デート代の男女比はどれくらい?part74at EX
デート代の男女比はどれくらい?part74 - 暇つぶし2ch1:恋人は名無しさん
08/03/22 17:08:52 pIhLue0A0● BE:233676454-2BP(5888)
割り勘派は貧乏・童貞
全奢り男は自分に自信がないブス
収入も顔も、レスにもメ欄にも書かれておりません。
どちらの主義の人も根拠のない決め付けはNG。
他人への自分の考え方の押し付けやら流れを無視した煽りもしないこと。
見つけてもスルーで。
※必要に応じて>>2のテンプレをお使いください

前スレ
デート代の男女比はどれくらい?part73
スレリンク(ex板)

2:恋人は名無しさん
08/03/22 17:08:58 pIhLue0A0 BE:280411283-2BP(5888)
テンプレ
【自分のスペック】
【相手のスペック】
【年収は、どちらが上か】
【割勘派?奢り・奢られ派?】
【デート代の比率】
【現状に満足か】


一例
【自分のスペック】女31歳 会社員
【相手のスペック】男23歳 学生、アルバイト
【年収どちらが上か】多分相手の方が上
【割勘派?奢り派?】持っている方が出す派
【デート代の比率】10:0
【現状に満足か】不満

付き合う前から出していたけど、付き合ってからは
7:3とか位ででも出してくれるのかなと
淡い期待をしていたけど、電車代すらも出そうとしてくれないのは
なんかなーと。。
先日、わたしより持っている事が発覚。
ホテル代もそういうのは出したくないと言うと
わかった出すからと言うのでついていくと
会計の場でお金ある?と、、仕方なく払ったり。。
一回会うと3~4万使うので段々と負担になってきた。

3:恋人は名無しさん
08/03/22 17:13:09 Z/xHuhHj0
>>1
1さん、おつです
自分の意見を通してくださり、うれしいです

4:恋人は名無しさん
08/03/22 19:12:56 fn1J6x6iO
俺>1じゃないけど、どういたしまして

5:恋人は名無しさん
08/03/22 22:12:43 YsKLr/6+O
>>1
乙です!ありがとうございます

6:恋人は名無しさん
08/03/23 02:47:53 gBgOxFg2O
ちゃんと全額オゴる洗練された男らしい男ってのは
男の中でも上位2割程度しかいないでしょ。

2ちゃんにたむろってるのは、中位(4番目~低所得)から最下位(10番目ニートとか)の
男の中でもランクが低いのばっかりなんだから、世間の常識は通用しないよ。

なんか納得

7:恋人は名無しさん
08/03/23 03:28:48 I8VZjx+IO
【自分のスペック】男19 学生 バイト
【相手のスペック】女30後半 非常勤講師
【年収は、どちらが上か】当然彼女
【割勘派?奢り・奢られ派?】奢られ
【デート代の比率】10:0
【現状に満足か】不満

なんだか情けなくなってくるよ……。せめて記念日くらいは全部出すと言っても駄目と言われた。
月のデート代でいくら使わせてるのか考えるだけで申し訳なく思う。

8:恋人は名無しさん
08/03/23 03:30:13 i16QiKU1O
ふーん
世間の常識ってのは少数派が作るんだね

キミって数学の証明問題ニガテだったでしょ?

9:恋人は名無しさん
08/03/23 03:43:42 5j0LFchl0
【自分のスペック】18歳学生♂実家、バイトあり
【相手のスペック】19歳学生♀バイトなし、仕送り、一人暮らし
【年収どちらが上か】使える金はこっちのが上
【割勘派?奢り派?】割り勘っていうか自分の分は自分で出す派
【デート代の比率】だいたい6:4 自分:相手
【現状に満足か】満足
男だから奢って当たり前とは思わないけど、正直細かいのがめんどうだから
千円台程度だと自分がお札で相手が小銭って感じで払ってる。
逆に自分の買い物のときに小銭足りなくてお札崩すの好きじゃないから相手に小銭もらうこともあるしね。

このスレ見てて思ったんだけど、みんなだいたいデート代って一回でどれぐらいいくもんなん?
自分らのを軽く考えるだけで映画、昼飯、カラオケ、晩飯だけで二人で1万超えるし、
大人だと酒代入ったりホテルとか移動代とか細々としたものでで2、3万ぐらい普通にいくと思うんだけど
いくら収入があってもそれをどちらかに全負担とか生活が苦しくないわけがないと思うんだけどな
デートが月1とかなら別だろうけど。

10:恋人は名無しさん
08/03/23 04:23:51 uY1qUerFO
>>9
相手一人暮らしだから、ホテル代とか諸々浮いてないの??

実家の人って、一人暮らしの部屋で色々済ませてても
部屋の維持費を相手(や相手のご両親)に払ってもらってるって考えないよね。



11:恋人は名無しさん
08/03/23 05:38:01 5j0LFchl0
>>10
いや彼女は女子限定の学生寮みたいなとこに住んでるから俺入れないw
基本そゆのは自分の部屋でやってるし

たぶん相手が普通のアパートとかに住んでる人だったら維持費云々考えずにあがりこんでるだろなぁと思った。
そりゃ家賃とか諸々と金かかるもんね、もしそういう場合はちょっとは考慮した方がいいんかね?

12:恋人は名無しさん
08/03/23 08:47:02 nTJxl655O
>>9
自分らはカラオケ、ゲーセン、昼飯、夕飯だから6000~8000くらいかな
昼飯はそのときでファミレスorマックだから1000~3000としてそれくらい


13:恋人は名無しさん
08/03/23 09:18:59 zIrFBCK70
>>9
うちらは二人とも飲まないし映画やカラオケにも行かないので近場でのデートなら昼飯・夕飯・交通費だけの2人で合計5000円ぐらい。
旅行する場合は適当にパーッと使っちゃったりするので不定。


14:恋人は名無しさん
08/03/23 11:10:54 5j0LFchl0
>>12>>13
なんか思ったよりみんな経済的なデートなんだね
前スレ見てたらデートは金使ってナンボみたいなもんかと思ってた
まぁ自分らもいつも映画、カラオケしてるわけじゃないけど、
お互いが相手がいるだけで幸せっていうタイプの人間じゃないから、
なんかして遊ぼうってのでちょこちょこ金かかる。
ちょっとは節約デートしてみようかな

15:恋人は名無しさん
08/03/23 12:49:16 AHdyguv3O
>>6
最下層のニートババア乙

16:恋人は名無しさん
08/03/23 14:11:29 8SqbiEfS0
クルマがあればどっかドライブ行くだけっていうデートもありなんだけど
クルマがないとどうしても街中とかで遊ぼうって感じになって結局金かかるよね

17:恋人は名無しさん
08/03/23 14:21:00 KaCbNbOA0
>>7
男女逆だと、それが当たり前って風潮なんだけどね。
まぁ自分が情けないと思うなら、そのうち稼ぐようになってから
今までのお礼のつもりで奢ったり出来ればいいんじゃないかな。

18:恋人は名無しさん
08/03/23 15:22:25 Lao16iNV0
>>6
上位2割の少数の富裕層が「世間の常識」ってか?
どんだけ夢見る夢子ちゃんなんだかww
バブルから時計が止まったままの行き遅れババアか?

19:恋人は名無しさん
08/03/23 15:28:42 o7YPcCWtO
男が出すのが普通だと思ってるよ
毎回感謝の気持ちを言ったり差し入れしたりしてる
自分の中では経済力も付き合う条件の中の1つだと思ってる
今の彼氏は彼:私=9:1くらい

20:恋人は名無しさん
08/03/23 15:37:43 8W5vJmpH0
>>6
昭和クサッ!

21:恋人は名無しさん
08/03/23 15:56:31 8W5vJmpH0
>>19
金があってもワリカンにしたがる男はいる。
経済力の問題ではない。

22:恋人は名無しさん
08/03/23 16:53:33 AHdyguv3O
>>19乞食ブス乙

23:恋人は名無しさん
08/03/23 17:06:15 KaCbNbOA0
>>19
別にいいと思うよ。
ただそれを嫌がる男が多いのも事実なので、
そういうところも「可愛い女のワガママ」として捕らえてくれる
人と恋愛したらいいと思う。
あなたもそういう自分の本性(?)を隠して付き合うのは大変だろうし、
そういう金銭的に器の大きい人じゃないと、あなたも嫌でしょ。

24:恋人は名無しさん
08/03/23 17:13:30 XPB4PhBx0
このレスを見たあなたは明日確実に交通事故にあいます

逃れる方法はただひとつ、
↓このスレに行き

スレリンク(female板)

(゚-゚)

と書き込んでください。書き込まなければ明日確実に交通事故にあいますよ。


25:恋人は名無しさん
08/03/23 17:26:42 H1xttcb30
>>19
>>男が出すのが普通だと思ってるよ

男が金を出すのが当然だとしたら、女は何をするのが当然なのかね?
男女平等が叫ばる今日、男に9割以上も出させてそれの対価は何か?

まさか、「たま~に作る手料理」とか、「口先だけの感謝の言葉」、
「私の存在自身が癒し」とか言わないよね?

男に払わせるのが当然という理由が上記のものなら、
プロ級の料理、モデル並の容姿、風俗嬢級のご奉仕をしてるってんなら
解るが、奢られて当然と言う女は自分の価値を過大評価し過ぎ

26:恋人は名無しさん
08/03/23 17:56:59 WKpjD2Z1O
【自分のスペック】27女 
【相手のスペック】26男
【年収は、どちらが上か】相手。
【割勘派?奢り・奢られ派?】奢られてる
【デート代の比率】0:10
【現状に満足か】
申し訳ないと思いつつ満足

彼氏実家、私が一人暮らしの上で薄給、入院している両親に毎月仕送りしているからと、デートのときは全て出してくれてます。
最初こそ、私も出す!と抵抗しましたが、
「女の子は化粧品にもお金がかかるし、君は一人暮らしなんだから気にしないで甘えて欲しい。その代わり、笑顔でいてくれれば嬉しい」
と言われ続け、奢られ側になりました。
やはり申し訳ない気持ちは強いですが、必ず毎回お礼を伝えて、たまのお家デートには、
得意ではないですが手料理を頑張ってます。

彼のお母さんからも食べ物や服など色々してもらってて、貧乏で贅沢な食べ物や物なんか縁なく育ってきた私は
今はじめて豊かな気分を味わってて…貧乏性なんでほんとあわあわしまくりですが。

彼には感謝しています。
私も彼に喜んでもらえることを、たくさん探していきたい。

27:恋人は名無しさん
08/03/23 18:10:18 o7YPcCWtO
>>21
経済力というより彼女にどれだけお金を割くか、ですね
>>22
確かにそうです
>>23
家は本気で貧乏で毎月自転車操業です
正直恋愛にお金はかけられないんです
>>25
こちらの価値は相手が考えるものだと思っています
貴方は自分が奢るなら相手がそれくらいでなければ嫌なのでしょうね

28:恋人は名無しさん
08/03/23 18:19:42 XwF8tdnRO
>>27
>>25は「彼氏が奢ってくれることに対して、あなたは彼のために何かしてるの?」
ってことが聞きたいんじゃないのかなーと思うよ。奢りに見合うと思われる言動を、具体的に何かとってるのかって。
あなたの価値云々は相手が決めることだろうけど、私もそこはちょっと気になる。奢られる人の心理として。

29:恋人は名無しさん
08/03/23 18:27:57 o7YPcCWtO
>>28
奢りに見合う言動などは意識してないです
ただ彼だけを見て彼の喜ぶこと、例えばマメに連絡したり家事をしたり気遣いと思われることをしています
記念日には当然プレゼントを渡しますしたまにサプライズでちょっとしたものを渡しています
デートの計画を立てたり相談に乗ったり…基本飽きられないように行動してます

30:恋人は名無しさん
08/03/23 18:48:36 mvBNXQbk0
>>27
>>貴方は自分が奢るなら相手がそれくらいでなければ嫌なのでしょうね
男が「これだけ金を掛けてやったんだから○○で返せ」というのは非難されて
女が「これだけ尽くしてやってるんだから奢られて当然」という理論が非難されないと思う理由は何?
同じことじゃないか。女は良いけど男はダメだとでも?

