07/09/06 13:36:36 MD0LMZ800● BE:373881784-2BP(4801)
彼女に浮いてるとこ見られると何倍も孤独感ますよな
2:恋人は名無しさん
07/09/06 13:40:09 9+q2oEw7O
自分もこれ。上辺だけの友達しかできない。だから友達の話になるとつらい。
3:恋人は名無しさん
07/09/06 13:42:48 1OVkKOscO
飛躍してるけど、仮に結婚式に誰呼ぶ?みたいな話になったら何も言えないなw
自分の場合、親とも疎遠だから尚更
4:恋人は名無しさん
07/09/06 14:00:16 /lspjRKB0
自分にも、彼氏にも友達いない私は勝ち組
5:恋人は名無しさん
07/09/06 14:01:28 wCsxIdB/O
分かる…
結婚式に呼べるレベルの友達居ないよ…
6:恋人は名無しさん
07/09/06 14:16:53 UPuZ4q5ZO
私もだ…
相手は多くはないけど友達がちゃんといるから、結婚式とか想像しただけでいたたまれん´`…
7:恋人は名無しさん
07/09/06 14:33:46 2rSyXIOAO
嫁さんと付き合うようになってからは友達や家族は全て捨てた
後悔はしてないし、それで良かったと思う今日この頃(*´~`)
8:恋人は名無しさん
07/09/06 14:52:15 qYS8qq2mO
彼氏は友達多いけど、私は付き合いの浅い友達すらいないぜ!
9:恋人は名無しさん
07/09/06 15:22:01 oRyAhVotO
お互い友達いないから楽といえば楽かな
二人で励ましあってる
10:恋人は名無しさん
07/09/06 15:28:06 EDzALqWYO
私もまったく居ない。彼氏からの誘い一度も断った事ないよ('A`)電話も滅多にかかって来ないから速攻出てるしorz
絶対一人で暇な奴とバレてるw
11:恋人は名無しさん
07/09/06 15:33:52 gWAlAJ410
まわりがみんな所帯持ちになって、友達いても付き合いが少なくなくなってしまった。
いい年齢になってくるとフリーの友達って自然に少なくなってこないか?
友達はいなくはないけど普段遊びする友達はいないな。
12:恋人は名無しさん
07/09/06 15:34:45 2jsookSW0
俺もそういえばこんな感じだわ・・・
彼女に友達がいるからいたたまれなくなってくる
13:恋人は名無しさん
07/09/06 15:35:41 xXbuzVX1O
友達も知り合いもいない
メールは彼氏と母としかしない
大きくなったら友達は普通にできると思ってたのにな
14:恋人は名無しさん
07/09/06 15:39:55 fJI/gYQF0
仲間がたくさんいたw俺も結婚式のときどうしよう・・・
いっそ、ここのスレにいる人達を招待したい。俺の気持ち分かってくれそうだから
15:恋人は名無しさん
07/09/06 16:19:49 6VpefEBLO
あ~俺も友達いない。大学でいつも一人ぼっち。
彼女とデートの日決めるとき、彼女が「いつがいい?」って聞いてくれるけど、ぶっちゃけ友達いないからバイトの日以外いつでも空いてる・・・絶対俺が友達いないこと感づかれてるよorz
16:恋人は名無しさん
07/09/06 16:37:46 b3LIVd9X0
人付き合い面倒だから、結婚式に呼べるほどの友達いないや・・・
彼には友達いないって言ってるからいいけど、友達多い人だから
結婚式のこと考えるとなんかしんどい。
17:恋人は名無しさん
07/09/06 17:59:21 Zwl+T9zdO
私は友達いないって彼氏に言ってるよ。
電話も家か、おばぁちゃんか彼氏からだけだし。
高校卒業してから仲良かった友達とは進路で離れ、
バイト転々としてきた結果かな…
なんか寂しいよ~。
18:恋人は名無しさん
07/09/06 18:23:21 xXbuzVX1O
友達ができたことないのは私だけか…
ま、彼氏にも今別れようって言われてるけどな
アハハハハハハハハハハハハ
もう生きる理由なくなるんだぜ
19:恋人は名無しさん
07/09/06 19:17:28 Zwl+T9zdO
>>18
彼氏と喧嘩したの?
20:恋人は名無しさん
07/09/06 19:51:53 1NrVs23dQ
友達いない、と友達多い彼氏に言ったら
「友達いないって言いたい(孤独ぶりたい)だけでしょ?」だってさ。
友達多い人には「友達がいない人間もいる」って事が信じられないらしい
21:恋人は名無しさん
07/09/06 20:05:05 b3LIVd9X0
>>20
それだけ>>20が明るい人なんじゃないかな?
いいじゃん!お前友達いなさそうだなーって言われるよりもw
22:恋人は名無しさん
07/09/06 22:13:31 NltEBk8iO
私も友達いないや
彼氏は友達多くてリア充だから劣等感感じてしまう
友達との予定なんてないから否応なしに彼氏に依存気味になる
このスレの住人と友達になりたいわ…
23:恋人は名無しさん
07/09/06 23:06:27 1A1cxGO8O
文通友達ならいる。
でも遠距離なうえに最近手紙来ねーし、実質居ないのと同じかな…
結婚式、私は「したくない」って言ったけど、彼は挙げたいみたいだ。鬱だ。
24:恋人は名無しさん
07/09/07 06:23:47 fJRm1PryO
こんなスレあったんだ。
彼氏に「今度友達連れて来なよ」とか言われると辛いorz
友達少ないとは言ったけど本当はほぼ居ない。
唯一いる親友は男だから会わせられない…。
皆さんやっぱり結婚式とか不安ですよね。
他に友達いなくて嫌になった場面とかありますか?
25:恋人は名無しさん
07/09/07 06:41:45 BGMyzE2fO
バイト先に仲間はいるけど、友達とはいえません。
「今日買い物行ったよ!(1人で)」
「ごはん食べてきた(1人で)」
「エヴァ見た!(もちろん1人で)」
彼が友達多いから「今日ボウリング行ってきた」とかが羨ましい。
26:恋人は名無しさん
07/09/07 07:01:26 oyJUJruE0
なんで隠す?開き直っちゃうと楽だよ。
私は一人が好きだから友達いらないって言ってるし。放っておいてって。
作ろうと思ったら作れるけどそんなうわべだけの友達って面倒だ。
まぁ心の底からの友達っていうのを作れない私が悪いんだろうけど、
そんなの恋人に指摘されることじゃないし。
それも自分だし。それで生活が荒んでるってわけでもないから。
友達少ないっていうだけで嫌いになったりしないと思うけどなぁ・・・
彼氏以外の人間の前でものすごく挙動不審になったり、変な言動をする、とかだとちょっとアレだけど。
27:恋人は名無しさん
07/09/07 11:30:18 Jxt1LGg80
「友達」って思える人間がいなくもないけど、ほぼ男だから困る・・・orz
女の子苦手なんだよ・・・結婚式とかマジ鬱だし。
28:恋人は名無しさん
07/09/08 02:06:24 4LZKdUg20
友達いないから彼氏ともし別れたら独りぼっちになっちゃう
そんなの耐えられないから、ずっと我慢して今の人と一緒にいる・・・
29:恋人は名無しさん
07/09/08 05:59:53 6rrnzyv6O
オフ会でもしないか?
友達多い恋人に
「今日友達みんなで(オフだけど)遊んできたんだ!10人も集まって遊んですごく楽しかったよ!」って言うんだ
30:恋人は名無しさん
07/09/08 13:39:28 bc1MtaoNO
彼女と別れたら独りになるから別れられない。今の彼女は可愛いし性格もいいけど、チビだし料理下手だし寂しがり屋だから結婚する気にはならん。
早く別れたい。
31:恋人は名無しさん
07/09/08 13:45:58 aVbbUofWO
私のためにあるスレですか。
人見知りだし、遊べるような友達がいないから
女友達と一対一で平気で遊ぶ彼氏に嫉妬しまくってる。
彼氏は女友達がいっぱい居るらしい。
辛い…。
32:恋人は名無しさん
07/09/08 13:57:02 rmJnqckwO
私もほぼ友達いないよ。彼氏は友達たくさんいてツラい。
33:恋人は名無しさん
07/09/08 13:59:25 eeM2exuBO
>>30
それなんて私?
34:恋人は名無しさん
07/09/08 14:06:47 cN7fgodYO
私も友達いない。
引越してきて二年。
職場ではみんなと人並みの会話ができるが、
休みの日に遊べる人がいない。
35:恋人は名無しさん
07/09/08 14:41:45 oafyBdPQ0
>>31彼女いるのに女と二人っきりで遊ぶ彼氏ってどうなの?
普通気ぃつかわないかな?
36:恋人は名無しさん
07/09/08 14:53:39 TcrFlPwiO
結婚式が鬱って前の方で言ってる人いたけど、
家族親戚だけの小さい結婚式にするとかは?
私も年内に結婚するけど式は二人っきりでしますよ~。
お金ないし。
知らない土地に行ったら余計孤独を味わうんだろうなぁと思うと
今から鬱だけども…。
37:恋人は名無しさん
07/09/08 18:45:12 Y0w89B24O
>>36
私はそれがいいんだけど…友達多い彼は友達呼びたいと思う。
38:恋人は名無しさん
07/09/08 22:42:17 FmPs54LH0
家族だけっていうかもう記念写真で良いや、って考えwなんだけどなぁ・・・。
彼氏もその友達もすごいオープンな人ばっかりで、
何回か紹介されて友達の家族ぐるみでお付き合いあったりして
呼ばないで結婚式?ハァ?って感じ。私が頭おかしいとおもわれそうな雰囲気w
39:恋人は名無しさん
07/09/09 02:35:07 a/60uWYcO
>>37>>38
みんな色々事情があるんだね。
私も写真だけでいいのにとか思ってきた。
最近女の子同士で買い物してる子達みると
いいなぁって思う。
プライベートで遊ぶ友達皆無な私は
もっぱら母と買い物w
それ以外は彼氏に依存。
彼氏疲れてる時に限ってかまって病が出て喧嘩になる…。
もう自分やだ。
40:恋人は名無しさん
07/09/09 06:58:08 NAQKGn6V0
東北で夫婦でパチプロしています・・7年目
以前は働いてましたが、パチプになってから人間関係全て絶ちましたw
妻だけが、話し相手でありコミュニケーションの対象です
まぁ、友情なんて青春時代の産物でしかないと思ってるので、余計なしがらみが無くて満足ですが・・
41:恋人は名無しさん
07/09/09 15:45:42 37vMk47F0
彼は私と違って友達多いけど、お金かかるし恥ずかしいから結婚式はあげたくない主義らしく助かった。
友達いないから休日は本当暇だなぁ…
42:恋人は名無しさん
07/09/09 18:07:04 oD2Dw2y90
___
./ \
..| .|
| .| <あまり私を台所に立たせない方がいい
、!____ !_ _
/ \\ i // ヽ
| \\/ |
| イ //\\ .ト |
| |// | \ヽl.| |
ヽ| レ' ト、| | トントントントン
____|/ Y ヽ |/ _______
||丶_人__ノ | |
|| | | | .|
|| .|._____|. |,..i
| |. | |
| |. | |
( ⊃ ( ⊃
43:恋人は名無しさん
07/09/10 15:30:56 xYYrOqCu0
なんという俺のための欝スレwww
44:恋人は名無しさん
07/09/10 15:34:53 ibTrGrNc0
彼氏に友達が多くて悲しくなる・・・
45:恋人は名無しさん
07/09/10 15:36:15 iD8PRAfWO
なんだ。俺がいっぱいいるじゃないか
46:恋人は名無しさん
07/09/10 15:40:33 6bvYJHI4O
地方に赴任してきたクチだから当然知り合いいない
友達もいない
でも自分を知らない人さかいないから楽だ
昔から顔見知りと外で会うと隠れてた俺w
47:恋人は名無しさん
07/09/10 15:42:40 iD8PRAfWO
>>46
あなたとは美味い酒が飲めそうだ。
30m前方に顔見知りが見えたときの焦燥感は異常。
48:恋人は名無しさん
07/09/10 15:45:04 xYYrOqCu0
昼頃大学から電話をかけてくる彼女。
当然むこうは友達と一緒にいるわけだが、こちとら便所飯御用達の
孤独な学生です。つらいよ。
49:恋人は名無しさん
07/09/10 15:52:23 S25DZRjoO
私も彼氏も友達少ない…
それでも私には多少居るけど、本当困った時助け合えちゃう友達でも無く…彼氏に依存しちゃうタイプだから、彼氏出来ると友達が更に減る…
結婚式の不安より、私が今死んだとして誰が来るのかたまにニュースで参列者の数聞いて凹む私はかなりウツかも…
50:恋人は名無しさん
07/09/10 15:53:13 u4girnx70
私みたいなタイプいる?
