うろ覚えの絵本の作者やタイトル教えて!・11冊目at EHON
うろ覚えの絵本の作者やタイトル教えて!・11冊目 - 暇つぶし2ch288:さく・え/ななし
10/02/24 04:08:50
・いつ頃見た本ですか?
1988年
・どこで見ましたか?
入院していた頃、同じく入院していた少年から譲り受けました
・絵の印象は?
赤い表紙。
鮮やかな色彩のシルエットで描かれていた気がする。
・内容
幼い少年が大人の女性(たしか幼稚園の先生)に恋をする。
別れのときに、いつか桜の木の下で再開して結婚したい、と告げ、少年が女性に約束のしるし(?)としてビー玉を手渡すというようなストーリー。
・その他
音の出る絵本で、たしか「ある愛の詩」が流れるものだった。
白い表紙で同じような装丁の音の出る絵本も同時に貰った(おそらく同じレーベル。こちらはストーリーもタイトルも失念)推測ですが、ストーリーが子供向けっぽくないので、絵本の体裁をとった少し大人向けの本だったのかもしれません。

もしご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願い致します。

289:さく・え/ななし
10/02/24 14:07:17
>>288
それっぽいタイトル。タイトルだけで内容は未確認です。
「さくらの木の下で」立原えりか/文 日限泉/絵(講談社 メロディーブック 1984)

290:さく・え/ななし
10/02/24 22:51:08 L+t5muyn
【いつ読んだ】
 1992~95頃、自宅

【あらすじ】
 虹に巣食う虫を灰色の鳥達が退治しに行く話

【覚えているエピソード】
 最後に灰色の鳥達が皆虹色になる

【本の姿】
 薄いハードカバー、A4くらいの大きさ

【その他】
 切り絵風の絵
上に兄弟がいるのでもっと古い本かもしれません

よろしくお願いします

291:さく・え/ななし
10/02/24 22:51:54
sage忘れました。すいません

292:さく・え/ななし
10/02/25 00:01:17
>>291
このスレはage進行でも無問題だよ。

293:さく・え/ななし
10/02/26 00:35:40 Yeas7i2d
>>290
たぶん、中南米の民話「虹をつくろった鳥たち」ではないかと。
切り絵風の挿絵なら、藤城清治の挿絵で「暮らしの手帖」に掲載されたものかも。
暮らしの手帖社の「お母さんが読んで聞かせるお話」シリーズに入ってる可能性が高いと思います。

294:ですな
10/02/26 00:48:19
>>280
雨ごいの少年ピック―古代マヤのお話: デイビッド ウィズネスキー

295:さく・え/ななし
10/02/26 03:20:34
僕が幼稚園のころ、今から30年くらい前の作品。

幼稚園でみました。幼稚園でもらった本だったと思います。
絵はカラー。登場するキャラクターはみんな動物でした。
ストーリーは、病気になった友達のためにさくらんぼを摘みにいく話だったと思います。
一面に見開きでたくさんのさくらんぼの実がなってるページがすごく印象にのこっています。
どうにかしてもう一度みたいのですが、誰かご存知ないでしょうか・・・・・



296:295
10/02/26 03:26:25
>>295
追記です。
さくらんぼをつかってパイなんか作ってたような記憶があります。

297:288
10/02/26 06:56:08
>>289
ありがとうございます。
出版時期・タイトルを見る限り、それでほぼ間違いないと思います。

20年近く探し続けていて、何度検索しても手がかりが掴めなかったので感激です。

絶版で、ネット古書店にもないようなので図書館で探してみます。

貴重な情報をくださり、ありがとうございました。

298:さく・え/ななし
10/02/26 12:00:16 LUwtYioy
>>293
情報提供ありがとうございます
自分でもう少し調べたところ、同じ内容のオーストラリアの民話を見つけました(絵本ではないですが)
これから民話の絵本を出している出版社を調べてみたいと思います

ご協力ありがとうございました

299:さく・え/ななし
10/02/26 16:17:00 aeLlABGm
>>290 >>298
「にじのとり<南アメリカの昔話より>」
  井江春代・文・絵
チャイルド本社(おはなしチャイルドリクエストシリーズ)

画像が見つけられなかったんだけど、これはどうだろう?
藤城さんの切り絵とはちょっと違って、エリック・カールのような色つきの紙を切り貼りしたっぽい絵だったはず
切り絵だったかどうかはっきり覚えてないけど…
これならネット古書店あたりで手に入りそう

300:さく・え/ななし
10/02/27 03:05:44
・いつ頃見た本ですか?
15年以上前
・どこで見ましたか?
自分の家か友達の家
・絵の印象は?
よくある漫画絵の童話シリーズで薄っぺらい絵本。

・内容
人形がメインのストーリー
バレリーナの人形が兵隊の人形と良い中になったのを
悪魔?か何かに妬まれ中を引き裂かれる。
兵隊かバレリーナか分からないけど、どちらかが家を追い出され
色々な場所を彷徨う事になり魚に飲み込まれ
魚を釣り上げた人が調理しようと魚をさばいていると中から
人形が出てきた。 結末はもう忘れてしまいました。
もしかしたら他の童話とごっちゃになっている可能性もあります。

タイトルを知りたいです。
お願いします。

301:さく・え/ななし
10/02/27 09:01:00
>>6

前スレ979さんの話、漫画でそんな話があったような・・・。
ドラえもんか、Qちゃんか、あさりちゃん(女の子だけど)か・・・。
私も気になってきてしまいました。

それとは別にずっと心にひっかかっている本は
20年以上前に読んだ本で
クレヨンで何かを描くと、それがホンモノになって出てくるお話です。
黄色いクレヨンで描いたホットケーキがすっごくおいしそうで・・・。
もう一度読んでみたいのですが、どうしてもタイトルが思い出せません。
ふんわりとした、やさしいタッチの絵だったと思います。

どなたかよろしくお願いいたします。




302:さく・え/ななし
10/02/27 09:33:43
>>300
原作はアンデルセン「すずの兵隊」。魚に呑まれるのは兵隊のほうですね。
絵本はたくさん出ているので特定できませんが・・

303:さく・え/ななし
10/02/27 21:24:30 i1rqIX64
>>299
井江春代さんの絵を調べたところ、記憶の中の絵とかなり近い印象を受けました
チャイルドクエストシリーズの装丁からほぼ間違いないと思います
重ね重ね貴重な情報をありがとうございます

304:さく・え/ななし
10/02/27 23:43:10 ciaS7HtV
95年頃に自宅で読んだ話です。
作家の違う、色々なストーリーがまとまって掲載されている雑誌のようなものだったと思います。
そのなかで読んだ「ねこまくら屋」という話を探しています。
タイトルはこれで間違いないと思うのですが見つかりません。
猫の形をしたまくらを売っている店があり、
その枕をつかうとよく眠れるという話でした。
作家名等おわかりになる方、よろしくお願いいたします。

305:300
10/02/28 00:20:30
>>302
レスありがとうございます。
早速調べてみました、結構悲しいお話だったんですね
ずっと気になっていたのでタイトルを知る事が出来て嬉しいです。

306:さく・え/ななし
10/03/01 15:45:35
ずっと探し続けていますが見つかりません。
ご存知の片がいらっしゃいましたら、教えてください。

【いつ読んだ】
18~20年ほど前の、保育園の頃です。

【あらすじ】
女の子が主人公です。
女の子が1匹の動物と一緒に、桃の国に行く話で、
女の子は桃の国で歓迎され、桃づくしの料理でもてなされます。
桃づくしの料理が当時大変印象に残っています。
桃の国を帰るときに、お土産においしそうな桃を渡されます。
最後はそのお土産の桃を美味しそうに頬張る女の子で終わっていたと思います。

【絵の雰囲気】
確かカラーの水彩画でした。
桃づくしの料理がとても美味しそうに描かれていました。

【本の大きさや形】
普通サイズで縦長だった気がします。
うろ覚えで自信がありません。

覚えてる限りで、こんな絵本でした。
とにかく桃づくしの料理が印象に残っています。
どうかよろしくお願いします。

307:さく・え/ななし
10/03/01 17:41:30 HXFiWCVZ
>>306
福音館書店「こどものとも 年中向き」1991年8月号の
「もものうえの たねまろ」(降矢なな・作)ですね。

一緒にいた動物はキツネです。

308:さく・え/ななし
10/03/02 22:32:15
すみませんが分かる方いますか?
【タイトル(多分)】 おかあさんがちいさかったとき
【いつ】   10年くらい前
【どこで】  母が持っていました。いつ買ったのかは分からないそうです…
【大きさ形】 A4くらい
【印象・特徴】
水彩画で少しリアルに描かれていて、お母さんが子供に昔語りをする内容です。
昭和の遊び方(あやとり、紙芝居、竹馬など)や駄菓子を紹介していました。

同タイトルで「ひぐちみちこ」さんという方が本を出しているのですが、絵柄から違うように思います…

どなたか出版社や作者名などわかるかたいますか?
「見たことがある」という情報でも嬉しいです。

すみませんがよろしくお願いします。

309:306
10/03/02 22:42:48
>>307
レスありがとうございます。
調べて表紙を見たら懐かしさが込み上げてきました。
残念ながら絶版になってるようですね。
図書館や古書店をあたってみようと思います。
本当にありがとうございました。


310:さく・え/ななし
10/03/03 02:21:04
>>308
行きつけの図書館では絵本でなくて普通の資料の棚に並んでいましたが、
「母さんの小さかったとき」(越智登代子・文 ながたはるみ・絵 福音館書店)
ではありませんか?

311:さく・え/ななし
10/03/03 07:08:36


312:さく・え/ななし
10/03/03 22:12:44
>>310
すごい!これです!ありがとうございます!
本当にありがとうございます。諦めかけていたので嬉しいです。ありがとうございました!

313:さく・え/ななし
10/03/04 15:57:30
簡単に見つかると思ったのに、なかなか見つかりません…。
よろしくお願いします。

絵本、というか、戦争の詩がいくつか載っていて、それにイラストがついていました。

いつ頃見た本ですか?
30年位前  

どこで見ましたか?
学校の図書室(たぶん小学校)

本の大きさや形は?
松谷みよこさんの赤ちゃん向け絵本(おさじさん、とか)の大きさだったような気がします

絵の印象は?
いわさきちひろさんの絵があった記憶が
 
詩の中のひとつに
『○○ちゃんが病気で寝ていて トマトを食べたいと言ったので おばさんが探しに行った
その間に○○ちゃんは死んでしまった
おいもばっかり食べさせて殺しちゃったね、とおばさんは泣いた
私も泣いた 友達も泣いた』 
と言う内容の詩がありました。
何度も何度も借りて読んだのですが、どうしても題名が思い出せません。


314:さく・え/ななし
10/03/04 17:46:53 hanLPpdm
>>313
絵本自体はわからないのですが、
トマトの話に関しては、下記のページに、同様の話が載っていました。(8月6日の部分です。)
URLリンク(www.hakodateshinbun.co.jp)
ポプラ社から出ている「涙があふれるいのちの言葉」に収録されているそうです。
URLリンク(books.yahoo.co.jp)

また、松谷みよ子さんの「まちんと」という絵本も、似た内容であるようです。
URLリンク(www.ehonnavi.net)

315:さく・え/ななし
10/03/04 21:51:18
>>313
「わたしがちいさかったときに」というタイトルの原爆をテーマにした詩集ではないでしょうか。
いわさきちひろの表紙のハードカバーで童心社から出ていました。
いまはフォア文庫にも入っていると思います。

316:さく・え/ななし
10/03/04 23:11:25
20年以上前に読んだ記憶があるのですが、どなたかご存知ないでしょうか。

場所は自宅で母が買って来てくれたような気がします。

水色のパックマンみたいな生き物がなんでも飲み込んでしまう。
最後は確か主人公も町ごと飲み込まれて、お腹の中から見上げた空が真っ青だったという描写があったように思います。

ご存知の方いらっしゃると嬉しいです。

317:さく・え/ななし
10/03/04 23:58:35
>316
「くいしんぼうのあおむしくん」(福音館書店)ではないですか?