彼氏に奢ってもらっている対価としていろいろ尽くしているのは感心するが
それは感謝、愛情でやっているのではないのか?
対価としてやっているのならば、プロ級の手料理くらいは出して初めて
「奢られの対価として当然」と言えるだろう。

そもそも相手が彼氏だろうが、いい大人が他人に食事やあれこれ金銭的な受益を得て
「当然、普通」と言える根性が浅ましい。
君が本当に貧しいのは金銭ではなく心のようだね。
何で返そうが「男が払って当然、当たり前」などない。
「奢って当然」なんて親が自分の子供に奢るくらいのもの。
それだから「女、子供」なんてバカにされるんだよ。

31:恋人は名無しさん
08/03/23 18:49:51 XwF8tdnRO
>>29
28です。なるほど。レスありがとうございます。

32:恋人は名無しさん
08/03/23 19:00:34 o7YPcCWtO
>>30
別に非難なんてしてないですよ
感想を言ったまでです
彼氏には感謝してますしだから色々尽くせるんです
もちろんお金だけではないです

33:恋人は名無しさん
08/03/23 19:04:54 IZ+9P7Rz0
男も相手に対する気遣いくらいするというのに・・・
普段奢ってても記念日にプレゼントしなけりゃ「愛されてない」とか言われるしな
デートの計画立てたり、相談乗ったりってそんなに特別な事か?
奢り、奢られ抜きで、男、女関係なく普通じゃね

34:恋人は名無しさん
08/03/23 19:33:44 XwF8tdnRO
>>33
彼女は「彼の奢りに見合う言動を取ろう」とは思ってないんだから、別にいいんじゃない??
彼氏も普通にしてくれるプレゼントや気遣い、優しさを彼女も彼氏に当たり前に与えることで
そのカップルは成り立ってるんだから(端から見たら彼が奢る分、彼の負担が大きいように見えるけど)
彼はその「当たり前の気遣いができる女性」だということに価値を見い出して奢ってくれるんでしょ。
彼女の奢って当然という発言は「ないなー」って思うし、そんな女性に奢る価値なんてないと思うけど、
彼氏がいいんならいいじゃん。彼女に奢る価値がないと思った時は、割り勘にするなり別れるなり、するでしょ。

35:恋人は名無しさん
08/03/23 19:58:25 zIrFBCK70
結局は相性だろ。
「男は奢って当然」って思う女は「女は奢られているぐらいの方が可愛い」って男と付き合えばよい。
「男に奢らせるなんて恥ずかしい」と思える女性は「自立した大人の女性とパートナーになりたい」という男と付き合えばよい。
なまじ金銭が絡んでしまうせいで荒れる話題になってしまっているんだろうが、もっと単純に価値観が同じかどうかだけを基準に考えれば難しいことではない。
「へぇ~、そういう女(男)がいるんだ。俺(私)には無理だわ」ぐらいに受け止めておけばいいのではないだろうか。


36:恋人は名無しさん
08/03/23 20:24:16 AHdyguv3O
>>27 キモい

37:恋人は名無しさん
08/03/23 20:29:03 UcG7fTJiO
ほとんどおごってくれる彼に対して

>彼の喜ぶこと、例えばマメに連絡したり家事をしたり気遣いと思われることをしています
>記念日には当然プレゼントを渡しますしたまにサプライズでちょっとしたものを渡しています
>デートの計画を立てたり相談に乗ったり…基本飽きられないように行動してます

とか言う女いるけど
割り勘でもこれぐらいの事はするよ

38:恋人は名無しさん
08/03/23 20:47:16 wAXha2hB0
>>27は相当容姿がいいんですよ、きっと。

39:恋人は名無しさん
08/03/23 21:09:54 KaCbNbOA0
>>37
だよね。


というか>>27はお金がないという事を免罪符に、奢られて当然っていう
考え方がおかしいって皆に言われているんだよね。
お金がないならないでしょうがないけど、だからって男が出して当たり前って話はない。

40:恋人は名無しさん
08/03/23 22:43:25 o7YPcCWtO
>>39
お金がないことが免罪符になるなんて考えてません
彼氏は私のことそこまで貧乏だとは思ってないでしょうし
非難されてもそれは理解できます
上でも言っていますが感謝してるし好きだから尽くせるんです

41:恋人は名無しさん
08/03/23 23:05:40 i16QiKU1O
むしろ尽くしてるのは奢ってる彼の方だと思うが
愛情、気遣い、記念日のプレゼントとかなんてお互い様だしね

42:恋人は名無しさん
08/03/23 23:08:51 AHdyguv3O
>>37
>>39
>>41
同意

43:恋人は名無しさん
08/03/23 23:14:54 KaCbNbOA0
>>40
お金がない事が免罪符で奢られて当然、じゃなかったら
もっと最悪なんだけどw
単純に「男は女に奢るべきよ。その代わり優しさとか癒しとか、
たまの手料理とかしますね」って言ってるってことでしょ?w

男が金を全て払うなら、女に見合った労働は家事全般。
同棲していて男の家事を全てやっている状態ならともかくとして
そうじゃないなら決して平等ではないと思うんだけど。
別にそれをしろっていうんじゃなくて、「奢られる代わりにこんだけの事をしている」
って胸張っていうなら、男の家事全般をやるくらいじゃないと代わりにならないよ

44:恋人は名無しさん
08/03/23 23:19:24 uY1qUerFO
>>43
家事+エッチ
らしいけどねー。


45:恋人は名無しさん
08/03/23 23:27:11 uY1qUerFO
ところで>>19が集中攻撃されてるのは、何故?



46:恋人は名無しさん
08/03/23 23:51:16 e1bYOidO0
前に付き合ってた彼女は元キャバ嬢だったけど、
やっぱりというかデート代は男が全部払って当然っていう考えだった。
そういえばそのことで一度も感謝されたことなかったわw


47:恋人は名無しさん
08/03/23 23:54:09 cQ/dGIF60
>>45
正論じゃないから
でも実際問題恋愛なんて損得でするものじゃないし
俺は絶対こんな女ごめんこうむるけど、彼氏が満足してて、
お互いの関係がうまく行ってるのなら外野がとやかく言うことじゃないんだよね

ただしここは2ch、当然腐った考え方の人間は叩かれる
ここをどこだと思ってんだ?

48:恋人は名無しさん
08/03/23 23:54:59 cQ/dGIF60
>>46
ホストには貢いでるのになw

49:恋人は名無しさん
08/03/24 00:09:28 Ybm4UqX20
>>48
ホストは金を貢ぐかわりに、得る商品って感じだからねぇ。
男が風俗に金落とすのと一緒だよ

50:恋人は名無しさん
08/03/24 00:15:33 TjZfD8HTO
>>47
2ちゃんは腐った廃人のサンクチュアリかと思ってたw

51:恋人は名無しさん
08/03/24 00:32:25 IgBL2CQ/0
世界の恥さらし
世界中で有名、日本の淫売女子中高生
URLリンク(en.wikipedia.org)

そして知らないだけのお前

52:恋人は名無しさん
08/03/24 01:00:12 JZ8IzeP50
>>50
何年前の認識だよw

53:恋人は名無しさん
08/03/24 01:02:01 d7fYosr4O
外人のほうがエロいよ

54:恋人は名無しさん
08/03/24 01:03:06 fGphBcEg0
。。。男は奢るのが普通よ?

で、その姿勢を男性に見た女は
それに甘えず、それなりの金を出すと。

最近、ダサイ人多いみたいね。

55:恋人は名無しさん
08/03/24 01:51:56 TjZfD8HTO
>>54
すみません、通訳お願いします・・・

56:恋人は名無しさん
08/03/24 01:59:06 J7HnsoU6O
要約すると結局女は得をするってことだな

57:恋人は名無しさん
08/03/24 02:15:00 KYn7VJcQO
男に奢られるのが当然とまでは思わないけど割り勘しか嫌だと言い張る人は嫌だな。奢ってくれたら素直に嬉しいし、こっちも何か返そうと思う。

58:恋人は名無しさん
08/03/24 02:15:12 fGphBcEg0
女は何かとお金がかかるのよ~?






59:恋人は名無しさん
08/03/24 02:28:28 dje8DTiSO
>>19が叩かれてるけど、必ずしも奢られてるからそれに見合うだけの何かをしなきゃダメってことはないと思う。
私は割り勘もしくは私が奢るでいいと思っている派なんだけど、
女と割り勘、女に奢られるってことを本気で嫌がる男の人っているんだよね。
どちらかというと稼ぎはいい方で周りもそれなりに稼いでいる男性が多いんだが、
割り勘・奢りをしようとするとすごく嫌な顔されるし「可愛くない」と言われる。
「うわー強えー女!マジ怖えー!」と真顔で言われたこともあるww
私は未だにこういう人たちには慣れないし戸惑ってしまうが、間違いなくこういう人種はいるし、
またこういう人たちは「素直に奢られて余計なことはしない女」に魅力を感じているのである。
私みたいに「お礼しなきゃ…」とか言うような女はみみっちくうざったく恩着せがましいらしいww
>>19の彼氏はきっとこんな人なんだと思うし、>>19も感謝してない訳じゃないみたいなのでいいと思う。
何よりここはカプ板。二人がうまくいってんならそれでいいかと。

60:恋人は名無しさん
08/03/24 02:36:58 TjZfD8HTO
あ、わかった。
『女だって、
奢ろうとしてくれる男性には、必ずお返しもしたくなるし、
お金も払いたくなるものなのに。
始めから、奢る素振りも見せずに
女から金取ろうとするから、
結果、損するのよ。』

という意味?。だったら、確かに、そのとおりですね。
けど
始めは全額払って、お返ししたいと思わせておいて
後ほど、ごっそり巻き上げるって
よくある詐欺師の手口ですよね?

61:恋人は名無しさん
08/03/24 02:39:34 AyBh/Wc6O
629:恋人は名無しさん :2008/03/08(土) 00:44:23 ID:RPaPAR7D0
ついこの間、anan(だったかな?)を読んでたらデート代に関するアンケートがあった。
男の子と女の子それぞれに聞いたものだが、割り勘or男の子が少し大目に払って欲しい、
って意見が男女どちらとも過半数を超えてた。
雑誌のアンケートだからどこまで信憑性があるかは疑問だが、
女の子向けの雑誌でこの結果ってことは、若い人の間では割り勘が主流になりつつあるのかもね。
意外な結果に彼女と二人でビックリしたよ。

630:恋人は名無しさん :2008/03/08(土) 00:49:00 ID:n2ECi8CT0 [sage]
今は彼氏に対等のパートナーとして見てもらいたいって女の子が多いからね。

631:恋人は名無しさん :2008/03/08(土) 00:52:31 ID:3aDZJ//7O
つまりここで全奢りを主張する女は年増か時代遅れってことか

62:恋人は名無しさん
08/03/24 02:40:14 AyBh/Wc6O
638:恋人は名無しさん :2008/03/08(土) 13:25:48 ID:ZBBG3+MbO [sage]
>>631
何が何でも男が奢って!私は化粧品におしゃれにお金かかって大変なんだから!
彼女が綺麗になれば彼氏も嬉しいんだから良いでしょ?
だから奢られても感謝もしないよ☆

って主張してた女は、バブル時代に青春してたおばさんだろうね。

639:恋人は名無しさん :2008/03/08(土) 13:37:58 ID:zRXdVMwUO
バブルババアがよく使う言葉
「男の器」
「甲斐性」
「全奢りだと愛されてる」
「割り勘だと愛されてない」

645:恋人は名無しさん :2008/03/08(土) 15:17:53 ID:1xSdpFnv0 [sage]
マトモな金銭感覚、相手に負担かけないよう最低限自分の分くらいは出そうと言う気持ち

63:恋人は名無しさん
08/03/24 03:32:10 efkPtYfT0
23歳の彼と20歳の私。
彼は大学院生で私は大学生。
デート代は8:2くらい。
ちょうどいいと思ってる。

64:名無しさんの初恋
08/03/24 03:34:50 pLrQrOZR0
男に金のこと言うなと言われて、100%女もち。最低。

65:恋人は名無しさん
08/03/24 03:47:20 /65BRIwaO
彼21私20
私が贅沢したいからデート代はほぼ私持ち。

66:恋人は名無しさん
08/03/24 08:08:17 hUVzNDZiO
【自分のスペック】女 28会社員
【相手のスペック】 28会社員
【年収は、どちらが上か】 相手
【割勘派?奢り・奢られ派?】 共同財布に同額入れてそこから払ってる。割勘。
【デート代の比率】 5:5
【現状に満足か】 非常に満足。


家計簿付けて財布は私が管理。半月毎に集計出して反省会&健闘を讃える会をする。
千円単位の残金は共同の貯金へ。
こうするようになってから月のデート費が負担になることがなくなって満足。
レジ前で小銭探してばたばたすることもなくなったし。

週に2、3回相手の家で料理するんだけど、日持ちのするものは沢山作ったり冷凍できるものにしたりしていたら外食と飲み会の多かった相手の食費が月に2万くらい浮くようになったらしい。
役に立ってる感じが幸せ。
今では相手の家の光熱費も一緒に家計簿つけてる。
共同財布が結婚への大きなきっかけになりました。

67:恋人は名無しさん
08/03/24 10:31:27 Ybm4UqX20
でもさ「男から最初に誠意(奢ってやるぞという態度)を見せられたら
その後私も誠意(お金出したり、お礼したり)するけど、最初から割り勘だと
こっちも思いやりを持つ気持ちになれないわよね~」っていうのもどうかと思うよね。
好きでデートしているのに、何で最初に自分が思いやりを見せるのはダメなんだろうね。
「男次第で可愛い女になってやる」みたいなのはちょっとなぁ。。。
自分から進んで思いやりを持とうっていう人はあんまりいないのかね?男女ともに。

68:恋人は名無しさん
08/03/24 12:35:11 AyBh/Wc6O
同意

69:恋人は名無しさん
08/03/24 14:46:56 PW0Fpnok0
>>59
>>19が叩かれてるのは、男が払って当然ってのが、みんな気に入らないらかだろ
感謝してるって言ってるけど、感謝なんて、してる訳ないし
だって男が奢るのが普通なんだろ?