連絡したら一応つかまるけど
相手から遊びのお誘いを受けないっての・・
こちらから遊ぼう~といえばとりあえず予定を組み立てて会えるけど、
なんか咄嗟に会える人が皆無
「今ひま?あそぼうよー」とかもうここ数年皆無。
「あーごめん、今ちょっと無理なんだぁ(仕事以外で)」の受け答えも皆無
というかそもそもそんな電話すら来ない
プライスレス
51:恋人は名無しさん
07/09/10 16:48:32 6bvYJHI4O
>>48
俺も大学生のころの半端なんがが人間関係苦手だった
社会人になったら仕事で忙しくなるから友達云々は二の次になるから辛抱しな
でも大学時代に戻りたいよ 仕事するよりは楽だもんな
52:恋人は名無しさん
07/09/10 17:38:11 Z5QeSG7S0
俺がどうこうじゃないんだけどさ、この間大学のゼミが同じだった奴の結婚式にでてな。
と言っても俺は特に仲良くなかったから突然招待状が届いてびっくり。
断るのも悪いかと思って一応出席したんだが、どうやら俺以外の招待客もそんな感じ。
思い出話もするほどないし、新郎側の出し物やスピーチも一切なし。
一方、新婦の方は友人たくさんでさ。スピーチも出し物もみんな一生懸命で
すごく仲よさそうでね。
ああいう結婚式は、みてるこちらが辛くて大変だったよ。
53:恋人は名無しさん
07/09/10 18:04:01 xYYrOqCu0
>>51
社会人になるまであと二年間耐えるしかないのかねw
てか友達皆無だぜ^^
>>52
うわあああああああああああああああ
54:恋人は名無しさん
07/09/10 20:08:14 8xkO2cjPO
結婚式呼ばれた事ない…。
55:恋人は名無しさん
07/09/10 20:40:40 aXXIkMq+0
友達いない…
彼女を最優先にしてきた結果かもしれない。
その彼女は友達がたくさんいる。
んじゃこりゃ
56:恋人は名無しさん
07/09/10 21:26:37 G2o17X3/0
皆無ではないけど、社会人になってからタバコ吸う人ばっかでさ。
正直タバコ吸う人と友達にはなりたくない。煙いからな。
そういや趣味友以外で友達作ったことないような気もするな。
困ったのぅ。
57:恋人は名無しさん
07/09/10 21:34:19 dKWC8TEIO
マジでここの人達と友達になりたいわ…
58:恋人は名無しさん
07/09/10 21:35:34 SCkwXzwp0
もういっぱいです。
59:恋人は名無しさん
07/09/10 21:36:32 g77WsXey0
>>3
私が居る
付き合い悪いだの何だのって群れたがる女とか嫌で
同性苦手なんだよ…orz
60:恋人は名無しさん
07/09/10 21:41:22 SCkwXzwp0
同性の友達はほしいよ。
61:恋人は名無しさん
07/09/10 21:52:48 xYYrOqCu0
話題がなくて困るw
62:恋人は名無しさん
07/09/10 22:14:50 ga4xfbfFO
(・∀・)人(・∀・)仲間がいっぱいで安心しますた
社会人だけど仕事関係以外に連絡とってる友達ほとんどいないなぁ
学生時代は結構いたのにorz
63:恋人は名無しさん
07/09/10 22:22:21 G2o17X3/0
よく考えたらメールするの99%近く彼女とばっかだorz
俺、寂しい人間になったなぁ・・・
その、メッセンジャーとかは違うけどさ。
64:恋人は名無しさん
07/09/10 22:55:29 soI058JaO
うわ、書き込んでないハズなのに、自分が大勢いる。
自分も相方も友だち少な目だから、いっそ身内と本当に親しい数人だけで、式未満の結婚にしようかな・・・。
65:恋人は名無しさん
07/09/10 23:01:29 czeM59bZ0
親族だけで結婚式とかダメって聞いてみたいけど、彼女友達多いから嫌だって言いそうだな…。
66:恋人は名無しさん
07/09/10 23:04:05 G2o17X3/0
結婚式しなくてもいいじゃんかよー
とか言ったらどうしてもしたいらしい。
金ないよー
友達ならいいけど、上司とか呼ぶのめんどくせぇ。
67:恋人は名無しさん
07/09/10 23:07:19 czeM59bZ0
結婚式挙げちゃいけない宗教とかあるかな?
あったらそれ入るわ。
68:恋人は名無しさん
07/09/10 23:09:12 ZSJOSwbeO
前までは何でも話せる彼氏がいるから十分とか思ってたけど…。よく考えたらほんとに同性の友達がいない。彼氏は趣味友達とかもいるし会えない日は本当に暇。
気楽に付き合える友達が今めちゃくちゃほしい(´・ω・`)
69:恋人は名無しさん
07/09/10 23:10:26 MCCz5xUO0
>>57
以前もこういう感じのスレがカプ板にあって、オフ会まで開かれてたよ。
「友達がいない」とかいう名前のスレ。
70:恋人は名無しさん
07/09/10 23:11:13 1SF3YEVtO
式要らないよね本当
お金の無駄
友達いないし、ウェディングドレス着て目立つのも嫌
71:恋人は名無しさん
07/09/10 23:11:54 G2o17X3/0
>>69
変わったオフ会だな・・・
友達いない同士が集まる・・・?
異性同性関係なく友達になること目的?
72:恋人は名無しさん
07/09/10 23:21:41 jdPv0OljO
彼女は友達けっこういる。
俺まったくいない。
休日彼女が友達と遊びに行くと暇でしょうがない。
73:恋人は名無しさん
07/09/10 23:22:26 MCCz5xUO0
>>71
そのスレを見つけてきた。
友達が(´Д⊂イナイ・・・
スレリンク(ex板)
友達が(´Д⊂イナイ・・・part2
スレリンク(ex板)
友達が(´Д⊂イナイ・・・part3
スレリンク(ex板)
友達が(´Д⊂イナイ・・・part4
スレリンク(ex板)
カレカノいるけど友達が(´Д⊂イナイ・・・
スレリンク(offreg板)
74:恋人は名無しさん
07/09/10 23:36:44 G2o17X3/0
>>73
友達がいない、なら分かるけど
カレカノいるけど、友達いない
ってのはオフ会に行ってどうするんだろ・・・
75:恋人は名無しさん
07/09/10 23:38:33 g77WsXey0
恋人>友達でもお互い笑って許し合えるような
気楽に付き合える友達が欲しいね…沢山じゃなくていいから。
76:恋人は名無しさん
07/09/11 07:50:17 +Vj/p4AyO
彼氏は友達居ないこと知ってるけど
仕事場の人には言えない。
さも友達いるように振る舞っちゃうけど
気付かれてんだろうなorz
変なプライド持たずにカミングアウトすりゃぁいいのかな。
人見知りだし無口だからまじ友達出来ない。
友達になれそうな人がいても、どこまで踏み込んでいいかわからない。
77:恋人は名無しさん
07/09/11 08:47:09 sAM5vSO+O
彼女の女友達に、誰か男の子紹介してって言われる。これが一番つらい…。
78:恋人は名無しさん
07/09/11 09:59:54 +wXBwqUGO
皆、別れたらどうするん?
尽しすぎて捨てられて…
友より男をとった彼女は…今や一人ぼっち…
私は両方いるので良いの(^○^) 彼氏にできない相談があるからね。友は大事にしないとだめ
79:恋人は名無しさん
07/09/11 10:04:46 3FlqFLq20
別に友より恋人をとったわけでもなく、環境の変化で友達が減り、加えて彼女とばっか遊んでるから新しい友達ができにくいというか。
80:恋人は名無しさん
07/09/11 10:10:57 EUJErlUx0
>>78
よかったねぇ
81:恋人は名無しさん
07/09/11 12:37:40 8ObFqXhD0
彼女は大人しいタイプだけど、相談できたりする親しい
友達が結構いる。自分はまわりから社交的で友達多そう
って言われるけど、ほとんど上辺の付き合いで親しい
っていえる友達ほとんどいない。だから彼女が友達と
ご飯行くとか、遊びに行くとか聞くと羨ましくて口には
出さないけど、心の中で嫉妬しちゃう。
82:恋人は名無しさん
07/09/11 12:54:32 6VZiAac1O
>>81
私はそれに近い。ただ、彼は客商売で自営で社交的だし、友達(親しい友達も含めて)沢山いる。
私は社交的にみられるけどいないも同然。
嫉妬はしないけど羨ましいって思う
83:恋人は名無しさん
07/09/11 12:55:50 +Vj/p4AyO
友達いなそうと言われるよりは
社交的に見られてる方が良いと思うよ。
84:恋人は名無しさん
07/09/11 13:13:05 nRrYTtJEO
うわーわかる。結婚式ほんとやだよね。
オフやりたいなぁ。
85:恋人は名無しさん
07/09/11 13:45:30 DDE/mK60O
友達もいない時点でひととして最悪だね
86:恋人は名無しさん
07/09/11 14:08:49 j72AyXFnO
>>78
はぁ?何偉そうに言ってんの?言いたいことは納得しますが、ここの人達の気持ちも考えて書けない?
まぁ友達少ない私の僻みですけど。
87:恋人は名無しさん
07/09/11 14:12:25 +Vj/p4AyO
>>86
ほっとこうよ。
このスレに、こういう空気読めないレスを
平気で出来る人と同じレベルに落ちちゃうよ。
88:恋人は名無しさん
07/09/11 14:19:14 tS0tMyGYO
彼氏と同棲していて始終彼氏と仲良くしてる。
友達減りましたね
でも減ったのは上辺だけの友達だけで、
親友は数人いて仲良くしてます。
遊ぶ回数は減ったけどメールしたり恋バナしたりして
ずっと仲良し。
上辺だけの友達は疲れるだけだから遊ぼうとは思わない。
89:恋人は名無しさん
07/09/11 20:50:00 0AF0TqbiO
最近彼氏にミクシ紹介してもらった。
友達いないからマイミク彼氏だけ\(^o^)/オワタ
よく知らない人ばっかマイミクにするのもやだしorz
90:恋人は名無しさん
07/09/11 21:08:32 6JaXxY6IO
私は、上辺の友達しかいないよ。
人と関わるのが好きじゃないし、人見知りだから。
すごい仲良かった友達に裏切られた事があって、友達なんか都合のいい時だけ利用すればいいと思ってる。
彼氏は人の好き嫌いが激しく、あんまり人と関わらなかったから友達がすくない。
悪い人じゃないから打ち解けるまで時間がかかるけど‥‥
私は最低な人です‥
91:恋人は名無しさん
07/09/11 21:58:48 pQDTDJtQ0
>>89
ミクシは同窓会みたいなもんだぞ
名前で検索かけてみ。
とか言いつつも小中高は検索かけない俺。
92:恋人は名無しさん
07/09/11 23:50:04 4q3zEPjs0
顔写真もやばいと思うがそれ以上に今時本名でミクシとかやばいよね。
私だったら絶対できない。
因みにミクシも12人しかマイミクいないが
本当に親しい友人はうち2人しかいない…一番親しい彼氏や妹はマイミクしてない。
(彼は飽き性でほぼ死に垢なため。妹は隠れオタなので交流できんwと言われたorz)
社交的な人だと思ってたら一度話したらすぐマイミクする人だということが発覚しそういう人苦手だからすごい切りたい。
めんどくせーよミクシイ。
93:恋人は名無しさん
07/09/12 00:15:30 JCm1H3Op0
お互い友達がいない同士だから、気が楽だw
でも彼は私よりも友達がいない。
「結婚式、呼ぶ人がいない」と言っていました。私もだよ!!
高校の頃からの親友は数人いるけど、大学ではマジでぼっち…
講義受けるのつらいよ。
実習なんて特に…精神的にきつすぎる。
mixiもマイミクは一応50人くらいいるけど、
誰もコメントしてくれないから、もう日記書くのやめました。
ここのスレの人と友達になりたい。
94:恋人は名無しさん
07/09/12 06:28:46 wVgL2OCxO
彼氏いたら友達いらないって思ってしまぅ。
一番一緒にいたい人といれたらそれで良いって思ってるんだケド…。
やっぱりおかしいのかな。
別れたら困るって言っても、別れる気で付き合って無いしなぁ。
まぁ私は依存症気味なんだろうけど。
95:恋人は名無しさん
07/09/12 06:50:34 SFcpKhunO
私もマイミク50人くらいいるけど
コメントつかなさは異常
最初は交流深めようと知り合いとマイミクになったが
ミクシも所詮上辺付き合いなんだと気付いたら
バカらしくなって日記書かなくなった。
アカウントもうひとつ作って親しい人と仲良かった旧友と彼氏の15人程度で
新たにミクシはじめたらコメントたくさんつく。
前はみんながコメントしなかったから
率先してコメントしにくかったみたい
50人いるアカウントはもういらないけど
サークルの人間関係の偵察用にたまに巡回してる。
大学のひとはあんま信じらんない。
96:恋人は名無しさん
07/09/12 07:47:21 Dvw9akoFO
連絡先消されますた
97:恋人は名無しさん
07/09/12 14:43:08 Gcg1yGA90
彼氏としかメールしてない。
その彼氏も返信来なくなったり、向こうから送ってくれなくなったり
見栄のために持ってるけど、携帯いらんわ
98:恋人は名無しさん
07/09/12 15:02:57 Y/wnMoDYO
根本的に人と人とのコミュニケーション能力が欠けてるんでしょ?
なのに恋愛関係、続けていられるのが謎。。。
なんか、うまく言えないけど…色々と不自然になっちゃうんじゃない?
依存しちゃったりさ。
友達がいないって、いない事自体じゃなくて、
いない理由を考えると実際、人としてなんか欠けてるっていうか
やっぱりどっかオカシイんだと思うよ。。。
友達としては付き合えないのに恋人ならOKってのの
理由がわかんないんですが…誰か説明して。
孤独なあなた達の事を助けたいとかゆー、一種の介護精神?w
99:恋人は名無しさん
07/09/12 15:42:57 oyQz1rIb0
>>98
介護精神?へーーーーー。
あんたの助けはいらねw
100:恋人は名無しさん
07/09/12 15:50:38 C4M+lHyuO
彼氏がいてくれれば友達いらない
101:恋人は名無しさん
07/09/12 16:05:59 uadWWKAJ0
うちの彼女、中学以降の友達の話は全然聞かないけど
元カレは一杯居るw
>>100みたいな感じでいい人見つからないまま次々と来たのかなぁ。
102:恋人は名無しさん
07/09/12 16:08:24 0SH4NW0eO
>>89
私がいるwww
一瞬、自分が書いたのかと思ったw
103:恋人は名無しさん
07/09/12 16:46:38 rXJh+LyvO
こんなスレあったんだね
うちは彼氏が友達いなくてあたしはかなりいる
休みの日に予定入れてあると嫉妬されるし、やたら自分と比較して勝手に自虐的になっちゃう
彼氏は休みは絶対あたしと会いたいらしいけどそんなの無理だし
正直彼氏にも友達作ってほしいです
なんで作らないのか聞いたら人見知りとか自分と性格会う人なんかいないとかネガティブなことばっかり言うし、俺の気持ちなんか君には理解できないよとかヘコむこと言ってくるのが嫌
正直、これから付き合ってくの無理かも
104:恋人は名無しさん
07/09/12 17:44:16 r0EpXBGOO
1日にメールが20通は来る。
ほとんど彼氏とメルマガだ…
105:恋人は名無しさん
07/09/12 21:13:40 KzwHCrGkO
私友達二人くらいしかいないけど、割り切ったよ。友達いない人=嫌な人とは限らないと思うし。彼氏彼女には出会えたけど、たまたま友達とは巡り会えなかったのかもしれんし、いないならいないで、幸せならいいかって開き直ったよ…
106:恋人は名無しさん
07/09/12 21:22:44 /ig2JBC10
>>104
私がいる・・・
隣で彼氏が友達とメールしてても
私に来るメールは彼氏のみ・・・
辛いお
107:恋人は名無しさん
07/09/12 21:24:57 Ear8R+390
友達なんて、作ろうと思えばその場その場で作れるでしょ。
今の彼氏は一生モノ。友達なんて裏切るし、振り回されるから要らない。
彼氏が友達兼で色々趣味があるから、友達居なくても困らない。
以前はいたけど、浅い付き合いが面倒でどうせ自分は大学海外なので捨てますた。
108:恋人は名無しさん
07/09/12 21:28:49 c+u+LKG40
都立高校卒業だからねー。知り合いと掲示板で会話とかも
してないし。
109:恋人は名無しさん
07/09/12 21:31:42 HY+9K0Et0
>>107
裏切るやつなんて友達じゃない。
110:恋人は名無しさん
07/09/12 22:58:44 Y/wnMoDYO
>>107
> 今の彼氏は一生モノ。友達なんて裏切るし、振り回されるから要らない。
そーゆー考えだから友達できないんだよw
上から目線じゃできるもんもできない。
> 彼氏が友達兼で色々趣味があるから、友達居なくても困らない。
危ないなぁ。依存しすぎ。
お互いそうなら構わないけど、そのうち相手が疲れて逃げます。
> 以前はいたけど、浅い付き合いが面倒でどうせ自分は大学海外なので捨てますた。
深い付き合いが できない だけだろーにw
浅いも深いも自分次第。
111:恋人は名無しさん
07/09/13 01:05:22 +qUegd3m0
いよいよ半年を切った成人式が最大の悩み…友達いなくていきたくない。
でも普通は行くものだし、行かないと彼になんで?って思われる
112:恋人は名無しさん
07/09/13 02:06:35 bcLWiUG7O
もともと友達少なかったけど、今の彼と付き合うようになってからかなり疎遠になった。別にいいかーって表面上は開き直ってるけど、さすがに夏休み彼としか遊んでない&mixiコメント0は萎える。自分オワテル\(^O^)/
どっかまじで欠けてるんだろうな。人として
113:恋人は名無しさん
07/09/13 02:07:42 QiwzhWVb0
友達は、うれしいものだよね。
楽しいものだなって思うし
114:恋人は名無しさん
07/09/13 02:12:52 w1BMtpWlO
ところで友達いない人って携帯が鳴る頻度(友達からの)どのくらいなんだろ?
俺は友達二人しかいなくて彼女以外からは週に一回電話かメールが来ればいいほう
社会人になると遊ぶ時間もなくなるし周りも結婚していくからな
もし彼女がいなくなったら、俺ほんと孤独になりそうorz
115:恋人は名無しさん
07/09/13 02:24:23 OiUcp+lHO
>>103とほぼ同じ状況な私ですが、そんな彼と6年付き合っています。
友達と彼との時間のやりくりは大変だけど、私にとって友達は大切‥。でも彼も大事だから頑張ってマス。
今さら彼に親友が出来るとも思えないし、他人を信用していない彼が私を信用してるのか悩む時があるけど、そんな悩みも友達と会う事で解消されてたりするからやっぱり友達は必要です。
116:恋人は名無しさん
07/09/13 02:26:24 Uy9YUsIl0
俺には結婚式に呼べるような友達が1人もいない。
彼女は、結婚式に50人ぐらい呼びたいと言う。
俺は、仕事関係も一切、呼びたくない。
もう仕方ないから、『なんでも屋』に頼んで20人ぐらい演技の上手い人を調達してもらおうか。
117:恋人は名無しさん
07/09/13 02:31:52 OiUcp+lHO
二人きりの結婚式がしたい!って通しちゃえば?
海外行って二人きりでイイじゃんね!
118:恋人は名無しさん
07/09/13 03:45:23 voW9wyRdO
>>117
それしかないと私もいつも思ってる!
意地でもそう頼むつもりです。
119:恋人は名無しさん
07/09/13 07:41:04 vcDCiUJmO
>>111
彼に事情を話て彼といけば楽しいかも。
もちろん、彼にはスーツを着てもらってねw
私も友達少ないし、友達の中で同じ地区の人が間無だったから
式のあとは親と食事→彼と着物のまま明治神宮へ行って遊んだよ
120:恋人は名無しさん
07/09/13 10:14:19 uwPMS1BY0
友達居るには居るけど、連絡取ってる友達は3人
元から電話やメールってする方じゃないんだよね…
だから段々と連絡取らなくなる
会えば普通なんだけど
121:恋人は名無しさん
07/09/13 22:54:42 4BDOdEv7O
私も友達少ないけど、いることはいる。
連絡とってるのは高校の友達が二人、大学の友達が二人。
さらに好き嫌いを抜きにしてみれば、あと2人ぐらいはいる。
大人しいほうだから友達を作るのは苦手だったんだけど
最近やっぱり友達との連絡はマメにしようと思った。
彼氏は私より内気で、友達もいない。表明的な知り合いはいるみたいだけど
プライベートで会う相手は一人もいないみたい。
彼氏が年下だから、友達を大切にするように言うんだけど
なかなかわかってくれない。内気だから、自分から連絡とりたがらないし‥
どうしたらわかってくれるかな
122:恋人は名無しさん
07/09/13 23:08:21 lDC5EJAM0
俺も5人ぐらいしかいないかな。
ていうか群れやすい女でも、このスレ見て友達少ない人多くてびっくり。
ちょっと印象変わったよ。
ていうか2ちゃんやってる女だけかもしれんが・・・・
123:恋人は名無しさん
07/09/13 23:48:39 H+Fyqj9t0
自分も群れるの嫌い。
わかりやすくいうなら、3人以上が15分以上固まっているような状況に嫌気。
無理して友達つくるっていうのも、それって友達なの?と思うし。
URLリンク(www5.big.or.jp)
これやってみた。
非コミュ指数: 66(レベル3/重度非コミュ/オタク型)だそうだ。当たってる。
友達少ない・いない人って何気ない会話って苦手?
私がまさしくそうなんだけど・・・
124:121
07/09/14 04:27:56 Smq0BeW9O
非コミュニ指数17、レベル0だった。携帯からだから内容がよくわからない‥
私も何気ない会話はニガテ。けどそれは子どものころ、母親から
「バカに見られるから他愛もない無駄話はするな」とよく怒られていたから。
子供のころ、何をするにもとにかく母親によく怒られてた。
うちの母親は、子供のせいで他人に後ろ指さされるのがイヤだったらしい。異常に神経質だった。
だから子供のころはいつも母親の顔色を伺ってビクビクオドオドしてた。
友達や周りの人とはうまくやっていたのに、だんだん距離をとるようになったのは
そのせいかも
125:恋人は名無しさん
07/09/14 04:38:19 k/WZkj5zO
そぉいうトラウマ的な事植え付けてる自覚のナイ親いますね。
確かにコミュニケーション能力は育った環境が左右しますが、今の状況で満足ならそれも良し。改善したいなら早いうちに分かり合える友人ができる事願ってます。年齢重ねるとどんどん人と関わるのが面倒になりますから‥。
126:恋人は名無しさん
07/09/14 04:58:48 ZmLiKtgBO
>>47
私もそうなるんだけどアレ何でだろう?
例えば彼氏と居酒屋で飲んでて顔見知りや職場の人に遭うとパニクって帰りたくなる…
はぁーやだな
127:恋人は名無しさん
07/09/14 09:10:55 9hZADppw0
>>123と似てる感じだ。
非コミュ指数: 64(レベル3/重度非コミュ/人間不信型)
「同じ職場だから」とか「親戚だから」とかっていう枠で強要される人付き合いが苦手…。特に親戚。
年に1度も会わないいとことかとたまに顔合わせるとすげー疲れる。話すことがない…。
プライベートな時に自分にとってオフィシャルな環境での知り合いに遭うとパニクるのよくわかる。
とっさにどっちに使い分けて良いかわからなくなる。
使い分けること考える時点で駄目なのかな~。
128:恋人は名無しさん
07/09/14 09:19:34 QxOwd7GD0
非コミュ指数: 26(レベル1/軽度非コミュ/無関心型)だった
129:恋人は名無しさん
07/09/14 11:48:43 eCtVdADsO
お前達。友人や知人がいなくて最も痛いのは葬式の時だ。
俺、今年になって三つ身近な葬式があって痛感した。誰が辛いって残された遺族だ。
何百人、時には千人を超えるような人達が駆け付けてくれた時のありがたさ。
せっかく葬式開いたのに、親族と会社の関係かなんかでとりあえず来た、
みたいな集まりだった時の空しさ。
今だったら親が、将来はお前達の子供がそういう思いをするかも知れない。
人付合いの得手不得手はもちろんあるだろう。嫌な事もあるさ。
だけど、頑張れよお前達!
130:恋人は名無しさん
07/09/14 11:56:00 eCtVdADsO
今、友達いないんならとりあえず俺がなってやる。
お前達の愛する恋人が、辛い思いをする可能性があるんだ。
元気だして、笑ってみろ。
きっと友達は出来る。
なにがきっかけでもいいじゃないか。
お前達と同じように悩んでいる奴がたくさんいるさ。
心からそんなのいらんと思うやつは勝手にしろ。
だが、開きなおるのは今日でやめだ。
期待してるぞ、お前達!
131:恋人は名無しさん
07/09/14 13:13:15 j3/wtcImO
>>127
分かる!
同い年同性のいとこ。愛想良くて気配りできて、お酒の席ですごい気まずかった。
しかも向こうは田舎の人だから東京住みの私に興味津々。
今度案内してー!って言われたけど無理無理。嫌だしめんどくさい。
自分が嫌になるよ…。
132:恋人は名無しさん
07/09/14 15:13:32 cy4thweFO
学生なのに友達一桁。
しかも家は一家全員友達いないタイプ。だからかみんな仲良し。
学校で家族仲良すぎだと注意された\(^O^)/
他人だとどこまで信用していいのか、踏み込んでいいのかわからないよ(´・ω・`)
彼氏にも依存になってないか不安。
133:恋人は名無しさん
07/09/14 15:22:08 S2YFVwT4O
非コミュ3 レベル0だった。
私は変わり者だから似たもの同士としかつるみたくない
自分で言うのもあれだが天然や天真爛漫な部類。
親友は3人、友人は10数人いるけど
友人には心開いてないし、開きたくない。
深く狭い付き合いがいい。
最近人間不信治ってきたのにサークルでトラブルがあり、また
あー仲間ってこんなもんなんだ
と人間不信悪化。
彼氏と家族と親友だけがいればいいや。
134:恋人は名無しさん
07/09/14 18:36:14 jEtWdkxv0
私、友達いないかも。
いつもどこか心を閉ざしちゃうんだよね。
まぁ、人付き合いも下手だしさ♪
そういうことが原因で欝になる♪
「あぁ私嫌われてるのかな?」なんてね。
こんな人間、引くでしょ??
解決策ある?
135:恋人は名無しさん
07/09/14 18:48:13 Os1fJeAk0
>>134
ないな
136:恋人は名無しさん
07/09/14 19:13:39 CrSw4/TOO
ここの女の子って、貧乳多いんじゃない?
137:恋人は名無しさん
07/09/14 20:02:15 89aoGV35O
非コミュ73だった。
重度らしい…
138:恋人は名無しさん
07/09/14 20:32:57 wCTsq2FTO
他とは違う孤独なアテクシ素敵☆
なレスもちらほらあって笑えるよ
139:恋人は名無しさん
07/09/14 21:24:35 il86aWld0
非コミュ指数: 10(レベル0/コミュ)
4)オタク型 が 60ぐらいある。
他は0。(人間不信度が20ぐらいあるけど)
まーそうなんだよー。
ドラマ見ねーし、かといってアニメチェックしてるわけでもなく(最近ちょっと見始めたが)、ヲタとしても中途半端。
話題偏ってるな。
エロゲとか好きだな。まーゲームは好きっす。クリア第一主義なのでイライラしながらやるが・・・。
とりあえず、酒飲めないあたりがイタイ。
140:恋人は名無しさん
07/09/14 21:29:13 l/W90dzl0
孤独が素敵だなんて何でそんな勘違いできるんだろな
ちょw>>123やったけど
無関心度80いってた
本当に気が合う人とはどこまでもいける気がするけど、
どうしてこんなに興味が持てないのかわかんない
誰かと出会うと最初は興味津々だけど、
だんだんと興味をなくしていくんだよな・・・。
141:恋人は名無しさん
07/09/15 00:33:01 xnSf7qnD0
言い様はあれだが>>138はなんか分からんでもないw
142:恋人は名無しさん
07/09/15 05:01:15 N+W+AJzxO
>>139
アニメならバジリスク~甲賀忍法帳~はオヌヌメ☆
いろんな意味でね☆
騙されたと思って見てみ☆
143:恋人は名無しさん
07/09/15 16:19:03 Y3DjDgwyO
こんなんぢゃ結婚どころぢゃない。彼も私も友達皆無。
こうなったらここのオフ会開いて全員結婚式参加してほしいです。
144:恋人は名無しさん
07/09/15 17:24:27 N7SxUv4CO
冷静に考えてみた。
本気で泣いて笑って努力してっていう時間を長期共にしないと、
本当の友達なんてなかなか出来ない。
だから学生時代厳しい部活とかやってた奴は大人になってもその関係は
切れない場合が多い。例外はいるが。
たまたま知り合った人や会社の人、ここにも書く人いるが、
オフ会で友達になろうなんて、本当に気が合う可能性は奇跡に近い。
いいやつは友達も多いから無理に友達増やす必要ないからな。
結局、友達いない同士が無理に友達ぶるから、
疲れる、面倒くさい、になってくる。
俺、28年間何してたんだろう…。
145:恋人は名無しさん
07/09/15 17:47:00 cfm79j1c0
>>144
ちょw俺もそうなりそうなんですが・・・てかもうなってるかw
若い時の部活とか趣味は大切だって痛いほど実感してるわ・・
若い時は好奇心とかもたんとあかんのかね
146:恋人は名無しさん
07/09/15 18:12:19 nK+PyRMU0
─[ 手順 ]─────────────
[2] /i\
[1] ./\ / ..i. \
./7ヽ \ ../,;-‐''⌒`‐→\
/ / \ '────゛
<--- i ---------> さんかくにおる
\ ヽ、 /
.\. ヽ / [3] l\、
.\/ ,.:i-‐\゛)
さんかくにおる 〆 | / \
└─‐゛
うちがわを ひろげて
つぶすようにおる
[4]
_,,..,,,,_
/ ,' 3 `ヽーっ
l ⊃ ⌒_つ
`'ー---‐'''''"
147:恋人は名無しさん
07/09/15 18:34:21 68s7tA8/O
>>136
外見は関係ないよ
心の問題だから
>>138
交流苦手な人の中にも色々な人達が居るからね
そういう人もきっと居るよ
148:恋人は名無しさん
07/09/15 20:09:59 8o+L4J8I0
ああそうか。
>>138読んでうーん・・・確かにそうかもしれないけど・・・と思ったが
そう思われるレスは言葉の選び方がおかしいからなんだな。
>>123は自分なんだけど「そう思われても仕方ないな」と反省した。
自分は物事を順序だてて組み立てて話す、ってのがひどく苦手なので
説明するときとか普通にあった・思った出来事を話すってのがうまくいかない。
感情が入るとなおさら。
だから話題を振られたときぐらいしか話さない。
せめて聞き上手になりたいと思うんだけど。
彼氏がおしゃべり好きなんで、話しやすい環境にできるようにがんばる。
149:恋人は名無しさん
07/09/15 22:54:14 Y3DjDgwyO
こうなったら友達のふりでいいや…。
それとも結婚式するのやめようかな。
150:恋人は名無しさん
07/09/15 23:44:14 NC+MXYdFO
>>59
私もだ…。付き合い悪いとその子の悪口大会なんだ。
そういうの嫌だから縁切った。
だが友達いないのはさみしい
151:恋人は名無しさん
07/09/15 23:51:10 VjG3l9520
>>150
付き合い悪いと悪口って・・・どんな感じ?
「何かノリ悪くない?」みたいな?
やだなぁー 将来そんな人達がいる職場に行ったら。
152:恋人は名無しさん
07/09/16 00:02:25 NC+MXYdFO
>>151
そんな感じだよ。暗いとか、お高くとまってるとか。
今は最低限接して放置。付き合ってられん。
153:恋人は名無しさん
07/09/16 00:04:23 lknG3McP0
あー 何かわかるかもそれ。
でもそういう人ばっかだよね、考えてみれば。
それに適応できるようになんなきゃならんのかな。
お高くとまってる、ってバカかってw
んなわけねーだろ
154:恋人は名無しさん
07/09/16 00:14:39 BH0PFy9f0
まぁそういう集団を見下してるあたりで同レベルだけどね
結局お互い様
まぁ処世術的に嫌味を述べる能力みたいなのも、
友達作るのには必要なんじゃね。
155:恋人は名無しさん
07/09/16 00:54:54 lknG3McP0
いや 別に見下してはいないよ
ていうかみんなそうじゃない?
私もぶっちゃけそういう感じだし。
でもお高く止まるっていう発想はないなーと思って。
「ノリが悪いなこいつ」とか思うのは普通。
156:恋人は名無しさん
07/09/17 00:35:22 mVlt3fqI0
同姓の友達が1人もいない
気軽にメールをする、ということができなくて、
高校の時の友達に卒業後連絡を取れないし取ったことがない。
彼氏も「友達いない」といいながらも3人ほど親友がいる様子。
結婚式は身内だけで挙げる予定
基本一人行動が好きで、一人でいても全く孤独感を感じないので
「友達を大切する」ということをしていなかった。
だから友達いなくて当然なんだけど、「友達いない人」ってのは
同僚や親戚などにカミングアウトできない。
「休みの日は何しているの?」とか聞かれたら、
架空の友達をでっちあげて話をあわせている。
157:恋人は名無しさん
07/09/18 00:10:13 TRB3yCXg0
親友が2人いるだけであとはそんなに深く付き合ってない友達。
でも別に仲が悪いわけじゃないくて、一緒にいれば楽しい。
相手が「あいつノリ悪い」とか思ってたら別に友達関係続かなくてイイ。
深い狭い付き合いができればそれでいい。
ってか、彼氏がいればそんなにいらないw
158:恋人は名無しさん
07/09/18 01:37:01 U5JalMQ4O
理由を相手につけて、だから友達やめたとかそんな友達ならいらないとか言ってるやつ。
相手はもとよりお前達の事なんて本当は友達だと思ってないかもしれないよな?
自分に魅力がないのを棚にあげて、相手のせいにすんなよ。
ついでに言えば、友達なんていらないとか言いだすやつ。
多分今まで生きてきて、実際には本当の友達出来た事ないんだよ。
例え、自分で昔は友達いたと思いこんでいてもな。
まずそこを認めろよ。
自分の非もわかってて素直にさみしいと言えるやつはなんとかしてあげたいと思えるが、
自己中なやつが多すぎる。
159:恋人は名無しさん
07/09/18 01:59:46 70MhS2zhO
>理由を相手につけて、だから友達やめたとかそんな友達ならいらないとかいってるやつ。
ここよく意味がわかんないんだけど
恋人でも友達でも自分が相手を気に入ったから付き合ってんだろ
そんな友達ならいらないって思うことがなぜおかしいんだ?
本人がいらないと思うならそれでいいだろ
160:恋人は名無しさん
07/09/18 02:11:38 /n/QHwhgO
>>159
マジ寒気した
お前の希望通りのロボットが欲しいなら作れ
同じ人間に何も求めるな
161:恋人は名無しさん
07/09/18 02:19:56 U5JalMQ4O
>>159
すまん。俺も君の言ってる意味がわからん。
自分で気に入って友達になってみたが、
やっぱりそれは見込み違いで友達をやめるってことか?
恐ろしいな。
というか、俺はそれよりまず相手が自分を友達と思ってないかもよ?
って言ってるんだ。
自分で友達だと思ってても、相手は自分の事を
ただの会社の人だと思ってるかもしれないだろ?
ってくそ!
まじめに返事書いてる俺が嫌になるよ
162:恋人は名無しさん
07/09/18 03:25:25 wVHbcBcB0
>>159
>ってくそ!
>まじめに返事書いてる俺が嫌になるよ
なら何でお前このスレに来るんだよw
>>160もそうだがスレタイ読め。わかったらROMってな
わからなかったら二度と来るなよ?な!
163:恋人は名無しさん
07/09/18 05:42:21 ovOCCmvxO
このスレ自体が釣りなんだから誰が来たっていい気がするけど。
友達皆無な人が本当に存在するはずないもの。
164:恋人は名無しさん
07/09/18 07:59:38 Aw5DI/9v0
イ あ ) __ r( ,、_ / お
ン (_ , ‐''" ̄  ̄ `''‐、 ゞ, rr~ヅ´ ミ ,'. い
し ぽ / ヽ フハ _ ミ {. す
.た こ ( i j ///j } ト、} ミ|_.. -'_"-'´\ r'⌒ヽ { |
お ○ ) ノ}. j/ノノ〃 jノ jハリ ゙i`'''Tjフ } ミトー } l ^^
! ん ( }ノノ _.’- 'ノノ 冫=} ,' ,.‐'" { {い) / ノ_
Vヽハj⌒ i〃ー_''ニ ,、:: {ニ'”{ ,' ゞ゙ f クァ ―`‐- 、.._,、-'´
l. f⌒ヽ.{ ”´-'' " `、 ',〈.、,.. ,.‐'´ `' 、``丶、
i、 i ⌒> l! r, ノ l )__.. -ァ /
i \(( lj , ‐--.ィ ! Y´_ ./ \ \\
`、 こ、. { j i j ゙i゙ { \ \\
ヽ リ \ `_'二. ,' /ノ 丶、,、イ \ \\
V ヽ / { \ \\
165:恋人は名無しさん
07/09/18 11:08:15 j87g/0SW0
>>159
お前、夜中にいろんなスレで書き込んでるな。文句を。
友達いないと色んな意味で自由でいいな。
>>162
そしてお前は、同じような文体で毎回7OMhS2zhOのフォロー役か?
まさか同一人物じゃないよな?な!
166:恋人は名無しさん
07/09/18 11:18:08 /K4+gv4l0
>>162
うわぁぁぁぁぁぁぁぁ!
お前、かわいそうだな。
167:恋人は名無しさん
07/09/18 11:41:51 /K4+gv4l0
>>162
お前は、このスレに堂々と書き込める事を誇りでも思っているのか?
至極まともなコメントに、よくそこまでアホな言葉を返せるなあ。
とりあえず、お前に友達いないのはよくわかるな。
>>159
俺も寒気したよ。
俺も友達少ないけど、お前達のようにならないように頑張ってみるよ。
168:恋人は名無しさん
07/09/18 12:46:18 HXuSVkgFQ
このスレ見てて思うんだけど、
「親友何人いて友達何人いるけど孤独…」とか
親友って呼べる相手が1人でもいるだけで十分じゃない。
それって友達皆無とは絶対言わないし、
むしろ自慢か?と
169:恋人は名無しさん
07/09/18 13:38:46 hmMMl5kZO
付き合って4年の彼女がいるけど
俺が友達の中で浮いてるのとか嫌われてるのわかってて付き合ってくれてる。
俺は彼女以外に何でも話すことができる友達とかいないよ。
そんな俺ももうすぐ結婚するんだ。
多くの人は結婚したら友達と疎遠になるらしいし、別に友達とかいいやと思ってる。
170:恋人は名無しさん
07/09/18 14:16:46 eh+RuoFh0
席が近いやつと友達になる
↓
気の会うやつ、趣味の合うやつと友達になる
↓
自分を高めてくれるやつと友達になる
171:恋人は名無しさん
07/09/18 19:38:12 ol4eeeTgO
>>169
結婚したら、彼女と二人揃って付き合っていかなきゃならない人間関係が嫌でもできると思う
そういう人達に嫌われたり、そんな中で浮いたりしなきゃまぁいいんじゃないかな?
何はともあれおめでとう。お幸せに。
172:恋人は名無しさん
07/09/18 19:41:52 DOOBzrg70
>>167
おとしめあうのはやめなさい
親友って呼べる人いない・・・
みんな軽い付き合い、って感じになってる
いつの間に、だよほんと。
友達いらないって言ってる人は、
「自分に魅力がないのにわざわざ友達になってくれる必要ない」
って事じゃないの?
わざわざ繋ぎ止めるのがめんどくさい
自分を高めるのがめんどくさい、 っていう
173:恋人は名無しさん
07/09/18 22:20:46 TRB3yCXg0
友達いらないは言い過ぎたかな。趣味の友達ならどんどんほしい。
会社だけ、学校だけの友達はいらない。だから今、過去の学生時代の友達は皆無w
今友達でいてくれる連中はホントに大事にしてるし、向こうも気持ちを分かってくれていると感じてる。
別にこっちが勝手に「友達」って思ってるだけで、向こうはそうは思ってないかもよ?wと言われても
それはまあしょうがないかなあとw私が信じてるから別にいい。
その子達から遠ざかられたら、ショックだろうな。
174:恋人は名無しさん
07/09/18 22:34:12 TRB3yCXg0
>友達いらないって言ってる人は、
>「自分に魅力がないのにわざわざ友達になってくれる必要ない」
たしかに自分は魅力ないかもwってか人間の好き嫌いが激しすぎるんだと思う。
友達が不倫してたり万引きしてたりするだけで縁切るししメンヘラの相手もできない。
これを元彼に言ったら他人に厳しすぎって言われた。そりゃ友達できねえよなw変な友達はいらんけど。
でも、「わざわざ繋ぎ止めるのがめんどくさい」「自分を高めるのがめんどくさい」っていうのは
友達皆無な人だったらだいたい当てはまるんじゃないの
自分から積極的に友達作る行動してて友達皆無だったらどっか変なんだろうし
175:恋人は名無しさん
07/09/19 02:34:22 bf8+hlXq0
こんな時間に自分にぴったりなスレ発見
大学生だけど本当に友達1人もいない。話しかけられても
スルーしちゃう。講義も一人で受けてるし。
でも学校で寂しいとか思ったことはないな。
休んだときにノート貸してくれる人がいたらいいなとは思うけど
あんまり友達の必要性を感じないな
携帯も彼氏1件しかアドレス帳入れてないし、家族さえ知らない
176:恋人は名無しさん
07/09/19 07:58:51 o9C786l7O
>>173
相手が自分を友達だと思ってないかもよ?的な発言は、
あくまで自分から相手の方を非難してる人に対しての言葉でしょ?
前後の流れと内容を見ればそんな嫌味っぽく言ってないし、
とんでもない事言ってるわけじゃないんだから
言葉一つを取り上げて解釈を広げる必要はないし、Wをつける必要もないと思う。
あなたの文章の方がよっぽど人を馬鹿にしているように読み取れます。
友達がいるならいいじゃなない。大切にしていきなよ。
177:恋人は名無しさん
07/09/19 18:35:31 z0ZqW/Og0
俺、昨日このスレ見た後眠れなくてさ。もし彼女と親友どっちか取らなくちゃいけなく
なったらどうしよう?って考えはじめちゃったんだ。
最初は、すぐに親友だなって思ったんだけど、隣でくかーって寝ている彼女見てたら、
やっぱり彼女大事だぁ、いなくなったら嫌だぁってなってさ。
そしたら、今度はなぜかオトンとオカンの顔が浮かんできて、親も大事だぁってなった。
ついでに妹と姉ちゃんも大事だぁってなってなんか涙出てきたよ。
大事な人いっぱいだぁ。嬉しいなぁ。ってなって俺には誰か一人になんて選べないと思った。
そんな痛い話。
178:恋人は名無しさん
07/09/19 18:49:17 VwHfNozf0
>>177
どちらかを選ばなくちゃいけない状況が思い浮かばない。
どちらも餓死しかかってて、最後の食料がとかのよっぽどの状況しか思い浮かばない。
179:恋人は名無しさん
07/09/19 19:07:01 W8Z6gHBQO
真面目に付き合ってる彼氏と結婚の話も出始めたんだが、私には友達が1人もいない。学生時代の友達も地元の友達もいない。皆無。
友達がいなくて困ったことはない。
180:恋人は名無しさん
07/09/19 19:13:26 CfQewndu0
うちら友達いない者同士だから
結婚式はどっか遠いところで少人数であげたいなぁ。
181:恋人は名無しさん
07/09/19 20:09:48 p5QcTtDRO
そろそろ結婚考えてるんだけど、彼氏は結婚式を挙げたいらしい。
私は式に呼ぶ人ほとんどいないし、ましてやスピーチ頼める人なんていない。
新婚旅行兼ねて海外でひっそりしたいのにな。
182:恋人は名無しさん
07/09/19 22:18:37 Uxg0Wtlm0
そういや友達少なそうな友人から結婚式のスピーチ頼まれたことあったな
そんなに仲いいわけでなく学校でしか会わなかったんだが…
新郎側は友人たくさんで何か出し物っぽいことしてたけど
新婦側友人は私含めて5人だった
でも幸せそうだったからおまいらがんがれ
183:恋人は名無しさん
07/09/19 23:03:06 gxCgspJI0
芸能人でも身内だけでひっそりやる人も多いんだからそれでいいじゃん。
184:恋人は名無しさん
07/09/20 00:09:38 8ULLhq1a0
俺も彼女はいるけど、友達少ない。彼女は逆。
なんで俺と付き合ってくれてるのかよくわからない。
でもすごい嬉しいから大事にしたい。
高校の頃は近くの奴・部活の奴と仲良くなる
↓
なかでも特に仲のよい奴が出来る
↓
で、友達は少ないけど、ちゃんとした友達っていうのがいた。
大学入ったら、まず、しょっぱなで溶け込めず。
友達いない。
サークルで話したり遊んだりする奴はいるけど、高校の奴らと比べると薄っぺらい気がする。
だから彼女と、たまーに会う高校の友人くらいしか交友がない。
不健康だし、これで社会出れるのか不安。。。
友達の少ない奴と付き合う友達の多い奴が何考えてるのかすごい知りたい。
185:恋人は名無しさん
07/09/20 00:52:43 OEFpR4w3O
>>184
何の心配もないと思うぞ。
俺も本当に仲いいのは中学・高校の部活仲間二人だけで、
そいつらを基点にみんなを誘って遊んだりスポーツしたりしてる。
どこから友達と呼んでるかは人それぞれだから
俺の場合も、二人ってとらえる考えもあれば、数十人ってとらえる奴もいる気がする。
今いる友達を大切にしたいって気持ちがあれば大丈夫
186:恋人は名無しさん
07/09/20 00:54:50 gUIgYeeIO
(・ω・)…
187:恋人は名無しさん
07/09/20 02:38:11 0V1vK2he0
たまーに会うだけの友達が居る程度
疎遠になったら反って気楽だわ、くらいに思ってる
彼氏は自分と正反対
明るくて話好き 勝手にペラペラ喋ってるのを聴いてりゃいいだけ
しかし仲間内の飲み会やら結婚式に出た話をされると密かに鬱
人生やたら長く生きてる割に親戚以外で結婚式なんてでたことない
もし別れたなら 生きる意味ゼロになる
188:GNM
07/09/20 11:32:05 zAs6aO/f0
俺、友達は割りといる方だと思ってたんだが、その中でも一人めちゃめちゃ仲いいやつがいてさ。
幼稚園から高校まで一緒で、小3からずっと同じ野球部。大学行っても、社会出ても
同じように付き合っていたやつがいた。
が、半年ほど前にそいつは事故で急死してな。
それでも、普通に遊んでる友達はいるんだが、ある日ふとさみしくなった。
そいつと仲が良すぎたせいか、今いる友達が本当に友達なのか不安になる時がある。
いつも何をするでもなく、何時間でもしゃべってられたなぁ。
無意味に日本中旅したり、大人になっても一緒に徹夜でゲームしたりしたなぁ。
俺の親父が亡くなった時、深夜真っ先にかけつけて一緒に泣いてくれたっけなぁ。
そんなことを思い出していると、俺の友達は本当はそいつだけだったんじゃないかと思う事がある。
誰かと二人きりで遊べる、二人だけで遊びたいって思える事は最近はほとんどない。
友達いるって本当に大事だと思うよ。
189:恋人は名無しさん
07/09/20 11:33:49 D+VAizxOO
友達どころか携帯すらないぜ。
彼女はいる。電話がないから困ることもある。
190:恋人は名無しさん
07/09/20 12:51:17 ewttWeEOO
>>188
うわ…辛いね。
でも、人生のうちでそこまで親密になれる友達が出来るってなかなか無い事だよ。
ちょっと羨ましい。
191:恋人は名無しさん
07/09/20 13:06:49 x1x7wGZQO
友達…なにそれ美味しいの?
高校と中学のやつらと連絡とることなんて無いなwww
学校で一番仲良かったやつでさえ連絡しない。
実質二、三人しか連絡するやつ居ないから彼女中心の生活だ。
192:恋人は名無しさん
07/09/20 14:03:20 EYRsuT0a0
ほんと、結婚式どうするんだろうねうちらは。
今は身内だけですることも多いとは言うけども
誰もが身内だけで済ませられるわけじゃないからねえ。
会社の付き合いとか相手の世間体とかも考えなければいけないし
193:恋人は名無しさん
07/09/20 14:25:14 X9kCIDKi0
何度か会社勤めな友人の式に出たけど
友人席は各世代の友人(当然互いに面識は無し)を
丸テーブル1つにかき集めてやっと埋まってた、って感じだった。
あとは会社関係と親戚。
女性側はもうちょい友人多い人も居たけど
普通に進学して会社勤めた男なんて、そんな人多いよね。
俺達も、披露宴やったらそんなお寒い状況になりそうだったけど
幸い内輪で済ませられる立場で、ホントよかった
194:恋人は名無しさん
07/09/21 15:48:17 ew03bvPy0
上京してから全然友達できなくてたいてい一人ぼっち。
友達できたとしても足引っ張ることしかできないだろうし、疲れるしいいやーと思ってた。
けど最近少しうちとける瞬間が出てきて、やっぱり私は友達がほしいんだ、って自覚した。
正直楽しくて幸せだった・・・・。友達ほしい・・・。
195:恋人は名無しさん
07/09/21 16:10:10 VoNWrNTV0
今の恋人との関係に満足していれば別に友達いなくてもなんとも思わないことが分かった。
196:195
07/09/21 16:23:09 VoNWrNTV0
自分は親友だと思える子はいたし、
小学校から友達で、社会人になっても毎週のように遊んでいたからずっと
友達でいれると思ってた。
でもこの最近私が自分の夢を叶えたり、社会的に成功したこともあって疎遠になってしまった。
よーく考えるとその子はいつも下に見てた私が急に成功したのが嫌だったのかなと思う。
でも私は夢をかなえるためにダイエットしたり好きなことに挑戦した。
友達は昔から容姿にまったく気を使っていなかったけど、他の能力では私に勝っているとずっと思っていたんだろうな。
197:恋人は名無しさん
07/09/21 17:05:23 NfK/1+vj0
彼氏「友達いないの?つくったほうがいいよ?」
私「つくったほうがいいならつくるけど?」
彼氏「わかった」
わかった?てなに。どっちなんだよ。
198:恋人は名無しさん
07/09/21 17:43:26 dXOxCxcQ0
>>197
諦められたんじゃね
「作ったほうがいなら作る」って人に友達作りは難しいだろうし
知人と同義の友達作ってもあんまり意味ないし
199:恋人は名無しさん
07/09/21 22:01:12 9tru9Qy90
私も友達いないし、おまけにネガティブな性格・・
スレ違いかもしれませんが、付き合うことにきっかけって何ですか?
200:恋人は名無しさん
07/09/22 14:08:46 k4cdDL6X0
付き合うことになった、きっかけを聞いているのですか?
201:恋人は名無しさん
07/09/22 15:03:17 WIDb38J10
それこそ多種多様
そんな事聞いてどうするつもり?
同じきっかけ作って付き合いたいの?
202:恋人は名無しさん
07/09/22 15:41:14 fx8+hg6I0
>>199
一目惚れして告白したのさ
203:恋人は名無しさん
07/09/24 20:27:40 oioP/rOUO
友達欲しい・・
いまから学生できるなら自分の悪いくせ少しでも直して思いやり持った人間関係築いていきたい。
ミクシは紹介してくれる人がいないからwモバやってみようと思うんだけど、友だちできるかなぁ・・。会って遊べる友達。
204:恋人は名無しさん
07/09/24 21:08:07 2WNPM7v4O
最近元カレの友達と接触する機会があって。元カレの近況を聞いたらいじめられてるらしい、クラス全員から。
まあそれ相当に性格ねじまがってたから仕方ないんだが。
その元カレが彼女はいるが友達は皆無ってタイプなのでなんとなく報告。
スレチすみません。
205:恋人は名無しさん
07/09/24 21:17:17 kfL3lCYH0
普通の友達なんていらん。煩わしいだけだ。
たぶん俺が求めてるのは親友と呼べる人だろう。
普段から遊んだりしなくとも、大事な相談等にのったり
いざ問題が起きた時にお互い駆けつけてくるような関係が理想だ。
過去に友達に関して嫌な事があって以来希薄な人間関係しか
築こうとしない俺には縁のないものだが。
206:恋人は名無しさん
07/09/24 21:19:29 iy2qKFKKO
なんで友達できないの?
207:恋人は名無しさん
07/09/24 21:57:36 kfL3lCYH0
出来ない奴といらないから作らない奴に
分かれるだろうな。
俺は基本的に人間不信入ってるから作らない。
無難に周りと話を合わせてるだけだな。
深入りはしたくないからプライベートで会うのは
それとなく断ってる。
彼女だけは別だがな。
恋人を作るのと親友を作るのとでは圧倒的に後者を
作る方が難しい。
208:恋人は名無しさん
07/09/24 22:22:17 d4/Q4PlOO
私も友達いない。
彼は友達たくさん。
友達なのかなって思ってるのは二人くらいいるけど、向こうから連絡ほぼないし友達と思ってるの私だけなのかもなぁって思う。
そして高校でいじめられてたなんて言えない。
表向きは人気者な人に馬鹿にされてたからそういう感じな人が実は大っ嫌い…。
彼は好きなんだけど、高校時も人気者だったって知ってからなんか距離感じる。
私なんかと付き合っていいんだろうか…。
209:恋人は名無しさん
07/09/25 00:59:46 SQWxuphLO
私もいじめにあった過去があるけど彼には言えない
彼は明るくて面白くて同性異性問わず友達が多い人
私達が同じ学校にいたら彼女は愚か友達にすらなれなかっただろうな
彼から学生時代にクラスで浮いていた欝っぽい子の話を聞いて、
当時の自分に重ね合わせて必死に擁護し彼を驚かせてしまった…
好きなのに距離を感じるのって辛いな…
210:恋人は名無しさん
07/09/25 01:06:12 h68Xmcrl0
私も友達欲しい。
「友達いないなんておかしいよw」っていろんなところで聞くたびに
気にしないようにしてきたけど、
やっぱり人間関係が築けないってことは、
築ける人とは何かしら差異があるってことなんだ。
社交性がある人とない人どっちが劣ってるかなんて目に見えてる。
明日から頑張ってみよう。
211:恋人は名無しさん
07/09/25 14:49:16 WvLy7zbBO
>>208>>209>>210
沢山泣いたり笑ったり出来る友達
出来るといいですね
俺も友達いないけど陰ながら祈ってますよ
212:恋人は名無しさん
07/09/25 15:00:31 8vH3G6r/0
知り合いは多いけど、友達はいない。
でも大人になってくるとそんなもんだと思う。
周り見てもそう。
表面上、仕事上の付き合いのほうが多い。
私は彼氏には友達いないってネタにしてる。
自分には仲のいい妹がいるから、別に無理してつくろうとは思わないなぁ。
できたらできたでいいと思うけどね。
213:恋人は名無しさん
07/09/25 15:43:46 SMhPL791O
やっぱ大人(社会人)になると、友達作りづらいよね。
仲良く出来そうな人が居たけど
「男紹介して!」とか「彼氏の友達に会わせて」
とか言ってばっかで、切った。
利害関係なく仲良くなれるのって子供の頃だけなのかもな
と思ったらちと切なくなった。
214:恋人は名無しさん
07/09/25 18:44:24 EdVmJto/0
>>212
そう思ってて作ってないと、
いざというときものすごい孤独感に襲われることに。
やっぱ学生時代の友達って大切なんだね
若干へこんできた
215:恋人は名無しさん
07/09/25 19:41:36 5RQRF+N+O
私も友達少ない。
プライベートでよく遊ぶのは7人くらい。本当にたまに遊ぶ人いれても10人くらいしかいない。
彼氏は仕事柄もあるけど友達が多い。
接客業だからお客さんと遊びに行ったりもするし職場がアットホームで仕事仲間とも凄く仲が良い。
だから常に彼氏に嫉妬しちゃってて精神的に疲れっぱなし…
216:恋人は名無しさん
07/09/25 20:12:01 dRb3hrRxO
友達いない。ただ彼女は五人いる。女が友達も兼ねてるみたいな感じで…こんな自分が嫌になります。
217:恋人は名無しさん
07/09/25 20:36:58 RpsDgBzZ0
友達いないで、彼氏・彼女がいる人って
やっぱり相手から付き合おうとか言われた人が多い?
218:恋人は名無しさん
07/09/25 20:37:34 y1S8qHFrO
利害ない友達欲しいなんて贅沢だろ。人間もちつもたれつや。
219:恋人は名無しさん
07/09/25 20:40:48 qbcrG9EyO
俺も友達居ない。彼女はその事知ってる。
220:恋人は名無しさん
07/09/26 01:12:58 SlUMdZ+y0
>216
最低だな
221:恋人は名無しさん
07/09/26 01:16:31 1aYrj1PN0
確かに利害関係なく付き合えるのは小中学生までなのかな。
大人になってくと、どんどん欲張りになってく。
友達いないのは自分にも原因があるとはわかってるけど・・・。
彼氏が親友も兼ねてるからいっかなーと思ってたけど、
別れたらどうするんだろう。別れないように勤めればいい話だけど、
彼氏が事件とかに巻き込まれて死んじゃったらひとりぼっちだ。
222:恋人は名無しさん
07/09/26 01:27:00 mXvKiBFvO
>>215
7~10人プライベートで遊ぶ友人がいれば十分だと思うんだけどな
223:恋人は名無しさん
07/09/26 01:40:47 R6h9s8GrO
私もいません。
学生の頃は明るく誰とでも仲良く出来て、目立つほうだったんですが。
成人してから訳あって塞ぎこむようになって…今はダメです。
上辺だけの対人関係、会社での人間関係はそつなくこなせるんですが。
224:恋人は名無しさん
07/09/26 01:44:34 oPUf3Y9jO
昔は友達が多いほうだと思ってた。
でも違ってた。そう思ってたのは自分だけだったことに気付いた・・・。
たまに連絡くれる友達が一人いるくらい・・・。
職場でも自分より後に入ってきた人のほうが職場の人たちと仲良くやってるし。はぁ・・・何がいけないんだろうな
225:恋人は名無しさん
07/09/26 01:58:07 jvWDMgKtO
このスレのひとたちみんなが
ともだちになればいいんじゃね?(^ω^)
226:恋人は名無しさん
07/09/26 03:45:25 /Zicsx0C0
友達・・・。
よくつるんでた男友達はいた。
でも彼氏できたから今は女友達(唯一の)がそいつらとつるんでる。
ちょっと寂しくなったりして・・w
でも彼氏がいるから全然悲しくないけど友達いないって事実は悲しい(ややこしいが)
女友達なんて1人だけど別に親友ってレベルでもないし
あっちから連絡入るなんてめったにない
でもまあ彼氏も親友いないから、お互い
恋人=親友みたいになってる
227:恋人は名無しさん
07/09/26 08:18:58 0df+yOQ00
>>215
7人とか10人いれば十分のような。
228:恋人は名無しさん
07/09/26 09:10:43 +3zV23xa0
>>215
嫌味か!?失せなチンカス
229:恋人は名無しさん
07/09/26 09:23:12 +3zV23xa0
>>224
俺もそんな感じだ。俺より後輩の奴の方が仕事でも人脈あるし、皆と仲良く
やってる。俺と奴の差はやはり社交性だろうな。相手を笑わせる、相手を喜ばす
器用さも持ってるからモテモテだよ。逆に俺なんて口下手で人見知りでぶっきらぼう・・・
不器用ときてるからね。職場じゃ浮き気味だし、職場の人達から飲み会や遊びに誘われる
こともないね。学生時代も友達は少なかったね。その少なかった友達も社会人になって
からは疎遠になり、一人だけたまーに連絡くれる程度。本当孤独だよね。彼女に俺の人間関係
の狭さを知られたら引かれそう・・・はぁ・・・
230:恋人は名無しさん
07/09/26 09:43:09 /nP2/VxaO
遠距離の彼に来てと言われたので、地元から離れたからもう遊ぶ友達なんて一人しかいない
誘いづらくてOrz
うちらより彼氏取ったとか思われてる
前遊んだ時、戻って来なよ~「今なら」遊んであげるからって言われた
もし別れて地元戻ったら本当に一人しかいなくなるOrz
231:恋人は名無しさん
07/09/26 10:14:27 ZlfOwPhB0
>>230
一人でもいればいいし、そもそもそんな奴ら友達じゃないから
232:恋人は名無しさん
07/09/26 14:58:49 9MVkfvxL0
友達いない事実はともかく、人見知りと挙動不審を治さないとやばい自分。
233:恋人は名無しさん
07/09/26 16:43:50 cLCZEdvbO
なんだろ、人に踏み込まれたくないところがあって
相当仲良い友達としか遊ばない私
大学に入ったばかりで完全に気を許せる
友達がいなくて休みはヒキコモリ
彼氏しかすべてを受け入れられない
234:224
07/09/26 16:46:05 oPUf3Y9jO
>>229
俺かとオモタ。つらいよなぁ・・・はぁ。
ちなみに後から入ってきたやつは先輩にもたまにタメ口。
学生時代野球部だった俺はそれが信じれなかったんだが・・・こんな古い考え方だとずっと仲のいい人できないんかな・・・
235:恋人は名無しさん
07/09/26 17:09:36 Cb1akk8JO
友達いらない。友達いた時期もあったけど、存在価値がよくわからなかったから切った。
他人に厳しい性格だから、一つでも欠点があると絶縁したくなる
男には甘いから、彼氏はたやさない。セックスや恋愛や結婚のために必要だしね。
友達とつながるエネルギーを自分のために使いたいばかり。
236:恋人は名無しさん
07/09/26 17:30:26 Wk5QdrreO
元々友達少ないけど、更に工業高校だったから、同性の友達が皆無。
唯一親友と呼べる友達はゲイ。
いくら心は乙女でもなんでも下着見にいったり、体のこと(生理とか)で相談したりできないしなぁ…
彼氏と喧嘩したことを相談しても常に彼氏の味方だし。ww
237:恋人は名無しさん
07/09/26 18:23:06 Y5jxsrKA0
___
| |
| 品 |
,,,. | 川 | ,'"';,
、''゙゙;、). | | 、''゙゙;、),、
゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
∥ `i二二二!´ ∥
昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
| ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
| :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::| :|
| :|::::::|┌─┐|::::| :|
./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
| |::: |: : : : |:: | |
| |::: |: : : : |:: | |
/_|::: |: : : :.|:: :|_ヽ
_|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_
l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
238:蠍 ◆zc95jlWgos
07/09/26 20:14:51 Xaiu9yJ4O
実は>>225がスゲー良いこと言ってるんだがw
239:恋人は名無しさん
07/09/26 20:23:27 4sI2KLlfO
素直に自分をさらけ出せる人って素敵です。見栄張って友達多いと語る奴より…。
240:恋人は名無しさん
07/09/26 20:45:11 R9+HNLWwO
そんなに人間関係持ちたく無いから友達居ねえなあ。
知り合いは皆、彼女を通じて知り合った彼女の友達ばかりw
241:恋人は名無しさん
07/09/26 21:40:59 BKeifEZZO
寂しい人っていわれるかもしれないけど
彼氏がいてくれればそれでいい。
話合わせたりくだらない話に付き合ったり
尊敬できない友達は必要ない。
と最近思うようになった
242:恋人は名無しさん
07/09/26 21:44:38 gMPBwAmuO
友達いないけど来年結婚する(・ω・)友達というより同じ
女という生き物に関わりたくない・・・週1回彼氏と出かける
以外はバイトか家にこもってる。母親が大親友。
243:恋人は名無しさん
07/09/26 22:20:40 WB2YFD9H0
>>242
同じ!!
244:恋人は名無しさん
07/09/26 22:57:08 1aYrj1PN0
ここにいる人って彼氏彼女と週にどれくらいのペースで会ってるの?
245:恋人は名無しさん
07/09/26 23:28:08 enYSjvQ0O
>>244だいたい週1くらいかな。バイトで忙しくて夕方からになっちゃうけど。
友達いない訳じゃないけど、親しい間柄とは呼べないかもしれない。彼氏は恋人兼親友って感じだから、それで満足しちゃってる気がする。
まわりが恋人いない人が多くて、惚気ると悪いので遠慮しちゃうのもあるかな…
246:恋人は名無しさん
07/09/27 00:08:59 dG6xvUw3O
>>241尊敬できる友達が見つからないのは自分が低レベルだから。類は友をよぶんだよ。
話の合う友達や一緒にいて楽で楽しいと思える友達と出会えないなんてみんな人生損してるね。
247:恋人は名無しさん
07/09/27 04:28:26 t6X/p1K1O
>>205ナカマ
人間関係トラブルがあって以来
人を信頼しにくくなっちゃったよ
希薄な関係しかできない
私には中学で出会った地元の親友たちと彼氏と親だけだ
248:恋人は名無しさん
07/09/27 04:55:19 Xqqh+WvQO
やっぱ友達いないの寂しい
249:恋人は名無しさん
07/09/27 19:44:16 +7QEAs5IO
あたしは相手を見下して自分から離れるか、見下されてると考えて自分から離れるかのどっちか。
同世代の女の子は苦手。
男には好かれるから、ここさえなくせば友達が出来そう。
250:恋人は名無しさん
07/09/27 19:56:34 CiNshf5u0
元彼が友達多い人で、あんまりデートできなくて
つまんなかったし寂しかった。><
251:恋人は名無しさん
07/09/27 20:03:04 c+Tyt2/nO
ここの住民達とは気が合いそうだからこーゆー人たちと友達になりたい。
252:恋人は名無しさん
07/09/27 20:27:15 5KNZcP4IO
私も。
価値観とかテンポが合いそう。
253:恋人は名無しさん
07/09/27 21:48:18 Bq7U02pB0
私と彼は全くといっていいほど友達が
皆無です。
でも、友達ほしいとも思わなくなった。
二人の世界で誰も侵入させたくない・・・
みたいな感じ。
ということで彼とのメールは
1日20~40通(片方で)
チャット状態です。
254:恋人は名無しさん
07/09/27 21:51:52 z9IZWdHGO
羨ましい…(´・ω・`)
255:恋人は名無しさん
07/09/27 22:04:25 5vV5bM4B0
,,, ,,,,,, : .と お. し 死. 生 人
_ = ~~ ``ヽ_,=''~´ ´~ヽ : は こ よ. に. き. 間
_= ~ ヽ : 思 が う を も. が
~=、 ミゞ、 , -彡 ヽ. : わ ま な. 自 の
~=、、、Cl~evj <e~}6)_ 、、、ミ : ん し ん. 由 の
ミ.~~ /', ゚ ;'7 ミ7ヾ~- 、 : か い て に. 生
≡ (','゚, '.人 ゝ | ヽ : ね き
`= `ー' iノ' | / |
~ーノノノノノ'′
256:一匹狼
07/09/27 22:14:47 7I6B69GGO
高校の時はクラスで一日を過ごすから常に近くに友達がいたのに大学は違う。
飲み会行っても浮いちゃうし飲めないから楽しめない。楽しくもない飲み行く位なら彼氏に会いたいと思うようになってから大学の友達とは疎遠になった。
大学に本当の友達いない。一緒にお昼食べる人いないから授業受けたらすぐ帰宅するか彼氏の元へ。
mixiで大学楽しいとか日記に書いてあるの見ると悲しくなる。本当は私だって友達と大学生活楽しみたい。
257:恋人は名無しさん
07/09/27 22:28:25 cPtNWVfKO
友達欲しいと思うんだけど、
実際できると維持が大変。
大学、バイト、就活。
彼氏とはもちろん会いたいから
ギリギリ時間割いてるけど…
他の友達と遊ぶ時間がない現在。
冷たいとか、男とばっかり遊んで…とか言われて友達激減。
私の状況も察してくれよ…
就活も終盤で余裕ないし、
単位も足りなくてヤバいし、去年までみたいに遊んでられないんだよ…
258:恋人は名無しさん
07/09/27 22:47:26 cPtNWVfKO
>>256
私も大学で1人ぼっちだよ…
仲良かった子達はいわゆる喪女だったみたいで
私に彼氏できた途端に態度変えてきた。
一緒に入ってたサークルも辞めて、一切縁を切った。
もう嫌になって大学にあんまり行かなくなった。
だから単位ヤバくて、今は大学が大変だけど…もう諦めて通ってる。
私だって一度しかない大学生活、
もっと楽しみたかった…
259:恋人は名無しさん
07/09/27 22:58:12 pQF1YzCbO
人の付き合い方を学ぶ為に友達はいるのだと思うな
幸いにして学生時代、割りといた方だけど
友達=味方だと思って
わがままや愚痴ばかりを言ってた。
黙って聞いてくれた奴らはいいやつだったと思う
そんな奴らが結婚して、
取り残されたと思うようになったとき、
初めて、
真剣に向き合わなければいけない人間関係を彼らは作ったんだと
気付いたよ
だから
友達いなくても
恋人いる人は
恋人大事にしたらいい
でも
出会った人を
どうせウワベだけの関係
気が合わない
とか思わず、
少しずつ仲良くしたらどうかな?
恋人にしろ
友達にしろ
あまり同一視するとしんどくなるよ。
ずれた所も気にいらない所も楽しむ余裕をもてばいい。
自分だって相手に違和感を与えてないなんて言い切れないんだから
260:恋人は名無しさん
07/09/27 23:26:25 dG6xvUw3O
>>253
あたしも彼も友達かなりいるけどメール一日に50通はするし。
20通ぐらいでチャットとか(笑)
友達いてもべつに二人の邪魔にならないし。
261:恋人は名無しさん
07/09/27 23:31:35 VFq55jxkO
>>260
スレチ
262:一匹狼
07/09/27 23:32:47 7I6B69GGO
>>258
私の場合は自分で招いた結果だから仕方ないけど、彼氏できたから離れてくなんてヒドイね…258さんと友達なりたいな
このままじゃどんどん彼氏に依存しちゃう気がする。
263:恋人は名無しさん
07/09/27 23:53:33 hiSDQLND0
>>258
詳細が分からないので、彼氏ができたことを得意気に話していたので不愉快に感じられたという可能性も捨てきれず。
264:恋人は名無しさん
07/09/27 23:56:22 hiSDQLND0
>>262
趣味友を探せ。
飲めなくても関係なくなる。
とは言っても飲めないかつ飲み会が嫌い(飲めないから楽しくないためだが)だと、ここまで交友関係が狭くなるのかと思った社会人。
タバコも吸わないから喫煙所行かねーし、そこのコミュニティもなし。
加えて吸わないだけじゃなくて、タバコ嫌いだから、喫煙所にしゃべりに行くということもないな。
265:恋人は名無しさん
07/09/27 23:58:42 tGRnD1910
本当はみんな友達いるんだろ??
俺だけなんだ・・・ろ?
影で皆笑ってるんだ・・・(;ω;
266:恋人は名無しさん
07/09/28 00:01:06 hiSDQLND0
そこであれだ。
彼女・彼氏を連れて友達とも遊ぶ。
これ最強。
ダブル・デートでもいいな。トリプルでも可。
そうすりゃ時間の都合をあまり考えなくて良い。
しかし、同じ系統の人でないとちょいまずいかもしれず。
俺は友達連れて海外いったぜ。
彼女と、俺と、俺の友達(留年したから彼女とも友達)。
トリプルベッドシングルルーム。
笑いが止まらないこの微妙さ。
普通にお風呂は彼女と一緒に入った。
そこまでやれとは言わないが。
267:恋人は名無しさん
07/09/28 00:32:28 kR/yXo4m0
彼女はめちゃめちゃ友達いるからよくダブルとかトリプルを企画されるが
社交的じゃない俺はいつも断ってる・・・
268:恋人は名無しさん
07/09/28 01:28:40 OMMczOub0
会えない休日がつらい
269:恋人は名無しさん
07/09/28 01:30:43 PN1RxsFP0
友達できないのも悲しいんだけど、自分に自信がもてないのが一番辛いわ。
270:恋人は名無しさん
07/09/28 01:47:37 Y6rP6T+p0
大学でいっつも彼氏とばっかいるから、きっとまわりにいつもあのカップル
あそこの席にいるよ、とか思われてるんだろうなぁ。って自意識過剰になってみる。
271:恋人は名無しさん
07/09/28 01:54:44 OMMczOub0
恋人が優れた人間であることへの劣等意識
いつか愛想つかされるんじゃないかという不安
会えない日の一人やる事のなさで抱く自己嫌悪
デート後のどうしようもない虚無感、孤独感、絶望感
272:恋人は名無しさん
07/09/28 03:15:12 /jZeiDbVO
彼氏は誰からも愛される人。男の先輩にも皆によしよしされて…私もそうなりたい
273:恋人は名無しさん
07/09/28 04:05:50 a4sHH44QO
私は人に合わせる事が出来ない訳じゃないが、人の悪口や欠点を笑い話にしたり等の下らない話にあたかも自分も思うかのように合わせたくない。
冗談でもそういう会話が嫌い、昔から。
仕事しだす前は友達よくわからん程いたけど年とるにつれ減った、というか本音の話できる奴しかいらんと思うようになった。
レベルの低い話はもううんざりだ、年令重ねても学生の頃とほぼ変わらない会話、笑えればそれでいいのかと思ってしまう。
同じような人いるかな・・
274:恋人は名無しさん
07/09/28 05:31:56 2EfsvA2zO
昔は、彼氏とも遊ぶけど友達とも遊ぶって両立してたんだけど、お互いそうだったから会う時間なくてすぐ別れてしまった;だから今回の彼氏は大切にしたくて、全て彼氏優先。だから友達すこししかいない。やっぱり寂しい。まぁおかげで一年続いてるけど。
275:恋人は名無しさん
07/09/28 05:35:27 D0EaWkrBO BE:127824342-2BP(600)
少しでも友達いる奴は来るな
ここは友達皆無の奴のスレだって分からないのか?
276:恋人は名無しさん
07/09/28 05:50:10 /jZeiDbVO
このスレの住人とWデートしてみたい。
だけど、彼氏にバレたら変な目で見られるかな。とりあえず、仙台人いる??むしろ、5カップルぐらい集まったら楽しいんだろうか。
Wだと、本当は友達いるくせに冷やかしにくる人がいそうだ。
277:恋人は名無しさん
07/09/28 06:33:58 p866JbdBO
じゃあ恋人とどういう風に付き合えたの?
278:恋人は名無しさん
07/09/28 06:35:24 uHaS7oCIO
>>276に友達いない理由が垣間見えた気がした。
279:恋人は名無しさん
07/09/28 06:37:40 uHaS7oCIO
なんつうか、「~くせに」って書き方だけで卑屈さ感じる。
さらにスレの人まで疑って。
スレの人から見たらあんたが冷やかしに見える可能性もあるよ。
自分の正当化、他人への疑心暗鬼。
笑っちゃう
280:恋人は名無しさん
07/09/28 06:38:29 p866JbdBO
友達いなくても平気なんだが、唯一心配してるのがもし結婚しても式に呼ぶ人もスピーチしてくれる人もいないことww
まあ結婚できるか知らないが
281:恋人は名無しさん
07/09/28 08:31:16 Ba2Si2U10
>>280
私は結婚式は親族だけでハワイで挙げて
身内だけのレストランパーティーにするよ。
パーティーと言っても両家あわせて10人の食事会で
ちょっといいところに食べに行く感じ。
他にドレスも着たいから、ドレス着て写真撮る。
まぁ相手もそんなに友達いないからこそできるのかな。
282:恋人は名無しさん
07/09/28 10:12:07 Z7WkKd1M0
俺も友達いない。
彼女も同じく友達いなかったから、いないもんどうし
傷を舐めあっていたのだが、価値観の違いで結婚できない
ことを知り、最近別れた。
俺は改めて実感した。
彼女がいなくなり、もうこの世に俺のことを気遣ってくれる人が
いなくなったんだなあと。
友達いないから新しい出会いもないし。。
一人旅が好きだからずっと独りでいいと思ってた俺だが
寂しさの感情は抑えきれない
283:恋人は名無しさん
07/09/28 12:47:29 BscrvYco0
普段から漠然と感じてた不安、このスレ読んでると
ますます増幅しちゃう。
彼氏とばっかり会ってて、同性友達(3人いる)と完全に疎遠。
切れたわけじゃないけど、連絡ほとんど取り合わない。
最後に同性友達と飲んだのは今年の2月…そんな有り様。
でも彼氏とは毎週末一緒にいる。
友達より彼氏を優先しているし、自分で納得してるからいいはずなのに
彼氏と別れたらどんだけ孤独だろうと妙に落ち込んでしまう…。
いっそ結婚したいけど、彼氏はまだ先延ばししたい人。
彼氏に依存したくない反面、絶対失いたくないという脅迫観念が
浮かんだり消えたり葛藤してます。
中学~大学通して、また卒業後はさらに友達関係をおざなりに
してきてしまって、今ごろ(今30代…)後悔してる。
独り言すまそ。
284:恋人は名無しさん
07/09/28 20:46:22 vnr2XSTwO
彼女依存症で友達いない。皆無ではないが。
そんな彼女と今日喧嘩したorz
こういう時、友達いたら相談したり愚痴ったり(?)して不安を発散出来るんだろうけどなー
不安で何も喉を通らないぜwww
285:恋人は名無しさん
07/09/28 21:01:49 tbZ5mo980
彼氏は週に何度も飲みにいってるのに
私は友達いなくて毎晩家でひとりなのが悔しいし、変な子に思われそうだから
友達と飲みいってきまーす。とかただいまー。って時間を見計らってメールしてる。
すごくむなしい。
でも友達と遊ぶのが面倒だから別に出かけたくはないんだけどね。
286:恋人は名無しさん
07/09/28 21:03:02 Y6rP6T+p0
>>284は私の彼氏ですか?
287:恋人は名無しさん
07/09/28 23:37:42 vnr2XSTwO
>>286
ごめん。違うと思う。
今彼女バイト中だし、多分彼女は俺に友達まあまあいると思ってるっぽいから。
喧嘩したの?
288:恋人は名無しさん
07/09/28 23:38:24 u7EjcObqO
俺も彼女いて友達ほぼいない。彼女が俺のことを何人かの友達に話したようなことを言われると。。俺は彼女の事を話す相手がいないからな。
289:恋人は名無しさん
07/09/29 07:00:45 cqMS7fIr0
本人の前じゃ明るく面白いキャラだから
友達いないと思われない。
290:恋人は名無しさん
07/09/29 07:06:56 G3hPYcgE0
彼氏の上辺だけの友達いっぱい!ってのを見てると友達いらないなと思うわ
291:恋人は名無しさん
07/09/29 07:20:48 667DiaeOO
うちは逆で自分は友達いるけど、彼氏は友達いないorz
しかも2ちゃんのオフ板中毒で数少ない彼氏のマイミクはほぼオフ板のコテ…
そんな彼氏に嫌気がさしてきましたが、「リアルな友達つくった方がいいよ」なんて言えないしorz
292:恋人は名無しさん
07/09/29 07:41:04 eK/MyUCcO
俺29才にもなって友達いない。彼女知ったら嫌になるかねw普通は友達とかも一緒にご飯食べたりするものだよな。
293:恋人は名無しさん
07/09/29 10:52:10 5j+TZKzc0
友達がいると 言ってる人は
何人ぐらいから、そういう風に言えるの?2桁以上か?
294:恋人は名無しさん
07/09/29 11:03:06 7xY5b5/IO
二桁以上って普通すぎね?
295:恋人は名無しさん
07/09/29 11:03:11 PBRwOJsBO
人数とか関係ないでしょ。また一緒に遊びたいなと思う人が居たら友達でしょ。
296:恋人は名無しさん
07/09/29 11:49:12 9k17rq91O
一緒に遊びに行けるのは今のところ5人いない俺(´ー')y-~
297:286
07/09/29 12:01:01 CpTZXTbE0
>>287
けんかして、別れるって話になったとたん、
「俺友達いないのに彼女までいなくなるなんてやだ!」とか言われましたorz
そんな彼氏はボダ。
298:恋人は名無しさん
07/09/29 13:21:02 s7zqKcj4O
一人が好きで会う友達は三人は地元住み。
地元を離れてる私は、今住んでるとこに友達がいない。
そして、友達二桁いる人の生活がいまいち想像できない。
しょっちゅう誘いの電話が来たり、遊んだりするのだろうか?
299:恋人は名無しさん
07/09/29 13:22:12 VBYK6ku20
◤◥◣ コーヒーやや多めに噴いた
▂ ◢◤▀〓▲▂▐ ▂ ▪ ▂▄▅▆▇▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
▍ ▼ ◥◣▼ .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
▀▍ ◢◤ ▅ ▐◣ ◢◤ ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇▇███■■〓◥◣▄▂
▍ ▅ ◢■ ▍ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
▐ ▂ ▐◣ ▐▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■ ◥◣
▀◣▂ ▀◥▅▆▇████████▆▃▂ ▪ ■▂▄▄▃▄▄▂
◥◣▄▂▄▅▀◥◣▀██▆▃∵¨▀▀▀■▀▀▀▀ ▪ ■ ▀▀▀▀▬‥
▪ ███▅▆▆▇██■■〓▄▂..
¨ █▇▇◤∴¨.▅ ■‥
◥█▇▇▆▃▂...
300:恋人は名無しさん
07/09/29 20:54:09 iTFRBNfJ0
>>299
美しい
301:恋人は名無しさん
07/09/29 23:53:14 hxmJ4/fHO
あっそうかスピーチあるんだ・・。
わたしのあの暗い学生生活を語ってくれるのは誰だろ~。誰からも好かれてなかったあの時代。
二度と思い出したくも戻りたくもないけど、やり直しはしたい。
302:恋人は名無しさん
07/09/30 15:20:39 1cUvNgVr0
>>299
切り絵みたい・・・
見たことないけど299が作ったんじゃないよね?
303:恋人は名無しさん
07/09/30 15:24:50 U+nSqchp0
>>299
美しい
304:恋人は名無しさん
07/09/30 17:15:56 NTcMIcHGO
親友と思える子も何人かいる。遊びに行く友達もいる。
しかしそれは大学で一人暮ししてた土地であって現在住んでいる地元ではそういう子は皆無…。
当然休日は暇。
彼氏にはいつも「どこも行かないの?」と言われる。
今日なんて「家から出てないの!?」と若干引かれたような気がした。
友達いなくてすみませんね。
私だって友達と遊びたいけど友達は遥か遠くにいるんだよ!!
305:恋人は名無しさん
07/09/30 17:23:46 7+VL7JNO0
さてどうすれば友達はできるんだろうね・・・
はぁ・・・
306:恋人は名無しさん
07/09/30 18:14:11 UTwehtRa0
はずかしい
307:恋人は名無しさん
07/10/01 02:32:00 LKJ4WwiV0
何でも一人で行動したほうが楽しいから困る。友達なんて作ろうとも思わないから駄目なんだ…。
308:恋人は名無しさん
07/10/01 07:46:06 fYLyrgDIO
彼女にも友達がいないなら同じでいいけど、何人かいるみたいだからな…
309:恋人は名無しさん
07/10/01 07:55:58 BiYDqO3dO
友達も彼女もいないおれはこのスレに居てもよいものか・・・
310:恋人は名無しさん
07/10/01 08:53:01 C+DvPxHoO
>>304のような例ならまだしも、本当に友達がいないのに恋人がいるって人は可哀想
きっと、そんなのは恋愛でもないのに一人しか選べないから選んだんだろうなぁ
きつい言い方になるけどそうおもうわ
311:恋人は名無しさん
07/10/01 08:54:45 3VxXFvjB0
友達も恋人もいないやつなんてやまほどいると思う。
恋人いるだけマシ。
312:恋人は名無しさん
07/10/01 09:46:13 iQpS40KtO
友達いるんだかいないんだかよくわからん私が通りますよ。
気付いたら連絡取らなくなってて、こっちから連絡するのもどうなんだろ…って感じ。
親友と呼べる友達がいないのは確かである…。
313:恋人は名無しさん
07/10/01 09:55:14 DFLQmrHt0
>>310
つまり出会いがないからたまたま知り合った一人に
固執して必死で恋人にしたってこと?選択の余地なく恋人出来るなら誰でもいい、と
314:恋人は名無しさん
07/10/01 09:57:51 PxdHOqm80
会社の女の子っていうか私彼氏いるんですがー。
誰もあなたに注目していないしどうしたんですか
親友いたいた。今でも会いたいなって思う
始めから女の人を悲しませることが目的って感じしない?
あの男。気持悪いよねーしつこいし
彼氏も紹介したいし
315:恋人は名無しさん
07/10/01 09:58:52 nIEx6nl60
>>302
AA板にある
316:恋人は名無しさん
07/10/01 12:17:28 fYLyrgDIO
せめて五人ぐらい友達ほしかったな。彼女としかメールも電話もしてない。
317:恋人は名無しさん
07/10/01 12:35:34 ZMNHO4hfO
友達が一人もいないなんて、学生時代なにしてたわけ?
318:恋人は名無しさん
07/10/01 12:56:38 dBrY41QD0
一人もいないのに「せめて5人」とは大きくでたなw
このスレの友達いない人の一部は
「友達いないと世間体が」とか「彼女(彼氏)に変に思われるから」って
理由で友達をほしがってるような感じだよな
そんな人と友達になりたい奴なんていないお
319:恋人は名無しさん
07/10/01 16:05:31 NJQAJ6N+O
彼氏さんとは趣味も性格も合うし、話してると楽しくてあっという間に時間が過ぎる。
そんなふうに感じられる友達一人もいないから、彼氏さんがいなくなったら
本当にひとりぼっちになっちゃう。それがすごく怖いから、彼氏だけに気持ちが集中しないように
ちゃんと自分の友達がほしい…。世界が彼氏中心に回ってるから浮き沈み激しいし、自信もない。
だれか友達になってください…(´・ω・)
320:恋人は名無しさん
07/10/01 16:28:47 Ekccvgzr0
あと会える日が少なくて一人でいる休日が
恋人いなかったとき以上に虚しくなった。
デート後の次のデートまでの会えない時間がさみしくて
321:恋人は名無しさん
07/10/01 17:28:57 VfK7Plo80
>>320
遠距離だからよくわかるわ~
322:恋人は名無しさん
07/10/01 18:46:56 r3vHp4esO
彼氏と遊ぶのと同性友達と遊ぶのは楽しさが違う。
友達ほしい。親友って呼べたり呼ばれたりする仲になりたいし、大事にしたい…。
が、いないからどうしようもない(´・ω・)
自然と出会えるのを待つしかないのかな…。
323:恋人は名無しさん
07/10/01 20:02:31 jJEr+pO6O
>>319
あたしも
友達いないわけじゃないんだけど、彼と一緒にいるときが1番楽しいから、別にわざわざ遊んだりしなくてもいいやーって思ってしまう。元々友達多いほうじゃないから余計に。別れた場合のこと考えるとこわい
324:恋人は名無しさん
07/10/01 22:03:07 fYLyrgDIO
>318
そうだな。だから俺には友達がいない。
325:恋人は名無しさん
07/10/01 22:18:28 iQpS40KtO
今日、彼とのデートがキャンセルになったので2ちゃんのオフ参加してきた。
異性とサシで会うのはお互いに禁止してるから、女の子限定オフ。
楽しいのは楽しいんだが…何か違和感…(´・ω・`)私が人見知りする人間だからだろうか…
326:恋人は名無しさん
07/10/01 22:59:22 0g/WmsKLO
そんなんで違和感なく溶け込めたら、正直終わってる
そういうので友達出来ると思っていたらきもすぎる。
違和感あるうちにやめとけ
327:恋人は名無しさん
07/10/01 23:05:52 /Ga3iGaHO
友達いない人ってどうやって恋人作ってんの?
出会い系とか?
328:恋人は名無しさん
07/10/01 23:07:37 +jKSP/If0
>>327
あーそれ確かに気になる。
恋人できたあとに、環境の変化(社会人になったとか)により友達が遠くへ行ってしまって今いないとかなら分かるが。
329:恋人は名無しさん
07/10/01 23:20:40 /fmyDCGAO
平たくいうとナンパかな・・。
彼がわたしに一目惚れwして、何度もわたしの職場に通ってくれて、それから。
まさかこんなことで悩むなんて思いもしなかったよ。
彼は友達豊富で羨ましい。
330:恋人は名無しさん
07/10/01 23:21:24 gqzr9Jk6O
恋人優先で友達いないと結婚式の時悲惨らしい。
冠婚葬祭板でそういうスレがある。
披露宴に呼べる人いなくて破談まであるし。
彼氏とは別の世界という意味でも友達は大事にしなきゃだよ
331:恋人は名無しさん
07/10/01 23:42:44 qESmllMY0
>>304
私と一緒だ。地元にUターン就職して、大学の友達とは遠くなったけど、
地元の友達がいるさと思ってたら、みんな就職やら結婚で地元離れてた。
転勤族の町だから、実家すら変わってるのが大半だし。
彼氏も友達も遠距離な私。飛行機乗らなくても、遊べる友達が欲しいよ。
332:恋人は名無しさん
07/10/02 00:48:39 72izfjtgO
>>330
>披露宴に呼べる人いなくて破談まであるし。
/(^O^)\ナンテコッタイ
だけど私に友達居ないのを気遣ってくれて、無理にそういう話を振らない彼氏だから大丈夫かな…
あれ…何か目から汗が出てきた。
333:恋人は名無しさん
07/10/02 04:18:58 bZGCAFSY0
>>330
友達居る居ないで破談するような縁なんて要らないだろ…
334:恋人は名無しさん
07/10/02 05:26:29 5/mNmdHH0
>>330
うちはお互い友達ほぼなし(彼が少し、私ゼロ)だもんで、
結婚式も(式や披露宴)ナシで写真だけ撮って、
両家親族呼んで楽しく食事会、ぐらいの形式でやるつもりだから大丈夫かな、と。
(彼両親の意思は知らんのでまだ大丈夫とは言い切れないけど)
すでにいない友達を大事になんて出来ないし・・・。
友達がいない人は海外挙式なんかでそもそも披露宴をなくすと言う手がある。
私は前の彼(リア充)と結婚するのであればそうするつもりだった。
335:恋人は名無しさん
07/10/02 07:30:31 2K+t4Fc3O
お互い友達ほぼ無しなんてのもいるんか…ある意味うらやましいな。
336:恋人は名無しさん
07/10/02 13:16:38 cV9bquzg0
>>334
>うちはお互い友達ほぼなし(彼が少し、私ゼロ)だもんで、
>結婚式も(式や披露宴)ナシで写真だけ撮って、
>両家親族呼んで楽しく食事会、ぐらいの形式でやるつもりだから大丈夫かな、と。
私と全く一緒だ!
いつ書き込んだのかとオモタよ。
しかも海外挙式も考えてたしw
337:恋人は名無しさん
07/10/02 13:21:14 a9/uYlVKO
彼女とはバイト先で告られて付き合い始めた
俺は友達0で彼女は普通にいる
別に今の所問題ないな
338:恋人は名無しさん
07/10/02 17:08:12 A5BzxC560
みんな趣味はなに?
交尾とと会えない時間をどう過ごしているの?
339:恋人は名無しさん
07/10/02 17:09:12 A5BzxC560
× 交尾と
○ 恋人
340:恋人は名無しさん
07/10/02 19:54:15 eceExCCQ0
洗濯したりネットしたり本読んだりたまに一人で出かけたり。
一人でいるのは好きだからこれでも楽しい。
でも友達とまったりわいわいする機会がなくなって寂しい。恋人いるのにね・・・
341:恋人は名無しさん
07/10/03 00:57:39 MEyGrzLY0
私も似たような感じだ。
家事やったりネットしたり、一人で出かけたり。
異性の恋人と、同性の気楽な友人(以前はいた)とでは会話しているときの言葉の通じ方が違う気がする。
彼と一緒に過ごす時間は安らげるけれど、同性の友人と、何時間も話が途切れないような会話がしたい。
342:恋人は名無しさん
07/10/03 09:59:14 DH7dHxsF0
男同士だと酒・煙草ができないとどうしても距離ができる
あがる話題といえばギャンブルと車とスポーツ。どれもまるで知らないと盛り上がらない
343:恋人は名無しさん
07/10/03 11:03:20 6lE+GmUBO
地元に親友はけっこういるしたまに遊ぶけど
大学では縁がなく(専修分けで見事に、仲いい人全員と別れた)
プライベートで遊ぶ友人がいない。
授業受ける友人くらいならいる。
ただ一緒に座るだけだが。
私だって寂しいのに
私が大学で友達いないことを「嫌だ」と断言された。
自分を変えろと言われた。
はあ
344:恋人は名無しさん
07/10/03 11:20:34 G/QkCFnxO
ここの人達は一人っ子が多いのかな?
付き合ってる人以外に兄弟とか親とはどうなのだろう?
喋らないのかな?
345:恋人は名無しさん
07/10/03 11:23:19 VU+SWYBg0
>私が大学で友達いないことを「嫌だ」と断言された。
なかなか不思議な彼氏デスネ
346:恋人は名無しさん
07/10/03 12:31:00 C0NstH7T0
>>343
それさ、体裁ばかり気にしてるだけであなたの中身見てなくない?
347:恋人は名無しさん
07/10/03 14:13:10 6lE+GmUBO
>>345
私も悪いとこあるかも(T_T)
過去に友人に裏切られた過去があるのと、
最近またサークルでもめて
よくなってた人間不信が悪化したこと。
彼には人間不信直さなきゃ、と言われました
その通りなんだけど、怖いものは怖い。
強制されると自分が惨めで惨めで、ショックすぎて黙りこんだら
「俺が謝れば解決するのか?なんでいつも喧嘩になるんだろう…」
(`´)
>>346
彼も大学では友達多いほうじゃないし
付き合ってからお互い友達付き合いが少なくなり、
サークルももめごとがあり二人とも行かなくなり…
最近また彼がサークルに人間関係が改善して行きはじめたこと、(まだ2回)
最近学科の飲み会に1回行ったことで
急に立場が上になって説教してるつもりに思えます。
だいたいサークルのもめごとの原因は彼で
そのせいで行きづらくなったのに、理不尽だあ。
でもがんばってみる!
とりあえず笑顔で大学の知人に接してみます。
348:恋人は名無しさん
07/10/03 14:25:37 VU+SWYBg0
>>347
んでも、なんか彼氏が独善的に過ぎるような気がしないでもない。
人間不信と友人不在は切り離して考えんと。
349:恋人は名無しさん
07/10/03 16:09:55 M6KWFUy60
同意。
少し友達付き合いがうまくいったから価値観押し付けて得意になってるだけにしか見えない。
まあこういう人は案外かげで煙たがられている気もするが。
350:恋人は名無しさん
07/10/04 21:06:38 4ehgnOm3O
私も友達いない。
前はいたけど気がついたら疎遠になった。
過去にぐだぐだあったり人の人間関係の愚痴きいてたら友達欲しいとは思わなくなった…。
彼は友達沢山いるから、こんな私とつきあってていいのか最近不安になるなー。
351:恋人は名無しさん
07/10/05 15:21:48 94+6c/oW0
彼は友達多いけど私は今孤立中orz
話したら心配してくれるんだろうけどみっともなくて話せない。
ほんの最近まで自分も友達に囲まれてたし(環境変わって会えなくなってしまった)
孤立してるとことか絶対見られたくないなぁ
352:恋人は名無しさん
07/10/06 15:21:04 0GV8ghmQ0
性別が違えど、友達いないのを彼氏・彼女に言った所で嫌われないだろうけど、
こんな事情けなくて言えない。。。
353:恋人は名無しさん
07/10/08 17:17:29 kKNUW2S40
はぁ・・・・
354:恋人は名無しさん
07/10/09 00:20:02 Nhg/PZry0
友達と遊びに行った彼氏からメールがきた。
「今からカラオケです」だって。
そんなメールいらない。
私のいないところで、楽しく過ごしてるのがむかつく。
そんな風に思ってしまう、自分に一番むかつく。