318:さく・え/ななし
10/03/05 00:46:35
検索の仕方が悪いのか全然見つけられません。
どうぞよろしくお願い致します。

・いつ頃見た本ですか?
15年くらい前 

・どこで見ましたか?
書店で購入しました
同じ本を他のいくつかの書店で見かけた記憶はありません。

・本の大きさや形は?
縦長です。こどものともシリーズのような大きさ・形ではなく、
もうすこし分厚く表紙もついていました。

・絵の印象は?
ドールハウスのような、家の中を描いてある絵が主だったような気がします。
外国の女の子が主人公?だったと思います。なぜかリカちゃん人形みたい!
と思った印象を強く覚えています…
表紙の周りが全体的に赤っぽかったです。 
アニメ絵やデフォルメされた絵ではなく、丁寧にかきこまれた見ごたえのある絵でした。
クリスマスや贈り物と関係があった話のような気がしますがほとんど思い出せません・・・。

漠然としすぎていて申し訳ないのですがどなたか教えていただけると
本当に助かります。

319:313
10/03/05 12:20:21
>>314 315
レス有り難うございます。
色々検索して見たら『わたしが小さかったときに』にトマトの詩が載っているようです。
ちちをかえせ、ははをかえせ、と言う有名な詩も掲載されているようで、こちらも覚えがあるので
図書館で予約してみました(近所の図書館にはありませんでした…)
表紙が赤っぽい女の子の絵のような気がしていたのですが『まちんと』や『戦火の中の子供たち』と
記憶が混ざっていたのかも知れません。
この本だったらいいな、と思います。


320:さく・え/ななし
10/03/06 20:59:14 MPB64wIg
13~16年前に読んだ絵本です。
小学校の図書館で見つけたと記憶しています。
非常に断片的な内容しか覚えていないのですが、
羊の脳みそのシャーベットとか、サボテンのステーキとか、
奇妙な食べ物が登場するお話です。
情報が少なくて申し訳ありません…。

どなたかご存じないでしょうか?

321:さく・え/ななし
10/03/07 02:26:21
40年ほど前に小学校の図書館で見た絵本です。

大きめの絵本でカラーの表紙とイラストがついていたと思います。
外国のお姫様の話でした。

内容は、わんぱくなお姫様がいて、じっとしているなんて面白くない。
騎士の格好をして、よろいを着て、ドラゴン退治(多分)に出発する。
馬にのって旅している最中に、他の国の王子様に会って、王子様と男装の姫は
一緒に旅をする。
男装の姫(王子様は女性とはわかっていない)のよろいのかぶとから、金髪の巻き毛がはみ出ていて、
巻き毛がぴょんぴょんゆれていた。
それを王子様が後ろから面白く見ている、というシーンまで読んで、
図書館から出てしまい、結果がどうなったのか今でも気になっています。

322:ですな
10/03/07 07:45:53
エリザベス・ジョンソン「ちいさな騎士」ですな

323:さく・え/ななし
10/03/07 21:47:52
>>322
321です。
こんなに早くわかるとは!!すごくうれしいです!!
アマゾンで古本で取り扱っているので、早速注文します。
40年ぶりにすっきりできて感謝です!!

324:さく・え/ななし
10/03/08 07:01:19
>>317
素早い回答ありがとうございます!
タイトルから調べた結果その絵本でした。

ずっと気にかかっていたのですっきりしました。
本当にありがとうございました!

325:さく・え/ななし
10/03/11 14:29:31
90年代に読んだ絵本です。
普通に書店で買いました。大型本で、確か表紙はブルーで月夜のイメージだった
と思います。
主人公は何かよく覚えていませんが、内容は主人公が夜なかなか眠れなくて
眠りの精か何かが粉をまいて、気づいたら夜の街を散歩しているという話です。
お化け屋敷?や国道のシーンを覚えています。

自分で検索したところ「ナイトブック夜起きていたら…」という絵本が見つかりましたが、
イラストのタッチが少し違っていたようです。

326:さく・え/ななし
10/03/13 15:30:19
【サイズ】国語の教科書ほど?
【いつどこで読んだ】10年ほど前。病院の待合室
【絵の印象】薄茶色のような色だったような…絵は白黒でボールペン画?
【覚えていること】
外国人のお婆さんと、幽霊?が出てくるお話だったと思います。お話の内容は
思い出せません…記憶違いかもしれません…
外国のお婆さんと幽霊?が出てくる絵本ならなんでも
いいので、ご存知の方どうかタイトルをお願いします…


327:さく・え/ななし
10/03/13 15:53:20
>>325
URLリンク(www.ehonnavi.net)
「ぼくのベッドはおつきさま」違ってたらごめんなさい

328:さく・え/ななし
10/03/14 20:08:36
>>326
「ハバードおばさんといぬ」はどうでしょうか。(幽霊は出てこなかったかな?)

329:さく・え/ななし
10/03/17 00:09:59
動物がドーナツのように簡略化されてしまったストーリー調の絵本を探しています。
主人公の子ども?がいなくなったペット(たしか猫)をその簡略化されたわっかの生物の中から探し出すシーンで
間違ったわっかを選んでしまって、(わっかがひとつ)蛇のような細長い化け物が見開きで登場していたのをなんとなく覚えています
本物は鼻の穴ふたつ、そして口、三つの穴があるということでわっかが横にみっつつながった生物でした。

・いつ頃見た本ですか?
15年ほど前です
・どこで見ましたか?
自宅です
・本の大きさや形は?
たしかハードカバーの縦長本です
・絵の印象は?
その簡略化された世界だけだったかもしれませんが白黒でした。
黒の細い線で不気味なわっかの生物がはっきり描かれていました。かわいい路線ではなくてリアル指向とも違う無機質な印象があります。

よろしくお願いします。

330:さく・え/ななし
10/03/17 01:30:41
>>326
『ちいさいちいさいおばあさん』か、同じ話の別の絵本かも。

>>284
『おかあさんといっしょ』では?

331:さく・え/ななし
10/03/17 02:01:05
>>329
ストーリーはよく覚えていないのですが、内容的にトポロジーのお話の絵本かなと思いましたので、あげてみます。

「ぐにゃぐにゃ世界の冒険」(瀬山士郎/文 タイガー立石/絵 福音館書店)

は違いますでしょうか?

332:さく・え/ななし
10/03/17 02:15:08
>>331
調べてみるとその通りでした。
資料としてページの一部が取り上げられているサイトもあって、当時の記憶がよみがえりました。
明日にでも図書館で探してみようと思います。本当にありがとうございました。

333:さく・え/ななし
10/03/18 09:53:34 I1ZYiTt2
呪文だったかとおもいますが、
「なるべくなるなれならざるもなるべけんやなられっちょ」
とかいう言葉がでてくるお話なんでしたっけ?
ストーリーもちっとも覚えてないのですが、この言葉だけ
きゅうに思いだしたのですが・・

334:さく・え/ななし
10/03/18 23:12:52
>>333
山中恒 「おとうさん×先生=タヌキ」

335:さく・え/ななし
10/03/19 21:11:54 WYU7A+wh
話の筋
キツネが菓子店を始めた。
胡桃、蜂蜜、ヤギの乳他、多数の材料を使っていてとても美味しいと森の中で評判になる。
(確実なのは、キツネ、クルミだけ、他はうろ憶え)
繁盛しているが、キツネは材料を渋るようになって、少しずつ材料の品目を減らす。
一つ材料をケチってもやはりよく売れるので、また材料を一つ減らすということをやる。
(このあたりの描写はかなり詳細だったような憶えがある)
最後には、どんぐりの粉と少しの葡萄の汁(葡萄酒)だけにしてしまう。
ここで決定的に売れなくなる。
クマがやってきて、キツネをひどい目に遭わせるかひどい捨て台詞を吐いて、話はおしまい。
どんなひどいことをしてキツネを懲らしめたかは忘却。最後にキツネにひどいことをしたのは
クマだということは憶えている。


付加情報
昭和50年代前半。その時点で発売されてすぐではなかったように思う。
図書館か学校か公民館に子供を集めての読み聞かせの会のような感じの場で
その時点で真新しい感じではなかった。
大きさ・よく覚えていない。絵は水彩で動物の毛がわりと細かく描きこんであった。

336:さく・え/ななし
10/03/19 22:17:45
>>335
「きつねのチョコレート」ではありませんか?
紙芝居だったかもしれない。

337:さく・え/ななし
10/03/19 23:12:09
>>334さん
ありがとうございます!すっきりしました!
そんな題名の本、ありましたねー。内容はさっぱり思い出せませんが。
こんなへんてこな言葉だけ覚えてるなんて…
今度図書館でかりてみます。

本当にありがとうございました。

338:さく・え/ななし
10/03/20 01:10:15
よろしくお願い致します。

読んだ時期…30年くらい前

読んだ場所…自宅で読んでいました。
 親か親戚が買ってきたものだと思います。

本の体裁…分厚い紙でB5版くらいだったように思います。
 (「厚紙絵本」というのでしょうか?)
 カバーはかかっていませんでした。

絵のタッチ…カラーでアニメ調

本の内容
 うさぎの女の子がかわいい帽子を買ったけれど、耳が邪魔でうまく被れない。
 仕方なく帽子にはさみで穴を開けてみるけれど失敗ばかりで、
 最後には帽子のつばだけになってしまう、というお話。
 最後におまけページがあって、うさぎでも大丈夫な帽子はどれでしょう、
 というクイズが載っていました。
 (たしかシルクハットが正解だったように思います。)

実家が建て替えられることになり、帰省して思い出話をしているときに、
昔読んだこの絵本のことが話題に上りました。
本自体はどうやら以前に処分してしまったようなので、
何とか詳細を知りたかったのですが,
母も内容は覚えているものの、作者などまでは思い出せませんでした。

だいぶ昔の本で、しかも量産品っぽいので絶版になっていると思いますが、
何か少しでも手がかりがつかめれば幸いです。

339:さく・え/ななし
10/03/20 22:31:02 6rqb7k+h
・見た時期
 25~30年くらい前
・どこで見ましたか?
 自宅で。キンダーブックシリーズではないかなと思うのですがはっきりしたことはわかりません。
・本の大きさや形は?
 短いお話だったのでそんなに太くないと思います。
 最後のページが観音開きになっていて、動物達がテーブルをかこんでクッキーを食べているシーンだったと思います。
 他にも半分見開きのような感じで開けられるようなページがあった気がします。
・絵の印象は?
 かわいらしい、ほのぼのした感じの絵だったと思います。
・あらすじ
 主人公はねずみの子でお母さんねずみとクッキーを作ることになったのですが、
 作り出した時にお友達の動物が遊びにいこう、とねずみの家に来ました。
 ねずみの子はクッキー作りが気になるけれど、お母さんねずみに
 クッキーができたら呼んであげるから遊びにいっておいで、というような事を
 言われて、しぶしぶ遊びにいきます。
 けれど遊んでいる最中でもクッキーの事が気になってしまい、そのたびに
 家に戻っては「お母さんクッキーはまだ?」というようなことを聞きます。
 するとお母さんが「まだまだよ」というのですが、この「まだまだよ」という言葉が
 すごく印象に残っています。
 こうして何回か家に戻ってはこの会話の繰り返しが されるのですが、
 そのうち友達の動物達も何事かと家までついてきます。
 そこでお母さんねずみはみんなに好きな形のクッキーを作るようにいって生地を渡します。
 みんな自分の顔の形のクッキーを作って、最後にテーブルを囲んで
 それぞれが作ったクッキーを食べて終わるというようなお話でした。
 本当に大好きな絵本だったのですが、タイトルも出版社もわかりません。
 何か少しでもご存知の方いらっしゃいましたら教えて頂けますと幸いです。

340:sage
10/03/22 09:27:11
『どんちゃんぐりちゃん:こじましほ』有名なんですか?
2003出版なってますが、現在20代後半の子が幼少期読んだいってました。
上記は指定図書みたいですが。同名の有名な別物がありますか?
こじましほさんは1960年代生まれみたいですが・・・

341:さく・え/ななし
10/03/22 13:54:19
>>340
同じタイトルの本は(市販本では)出ていません。
「こじましほ」さんの本は1996年以前には出ていません。
似たようなタイトルor似たような話の別の本を読んだのかもしれないね。


342:sage
10/03/22 18:33:05
>>341様!ワワ!早!
こじましほさん、
そうなんですか。
同じ様な本有そうですもんね。
有難うございましたっ!!!!