70:恋人は名無しさん
08/03/24 15:31:19 bXCNG2ZOO
今までの付き合い、ほぼ100パー男が払ってた
普通だと思ってた;
可愛くお礼さえ言えばいいと…かなり勘違い女だと今気づいたよ;

71:恋人は名無しさん
08/03/24 15:37:12 JnJlG3ToO
【自分】21♀学生、一人暮らしで家賃を親が出してくれてる
【相手】28♂社会人、実家住み
【比】3:7

適当に順番に奢ったりご馳走してもらったり作ったり。食事面では半分くらい。
が、出掛けたときに入場料やお土産、他にもちょこちょこ甘えてしまうので結局多く出してもらっちゃってる。

お互い適当だから満足


学生の友達は「社会人が金だして当然」と言うけど、社会人だからって金持ちとは限らないですよね
逆に自分の好きなことに上手くお金を使える人がいい
女に金使うのが趣味同然なんてつまらない人間だろw

72:恋人は名無しさん
08/03/24 15:50:53 FOsikl6A0
まぁ、自分と相手のレベルを比較して決める、でFAだな。
見た目↑の男なら超美女でもない女には奢る必要もない。


73:恋人は名無しさん
08/03/24 16:08:51 bXCNG2ZOO
>>72顔かよw

レジで女が金出すと男が格好悪い
あとで金渡すと、男の事小さく見てるみたいでまた男が格好悪い
って思ってた
でもこうゆう考えの子多いと思う

74:恋人は名無しさん
08/03/24 18:03:05 JZ8IzeP50
>>73
物凄く意味がわからない
それ自分が払いたくない言い訳をしてるようにしか見えない
あのね、ここで叫んでる男も、現実には多めに払ってると思うよ
俺もそうだし。ってか9割奢ってる。たまに足りない端数貰うくらい
でもさ、このスレを見てると女の主張って
「やっぱり多めに出して欲しい」「払ってもらったら返そうと思える」「それが普通だと思う」
って余りにも思いやりが無さすぎなんだよ
当然だと思ってない、と言いつつ文章から奢らない男を軽視してる感じがにじみ出てる
それがムカつくんだよ。出してるのは100%好意だよ?正直、別に見返りなんて期待してない
ただ喜んで欲しいだけなのに、なんでそれを「払ってもらったら返そうと思える」なんて思えるのか
こっちの好意を当然と、貰ったら返すと、ふざけんな
じゃぁ男から与えなかったら女は何もしないの?って話になるだろ
ホント、何様だよテメーらと、だからここでは割り勘言う男が多いんだよ

後、一応付け加えとくけど「思いやり」を見返りだなんて返すなら、そいつは異性と付き合う資格が無い
相手に対して思いやれない関係なんて恋人どころか友達以下

75:恋人は名無しさん
08/03/24 18:15:39 AyBh/Wc6O

ID:bXCNG2ZOO

76:恋人は名無しさん
08/03/24 18:27:57 +43KLCrT0
生活費も含むと私が8割は出してる

でもこのことを書くとたいてい「遊ばれてる都合のいい女pgr」とか
「ヒモだねw」「ボクちんも養ってください^^」みたいに馬鹿にされる
男だったら「大変だねー」程度の話なのに…
男女問わず、男が多く払うべきって価値観が一般的なんだと思う

今までもたいてい割り勘か私が多く払ってたんだけど
奢られるとなんだかその人に貸しを作るようでいやなんだ
たとえば「食事代奢るよ^^だからこのあとホテル行こう」ってときに
奢られているとすごく断りにくい立場になると思うから
でも友達(男女とも)からも生暖かい笑顔で「がんばってねー」と言われて悲しい

77:恋人は名無しさん
08/03/24 19:34:32 HruAYE6HO
>>73
わかる。相手の男の性格にもよるだろうけど、お店のレジの前でワリカンしたり女が払ったりすると男の立場が無い、って嫌がる男もいるからね。後で現金で渡しても9割は受け取らないし。
私はマックとか行く時は先に注文だけ聞いて席取っといて、って彼に頼んで一人で注文して奢るようにしてるけど、ファミレスとかだとこういう事できないのがなぁorz
結局8:2くらいで奢らせてると思う…


78:恋人は名無しさん
08/03/24 19:44:28 Ybm4UqX20
>>77
お店の前で割り勘するのは男の立場がない!って嫌がる男って
現実はそうそういないような気がする・・・。
女が作り出した男神話というか。
(同じように男が作り出した女神話もあるよね)
まぁ私もレジ前での割り勘はもたもたするから好きじゃないけど。
1日でお互い使った額が大体半々になるって感じの割り勘が好きだ。

79:恋人は名無しさん
08/03/24 20:09:17 Yc6QlNMK0
結局、恋人とはいえ赤の他人に金銭的な受益を一方的に受ける
正当な理由など存在しないんだよ。
取ってつけたような理由など女のエゴ、わがままに過ぎない。

ほぼ全額奢ってもらってるから、「手料理作る」、「彼に気を使う」、「イベントを企画する」
・・・それって付き合ってたら、交際費の負担の比率とか関係なくそうしてあげたいと思うものではないの?
「ほぼ10:0、9:1ならやってあげるが、7:3、6:4なら真っ平ゴメン」って事か?
それは付き合いではなく「援助交際」だろう。

「女はオシャレにお金が掛かるから当然」・・・、
じゃあその高価な服や化粧品は彼氏とのデート使用限定?友達と遊ぶ時も使うだろ
むしろ友達同士の見得の張り合いの方がメインだろ。

「男の方が収入が多いから男が出すのが当然」
男が1000万、2000万、女は学生、フリーターで収入差10倍とかなら解るが
男の手取りが25万、女の手取りが18万とかなら4:3だろ。
100歩譲って女が経費が掛かるとして何で10:0になるのかが解らん
6:4、7:3だろ。

80:恋人は名無しさん
08/03/24 20:19:54 WTREn0Wy0
デート代ほぼ払ってもらってる女って、当然毎月お金が浮いてくるだろうけど
何に使ってるわけ?

プールしておいて彼氏に誕生日やクリスマスに高いプレゼントでもあげてるの?
全部実家の家計に入れてるの?

まあそういう子もいるだろうけど、大半は「女友達と旅行、グルメ」「自分の好きなものを買う」だろ?
そちらの方が優先されるからとても彼氏とのデートには使えないっての本音じゃないのか?
「労せず私を楽しませてくれない彼氏ならいらない」って。
彼氏は奴隷、便利屋、優しいお兄ちゃんではありません。

そういう自分の事だけ考えてる人間が「ちゃんと彼氏に感謝してま~す」とか
「彼氏に気を使ってま~す」とか言ったってなあ。

本当に彼氏好き?愛してる?考えてみなよ。
「私を楽しませて、喜ばせてくれるから好き」って「私!、私!」じゃなくて
「彼を自身を愛してるのか」考えてみなよ。

81:恋人は名無しさん
08/03/24 20:33:55 5LqW0mIH0
アンケートに回答している女性の多くは、うちの場合はこんな感じという一意見程度で
考えやスタイルを押し付けているわけじゃない。
それに比べて男性側の(特に説得)レスは、押付け感が否めない気がします。

お互い価値観の合う相手と付き合えばそれで良いのでは?
全員が同じ意見じゃなくても良いじゃないですかw

82:恋人は名無しさん
08/03/24 20:35:58 bXCNG2ZOO
>>74熱くなりすぎw
でもたしかにそう言われればそうかも
当たり前だと思ってた
初めて付き合った人が「女が払うなんて格好悪いからやめてくれ;!」
ってタイプだったから余計そう思ってたのかな~
でももし年下と付き合ったら私が払うな
友達でも先輩なら基本おごってもらうし後輩なら絶対おごるし

でも出してもらったら当たり前に、かなり感謝するし口にも行動にも示す

ようは男を立てたいんだよ~
一歩下がってアナタの方が上って
年上なら対等じゃないって関係が私の場合は理想だから

とか熱くマジレスしてみるw

83:恋人は名無しさん
08/03/24 20:37:00 YcPgEGn8O
結局金の感謝は金をかけてしろってこと?
ならハッキリそう言って欲しい

84:恋人は名無しさん
08/03/24 20:44:50 EspPy0QlO
彼には私はいいから会社の後輩やパートの人におごって欲しい。

85:恋人は名無しさん
08/03/24 20:44:57 bXCNG2ZOO
>>79私の周りだと彼氏の誕生日プレゼントなんかにドバっと使う子ばっかだな
あとは貯金して結婚資金としてリアルに貯めてたり

86:恋人は名無しさん
08/03/24 21:08:08 Ks74lFM00
でも彼女の誕生日にはもっと高いものを貰ってるんだろう?

87:恋人は名無しさん
08/03/24 21:16:18 bXCNG2ZOO
んーあげたのより安かったり同じぐらいで、友達同士愚痴りながらも、まっいつもおごってもらってるししょうがないね~て納得するパターン多しw
女ってワガママだよねw

88:恋人は名無しさん
08/03/24 21:24:19 atSTBWKf0
>>81
女にも「出してもらって当然」と煽る奴もいるし
ここで自分の現状を晒して、それをツッコまれて
「私間違ってたかも」って言うレスも何件かある
いろんな意見が意見があって良いんでないかい

>>85
>>あとは貯金して結婚資金としてリアルに貯めてたり
今奢ってもらってる彼氏との結婚資金限定なら解るが
そうでなくて漠然と将来を見据えた貯金を総じて「結婚資金」ってのは免罪符にはならん罠。

ある程度の年の大人なら、貯金≒結婚資金って普通だろうし。
厳密に言うと「結婚資金にもつかうし、友達と旅行にも遊びにもいろいろ使うよ貯金」だろうから
彼氏に一方的に負担させておいて「浮いたお金で貯金(結婚資金)」は通らんだろ。

愛があって結婚考えてる彼氏との結婚資金を貯めるならどちらか一方に負担させて貯めないよ。
ちなみに結婚後に自分だけ使える隠し財産は「結婚資金」とは言いませんww

89:恋人は名無しさん
08/03/24 21:39:33 hX/OK+YJ0
>>87
ひと括りにすんなw
お前の周りだけじゃボケw
本当に日頃から感謝してれば愚痴なんて出るわけない

90:恋人は名無しさん
08/03/24 21:41:23 s+/6V5/k0
男にデート代他を全部負担させて「結婚資金貯めてるから」なんて
男は貯金0で結婚してもOKってことか?w
それとも「デート代は私の分も出して、記念日にプレゼントは、愛してるなら奮発してくれるよね
それでいて結婚資金もちゃんと貯めてね」
ってこと?

91:恋人は名無しさん
08/03/24 21:55:10 Ybm4UqX20
>>90
まぁ「男が払って当然よ」ってタイプはそういう子が多いんじゃないの?
自分により多くのお金を使ってくれた男を好きになる、みたいな気がする。
というか、多く金を使ってくれたから愛してくれているのね?→私も好きよ、か。


奢られているけど、感謝している。
お金出そうとしている、プレゼントしているって子はそうじゃないのかもしれないけど。

92:恋人は名無しさん
08/03/24 22:43:07 jre/SE1/0
男が奢るのって相手が好きとかいうのもゼロじゃないけど
見栄とか意地とか良く思われたい好かれたいって事の方が大きいからな。
単純に愛してるから金額を沢山掛けるというものではない。
かけられない人のほうが大半だし。出さなくても好いてくれるなら
ぶっちゃけ自分の分しか出さんよ。
女が金持ちと付き合うとラッキーと思うのと同様に、男だって
奢ってもらおうとまでは思わないが、相手の女がある程度経済的に自立していて
自分の負担が少ないならそれに越した事は無いとは思っている。
奢りたがる男は別に金を使いたいわけじゃなくて精神的に優位に立ちたいだけ。


93:恋人は名無しさん
08/03/24 22:45:51 bXCNG2ZOO
>>90女って案外そんな深く考えてないと思う

男のプライド傷つけたくない

おごってもらう

ありがとー

お礼したい

プレゼントわ頑張ってみる

いつもありがとー

って
みんなどんな女にひっかかってんだよw

94:恋人は名無しさん
08/03/24 22:58:46 zr6BYQ4b0
>>93
>>男のプライド傷つけたくない

本当はそんなこと微塵も思ってないくせに
自分が得するならそれに乗っちゃおうって女って最低。
しかもそれを「男が見栄張るから悪い」なんて男に責任転嫁してるし。
それ以外にどんな男のプライドの立て方してるんだよ。
常に男の3歩後ろを歩いてるのか?

普段はワガママ放題で都合のいい時だけ古風な女気取って
男を立てるなよww

95:恋人は名無しさん
08/03/24 23:54:50 bXCNG2ZOO
>>94あなたは女が半分払うって言ってきたら嬉しい?
嬉しいからそう思うんだよね

それって恥ずかしくはないの?べつにそんな男としての小さいプライドなんか無いなら、割り勘しよって伝えればいいだけじゃないのかな~

男の立て方なんていっぱいあるでしょww



女が年下だったり自分より収入少なかったりしても、お金出させることに対して、ほとんどの人が気にならないのかな~そこ聞きたい

友達で、彼氏に帰り際にコレ!ってお金をパパっと渡して帰る子が居た
それなら男も断ったりする間もないし可愛いな~真似したいな~って思った

96:恋人は名無しさん
08/03/25 00:01:31 dDCqkO3h0
割り勘は別に気にならないけど、
ここで必死になって奢られ女叩いている男は無理だなー。

割り勘男と奢られ女は接点ないだろうから、
財布の心配しなくていいと思うよ。

色んな意味でそれぞれレベルに見合った相手を選ぶべき。


97:恋人は名無しさん
08/03/25 00:05:58 QYYmu8pO0
>>94
なんで女の子から割り勘って言われたら男が喜ぶんだ?
なんで恥ずかしいんだ?

