46:30 NBvW9cyY0
>>767
乙。客観的に見るとバリバリに不倫フラグ立ってるのに……
次はもっと安全な女性を見つけてくだされ。
770:恋人は名無しさん
09/01/20 23:51:30 0GnfxGJl0
>>766元吹奏楽部の意見としては
トラック運転手にはイベントの搬送なんかで結構世話になっているのかも
771:恋人は名無しさん
09/01/20 23:57:45 ixLuvn3M0
>>770
想像ではそんなところだと思ってたけど、電話番号まで教える仲に
なるもんなの?
しかもサークル辞めてるのに、電話連絡を断れないような上下関係ってw
都合よく「友達」を使ってる典型だと感じる。
まあ、、、ケースバイケースだろうけど。。
772:726
09/01/21 00:13:55 yDNJs90h0
ちなみに向こうはともかく、彼女が疾しい気持ちで電話してたのではないというのは
普段の彼女の言動からみて完璧に信用してます。
男と電話するという行為を自分が許せるかどうかなど、価値観の違いについて考え直すため自分から距離を置きました。
こんな所で相談しておいてなんですが、やはり自分の彼女が悪く言われるのって辛いものですね・・・w
773:恋人は名無しさん
09/01/21 00:23:39 5AsZgRbnO
>>772
過剰な嫉妬好きが常駐するスレで今更そんな事を言ってもねえ…
まあ、次は価値観の合う相手を落ち着いて探しなよ
774:恋人は名無しさん
09/01/21 00:30:46 S4JjhCh90
>>772
私はあなたの彼女が悪いとは思わないよ。
彼女は自分がやっていることは正当で、理解されるべきだと思ってるだろうからね。
彼女も、あなたが理解してくれないっていって傷ついてるかもしれないね。
でも、片方が一方的に我慢する関係は、やっぱり続かないのよ…。
距離をおくことができて本当によかったと思う。
うまいこと転がるといいね。
775:恋人は名無しさん
09/01/21 01:05:20 hTw+RaRe0
我慢が疲れになると、気持は維持しにくいね。
776:恋人は名無しさん
09/01/21 01:34:38 bCKY/jcsO
>>772
乙。
離れてみないと知れないこともあるし、良い結果になるといいね。
777:恋人は名無しさん
09/01/21 04:00:16 1Y8Fz+li0
>>758
超同意
女は異性の友達なんか簡単に作れる
はっきりいって異性の友達を沢山持ってる女は心はヤリマンなんだよな
同性の友達がいるのにわざわざ異性の友達沢山持つ意味ないしな
778:恋人は名無しさん
09/01/21 04:37:29 /K8CzO0k0
>>772
おめでとう、マジおめでとう。
時間が経てば解るよ、どんだけ彼女が面倒な女だったかってことがね。
「私が何でもないと思ってるから大丈夫なの!」とか、頭悪すぎだよその女。
779:恋人は名無しさん
09/01/21 12:20:53 cLYkvaquO
KYなトラックの運転手もウザいよ
俺は若者に慕われてるぜーとか思ってそう
780:恋人は名無しさん
09/01/21 12:56:28 jE+z3398O
女子大生大好き既婚オヤジきめぇwww
すんなりそれを受け入れる女は更にきめぇ
781:恋人は名無しさん
09/01/21 14:09:52 cLYkvaquO
女子大生、あまりわかってなさそう
クラブの運営の為に、電話の相手を断れないって、
普通にセクハラだと思うけど
ちゃんとした大人には、相手にされない人なんだろうね
そういうオッサンたまに見かける
キモい
奥さんだって嫌だろうに
782:恋人は名無しさん
09/01/21 14:59:04 BtUM25sCO
私の事1番に想ってくれてるのはわかるんだけど、1人の異性の友達の事も気に入ってるみたい。そういう気持ちわかる人いるかな?
783:恋人は名無しさん
09/01/21 16:27:11 dwB6JJ5J0
わかんねー
784:恋人は名無しさん
09/01/21 18:14:38 bCKY/jcsO
>>782
私にはわからん気持ちだけど彼氏がそうだった。
どう見ても彼氏のことを好きな女だったから嫌だったけど、
彼氏には異性として気に入ってるわけじゃない、向こうもそうだと言われ、
また私の気持ちも考えた付き合い方をしてくれてたので、一年ほどは我慢してた。
でもある日2人で遊びに行った(私了承済み)とき、相手の女が
はっきりと好きアピールしてきたらしいんだよね。
それで、私はやっぱりね、何が“異性として~じゃない”だかと怒るわ、
彼氏は友達だと思ってたのにと引くわで結局縁切ってた。
清々した。
785:恋人は名無しさん
09/01/21 20:35:54 utm97wU50
彼女がサシで男友達と飲みに行くのってアリなのか?
漏れに連絡があるだけマシだと思うが。
状況:
彼女は男友達が多い方。
その中では大方、女として見られず、男的な扱いを受けている。
彼女が「その男友達を好きになることはない。」と言う。
まあそうかなと漏れも思う。
男友達は以前彼女が好きだった。
今はどう思ってるのか知らね。
786:恋人は名無しさん
09/01/21 20:41:29 otCnwZvW0
>>785
>男友達は以前彼女が好きだった。
>今はどう思ってるのか知らね。
この場合は危険。黄色信号
彼女にその気がなくても、お互い酔った拍子に男から何やらかされるか分からんよ
787:恋人は名無しさん
09/01/21 20:47:00 utm97wU50
>>786
レス㌧。
前もって会ってくるって連絡があるので止めるのだが…
で、帰ってきたら一通り疑って話をするのだが…
なんだかなー。
逆に、男友達が彼女を好きでも何でもない場合は問題ないものなの?
異性の友達が一杯いるっていう文化が漏れにはわからん…
788:恋人は名無しさん
09/01/21 20:50:43 jE+z3398O
>>787
いてもサシで飲みはないわ。
お前の彼女、心では期待してんだろ
789:恋人は名無しさん
09/01/21 21:01:08 NB0aSnCx0
つ酔っ払ったっていう最大の免罪符
790:恋人は名無しさん
09/01/21 21:07:42 otCnwZvW0
「ごめん、酔った勢いで・・」ってのは本当に都合のいい言葉
私もソレを彼氏に言われたことがある
女友達二人とディープキスしたんだってよw
>>787
好意自体がもう無くても、さし飲みはおすすめできない
ぜひ彼女と協議してください
791:恋人は名無しさん
09/01/21 21:08:23 utm97wU50
何かあったら漏れが2人をミンチにするのは分かってるはず。
自分以外の異性とサシ飲みおkの人~?いますかー??
さっきこのスレ見始めたんだけど、全体的にはどうなの?
厳しい意見が多いけれども。
792:恋人は名無しさん
09/01/21 21:39:31 Lh0Z/sPu0
みんな駄目だと言うと思うよ
ただ、だからといって止めたりしたら今度は君が彼女から嫌われる可能性があるな
793:恋人は名無しさん
09/01/21 21:40:06 5AsZgRbnO
>>791
異性友達とサシ飲みは基本的にするのもされるのも平気かな
まあ、例外は自分に気があると分かっている相手の時くらい
異性友達とのサシ飲みで羽目を外しそうな相手とは
そもそも最初から付き合わないし
他に好きな相手が出来たり浮気されたりしたら
別れれば済む話なので大して気にしない
794:恋人は名無しさん
09/01/21 21:42:48 W4GLojNaO
>>785
ここは基本的に恋人異性の友人もうイヤ!って人が多い場所。こんなとこでありかなしか聞いても意味ない。
ありかなしかはカップルによる。何のために聞いてるの?ここで「一般的意見(笑)」なんか得られないよ?
彼女に聞かずここの無駄な不安煽りや意見聞いて判断でもするのか?
795:恋人は名無しさん
09/01/21 21:45:26 Lh0Z/sPu0
確かにここで聞けば一方的な意見ばっかでしょうな
しかしその飲み相手、
かつて好きだった(もしかしたら今も好きな)相手と
二人っきりで飲めるっていうんだから嬉しいだろうな
という不安あおり
796:恋人は名無しさん
09/01/21 21:50:37 lNOGd7TAO
帰宅中です。渋谷綺麗な姉ちゃん多いね(;´д`)
レスサンクスです。
後で書きますm(_ _)m
家に着く前に彼女と電話することになりそうですが。
797:恋人は名無しさん
09/01/21 22:15:23 W4GLojNaO
>>796
一応言っておくけど
こういう相手と意見が食い違った時、自分側の意見を多く聞くと
「自分が正しいんだ!」と感じて無意識に相手を責めたり高圧的になることが多い。心配してる側なら尚更。
そうすると無駄にお互い怒ってまとまる話もまとまらなくなるから気をつけて。話し方って大事だよ
798:恋人は名無しさん
09/01/21 22:50:46 2z+kqjZ20
帰宅&電話中
799:恋人は名無しさん
09/01/22 00:17:26 fQE5RPvN0
電話終わった。
>>792
嫌われたら嫌われたで…orz
>>793
大いに参考に、というか、肝心なことを気付かせてくれました。ありがとうございますm(_ _)m
浮気の1回や2回でイライラしてたらor別れてたらいけませんね。
ましてやサシ飲み程度で…orz
>>794
そこに、「ありかなしかはカップルによる」って名言が書いてあるよ??
このスレも捨てたもんじゃないよ。
>>795
とりあえず今度その相手に会って、気があるかないか、直接聞いてくる。
ハンバーグになりたいか否かも。
>>797
㌧。最初はこっちがぶち切れてました。
800:恋人は名無しさん
09/01/22 00:18:08 fQE5RPvN0
以下、話した内容。
漏れ:漏れがいるのを知っていて、チミを誘う野郎はハンバーグに(ry
…そんなことする野郎は、漏れやチミに対して失礼だと思わない人種なのか?
(略)
彼女:友達以上になりえない異性に対する縛りが理解できない。
漏れ:理解できないのが理解できない。
(略)
・彼女がサシで会ってる男友達(3人か)と次に会う時は漏れも付いて行くことに。
・彼女の仕事関係の異性と会う時は、場合によっては漏れが付いて行くことに。
-漏れが良いと思ったら漏れの許可をとってからサシで会うのはおk
-漏れがまずいと思ったら…未定←ここでグダグダと
・一応、彼女は男女の関係になりそうか否か(彼女基準)でサシで会うか否かを決めているらしい。
・彼女は相手によらず、飲み屋の個室、車などの密室は避けているらしい。
・現在のところ、お互いに別れる気はない。が、めんどくさい。
・一線を越えたことは何もしてないのに別るのもめんどくさい。
こんなことを書いてる漏れってめんどくさいんだなあと今実感…orz
漏れのこの小さな器を大きくする方法ってないですか。
801:恋人は名無しさん
09/01/22 00:26:22 YdczqBnV0
その男友達が昔彼女を好きだったことは知ってるの?
それを彼女に言えば納得するんでは?
802:恋人は名無しさん
09/01/22 00:40:11 fQE5RPvN0
知ってる。というか彼女が言ってた。
それより、器を大きくしたいっす。
大きなハンバーグができますから。
803:恋人は名無しさん
09/01/22 00:42:57 fQE5RPvN0
あ、漏れは彼女のどの男友達とも1度も会ったことがないです。
日本語が不自由で悪いです。
804:恋人は名無しさん
09/01/22 00:51:09 VupQhKVWO
女は恋愛を上書き保存かもしれないけど、
男は恋愛を名前を付けて保存する
だから過去好きになったことある相手で、
嫌いや無関心になっていないなら、いくらでもそれを持ってこれるし、
逆に、ヤるためならそれを仮想的にも作れるんだよな
うる星やつらのOPにも
「男の人って、いくつも愛を持っているのね」
ってあるだろ?
805:恋人は名無しさん
09/01/22 00:55:06 jwIGkIxi0
異性の友達が気になるか気にならないかなんて
器の大きさじゃなくて
相手への温度差に過ぎない。
とても好きな相手の時は少しのことでも気になるし、
押されて迷いながら付き合ったような相手だと全く気にならない。
相手に余裕かましてる付き合いかどうか。
ただそれだけのこと。
器の大きさじゃない。
806:恋人は名無しさん
09/01/22 00:57:57 YdczqBnV0
はっきり言ってその彼女、浮気する素質ある気がする
気をつけて
807:恋人は名無しさん
09/01/22 01:08:52 fQE5RPvN0
>>804
ミンチミキサーもって男友達とやらに会ってくるよ。
>>806
ほーい。
男友達の多い彼女を持つ彼氏はどーしてるんだろ。
808:恋人は名無しさん
09/01/22 01:24:45 DmeCMc2d0
あ
809:恋人は名無しさん
09/01/22 01:25:10 DmeCMc2d0
>>807
俺の場合、互いに異性の友達多いから
そんな気にしてないかな
彼女は最近、男友達と疎遠にするから女友達と遊ばないで って言ってくることあるけど
810:恋人は名無しさん
09/01/22 01:25:50 nA1XcsSvO
とりあえず漏れやらチミやらも気持ち悪いしハンバーグとかも寒い
実況とかでスレ私物化もどうかと思うし、mixiとかでなく2ちゃんなんだからちょっと考えて書け
つうかあまりにお互い(つまりお前も)理解しようとする姿勢がなくてびっくり
書き込みの酷さといい話し合いの内容といい、精神的に未熟な奴同士がゴチャゴチャやってるようにしか見えん
811:恋人は名無しさん
09/01/22 01:58:20 GspKA98r0
「友達以上は無い」という言葉が本音か建前なのかは
あくまでも本人だけが知ってるわけで。
異性と話すのは同性と話すより色んな意味で楽しいからね。
同性とは違った話が聞ける、なんてのは楽しさの極一部だよ。
肉体関係は無くても、ちょっとした恋人気分にはなれる。
相手の容姿がいいと一緒に歩いてるだけで優越感を感じたり。
将来に向けて見る目を養うってのもあるかな。
色んなタイプの異性を知っておきたい、とかさ。
体の関係が無いだけで、異性の友達と付き合う動機なんて
不誠実でもおかしくはないよね。
本音はホントわかんないから。
812:恋人は名無しさん
09/01/22 02:21:34 9BnHjOJiO
>>807
俺も彼女も互いに異性友達が結構いるから
互いに紹介しあいながらも平和にやってるよ
異性の友達は同性と比べて視点が面白いから
仕事や趣味で会ったりするが、下心とかはさすがにないな
まあ、異性と見るとテンションが上がるような単純な恋人と付き合うと
どちらにしろ無駄に大変そうな気はする
813:恋人は名無しさん
09/01/22 03:38:20 YdczqBnV0
うん、まぁ彼女がどう思ってるかはともかく、
問題なのはその飲む相手が確実に下心ありそうな事
女の子が異性の友達に対する感情と、
男が異性の友達に対しての感情ってかなり違うからな
814:恋人は名無しさん
09/01/22 03:53:50 2LfcJGtM0
それでも、基本的には個人差が大きいから
異性友達関係を一まとめにして考えると
余計にややこしくなったりするけどな
無用な束縛が原因で別れたカップルを何組か見たが
嫉妬から始まる喧嘩ばかりして
2人が何の為に付き合おうと思ったのかが
はたから見て全く判らなくなってた
815:恋人は名無しさん
09/01/22 04:34:23 ak1fENqGO
>>785
私の場合だけど、私は異性にときめく事がほんとに少なくて、彼氏だけが異性という感じです。
すごく大事な友達は女性だけ。すごく気を遣う。
どうでもいいにぎやかしで、全く気を使わなくていいのが男
なんなら嫌われてもいなくなっても、どうでもいい
ひとりだと気が引けるけど、誰も一緒に行ってくれなさそうなイベントや、
ひとりだとちょっと手持ちぶさただなとか、かっこつかないなという時に、気軽に飲みに連れていける
人間以下犬以上みたいな存在だよ。または昔あったシーマンみたいな感じ。
性別は分け隔てない人もいるし、異性としてときめかないと知り合いにもなりたくない人もいるし
色々だろうけど。
彼女は、分け隔てない派かもしれないね、
彼氏は別格で、その他大勢は、全て単なる友人と思ってるんじゃないですか。
問題は相手の男が、彼女のおっぱいやお尻をじっくり見て、夜のおかずにしてる事だよね。
けどそれは女が女として生きてりゃ、仕方ない事だよ。
別れるなんて馬鹿馬鹿しい。
彼氏がAV見てたのを許せなくて、別れてしまう女性の様なもの。
816:恋人は名無しさん
09/01/22 04:57:31 o2dhtx0sO
昔自分に気があった事を知りながらサシってことは
相手とどうにかなったらラッキーとでも思ってんだろ。
典型的な糞女。
相談者も情けなさ過ぎて、救いようのないカップルだな。一生やってろよ
817:恋人は名無しさん
09/01/22 05:49:03 aZ/rLKUnO
私がその彼女さんだったら
・恐らく大丈夫
程度に思ってるな。
別にラッキーとか思わん。それは偏見じゃないかな。
人それぞれ浮気の定義は違うから論じてもしょうがないけど私は相手を気になったら浮気だと思う。
だからそういう先輩がふざけてベタベタ触ってきても拒否りつつ「なれなれしいわっ」と思う。
彼氏は触られる事自体嫌らしいから最近は行かないようにしてる。
でも話し合う前はその彼女さんと同じ感じだったよ。
・何かあったら逃げればいい
・誰でもいいから飲みに行きたい
し、
・その人に気持ちがいくことは絶対ない
って自信があったから。
でもその行為が彼氏をどれだけ傷つけてるかをとくとくと語られて話し合って今の約束ができた。正直サシで相談したい事もない訳じゃないけど「特例」ってことでそういう場合は電話はOKとか決めてる。
818:恋人は名無しさん
09/01/22 06:09:50 o2dhtx0sO
>>817
うっわ。こんな考え無しの軽女嫌だ。
彼氏逃げてマジ逃げて
819:恋人は名無しさん
09/01/22 07:18:01 aZ/rLKUnO
じゃああなたの言う「考え」って?
危機感とか彼氏さんの気持ちとかかな
あと私はラッキーとか思わないって。むしろ気持ち悪い
820:恋人は名無しさん
09/01/22 07:26:29 ayrnBz0V0
>>816ちょっと文面が気持ち悪い。何か浮気されたとかトラウマでもあるのか?
821:恋人は名無しさん
09/01/22 07:28:05 o2dhtx0sO
全部お前自分に都合の良いようにしか考えてないじゃん、馬鹿だろ?
お前の脳内じゃ成り立つことでも現実じゃ成り立たないんだよ。
「自分が大丈夫だと思ってる、絶対ないと思ってる、だから大丈夫」
ってどんだけだよ。
つかさー、サシで相談したいとかマジで訳わかんねぇ。
他の男をわざわざ御呼び立てして何をサシで相談に乗ってほしいわけ?
「特例」とか定めてまで必死に男に何か相談したいわけ?
822:恋人は名無しさん
09/01/22 07:33:10 H5TrKzfM0
共通の友人のことや、部活のことなんかはメールで相談はするなぁ。
恋愛のことは絶対に異性に相談なんざしないが。でも流石にサシで会って云々はない。
サシで飲みたいって気持ちは解らんなぁ・・・
823:恋人は名無しさん
09/01/22 08:03:35 QCBxuLeZ0
まぁここでどれだけ「訳わかんねぇ」とか言ってても
現実には異性友人との付き合いを辞めない奴は一向に辞めないだろうし
「束縛ウザイので別れてもいいや」という奴には別れの脅しも効かないだろう
つくづく恋愛は惚れた方が負けだな
824:恋人は名無しさん
09/01/22 09:26:37 ak1fENqGO
ヤれたらラッキーって、男の考えじゃないかな。か、すごい喪女(すみません)か。
初めからイケメンの体狙いなら、はっきりとした浮気じゃん。
彼氏以外、触ってきたら痴漢、ヤられたらレイプだよ。
密室で男と二人きりにならない配慮ぐらい、女でいたら当然じゃないかな。
レイプ罪も成立しないよ。
たまに馬鹿な子がいて、やられそうになった=モテたと思うみたいだけど、
それは別れて正解だよね。馬鹿だから。
サシ飲みは予定が合いやすいだけなんじゃない?
それに、男が多いとうるさいし、KYだし、幼稚でウザい話しかしないし、
女性がいるとダラケられない。
また、多数だと、愚痴を言い続けたり、空気読まずボーッとしたり、ひとり行動しにくい。
サシ飲みに選ばれんのは、格下の奴隷男だよ。という事で自分のファンな場合も多いのかも。
大勢の飲み会の方が危険じゃないかな?出会いもあるし、楽しいし。
ちなみに、相談女の気持ちは全くわからないしキモい。
825:恋人は名無しさん
09/01/22 10:20:04 /+KuSAbJ0
>>817
同性の友達がいないのかなこの人
何かあったら逃げればいいと思いながら飲みに行くとかワロスww
826:恋人は名無しさん
09/01/22 11:58:02 ak1fENqGO
確かにお酒入ると理性のコントロールは弱くなるもんね
基本的に、サシ飲み相手の男性は、完全に無害と思ってんでしょ
無害男というのは、ハイエナみたいなもんで、
会って喋ってご飯食べてもらえるだけで、射精と同程度の満足を得てんのよ。
無害男からしたら、女友達は無料キャバ嬢みたいなもん。
だから、わざわざ無害を装って、女性に取り入る。
だからこそ、複数の女性をキープ出来る。薄汚い男だよ。
手を出したら無料キャバ嬢は消えてしまうと重々わかってるから、
手を出したりはしない。
手を出さなくても、手を出したのと同じ満足を得てるんだよ。
デートと同じだから。フィニッシュは家でセルフでやればいいだけ。
無害男はセックスより、女性と心理的に親密であることを、より重要視してるとも言える。
彼女や妻も、複数の女性を安心させる道具。
だから安心していいよ。
827:恋人は名無しさん
09/01/22 12:18:40 2LfcJGtM0
女と会うだけで射精とか
段々と妄想もスゴくなってるなw
要は、自分、もしくは自分の彼氏は
いつもそうだって話なんだろうが
828:恋人は名無しさん
09/01/22 13:15:02 fQE5RPvN0
>>810
サンクスです。
829:恋人は名無しさん
09/01/22 13:16:27 jwIGkIxi0
流れ書かないで書くと、
異性の友人と同性の友人が、まったく同じってことは無い。
会ってる時に、異性特有のものは感じてるものだよ。
だけど「自分は」真面目なお付き合いに発展させる気はありませんって状態。
少しは心地いい気分がないと、続けて会おうという気にならないのが男と女。
相手の気持ちはわからないが、でも「自分は」大丈夫だから友達やってる、
って形は多いと思う。
「恋人の他に、自分の話を聞いてくれる異性がいる♪」の感覚。
830:恋人は名無しさん
09/01/22 13:17:48 jwIGkIxi0
そして
異性の友人くらいいなきゃね。飲み仲間くらいいなきゃ!・・を力説した女が
本当に同性と同じ気持ちで会ってるかを皆に問い詰められて
「そりゃ、少しはウキウキした気持ちがないと続かないわ!」と最後に
逆ギレしていたのは笑ったw
やっぱりこんなものだよね、、、と。
831:恋人は名無しさん
09/01/22 13:19:02 jwIGkIxi0
「そりゃ、少しは異性に会ったらウキウキした気持ちがないと続かないわ!
女として枯れてしまう」
だったかなw
832:恋人は名無しさん
09/01/22 13:31:41 9BnHjOJiO
異性と同性とでは発想も行動も違うから
それを面白い個性と感じて友達付き合いしてるのは確かだね
でも、相手が異性だからってだけで特別ウキウキするって
単にその友達の頭が悪いだけじゃ…
833:恋人は名無しさん
09/01/22 13:37:10 jwIGkIxi0
友達じゃないです、
こういう場所で最後に逆ギレしてた
834:恋人は名無しさん
09/01/22 13:40:59 9BnHjOJiO
なんだ
ネットで見掛けたどこの誰とも知らない相手か
しかし、ウキウキとか
心底頭が悪そうな女だったんだね
835:恋人は名無しさん
09/01/22 13:47:25 jwIGkIxi0
うん。拍子ぬけした。
年下の男友達がたくさんいる私、をアピる女だったから
友達主張派の中でも特別頭の悪い女かもしれぬが。
836:恋人は名無しさん
09/01/22 13:54:35 ak1fENqGO
>>827
馬鹿なの?
一言でいうと「サシ飲みぐらい気にするな」ってこと
837:恋人は名無しさん
09/01/22 13:54:58 9BnHjOJiO
異性と見たら浮き足立つタイプは
恋人が出来たら異性友達には近付かない方がいいかもね
しかし、そのウキウキ女は倦怠期の彼氏とかに不満を抱えてそうだ
838:恋人は名無しさん
09/01/22 14:22:00 nA1XcsSvO
>>827
ねえ…ID:ak1fENqGOのキモさは異常。本人気付いてないみたいだが。
しかもこれで女とか…元々あいのりのやまじみたいな女なんだろうな
839:恋人は名無しさん
09/01/22 14:51:49 2LfcJGtM0
まぁ、妄想だけでこれだけ長文を書けるのは
ある意味才能かもなw
>>836でのよく分からない逆ギレも
彼氏の性癖を当てられた故だったのかもしれないが
840:恋人は名無しさん
09/01/22 15:00:13 ivr6E2MM0
やまじがわからんわ。でもその相手にしかできない相談ってある人はあるんじゃん?うちの姉がそうだけど付き合う前からずっと気が合う!って言ってた男友達と今でも、彼氏にひどい事されると電話で愚痴ってる。男性と女性は違うから男性目線の話も聞いてみたいんだなと思う
841:恋人は名無しさん
09/01/22 15:03:51 H5TrKzfM0
>>840
他の男に彼氏の愚痴吐くなよ・・・
842:恋人は名無しさん
09/01/22 15:18:09 sqtRUWyS0
男と女は難しいっすな
843:恋人は名無しさん
09/01/22 15:22:15 Xp/1EyyDO
人間なんてエゴの固まりだからな
自分ために行動し自分のために束縛する
844:恋人は名無しさん
09/01/22 15:24:55 ak1fENqGO
>>839
逆ギレになってないし
お前こそどんな妄想だよw
845:恋人は名無しさん
09/01/22 15:25:29 aZ/rLKUnO
>>826を読んでると「だからさし飲みは駄目」って感じかと思ったら「気にするな」だったのか。。読解力養ってこようかな
846:恋人は名無しさん
09/01/22 15:29:29 ak1fENqGO
>>838
お前のレスのつまらなさは異常
無駄に絡むだけしか能がないし
「キモい」しか語彙がないのか・・
てか、あいのりってww
真剣に見てる人いるんだw
さすが低脳だわ
馬鹿なの?
847:恋人は名無しさん
09/01/22 15:31:27 jwIGkIxi0
>>826の
>わざわざ無害を装って、女性に取り入る。
>だからこそ、複数の女性をキープ出来る。
この構図はすごくわかる。
女友達が多い男は、意外と草食動物系の「無害です」な雰囲気。
だからこそ女が安心して彼の相談だのするけど、草食男としては女として見てたりする。
・・・が、手は出さない(関係が崩れるのを恐れて)
一方男友達が多い女は、逆だな。異性に積極的というか無防備系。
まぁ、無防備を「装ってる」場合もあるが。
848:恋人は名無しさん
09/01/22 15:59:10 5p0jocJQ0
奴隷とかハイエナとかよくそんな見下せるね。
そんな考えが一般的だとは思って欲しくないなぁ。
見下した相手と話して何が楽しいんだかさっぱり分からない。
849:恋人は名無しさん
09/01/22 16:01:14 2LfcJGtM0
ID:ak1fENqGOの周りでは一般的なんだろう
あそこまで熱く断言するところをみると
彼氏とか元彼とか男友達とかもそのタイプなんじゃないか?
850:恋人は名無しさん
09/01/22 16:57:54 QCBxuLeZ0
>>848
そうやって自分を慰めないと
異性友人に遊ばれる自分が惨めになるからだろう
それくらい許容してやろうぜ・・
851:恋人は名無しさん
09/01/22 17:18:05 ak1fENqGO
>>848
見下すよ
彼氏は別格、それ以外の男なんか暇つぶしでしょ
そうじゃないとやってらんないっていう
意味がわからんw
彼氏は別格って、おかしいか?
自分のまわりにいる、彼氏以外の異性は、自分にとってはどうでもいい便利な何か。
だから、そんなんの為に別れる必要はないし、
無害男は、魅力もないうえに無害だからレイプの心配なんてしなくていい。
はじめから言ってるけど、私の場合は、というだけなんでね。
そりゃ彼氏以外のイケメンとトキメキたいから
イケメンと出かける女性もいるでしょう。
彼女がそんな浮かれた女性なら、別れりゃいいじゃん。
852:恋人は名無しさん
09/01/22 17:19:48 H5TrKzfM0
暇つぶしwww便利wwww
救えないな、この女。彼氏もどこまで見る目がないんだよww
853:恋人は名無しさん
09/01/22 19:24:52 ak1fENqGO
>>852
あはw
無害ハイエナ男さんには、辛い話だったかな?
854:恋人は名無しさん
09/01/22 19:30:24 7BK7YdN2O
男友達のことを暇潰しとか便利とか見下したことはないけど、
彼氏が別格なのは確かだね。
つか別格じゃなく同列だったら「彼氏」として付き合う意味がないかと。
男からしても「彼女」は女友達と比べて別格だろうに、
それが分からないのかたまに彼氏ヅラしてくる男がいる。
恐ろしくうっとうしい。
855:恋人は名無しさん
09/01/22 19:41:53 QCBxuLeZ0
ということは恋人がいくら異性の友人と遊んでようが
それは奴隷(笑)との付き合いだし
あれこれ煩く言う必要ないってことだな
856:恋人は名無しさん
09/01/22 19:43:15 74/e1zk8O
はじめから、異性の友達をつくらないorつくらせなきゃいいんじゃ。恋人を不安にさせてまで異性の友達欲しくないでしょ、普通。
857:恋人は名無しさん
09/01/22 19:44:30 2LfcJGtM0
当然、今の恋人との相性は1番良いが
別格とか考える存在ですらないけどな
しかし、関係なく恋人面する相手とか居たら
鬱陶しくて友達付き合いすら出来なさそうだ
858:恋人は名無しさん
09/01/22 19:45:23 QCBxuLeZ0
>>856
いい加減その無意味な議論やめね?
「恋人だろうが『つくらせない』とか何様のつもりだ。気持ち悪い」
という人間も確かにいるわけで。
859:恋人は名無しさん
09/01/22 19:56:22 74/e1zk8O
>>858
いつもこのスレ見ないので、流れよめなくてすみませんでした。
何様といいますか、そういう価値観が合う人と付き合えばいいだけだと。恋人の異性の友達が気になる人は、「気持ち悪い」と思う人とは付き合わなければいいんじゃないですかねー。
860:恋人は名無しさん
09/01/22 19:59:18 ak1fENqGO
>>855
うん、サシ飲み相手の男なんか気にするなと
>>785
に言いたかった。
サシで飲んでるのに
彼女のハートを射止められない
彼女にとっては、その程度の男だし
少なくとも女2人で飲んでるより
ナンパされる確率は減るし、
家まで送ってくれるなら、彼女も安全だよ
861:恋人は名無しさん
09/01/22 20:12:22 I7MMo9raO
横入りスレの人頑張ってw
862:恋人は名無しさん
09/01/22 20:16:32 QCBxuLeZ0
>>859
まあつまるところそうなんだがな。
でも付き合いだした頃はあんまり口に出さないだろそういうの。
徐々に言われるようになるというか。
浮気したこともする気もないのにやたら口出されるのが我慢ならない
けど他に問題もないので別れに踏み切る気にもなれないという状態。
863:恋人は名無しさん
09/01/22 20:32:15 74/e1zk8O
>>862
そういう人もいるのかぁ。うちの場合は、始めに話しておいたもので。例えば、異性とメールしたら浮気とか電話したら浮気とか。それをお互いすんなり了承したから、私達は異性の友達いなくなりました。
こっちが浮気とかする気がなくとも、相手が自分の恋人を好きになることがそもそも許せないんですよね、お互い。
自分の話だけになってしまってすみません、うちの場合こうなので、つくらないつくらせいって結果になりました。
そういう価値観はとても重要な部分だと思うので、合わないんだったら別れに踏み切るか、言ってみるべきだと思います。我慢しなきゃいけない部分じゃ決してないと思いました。
864:恋人は名無しさん
09/01/22 20:55:29 9BnHjOJiO
>>863
お互いに嫉妬深いのを理解した上での束縛なら問題ないよね
友人に、付き合い始めたら何も言わず相手を束縛するのがいるんだけれど
いつもその嫉妬心が原因で早く別れてる
それに比べたら、自覚しての事前の確認は十分に誠意だと思うよ
865:恋人は名無しさん
09/01/22 21:09:01 WPpZos6xO
男友達とは仲いいけど、高校生からの腐れ縁て感じで歴代彼女・彼氏お互い知ってるし
異性としての感情全然ない
彼氏は最初は気にしてたけど、集まりには必ず彼氏も連れてくようにしてから
私が明らかに「女」として見られてないことに安心したらしい
本当に単なる友達なら雰囲気でわかるんじゃないかな~
逆に彼氏が「女友達」という子たちとみな何度か遊んだけど
何人かは彼氏と一対一の時と(私がいる時と)態度が違ってたらしい
でもそれはそれで自分が彼女なんだから、彼の友達は私も大事だよ!的にあっけらかんとしてればいいと思う
異性だからって友情関係切るの残念だと思うし、彼氏ともども今後もよろしく!的な方向に持ち込めないのって実際友達なのか?と思う
866:恋人は名無しさん
09/01/22 21:11:10 WDw1SfNs0
議論あつすぎww
束縛okの人間同士と、
束縛ダメな人間同士しか付き合うべきじゃない
これが混じり合うといわゆる価値観の違いってやつで
いずれ衝突することになるからね
流石にこれに例外は無いはず
867:恋人は名無しさん
09/01/22 21:42:50 7BK7YdN2O
>>866
何スレも前からさんっっっざん言われてることなのにね。
現行スレすら読まない誰かが、~~な異性友達ってどう?って書いたら
またすぐ議論勃発するんだよw いつまでやるんだろね。
868:恋人は名無しさん
09/01/22 22:15:24 QCBxuLeZ0
>>867
まあつまるところ議論のための議論スレてことじゃないの?
これも何スレも前から妥当することではあるがw
869:恋人は名無しさん
09/01/22 22:30:34 7pH/gWA3O
すみません話の流れ切ります。
恋人の異性の友達と仲良くやっている人っていますか?
仲良くやってる人は何か秘訣のようなものがあれば教えてほしいです…
明日三人で食事(鍋)をする予定なのですが、話を盛り上げる自信が無く今から緊張してます…
前にも一度三人で遊んだときがあったのですが、殆ど話ができずに気まずい雰囲気のまま解散でした。
870:恋人は名無しさん
09/01/22 22:33:05 2LfcJGtM0
>>869
俺も彼女の同僚とか古い知り合いと時々会うが
職場や学校で初対面の相手と普通に話せるのなら
気負わず普段通りに接すればいいだけかと
871:恋人は名無しさん
09/01/22 22:56:27 5/DkZySS0
むしろ異性の友達でも紹介して一緒に飲むとか会うとかならうまくやれる気がする。
変に隠すのはやっぱり後ろめたいからだろ
872:恋人は名無しさん
09/01/22 23:01:23 aZ/rLKUnO
自分のところじゃないんだけど 友達の彼女がリアルにこんな感じだった
URLリンク(c.2ch.net)
正直本人かと思った。
そんなつもりなかったって言っても相手はどう考えてるかわからないんだから。
友達はこの子に「束縛しすぎ!」ってフられてた。本当何考えてるか分からん。彼氏がいやだって言ってるのに行くから本当理解できなかった
こういう人は遠慮したい
873:恋人は名無しさん
09/01/22 23:34:07 9BnHjOJiO
>>872
逆に考えると、それだけ価値観の違う相手を
自分の思う通りにしたがったその友達も謎だね
振られる前に自分から別れれば良かったのに
874:恋人は名無しさん
09/01/22 23:39:10 I7MMo9raO
そこまで頭おかしいとおもわなかったんだろうw
875:恋人は名無しさん
09/01/22 23:58:28 aZ/rLKUnO
>>873
その話は彼女から直接「そんなつもりなかったのに(>_<)だって私だよ~」って聞いてたので彼氏の方はそこまで知らないままフられた感じです。
一緒に飲みに行った→抱き締められた(☆o◎)位は伝えてたと思いますが。
でも明らかに第三者から見たら胸近付けたりして隣り座って。そんなの男その気になるわ!って言ってもだって楽しいんだもんって。
思い出したら何だか苛々して来た。そろそろスレチになりそうだからこの辺で。
876:恋人は名無しさん
09/01/23 00:06:09 WftEFhWq0
俺の目の前で元彼女は他の男の知り合いとべったりべたべたしまくってた俺が通りますよ
他の女性から見てもあれはあり得ないね・・・って思うほどだったそうです
彼女に聞いたらただの知り合いじゃんwwwって言ってました。
俺は別れ話しました。
877:恋人は名無しさん
09/01/23 01:05:38 ZDuS4f0o0
知り合いの女の子に何人か
異性相手にベタベタするタイプがいるけれど
俺はその手の相手とは自然と距離を置いてしまうな
場に合った言動をしている女の子じゃないと
到底、友達関係の持続とかは無理だ
878:恋人は名無しさん
09/01/23 10:56:25 l9qbHfWF0
なんかこうカレシとか付き合うとかもう宗教の域
付き合う真理教って怖いね
ビッチ自慢してなんになるのかと
879:恋人は名無しさん
09/01/23 11:21:35 NycTTUaOO
異性と見れば、ベタベタまとわりつくタイプのブスがいたけど、彼氏可哀想だった。
まとわりついても、結果相手してもらえるのは、喪男ぽいキモ系男性だけなんだが。
ミクシ日記に、
彼氏は宮崎あおいより私の方が可愛いと言う、私は加瀬亮が好きだが加瀬>彼氏だな(笑)とか、
彼氏のいいところは、私のことが好きなところ!とか書いてた
年下の子に一度告白されたのが嬉しいらしくて「若い男性は情熱的で困る」とか
何回も何回もしつこく書いてるしw
彼氏も、喪系だった。お似合いだったのに。
出っ歯で顔色の悪いオバサン顔で顔面積がやたら広い、もうすぐ30歳、
なのに、ユウコリンみたいな話し方だしw
目立ちたいのか出かけるのに着物を着てきたり、その勘違いぷりがはた目には面白いけど、
ああいうのの彼氏になる人は、やっぱり可哀想かも。
880:恋人は名無しさん
09/01/23 12:16:45 P+rh1j2n0
>>879
うは、俺の振られた元カノと同じ行動。
俺に愛されてるオーラは出しまくってたのに私が愛してるオーラは皆無だったらしい。
これが俗にいう温度差ってやつですよ。
881:恋人は名無しさん
09/01/23 12:44:15 NycTTUaOO
>>880
温度差というか、実際は彼女が追いかけまわしてたんだけどねw
なぜか日記では自分が追いかけられてる風に書いてたよ
882:恋人は名無しさん
09/01/23 13:13:02 vKuB0GqW0
その彼女は統合失調症の可能性があります
883:恋人は名無しさん
09/01/23 14:01:06 NycTTUaOO
統合失調症なのかな
彼女は、一応ちゃんと働いてるよ
彼女の女友達という人も、なんか変わってるというか
著しい喪系で、どこでそんなの見つけたの?!という感じなんだよ
異性と話すときは、鼻にかかった様な声というか、声うわずってるし、
ちょっとボダか、自己愛型P障害か、アスペの人か?とは少し思ったけど
自分の異性関係を彼氏が異常に気にするとも言ってたけど
よく分からなかった
884:恋人は名無しさん
09/01/23 14:46:13 vKuB0GqW0
ごめん、ネタだよw分かりづらかったか
しかし幸せそうで人に迷惑かけないなら、良いんじゃないかな
関わらないようにすれば
885:恋人は名無しさん
09/01/23 15:02:32 JnwHrYmvO
おすすめ2ちゃんねるにあるここと真逆の立場?の人たちのスレ見てきたんだけど
すごいね。既婚者にアプローチしてもいいんだって。
釣りでなく本気でそう思ってる人っているの?
頭沸いてるのかな…。
886:恋人は名無しさん
09/01/23 15:05:31 JnwHrYmvO
っていうか、なんで片思い中の人がカポ板のこのスレ見てるの?
おすすめって誰か見てる人がいるから表示されるんだよね?
887:恋人は名無しさん
09/01/23 15:12:02 dpSygz/f0
恋人がどんなことされたら仲がこじれるか
リサーチしに来てるとしたら性悪すぎるね。
それよりは、自分の恋人に近づく異性友達がどんな心情なのか
見に行ってるってほうがまあ納得できる
888:恋人は名無しさん
09/01/23 15:21:01 JnwHrYmvO
>>887
なるほど。
けど、そこまで性格曲がってるなら心配しなくとも奪われなさそう
(奪えなさそう)だから、見に行くまでもなさそうだね。
889:恋人は名無しさん
09/01/23 15:26:55 dpSygz/f0
うん、でも奪うつもりはなくて
「ただ傍にいれたらいいの」って場合で来てたら恐怖だな…
890:恋人は名無しさん
09/01/23 15:34:37 +D9+/33+0
>>886
逆だろ。このスレの人間が向こうに出張っておちょくって楽しんでんだよ
俺のことだけどw
891:恋人は名無しさん
09/01/23 15:37:32 JnwHrYmvO
>>889
んー、そういう人はわざわざ見に来てないんじゃないかな?
傍にいたいだけなら、好きな人の恋人の心情を探る必要なくない?
そういう人はここじゃなくて「恋人がいるのに言い寄って来られたらうざい!
(うろ覚え)」スレを見に行くんじゃないかな。
892:恋人は名無しさん
09/01/23 15:42:31 JnwHrYmvO
>>890
逆かぁ!
確かに、あそこの人たちちょっとヤバイみたいだし
おちょくり甲斐がありそうだね。
その既婚者にアプローチしてもいいって主張してる人、叩いてきた相手を
本気の恋をしたことないとか、奪われそうな人だろうとか全然脈絡ないこと
言ってて怖かった。
AならBの筋がちっとも通ってない、推測ですらない妄想じゃんって。
893:恋人は名無しさん
09/01/23 15:48:14 dpSygz/f0
>>890
おまw
その人の思い人が逆恨みされて迷惑被るかもしんないよー
まあほっといても迷惑してるだろうけど、、
894:恋人は名無しさん
09/01/23 15:58:02 NycTTUaOO
>>888
性格は、曲がってる方が強いんだよねw
ソバにいれるだけでいい、って人は多そう
友達なら一生付き合える、って実際言ってるやついるじゃん
そういうのはだいたい、彼氏や彼女が出来る可能性低い人だから、一生つきまとわれそう
不気味
895:恋人は名無しさん
09/01/23 16:01:48 +D9+/33+0
>>892
え??あれこのスレの奴だろww
最近レスしてる奴は全員出張組だと思ってた
896:恋人は名無しさん
09/01/23 16:08:07 JnwHrYmvO
>>895
そうなんだ?
最近カポ板見始めたからよくわからないけども、あんなぶっ飛んだこと
(既婚者云々)書いてたらそりゃ叩かれるだろうと思いながら見てたもんで、
それに対して奪われそうな人とか全く繋がらないから気持ち悪いなと。
897:恋人は名無しさん
09/01/23 16:09:14 TD2Oc3nHO
携帯なんでそのスレ見れないけど
性格の曲がり具合は似てきてるぞこのスレw
曲がる方向は正反対だが
898:恋人は名無しさん
09/01/23 18:34:25 NycTTUaOO
不倫板の人なんて、精神病にしか見えない
899:恋人は名無しさん
09/01/23 18:46:44 JM7hOh/A0
精神病の人に失礼です
900:恋人は名無しさん
09/01/23 22:59:02 6/AzOwpHO
今日友達(女)と遊びに行くって言ってそれから連絡一切なし
帰宅したらメールしてくるのに…
朝まで一緒にいるのかな
こんなかたちでも別れられない自分が情けない
901:恋人は名無しさん
09/01/23 23:02:15 HYqgMZJM0
付き合ってまだ1月ぐらいなんだけど
彼女は自分の携帯のほかに元カレから渡されてた携帯が2本ある。
1つは全然かかってこないらしいけどもう1つの方は結構かかってくるみたい。
この間かえすつもりだったけどつき返されて結局今でも持ったままだ。
彼女的には彼氏としては嫌だけど友達としては嫌いではないので
このまま保持したいみたいだ。
もちろん俺と付き合ってる事は言ってあるし自分はその気もないから
大丈夫と言ってるけど、相手は未練たらたらみたいだし
そもそもちゃんと2本とも充電して受信できる状態にしてあるってのが
気に食わないんだけど気にしすぎなんだろうか。
902:恋人は名無しさん
09/01/23 23:04:36 NycTTUaOO
>>899
確かに!ごめんなさい
903:恋人は名無しさん
09/01/23 23:04:44 EoIXXEkb0
「友達として」その元彼と電話したいなら「自分の」携帯使えばいいじゃん
彼女頭わいてんの?
904:恋人は名無しさん
09/01/23 23:05:51 NycTTUaOO
>>901
律儀な彼女ですね
うっかりお水をこぼしてみたらいいと思います
905:りんご
09/01/23 23:18:49 +7FhJp3S0
1・恋人いても異性の友達と二人きりで飲みに行く人、
2・恋人がいたら、パッと異性の友達とは二人きりで飲みに行かない人、
いろんなパターンの人いるけど・・。
私は2の方で、彼は1の人。きっと1の人って1の考えとおなじ彼女を持ったら
理解しあえるのかな。
2は2で同じ方がうまくいくのかな。1と2じゃ理解し合えないよね結局。
でも、それでも彼が好きだから、理解しようとがんばる私は完全に馬鹿かも・・。
906:恋人は名無しさん
09/01/24 00:14:24 DLNtkqaJ0
俺の元カノ、何故か携帯を二つ持ってた。
付き合う前に何で携帯二つ持ってるの?って聞いたらえへへ、ってごまかして教えてくれなかった。
異性友達と会うって話を聞いて激喧嘩したらその携帯は何故か影を潜めた。
まぁ、元彼とかにもらったやつだったんだろうな。
でも常に携帯してたのがむかつくな。
907:恋人は名無しさん
09/01/24 00:58:15 c4Td+Z9FO
>>906
ごまかされたまま放置は良くないよー
って書こうと思ったら元カノか。
どんなに些細なことでも、ごまかしや隠し事をするような人って信用できないな。
もちろんトラウマ等ちゃんとした理由があって話したくないことは聞かない。
相手に関心があるからこそ、ごまかされたりしたら気になる。
どうでもいい人やただの友人ならふぅん、で終われるけどさ。
つか、やましいことがないなら話せるでしょ。
…って書くと議論になるのかな?w
908:恋人は名無しさん
09/01/24 01:09:45 KpUMGsNpO
>>907
カッコ悪いこととか、恥ずかしいこととか話しにくいこともあるかもよ
オタク趣味みたいなんとか、宗教的なこととか?
わからないけど
909:恋人は名無しさん
09/01/24 02:15:50 JHHlOrC70
携帯2個持ってるのは
iPhoneとか使ってるような知り合いだけかも
あとは、仕事用とプライベート用に1つずつとか
まあ、人それぞれに事情がありそうだから
互いの温度差がある段階では
その辺りに無闇と踏み込まない方が無難かもね
910:恋人は名無しさん
09/01/24 02:24:28 XLoPUs/j0
俺も新庄みたいに携帯5個保有してみたい
911:恋人は名無しさん
09/01/24 04:36:22 zijLHR7T0
邪魔なだけw
912:恋人は名無しさん
09/01/24 04:48:08 XLoPUs/j0
電話番号ごとに彼女だけの携帯にしとくとか最高じゃん
913:恋人は名無しさん
09/01/24 05:21:09 kV58FhfGO
>>908見て思い出した
昔コミケ行くのひた隠しにしてて、連れてって貰う友人(同性)から電話来たら切るか離れてとったり
年末の予定を誤魔化してたら、彼が友人に「どうも浮気してるぽい」と相談されてたことあったわw
自分は恋人に何でも話す必要ないと思うタイプってのもあったかな。
>>907さんみたいに何でも話すべきってタイプと友人関係についてでも分かれるとこだよね。
異性の友人についての価値観だけじゃなく、ここも合うか考えるべきなのかも
914:906
09/01/24 11:06:52 HyVf3Dha0
>>907
聞いたのは付き合う前だったからふぅん、で終わった。
でも付き合い始めて気になってたけど改めて聞くのも…って聞けず仕舞い。
ソフトバンクとウィルコム?だったよ。ちなみに仕事用携帯が必要な仕事ではない。
915:恋人は名無しさん
09/01/24 13:22:19 KpUMGsNpO
元の彼氏の事なんか、やましいからではなく、話しにくいし、
話すのは無神経というか失礼な気がして、わざわざ話せないよ。
嫌われるのこわいし。
916:恋人は名無しさん
09/01/24 13:36:59 Oa35K2Y30
>>914
ソフバンはまだしも、
ウィルコムは彼カノ専用機って言われる事もあるからなぁ
今更のPHSだし、ウィルコム同士の無料通話が主目的で持ってるのは確かだから
基本料以上にガンガン通話する相手が確実にいるって事なんよ。
ぶっちゃけその元カノは恋愛依存症のビッチなんじゃないかと思うわけだが。
917:914
09/01/24 13:46:43 DLNtkqaJ0
>>916
そうなんだ。ぶっちゃけビッチだったみたいだけどね。
俺と付き合っていながらいろんな男に色目つかってたしね。
918:907
09/01/24 13:47:35 c4Td+Z9FO
ちょっと誤解?を生んでそうなので補足。
確かに自分は何でも話すべきだと思ってるタイプだけど、
聞かれていないことまで話せとは思っていない。
オタク趣味等恥ずかしくて話せないことなら、相手が怪しまない
(尋ねたくならない)ように配慮すべきなのではと思ってる。
異性友達でいえば、やましい関係だと思っていないなら
話せるだろうって思うんだよね。
ごまかす・隠す関係=実際にやましい関係かは別として、
少しはやましいと感じてるから隠すんじゃ?って。
ごまかすのが優しさだって考えもありだとは思うけども
(価値観に正解不正解はないもんね)、ここが合わない人と長く付き合うのは厳しいのかも。
919:恋人は名無しさん
09/01/24 13:48:52 DLNtkqaJ0
俺とデート中でも平気で他の男のはなしばっかりだったしね。
元カノの男に対する態度でどれだけケンカしたことか。
別れて正解だったと思ってる。
これ以上はスレチなのででわまた。
920:恋人は名無しさん
09/01/24 15:30:57 5P++FIFK0
誤魔化すくらいなら完全に隠せ、と思う。
中途半端に過去の女の話をして、そこを突っ込むとモジョモジョと
誤魔化すくらいなら話すな。冷める。
嫉妬で恋愛が萌えるwのなんて、中学生までくらいです。
あとは冷めていくだけ。
921:恋人は名無しさん
09/01/24 22:47:50 UKIYhvC4O
30近い女が、男友達にチヤホヤされて喜んでいる。
まあ男友達と2人で会うのを言わない時点でオワットル。ヤリマン。
彼氏作ろうとか思うなや。悔い改めよう
922:恋人は名無しさん
09/01/25 00:19:46 3a7jT2Ro0
ヤってねぇならヤリマンにはならないだろw
単なる中傷用語かよ。言ってる人間の道徳も大したもんじゃないなホント
923:恋人は名無しさん
09/01/25 00:22:22 TPfhf9IZ0
自分の束縛に納得してくれないからって
恋人や元恋人相手に下品な中傷書き込みする奴って
定期的にこのスレに来るよな
924:恋人は名無しさん
09/01/25 00:37:24 fJmaPDi2O
黒なんだからしゃあないわな。
925:恋人は名無しさん
09/01/25 09:25:35 3a7jT2Ro0
恋愛にはやたら道徳的で不倫は民法上アウトなんだぞとか言う奴が
民法どころか刑法でも違法な人格否定は平気でするのだから呆れるよ
926:恋人は名無しさん
09/01/25 13:08:35 mvzFVsz/O
>>925
んじゃ刑法に則って訴えりゃいいじゃん
慰謝料なり何なりもらえるかもよw
927:恋人は名無しさん
09/01/25 13:16:59 4Y91dcmpO
いや他人に対して道徳を厳しく主張する割に自分には甘いんだな
って話だろ?
さすがにそれが分かってないのはアホ過ぎる…
俺釣られてる?
928:恋人は名無しさん
09/01/25 13:50:55 YrzhZ6BA0
カップル板なのだから、恋愛の話で意見があるのはしょーがないとオモ。
アウトはアウト。不倫は不倫。
それは人格否定じゃないよ。
929:恋人は名無しさん
09/01/25 14:00:00 4Y91dcmpO
いや意見の違いは当然だと思うけどそれはヤリマンとかの誹謗中傷を正当化することにはならんくね
ってなぜか俺が代弁
930:恋人は名無しさん
09/01/25 14:07:19 GgEeKjap0
言いたいことは分かる。
でもヤリマンに過剰反応しすぎw
ビッチっていうのと同じでスラングだけど、人格否定までは行かないと思うぞ
931:恋人は名無しさん
09/01/25 14:08:42 GgEeKjap0
補足、ここで中傷するような奴は放っておこうぜ
932:恋人は名無しさん
09/01/25 16:18:37 d082en3TO
>>925
隔離施設に帰ろうか
不倫板という名前のw
社会性がない人は、もはや裁きの対象ではなく
存在を認められない対象なんだよね
例えば統合失調症の人みたいにね
人格云々以前に、人間ではないものという扱いね。
人間じゃないから、わからないかw
933:恋人は名無しさん
09/01/25 16:28:44 mqOytBRvO
無差別中傷はどうかと思うけど、謂われがあるなら仕方なくね。
泥棒は盗みを働いたから泥棒、
ヤリマンは貞操観念破綻してるからヤリマン、
自分がしたことだし、そう呼ばれても仕方あるまい。
934:恋人は名無しさん
09/01/25 16:37:45 lVHV6iwLO
おまえら全員スレチだから消えろよ
とにかく彼女の男友達がやたら遊びに誘ってくるし、
誕生日プレゼントの交換っこしようとか言って彼女に誕生日プレゼント渡しやがるし気になってしょうがないんだ
935:恋人は名無しさん
09/01/25 16:40:31 3Q5uSyc80
>>934
彼女に一喝しなさいな
936:恋人は名無しさん
09/01/25 17:04:07 3a7jT2Ro0
>>932
ここは一応現実社会で公共の場だから言葉には気をつけろよw
統合失調症の人は人格以前に人間ではないとか
結構精神的に追い詰められてんじゃないか?大丈夫?
937:恋人は名無しさん
09/01/25 17:40:38 sy1HU3Q6O
ふと気紛れでこのスレ開いたら略奪愛に風当たりつよいなー(笑)
私は略奪愛だよ。
彼氏は四年付き合ってる彼女がいたけど、長年付き合っていて「別れる理由がないから、別れない」といった風に、冷めきっていた関係だった。
実際試しに失恋板の「五年以上付き合って別れた」みたいなスレみたらわかると思うが
長年付き合うと大概が他好きなんだよね。
そういう現実も見たほうがいい
ま、こんなスレ見てるぐらい、恋人に関心があるうちは略奪されることもあるまい(・∀・)
938:恋人は名無しさん
09/01/25 17:53:04 mqOytBRvO
長年付き合って円満に結婚するカップルもいれば、
他好きするカップルもいれば、
他の理由で別れるカップルもいる。
失恋板覗いただけで大概が他好きとか…プッ
巣に帰れよ、軽女
939:恋人は名無しさん
09/01/25 18:15:07 sy1HU3Q6O
まぁ実際見てみろって(笑)
長年つきあったら、結婚するのがベストなんはかわりないよ。
940:恋人は名無しさん
09/01/25 18:24:55 3Q5uSyc80
別に今失恋してないからいいです
941:恋人は名無しさん
09/01/25 18:48:42 Vmvkulqe0
ババアきめえよ死ね
942:恋人は名無しさん
09/01/25 18:52:39 X4lhKw/XO
確かに安定より刺激がほしくて、他を求めるようになる人の方が多いのかもね。
でもそーゆー人が多いからなんなの?
943:恋人は名無しさん
09/01/25 18:54:29 sy1HU3Q6O
>>941
18でーす(笑)
944:恋人は名無しさん
09/01/25 18:55:40 3Q5uSyc80
でっていう
945:恋人は名無しさん
09/01/25 19:00:07 o9TWNrQ70
はーい、病室から抜け出しちゃだめでしょう>>943
946:恋人は名無しさん
09/01/25 19:13:50 X4lhKw/XO
五年以上付き合って別れたスレなんだから、今も付き合ってる人はそんなに来ないだろうよ。
18で周りに五年以上続いてるカップルなんて数えられるくらいだろうし。
947:恋人は名無しさん
09/01/25 19:19:07 mqOytBRvO
18か。
マスメディアなんかの情報を真に受けて、さも達観した気になってはしゃぎたくなる年頃だ罠
948:恋人は名無しさん
09/01/25 19:42:47 Vmvkulqe0
>>943
10年はえーんだよ糞ガキが死ね
949:恋人は名無しさん
09/01/25 20:18:24 mvzFVsz/O
2chとはいえ「見てみろ」って言う女いるかな
釣りでしょ。男で今なんか悔しい思いしてる人とかのw
ガチの話だとしても程度低そうだし、そんな女の周りにいた男なら
そりゃホイホイ略奪されるかもねw
950:恋人は名無しさん
09/01/25 20:33:17 +rTnBced0
>>946
PCからでID違うけど
相手は26です
951:恋人は名無しさん
09/01/25 22:14:49 rO/zVB0e0
>>949
ああ、男で好きな女性に彼氏がいるって人か
952:恋人は名無しさん
09/01/25 23:22:08 YrzhZ6BA0
てか略奪出来るような男を略奪したところで
最後は逆に誰かに略奪される側になるよ。
これは常識。
953:恋人は名無しさん
09/01/26 01:59:22 6SrSdPfs0
まぁ、簡単に略奪される程度の恋人だったなら
自分の見る目の無さと、惰性で付き合っていた関係を呪いつつ
そんな軽い相手と結婚しなくて良かったと思っていれば大丈夫
954:恋人は名無しさん
09/01/26 02:06:26 ndpjinVEO
略奪した人は、次回はぜひ略奪されて欲しいね
略奪されない方法って、なんかないのかな
略奪されたことは今のところないんだけども
5年付き合ったこともないし
955:恋人は名無しさん
09/01/26 02:22:09 pz/Ydjir0
略奪されない方法かぁ
部屋に監禁しとくくらいしかないんじゃない?
略奪って言葉を使ってるけど、元の恋人を選ぶか新しい女のところへ行くかは「恋人の意思」だしね
956:恋人は名無しさん
09/01/26 02:24:53 3sqyghsQO
>>953でFAでしょう
そんな人と結婚したって遅かれ早かれ浮気される
もし略奪されたら尻軽引き取ってくれてラッキーとでも思って
さっさと次の人を探すが吉かと
>>954
心配しなくても略奪される人の方がそうでない人よりずっと少ないよ
自分の見る目を養ってちゃんとした人を選べばおk
957:恋人は名無しさん
09/01/26 02:25:07 6SrSdPfs0
略奪されるかどうかは、相手の性格と
その略奪相手との相性次第だから
完璧な回避策なんてないだろうね
まぁ、初めての相手とそのまま結婚まで辿り着く方が少数派だろうし
結婚した後でも略奪されないとは限らないから
とりあえず、永遠の愛とかを盲信しない方が良いかもしれない
浮気や二股じゃない単なる他好きなら
たとえその時は辛くても綺麗に諦めるのが肝心かも
他好きされて振られた後に出会った相手の方が
前の恋人より数段良かったってパターンもあるだろうしね
958:恋人は名無しさん
09/01/26 03:14:16 cMvEqolXO
まあでもむかつくものはむかつくってことだ
だからこそこんなスレが30も続くわけで
959:恋人は名無しさん
09/01/26 03:24:23 ndpjinVEO
なるほど、略奪されない人を選ぶべきなんですね
略奪されにくい人、されやすい人って何かポイントありますか?
960:恋人は名無しさん
09/01/26 03:27:43 9Byyft/JO
簡単に落せた相手は略奪されやすいと思うよ
惚れやすい、軽いってことなんだから
961:恋人は名無しさん
09/01/26 03:54:00 ndpjinVEO
なるほど、じゃあナンパしてきた今の彼氏は惚れやすいし、はじめから超簡単に落ちてたし、
ヤバいかな?
962:恋人は名無しさん
09/01/26 03:54:52 6TM050Ej0
ヤバイも何も、ナンパするような人種って正直・・・
963:恋人は名無しさん
09/01/26 10:14:58 r8BN/Utl0
まあ俺も自分の彼女が他の奴を好きになってそっちとくっついたら
どんな理由があろうとこのスレの奴と同じように罵詈雑言飛ばしそうだが
自分の友達がその乗り換える側でその新しい相手もいい子だったら
「あんなのと別れてもっといい子と付き合えて良かったじゃん」
と言う気もするんだよな。まあ所詮立場の違いでしかないって言うか。
大体誰と付き合うかは個人の完全な自由なのに「略奪」って言い方も
一方の立場からしか見てない偏った見方だよな。
物じゃねぇだろって思う。あと「自分を振るなんて」っつう慰めの発想も
なんか負け犬っぽくて空しい気もする。
964:恋人は名無しさん
09/01/26 14:20:09 sTIgQuff0
>>959
略奪されやすい人は、「押されると好きになる」という性格の人。
長年付き合ってれば押してくる異性の1人や2人いる。
でも普通は好みじゃなければなびかないし、付き合わない。
しかし略奪されやすい人は、押されて押されて「こんなに自分のことを好きになって
くれてるんだ」ってところに惹かれて行くから、押されれば押されるほど気持ちがゆらぐ。
で、自分をより好きになってくれる相手と付き合う。
しかし、また長年経って関係が安定した時に、自分になついてくる異性がいると
気持ちが揺らぐ。
この繰り返し。結婚には向かない。
いつも「自分を1番好きになってくれる異性」になびいていくから浮気は絶えない。
965:恋人は名無しさん
09/01/26 14:21:07 ZO8qXuDJO
二股期間なく次の相手に行かれたのならその時は悔しくは思うだろうけど
自分に原因がある場合だって少なくないだろうし
その元恋人ばかりを責めたりはしないだろうな
まあ、新しい恋愛が充実していれば、そんな過去にばかりこだわっていても仕方ないし
966:恋人は名無しさん
09/01/26 14:23:03 sTIgQuff0
だから芸能人で、不倫→結婚した男が、また不倫するのは
>>964の理由
967:恋人は名無しさん
09/01/26 14:25:19 ZO8qXuDJO
>>964
俺の知り合いは正にそのパターンだよw
このタイプの相手とは間違っても真面目に付き合おうとは考えない方がいいな
968:恋人は名無しさん
09/01/26 14:25:26 6TM050Ej0
言われてみれば自分も略奪されて別れた事があったけど
今の恋愛が充実してるからまったく思い出さないし恨みの感情も沸いてこないな~
969:恋人は名無しさん
09/01/26 15:58:14 9Byyft/JO
>>965
元恋人じゃなくて略奪した相手を憎むのがこのスレでのパターンだけどねw
970:恋人は名無しさん
09/01/26 17:08:23 3sqyghsQO
>>969
それは仕方ないんじゃない?
私956だけど、他人事なら物分かり良くなれても自分のこととなると
そんなふうにはいられないかもしれないし。
浮気なら冷めるけど、恋人が他好きするようにわざわざ仕掛けられたんじゃあね。
まさに963の言う通り。
聖人じゃないんだから人として別におかしくない感情だと思うけどな。
それを暴力等の行動に移すならともかく。
971:970
09/01/26 17:10:36 3sqyghsQO
仕掛けられたんじゃあね。の後に
「そうなるように仕掛けた人=略奪した人を憎んでも仕方ない」追加で。
972:恋人は名無しさん
09/01/26 20:22:46 6SrSdPfs0
>そうなるように仕掛けた人=略奪した人を憎んでも仕方ない
これは真理だよね
自分より相性が良かったり理想に近かったりした相手に
相思相愛で惹かれていくのを止めるのは無理だし
冷めてきた恋人を必死に留めても関係修復は叶わないだろうから
973:恋人は名無しさん
09/01/26 20:40:16 sTIgQuff0
やっぱり異性の友達のフリして狙ってる人がいるのは
否定出来ないんだよ。
片方が友達と言ってても。
付き合い始めなんて、誰だって異性の友人っていう「ボケた期間」が
あるからw
974:恋人は名無しさん
09/01/26 22:52:17 rsIqYpEc0
>>972
>>971の
>そうなるように仕掛けた人=略奪した人を憎んでも仕方ない は、
「恋人が他好きする原因を積極的に仕掛けた人(略奪した人)を、
略奪された側が憎むのは仕方がない(=当然)」
って意味じゃないの?文脈的にそう読んだのだけど
まぁ…略奪されたことない人たちが色々言っても何もないし、
みんな2chで議論するくらいなら彼氏彼女とイチャイチャしようよ
975:恋人は名無しさん
09/01/27 02:16:48 XA93T+O0O
相手の胃袋を掴んだら略奪&他好きされにくくなるかもと思った
食の好みはそう大きく変わらないし、自分好みのご飯を作れる人って
なかなか離したくならないもんだよ
それに手作りご飯を振る舞えるのは恋人の特権
普通恋人でもない人からの手作り、それもご飯なんて重い/怖い/気持ち悪いの
どれかじゃん?よっぽどの喪体質ならわからんけど
お互い実家住まいならデートやラブホ行くときにお弁当作ってったりさ
或いは一人暮らし中の友達カップル巻き込んで手料理出すパーティするとか
旅行でキッチンのあるホテルだかロッジジ?(うろ覚えごめん)に泊まってもいいし
キッチンあるラブホも前どっかで見たっけ
男性が彼女のためにがんばるのもアリだと思う
結婚後家事分担できるかもってことで料理できる男性は好まれてるし、
希少だからより離れる気にならなさそう
料理苦手な人には厳しいかもだけど、本気で離したくない人のためなら
がんばれると思う
これなら仮に浮気されても最終的には本命でいられるんじゃないかな
長々と失礼しました
976:恋人は名無しさん
09/01/27 02:43:44 YoAkuEFG0
>>975
多くの場合は、そういった地道な努力は実を結ぶよ
だけど、自分とって本当に大切な人と向き合うよりも
一時の激情に身を任せたいタイプは
どれだけ恵まれた環境にあってもその自覚が無く
結局は、ふらふらと略奪されて行くんだよな
それで、略奪相手に飽きた頃に
また都合良く元の恋人に連絡して来たりする
まぁ、俺の友達の彼氏のことだけどなw
977:恋人は名無しさん
09/01/27 02:56:25 pXdlaKxm0
そして男も男で、すんなりヨリを戻したりする。
どっちもどっちなカップルっているよね
978:恋人は名無しさん
09/01/27 08:58:09 SK1wXlyv0 BE:175257735-2BP(6777)
次スレたてておきますね
979:恋人は名無しさん
09/01/27 08:59:23 SK1wXlyv0 BE:408933757-2BP(6777)
次スレです
●恋人の異性の友達が気になるpart31●
スレリンク(ex板)
※こちらのスレが終了しましたら移動お願いします
980:恋人は名無しさん
09/01/27 09:39:15 ePrxZbwD0
恋人とか関係無しに、
異性の知り合いを、異性として見てないとか言って性別関係ない付き合いをする人と、
異性の知り合いを、異性として認識して、異性と同姓では一線引いた形での付き合いをする人
どっちが人間として信用できる?
俺は断然後者
981:906
09/01/27 10:11:26 hcms0kZE0
後者
982:恋人は名無しさん
09/01/27 10:28:48 TgKDBTrp0
「人間として信用できる?」というより
「いつ他好きするか分からない恋人に悩む自分達からみて都合のよい恋人はどちら?」
の間違いじゃないのか
あらゆる異性との付き合いは必然的に恋愛に至る一過程に過ぎないという人よか
そうでない関係も存在し得るという人の方が人間的には好きなんだが。
983:恋人は名無しさん
09/01/27 10:52:38 zfLlfVywO
信用できると言えば単に都合がよいと言うより良いイメージになるからね
つうか980のいう二つの態度はあらゆる人間に対するものじゃないとダメなの?
んな両極端な人間いないだろ(後者はなんで恋人だけ例外なんだという話になる)
一線引くが中には性別関係ないという相手もいるというのが健全なラインでは?
984:恋人は名無しさん
09/01/27 13:10:04 pXdlaKxm0
>>980
後者だな。
男女の関係のモロさを知ってる+その上での配慮を感じるから。
線をどこまで引くかにもよるけど、
相手の部屋に行っても友達だからなんでもないよ~、なんて言ってる相手とは
子供っぽい付き合いになる。
985:恋人は名無しさん
09/01/27 14:20:17 YoAkuEFG0
>>980
普通は>>983辺りの感覚の人が多いと思う
異性として互いに多少は意識する友達もいれば
全く異性とか考えずに会える友達もいるだろうから
986:恋人は名無しさん
09/01/27 17:54:16 e/GBPQgcO
私は恋人に合わせるけど
987:恋人は名無しさん
09/01/27 18:35:10 DmVhDC9tO
>>980とかそれに違和感なく賛同するような極端(偏狭)な人間が集まってるから長寿スレになるんでしょ
988:恋人は名無しさん
09/01/27 18:40:54 +8Ijnm4Z0
まあそもそも異性の友達が気になる人間が集まってるからな
989:恋人は名無しさん
09/01/27 19:55:08 nxrvgbzBO
何しに来てんのこの人達w
990:恋人は名無しさん
09/01/27 22:36:46 e/GBPQgcO
恋人の性格にもよる気がする
前の彼氏はほのぼのタイプで、異性同性関係なく仲良かったし、
女の子からも気軽に話しかけやすい感じのタイプで、
友達もたくさんいたけど、
普通ーに私も紹介してくれるし、
誠実というか、全く飢えてないというか、
あまりにも爽やかで、全然気にならなかった。
友達という女の子も、優しくて、彼女として歓迎してくれるし、
むしろ嬉しかったよ
991:恋人は名無しさん
09/01/27 22:50:45 YoAkuEFG0
俺も恋人は異性同性関係なく友人に紹介するかな
とはいえ、仲間内独特のノリとかはあるので
大勢で賑やかに集まる時よりは
個別に会う時に各々紹介し合うって感じだけれど
992:恋人は名無しさん
09/01/27 23:23:39 bEeb4D5T0
異性友達はいてもいいけどとりあえず紹介してくれてどんな友達なのか教えてもらわないと安心ならない。
顔も知らない、見も知らない異性友達と遊ぶとか意味がわからんが。
993:恋人は名無しさん
09/01/27 23:34:05 nxrvgbzBO
(^p^)
994:恋人は名無しさん
09/01/27 23:35:32 nxrvgbzBO
梅
995:恋人は名無しさん
09/01/28 00:11:13 G/zR/6UIO
ウメ
996:恋人は名無しさん
09/01/28 00:11:51 G/zR/6UIO
うめ
997:恋人は名無しさん
09/01/28 01:11:11 iKEYMbaXO
埋め
998:恋人は名無しさん
09/01/28 01:13:55 hJEp7BU10
産め
999:恋人は名無しさん
09/01/28 01:14:45 hJEp7BU10
埋め
1000:恋人は名無しさん
09/01/28 01:15:02 iKEYMbaXO
1000なら恋人持ちに近づく奴全滅
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。