343:さく・え/ななし
10/03/23 01:27:50 fRKSNDjr
見た時期は1994年くらいだけど、家にあったやつだからもっと古いかもしれない。
絵はカラーでかわいい感じの絵でした。
サイズはA4くらいで、大き目。ページ数が少なくて薄い本。
内容は
主人公がクマで友達がウサギ、ウサギが引っ越して遊べなくなるので
クマは贈り物をしてあげようと思い、悩んで、結局きれいなビー玉と
手紙を渡す。ウサギからも贈り物をもらい開けてみると、
手紙とおはじきが入っていた。
手紙には「ずっと友達だよ(的なことだったと思う)」と自分の書いた手紙と同じことが書いてあった。
クマ君の悲しそうな後ろ姿ともう小さくなってしまった、ウサギ君ちの車の
えがわすれられない。知ってる人がいたら教えてください。

344:さく・え/ななし
10/03/23 10:46:21
子供が幼稚園で読んだ?らしい芋虫の絵本を探しています。
卒園してしまった為、探す手立てがなく困っています。

・いつ頃見た本ですか?&・どこで見ましたか?
 子供が幼稚園の図書室で。ここ2~3年の間に読んだようです。
・本の大きさや形は?
 横開きでA4ぐらい
・絵の印象は?
 主人公の芋虫は緑色
・ストーリー
 蜂の女王と兵隊が芋虫(洋服屋?)にウエディングドレスを依頼しにくる
 芋虫がドレスを作るのに悪戦苦闘する
 雨のしずくを取ってネックレスにした
 ネコのひげも材料に使った
 クモの糸でベールを作った(糸をもらう代わりにクモにも洋服を作ってあげた)
 ラストは蜂の女王ができたドレスで結婚式をするらしいです。
 芋虫の店は植木鉢に植えてある木の枝にある

ものすごく大雑把な情報ですみません。
できれば購入して読んであげたいです。
何か情報がある方いらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願いします。


 
  

345:さく・え/ななし
10/03/23 13:01:07
>>344
「いもむしパピはしたてやさん」前田まゆみ作絵(PHP研究所1998年)
たぶんこれですよ。

346:さく・え/ななし
10/03/24 19:47:29
>>328
偽記憶の絵本だと思っていたので。この絵本です
まさか読めるとは…本当に感謝です
>>330
「小×2おばあさん」読みました。「おれの骨を返せ」
…!?奇妙な絵本でした…




347:さく・え/ななし
10/03/27 02:52:39 rHsmDnV5
お願いします
いつ・1990年位
どこで・幼なじみ(女の子)の家で
ストーリー・なんかラムちゃんにそっくりな感じの女の子(耳がある女の子)が、これまたあたるそっくりな男の子と色々問題を解決してく話だった様な・・・
シメは必ず「ぺろんちゅ」とかいって男の子の頬を舌で舐めて終わる感じの漫画でした。
確か少女紙だった気がします。
今だに頭から離れません。

348:さく・え/ななし
10/03/27 19:58:11
>>347
絵本じゃなくて漫画だけど、井口ユミのSweetらぶらぶでは。

349:さく・え/ななし
10/03/29 22:16:54 J+gkW0yT
半世紀も昔小学校図書室の世界民話全集なんですが・・・多分中近東の話で、
親切の御礼に片目だけ塗るという条件つきで不思議な目薬を貰った男が、
地下の宝石金貨が見えるようになり、全部自分の物にして金持ちになるが、
欲を出して両目に塗ったため、盲目に・・・。
今はポケットのお菓子を子供にあげるのを楽しみに昔語りをする老人、
というお話なんですが、その後見たこともなく未だに気になっています。

350:さく・え/ななし
10/04/01 23:06:55 boLFIg4e
349ですが、スレ違いだったかも。
取り下げて他で調べてみますね。

351:さく・え/ななし
10/04/02 01:41:06 oGPtgP2m
よろしくお願いします。

読んだ時期…今から25年位前?
両親と出かけた男の子がしょっちゅう迷子になる話で、最後はデパートで迷子になる話を探しています。
迷子になって見つかってアイスクリームを食べていたような。


352:さく・え/ななし
10/04/02 08:53:24
>>351
「とこちゃんは どこ」(松岡享子・作 加古里子・絵 福音館書店)
ではないでしょうか。
自分もお気に入りの絵本ですw

353:さく・え/ななし
10/04/02 10:43:47
>>318
ドールハウスのような丁寧に描きこまれた絵というと
「こみねゆら」さんの絵のような感じですか?


354:さく・え/ななし
10/04/03 00:58:12
>>352
まさにそれでした。
ありがとうございます。

355:さく・え/ななし
10/04/06 14:20:30
【いつ】
 15~17年前 1993~1995年あたり
【どこで】
 幼稚園
【本の大きさ・形】
 幼稚園の頃だったので大きさの感覚が今と違うと思いますが、
 たしか長方形で、A4くらいのサイズだったと思います。
【絵の印象】
 描き込まれたカラーの絵だったと思います。
 全体的に明るい色使いだった気がします
【本の内容】
 様々な架空の世界(地球上での架空の世界。もしかしたら現実かもしれません)の家が描かれている。
 海の上の木で出来た家だったり、土を掘って出来た地面の中の家の様子など様々な家の
 様子が描かれている。

主人公などがいる物語ではなく、ただ家を説明してるような
絵が前面に出た文章の少ない絵本だったと思います。
よろしくお願いします。

356:さく・え/ななし
10/04/06 21:25:18
>355
福音館書店 タイガー立石作 「すてきにへんな家」(たくさんのふしぎ傑作選)
でしょうか?
初版が1992年で長らく品切れしていましたが、今年3月に重版・限定されましたよ
今ならまだ大きな書店かネットで手に入ると思います。
URLリンク(www.fukuinkan.co.jp)

357:さく・え/ななし
10/04/06 23:17:04
>>355
ありがとうございます!それだと思います。
ずっと探していたので凄く嬉しいです!

さっそく注文したいと思います。
本当にありがとうございました。

358:さく・え/ななし
10/04/08 11:43:40
いつ:15,6年前
どこ:保育園
サイズ:普通か、小さめ。横長ではない
絵 :絵ではなく写真でした
   印象に残ってるのは、病院(か何か)の暗い廊下
内容:病気についてのシリーズもの?(似たような背表紙が並んでいた)
   男の子が盲腸になってしまう話
   病院の廊下で男の子の両親が言い争う(男性の方が詰ってる感じ)
   「俺はスイカの種を出すよう言ってたのに、お前がそうしないから!」みたいな

写真だとスレチかな?だとしたらご容赦を
いまだにトラウマになってるのでちゃんと読んでみたいと思って探してます
でも、置いてあった場所が場所なので妄想かもしれません…

359:さく・え/ななし
10/04/08 13:43:41
>>358
谷川俊太郎「よるのびょういん」(福音館書店)かな。

360:さく・え/ななし
10/04/11 14:54:50 /1EW/PkJ
多分外国の童話だと思います。
馬小屋のようなところに、頭に王冠を乗せた白蛇と
女の子が出てくる話です。
小さい白蛇がお礼に王冠を差し出す…といった内容だと思うのですが、
その挿絵がとても印象的で忘れられません。

母から頼まれているのですが、どうぞよろしくお願いします。



361:さく・え/ななし
10/04/12 15:58:04 FwwqTDpl
絵本かどうかちょっと怪しいのですが、ここで聞くのが良いかと思い書き込ませていただきます
ちょっと洋書みたいな本で、世界の悪魔?の絵ばかりあつめたような赤い悪魔が表紙の本を探しています
どうか宜しくお願いします!

362:さく・え/ななし
10/04/13 02:34:51 8gPz3ZQt

・いつ頃見た本ですか?
 ちょうど一年前に東京に旅行した際、ツタヤで「カップルで読みたい絵本!」みたいなかんじでプッシュされてました

・本の大きさや形は?
 手のひらサイズよりちょっと大きいくらいで、長方形だったような気がします(縦に長いタイプ)。
・絵の印象は?
 白地に、赤いペンで描いたかわいい絵の本でした。絵の線はわりと細めでした。

内容ですが、主人公の女の子の彼氏が象みたいな風体の彼氏で、友達からもあんまりかっこよくないといわれているが、すごくいいやつで、私はあなたのそこが好きなの、みたいな感じでした。

彼氏が象っぽいやつ、というのがかなり印象にのこっています。

あやふやな質問ですが、よろしくお願いします

363:さく・え/ななし
10/04/13 13:48:14
【いつ】
 10~15年前
【どこで】
 小学校の図書室
【本の大きさ・形】
 あやふやですが、普通のサイズだったと思います。
【絵の印象】
 これもあやふやなのですが、絵日記のようなタッチだったように思います。
【本の内容】
 小学校で授業を受けていた主人公が、大きな地震に見舞われる話でした。
 主人公の家ではバスタブに水が貯めてあり、女の子にお水を飲ませてあげるシーンがあった気がします。

最近この本のことを思い出し、探してみたのですが見つかりません。
詳細を知っている方がいましたら、どうぞよろしくお願いします。

364:さく・え/ななし
10/04/13 16:11:04
>>363
八起正道「ぼくのじしんえにっき」はどうですか?

365:さく・え/ななし
10/04/20 23:47:41
【いつ】
 20~25年前
【どこで】
 実家にあった…と思うのですが母に内容を確認したが「そんな本無い」といわれました
【本の大きさ・形】
 あやふやですが、普通のサイズだったと思います。
【絵の印象】
 影絵?のようなものでした。
【本の内容】
 ・ある国のお姫様が隣の国の王子様と恋に落ちる
 ・王様は別の国の王子様と結婚させたかったので、罰として侍女とともに塔(牢屋?)に閉じ込められる
 ・数年後、助けが来ないのでお姫様と侍女は自力で抜け出すが、戦争で国が崩壊していた
 ・仕方なく、隣の国(元の彼氏)の城の下働きとして働き出す
 ・王子様には新しい婚約者がいて、その人は不細工で食事を持ってきた姫に身代わりを言いつける
 ・身代わりで教会で式を挙げるが、それとなく「私は元カノですよ」と臭わせる発言があり
 ・夜になって婚約者が教会でもらったはずのネックレス(結婚の証?)をつけていないことを知る

この後はちょっとうろ覚えなんですが、結局、王子様はお姫様とよりを戻して、婚約者は処刑されて終わりでした。
子供心に非常に理不尽に思ったものです…

内容がかなりうろ覚えで勘違いしている部分もあるかもしれませんが、似たような話を知っている、という方がいらっしゃいましたら
是非教えてください。
よろしくおねがいします。

366:さく・え/ななし
10/04/21 09:01:05
>>365
それはグリムの「マレーン姫」だと思います。
単独で本になることは少ない話なので、
グリム童話集か何かでお読みになったのではないでしょうか。
「蛙の王さま」から始まる完訳グリム童話集だったら
ずーっと最後のほうに入っていますよ。


367:さく・え/ななし
10/04/21 10:59:22
>>366
ありがとうございます。
検索して内容を確認したら、まさにソレでした!!

368:さく・え/ななし
10/04/23 15:17:29
サンタ絵本が増えるクリスマス時期、毎年探しているのですが出会えません。

【いつ】
 25~30年くらい前
【どこで】
 小学校の図書室
【絵の印象】
 油絵のようなタッチの水彩画だったと思います。
 リアル系の絵柄です。
【本の内容】
 クリスマスの日、サンタさんが森の動物達に順番にプレゼントを配ります。
 ですが最後のリスの番になった時、プレゼントが底をついてしまいます。
 そこでサンタさんは、自分のヒゲを使って布団を作りリスにプレゼントする…
 といった内容だったと記憶しています。

どうかご存知の方、よろしくお願いします。

369:さく・え/ななし
10/04/23 21:48:37
>>368
他サイトで同じ絵本を探している人がいて、ついていた回答はこれでした。
(っていう回答はいけないのかしら。反則だったらごめんなさい)
『こどものとも』1977年12月『サンタクロースのプレゼント』久保三千子:作、内山正:絵


370:さく・え/ななし
10/04/24 01:55:34
お願いします。

■いつ頃見た本ですか?
10年ほど前、小学校の教室に置いてありました。

■本の大きさや形は?
曖昧ですがたぶんA4かB5ぐらいで、厚さは覚えていないです…すみません。

■絵の印象は?
水彩やパステルといった、淡い色合いだった気がします。

■本の内容
主人公は水(湖?)の妖精の女の子です。
妖精たちは人間を水に引っ張り込んで、その命を奪わないと大きくなれない。
主人公(確か名前はサラサラ)は心優しく、人間を水に引きずり込むことができず、
小さいままできている服がぶかぶかのまま。
あるとき同じ妖精の男の子に「そのままではいつまでたっても大きくなれない」、
「昔は妖精たちは自然に大きくなれたが、今はそういかなくなってしなった」類の
ことを言われて、水辺にやってきた男の子を溺れさせようとするが、
実行できず…
という感じのお話でした。
記憶があいまいなので結末がどうなったか覚えていません。
ご存じの方、どうかよろしくお願いします。

371:さく・え/ななし
10/04/24 08:44:59
>>370
たぶんこれでしょう。
「だぶだぶだいすき」上崎美恵子/作 上野紀子/絵(秋書房 1984年)

あらすじ:
水の妖精は人間をすいこんでおぼれさせるたびにおおきくなるのです。
女の子の妖精サラサラはそれができないのでいつまでもチビでした。
だから洋服もだぶだぶなのです。
(国際子ども図書館データベースより)

372:さく・え/ななし
10/04/24 10:36:50
>>369
368です。
まさにコレです!!
教えていただき有難うございます!本当に嬉しいです~

373:さく・え/ななし
10/04/24 20:00:37
>>371
ありがとうございます。まさにこの本です…!
もういちど読みたかったのでとても嬉しいです!
こんなに早くお答えいただけると思っていませんでした。本当にありがとうございました!

374:さく・え/ななし
10/04/25 22:43:12
捜索お願いします。

■いつ頃見た本ですか?
2年以上前です。

■本の大きさや形は?
A4くらいだったと思います。縦長です。
海外の絵本で、タイトルは英単語1つか2つだった気がします。

■絵の印象は?
白黒だったように思いますが、部分的に色が入っていたような気もします。

■本の内容
セリフや地の分は一切なく、絵だけで進みます。
1ページに複数の場面が描かれる漫画形式です。
カバンひとつ持って不思議な町に来た主人公。
そこは現代の地球のどこの都市とも違う不思議な建物だらけです。
食べ物や食器、楽器もオリジナルのへんなフォルム。
ホテル(アパート?)の一室に案内されると、男はその部屋に
白いトカゲのような奇妙な生物を見つけます。
形は頭が大きくて耳と四足のある白いおたまじゃくしみたいなかんじ。
この町では、住民一人一人が全員、なにかしら動物を連れて生活しなければ
いけないようです。リスかネコみたいなのを連れている人もいます。
不思議な町で働き始める主人公。どうやら、どこかから出稼ぎに来ているらしい。
同じように移住してきた人たちもいます。危険を逃れて亡命してきたらしい。
「危険」は、大きなバキューム装置のようなものを持った天使?のような姿で
描かれていました。人間を吸い込みます。
最後に主人公は妻と子供も呼び寄せて一緒に暮らすことになります。

よろしくお願いします。

375:374
10/04/25 22:52:19
書き忘れました。
主人公と一緒に暮らす動物は口が大きいです。
目が覚めるとおなかの上に乗っていたりします。
大きさは、枕くらいです。

376:ですな
10/04/25 23:23:14
Shaun Tan (著) The Arrivalですな




377:374
10/04/26 00:15:53
>376

こんなに早く回答が! この本です!
白黒じゃなくてセピア調だったんですね。動物も記憶より耳が大きいし……
けっこう人間の記憶ってあいまいでお恥ずかしいです。
本当にありがとうございました!

378:さく・え/ななし
10/04/27 01:09:05
読んだのは今から25年くらい前だと思うんですけど、
ケーキの島に子供たちが上陸する話知りませんか?

379:さく・え/ななし
10/04/27 09:19:33
>>378
「タイニィ・トゥインクルとおかしの島」は
・・1994年だから違うでしょうか
URLリンク(www.ehonnavi.net)

380:さく・え/ななし
10/04/28 07:52:59
>>378
ケーキの島ではないが、
ハインリッヒ・マリア・デンネボルク「なまけもののくにたんけん」
かもしれん。

381:さく・え/ななし
10/04/29 00:39:00
>>379>>380
それらとは違うようです。
レス、ありがとうございました。

382:さく・え/ななし
10/04/29 22:54:45 2Bv5zwvc
・いつ頃見た本ですか?
 15年前に読んだものです
・どこで見ましたか?
 学校で先生が読み聞かせてくれました
 (1994~1996頃?)
・本の大きさや形は?
結構大きいサイズ、紙芝居もありました。(読み聞かせ用のCDもありました。)
・絵の印象は?
 カラー、水彩系でぼんやりした感じでした。

タイトルがわかりません。
ストーリがあやふやなのですが
「フォンヤヤの歌」というタイトルだったよう
息子と父親が出てくるのですがその父親が木の船?に乗っているとどこからか鉄砲の弾が飛んでゆき
うたれてれしまいます。着物から噴き出す血の残酷さにみんなが真っ青になりました。
これはトラウマでした。しかしながら最後はその父親のけがは治るらしいです。
またその子供が父のことを思い歌を歌うという場面もありましたその歌が
「フォンヤヤ~ヤイヤ~ホンヤイヤイヤ~」とかいうあまりはっきりしていませんが
そんな感じでした。知っている方いませんか?

383:さく・え/ななし
10/05/01 15:26:25
>>382
絵本があって、同じ内容の紙芝居もあったということですか?
CDもあるというと、教材でしょうかね? 学校って小学校ですか?


384:さく・え/ななし
10/05/05 01:26:20
1980年代の前半に小学校で読んだ絵本です。

山に住んでいるお化けだか妖怪だかが、人間を驚かすためにいろいろ相談して、
いざ実行するために日が暮れてから村に出てきたら、その村に初めて灯った街灯に
照らされて溶けてしまう?というストーリーだけ覚えています。

大きな横長の本で日本の話だったと記憶しているのですがかなり曖昧です。
おわかりになる方いますでしょうか?


385:さく・え/ななし
10/05/05 13:18:18
13年ほど前に、図書館で読んだ海外の絵本を探しています。
児童室ではなく、大人の芸術の棚にありました。
大きさはA3かB4で、絵柄はレッドブルのCMみたいな感じでした。
(でもCMの作者は日本人なんですよね…)

内容は、赤面症の男の子としゃっくりが止まらない男の子。
成長してお互いサラリーマンになり、街角でバッタリ再会。
それぞれの奥さんと子供を交えて再び親しくなる…というものでした。

大人になってから読んだのに、タイトルがなかなか思い出せません。
ご存じの方がいましたら、よろしくお願いします。

386:さく・え/ななし
10/05/06 18:10:24 oBZUQDy/
お願いします。いつも思い出しては気になって仕方ありません。

☆25年くらい前
☆小学校の図書室にて
☆細長い絵本だったと思いますが、定かではありません。
 なにかとかんちがいしているのかも。
☆子どもが夜中に目を覚ますか何かします。空中ブランコをしている場面を見るところしか覚えてないのですが、
 全体的に幻想的
☆ぼんやりとした幻想的な絵柄だったと思います。

大好きでしょっちゅう借りていたような気がするのですが、ぼんやりとしか覚えていません。
こんなにあいまいで少ない情報ですが、どなたか心当たりがあったらぜひ教えていただければうれしいです。   


387:さく・え/ななし
10/05/07 15:09:08
・いつ頃見た本ですか?
 十年ほど前です。
・どこで見ましたか?
 自宅
・本の大きさや形は?
 普通の絵本サイズというか…とにかく大きめでした。
・絵の印象は?
 カラー。

内容が色のお話で、ある色が関係している店に男の子が行って、
結構怖い展開になったと思います。
色に襲われる?みたいな。

ずっと気になっています。
どなたかご存じであれば教えてください。

388:さく・え/ななし
10/05/08 02:21:42 b+zba9JC
・いつ頃見た本ですか?
 13から14年前です。

・どこで見ましたか?
 小学校の教室で読んだので学級文庫にあったか、友達に借りて読んだかもしれません。

・本の大きさや形は?
 縦がちょっと長いような…。普通より大きめの印象でした。

・絵の印象は?
 線が細い(ペン?)、水彩っぽい絵の具で繊細な印象。ねずみの毛並みが印象にあり、
絵本の中ではリアル系なタッチだなと思いながら読みました。
本文は全面にイラストが印刷してあって、文章は隅に固まりであったと思います。
カラーで全体的に暗めのイメージが強く、木の実?とかの赤色が印象に残っています。

主人公が茶色っぽいねずみの女の子で旅というか家探しに出るような話でした。
途中レンガ作りの街?でドレスを着たねずみに笑われるシーンがあったかと思います。
一番覚えているのは、川に流されるシーンです(川の水が泥まじりぽくて暗かったので洪水かも)
すむ場所を見つけて荷物を広げてたシーンもあった気がします。

ぐぐったら似たような絵本を探している方の質問を見つけたものの、回答を見てもピンと
こなかったので質問させて頂きました。だんだん記憶が薄れているので違う箇所があるかもしれません。
ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

389:さく・え/ななし
10/05/08 02:51:12 lDkiVB9l
■いつ頃?
 21、22年前

■どこで?
 幼稚園の使われてない教室
 物置になってたから絵本もマイナー選手ばっかだった気がします

■大きさや形
 縦長の長方形で、大きめだった印象です

■絵の印象
 酒井駒子さんやいわさきちひろさんの絵を邪悪にした感じといいますか…
 わりと細かく描きこんであって、決してかわいい感じではなかったと思います
 前半は暗く重たい雰囲気で、最後に向かって明るい雰囲気になっていった印象があります

■内容
 主人公は女の子
 行動が制限されるような生活をしている(病気で長期入院だったような…)
 性格はわがままで攻撃的で口が悪くてとにかく最悪、嫌われ者
 周囲も、両親でさえも女の子のことを厄介者扱い
 だが一人の老人だけは女の子がどんな悪態ついても、殴っても、物を投げても、優しい
 次第に心を開いて落ち着いていく女の子
 女の子の態度の変化とともに周囲との関係もだんだんよくなっていく(体調も快方へ?)
 しかし突然の老人との別れ(があった気が。死別?)
 …この後は良く覚えてないです

文字が結構多かったような気がします
幼心に「これ幼稚園に置く本じゃなくね?(話重いし暗いし)」と思った記憶があります

390:さく・え/ななし
10/05/09 23:17:17 hU/deXVK
よろしくお願いします。

【いつ】
 30年ほど前
【どこで】
 小学校の図書室
【本の大きさ・形】
 すみません、まったく思い出せません
【絵の印象】
 淡いタッチの画風です
【本の内容】
 二人の女の子が野いちごを摘みに行って崖から落ちてしまう。
 ポケットの中にはつぶれたいちごが入っていた。
 
 情報が少なすぎてすみません。
 女の子が亡くなってしまって、なんだか救いがない内容だったような気がします。

391:さく・え/ななし
10/05/10 11:34:20 6JO2i8zR
>>388
福音館の「小さなピスケの はじめてのたび」じゃないかな。

392:さく・え/ななし
10/05/10 20:06:00 utbwG/3C
>> 391さん
388です。検索したら内容やイメージが似ていたのでおそらくその本だと思います!
ポプラ社で同名の本を見つけたので早速注文しました。
今からわくわくしてます^^回答ありがとうございました!!

393:さく・え/ななし
10/05/11 12:06:55 rg5Gjv7R
>>392さん。
福音館じゃなかった!ごめん。

ついでに>>326の「お婆さんと幽霊」の絵本は
「ガディおばさんのゆうれいたいじ」はどう?

394:さく・え/ななし
10/05/11 19:50:30
>>385
「マルセランとルネ」
ジャン・ジャック サンペ (著) 谷川 俊太郎 (翻訳)

395:さく・え/ななし
10/05/12 10:29:49
>>326の答えは>>328ではないですか?

396:さく・え/ななし
10/05/12 20:57:46 ZN+hQQMp
おお!我ながらぬけてるね~。
解決済みだったのか。
教えてくれてありがと。

397:さく・え/ななし
10/05/13 00:57:10
>>362
おーなり由子「Love Letter」
ではないでしょうか。

398:385
10/05/14 21:12:11
>>394
ありがとうございます!!
タイトルを読んで、どこかで聞いたことのある懐かしさがありましたが、
あの本とは結びつきませんでした。あの2人、そんなかっこいい名前
だったのか…。

しゃっくりじゃなくてくしゃみですね。残念ながら今は出版されていない
ようですが、復刊されたら手元に置きます。

399:さく・え/ななし
10/05/14 21:46:46
>>398
Amazonに古本がありましたよ?

400:さく・え/ななし
10/05/16 15:37:06
質問です

人が見ていないところで良いことをしても評価されない、
という教訓と、
人が見ていないところで悪いことをするような人間は信用されない、
という教訓を教えるためにおすすめの絵本はありませんか?

401:さく・え/ななし
10/05/16 17:46:21
時期:昭和55年前後
読んだ場所:どこかの病院の待合室
本の大きさ:忘れました、すみません

あらすじ:
 登場するのは、3人の男の子と女の子。それぞれ瞳の色が違う。
 最初に3人でかくれんぼをしたところ、鬼になった女の子が2人を探すが、なかなか見つからず、
 だんだん怖くなって、泣き出してしまう。
 次に3人でシャボン玉遊びをするが、男の子の一人が液を飲んでしまい、また泣いてしまう。
 次に何らかの遊びをするが、男の子の一人がやはり泣き出してしまう。

 最後に3人で何かの遊びをするが、ハチの巣をついてしまい、全員がハチに刺される。3人は
 大泣きし、あまりに泣きすぎて、3人とも瞳が赤くなってしまう。


思い出すたびに、なぜか切なくなってしまう内容の絵本です。
ご存知の方がおられたら、情報をお願いします。

402:さく・え/ななし
10/05/16 19:02:55
>>401
かこさとし「あおいめくろいめちゃいろのめ」(偕成社)では?
URLリンク(www.ehonnavi.net)

403:401
10/05/16 21:43:34
>>402さん
ありがとうございます! まさにそれです!
さっきアマゾンで、さっそく購入してきました!

グーグルで調べたところ、物語の解説が載ってるサイトがあって、読んでみました。
みんな「楽しかった」「笑ってしまった」と感想を言ってるけど、僕はなぜか子供たちが可哀想に
なってしまい、涙が出そうになりました。

あれからもう25年、僕も娘ができましたが、届いたら読んで聞かせてあげたいです。
そして、できるなら、子供たちの痛みを理解してあげられる娘ならば、と願ってやみません。

本当にありがとうございました。

404:さく・え/ななし
10/05/17 00:31:09
30年ほど前に読んでいたカセット付き絵本セットを探しています。

1巻はくまのプーさん、他にはメリーポピンズ、白雪姫、ピーターパン、101わんちゃん、ピノキオ、わんわん物語、バンビ、ダンボなどがあって、全12巻ぐらいだったことを覚えています。
ハードカバーでした。

他に覚えているのは、ピーターパンの、ウェンディの弟のマイケルがミカエルという名前になっていました。

ずっと探しているのですが、みつかりません。
ご存じの方がいらっしゃいましたらお願いします。

405:さく・え/ななし
10/05/17 10:15:34
>>404
1980年代に日本コロムビアから「ディズニーパック」として「ディズニー名作カセット絵本」というシリーズが出ていたようです。詳しいことはわかりませんが、手がかりになるでしょうか?

406:404
10/05/18 00:21:12
>>405さん
ありがとうございました!
オークションに出品されているものを見てみましたが、残念ながら違っていました…;

これを手掛かりに、もう少し探してみたいと思います。



407:さく・え/ななし
10/05/18 15:13:53 Bvd3fMc2
読んだ時期 昭和60年代前後
読んだ場所 家
本の雰囲気と登場人物
全体的に黒い色を使った絵本でおばあさんがアップルパイを
焼いていたという事しか覚えていないのですが、とてもお気に入りの
絵本だったような気がして気になっています。
もし心当たりのある方は教えて下さい。

408:さく・え/ななし
10/05/20 19:11:11
>>383
そうです。小学1~2年生頃(1994年ごろ?)です。
最初に読み聞かせてくれたのが紙芝居でした。
CDかカセットか忘れましたが先生がラジカセを流しながら紙芝居を
進めていました。
そして多分同じ絵で絵本が教室においてありました。
私はその残酷なシーンが怖くて絵本を開かなかったと思います。

409:さく・え/ななし
10/05/21 00:08:16 7umHBUra
よろしくお願いします。

20年ほど前に図書館で見た絵本です。
「おしゃれなおたまじゃくし」に似ていますが少し違います。

内容は、かえるのお母さんがたくさんおたまじゃくしを産み、ベビーカーに
乗せて散歩させたら、他の動物のお母さんが子供にベビー服を着せてるのを見て
おたまたちに服を作ります。
ところがおたまたちは手が生えたり足が生えたり、そのたびに服を夜なべして
直すおかあさん。
最後にはしっぽの穴も必要なくなり、おたまに服を着せたまま穴を縫う。
ラストはみんなで手をつないでピクニック。

産まれてくる子供に見せてあげたいので、よろしくお願いします。

410:さく・え/ななし
10/05/25 00:17:46 I6rE5XTW
ある、ずっと捜している絵本があって。
クリスマスシーズンになるといつも思い出します。


中学生の時に、
本屋さんのクリスマス特集していた絵本コーナーで見かけ。
表紙の雰囲気が他とは違って気になって、
読んでみたら、その物語の魅力と世界観に目が覚めるような思いを味わいました。

もう、題名も、著者名も覚えてなくて。内容と絵柄もあやふやで、捜しようが無いのですが…。
当時は欲しくてもその場で買えるだけのお金も無く。
せめて題名ぐらい覚えておけよ…と、自分でも悔やまれる訳です。


ある女の子が、生まれて、死ぬまで。
見えないし知らないけど、生涯いつも一緒に居る存在があり。
女の子が嬉しい時はそのことに喜び、辛い時は何もしてあげられない事に悲しむ。
やがて女の子が天国への階段を昇っていく時に、初めての再会。
いつも一緒に居てくれた事を知り、もうひとりのわたしの存在を思い出すというお話。

今考えたらクリスマスでも何でもない本なのに、何でクリスマス特集コーナーに平積みされていたんでしょう…?
でもあきらかに日本人作家ではなく外国産の絵本っぽい。
天使か何かを彷彿とさせる内容がクリスマスを連想させたのかも知れません。


これだけ私の心に残り続けるので、それだけ私にとっては特別!
きっとまたいつか手元に置く日が来るだろうと、勝手に思っているんですが。
実際、絵本というのは、有名でないものなんかは特定の一冊を捜して見つけるのが難しいらしく。

どなたかそれらしい絵本を見かける事がありましたら…ご一報願います

411:さく・え/ななし
10/05/28 17:17:41 jSANUCdA
>>410
失礼かもしれないけど、あなたが「中学生のとき」って西暦何年?
案外それが手がかりになるかもよ?



412:さく・え/ななし
10/05/29 01:13:33 A2aMxFvy
410です。
私が中学生のとき=1998年頃です。
少しでも手がかりがあれば、嬉しいです。

413:さく・え/ななし
10/05/29 13:47:33
>>410
確信はないのですが、1998年のクリスマス本で、小澤摩純「天使はみつめている」は?

414:410
10/05/30 00:27:50 gzM+DJ4L
!雰囲気が近いような気がします。
早速Amazonで取り寄せてみます。ありがとうございます!

415:さく・え/ななし
10/06/05 01:46:31
お願いします
25年くらい前に読んだと思います。
朝起きるとチンコが長くなっていて、それは窓から外まで続いていて
どこまで伸びているのかチンコをたどって町を歩いていく・・・みたいな内容でした。
なんぞこれ!と衝撃的だったのでもう一度読んでみたいのですが
検索してもさっぱりわかりませんでした。

416:さく・え/ななし
10/06/05 01:55:47
>>415
足が長くなる絵本なら「あし にょきにょき」があるけど…
ほんとにチンコ?

417:さく・え/ななし
10/06/05 02:28:37
>>415
これはどうだ?
『ある朝ジジ・ジャン・ボウはおったまげた』(絵本館)
作・絵/ひらいたかこ
URLリンク(www.ehonnavi.net)

418:さく・え/ななし
10/06/05 03:31:31
>>416
レスありがとうございます。
まさかのチンコなんです。
>>417
ああ多分これです!!ありがとうございました!!
タイトルにチンとか入ってると思い込んでました…

419:さく・え/ななし
10/06/05 15:25:53
ちょww2chらしいアホレスかと思ったらガチだったのかwwww

420:さく・え/ななし
10/06/05 17:50:39
前スレあたりにもこの絵本探してる人がいたな
その時は同じく自分も釣りだと思った…

421:さく・え/ななし
10/06/06 03:03:50 XACx44Kw
・いつ頃見た本ですか?
 13年ほど前(当方18歳です)

・どこで見ましたか?
 10年前まで住んでいた母方の実家で
 引っ越しをした際に見当たらなくなりました… 

・本の大きさや形は?
 ちょうど文庫本と同じくらいのサイズです、小さい本でした
 表紙は白いハードカバーだったと思います

・絵の印象は?
 描かれていたのは鮮やかで幻想的な海の中の様子です
 あるページに、クジラの体のアップが描かれていました
 オーロラが描かれていたページもあった気がします
 どこかクリスチャン・ラッセンの絵に似ていましたが、ラッセンの絵本ではないようです

・内容
 明確なストーリー性のある絵本ではなく、
 絵本の片面には幻想的な海の絵、
 もう片面には白いページの上に綴られた詩のような言葉、という構成で、
 あまり子供向けの絵本ではないような内容でした
 文章の中に漢字も多く使われていましたし…
 しかし子供心にその詩が歌のようで印象的だったことを覚えています

あと、確か日本語の文章の上に英語の文章がいっしょに書かれていたので
もしかしたら海外の作品を翻訳したものなのかもしれません

どうぞよろしくお願いします。

422:さく・え/ななし
10/06/06 11:31:26
>>421
ラッセンの絵に似ているというと、シム・シメール?
と思いましたが、ラッセンもシメールもあんまり小型の絵本ってないですよね

423:さく・え/ななし
10/06/07 10:41:32
25年ほど前に小学校の図書室で読んだ本を探しています。
横長の本で水彩画っぽい絵で、カラーでした。
女の子がトウモロコシでお人形を作って可愛がっていましたが
洪水か何かで住んでいた村から避難する事になり、
持っていけないお人形は土に埋めて隠しますが、
しばらく経って戻ってきたらトウモロコシは種になって
人形の有った所からは芽が出ていました。
女の子は悲しみますが、やがてたくさんトウモロコシが実り
その内のひとつで新しいお人形を作り、残りは母親がパイにしてくれる
という内容でした。女の子は浅黒い肌で黒髪です。
ご存知の方いましたら、教えて下さい

424:さく・え/ななし
10/06/07 14:23:57
>>723
未読だからあてずっぽうだけど
「ヤチのおにんぎょう(ブラジル民話より)」
C・センドレラ:文
グロリア・カラスサン・バイベ:絵
長谷川四郎:訳
ほるぷ出版

はどうだろう?

425:424
10/06/07 14:24:56
あああ、アンカーミスった
>>424>>723>>423の間違いですorz スマヌ

426:さく・え/ななし
10/06/08 08:51:36
>>424
まさにこれです!
こんなに早く教えていただけるだなんてビックリです
ありがとうございました!

427:hyud
10/06/08 15:00:17 1IsbK/16
このあいだ中古絵本を買ったんだけど包装が丁寧だったんでびっくりした。
けっこう品揃えもあったしおすすめだよ。
絵本古本☆中古絵本のキッズ絵本館 : URLリンク(kids-ehonkan.ocnk.net)


428:さく・え/ななし
10/06/09 11:34:09
1981年生まれの私が幼稚園~小学生の頃に読んでいた絵本セットの詳細について調べています。
よく出来た本だったので小学校高学年の読書にも耐えられる内容だったのですが、私が中学生に上がって流石に絵本からは
遠ざかった時期に10歳年の離れた従弟の家にあげてしまったらしく、その後も、お下がりとして知人の家などにもらわれて行き、
私がそのことを知った時には既に追跡調査が不可能になっていました。
お気に入りの絵本だったのですが、もう何年もネットや書店・図書館で探してみても全く手がかりが掴めなかったため諦めかけて
いたのですが、こちらのスレなら何か手がかりが見つかるやも知れないと思い相談させていただくことにしました。
絵本の内容については以下に記載いたしますので、何か心当たりのある方がいましたら、どんな些細な情報でも構いませんので
教えていただけますようお願い申し上げます。

・いつ頃見た本か:1981年生まれの私が幼稚園の頃見ていた物なので1984年前後には出版されていたと思います。
・どこで見たか:両親に買い与えられて主に自宅で読んでいました。
・本の大きさや形:縦辺も横辺もA4判よりも大き目で、横辺の長さがA4規定のサイズよりも若干長くなっていた気がします。
           厚さは2cmほどのハードカバーで、表紙にビニールコーティングが施されていた気がします。
           上記のサイズの本が1BOXに10~20冊ほど収納され、さらにそれが2BOXで1セットになっていたと思います。
           ですから、全体では20~40冊ほどの絵本のセットになっていました。
           また、背表紙の所が1巻ごとに微妙に違う色になっていて並べるとグラデーションになっていました。

429:さく・え/ななし
10/06/09 11:35:11
・セット内容:(1)動物の男の子が扁桃腺を手術で除去するお話がありました。術後にアイスクリームを食べるシーンが印象的。
          この巻には他にも動物たちの日常を描いたお話が沢山収録されていました。
          斧やハシゴ、手押しポンプの消防車を使って火事を鎮火するオールドスタイルの消防士の話など。
        (2)タコの王様とその息子が出てくるお話がありました。イラストがバーバパパのような感じでした。
        (3)マザーグースについては2巻ほどに分けてセットに組み込まれていた記憶があります。これは比較的リアルな絵柄。
        (3)多分ですが、80日間世界一周の絵本もセットに入っていました。ジャングルでトラや象が出てきた印象があります。
          また、大きなダイヤモンドの原石がいくつも登場するシーンがあったような気がします。
        (4)大きなカブの話がありました。こちらは比較的写実的な水彩画だったと思います。
・絵の印象:冊数が沢山あり、何人もの作家さんが描かれていたので絵のタッチ等は当然別物になっていましたが
        全体を通じて言える特徴として、水彩画がメインで、表紙から挿絵までオールカラーになっておりました。
        動物のお話は登場人物はデフォルメされていてもイラストの細部(日用品や小物)などは緻密に描かれていました。
        タコの王様は比較的シンプルな絵柄でしたが、一方でマザーグースなどのようにリアルよりの絵柄も混在していました。


以上のような感じになります。
文字数制限に引っかかったので2レスに分けて投稿させていただきました。

430:さく・え/ななし
10/06/09 13:07:26
>>429
(1)はリチャード・スキャリー(スカリー、スカーリーの表記もあり)の絵本ですね。
(これだけ単独で洋書で持っていたので記憶にあります)
いろいろな作者の絵本をまとめてセットにしたもののようですが、
出版社はブックローン出版か集英社か・・そんなところでしょうか。
現在ここまでしかわかりませんが、ご参考までに。

431:さく・え/ななし
10/06/09 17:57:39
>>430
ありがとうございます。
まさにそのリチャード・スキャリーさんの絵本でした。

で、そのリチャードさんの絵本を頼りに色々検索したところ、かつて私が所有していたのは集英社
から出版されていた『ピクチャーランド』という一連のシリーズのBOXセット(全25冊)だったようです。
その25冊のうちスキャリーさんの作品が6冊を占めていたため相当印象が強かったようです。
スキャリーさんの現在入手可能な絵本の表紙を見ると、当時見たことのあるライオンのお医者さん
や看護婦さん、豚の消防士、顔だけリアルでちょっとキモイ猫たちと見覚えがありすぎて笑いましたw

上記の(2)については『ピクチャーランド(15) かっこいいなハーマンくん』のハーマン君が件のタコの
こどものようで、父親の王様についてはおそらく他作品のイメージが混在したようです。
上記(3)は『ピクチャーランド(24) マザーグースのかあさん』と『ピクチャーランド(25) マザーグース
くつのいえ』がセットに含まれているのを確認しました。
通し番号番号間違えてしまったため重複した(3)(実質(4))は『ピクチャーランド(17)とらはとらでも
へんてこりん』という作品のようですが、ダイヤのエピソードがあるかどうかはちょっと不明。
最後の(4)(実質(5))は『ピクチャーランド(11) あかずきんちゃん』か『ピクチャーランド(12) 3びきの
こぶた』あたりのオーソドックスな童話をまとめた巻に収録されているものと思われます。

秋頃に第1子が生まれる予定なのですが、かつて私が両親や祖父母に読んでもらったのと同じ絵本
を今度は私の子どもに両親や祖父母がまた読んでくれたらと思いここ最近特に必死に探していました。
しかし、自分でも長年探していたのにまさかこうもあっさり見つかるとは思いませんでしたw
本当に、本当、ありがとうございました。 感激のあまりちょっと嬉し涙出てます;;

432:430
10/06/09 19:46:45
>>431
解決のヒントになって嬉しいです。何が手がかりになるかわかりませんね。
スキャリー絵本は私も幼時に大好きだったのでよく覚えています。
詳細な報告ありがとうございました。

433:さく・え/ななし
10/06/09 20:35:00 cSN9CbeY
10年前ほど前に中学校で読んだ恐竜の女の子の絵本を探しています。
横幅がA4サイズくらいで絵は水彩に近かったと記憶しています。
お父さんに性的ないたずらをされる内容で、絵本という分類ではないのかもしれないのですがご存知の方いましたらよろしくおねがいします。


434:さく・え/ななし
10/06/09 21:06:09
>>433
「ママにもいえなかった…」ミカエル・ルンドグレン文 ウルフ・グスタフソン絵 ア-ニ出版(1995)
スウェーデンの絵本です。

435:さく・え/ななし
10/06/10 18:18:23 igRLBADu
>>434
ありがとうございます!その本です!早速検索してみます!



436:さく・え/ななし
10/06/11 01:15:18
今年31になる者ですが、小学校低学年つまり20年以上前だと思います
自宅で読みました。
同年代の方ならもしかしたら分かるかもしれません

ラーメンの屋台を出している男がいて、ある時お客が来たのですが一口食べただけで
帰ってしまいました。その次の日も次の日も来店しては一口で帰ってしまいます
どうしても気になった店主はそのお客を尾行して森の方まで追いかけたところ、
確かうさぎだか何かの動物がそこで屋台を出してて、ここからはうろ覚えですが、
味に感動したから人間に変装して毎日通って味を真似して
自分で店を出した。みたいな事を言ってた気がします

437:さく・え/ななし
10/06/11 08:35:00
>>436
「ふしぎなおきゃく」肥田美代子作 岡本颯子絵 ひさかたチャイルド
2006年に改訂版が出ているようです。
URLリンク(www.ehonnavi.net)

438:さく・え/ななし
10/06/11 09:38:53
>>437
ありがとうございます!
しかしみなさん凄い知識ですね

439:さく・え/ななし
10/06/11 11:45:08
ここは絵本のソムリエあるいはスペシャリストが集うスレ。

440:さく・え/ななし
10/06/11 14:02:37
絵本の匂い嗅いでる人想像した

441:さく・え/ななし
10/06/12 00:12:54
1980年代に市立図書館で見た本を探しています。
お婆さんと二人暮しの女の子が、病気のお婆さんの代わりに
クリスマスの市場でキャンディを売るお話です。
最後には女の子がずっと憧れていたお人形を
クリスマスプレゼントに貰う、という内容でした。
大きめの版で、カラーです。
ご存知の方いましたら、よろしくお願いします

442:さく・え/ななし
10/06/13 20:13:33
【いつ】
 25~30年前
【どこで】
 小学校の図書館
【本の大きさ・形】
 あやふやですが、普通のサイズだったと思います。
【絵の印象】
 影絵?のようなものでした。
【本の内容】
 ・子供の行動規範を啓蒙するような内容で、いろいろな動物がさまざまな
行動をしてナレーターが「かくのごとく行動をしないといけませんよ」と突っ込みを
入れる。
私が印象に残ってるのは、ウサギ君がサッカーボールで蹴って遊んでいて、
ナレーターが「このウサギ君は本当に楽しそうに遊んでいます。宿題を終わってから遊んでいるからです。」(だから皆もなすべきことをしてから楽しみごとを
楽しみましょう)みたいな内容です。

443:442
10/06/13 20:15:44 /FY5TaVD
ごめんなさい、テンプレ替わりにコピペしたのが、誤情報を
含んでしまってますです。

【絵の印象】
 ×影絵?のようなものでした
 ○パステルカラーだったような。線はしっかりかかれていたような。


444:さく・え/ななし
10/06/13 20:54:07
>>441
『ぴちぴちカイサとクリスマスのひみつ』(偕成社)←品切れ中
『カイサとおばあちゃん』(岩波書店)←絵本ではなく短編集、入手可
80年代にご覧になったのなら、上の本だと思います。
下の本は、2年前に出版されたもの。
いずれもリンドグレーンの同じ作品です。訳者、挿絵画家とも異なりますが、ご参考まで。

>>442
マンロー・リーフの本かも?

445:さく・え/ななし
10/06/14 10:17:36
>>444
この上の本に間違いありません!
リンドグレーンの作品だったのですね。
詳しい情報をありがとうございます。
短編集、捜してみます!

446:さく・え/ななし
10/06/17 02:42:57 Q62ZeT+r
 昭和54年ごろ、自宅で読んでいたカラーの絵本を探しています。

覚えている内容は2点で

1黒眼鏡をかけた男達がでてくる。

2黒眼鏡の男達が主人公を追いかける。主人公は飛行機とか車とか

色々な乗り物を乗り継いで逃げる。

というものです。検索すると「天空の城ラピュタ」が出てきます。

子供に読ませてあげたいです。どうか宜しくお願いします。

447:さく・え/ななし
10/06/17 21:08:29
>>446
あてずっぽうだけど
「がんばれねずみたち」(おはなしチャイルド 1977年10月号(第31号))
作:山元護久
絵:高橋透
チャイルド本社
URLリンク(wiki.livedoor.jp)
はどうだろう?

それとマルチはイクナイよ

448:446
10/06/18 20:22:01
ありがとうございます!これです!


449:さく・え/ななし
10/06/19 00:08:06
これ見てよ↓
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)
ばらまこうぜ!


450:さく・え/ななし
10/06/19 12:48:55 mL2poV8G
どうしても思い出せない&検索してみても分からないのでお願いします。

30年近く前(昭和54年ごろ)に家にありました。
大きさは覚えてませんが、松谷みよ子の絵本シリーズくらいの大きさだったかな

デパートにお母さん?かおばあさん?と行く話で、
絵の真ん中にエスカレーター?で、順番に買い物をしていきながら上がっていって、
最後にクリームソーダか何かを最上階のレストランで食べる話です。

451:さく・え/ななし
10/06/19 22:02:43 0te2EK0F
・いつ頃見た本ですか?
 30年ほど前。昭和40~50年代。
・どこで見ましたか?
 家
・本の大きさや形は?
 縦長でA4より大きめ。ハードブック。
・絵の印象は?
 カラー。イラストの動物が登場して調理をしていました。
 背景は白で、スッキリした印象です。

翻訳のお菓子レシピ集です。動物が調理をする挿絵入り。
ノルマンディの小石、シュークリーム、ババロアなどがあったと
記憶していますが、「クッキーノルマンディの小石」以外は
曖昧です。

ぜひもう一度ノルマンディの小石を作ってみたいので
ご存知でしたら教えてください。


452:さく・え/ななし
10/06/19 22:54:26
>>451
見たことはないのですが・・これはいかがでしょう。
「こどものりょうりえほん おかしもつくっていい?」主婦の友社 1978年
30ページでサイズが30センチなので、大判の絵本のようです。
翻訳ではなく日本の著者による5冊シリーズです。
URLリンク(www.fukkan.com)

453:さく・え/ななし
10/06/20 14:45:46 Gd3Dt4zE
>>453
これです!
てっきり翻訳かとおもっていたのですが、ちがったのですね。
タイトルがわかったので探すことができます。
本当にありがとうございました。

454:さく・え/ななし
10/06/20 18:49:36 L0QRi1I2
URLリンク(ca.c.yimg.jp) hoo.co.jp/images/content/-/77673.jpg
URLリンク(monok.hp2.jp)
URLリンク(www.dandanclub.jp)
URLリンク(ec2.images-amazon.com)


455:450
10/06/21 19:02:14 U15gtOzM
>>450ですが、自己解決したので閉じます。
「とこちゃんはどこ」でした。
最後にデパートのレストランで食べる以外、全く違う話として記憶していました。。。すみません
子供が勝手に遠くに行って、親たちが困って探す話でした。絵は加古里子でした。

456:さく・え/ななし
10/06/22 02:21:20 xeX0JLCW
・いつ頃見た本ですか?
 13~4年前くらい?

・本の大きさや形は?
 A4~A3くらい?
・絵の印象は?
 カラー
 西洋の妖怪の話だけど、明るい感じ
 人間じゃなくて動物をモチーフにしていた気がする
 
 覚えている話↓
 ・ドラキュラの甘いものの食べすぎで歯が悪くなって治療してもらう話
 ・レーズン好きな妖怪がキッチンを漁ってるところを
  その家のチェス好きの主に見つかってしまうが、
  仲良くなってレーズン食べながらその人とチェスをするようになった
  (タワシみたいな妖怪だったきがします)

以上です。
知っている方いたらお願いします。

457:さく・え/ななし
10/06/22 22:32:49 XQxdg7zi
時期:6~7年前
場所:小学校
大きさ:大型のものだったと思います

覚えていること
・うさぎとうさぎの持つ本がでてきます。
・表紙にうさぎがいて、うさぎの周りは草原で全体的にみどりだったと思います。
・うさぎは本を持っていて、その本はうさぎにとって友達でうさぎはその本さえあれば、
遊ぶのも寝るのも困らないから一人で大丈夫というような内容だったと思います。

ご存知の方がいましたら、よろしくお願いします。


458:さく・え/ななし
10/06/23 07:29:40
>>457
アニタ・ジェラーム「ぼくはぼくのほんがすき」評論社
かな?

459:さく・え/ななし
10/06/23 19:05:12 Cn0GnBil
>>458
この本です!
ありがとうございます!
こんなに早く教えていただけて、本当に聞いて良かったです

本当にありがとうございました。

460:さく・え/ななし
10/06/25 20:22:11 s6FQVBYq
・いつ頃見た本ですか?
 35年ほど前に読んだ

・どこで見ましたか?
 幼稚園からもらってきてた「キンダーブック」に載っていたように思います。

・本の大きさや形は?
 キンダーブックですから、薄かったです。
 
・絵の印象は?
 水彩調です。
 
・内容で覚えていること
 ローカル鉄道の話。
 お客さんのために、駅ごとにお花を植えていった。
 「ダリア駅」とか「ひまわり駅」などの駅が出てきたと思います。
 
 大好きな話だったのですが、タイトルを忘れてしまいました。
 今、古本でも手に入れたいのです。
 どなたか教えてください。
 

461:さく・え/ななし
10/06/26 01:49:52
>>460
鶴見正夫 「五つのはなのえき」ではないでしょうか。

462:さく・え/ななし
10/06/26 08:25:32 21I1D8+h
>460
ありがとうございました!
いろいろ調べましたが絶版になっているみたい。。。地道にさがしてみます。感謝

463:さく・え/ななし
10/06/26 21:52:58
ずっと気になっています。お願いします。

・いつ頃見た本ですか?
 20年前ごろ
・どこで見ましたか?
  眼科
・本の大きさや形は?
 普通の絵本サイズ。正方形か、少し横長
・絵の印象は?
 油絵のような絵か、切り絵。はっきりとした色でした
・内容で覚えていること
 タヌキが主人公。登場するのは山の動物たち(うさぎ、きつねなど?)
 タヌキが入れ歯を手に入れるが、くしゃみで飛んでいって動物たちを襲う
 入れ歯はかちかちいいながらそのまま行方知れず
 タヌキは歯なしになりました

というようなストーリーでした。


464:さく・え/ななし
10/06/26 22:10:53
>>463
ちょっと自信ないですが、
「たぬどんのはなし」という絵本では?

465:さく・え/ななし
10/06/27 08:35:57
>>464
調べてみましたがおそらくそれです!
中身を確認したいところですが、絶版なのですね……残念

それにしても表紙絵が可愛いくて驚きました
よっぽど歯が飛んで襲ってくるのが印象的だったみたいです
まずい記憶から探してくださり本当にありがとうございました!

466:さく・え/ななし
10/06/27 23:45:04
・いつ頃見た本ですか?
6年ほど前
・どこで見ましたか?
小学校の学級文庫
・本の大きさや形は?
ウォーリーを探せ程の大きさと厚さだったと思います
・絵の印象は?
油絵のような感じでどこか不気味な印象でした
・内容で覚えていること
主人公が数学の世界?にひきこまれて
次々と問題を出されるという内容
最後にチョークが鍵となって元の世界に戻る

最近急に思い出してとても気になっています
よろしくお願いします

467:ですな
10/06/28 00:08:54
算数の呪い (世界の絵本コレクション) [大型本]
ジョン・シェスカ (著), レイン・スミス (イラスト)
はいかがでしょう

468:466
10/06/28 17:27:49
amazonで表紙を見ましたが多分それです!
今度本屋で探してみます
回答ありがとうござました!

469:さく・え/ななし
10/06/28 22:38:01 o+2+dEHI
・いつ頃見た本ですか?
  1980年頃
・どこで見ましたか?
  小学校の図書室
・本の大きさや色は?
  B5サイズより小さかったかも
  表紙の色は赤みがかってました。
・内容で覚えていること
  主人公の女の子が、額の中の馬車の絵の中に入っていってしまう。

  すみません。これだけしか思いだせないのですが、
  何でもかまいませんので、情報お願いいたします。

470:さく・え/ななし
10/06/29 09:19:41
>>469
「ちいさなジルはどこへいったの?」ファム=エクマン作 偕成社(1980年)
どうでしょう?(画像がなかなか見つからないなー)

471:さく・え/ななし
10/06/29 11:09:49 8fPlSVOK
>>469
調べてみました。たぶんそれです。
画像がみつかりませんが、近所の図書館で探してみます。
本当にありがとうございました。感謝!

472:さく・え/ななし
10/06/29 12:46:36
このスレ…というかこの板の住人達の知識には驚かされるわ…

473:さく・え/ななし
10/06/29 18:21:55
こんにちは。下記の本を探しています。
タイトルは「11人(ひょっとしたら10人)のガールフレンド」。記憶違いかもしれません。

確か旅行会社か航空会社関係の広告に使われた挿絵のシリーズを絵本にしたモノだった様な・・・。
非常に細かく書き込んだ外国の町並みの水彩画に文章を付けた、大人向けの絵本でした。
一人目のガールフレンドはこんな子だった・・・とか、最後のガールフレンドはまだ出会っていないとか
一枚一枚の絵にエピソードを後から付けていった様な内容でした。

22~23年前に書店で購入しました。
本のサイズは覚えてないのですが、A4よりは大きかった記憶があります。
タテ型でした。

間違いなく絶版でしょうが、タイトルやイラストの作者名や中古本情報等ご存知の方がいたらお教えください。
よろしくお願いします。

474:さく・え/ななし
10/06/29 18:33:43
>>473
「6人のガールフレンド」ではないでしょうか。
CBSソニー出版で、文章が萩原朔美さんなのは確か。絵は…忘れました。

475:473
10/06/29 18:52:07
>>474
ありがとうございます!6人のガールフレンズでした。
勝手にガールフレンドの人数増やしていました・・・

萩原朔美さんからたどって検索したところ、絵は石田 光於さんでした。
さっそく中古本も見つける事が出来ました。
本当にありがとうございます。

476:さく・え/ななし
10/06/29 23:12:48 I1Tyqapo
全ページが♡だらけの絵本をさがしています。3年くらい前だと思うのですが、
TUTAYAで見かけたのですが、その時は急いでいて買わずに帰ってしまいました。
その後何度も探しているのですが、タイトルも作者もわからないので、
探すこともできません。

とにかく、1ページから最後のページまでハートの絵が描いてあるのです。
文字はたしか、ハートの中にふたこと、みこと書いてあったと思います。

知っていたら教えてください。

477:さく・え/ななし
10/07/02 11:26:12
35年位前に家にあった本です。
内容をほとんど覚えていないので難しいとは思いますが、よろしくお願いします。

【表紙】
・全体的にくすんだ色使いで、青っぽい。インドっぽいイメージ
・白っぽい四角?の大きめの枠があり、その中に絵やタイトルがあったと思う
・枠の左右に、たぶん一頭ずつ、四角く固まった感じの象が描かれていた
(固まった象は話にも関係したかも)

【形状】
・わりと大きめで少し横長もしくは正方形に近いと思う
・厚さは薄め

【内容】
象が出てくる切ない話だったことしか覚えていません・・・

手がかり少なくて申し訳ありません。どうぞよろしくお願いいたします。

478:さく・え/ななし
10/07/02 14:45:13
お願いします。
(実は以前も質問したのですが回答を検索できず・・・)

【いつ読んだ】
1990年頃(それ以前の本)

【あらすじ】
海辺にいた女の子が、魚の国に連れて行かれる。
魚の国は大統領や国防省、外務省といった組織がある大国で、魚を食べる
人間を敵視している。
何らかの理由で、女の子は足を真ん中で縫い合わせる整形手術を施され、
人魚に改造されてショックを受ける。
(このシーンが手術台の周りを白衣の魚が取り囲み、床には血が流れ落ちている
という非常にグロな絵)
実はこれは夢の中の出来事で、女の子は目が覚め、夢だった事を知りほっとして
食堂に行くと、皿の上には料理された魚の大統領とxx総監(←肩書きは忘れたけど偉い立場)
が載っていた。

【本の姿】
B5程度で横長。左開きで横書き。

【その他覚えている何でも】
海外絵本の翻訳版。線描のラフなカラー絵だったと思います。
絵本と言っても話自体は込みいってて、幼児向けでなく小学生向けではないかと。

479:さく・え/ななし
10/07/04 16:33:19
【いつ頃】
 1988年~1995年頃

【どこで】
 図書館

【本の大きさ/形】
 子供だったからかもしれませんが若干大きかった気がします。
 文庫本ではなかったと思います。

【あらすじ】
 主人公が女の子でカレーが大好き。もしかしたら女の子の家がカレーと関係ある家だったかもしれません。
 そしていろんな国の王子様(人間だったか動物かは覚えてません)がぼくと結婚しようと言ってきて
「僕の国はこんなカレー(食材だったかもしれません)があるよと紹介してくる。
 でも女の子は全員断って、お米屋さんの男の子とくっつくという内容です。
 うろ覚えですが、最後のお米屋さんとくっつく展開が上手くてそこだけが
 印象的に覚えてます。

ほとんどうろ覚えでごめんなさい。
もしかしたら、という方がいましたらどうか教えてください。

480:さく・え/ななし
10/07/04 17:24:52 uEr3d+i4
>>360
どなたか分かる方いらっしゃいますか・・・?

481:さく・え/ななし
10/07/04 20:24:20 JKI+4d0P
>>479
カレーの好きな女の子ってとこで、あてずっぽうですが、
岡田ゆたか「カレーのしまのおひめさま」はどうですか。

482:さく・え/ななし
10/07/04 20:37:25
>>481
 ごめんなさい。それではありません。
 先に>>4に貼られている書籍関係のサイトでカレー関係の絵本を調べたところ
 ヒットしたので読んでみたのですが違っていました。

483:さく・え/ななし
10/07/06 22:53:14
すいません。かれこれ10年くらいずっと探している本があります。

【いつ読んだ】
現在36歳の私が小学校低~中学年のとき
(だとすると30年近く前)

ただ今現在48歳になる叔母の本で、当時叔母の自宅で読んでいた。
いつごろの本なのか不明

【あらすじ】
いくつかのお話が入っていた。
一つ目は雪の降る一軒家にすむ熊が、たずねてきたお客に身の上話をする。
「おとうさんもおかあさんも、ズドーンと(銃で)やられちゃって」というセリフがあった。
ストーブの上のやかんで湯を沸かし、紅茶を飲んで涙ぐむシーンがあったような。

ほかの話はたしか子鬼が出てきて、黒い腕を切られて泣いている話だった記憶

【本の姿】
B5くらい。表紙は水色っぽく、水彩画風の淡い色合い

【その他覚えている何でも】
上で書いた子鬼が、ひじから下の無い姿で涙を一粒流しているイラストがあった
全体的に冬・雪・吹雪などのシーンが多く暗ーーいイメージ

暗い本だったがもう一度手に取ってみたい。よろしくお願いします。


484:さく・え/ななし
10/07/07 19:44:24 lMImOnRY
>>483
安房直子「北風のわすれたハンカチ」かな?

485:さく・え/ななし
10/07/07 20:23:07
483です。 
早速画像で確認したところ、まさにコレ!!
表紙をみたとたん、あまりの懐かしさで胸がいっぱいになりました。
何度も何度も読み直していたころの頃の記憶が一気によみがえりました。

本当にありがとうございます。>>484

486:さく・え/ななし
10/07/08 00:26:29
「??丸のせんちょうさん」という絵本を探しています。

親に叱られ(たか何かで)公園でしょげていた主人公が、船長と名乗る不思議なおじさんと
落書きで描いた絵の中の船に乗って冒険の旅に出かける話です。ピンチにはおじさんが
新しい絵を描いてその絵の中に飛び込んでゆきます。

・いつ頃見た本ですか?
 昭和52年ごろ読みました。

・どこで見ましたか?
 親に買ってもらって自宅で読んだと思います。

・本の大きさや形は?
 標準的なB5程度のハードカバー絵本だったと思います。

・絵の印象は?
 簡単な線画に彩色した様なシンプルな絵でしたが、砂漠のような景色や西日の射した公園の様な描写が印象でした。

それでは、よろしくお願いします。

487:さく・え/ななし
10/07/08 01:50:50
【いつ読んだ】
 1984~86年頃、幼稚園で毎月配布されている絵本で読みました。
【あらすじ】
 主人公のうさぎ?が、白い塔に開いている穴を覗くと、中に
 夢のような風景が広がっている。

【覚えているエピソード】
 同上

【物語の舞台となってる国・時代】
 架空の国

【本の姿】
 ・本の大きさは大きめ。
 ・左開き
 

【その他】
 ・使われていた絵がその絵本以外でも見かけることがあったので、
  意外と有名な作家さんなのかも。(私はわかりませんが。)

 手がかりが少ないですが、ぜひ教えてください。
 よろしくお願いします。

488:さく・え/ななし
10/07/08 09:33:18
探しています。

・いつ頃見た本ですか?
  ここ2~3年。

・どこで見ましたか?
  図書館児童コーナーで読みました。

・本の大きさや形は?
  A4?より大きいよくある絵本サイズ。縦長だったと思います。
  
・絵の印象は?
  覚えていません。極端にマンガチックではなかったかと。

・内容で覚えていること
  小学生の兄弟(姉弟や姉妹だったかも)が2人だけで列車に乗って祖父母?か
  単身赴任の父?の家に行こうとする話。電車の中でいろいろな人に会う。
  こわそうな人や優しそうな人、犯罪者っぽい人もいたような…??
  「はじめての子どもふたり旅」のどきどきストーリー。

・似ている本
  「しんかんせんでおいかけろ」ではありません。


よろしくお願いします。

489:さく・え/ななし
10/07/08 11:29:17 W0KCcpX0
>>486
検索でヒットしたのはこれです。内容はわかりませんが・・
「キラキラまるのせんちょうさん」槙ひろし作 前川欣三絵 講談社


490:さく・え/ななし
10/07/08 11:42:29 W0KCcpX0
>>487
「うさぎのゆめ」三田村信行作 たむらしげる絵 フレ-ベル館(キンダーおはなしえほん)
ですね(持ってます!)

491:さく・え/ななし
10/07/08 13:13:27
【いつ】
10~15年ほど前
【どこで】
市立図書館の絵本コーナーにて
【形状】
ハード・大判(縦長、縦30センチくらい?)
【絵の印象】
カラー・繊細な線で細かく描写
【内容】
・飼っている犬についてのもの。エッセイのような作風ですが作者=飼い主かは不明。
・犬種はキツネに似ている感じ。古くからいる犬種との描写があったように思います。猟犬かもしれません。
・飼い主が旅先で入手してくる首輪についての描写(この首輪だと~のように見える、という記述付き)
 見開きで複数の首輪が描かれていたように思います。
・大人でも読み応えのあるものでした。淡々と描かれており、悪く言えば子供だと飽きてしまいそうな感じ。
 
どうぞよろしくお願い致します。

492:さく・え/ななし
10/07/08 20:09:35
>489
きっとソレです。でも、ネットでも地元図書館でも現物は見当たらないようです。
気長に探すこととします。

どうも有難うございました。

493:さく・え/ななし
10/07/08 20:29:33
・20年くらい前に
・家で読んだ
・大きさはよく覚えてないです

夜中に男の子が、指令書だか、置き手紙だか、宝の地図みたいなものに従って、
家の中から地下室や庭をとおりがら指示をこなしていくと、
最終的に(親からの)誕生日のプレゼントかなんかにたどりつく

っていう、絵本なんですがタイトル分かる人いませんでしょうか

視覚的にも謎解きのような雰囲気になってた気がします
最後に通ってきた道のりの絵が書いてあるんだけど、
それを見ると、家からちょっと出ただけってのが分かる感じになってた気がする。


494:さく・え/ななし
10/07/09 00:43:56
>>493
エリック・カールの『たんじょうびのふしぎなてがみ』
偕成社出版
では?

495:さく・え/ななし
10/07/09 00:57:04
>>490
これです!
ありがとうございます。

久しぶりにまた見たいな、オクあたりで入手してきます!

496:さく・え/ななし
10/07/09 08:29:21
>>494
完全にこれです!
表紙見ただけですごく懐かしいです。
気持ちがスッキリしました。

ありがとうございました。

497:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:18:11
絵本というより、作家を知りたいのですが・・・
7年前くらいに名古屋の美術館でその作家の作品展が催されていました。
確かアメリカの方であったと記憶しています。

赴いた際に下敷きを買ったのですが、今は失くしてしまって確認ができません。
その下敷きには代表的な作品のワンシーンがプリントされており、
少女がうさぎの足につかまって月へ行くという絵だったと思います。

情報が少ないですがよろしくお願いします。

498:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 13:28:57
・内容
 うろ覚えですみませんが、たしか平和を訴えるような内容だったと思います。
 女性?の兵隊たちが並んで撃ち合おうとしていたり、あとかなり印象に残っているのが
 魚から人間の足?が生えてほかにも動物がいて、痛いよーとか苦しいだとか書いてあったと思います。
 物凄く気味が悪かったです。表紙は花畑に女性が一人立っている絵だったと思います。

・いつ頃見た本ですか?
8~9年前

・どこで見ましたか?
 小学校

・本の大きさや形は?
 覚えていません

・絵の印象は?
 白黒だったりカラーだったり
どうかよろしくお願いします。

499:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 20:45:26 24pu33fH
>>497
以下のリンクから、過去に行なわれた展覧会が見れます。
(497さんが行った美術館がこの中にあるかはわかりませんが…)
行った覚えのある展覧会はありませんか?

愛知県美術館 過去の企画展
URLリンク(www.aac.pref.aichi.jp)
名古屋市美術館 過去の展覧会
URLリンク(www.art-museum.city.nagoya.jp)
名古屋ボストン美術館 終了した展覧会
URLリンク(www.nagoya-boston.or.jp)

参考になればいいのですが・・・

500:さく・え/ななし
10/07/13 10:28:27 RpPlILn4
>>491
山本容子「犬のルーカス」ではないかと思います

501:さく・え/ななし
10/07/14 09:54:12
>>499
ありがとうございます!お手数かけました
しかし、確認したところ思い当たるものがありませんでした
記憶違いなのでしょうか・・・中学生の時のことなので情報不足で申し訳ないです

502:さく・え/ななし
10/07/14 12:18:57
【いつ】
 1980年代前半
【どこで】
 本屋で買ってもらったと思います
【本の大きさ・形】
 確かB5のハードカバー(変型だったかもしれません)
【本の内容】
 梅雨の時期に開くアジサイのホテルに虫たちが泊まりに来るというお話でした。
 梅雨が終わってもとまり続けていたお客さんがいたけれど、
 夏になってアジサイがしおれてしまい、帰って行った…という感じ。
 記憶が曖昧ですが、ふんわりとしているけど色遣いのきれいな絵柄だったと思います。

この雨空で思い出して検索をかけたけれど見つからず。
よろしくお願いします。

503:さく・え/ななし
10/07/14 12:27:18
>>502
適当にググったら

キンダーおはなしえほん「あじさいホテル」が出てきたけどこれ?

504:さく・え/ななし
10/07/14 12:50:32
>>503
すみませんありがとうございます。
あじさい ホテル 絵本で検索してたんですが、
くっつけたら出てきました。
申し訳ないです。



505:491
10/07/14 13:58:00 ZnE4HKIf
>>500
ありがとうございます!
山本容子さんでしたか…
キーワードが「犬」のみで途方に暮れていました。
助かりました。本当にありがとうございました。

506:さく・え/ななし
10/07/18 08:26:44
・いつ頃見た本ですか?
1990年前後

・どこで見ましたか?
幼稚園で購入させられたと記憶しています。

・本の大きさや形は?
25cm×25cm程度だったと思いますが、定かではないです。

・絵の印象は?
カラー・水彩・鉛筆画・ほんわかとした絵

・内容は?
紫色の木の実で作ったジャムを塗ったサンドイッチを作ってもらう話です。
そのジャムの色がなんとも鮮やかで美味しそうだったのを覚えています。
ジャムのラベルには「おだいじ」の文字があったような気がします・・・

あちこち、探し回ってみましたが見つかりませんでした。
どうか宜しくお願いします。

507:さく・え/ななし
10/07/18 10:59:15 prrzTB39
>>506
あきやまじゅんこ「チョイのちいさなかご」(こどものとも年中向き・1989年11月号)はどうでしょうか?
最後の方に紫のジャムを作るシーンが出てくるのですが・・・

508:さく・え/ななし
10/07/18 22:31:13 1itNLlV+
【いつ読んだ】
10-15年前位で、当時家にあった本でした。

【あらすじ】
・目的は、村に来る怪物(黒くて、大きくてクジラのような)の退治をしたい
・退治のために、大きな鍋で巨大な金色の飴を作る(確か飴の中に何か仕込んである)
・最後は怪物がそれを食べ、退治できてめでたしめでたしのような終わり

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー
挿絵で印象的なのは、
「大きな金色の丸い飴」「大きな鍋」

【物語の舞台となってる国・時代】
日本(登場人物が着物を着ている時代)

クジラ、飴、退治などのキーワードで検索していますが、
見つけられない状態です。
よろしくお願いします。


509:さく・え/ななし
10/07/19 00:28:33 N7Z/q19u
>>508です
思い出したことがあるので、追加します。

【思い出したキーワード】
唐辛子(鍋で唐辛子を煮ていた?)

510:さく・え/ななし
10/07/21 23:50:28 +0YidlEi
30年以上前の本です。

外国の作者の絵本で、主人公は多分男の子。
小さい妖精だか小さな生き物が、チョコレートの銀紙が好物。

これだけなんですが・・・


511:さく・え/ななし
10/07/22 17:38:11 hSW5OCxz
・いつ頃
十年ほど前

・どこで
家で見たのですが捨ててしまったようです

・大きさや形
おぼえてません

・カラーでした。たくさんの色を使っていたと思います。

・内容はあまり憶えていないんですけど、動物しか出ていなかったとおもいます。
誕生日の話なのかケーキがありました。
主人公はたぶんクマだと思います。

よろしくお願いします。

512:さく・え/ななし
10/07/22 20:41:58
くまで誕生日のケーキだとこれかな?
「ともだちになってね 」
岡本一郎 土田義晴 /金の星社 1999/07出版  


513:512
10/07/22 20:43:14
>511です

514:さく・え/ななし
10/07/23 08:04:18 gvuYSgTB
>>512
ググってみましたが違うようでした。すみません。
なんかしっとりした絵柄(曖昧ですみません)だったように思います。

515:さく・え/ななし
10/07/23 10:23:07 KMUyBzrK
>>511
誕生日のケーキ 動物だけ カラー クマも出てくる
主人公はクマじゃないけど・・
「おたんじょうびにきてください」フレーベル館

516:さく・え/ななし
10/07/23 11:10:05 gvuYSgTB
>>515
ググってみたのですが・・・
本当にすみません。


517:さく・え/ななし
10/07/23 13:34:16 KMUyBzrK
>>516
ダメモトでレスしてるんだから、はずれたからって謝るこたぁない。
さらに何か手がかりを思い出したら書き込んでくださいな。
しっとりした絵柄って、たとえば誰の絵みたいな感じ、とかね。
設定としてはよくありそうな話、幼稚園かなんかでもらう月刊絵本の可能性は?


518:さく・え/ななし
10/07/23 18:44:33
>506です。
あきやまじゅんこ「チョイのちいさなかご」(こどものとも年中向き・1989年11月号)では、ありませんでした。
他の”こどものとも”も一通りみてみたのですが私の探している作品はみつかりませんでした。

そして、”こどものとも”を見ていて思い出したのですが…
ジャムの本と同時期に、恐らく同出版社の物と思われる絵本を思い出しました。

題は「そうじゃないってば」だったと記憶しています。(ググったけど、でてきませんでした)
黒いカラスが嘴をニンジンに差し込んでしまい、他の指のある動物たちに抜いてもらおうとするのですが。
他の動物たちは、カラスの嘴が腫れたと思い込んで包帯で撒いたりして看病してくれます。
カラスは心の中で「そうじゃないってば!」と何度も叫びますが、皆に気持ちが届きません。
最終的にニンジンは割れてめでたしです。

この絵本の出版社だけでも判れば、ジャムの絵本に近づけると思うので・・・
もしご存じの方がいらっしゃいましたら、宜しくお願いします。

519:さく・え/ななし
10/07/23 21:13:17
>>518
カラスの絵本、タイトルは「ちがうってば!!」、出版社は「ひかりのくに」です。

520:さく・え/ななし
10/07/24 00:25:29
【いつ読んだ】
今から10年ほど前

【あらすじ】
うろ思えですが…、ホテルでのパーティー中になぞの緑色の液体が密かに侵入して
人々を幽霊やモンスターに変えて、徐々に感染が広がっていくみたいな話です

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
表紙は緑と黒で結構大きかった気がします。基本的に文はありませんでした。

【その他覚えている何でも】
全体的にホテル全体が書かれていて、シーンは固定でした。
ウォーリーをさがせ みたいな感じでした。
多分外国方がの作者だと思います。
全体的にホラーテイストです。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch