09/01/23 04:01:53 xe7nnGXP0
>>265
あなたは自己評価が低いんじゃないかな。相手に行動してもらうことで
自信の無さや関係への不安を埋め合わせてもらってるというか。
「次会えるのはいつだろう?」とか不安も入り混じってると思うけど、
そういうのをただ隠してたんじゃ、素直さや可愛げに対するコンプレックスは消えない。
どう表現したら相手が賞賛として受け取れるかを考えた上で伝えてみては?
男っていつでもゴキゲンでぶっ飛ばしてたいスポーツカーみたいなもんだから、
女にはガソリンスタンドであることを求めてる。
完全な受け身だと「あなたのおもてなしに満足しています」っていう
男にとって最大のガソリンである評価・賞賛を、十分に与えられない事が間々ある罠。
女から追わないのは基本としながらも(だって相手はスポーツカーなので追いつけない)
同時に男の自尊心や自信を満たせないと、長期的に見ればいずれガス欠になってしまう。
つまり266も真理ではあるんだけど、そもそもなぜ尽くす女は逃げられるかというと
「私はこんなにあなたのために!」「私はこんなにあなたのことを!」というアピールは
その男からの評価・賞賛が欲しいがためにやってしまうこと。
欲しがるのは持ってないからなのに、持ってないものは与えようがない。
だからその男にはガソリンが全く補給されず、別のガソリンスタンドを探しに行かれてしまう。
ガソリンを補給できないどころか、ガソリンを奪われそうなガソリンスタンドに車は来ないw
自己評価の低さは、抑え込んで隠していれば問題が表面化しにくいだけで
結局男にガス欠を起こさせやすいのは同じ。
だから、褒め上手、感謝上手、期待上手になることで彼にガソリンを補給できるし
あなたの「素直じゃない」という自己評価も回復できると思うよ。