そういう発想をするキミの感覚がズレてるってことを理解しようよ。

98:恋人は名無しさん
08/03/25 00:11:50 yEwREPWr0
そうそう。
男を立てるなんてさ、超嘘くさくない?
そういうことを、普段尽くしてもいないような女が
支払いに関してになるといけしゃあしゃあと、
立てるとか言えるんだから本気で笑っちゃう。

だいたい、女が払うのを嫌がる男ってのも小さくない?
そうじゃないと自分の自尊心が保てないのかね。

99:恋人は名無しさん
08/03/25 00:15:29 yEwREPWr0
>>95
だからさ、女が収入が少なかったら、
負担を多くしてもらうことより、
もっと稼いで彼氏と同じくらいになることを考えたらいいんじゃないの?

って同じ女として思うよ

かなり年下ならわかるけど、年の差も対してないのに
女の方が少ないって…じゃあ、稼げばいいんだよ。

100:恋人は名無しさん
08/03/25 00:17:41 QYYmu8pO0
ごめん。>>97>>95向けね。

101:恋人は名無しさん
08/03/25 00:31:18 pcVSGlky0
色んな人がいて面白いねぇ。

でも、言わせてもらうと、
女が見たいのは、男気。

せこい男は、まずもてない。
少なくとも、私は本気で好きにならない。

お金の事だけではなく、器量を女は求めるから。
金銭面に関わらず、ね。

だって、出世しなそうじゃない?


102:恋人は名無しさん
08/03/25 00:34:18 npNOO83i0
ま、みみっちい奴は奢るのも奢られるのもやめた方がいいんじゃねーの。
たかだか端金を奢る奢らないの話で、精神的優位がどうとか自尊心が
どうとかって・・アフォかと思う罠。

103:恋人は名無しさん
08/03/25 00:44:14 oh5ITK5YO
まだお互いに学生だし、割り勘が普通だろうと思う。けど、私がお金を出そうとするといつも「ダメ、俺に出させて。」といわれ、出させて貰えない。。
いつもこんなんで、最近は財布がだしにくい。。
嬉しい反面、ほぼ全奢りに近いので、申し訳なすぎる。。

どうしたらうまく気持ちが返せるのかなぁ。
はいと、ただ単純にお金を返すのはちょっと違う気がするし…うまくデート中に自分がおごってあげれるチャンス見つけてくしかないのかな。。

それが難しー。

104:恋人は名無しさん
08/03/25 01:05:05 5ojfXuwW0
奢りたくないなら奢りたくないって言えばいいのに。
嫌なら出さなきゃいい。
奢らないくらいで怒られたり愛想つかされるならそんなに思われてないんだよ。
案外「ああ、そうだったの?早く言ってくれればよかったのに」ってなるかもよ。
奢られて当然!が正しくないってのは男だって女だって殆どの人がわかってる。
でも奢りたくないことを言わないでわかるのが当たり前とか思うのは違うくない?
私は金の事とかとかそんなに考えたことないし、嫌なら割り勘するのにって思うよ。
奢られて愚痴愚痴言われるくらいなら全部出した方が後腐れなくてすっきりするし。

105:恋人は名無しさん
08/03/25 01:10:07 s8Vf0tJnO
>>101
あなたがどんな男を好きになろうが勝手だが、
若い女性の意識が割り勘になりつつあるんだから、
割り勘男がモテないというのは説得力がないな
それに価値観が合わない男女が一緒になっても長続きしないんだから、違う価値観の女性から無理してモテようとする必要はない
まぁ恋愛至上主義の人間には分からん感覚だろうが

それに見栄で奢って貯金なしなんて計画性のない人間よりはよっぽど出世の可能性は高いな

106:恋人は名無しさん
08/03/25 01:26:17 pE5YDSIQO
こんなけ叩かれると、私がおかしいのかと不安になり彼にそれとなく聞いてみた

だしたいやつが出せばいい
俺は払いたいから払うだけ
ってかどーでもよくない?w

あっそうですかw
なんか深く考えた自分が小さく思えた
たしかに出したい人が出せばいいよね

107:恋人は名無しさん
08/03/25 01:38:47 QYYmu8pO0
支払う側が「いいよ」っていうのと
支払われる側が「あんたが払って当然」ってのの違いが分らない?

108:恋人は名無しさん
08/03/25 01:46:01 pE5YDSIQO
分かるに決まってるでしょw
だから感謝を言葉や行動で示すって前に書いたし

109:恋人は名無しさん
08/03/25 01:53:25 QYYmu8pO0
その感謝や言葉や行動が「男が奢って当然」って言える根拠となるのかって話をしてたんじゃないのか

110:恋人は名無しさん
08/03/25 01:58:19 yeTk+N2FO
>>69
普通のことされたら、感謝しないの?
例えば、バレンタインや誕生日にプレゼントもらったりしても
普通だからって感謝しないの?
足骨折したとき、電車で席を譲ってもらったら?
感謝しないの?

なんかしてもらったら
普通のことでも感謝はするものですよ。
19は差し入れもしてるんでしょ。

そんなことより
19の彼は、彼女を可愛いがることが自我の支えで
がんばって働くモチベーションにもなるんでしょ。
そうじゃなかったら、別れるんじゃないの。
ペットみたいなものだよ。

111:恋人は名無しさん
08/03/25 02:02:23 yeTk+N2FO
>>74
他の場面で金払うという意味では?
もしかしたら、奢られっぱなしの人もいるのかもしれないけど
だいたいは、返そうとするよ。
友達同士でも、女の子に奢ると、だいたいはお礼やお返しをくれる。
男に奢ると、それがない。
お礼すら言わない男も多い
なんで?

112:恋人は名無しさん
08/03/25 02:11:41 pE5YDSIQO
>>109ひねくれてるね
私の価値観は男が(ってゆうより年上が)払った方が、良く見えると思う
年下やお金がもし無い人なら自分が払いたい

でもべつに当たり前だとは思わない
どんな年齢や収入でもどっちが払わなきゃならないなんて決まり無いから
だから感謝もする
出してもらってるなら、どっかで、なんかの形でお返しをして相手が喜んでくれたらそれでいいと思う

この考え方が男に払って貰うのが当たり前と思ってるように見えるなら、あたしの表現がだめなわけだし

113:恋人は名無しさん
08/03/25 02:20:02 6H31+rl9O
>>59だけど、逆になぜここの男の人たちがここまで金銭的な負担を対等にしたいと思っているのか不思議だわ。
私は奢っても「ありがとう」と言われるだけでいいし、「お前は奢りに見合うだけのことを私にしてくれてんのか!」と責めたこともない。
別にその人にできることを普通にやってもらえばいいんだけどな。
だって好きになったから一緒にいる訳で、奢る代わりに家事全部やってもらわなきゃ割に合わねーなんて思ったこともない。
そもそもむかつくほど生活困るような奢り方はしない。
ここにいる男は今までよっぽど酷い女にばかり当たってきたんじゃないの?
私は彼にお金が無くて奢ってばかりでも、たまに手作りお菓子なんか持ってきてもらえたら感動モノだけどねぇ。
奢ってもらってトーゼン、私は何もしないわって女も嫌だけど、
相手の行為を全て金銭に換算して自分が出したお金といちいち比較してるような人間も嫌だな。
「ありがとう」の言葉すら偽善的に感じるような関係なら別れた方がいい気がする。

114:恋人は名無しさん
08/03/25 02:40:29 5wg9Tl1B0
相手の行為を全て金銭に換算するのは、女のほうがいいんじゃないの?
あと毎回奢るのとたまに奢るのでは、違うんじゃないの?

一年間、全部のデート代を出してから言ってもらいたいね
本当に「ありがとう」と言われるだけでいいと言い切れるのかな?

115:恋人は名無しさん
08/03/25 02:41:05 5wg9Tl1B0
訂正
相手の行為を全て金銭に換算するのは、女のほうが多いんじゃないの?

116:恋人は名無しさん
08/03/25 02:50:44 600/ejrl0
男は馬鹿だからね
割り勘が好きな男には出してやるし
払いたい男には払わせてあげる
こっちが多く出すなんてあり得ないけどw
ブサイクが語るなっつーの

117:恋人は名無しさん
08/03/25 02:55:08 /M1xHlZ8O
とブス女が夜な夜なほざいてます

118:恋人は名無しさん
08/03/25 02:59:07 0tiVPJxc0
多めに出すのは良いが、6:4ぐらいに収めようとする姿勢の無い女とは結婚できん。

年収が1千万あれば今の彼女と結婚するのになぁ。



119:恋人は名無しさん
08/03/25 03:00:32 600/ejrl0
モテるからこそ言ってるのがわかんないんだねw
うちの彼氏の前でもそんなこと言えるかな?wwwww

120:恋人は名無しさん
08/03/25 03:08:36 NooEzCkV0
ようは相手に合わせますって事だろ?
特別な事は何も言ってないがw

121:恋人は名無しさん
08/03/25 04:16:49 VIgMYrbOO
7:3でいいよ

122:恋人は名無しさん
08/03/25 04:20:45 545RjxYn0
彼は自分が多めに出そうとしてくれますが・・・
すごくありがたいし・・・
そうやってくれる気持ちがすごく嬉しいですが。。。
今はせめて・・・半分こでいいのに。。。
事情のあるときは無理しないでほしいな。。。

123:恋人は名無しさん
08/03/25 08:09:20 VbEhmokhO
>>61-62
この考えが普通だね
オバサンはいつまでも「全奢り全奢り」言ってるから、結婚できないんじゃない?

124:恋人は名無しさん
08/03/25 08:27:31 Upj7HeN60
俺らは個別清算してる。ワリカンですらない。
何か共通で利用するような大きな買い物の場合にだけは2人で話し合って決める。
お互いが「買い物は自分で稼いだ金で払う」という人として最低限度のルールを守っているだけ。
せいぜい奢っていると言えそうなのは、
互いが勝手に相手にプレゼントをする場合と、
俺が自分の車に彼女を乗せて走ったときに自分の車に自分の金で勝手にガソリンを入れている時ぐらいではないかな?


125:恋人は名無しさん
08/03/25 10:02:15 yeTk+N2FO
>>114
昔、彼氏に全部奢ってたよ。
ありがとうとも言ってもらえなかった。
喜んでもらいたかっただけなのに。
椅子の座り心地が悪かったとか、珈琲まずかった、とか言われた。
お金は別にどうでも良かったけど
喜んだり、感謝してくれたりしないのが悲しかった


126:恋人は名無しさん
08/03/25 10:48:32 6H31+rl9O
>>114-115
>>59だけど。もう一回>>59>>113をよく読んでからレスしてほしい。
行為をいちいち金銭に換算するのは男が多いか女が多いか、なんて話はしていない。
過去レスを読むと「男は全奢りじゃなきゃカコワルイ」みたいなタカリ女もいる一方で、
奢ることに全力で拒否反応示して「じゃあお前は○○してくれんのかよ!?」みたいな男もいる。
前者も後者も嫌なんだよね。
そういう話。

>>一年間デート代全部奢ってから

うん、まぁ別に今の彼氏にそれやってもいいよ。それなりに収入あるから今のデート代くらい賄える。まぁ一年間と言わず一生養ってもいいが。
つまりね、何が言いたいかって言うと、世の中には奢っても平気な人間や>>59の男みたいにむしろ奢りたい人間もいるわけ。
そういう人間にとっては「自分が払った金に対して恋人が何をしてくれたか」なんてどうでもいいのよ。
ただもちろん私だって神田うのちゃんみたいな男とは付き合えないよ。
身の丈に合わないことはしないしできない。
ここ読んでてすごく思うのは無理して身の丈に合わないことしてるくせにグチグチ言う人が多いなぁということ。
「これだけ奢ってやってんのにさ~」とか言うくらいならさっさと奢りなんてやめてしまえばいいと思うよ。
飾るから疲れるしタカるような奴も寄ってくるんだと思う。
繰り返しになるけど、私は自分の好意で奢っている範囲内であれば、感謝してくれればそれでいい。
それが好意というものだと思う。
ありがとうに誠意を感じない相手を恋人にしてる意味がわからない。
よっぽど性格の酷い相手と我慢して付き合ってんだろう。

127:恋人は名無しさん
08/03/25 11:17:03 ++VoEqAHO
>>124
カップルで個別とか会計めんどいから止めろよ…
飲食店勤務より

128:恋人は名無しさん
08/03/25 11:38:04 ske+pJ3ZO
>>126
一字一句全て同意。

129:恋人は名無しさん
08/03/25 11:46:41 Jc17V3Tp0
>>127
それもサービスのうちだろ常考
ってうちの店では教えられてます
同じく飲食店勤務


もっとシンプルに物事考えればいいんじゃないかな
なんかのお礼とか、普段は奢らないけどそのときだけ奢りたくなったとかじゃない限り
単純に異性の友達と一緒に飯食って、奢りとか奢られるとかってなくない?
異性の前に友達なんだし、自分の分は自分がってのが普通っしょ。
恋人同士でもその延長線上みたいなもんで一緒じゃない?
んで、相手に奢りたいなら奢ればいいし、奢られたければ、ねだればいいし
お互い収入とか年齢差いろいろ事情があるんだろうからそこは相手と自分次第でしょ。
あとここで奢られて当たり前的なこと言ってる人ってバブル時代の年増もあるかも知れないけど
女の人ってどっか頭の中で女は奢られてもいい的な考えがあると思うんだよ
それは実際女の人に奢るのが当たり前ていう男がいるからさ
それを自分が肯定してるかどうかは別として、「女は奢られてもいいのかなぁ」ぐらいには。
ただそれを大きく言ってるだけじゃないのかね、インターネットだし。

130:恋人は名無しさん
08/03/25 13:31:43 jShiDZiTO
>>125
椅子の座りごこちが~ってそんな細かいとこに文句言う時点で萎えるな。
奢りなら尚更萎えるな。

131:恋人は名無しさん
08/03/25 15:34:14 fgyGnJZ50
>>129
> 女の人ってどっか頭の中で女は奢られてもいい的な考えがあると思うんだよ

これって、「女の人が」というより「誘われた側が」って感じじゃないかな。

自分の場合、女友達との場合でも、こちらから誘った時は数千円以下のお茶代なんかは出してる。
ホームパーティーの場合は費用全て自分持ち。
その分友達も「美味しいって聞いたから」ってお酒とか珍しい食材とか持ってきてくれてるし、満足&感謝してます。
男女問わず友人と示し合わせて食事する場合は勿論割り勘が基本だけど。

一般的に前後問わず恋愛関係においては、男性が女性を誘うケースが多いから
前者が後者に奢るって構図になるんじゃないかなと思う。

そういう場合、お店決めるのも男性が多いですよね。
でも勝手に高いレストラン予約されて、キッチリ折半してくれと言われても困るって女の子は少なからず居るだろうし
だからといって、そう親しくない異性にずばり言うのも角が立つだろうし。
基本双方にとって分相応な場所に行くべきだし
勿論財布の中には足りるだけのお金かカードを入れておくべきですけどね。

絶対に奢りたくない!奢られてる女性がむかつく!徹底的な割り勘を世の中に啓蒙していきたい!
ってひとは、自分から誘わなければ良いのでは?
女性に理解を求めるより、男性側で行動に移した方が早い気がする。

結局抜け駆けするひとが続出して、元の木阿弥になりそうですが(^-^;

132:恋人は名無しさん
08/03/25 16:47:59 yeTk+N2FO
>>131
それは、ただの友達じゃなく、女として狙ってるんだよね??

133:恋人は名無しさん
08/03/25 17:07:11 uQepBMnS0
>>126
1年間奢ってもいないで口だけで言われてもな・・・・
あなたがどれくらい稼いでるのか知らないが、週1で遊んで月4奢れば8万近くなる
イベントごとのプレゼントやディズニー等のテーマパークに行けばさらにかかる
余裕で年間100万以上かかるぜ?
ありがとうの一言で済ませられる人はよほど高収入か金銭感覚が破綻してるんだろうとしか思えない

>>131
女って基本自分から誘わないよね
~~行きたい!とはしつこいくらいに言ってくるのに
絶対に自分で予定やプランを立てることはしない
守って欲しい、お姫様扱いされたいってのは判らなくも無い
でもそこで完結してる女のなんと多いことか

134:恋人は名無しさん
08/03/25 17:09:03 uQepBMnS0
上で「男を立てる」だの「男の見栄」だの言ってるけどさ
本当に男を立てようとしてるならなんで会計中に金出そうとするんだろ?
男に見栄があるってのはわかるんだろ?
なら会計終わった後にそっと忍ばせればいいじゃん
そこで出そうとすれば男が断るの分かってやってるだろw

135:恋人は名無しさん
08/03/25 17:28:52 fgyGnJZ50
>>132
後半はそのつもりで書きました。

>>133
女性は、相手から好きになって(興味を持って)くれたひとを好きになった方が
幸せで居られると経験則上わかっているんだと思います。
そうじゃないパターンもありますけど、一般論として。

同性同士や友人同士なら進んでプラン立てるって女性も
恋人にはリードして欲しいと思う方が多いというのは事実でしょうね。

ちなみに完結しているというか、思考停止してる女性が多いとは
個人的には思いません。



女性側から誘ってほしいのであれば
女性から誘われるような男性になればいいという事ですよね。なんてシンプル。
逆に常に奢って貰いたいという女性も
金銭を負担してでも時間を割いて欲しいと思わせる女性になれば万事解決、みんなハッピーですね!!

結局価値観の合う同士で付き合えば良いだけの話だと思います。

136:恋人は名無しさん
08/03/25 17:48:32 s8Vf0tJnO
付き合う前ならともかく、恋人になった後でどっちから誘うなんて関係ないでしょ

137:恋人は名無しさん
08/03/25 17:58:28 yeTk+N2FO
>>134
男の見栄が100万円なら安いじゃんw
奢って欲しいなら、女の子なみに
気をつかえばどう。
容姿、行動、言葉遣い。彼女を立てて。
お返しも、彼女に気をつかいながら
金額も超えない様に、安すぎない様に。
その他もろもろ。
そもそも社会のマイノリティになるのは普通の男には無理だし
一番重要なのは、そんな男性が彼女の好みかどうかよね。
それに、男って性欲の対象として、そんなに需要ないよね。
そういう文化だから仕方ない。

けど、下働きが必要な女性はいるよ
嫁が欲しい!と言ってる、ガッツリ働く金持ち女性。
彼女のパンツ洗ってれば、100万浮くかもよ
ここでガミガミ言っても、
ああ、負け組の男なんだな、くらいにしか思われなそう。
見栄を捨てて彼女に『デートは割り勘にして』と言えばいいだけじゃん。


138:恋人は名無しさん
08/03/25 18:21:41 ske+pJ3ZO
ガミガミ言ってるのは
お金は払いたくないけど見栄は張りたいから
男心を察して角が立たないよう出せって主張でしょう。

それはそれで有りだとは思うけど
馬鹿にして叩いてるスイーツ(笑)と同レベルだよね。

139:恋人は名無しさん
08/03/25 18:29:37 Mer2xN2T0
違うんじゃないか?

男の見栄を言い訳にするなら、もっと上手な男の立て方があると言ってるのだろう?
お前らが言ってる「男の見栄の為に、奢られてやってる」って言うのは、単なる言い訳って事だろう。
それについては同意だね。

だが、女は奢ってもらいたい生き物だから、
デート代ぐらい奢ってやって、関係を有効に保つ方が良いと思うけどね。




140:恋人は名無しさん
08/03/25 18:49:04 uQepBMnS0
>>135
まぁそうだね
確かに一般的にはそんな感じだろうと俺も思う。治せとも思わんし
ただそれに不服だからここで文句たれてるだけ
完結してるかどうかについては、男の主観、女の主観と言う点で女側に言われてもなぁ
個人的な意見と言ってるし、俺も自分の弁が男の代表だとかアホなことを言うつもりはないけど


>>137
ネタにしても面白すぎるんですけどw
突っ込んだら負けかコレ?

>>138
君みたいな極一部の非常に読解力の低い女性がいるせいで、女は頭が悪いって言われちゃうんだよ
地図の読めない女とはよく言ったもんだけど、日本語の理解できない女ってのはちょっと引く

141:恋人は名無しさん
08/03/25 19:03:36 ske+pJ3ZO
>>140
ガミガミっ云々てのは、別にあなたのレスに対してじゃなくて
割り勘以外完全否定で意見押し付けてる方に対してのものです。

語弊を招く書き方をしてしまったのは申し訳ない。

142:恋人は名無しさん
08/03/25 19:27:12 s8Vf0tJnO
割り勘だけど見栄張りたいなんて言ってる奴いたか?

143:恋人は名無しさん
08/03/25 20:39:44 6H31+rl9O
>>133
>>59>>126ですが。
だからね、もう一回よーくよーくよーく>>59>>113>>126を読んでみて。
「身の丈に合ったことをしろ」と言ってるでしょうが。
ちなみに私は別に100万がどうした、です。
年100万くらいなら全く「私の身の丈のうち」なんで笑って出します。
ちなみに奢りをしてないのは今の彼氏が女に出させるのが絶対に嫌ってタイプだから、話し合って割り勘。
むしろ後輩に出してる方がデート代なんかよりよっぽど多いなー。
でもこんな私でもデートに1000万はかけない。出せないことはないけど、それは私の身の丈を超えているしよっぽどの理由が無い限り好意では出せない。
そういうことでしょ。
好意の範囲を超えた金は出さない。後でブチブチ文句言うくらいなら出さない。
なんかここ読んでると、ヒモ男に貢いでるような、ダメ男から離れられない女のイメージが沸いてくる。
すごいイライラするんだわ。
「俺は絶対金なんか出さねーぞ!」と言ってる男の方がまだ好感持てる。
その辺は価値観や考え方だからね。

144:恋人は名無しさん
08/03/25 21:01:15 VbEhmokhO

ID:6H31+rl9O
いいかげんキモい

145:恋人は名無しさん
08/03/25 21:08:05 gNk6jFJN0
実際世の中のスタンダードはどうなんだろうね。

うちは食事や遊び代は完全割り勘だ。
遠距離で交通費+ホテル代が掛かる分、月10万くらいは私の方が多く出してたけど
必要経費だと思って別段不満に感じたことはなかった。

でも数日前相手から電話代が厳しいと泣きつかれて、今月末で別れる予定です。
たった2万が惜しいか、そうか。
一気に冷めました。

146:恋人は名無しさん
08/03/25 21:12:40 5wg9Tl1B0
ID:VbEhmokhOさんの「いいかげんキモい」という言葉は、議論で負けを認めたと言っているようだね
そういう書き込みして、恥ずかしくないの?

147:恋人は名無しさん
08/03/25 21:28:35 1DUcoQQ90
別にここで「奢られて当然女」を叩いてる男って、
「自分はキッチリ5:5割り勘だ!!」「女が奢れ」とは
誰も言ってないんじゃないか?
単に「奢られて当然」って考えが気に入らないだけで。

でもそういう風にレッテル貼って印象操作しないと「奢られて当然女」が不利だから
無理にそういう流れに持って行ってるっぽい。

例えば>>95>>94に対して
>>あなたは女が半分払うって言ってきたら嬉しい? 嬉しいからそう思うんだよね
とか言ってるが、そういう結論に結びつけるには強引過ぎる。

148:恋人は名無しさん
08/03/25 21:37:37 gNk6jFJN0
>>147
なんかループになってるんだけど、それならそうじゃない女性と付き合えば良いのでは?
実際、気に入らないと声高に言ってる男性の彼女さんは割り勘してるっぽいし。

単に他のひとはどんなもんかな?って興味で聞くのはわかるけど
赤の他人にまでスタイル押し付けて叩くみたいな態度は、男として・・・もといひととしてどうかなあと思う。

ここは世論調査wの場であって、意見押し付けて嫌味言い合ったりする場所ではなかったはずなのに
最近はそんなのばっかりでちょっと寂しい。
討論ばっかで普通の回答減ってるし。

まあこれも押付けっていえば押付けになるのかもしれませんがw

149:恋人は名無しさん
08/03/25 22:10:01 npNOO83i0
>>143
まあ、お前の考え方は俺の考え方に近いけど、その嫌味ったらしい
書き方は何とかならないか?皆が皆、お前の書き込みを全て一から
全て追ってる訳でもねーのに、過去の発言全て追えって何様だよw

あと、お前が人の発言を読んでイライラするのは勝手だけど、お前も
他人をイライラさせる様な文章を書き散らかすのはやめてくれや。
自分以外の他人を十把一絡げにするのもやめろ。

>>148
>意見押し付けて嫌味言い合ったりする場所ではなかったはずなのに
>最近はそんなのばっかりでちょっと寂しい。

同意だ。

150:恋人は名無しさん
08/03/25 22:18:29 5wg9Tl1B0
2ちゃんについてそこまで詳しくないけど
専門系板でも最近、そういう人が多いよね
春休み期間というのもあるかもしれないけど

なおさら、雑談系板は、ひどい状況だよね

これからドンドン、スレ内容の質の低下していくのかね

151:恋人は名無しさん
08/03/25 22:30:11 FldsN8sb0
「男が払うのが当然とは思わないけど、それが女の子の理想の恋愛よね」って
言ってる女性、考えている女性はきっと多くいると思う。
実際の比率は知らんけど、そう考えている女性は多いだろうな。

でもそういうなら、男の夢やら理想やら願望やらを全て備えている女性は
現代社会にどれだけいる?
料理をはじめとする家事がうまく、清楚で、可愛らしくも美人で色白で、床上手で
だけど貞操観念は高く自分と出会うまで処女を守り続けているような女の人。
(ちなみに俺は処女好きじゃないけど、まぁステレオタイプの「理想の女性像」ってやつな)
これを男が望んで「そういう女じゃなきゃ養ってやる気にはならねーよなw」って
言っても「今時きもいんですけどwwww」とか世の中の女の大半がドンビキしないで
別に昔気質の「男がお金出すのが自然よね」って感じでもいいとは思うけどな。


時代は流れているんだし、自分らがかつての女性像を守れず、それを維持する気もないのなら
男にもそれを強要するなと言いたい。

152:恋人は名無しさん
08/03/25 22:30:57 LFlMUqCvO
>>146
もともとその人議論してないのに勝ち負けあるの?w
馬鹿丸出しだよw

ID:5wg9Tl1B0
ID:6H31+rl9O

153:恋人は名無しさん
08/03/25 22:34:50 CcqOM9QM0
>>143の最後の4行あたり、なんとなく感じてたことだわ。

>なんかここ読んでると、ヒモ男に貢いでるような、ダメ男から離れられない女のイメージが沸いてくる。
>すごいイライラするんだわ。
>「俺は絶対金なんか出さねーぞ!」と言ってる男の方がまだ好感持てる。

男に貢いでるけどそれを貢いでると自覚したくなくて、
ワリカンよ~女が出してもいいじゃない~って叫んでいるように見えるレスがチラホラ・・・
ネカマっぽいのもいるし・・・
「俺はビンボーだから金ねえよー!」って言ってるほうが潔くてイイわ。
それでもイイって付き合ってくれる人もいるだろうし、
嫌ならその程度か価値観の違いで流せれるじゃん。

>>150
春休み・夏休み・冬休みは仕方ないですよね・・・どこも同じようで

154:恋人は名無しさん
08/03/25 22:38:22 CcqOM9QM0
>>151
何を基準に昔気質とか・・・・
そんなのに今も昔も無いじゃん。
いつの時代の人??

155:恋人は名無しさん
08/03/25 22:42:18 6H31+rl9O
>>149
まぁ>>133宛てのレスだからね。
>>133>>126を読んでレスくれたわけだから、必然的に>>59>>113も読むことになる。
>>自分以外の他人を十把一絡げにするのもやめろ。
そういうつもりはなかったけど、そう感じたなら謝る。

156:恋人は名無しさん
08/03/25 22:45:19 HhBOLkX8O
>>19のレスした者ですが他の方が言っているように各々の考えがあるということでいいのではないでしょうか
割り勘派の男性を否定しているわけでもないですし

157:恋人は名無しさん
08/03/25 22:50:17 FldsN8sb0
>>154
俺らの親世代(50代)くらいまでは「男は女を養うもの」みたいな考えが
一般的だったし、それこそ女は結婚したら専業主婦が当然だった。
今は結婚して女が専業主婦だってパターンは減ってきているし(不景気もあるが)
男が女を一方的に養い、女は家って価値観は減ってきているだろ。

男が女に奢るのが、結婚後養ってくれるかどうかを判断しているって女もいたし
それをいうならお前は昔のように男を本当の意味で立て、三歩下がって・・・みたいな
女なのか?昔のように家で女中のように働き、夫に全てを捧げるような女か?と。
現代の状況が変わってきていて、昔のように夫と子供に全てを尽くす女が減っているのに
男にだけ養い続ける事を望むなんて、ちょっと自分勝手なんじゃねーの?


ちなみに俺は8割くらい払ってる。
彼女が奢られ続けるのを嫌がるので、時々払ってもらったりしているが。

158:恋人は名無しさん
08/03/25 22:57:14 gNk6jFJN0
なんというか、浪漫は浪漫でお互い否定しなくても良いと思うんだw
でも、押付けや嫌味の応酬は悲しいよね。
でも、ちゃんと自分の意見や誤解があった部分を訂正して詫びられる姿勢は凄く良いと思う。

スレ違いになってしまいそうなので、うえにも書いたけどうちの場合。

【自分のスペック】女27歳 メーカー勤務
【相手のスペック】男26歳 SE
【年収は、どちらが上か】私の方が若干上…だと思う。
【割勘派?奢り・奢られ派?】割り勘派。でもプレゼントするの大好きだし貢ぎ癖があるかも。
【デート代の比率】食事なんかは5:5、全部含めると8:2くらい。
【現状に満足か】満足でした。(過去形)

159:恋人は名無しさん
08/03/25 23:01:29 CcqOM9QM0
>>157
彼女が奢られるが当たり前と思っていれば全部払うんだ。
なんだか矛盾してる人だね。
それとも妄想?
現状8割払ってるってのも妄想?
現実に目を向けなよ。
ゲンダイに目を向けなよ。


160:恋人は名無しさん
08/03/25 23:06:42 VbEhmokhO

ID:CcqOM9QM0
みたいな独身高齢オバサン多いw

161:恋人は名無しさん
08/03/25 23:10:18 gNk6jFJN0
皆イライラしてるんだな。

162:恋人は名無しさん
08/03/25 23:17:38 uQepBMnS0
FXが超絶大儲けだ!
今ならなんでも許せるわw

>>155
おkおk
とりあえずまともな言葉遣いにしような

163:恋人は名無しさん
08/03/25 23:20:29 Upj7HeN60
>>127
>カップルで個別とか会計めんどいから止めろよ…
それはすまん。
もし俺らのようなカップルに当たったら、申し訳ないが「まあ、カップルなら団体客と違って会計が増えるのも一回だけだし」とでも思って諦めてくれ。


164:恋人は名無しさん
08/03/25 23:52:49 kYWAZlWs0
なんでさ、そもそも男だから奢る?女だから奢られる?
養ってるわけでもないし、お互い仕事してるし…。
それ自体おかしくない? ただ彼女ってだけでいつも奢るとか意味がわかんない。
そもそもなんで女だと奢られるの?私はそこがまず理解できない…。

払おうとすると嫌な顔する男もいるのはわかるけど、
そんな柔軟性のない男嫌だよね。ちょっとでも出そうとするだけで
なんで強いとか…可愛くないとか…わけわかんないし…。
自分の分をきちんと自分で払うのってごくごく当たり前のことだと思うんだけど。

なんでそれをしないの?たったそれだけじゃん。
出されたら出し返す、自分の分を渡す…それだけ。
それを出させない、自分が相手の分まで出そうとするってのが
たまにならお互いあるかもしれないけど、常にその状態っていうの自体が
ちょっと変だと思う。それに疑問を持たないのかなぁって。

165:恋人は名無しさん
08/03/26 00:11:07 7EWxy3aA0
>>164
それは正論だとは思うが世の中には色々な常識を持った人達がいる。
某物理学者の言葉を借りれば「常識というのは特定の集団の中でだけ通用する迷信」のことだそうだ。
電車でウンコ座りして車内に唾垂らしてるような女ですら、それを気にしないで付き合う彼氏がいたりする。
奢られて平気な女と付き合っている男がいるのも、それと同じだと思えばいい。
彼と彼女らは自分達の常識の外に棲んでいる別の生き物なのだよ。

166:恋人は名無しさん
08/03/26 00:27:32 qCExBgZDO
うわー………;

167:恋人は名無しさん
08/03/26 00:31:48 qCExBgZDO
>>164お前可愛くないね


俺は男がおごるの当たり前だと思う
金なんか稼げばいいわけだし、もっと甘えた方が女として素敵
おごるおごらないで必死になる男とかリアルに引く
しかも金出すぐらいで見返り求めてる奴とか…………
どんなけ心狭いんだwww
甲斐無さ過ぎwww
可愛くアリガトウって言ってる女はやっぱ可愛いしモテると思うよ
男はあらゆる面で頼られてるって思いたい奴多いと思う
男でケチとかゆとりだね~wwwwww

女にいいように使われた人が奢られ女を嫌うのは理解できるが、それ以外はマジありえない

168:恋人は名無しさん
08/03/26 00:37:25 cZ/fQMoWO
>>164
同意

169:恋人は名無しさん
08/03/26 00:40:34 fYSx5n5OO
行き遅れバブルババアは>>164を見習え

170:恋人は名無しさん
08/03/26 00:42:17 ruhN7kC70
不満があるなら相手に言えよ
奢るの嫌なのにとか奢られないの不満とか愚痴ってんのがきもい
嫌なことは嫌って言えよ
自分の意見の主張ができてないだけじゃん
それをなんで相手の所為にしてんの?
惚れた弱みなら、もう仕方ないんじゃない
惚れたなら相手に合わせるくらいの気概持てば?

171:恋人は名無しさん
08/03/26 01:01:58 8gzUKve+0
>>167
まぁあなたには理解できないでしょうけど
ネナベさんwww

172:164
08/03/26 01:11:23 8gzUKve+0
あの…女です。
女だって頑張れば稼げます。
もっと頑張ろうよって同じ女として思ってるので…。

彼氏とはもちろん半々です。お互い心地よい関係。


173:恋人は名無しさん
08/03/26 01:22:36 WajSa2+60
なんか最近の流れすごいね・・・
オレは全部奢りでも割り勘でもどっちでもいいんだけど、
全部奢りの場合は彼女と会う頻度を減らすかなぁ。
毎月使える額は決まってるから、それをどう使うかってだけ。
自分に使う分(趣味、服、友達やらとの交際費)を削る気は全くないから、
そうなると必然的に彼女と会う頻度が減る。
今の彼女とは割り勘、奢り奢られだから別に問題ないけど、全部奢りになったら
上記のような状態になると思う。それで文句言われるんなら、合わなかったと思って
別れるのかもなぁ。まぁ要するに彼女よりも自分が大事なんだと思う。
もし今のような考え方が変化して、自分よりも彼女を優先したい、と思うようになったら、
その時は結婚を考える時期なのかもなぁと思う。

174:恋人は名無しさん
08/03/26 01:22:53 zPhDsj5D0
相手のこと好きな場合は多めに出すけど逆の場合は…

175:恋人は名無しさん
08/03/26 01:26:26 qCExBgZDO
>>171ネナベだと思う理由は?www

176:恋人は名無しさん
08/03/26 02:00:14 Yxg89ykIO
>>164
女を人間(自分)以下にしときたいから。
女は女だから

177:恋人は名無しさん
08/03/26 03:03:39 Yxg89ykIO
>>145
なんで電話代が2万もかかるの?
あまり知らないけど、IPホンとか、安いピッチとかないの??
世間を調べることはできないけど
経験的には彼氏はだいたい奢ってくれるよ


178:恋人は名無しさん
08/03/26 06:39:41 qCExBgZDO
>>176男心分かってないな
下じゃなくて後ろって違い分からないか

でもそれはたかが金のみの話
普段女が対等だろうが上だろうがもちろん良いと思う
ただ甘えてる女の方が魅力的に見える

男顔負けのバリバリ働いてる女とか、デート代の枠越えて貢ぐってほどなら話は別だが

179:恋人は名無しさん
08/03/26 07:35:59 6kIVx5UdO
男心とか女らしさとか一々うるさいなー。
お互いがお互いの経済状況と相談して金払えば良いんだよ。
男は女より所得額高い場合が多いんだからケチケチせず、気持ち多めに出してやれ(百円でも良いから)
女はテメーも働いてるなら自分の楽しんだ分位きっちり払え。
お洒落にお金がかかる?男だってデート代出すためだけに働いてるんじゃない。
権利を主張するならそれに見合う事をしろ。
両方がこれを出来てるなら衝突しないぞ

180:恋人は名無しさん
08/03/26 07:54:01 7EWxy3aA0
経済状況というより考え方だろ。
割り勘の人間は金を稼いでいても割り勘だし、奢る人間は金が無くても奢るだろう。
接待でなら奢るが愛があれば割り勘という人もいるし、多分その逆もいるだろう。
価値観が合わない人間同士が無理して付き合ってるからくだらないことでゴタゴタする。
愚痴るぐらいなら、そんな男や女とは別れろ。
そして他のカップルのことまで口を挟むな。

181:恋人は名無しさん
08/03/26 09:52:40 tASZF4fa0
【自分のスペック】 女27歳 会社員
【相手のスペック】 男31歳 会社員
【年収は、どちらが上か】 相手
【割勘派?奢り・奢られ派?】 割り勘(たまにオマケとかしてくれる)
【デート代の比率】 6:4
【現状に満足か】 不満

毎週、私が彼の部屋のほうへ行っているので交通費も馬鹿にならない。
彼の部屋に行くと毎週汚れているので、掃除・炊事をする。
彼は居心地がいいから来てくれてると思っているらしいが、そうじゃない。
彼が遅刻癖があるので職場から近い彼の部屋に行ってます。
(これは話し合って週ごとにお互いの部屋を行き来しようということになった)
高いお店に行っても割り勘なのに彼の中では自分が「高級店連れて行って<あげた>」ことになってるみたいです。
その点についても指摘したが、「○○さん(私)はおごってくれる人のほうがいいんですね・・・」という回答。
彼はケチは嫌だ。お金に執着する人間は信じられないとか言ってます。
そう言うのになぜ割り勘に執着するのか、分からないです。

182:181
08/03/26 10:31:08 tASZF4fa0
すみません。追記です。
セックスが多分原因で、膀胱炎になりました。
この場合、彼に治療費請求してもいいですか?

前にもなったんですが、その時は散々ごねて半分だけ出してもらいました。
それでも彼はお金にケチくさい人間は嫌だといいます。
彼はケチじゃないんですかね・・・?わからなくなってきました・・・。

183:恋人は名無しさん
08/03/26 11:08:11 6kIVx5UdO
>>182
半同棲スレにも書いてたけど、今の状況がそんな不満なんか?
家の家事云々は自分の家じゃないんだし、あくまで好意でやってるんだから何も言えない。
嫌ならやらなくても良いんだしな。
膀胱炎に関しては、半額請求は良いとしても全額は無理だろ。
だってレイプされた訳じゃない、それとも無理矢理やられたんか?
結論としては、彼氏はまあケチの部類に入る。
けど182は相手に期待し過ぎ。


184:恋人は名無しさん
08/03/26 11:16:54 wqdTQk2r0
レス見る限り>>182のほうがケチに見えるんだけど
一方的に依存して与えられるだけの関係が欲しいのならば
早く別の人探したほうがいいんじゃないかなって思う
~してあげてる、付き合ってあげてる、セックスさせてあげてる
みたいな考えになってしまってない?
お互いが感謝できない関係になるとろくな結果にならないし
すべて相手が悪いとは思えない

>彼の部屋に行くと毎週汚れているので、掃除・炊事をする。
>彼は居心地がいいから来てくれてると思っているらしいが、そうじゃない。

それならやらなければいいのに

185:恋人は名無しさん
08/03/26 12:05:37 tASZF4fa0
>>183
なんてゆうか彼はスカトロでして・・・
私は処女だったので何も分からず、膣内放尿とかされてました。

1回目の膀胱炎は湯船の中で指を入れられました。
私も無知だったのがいけないんですが、半額はそのときの分払ってもらいました。
それ以降はもらってません。

はじめて付き合った相手なので張り切りすぎたのかもしれませんね。
勝手に暴走して疲れたって感じです。
すみません。

186:恋人は名無しさん
08/03/26 12:08:12 nyMDmCfx0
>>185
そういう事情なら、治療費は彼氏さんに請求して良いと思う。

187:恋人は名無しさん
08/03/26 12:11:32 tASZF4fa0
>>184
セックスに関しては正直させてあげてる感じです・・・。
というのも今メジャートランキライザーを服用しており、性欲がほとんどないんです。

家事云々に関しては前途したとおりです。
相手に喜んでもらおうと思ってやってたのですが、
喧嘩になって相手を責めては本末転倒ですね。
もっと相手の良い部分を見つけていこうと思います。

188:恋人は名無しさん
08/03/26 12:17:24 nyMDmCfx0
>>187
初めてのひとということで彼氏さんを良く思いたい気持ちもわかりますが
常に申し分ない彼女でいる必要はないし、自然体でそうでなければ疲れちゃうよ。

もっと自分の気持ち(嬉しいとか不快とか)や欲求も大切にしないと
良い関係を継続していくの大変になりますよ。
と、勝手に尽くして自滅した私がいってみるw

頑張れー。

189:恋人は名無しさん
08/03/26 13:27:10 QUdhTKoz0
問題はデート代と別のところにあるよ。
精神安定剤を飲んでまでしてスカトロを受け入れて家事をする必要は無い。
別れた方が楽になれるんじゃないかな。

190:恋人は名無しさん
08/03/26 18:47:35 xCR5MOLN0
おまいら、いつまでネタの相手してるの??
ほっとけばいいじゃん

191:恋人は名無しさん
08/03/26 19:27:10 cZ/fQMoWO


ID:qCExBgZDO 貧乏ネナベブス乙




192:恋人は名無しさん
08/03/26 22:45:50 Kk2IqmMH0
>>19
おまえ最低だな

193:恋人は名無しさん
08/03/27 00:58:12 Ab2dAaOBO
>>191そう思う理由は?www

194:恋人は名無しさん
08/03/27 01:27:03 73Ei+IpiO
友達に、すべて1円単位で割り勘する彼氏がいて
好きな物頼めるし、余計な気を遣わなくていいし、
気楽でいいやと思ったと言って結婚したんだけど
結婚後、兵糧攻めにあってたよ。
子供が出来て働けない間、貯金で凌いだらしい。
その間、彼は自分の車や服にお金を注ぎ込み、
嫁は働いてないからお金を使う権利がないと言って
嫁の車(結婚前に自分で買った)をことわりなく売り払ったらしい。
その上、 俺の車は使うな、と言われてました。
子供出来て出費が増えるのも理解されず、無駄遣いと言われてた。
割り勘カポの女性の皆様、貯金が大切みたいですよ。



195:恋人は名無しさん
08/03/27 02:19:46 FRmxK6x9O
>>194

(゚д゚)

離婚しないの?

196:恋人は名無しさん
08/03/27 02:34:42 kpiR0cMH0
ネタだろ。

197:恋人は名無しさん
08/03/27 10:18:03 wVf5b5vM0
>>90
基本は夫婦別産制っていうんだっけ?
婚姻時までに貯めたものは各々のもの。
結婚後に貯めたものは共通のもの。
だったら独身時代に貯金して相手は結婚後に貯金すればいい。
女の方が結婚リスキーだから年金分けれたりするようになった
わけだし、これって国が半ば認めていることなんだと思うよ。
そう考えるとなにも恥ずかしい事はない。

198:恋人は名無しさん
08/03/27 10:31:44 kpiR0cMH0
>>197
結婚って男の方がリスキーだと思うが。
結婚後は一方的に男側の負担が増えるし、離婚なんかで搾り取られるのも大概は男だし。

199:恋人は名無しさん
08/03/27 11:02:39 UuWAlBDo0
女の方がリスキー。まだ結婚を機に強制退社っていう企業も多いし。
女が未婚の母で生きていくリスクに比べ、結婚した方がましになるということでしかない。
離婚で搾り取られるといっても日本の男は現実的には養育費払わないからね。

200:恋人は名無しさん
08/03/27 11:37:52 wVf5b5vM0
>>199
そうそう。社会が男に払いなさいと言ってるの。
それを拒むのももちろん個人の自由。ただし私はアウトオブ眼中

201:恋人は名無しさん
08/03/27 14:50:36 TIbjeao90
>>194
面白いネタだなw

202:恋人は名無しさん
08/03/27 15:51:33 bgqRWYwe0
搾り取られる慰謝料っていったって普通の男ならたかだか200,300万くらいでしょ
2chは被害妄想の男が多すぎる

203:恋人は名無しさん
08/03/27 16:48:36 73Ei+IpiO
>>194
残念ながら実話です・・


204:恋人は名無しさん
08/03/27 16:57:43 XV7QaCtDO
6年付き合って月2しか会えないのに(相手の都合で)ラブホは行くくせに食事はなし…
何処かお食事行くにも私が払う形。彼から言われたけどガソリン代かかってるかららしいが実は会社の経費で落ちてるのは分かってる(^_^;)
旅行行ってもガソリン代が彼で私が食事代。割り勘より私の方が多く払ってるけど彼は自分が損してる言い方をしてくる(^_^;)

205:恋人は名無しさん
08/03/27 17:31:39 yQXczVTh0
>>194
1000歩譲って事実だとして
そんな特殊な例を持ってきて「割り勘してる男はダメ」とか言いたいのか?
バカじゃねーの

じゃあ、浪費女に貢いで身を滅ぼした男の例を出して
「全奢られ当然女と付き合ってると破滅するよ」ってレッテル貼ってもOKなワケ?

206:恋人は名無しさん
08/03/27 19:55:45 Enk2MvIw0
結婚は女の方がリスキーってw
女にとって最大のリスクは「結婚できないこと」だろ
つまり結婚することによってリスク軽減されるんですが?w
そしてその差分を負担してるのが男なんですよ
金銭的な面ではね。

207:恋人は名無しさん
08/03/27 20:26:17 QXmbDisC0
>>204
身銭切らないでデートってケチくさいね・・・

昔の彼とはじめてデートしたとき、食事代をだすとき
割り勘にしてもらった。
あとで「経費で落ちた!」て喜んでたwww
領収証もらってたのもしらなかった。

親が認知症、妹がひきこもりで養っていたのをしった。
リアルに貧しかったらしい。

次につきあった彼も相当ケチで、ドライブのガソリン代も
請求してくるひとだった。この人もリアルに貧しく、
母子家庭で親のガン治療費を出してた人だったよ。

デートであれ・・・・?とおもうことがあったら
相手の家族環境を確認したほうがいいかも。

208:恋人は名無しさん
08/03/27 20:36:10 qFMtTvoX0
あれ・・・?それって彼氏達芝居じゃないよね?

209:恋人は名無しさん
08/03/27 21:13:41 N8DZvD6FO
まあ、割り勘男が結婚しても何がなんでも割り勘という人というわけでもないし、
それは割り勘だからではなくて、そういう男だからだよ。
なんでデートでの割り勘と結婚生活を都合の良いように、同じにするのかね。
だから、女性が奢られるというのは違うのに…

210:恋人は名無しさん
08/03/27 21:50:45 iL+6/0OEO
そもそも全奢り希望女って、ほとんど貧乏なオバサンだから恋愛対象外

211:恋人は名無しさん
08/03/27 22:07:29 73Ei+IpiO
>>206
女にとっては『付き合う』ってのが一番リスキーだよね
結婚もしてないのに、バンバンセックスしちゃうんだし。
だからこそ、相手と割り勘にしたら不安になるのかもね

212:恋人は名無しさん
08/03/27 22:22:26 i5sC5qcxO
たしかに全奢り主張してるのって無職や低年収ババアばっかりだな

213:恋人は名無しさん
08/03/27 22:29:05 LlOUcwFvO
2chに慣れちゃだめだぞ。

214:恋人は名無しさん
08/03/27 22:46:51 i6VFxqZ9O
>>211
妊娠が発覚したら金属で子宮こじあけられて心身負担かかるの女だしね。

経験上、高収入男性なら遊び相手・女友達・彼女相手に
お金使うくらい痛くもかゆくもないみたい。
お金はつかってくれたけど気持ちは常にこっちにない関係ってむなしかったよ。

惚れぬいた男、惚れられたとつきあって
「ここは私にださせて」
て割り勘やってるほうが幸せかも。



215:恋人は名無しさん
08/03/27 22:54:51 64xN18FjO
>>211
セックス断るかピル飲めばいいだけじゃん。


金額的には割り勘がいいけどスマートに割り勘できないと冷める。
多めに出しても良いから奢りあうか共同財布がいいです。

216:恋人は名無しさん
08/03/27 23:08:40 kdQF4EGrO
>>211
セックスしないと男を繋ぎとめられないほど、あなたには魅力がないの?
違うでしょ。セックスしなくても付き合ってくれる男性を見つければいい。

217:恋人は名無しさん
08/03/28 00:38:05 7SbCE/AvO
>>216
30ででつか?

218:216
08/03/28 00:59:52 gfk1BqdgO
>>217
ん?ちょっと意味が分からないんだけど…

219:恋人は名無しさん
08/03/28 02:30:52 7SbCE/AvO
>>218
すみません。
私もう30歳で、やりまくってきたんですが、
今さら『セックスは結婚までいたしません』
と言うべきなんでしょうか?


220:恋人は名無しさん
08/03/28 02:47:44 IvQPa9RVO
>>215
ピルの辛さ知ってから言え馬鹿
だが全奢られ女は嫌い

221:恋人は名無しさん
08/03/28 02:51:29 aEmRfr250
>>220
妊娠の不安・中絶の怖さを知ってから言え馬鹿
リスクマーネジメントできない人は、嫌い

222:恋人は名無しさん
08/03/28 06:08:10 2tZt7+4aO
じゃあ極厚ゴムでよくないですか?

223:恋人は名無しさん
08/03/28 06:21:51 39ZipwybO
パイプカットでいいよw

224:恋人は名無しさん
08/03/28 08:16:25 bvE2rBi10
じゃあサランラップでいいよ。

225:恋人は名無しさん
08/03/28 10:22:16 7SbCE/AvO
>>221
ピルにリスクがないと思ってんの!?
副作用もリスクだよ

226:恋人は名無しさん
08/03/28 16:12:07 /RyZtTvk0
はー。ざっと目を通したけど凄いなこのスレ。
俺は奢り派というか、思い返すとそれなりの偏りで奢り派に分類される人間だけど、このスレ見ると萎えるなぁ。

基本的に男が女を狙うから、いい女はオークション形式にかかるカネも要求も高いって事だよね。
そりゃいい女と付き合いたいけど例えば結婚となると話は別だわ。俺の場合。
特に恋愛ステージで高偏差値とるような女は、ちょっと身の丈に合わないと思うし、満足させられない。
そしたらケチだのヘタレだの言われるのかね?

227:恋人は名無しさん
08/03/28 18:05:59 aEmRfr250
>>226
つまりは、226さんにとって恋愛は援助交際ということか

228:恋人は名無しさん
08/03/28 19:07:57 7SbCE/AvO
>>226
あんたは卑屈なだけ

229:恋人は名無しさん
08/03/29 09:28:37 2itpAqls0
全奢り希望女=スイーツ()笑 だろ。


230:恋人は名無しさん
08/03/29 09:34:35 DilI7xfO0
>>207
>身銭切らないでデートってケチくさいね・・・

女はケチくさい人多いって事?

231:恋人は名無しさん
08/03/29 09:36:22 X4xaTaGjO
URLリンク(hikky2006.s201.xrea.com)

232:恋人は名無しさん
08/03/29 09:48:21 C+Z+kCcnO
>>226
いい男も結婚市場では目をつけた女が
「良い妻になります」
「お金?私はそんなにかかりません」
て演技やるんじゃないのかな。

割り勘派の男性は、今日も自分だけの金をもった薄い財布でデート?
いってらっしゃーい

233:恋人は名無しさん
08/03/29 09:58:02 65XAZFGNO
全奢り当たり前と思ってる女は最悪

ただ基本的に男の方が多めに出すべきだとは思う
まぁ俺がカッコつけたいだけだがw

234:恋人は名無しさん
08/03/29 10:26:46 gID9vrbO0
うほ

235:恋人は名無しさん
08/03/29 10:59:41 Npixs9O50
>>194
私もこれに近いの知ってるわ。
1円単位じゃないけど交互に払ってた割勘カップル。
結婚後はしばらく優雅な生活してたみたいだけど
やっぱり妊娠出産後に一変。「お前は働いてないんだから
消費の決定権は働いてる俺にある。」って言われて
卵買うのも許可が要るようになったんだって。
大袈裟に言ってるにしても、傾向としてはこういうことなんだろうなぁって思った。

出産育児手当が無くなってからの彼女は本当にやつれてみすぼらしい。
旦那が彼女にはお金かける値打ちが無いって思ってるのか
割り勘男自体が女にお金を払うって概念自体が全く欠落してるのかどっちか

236:恋人は名無しさん
08/03/29 11:01:52 Npixs9O50
>>209

> それは割り勘だからではなくて、そういう男だからだよ。


いやいやwそういう男だから割勘するんでしょうよwwwwww
もう答え出ちゃった。つまんない。

237:恋人は名無しさん
08/03/29 11:04:36 30GuafNK0
>>235>>194の夫婦って
子供が大きくなったら学費はどうすんだ??
義務教育期間でも何かとお金かかるのに。
まさか子供に払わせるのかな…

238:恋人は名無しさん
08/03/29 11:06:39 tIiRrVot0
1円単位の割り勘なんて、窮屈で息が詰まりそうだなw
そんな付き合い方して、しんどくないのかな。

239:恋人は名無しさん
08/03/29 11:11:35 6x5v+/3N0
>>235>>194
私は全奢りで付き合っている時は1円も彼女にお金出させなかった男が
(女に俺が全部払えばいいんだし、財布を持ってくるなと言っていたとか)
結婚後、限られた「食費」だけしか渡さず(本当に、一月の食費分だけのお金)
お金の権利は夫にあり、買い物に行っても毎回レシートの提示を求められ、
無駄なもの(食料以外)をその食費で買ったりするとすごい怒られたらしいよ。
ちなみにその他の雑費が必要な時は、毎回旦那に「これがこういうわけで必要なので、○円下さい」
と言って諒承を得なければならなかったらしい。
その男性曰く「女に金を握らせると湯水の如く使う。女に財布を持たせるのはバカだけだ。
男が女を養っているんだから、女には生きていくのに必要な金をそのたびに渡せばいいだけだ」
らしい。


そんな全奢り男もいるし、「割り勘だから~」とかはアテにはならんよw
ちなみにその男性、銀行マンでかなりの高給取り。
付き合っているときは、彼女も自慢の恋人だったそうです。

240:恋人は名無しさん
08/03/29 11:19:03 hzGx7ASyO
特殊な例で語るバカがいるが、
それなら全奢りの方が亭主関白の危険性が高い
結婚前は旅行代なども出してくれると喜んでた女友達が、
今では夫婦一緒の外出以外は認めてくれないと嘆いてる

241:恋人は名無しさん
08/03/29 11:26:38 C+Z+kCcnO
>>235

働いてないんだから、て理屈はわかるけど
奥さんの立場になったら育児しつつ情けなさで病んできそう。




242:恋人は名無しさん
08/03/29 11:27:41 DSiXRtn70
>>239
ミスリードさせる文章だな

でも、全奢られ派の女性は、こういう男性を求めているわけじゃないの?
彼の言い分の方が正しかったら、至って普通の行動だしなあ

243:恋人は名無しさん
08/03/29 11:43:55 kRdEc/W10
>>194,235は何か問題あるんですか?

もちろん、夫側が進んで養うのはありですが、
↓より、子供が出来て働けないから養えと妻側が夫側に要求できる権利はないと思うんですが。
それよりも、働けなくても一定期間普通に自活できる程度の貯蓄をしておくべきでは?

<男>
リスク:子供が自分の遺伝子を継いでいないかもしれない(DNA鑑定を妻に拒否されたら、自分の力で回避できない)
リターン:子供が出来ても働ける

<女>
リスク:子供が出来たら働けなくなる(専門職に就くなど、自分の力で回避できる)
リターン:子供が自分の遺伝子を確実に継いでいる


244:恋人は名無しさん
08/03/29 11:52:05 xOrZbMzb0
>>239
確かにいるね。
付き合っている時は全奢りで豪華なプレゼントとかもしてくれたんだけど、結婚してみると妻の要望には全く耳を貸さずに夫が自分で買い与えたい物を自分勝手に買い与えるだけって男。
でもまあ、たまたま私の身の回りの夫婦がそうだっていうだけで全奢り派が全て女性無視とかワリカン派が全て女性尊重ってわけではないと思う。
そもそも大切なのは自分の彼氏がどういう人間かで、ワリカンにしろ全奢りにしろそういう特殊な例と比較してみてもあまり意味ないよね。



245:恋人は名無しさん
08/03/29 11:53:53 56OkD0rkO
結婚と恋愛は別だよ
今奢ってくれる彼氏とつき合ってても結婚するとは限らないし

ちなみに銀行マンは自分で財布握る人多いよ
給料日後は奥さんに食費渡すために職場のATMに列作ってるらしい

246:恋人は名無しさん
08/03/29 12:00:32 6x5v+/3N0
>>244
最後、同意。
結局「○○の人は○×になる傾向がある」「比率として80%以上がそうである」
とかいう結論が出たとしても、自分の恋人がどうであるかっていうのが問題なだけだと思う。
例えば奢り派の人は結婚後、専業主婦を望む可能性が80%である!という
答えが出ていたとしても、実際自分の恋人がその80%にはいっているのか、残りの20%なのかは
個人個人違うんだしわからない。

247:恋人は名無しさん
08/03/29 14:04:15 QBg7XnlEO
全奢り希望女と結婚して、10年たったのに貯金ゼロ(旦那の稼ぎは結構いいほう)の夫婦しってる

248:恋人は名無しさん
08/03/29 14:09:43 30GuafNK0
尻に敷かれるタイプと亭主関白になるタイプと
両極端に別れそうだね。

249:恋人は名無しさん
08/03/29 14:11:09 46nW1r1AO
全奢り希望女と結婚しても、旦那や子どもには金使わないで
自分の事だけに金使う
貯蓄もできない


250:恋人は名無しさん
08/03/29 14:17:37 yIWMFLj5O
私の彼氏、1円単位の割り勘だ。
誕生日とかは奢ってくれるし、割り勘に不満は無いけど、食事後に自分の分を渡す時『千円しかないや、おつりある?』なんて時に、『あ~後23円足らないや~、後で渡すからちょっとまって』(逆の場合もある)とかなると、『いやいいよ、23円位…』と萎える時がある。
彼氏には初彼女のようですが。

251:恋人は名無しさん
08/03/29 14:45:28 GVBHwVUcO
うちの元彼はレジでは出させないくせに、後で十円単位でお金請求してくる人だった。
こういう人こそ悪い意味での亭主関白になりそうだと思う…。
共同財布が一番平和でいい。

252:恋人は名無しさん
08/03/29 15:02:18 3E8FsXRO0
>>243
>(DNA鑑定を妻に拒否されたら、自分の力で回避できない)

ナニコレ。
妻が拒否しても子供の遺伝子と自分の遺伝子を入手すれば鑑定できるよ。
もしかして育児を妻に任せっきりで父親が子供と触れ合わないのが前提?

253:恋人は名無しさん
08/03/29 15:20:35 m5hx9pb9O
なんか…上にある結婚してこうなった云々が実話なのかと思うと怖いですね…
私は結婚するなら自分が働いて相手を養える位になりたいな。
夫に何があるかわからないし、一人の人として自立したいし…と思ってる。
でも彼氏は母親が沢山苦労するのを見て育ったので結婚したらなるべく働かせたくない、という感じ。
やりたい仕事についてるなら別だけどって。
出産や育児に関しても私が働けない間は当然自分が出す、みたいな感じ。

今は大体割り勘です。端数は後でお菓子買ったげる、とか。

お互い貧乏だけど使う時は気持ちよく使いたい、という話を彼にしてから今まで細かく割り勘してたのがおおまかになった。
今はお互い気持ち的に前よりゆとりができた感じです。

最終的には各々の価値観なんだろうけど全奢られ当然は同性から見ても気持ちいいもんじゃないし奢って「やってる」のが丸だしなのも滑稽かなと。
長文スマソ

254:恋人は名無しさん
08/03/29 16:54:39 Npixs9O50
>>251
せめてこの位はかっこつけろって思うね。

一度レジで平気で半分要求してくる人いて引いたことある。
恥をかかせて何になる?表でやれば少なくとも私が気分悪いだけで
済むのに恥をかかせて何になる?って

255:恋人は名無しさん
08/03/29 18:31:28 jtrAYebg0
>>214
>>経験上、高収入男性なら遊び相手・女友達・彼女相手に
>>お金使うくらい痛くもかゆくもないみたい。

でも「女は奢られて当然」派曰く、「掛けた金額=愛情」らしいからな。
じゃあ金持ちしか恋愛できないじゃん、って話。

それって普通の男が少ない給料から誕生日やイベントに数万円のプレゼントを奮発することよりも
金持ちが「遊びの女」を繋ぎとめてく為に20万、30万、100万とプレゼントをホイホイ渡す方が
「愛情が深い」という理屈だからなww

本当はそんな事ありえないこと解ってるくせに、そういう浅ましい女ってのは
都合のいい時だけ鈍いフリするから性質が悪い。

都合のいい時だけ何十年前の戦争の話題を持ち出して日本に金をタカる中国や韓国みたいなもんだな

256:恋人は名無しさん
08/03/29 19:54:59 47Ntr/WL0
「女は奢られて当然」なんて女性は、ごくごく一部じゃないのかな。
そんなごく少数派をわざわざ批判しなくても…と思う。
「男が奢る」風潮なんて遠い昔のことなのに、「女は奢られて当然」を
批判しまくる男性の方が、それにこだわってるように見える。

257:恋人は名無しさん
08/03/29 21:01:14 WJ/GNI6p0
>>256
>>「女は奢られて当然」なんて女性は、ごくごく一部じゃないのかな。

女は10:0で奢られて当然だと思ったり、実際に殆ど出さない女は極々少数かもしれないが
「男が多く出すのが当然」だと思う女は多いと思うが?

別にカップルが男女キッチリ5:5が望ましいとは言わないが、
「男のほうが負担が大きいのが当然」って考え方って人としてどうなのよ、って話


258:恋人は名無しさん
08/03/29 21:02:53 a5Ko4YOl0
彼から1000万円のプレゼントもらいましたw
URLリンク(u.aniota.info)

259:恋人は名無しさん
08/03/29 22:12:39 VgKCVqEjO
257に全面的同意

260:恋人は名無しさん
08/03/29 23:19:30 jFhqkZRc0
このスレは本音だと思う
女は全額だして欲しいと言うのが本音、男は割り勘にしたいと言うのが本音じゃないの?

261:恋人は名無しさん
08/03/29 23:26:33 6x5v+/3N0
>>260
女とか男とか一言ではくくれないと思うけど・・・。
自分は女だけど、奢られるよりも割り勘したい派だし。

262:恋人は名無しさん
08/03/29 23:43:29 /yP4b3lG0
基本的に男のほうが沢山出してる場合が多いのに
たまに金出すだけで「私が出した」みたいに
恩着せがましい女が多いんだよな。
(実際には口に出さないが、態度や金で揉めた時に自分がたまに金出した時の事を
ずっと引っ張ってきたり)

本来は自分の分は自分で出すのが(5:5)が人としての基本なのだが
女は「カップルは男6:4女、7:3くらいがデフォ」とか思ってそう。

普段は普通に多く金出してる男でも、女が腹のそこで「男が多く出すのが当然でしょ」とか
思ってるのが解ったら腹立たしいだろうよ。

263:恋人は名無しさん
08/03/30 00:03:19 Hpm7VasdO
映画のチケット。とかどっかの入場券を各々自分で。
って言うのは当然として
食事代6:4とかに成るのは
男性の方が食べる量が多い事がほとんどだから自然とそう成るんじゃない?

皆飲み会の時に
お酒飲めない人は会費少なめ~。
みたいな感覚じゃないのかな?

264:恋人は名無しさん
08/03/30 00:14:43 fsBreHh+0
>>261
もちろん割り勘にしたい女性もいるし、奢りたい男性もいるだろうけど、
それって現実にもこのスレでも割とレアケースでしょ?
だからこそここはお互いが本音で不満をぶちまけてるんだと思うよ
まぁ、現実には男性が多く払ってる(不満がある)場合が多いから、割り勘主張が多いんだろうね

265:恋人は名無しさん
08/03/30 01:23:46 QN16TwkG0
>>263
ここでもよく言われる
「男の方が多く食べるんだから、多めに払っても・・・」
っていうの・・・そんなに男の方が大量に食べる?w

普通のレストランとか行ったら、男が多く食べるから金額高くなるってよりも
注文する料理によって値段ってかわってくると思うんだけどなぁ。
むしろ女の方があとでデザート頼んだりする分、金額的には多くなるって
事も多々ありるような気がするw

266:恋人は名無しさん
08/03/30 03:51:42 tFk/JkAw0
個別に一品+αで注文するレストランならともかく
飲みに行けば大抵男の方が食べるし飲むでしょう。
割り勘というのは、本来自分にかかった経費は自分で負担するというもの。
完全に頭割りにするというのは違うと思う。
でも割り勘男に限ってこの「頭割り」が好きだと思う。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch