うろ覚えの絵本の作者やタイトル教えて!・10冊目at EHON
うろ覚えの絵本の作者やタイトル教えて!・10冊目 - 暇つぶし2ch2:さく・え/ななし
08/06/29 18:02:29 RjBlZliJ
【関連スレ】

◆個々の書籍・作家に関する質問はそれぞれの本スレの方が適切です。(あれば)
◆特定のスレッドの検索は各自でお願いします。 URLリンク(find.2ch.net)

絵が主体でない児童書は児童書板のスレでどうぞ。
あの本のタイトル教えて!@児童書板 10冊目
スレリンク(juvenile板)


タイトル・作者以外の質問はこちらで。
【?】スレッド立てるまでもない質問スレ【?】
スレリンク(ehon板)




3:さく・え/ななし
08/06/29 20:30:17
乙です。

4:さく・え/ななし
08/06/29 21:27:03
誘導されてきました.タイトル教えて@児童書板からのマルチポストですが
教えてください.宜しくお願いします.
【いつ読んだ】
 およそ15~20年前,母が図書館から借りてきてくれた
【あらすじ】
 主人公の少女の不可思議な体験を漫画形式でつづったもの.
 (少女はワカメちゃんに似ていた気がします)
【覚えているエピソード】
 1.近所のお兄さんがプロペラ飛行機のプラモデルを作ったのを自慢してくる
   作った際に使用した接着剤が超強力なので,主人公が借りる.
   それから,井戸端会議で喋ってるお母さん達のバッグとバッグをくっつけるイタズラをする
 2.お母さんたちが気づいて怒ると家にとんで逃げ帰る.
   家の中のクローゼットに隠れると,クローゼットの中で
   ジャケットをかけられたハンガーが異世界への案内をしてくれる.
 3.砂漠のような混沌とした不思議な世界に行く.
   ベルセルクのベヘリットみたいなのが地中に埋まっていた記憶が・・・
   そこからは覚えていません.
【物語の舞台となってる国・時代】
   現代日本
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
   本の姿は正方形だった気がします.ハードカバー.
【その他覚えている何でも】
   カラーです
   気持ち悪くはないんですが,どこか不安になる絵柄です.
   明るすぎず,暗すぎず…といった風にしか言い表せません.
   (でも,どちらかというと暗いでしょうか)
   しっかりキッチリ細部まで描き込まれた絵でした.
   塗りはアクリルか,色鉛筆かは忘れましたが,
   黒色の線・影がきっちりとしていた印象があります.
   それほどリアルな絵ではなかった…と思います.
以上,宜しくお願いします

5:さく・え/ななし
08/06/29 21:30:06 RjBlZliJ
1. URLリンク(book.2ch.net)
2. URLリンク(book.2ch.net)
3. スレリンク(ehon板)
4. スレリンク(ehon板)
5. スレリンク(ehon板)
6. スレリンク(ehon板)
7. スレリンク(ehon板)
8. スレリンク(ehon板)
9. スレリンク(ehon板)


6:さく・え/ななし
08/06/29 21:30:30 RjBlZliJ
【検索サイト】
他人に聞く前に、自分でも探してみましょう。

◆絵本に限らず、しらべものはまずここから。
Google URLリンク(www.google.co.jp) 
(「ぐぐれ」とは「まずgoogleで検索しなさい」の意)

◆オンライン書店でも検索できます。
セブンアンドワイ URLリンク(shopping.yahoo.co.jp)
アマゾン URLリンク(www.amazon.co.jp) (俗に「密林」)
ビーケーワン URLリンク(www.bk1.co.jp)
紀伊国屋書店 URLリンク(bookweb.kinokuniya.co.jp)
e-hon URLリンク(www.e-hon.ne.jp)
(『こだわり検索』でキーワードによる検索もできます。)
本やタウン URLリンク(www.honya-town.co.jp)
楽天ブックス URLリンク(books.rakuten.co.jp)

◆タイトルや著者が分かっているなら、図書館の検索ページが便利。
国際子ども図書館 URLリンク(www.kodomo.go.jp)
 検索ページ URLリンク(kodomo3.kodomo.go.jp)
大阪府立国際児童文学館 検索ページ URLリンク(opac.iiclo.or.jp)

◆出版社のわかるものは、まずそこの公式サイトを見てください。


7:さく・え/ななし
08/06/29 21:31:44 RjBlZliJ
【こんな質問は困る?!】
・「私が小さい頃読んだ絵本です」
 アナタが今何歳で、小さい頃が何年前なのかさっぱり分かりません。

・「すごくきれいで感動的な本でした」
 どんな風にきれいでどこが感動的だったのか説明してもらわないことには
 それは探索のヒントではなくて単なる感想です。

・「友達がこんな本を見たっていうんですけど」
 その友達を連れてきてください。
 又聞きでは見つけてきたのが合ってるかどうか分かりませんよ。

【おまけ:回答する人のためのヒント】
アマゾンの検索結果のURLを貼り付けるには、ちょっとしたコツがあります。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
(*は10桁の英数字)までを貼って、それ以降は消してしまうと失敗がないです

8:1
08/06/29 21:35:19
テンプレを貼るのが遅くなり申し訳ありません
過去ログが読めないかどうか探したのですが
結局あきらめてしまいました



9:さく・え/ななし
08/06/29 21:51:14 3/SBT11L
【いつ読んだ】
 27程年前(昭和55年頃) 保育園にて
 または小学校低学年だったかも
【あらすじ】
 夜のうちに、特定の家々の扉に印がつけられる。その印のついた家は、処刑されるか
 罰を受けることになっており、主人公がそれを避けるために、全ての家に印を着けていく。
 その後も印を着けたり、消したりしてやり過ごしていくお話。
【覚えているエピソード】
 印は、チョークかペンキで×や○が付けられていたような気がします。
【物語の舞台となってる国・時代】
 中世のヨーロッパのような感じです。魔女狩りと関係があったかもしれません。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
 絵本みたいな感じかもしれません。
【その他覚えている何でも】
 夜の場面が、紺色で、家の扉に印がついていたことが印象的です。

10:さく・え/ななし
08/06/29 23:18:59
>>9
どの絵本とかはわからないけど、それ「アリババと40人の盗賊」の話ではないですか?

11:さく・え/ななし
08/06/30 00:10:29
【いつ読んだ】
1980~85年頃、図書館にて
【あらすじ】
羊飼い?の貧しい少年が、山の中で口から大量の金貨を吐き出す狛犬?を見つけて大金持ちになる。
その後、話を聞きつけた知り合い(あるいは成金で慢心した本人だったかも)が挑むが
金貨が出っぱなしになってとまらんくなって埋もれてしまう、
or打ち止めになって手をつっこんだら抜けなくなった
どちらかはっきり覚えていませんが懲悪系のオチ。
【覚えているエピソード】
狛犬?から金貨をださせる・止めるのに呪文が必要だった気もします。
【物語の舞台となってる国・時代】
モンゴルとかチベットとかアジアっぽい
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー。表紙は山の場面の遠景で主人公が狛犬を見つけるシーンだったと思います。
【その他覚えている何でも】
狛犬?はかなりカラフルで全体的に極彩色でした。

12:さく・え/ななし
08/06/30 00:15:43
音羽グループ
URLリンク(ja.wikipedia.org)
講談社(ゲンダイ)、赤坂のTBS、そして毎日のトライアングルが株式保有により
裏で密接につながっている姿が浮き彫りになっているね。
URLリンク(tvmania.livedoor.biz)
そしてそれらの背後でとりまとめるアレの姿が見えてくる。そう、マスコミ界のゴート札と呼ばれたあれだ。
プチエンジェル事件で尻尾を見せた、戦後日本を影で牛耳ってきたあの巨大な闇がとうとう姿をあらわす・・!
URLリンク(ja.wikipedia.org)


毎日新聞が小額で日本のロリと援交する方法を紹介
スレリンク(news板)
「日本の母は息子の性処理係」毎日新聞が捏造記事17
スレリンク(ms板)
【毎日・変態報道】皇室関連の記事にも「hentai」のメタタグがあった!日本の悪評バラマキ行為、会社全体で行っていた可能性が高い★10
スレリンク(newsplus板)

13:さく・え/ななし
08/06/30 14:21:04 BfLunbQe
>>11
「山いっぱいのきんか」が似てますが、狛犬じゃないのでたぶん違いますね…。


14:さく・え/ななし
08/06/30 19:13:37
>>13
ありがとうございます、似てますね。
表紙にあまり見覚えがないのですが、ひょっとしたら2つくらいの話の記憶が混じってるのかも…

15:さく・え/ななし
08/06/30 23:27:36
毎日新聞に学ぶ「売春で捕まらないための11の方法」
URLリンク(news.livedoor.com)

           ........                  , -──-= 、
         :, :<´ ̄ ̄ ̄ : >^\:.._         /         \
    ...:/: : : : : : : : : : /: : : : : `ー' : i-、.    /
  :f´ ̄ ̄ ̄:}'⌒ : : : : : /: : : : : : : : : : : :│:ヘ__  /               毎日新聞
  :|: : : : : : : :| : : : : : : / : : : : : : : : : : /: : : l: : :', ヽ/                読んだよ。
  :|: : : : : : : :| : : : : : /: : : : : : : : : / / : : : :} : : :l: :ヘ   オージー       日本のハイスクールガールは
  :| i: : : : : : :|ー―: :/: : : :/ : : : : / /{: : : : .′ : | : : :.   、            淫乱なんだろ?
  :| |: : : : : : :lミヽ、/: : : :/ : : : :./ / }: : : /: : : :.| : : ハ._ノ'′  `、           だから
  :| |: : : : |: : | : ∨: : : :/ : : :/j:/  i : : ∧ : : : | : : : i◎ )    "ー--      なっなっ?
  :| |: : : : |: : | : .′: : /: : /,x≦{  | : / │ : : :| : : j |       (◎ )
  :j: }: : : : l: : |r┤: : :/ : : ,イ{_ノ::}   | /心イ : : :.l : :∧|  j   /////     /
  :/:八: : : :h: :| r{: : :/: :/〈{ { : Ⅳ   j/ん/:} : : : l/ }}-‐'"ヽ.    )     /
 :/: ′ヘ : : |ヘ |ヽ|: :/:Ⅳ }  ゞ-'    ム/: :|: : / ヘ j ` ー-`ー-一'′    /、
     :\:{ ヾ、Ⅳ{: : : :|    __   }: : j/ |.:.:.:.:ヘ ヾ              /ノ.:.\
     _>ー―f^:ヘ : : :| 、  _ ,   イ | : :/}: }.:.:.:.:.:iヘ             ,//.:.:.:.:.:.:.\
    ,イノ⌒\ `  ヽ、:{    l>、 }: /j/ ,j/.:.:.:.:.:.:|  `ー-= -      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
    (_)      \   >く^ヽ }/^∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::|  `ヽ      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::ヽ


16:さく・え/ななし
08/07/03 02:23:14
保守

17:4
08/07/03 19:39:33
>>1
勢い余って テンプレに質問がまぎれてしまったのですが
こういう場合って再度投稿し直してもよろしいでしょうか?

18:さく・え/ななし
08/07/03 21:11:35 KVpRTPoc
>>4
漫画形式だけど、本のジャンルとしては「漫画」ではなく「絵本」なのですね?
作者名「ぬまのまさこ」「おかべりか」どちらかでひっかかりません?

19:4
08/07/04 00:44:54
>>18
情報ありがとうございます.
おっしゃるとおり,漫画形式だけど,しっかりとした「絵本」です.
しかし,お二方のような,主線にタッチをいかした感じの絵ではなかったです
どちらかといえば勝国彰氏のようなカッチリとした方向の絵だと思います.
(↓ご参考までに)
URLリンク(www.tt.rim.or.jp)

記憶を頼りにいろいろ調べてみましたがサッパリ糸口がつかめない…
宜しくお願いします.

20:さく・え/ななし
08/07/04 01:01:45 rbOsoFiI
・いつ頃見た本ですか?
3年前

・どこで見ましたか?
新宿の書店にて手に取った。

・本の大きさや形は?
ちらりと見ただけなので、記憶があやふやです。

・内容
猫は三日で恩を忘れるから、世話になった子供のために
三日以内に恩返しをしようと必死になる猫の話

3年前に甥っ子に絵本を買ってやろうとしてちらりと見ただけなのですが、
本日の猫の恩返し放送で思い出し、どうも気になっています。
絵本板の皆様のお知恵を拝借したく、質問いたしました。

21:さく・え/ななし
08/07/05 07:28:35 KMPLUMht
>>11
は、福音館、チベット民話「石のししのものがたり」だと思いますよ。

22:さく・え/ななし
08/07/05 22:38:14 CSqSUi+6
【いつ読んだ】
 12年ほど前、小学校の図書室にて

【あらすじ】
 恐竜の女の子が、お父さんに性的暴行をされ、
 家に居づらくなって友達の家で暮らす。

【覚えているエピソード】
 恐竜の女の子は3人家族で、父母と暮らしている。
 ある夜、お父さんが夜中に女の子の部屋へやってきて、
 女の子にはよくわからないようなことをしてきた。
 (おそらく性的暴行をぼかした表現)
 朝になると、お父さんは何事もなかったかのように振る舞い、
 お母さんも何も知らないといったふうに朝ご飯を作る。
 やがて毎晩お父さんが部屋に来るようになり、女の子は
 友達のお母さんに相談する。
 話を聞いた友達のお母さんは、うちで暮らしなさいと言う。
 女の子は恐怖から逃れることができ、ハッピーエンド。(?)

【物語の舞台となってる国・時代】
 特に設定はない。大自然の中で暮らしている。 

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
 普通の絵本の大きさ(縦40cmくらいの) 
 内容とは裏腹に、色鉛筆を使ったようなやさしい絵柄

【その他覚えている何でも】
 作者は日本人だったような…(あやふやです)
 恐竜の女の子やお友達には名前がついていました。

 ご存知の方、よろしくお願いします。

23:さく・え/ななし
08/07/06 00:30:20
★保育園でもらって読みました。18年くらい前です。
★横長な本だったと思います。
★車椅子のお父さんと小学生の息子が新幹線に乗って
おばあちゃんの家(駄菓子屋?)に行くお話です。
駅の階段で周りの人に車椅子を運んでもらったり、
新幹線の中でおいしそうなお弁当を食べるところが印象的でした。
絵はカクカクした無機質な感じでした。

どなたか教えて頂けたら幸いです。よろしくお願いします!

24:さく・え/ななし
08/07/06 02:18:09 gpKb76Td
まじょの話で、ホウキ乗って色んなとこ遊びに行くんだよ。絵は単純だけど
小さいながらに、漕がれた。昔、魔女を見た事あるんだけど
このファンタジー話についてこれる奴はいない

25:さく・え/ななし
08/07/06 08:57:32 Z8CbDz5H
>>23
「おとうさんといっしょに ―おばあちゃんのうちへ―」
作・白石清春 絵・いまきみち&西村繁男
福音館書店 「こどものとも」1989年7月号(400号)

ですね

26:さく・え/ななし
08/07/06 10:33:14
【いつ読んだ】
 16年前くらい。
 
 母親が買ってきた本の中にあった。(←母親に聞いたけれど覚えていませんでした。)
 作者が小学生の男の子で、挿絵も全部自分で書いていた。
  
【あらすじ】
 妹(赤ちゃん)の話を作者である兄(小学生)が語る、という感じの話(フィクション)。
 3巻くらいあった。

【覚えているエピソード】
 ・妹は超能力を持っている。
 ・妹は天然パーマ
 ・何でも消せる消しゴムで自分の手を消してしまう。
 ・その消しゴムはサンタの形をしていた。

【物語の舞台となってる国・時代】
 日本 現代 

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
 ハードガバーで、かなりページ数があった。 
 挿絵は作者自身が描いていた。マッキーみたいな線の細い色ペンだった。

どうかよろしくお願いします。

27:さく・え/ななし
08/07/06 10:53:45
>>26
竹下龍之介の天才えりちゃんシリーズですね。

天才えりちゃん 金魚を食べた
天才えりちゃん 月へ行く
天才えりちゃんが消えた
天才えりちゃんのアラビアン・ナイト


28:さく・え/ななし
08/07/06 11:00:03
>>27
それです!
ありがとうございます!!

29:さく・え/ななし
08/07/06 22:04:42
>>21
これです!ありがとうございます!

30:さく・え/ななし
08/07/06 22:26:14
【いつ読んだ】
10年程前。

【あらすじ】
無口な男の子が主人公。その主人公に色々と自慢してくる男の子が出てくるが毎回失敗する。

【覚えているエピソード】
(物語終盤)海賊ごっこを自慢する男の子だが主人公は例のごとく気にもとめない。男の子が森の中で海賊ごっこをしていると本物の海賊が現れ捕まってしまう。どうにか助かった後、また半ベソになりながら自慢話を主人公にするが、主人公は聞いていない。
森の中で主人公が見つめている先には様々な動物が隠れて(騙し絵で描かれて)いた。

【物語の舞台となってる国・時代】
欧米?・現代

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
40×30位の一般的な絵本の大きさ。絵はカラーだけれど雰囲気は暗い感じ。

【その他覚えている何でも】
全体的に騙し絵のようなものが散りばめられている。左右のページで構図が同じでも、所々モノがすり替わっているパターンが多かった。例えば左のページで木の幹だった部分が右ページでは人間の胴になっていたりする。
妙にシュールなすり替えが多かったので大人向けの絵本だったのかも…

心当たりのある方、よろしくお願いいたします。

31:さく・え/ななし
08/07/06 23:08:36
>>25
ありがとうございます!
結構まんまなタイトルだったんですね~。

32:さく・え/ななし
08/07/07 14:28:34 8YZVa0J9
ググッても出てこなくて、幼稚園の頃に読んだ本なのでよく覚えてないのですが、

・いつ頃見た本ですか?
1983年ごろだと思います。

・どこで見ましたか?
 書店

・本の大きさや形は?
横長だったような。

・絵の印象は?
おおきな虫?が街を食べていく話で、ラストは
虫の中に街がそのまま残ってて、ああ、なんだ良かったよかったみたいな
話でした。よろしくお願いします。

33:さく・え/ななし
08/07/07 14:42:54
>>32
「くいしんぼうのあおむしくん (こどものとも傑作集) 」
槇 ひろし/著
前川 欣三/絵
福音館書店

34:さく・え/ななし
08/07/07 15:04:04 8YZVa0J9
>>33
あおむしくんでしたか!
ありがとうございます。

35:さく・え/ななし
08/07/08 09:27:51
・いつ頃見た本ですか?
 昭和60年(1985年)前後

・どこで見ましたか?
 私は小学校低学年でした。学校の推薦図書販売で購入。
 

・本の大きさや形は?
 新書サイズに近いです。ハードカバー。
 表紙は黄色っぽかったと思います。
 

・内容
 短編がたくさん入っている本です。
 その中で印象的だった話を探しています。

 女の子(確かさっちゃんという名前)は動物園のキリンが好き。
 ある日、家にいるとキリンがさっちゃんを迎えに来ます。
 2人で雲の上?に遊びに行き、そこでおじいさんと出会います。
 マスカットを食べたり、アカシアの葉っぱで首飾りを作ったり…
 確か、さっちゃんはかぎっこだったような。

どなたかご存知の方がいらっしゃったらお願いします。

36:さく・え/ななし
08/07/08 21:14:09
>35です。
児童書スレと間違えてました。
移動しますね。すいません。

37:さく・え/ななし
08/07/10 01:54:05
>>32
できるよ。
以上。
↓次の方どうぞ

38:さく・え/ななし
08/07/11 18:40:31 S/FhyRu5
・いつ頃見た本ですか?
 1980年~1985年頃

・どこで見ましたか?
 幼稚園から定期的(月に一冊だったか)に絵本を買うシステム?があったので
 それで買ったものだと思います。

・本の大きさや形は?
 B5に近い正方形でハードカバーだったような。

・絵の印象は?
 柔らかい輪郭の水彩画だったような…。特徴のある絵ではありませんでした。

・内容
 あまり裕福ではない家庭の子供が祖母に玩具をねだると、祖母は暗い納戸(物置?)
 の中に入り、明り取りの小窓を少しだけ開けて、床に細い光の筋を作ると
 それが何故か光の紐になり、それを材料にソリを作ってくれる。孫は光のソリに乗って
 雪遊びをしていた記憶があります。話はもう少し長くて寂しいオチがついていたような
 気もしますが曖昧です。

記憶がおぼろげで色々間違えてるのかもしれませんが、光の筋が紐になるくだりが
とても印象に残っていて気になります。
よろしくお願いします。


39:さく・え/ななし
08/07/13 10:25:30 rcXgRCyq
かなり大昔なので諦めかけていますがもう一度読みたい話があります。
「いちごえほん」という本に入っていました。
やなせたかしさんのパステルの絵で「ルビー」がタイトルに入っていたと思います。
貧しい村を出て都会に行った青年が村の少女に指輪をあげます。
夜店で買ったガラスの安物だったのに少女はルビーとして大切にしていました。
事故?で少女は死んでしまい、残ったルビーは本物になった…という話です。
お心当たりの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

40:さく・え/ななし
08/07/13 22:27:58 MqffNHtR
>>39
「食生活」という雑誌?の2006年11月号に、やなせたかしの「ルビーの指輪」という物語が載っているようです。
URLリンク(www.shokuseikatsu.jp)

>貧乏な若者が、お金持ちの令嬢に恋をした。若者の悩みに答える足みじかおじさんなのだが……。
という物語だそうです。

ただ、これが39さんのおっしゃっている物語の再掲載なのか、よく似た別の物語なのかはわかりません…。

41:さく・え/ななし
08/07/14 01:00:18 KZiq+sz7
畑マサ子,横田紀子,岡島幸恵,田中京子,宮沢浩,菅原能子,阿部千代子,調布狛江民商,上田晃敬,佐藤昌一,
安部愃三,鈴木章治,斉藤孝治,白岩昇,調布狛江民商,上田晃敬,佐藤昌一,川崎好隆,川崎てる子,
山室常太,北沢幸雄,涌井一充,岩城恵美子,高井昭子,文京民商,椎野耕一,林志江,遠藤美津江,大貫しさ子,
久保田元之,山崎洋子,東商連,三浦岩男,川和田博,川和田元子,佐藤伸子,古川克也,古川よし子,島田公子,
渡辺浩伸,若月幸夫,高橋久美子,神戸春江,安藤あき子,桑原真由美,角田金光,植野ゆう子,星野茂,
竹原幸雄,尾崎あや子,中林史人,児玉康彦,児玉治子,墨田民商,小林利充,小林暁子,折原健一,近藤志夫,
,白岩昇,斉藤衛,斉藤尚子,山中敏嗣,南多摩民商,樋口恕雄,東野淳子,曽根孝子,斉藤未子,浜田一江,伊藤由枝,
東池袋支部,大塚支部,上池支部,池袋本町支部,長崎支部,千早椎名支部,西池目白支部,千川要支部,長谷川清,
川崎好隆,川崎てる子,山野貞一,山野京子,窪田強,窪田久子,志村道子,増田善信,西野護,三栖義隆,


42:さく・え/ななし
08/07/14 18:22:14
【いつ頃】
2~3年前
【場所】
図書館
【内容】
海外作家の作品、A~Zの名前順に子どもたちが一人ずつ殺されていく絵本です。
最近の作品だと思うのですがタイトルがわかりません。どなたかご存知ですか?

43:さく・え/ななし
08/07/14 19:57:03 BUD8iEuE
>>42
ゴーリーの「ギャシュリークラムのちびっ子たち」?

44:さく・え/ななし
08/07/17 00:16:31 SuBnwVSM
・いつごろ
20年位前
・どこで
友達の家
・内容
写真絵本(?)森の中で小人の人形が遊んでいる
ストーリーは特になかったような…
作者名かキャラ名かは忘れたけど「トム」という名前が頭に残ってる
友達のお父さんの本だったので、もしかしたら絵本ではなく写真集なのかも…

45:さく・え/ななし
08/07/17 01:00:16
>44
中村 都夢の作品だと思います。
URLリンク(www2.raidway.ne.jp)

46:さく・え/ななし
08/07/17 02:05:22 EaJQWtxS
>>22
「ママにはいえなかった」かな?
先日児童館で見たのでたぶんそうかと。
絵に反してなかなか重い内容の話ですよね。女の子はドランちゃん?


47:さく・え/ななし
08/07/17 08:19:09 SuBnwVSM
>>45
中村 都夢さんですね
早速Amazon見てきます
ありがとうございました!

48:さく・え/ななし
08/07/18 11:10:45
>>22
>>46さんのをおせっかいながらちょっと訂正
「ママにもいえなかった…」
 文/ミカエル・ルンドグレン
 絵/ウルフ・グスタフソン
 訳/北沢杏子/はまこ・ペーション
URLリンク(www.ahni.co.jp)


49:さく・え/ななし
08/07/18 23:25:28 W5+P72ct
タイトルや話の内容が思い出せません。
20数年前に家にありました、いもとようこさんの絵本です。
猫の話で、子猫がお母さんに電話をしているシーンだけが頭に残っています。
どなたか知っておられる方お願いします。

50:さく・え/ななし
08/07/19 00:02:49
>>49
つ 「もしもし おかあさん」金の星社1979年
久保喬・作、いもとようこ・絵
表紙が赤い受話器持った猫……違うかな?


51:さく・え/ななし
08/07/19 07:40:31 xkJoSaYF
>>50
!それだ!!どうもありがとうございます!
内容はどんなかご存知ですか?

52:さく・え/ななし
08/07/19 11:16:47
ググるなり図書館行くなりして
あとは自分で調べましょうね

53:さく・え/ななし
08/07/20 14:37:28 1QiB1Y5j
知ってるんなら、教えてやればいいのに、ここだけ手を抜くって意地悪だなw

54:さく・え/ななし
08/07/20 17:50:48
子猫がお母さんに電話しようとしたが、
肉球なのでかけられない哀しい話です

55:さく・え/ななし
08/07/20 21:03:35
ググりましたが見つからず・・・
皆さんのお力を拝借したいと思います。
【いつ読んだ】
 昭和60年ごろ
【あらすじ】
 森の中でパン屋さんをしているうさぎ。
 パンに膨らし粉(?)を入れすぎて、オーブンからパンがどんどんはみ出て
とうとう家の形に焼きあがってしまった。
それを森の動物達みんなで食べた。
【覚えているエピソード】
うさぎはまだ新人のパン屋さんだったような・・・。 

【物語の舞台となってる国・時代】
 森の中。本は日本のものです。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
   ハードカバーです。
【その他覚えている何でも】
   カラーで、水彩画のようにふわんとした絵柄でした。

以上,宜しくお願いします


56:さく・え/ななし
08/07/20 21:31:40 m0Z3z503
>>55
動物ではなく人間の話でしたら、
「マフィンおばさんのぱんや」(作・竹林亜紀、絵・河本祥子、福音館書店)
のあらすじと似ているのですが、どうでしょうか?

57:さく・え/ななし
08/07/20 21:34:01 m0Z3z503
あと>>52は私の書き込みなのですが、
>>50さんと同一人物ではありません。

50さんが批判されるといけないので一応断っておきます。

58:さく・え/ななし
08/07/20 21:38:50 I/8jS5rN
>>55
こちら↓によく似た質問があり、回答もあります。
URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)
もしこれと同じだったら「そっくりパン」という絵本のようです。
ググっても出てこないのは、もしかしたら市販本でなく
直販の月刊絵本(幼稚園などで定期購読する)だったのでは?

59:50
08/07/20 23:13:17
>>51 実は、「もしもし おかあさん」ついては表紙しか知りません。
ちょうど図書館で見かけて印象に残っていたので、もしかしたらと思って検索し
書き込みましたが、覚えていらっしゃった表紙と一致したようでよかったです。

内容については本屋さん等のサイトで簡単なあらすじは載ってましたが転載するのはマナー違反かと思います。
表紙の猫はかわいく明るい表情だと思いましたが>>54に書かれたことが正しいのかどうかもわかりません。

まだ手に入る絵本のようですし、懐かしい絵本を再び手にできるのは嬉しい事ですね。
図書館や本屋さんで中身を確認して見てください。


>>52>>57さん、
正直、ググレカスと思いつつ絵本板でそうレスするのもどうかと思いスルーしておりました。
気持ちを代弁してくださった上、庇ってくださってありがとうございました。

60:さく・え/ななし
08/07/21 18:29:07
【いつ読んだ】
1985年前後

【あらすじ】
カエルの大集団の生活を描いたもの
とても細かい描写が印象的で、地下にアリの巣のように
カエルの住処が描かれていたのが楽しかったのを覚えています。
季節ごとにいろんな絵がありました。
特にストーリーはなかったような…。
純粋に絵を楽しむタイプの本だったかと思います。

【その他覚えている何でも】
幼稚園で配本してもらったものかも?

手がかりが少なくてすみません。
よろしくお願いします。

61:さく・え/ななし
08/07/22 05:05:05
【いつ読んだ】
1990年頃

【読んだ場所】
児童館

【覚えている話】
お化けの男の子が動物の友達の家に招待されて、パーティー?していたら「お化けくんがいない!」となって
探したらゾウの女の子の下敷きになっていてぺっちゃんこ。
それをゾウの女の子が鼻で膨らませて元通りでめでたしめでたし。

【その他】
背表紙の上にお化けくんが描いてありました。

すみません、分かる方お願いします。

62:さく・え/ななし
08/07/22 10:42:59
【いつ読んだ】
昭和55年ごろ、小学校の図書館で読みました。

【あらすじ】
発明家のケンちゃん(名前は間違ってるかもしれません、子供です)が、
万能の車を作って、困っている動物や人間を助けて回る。

【覚えているエピソード】
・動物達から、木の実等をもらい、車に入れるとお菓子に加工する。
・消防の機能があり火事になった家を消化
・最後は、象からもらった草で作ったせんべいが車に残っていた。

【物語の舞台となってる国・時代】
はっきりとした時代設定はありませんでしたが、
現代のようでした(あからさまな未来表現は無かったと思います)

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーでした。

記憶に残っているのはこの程度ですが、
よろしくお願いします。

63:さく・え/ななし
08/07/22 21:44:27 YFaRSXNb
>>61
「絵本ナビ」URLリンク(www.ehonnavi.net) で「おばけ」で検索すると
300冊以上出てきますが、この中に見覚えのある本は?

64:さく・え/ななし
08/07/23 00:58:37 UGRteGmt
ずーっと捜し続けている絵本なのですが、ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
・17年以上前、茨城県のとある町内会の集会所に置いてあった絵本です
・A4程度の大きさ。カラー
・昔の日本や中国のような雰囲気の絵柄でした。髪を結って着物を着た男女が主人公だったと思います。

<あらすじ>村の男が、森で出会った娘と恋に落ちる。
ところが、その娘は実は人間ではなく、娘の父親(閻魔さまみたい)に結婚を許してもらえるはずがないという。
それでも結婚したいという若者の前に父親が現れて娘をさらい、同じ顔をした七人の姉妹を若者の前に並べる。もし末っ子である娘を選ばなければ、男を食べてしまうぞと。
しかし娘は、予め自分の小指を切り落として「小指のない女が私だから選んで」と男に告げていたので、見事に女を選び、ハッピーエンド…

こんな話だったと思います。
読んだ当時は幼稚園児だったのですが、妖艶なストーリーにショックを受けまして。いまだに忘れられないのです。

65:さく・え/ななし
08/07/27 15:17:30
「ふくろづめごはん」という多分いなりの皮にごはんを包んだとかのメニューが
出てくる絵本ってなにでしょうか?

66:さく・え/ななし
08/07/27 19:30:07
>65
「ねこのかあさんのあさごはん」
どい かや 小学館
かもしれないけど、テンプレがあるんだから、ちょっとは使ってほしい。

67:さく・え/ななし
08/07/27 21:58:20
>>66
ありがとう&すみません。
雑誌にモデルさんが^「子供が絵本で読んだふくろづめごはんを
作りました~」とだけ書かれていたので・・


68:さく・え/ななし
08/07/28 23:16:41
【いつ読んだ】
1996年頃、小学校の図書室です。

【舞台となってる国・時代】
日本。現代だった気がしますが60~70年代頃かもしれないです。

【覚えているエピソード】
覚えていることがほとんどないのですが、小学生がいろんな
お店や場所に行くような話だったと思います。何のために行くか、
行ってどうなったか等は覚えていませんが、単に
「このお店の中はこんななってんのね、ほー」みたいなのが
延々と続いた気がしないでもないです。絵柄は濃い絵具で
しっかり描いてあってノスタルジーを感じさせるようなものでした。
漫画【団地ともお】を読んでいてこの絵本をふと思い出したので、
もしかすると絵柄、物語に通じるものがあったのかもしれないですが、
なんとも言えないです、すいません。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
絵本でハードカバーです。赤か茶色っぽい表紙。正方形。
表紙は、縁日かなんかでひょっとこなどのお面を売っている店の絵
だったような気がしますが、もしかすると他のページにあった絵と
混同しているかもしれません。

あまりに情報が乏しくて申し訳ないのですが、どなたか思い当たる点が
あれば教えて頂けると嬉しいです。

69:さく・え/ななし
08/07/29 01:28:20
>>68
あてずっぽうだけど
「おみせ」五十嵐豊子・作 福音館書店
もしくは
「えんにち」五十嵐豊子・作 福音館書店

的外れだったらごめん

70:68
08/07/29 01:57:18
>>69
ありがとうございます。教えてくださった二点を調べてみましたが、
私がお伝えした条件全てを満たしていて、驚きました!!
「えんにち」の表紙などは、もうこれ以外ない!というくらい
ぴったりとあっていますね。
しかし、残念ながら私が小学校の時見たものではありませんでした(笑)
こんな綺麗な絵ではなく、もう少し素朴というか、書きなぐったようなというか、
そんな調子で全体的に赤、茶色といったトーンで描かれていました。

ともあれ思わぬ形で五十嵐豊子さんの作品を知り、とても興味が
わきました。「えんにち」の表紙とてもかっこいい!
今度手に取ってみることにします。どうもありがとうございました。

71:さく・え/ななし
08/07/29 06:55:57 Qpbg+o1d
>>68
福音館こどものともの「おみせやさん」(伊藤秀男・作絵)は?
五十嵐豊子さんより大胆な筆づかいの感じ。
でも表紙は食堂のサンプルケースですが…

72:さく・え/ななし
08/07/29 20:27:28
>>71
ありがとうございます。「おみせやさん」ネットで画像を
拾って見ましたが、頭を抱えてしまいました。もはやこれで
いいじゃないか、とすら思っています。この本みたように
雑然としていて情報量の多い感じだったのも記憶にあります。
お面も描かれていますし。が、すいません、やはりちがいました…私の本は
もう少し虚構めいた描写があったように思いますし、風景として
人間が出てくるのでなく、きちんと役割を与えられた子供が
登場しました。うーん、「千と千尋の…」冒頭、両親が豚にされる
場面の町並みがイメージとして近いかもしれません。

思い当たるかなりのキーワードで「絵本ナビ」サイト内検索
をしましたが覚えのある本はありませんでした。もしかして
全くの思い違いか、夢で見た本かなにかかもしれません。
本気でそう思ってきました。地道に図書館などで探していこう
と思います。69、71さんありがとうございました。

73:さく・え/ななし
08/07/29 21:11:57 Qpbg+o1d
>>72
お店がいろいろ…という絵本でもう1冊思い出したので。
「こんなおみせしってる?」 藤原マキ 福音館書店 (かがくのとも201)
今だったらヤフオクで画像が見られるけど…
URLリンク(page16.auctions.yahoo.co.jp)

74:さく・え/ななし
08/07/29 22:07:14
>>73
わー、これかもしれないです!!
こんなとぼけた女の子いた気がします。
それと「千と千尋…」のあの場面を想起したのは、
この表紙に覚えがあるからかもしれません。
これくさいです。
旦那さんがつげ義春…。
すごい遠回りした気がします。
ただ、中身を見るまで確実にこれだ、という自信がまだ
ないのですがともあれ購入してみようと思います。
これ自体読みたいとも思いましたし。
お答えいただき本当にありがとうございました。














75:さく・え/ななし
08/07/30 12:23:53
>>74
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

もう見つけたかもしれないけど、ここで中身がほんの少しだけど見られるよ
見つかるといいね

76:さく・え/ななし
08/07/30 12:50:24
>>74
「こんなおみせしってる?」 藤原マキ 福音館書店 (かがくのとも201)
を持っているので、参考になれば。
裏表紙、背表紙の色は、ワインレッド(えんじ色)ですよ。
>赤か茶色っぽい表紙。
と仰っているイメージに合うかと。
ハードカバー化は、されてない気がしますが。。。


77:68.72.74
08/07/31 01:09:01
>>75
ありがとうございます。
そこはさらっと見ただけだったので、今改めて見まして
おかげさまで新事実、ひょっとこのお面があることに
気づきました。やはり、これは…という感じです。

>>76
ありがとうございます。
なるほどワインレッドですか。実は表紙の記憶は一番あてにして
いなかったのですが、合っていたんですね。脳みそすごいなと。
製本に関しては全く覚えていませんが、月刊で雑誌形態のようなので
仰るようにハードカバーは勘違いでしたね。

多くのレスを頂きありがとうございました。ネット古書店で注文しました。
この本に違いなさそうですが、もはや違っていてもよい、これを読みたいです(笑)
皆様ほんとにどうも

78:さく・え/ななし
08/08/01 06:30:17
【タイトル】きつねと魔法のパイ?
【いつ】1990年前半
【どこで】こどもチャレンジの中にあったお話でした。
【内容】大量の金貨を担いで旅していたきつねがレストランでスパゲッティを7皿も食べ、
その上にパイを食べたから満腹になったのに店の主人のアナグマに「それは魔法のパイだからお腹がいっぱいになる」と騙されパイのレシピの対価として持っていた金貨を騙しとられてしまうが、最後は騙し返して金貨を取り戻すと言う話。

すみません、ここまで覚えているのですが、タイトルで検索をかけても出てこなくて、この話がチャレンジだけのものなのか、一つの本としてあるのか知りたくて質問致しました。
もしご存知の方がいらっしゃいましたら宜しくお願い致します。

79:22
08/08/01 14:56:44
>>46
>>48
お二人とも有難うございます。
遅レスで申し訳ありません。

こんな寂しい題名だったとは…憶えていませんでした。
しかも作者は日本人ではありませんでしたね^^;
図書館や児童館で探してみようと思います!

80:さく・え/ななし
08/08/01 18:31:25
書店員がここに質問を書き込むのはなんとも恥ずかしいことですが、
ウチの店は児童書を取り扱っていないのでどうにもわかりません。
お客様から問い合わせを受けたものの、
お目当ての本を探し出すことができませんでした。
お力をお貸しください。
以下はお客様の証言によるものです。
---------------------------------------------------
・いつ頃見た本ですか?
 約10年前
・どこで見ましたか?
 友達に貸してもらった。
・エピソード
 序盤に ぼくはたね といったカンジの言葉があり
 最後に成長した姿で終わる。
 観念的で大人向けな絵本の印象を受けた。
---------------------------------------------------
その場でググったところ福音館書店の「 ぼくはたね かがくのとも特製版」
という本が見つかりましたが、違うとの返事でした。
その後も探しましたがそれらしい本がみつからず、お客様には
なにかわかりましたら連絡します、とお帰り頂きました。
手がかりが少なく申しわけありませんがどなたかわかられる方お教えください。

81:さく・え/ななし
08/08/01 22:11:59
この絵本なんていうんだっけ・・思い出せない
URLリンク(video.google.com)
URLリンク(www.nhk.or.jp)

82:さく・え/ななし
08/08/08 11:16:06
よろしくお願いいたします。

【いつ】  昭和50年代前半

【どこで】 保育園で加入していた絵本の頒布会で買ったものだと思います。

【判型】  薄くて小型の本でした。長方形ではなくて正方形だったような?

【内容】
外国のお姫様が主人公の話です。
誰かが賢いお姫様に何かをお願いします。
求婚だったのかもしれませんが詳細は覚えていません。
その願いを聞いてもらうためにお姫様に珍しい宝物を何点も贈ります。
1頁に一つずつ贈り物が描かれていました。

はっきりと覚えている贈り物は、金色の枝の木に宝石や宝物が果実のように
ぶら下がっているものです。
背景は黒っぽかったように思います。
その木がとてもきれいで、幼児の自分は
「こんなにきれいなものをもらったら何だって言うことを聞くのに」と思ったことを覚えています。
しかしお姫様はそれでも相手の要求を受け入れなかったような?

書店、ネットなどでは全く見つからず、20年ほど探しています。
もしご存知の方がいらしたらとてもうれしいです。

83:さく・え/ななし
08/08/08 13:09:00
スレ違いかも知れませんが、お許し下さい。

今から10年ほど前、私が小学6年生頃に読んでいた本です。
学級文庫にあった物で、物自体はそれ以前に出版された可能性があります。
絵本と言うより、中身はマンガで、小学生向けの月刊誌的な本でした。
それほど分厚くなく、A4サイズだったような気がします。

一冊の中に1,2編の話が載っていたはずですが、記憶しているのは

主人公が友人の家に遊びに行く。
友人の持っている(多分、電車の)おもちゃを盗んで帰ってくる。
(いつの間にか眠っている主人公)
異空間で(おそらく盗んだおもちゃと同じ型の)電車に乗っている。
外を見ようと電車を降りると、電車はそのまま走り去ってしまう。
異空間に置いてけぼりにされる主人公は泣き叫ぶ。
目が覚めると夢であったことが分かる。
母親に全てを打ち明けて、おもちゃを返して謝るように諭される。

といった話です。

雑誌…でしたのでかなり厳しいかとは思いますが、
ご存じの方、いらっしゃいましたら、教えて頂けるとうれしいです。

84:さく・え/ななし
08/08/08 13:25:26
>82
外国ではないのだけど、その話で思い出すのは「かぐや姫」
姫が求婚者に出す難題のひとつに「蓬莱国にあるという、宝石の実のなる樹」があった。
求婚者は旅に出るふりをして腕利きの職人を集めて偽物の樹を作って「見つけました」と差し出したがばれてアウトw
他にも「火ネズミの皮衣」「竜の首の玉」だの宝物の描写は多かったと思う。


85:さく・え/ななし
08/08/08 19:35:19 tnnmVSDc
【いつ】 2001年位

【どこで】 書店


【内容】 ずっとがんばってきたんだね…みたいな内容で泣けて癒やされた記憶があります。


絵は白黒で、ペンでネコを描いてた気がします。
表紙は水色で、確か白いネコの絵が描かれてました。


これだけしか解らないですが、よろしくお願いします。

86:さく・え/ななし
08/08/08 23:08:07 vh7T52zq
【いつ読んだ】
平成4年~7年頃 学校の図書館で読みました。

【内容】
少年(小学生くらい)が主人公でした。
その少年が怒る度に、天災が起こり町や世界が破壊されます。
その度に家族が出てきて少年をなだめます。
おとうさん、おかあさん、おじいちゃん、おばあちゃん等が順々に出てきたと思います。
最後の方では少年は地球を破壊し舞台は宇宙空間になっていました。
そこでは祖母か祖父が少年に話しかけていました。
最後は宇宙空間に浮かぶベットで少年が疲れ果て眠りにつき、話がおわりました。

記憶もはっきりとしていないのですが、そのようなあらすじでした。
不思議とすごいその本に引かれ当時は何回も読んだと思います。
恐縮ですが、ご存知でしたら、教えてください。
よろしくお願いします。


87:82
08/08/08 23:13:50
>>84

レスありがとうございます。
そういえば確かにかぐや姫の贈り物のくだりを知ったとき
あの絵本と似てると思った記憶があります!

でも西洋風のドレスを着たお姫様だったので
かぐや姫ではないのですが、もしかしたら外国版かぐや姫
みたいな本があるのかな。
調べてみますね。

88:さく・え/ななし
08/08/09 09:17:44 Vl9OrDJp
>>86
「ぼくはおこった」ハーウィン・オラム 評論社
地球が壊れる…というと、これでしょうか?

89:さく・え/ななし
08/08/09 09:37:59 pzJREflO
>>88

内容がピッタリ記憶のものと合うので、きっとそうだと思います。
結構有名な本なのでしょうか。
さっそく書店に行って購入したいと思います。
長年の疑問が解決しました^^
ありがとうございます。

90:さく・え/ななし
08/08/10 23:22:01
【いつ読んだ】
1978~81年前後、おそらく幼稚園でもらった定期購読本

【覚えているエピソード】
特にストーリーらしいものはなく、巻貝を耳に当てると海の音がするなど、
海に関連したものが出てきて、
最後のページで七色のトビウオが海に大きな虹をかける。

【物語の舞台となってる国・時代】
たぶん幼稚園でもらった定期購読本

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
横長でソフトカバーだったような気がする

【その他覚えている何でも】
白い雲や青い空、海などが色鮮やかで、水彩画のように柔らかいタッチの絵だったと思います。

七色のトビウオが作る虹がとても印象的で、どうしてももう一度見てみたいです。
宜しくお願いします。



91:さく・え/ななし
08/08/13 00:10:11 NmPjOAdL
16~17年前に幼稚園の定期購読か何かだと思うんですが
物語の始まりが
シンシンシン寒い夜
ホーホーホーっと…

から始まる本を探してます。
ここだけしか覚えてないので申し訳ないのですがわかる方が居ましたらお願いします。
A4サイズの薄めの本です。

92:さく・え/ななし
08/08/13 13:05:38 fKhsUJWQ
>>91
あてずっぽうで「ゆきのひのくまさん」とか…

93:さく・え/ななし
08/08/13 18:54:41
【いつ読んだ】
11~12年ほど前に小学校の図書館で

【あらすじ】
主人公のカエルが空気ポンプで風船になってアドバルーンの役割をする話だったかと……

【覚えているエピソード】
その世界では悪いカエルは膨らまされちゃうという噂があったのを主人公のカエルが思い出すシーンがありました。

【物語の舞台となってる国・時代】
すみませんが、架空の世界としか分かりません……

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
A4サイズのハードカバーで、表紙は主人公のカエルが風船みたいに膨らんで宙に浮いてました。
たしか右下の方を見ていたと思います。赤色のズボンを履いていて、空が夕焼け色だったかと……

どうぞ、よろしくお願いします。

94:さく・え/ななし
08/08/14 04:02:18 Ug34p/RT
【エセ右翼の目的は、右翼は痛い団体だと日本人に思わせ、まともな愛国心ある人を貶める事です】
 
・右翼団体「松魂塾」(豊島区) - 極東会(構成員1500人)
 松魂塾最高顧問:松山眞一こと曹圭化(在日)
・右翼団体「祖国防衛隊」(大阪) - 七代目酒梅組(構成員160人)
 七代目酒梅組組長:金山耕三郎こと金在鶴(在日)
 六代目酒梅組組長:大山光次こと辛景烈(在日)
・右翼団体「松葉会」(台東区) - 松葉会(構成員1400人)
 松葉会六代目会長:牧野国泰こと李春星(在日)
・右翼団体「日本皇民党」(高松) - 山口組宅見組系
 日本皇民党行動隊長:高島匡こと高鐘守(在日)
・右翼団体「日本憲政党」(世田谷区) - 中野会弘田組
 日本憲政党党首:呉良鎮(在日)
 日本憲政党最高顧問:金敏昭(在日)
 金俊昭の実兄:金銀植(在日)
・右翼団体「双愛会」(千葉)- 双愛会(構成員320人)
 双愛会会長:高村明こと申明雨(在日)
・右翼団体「三愛同志会」(下関) - 六代目合田一家
 五代目合田一家総長:山中大康こと李大康(在日)
・右翼団体「東洋青年同盟」(下関) - 四代目小桜組系
 四代目小桜組組長:末広誠こと金教換(在日)
・右翼団体「日本人連盟」(会津若松)
 四代目会津小鉄会長:高山登久太郎こと姜外秀(在日)
・右翼団体「アジア建国党」
 アジア建国党最高顧問、金相洙(在日)
・右翼団体「亜細亜民族同盟」
 三代目山口組柳川組、柳川次郎こと梁元錫(在日)

【興味がある方は、「右翼の正体」でググって下さい。さっきアドレスが打ち込めたんですが、
 さっそく規制かけられた様でアドレス入力出来ません。】


95:さく・え/ななし
08/08/15 00:15:30 ZFmCjU+N
【いつ読んだ】
20年前くらい(昭和62年)

【あらすじ】
戦時中、食べ物がなくなった世の中、クラスには絵のうまい子がいた。
クラスの子達はその子に、自分が食べたいものを言うと、それを描いて
周りを喜ばせた。しかし、クラスの1人のいじめられっ子が「白いご飯が
食べたい」といったのに対し、無視をした。
その次の朝、クラスでそのいじめられっ子が死んだとの話が出た。
白いご飯を食べたくて、おばあさんの家に夜向かったが、夜道で暗く、
足を滑らせて崖から落ちて死んだのだという。

クラスはみな涙し、絵のうまい子はお茶碗に大盛りの白いご飯を描いて
「大盛り一丁!」

ここで終わったような気がします・・・。

【物語の舞台となってる国・時代】
日本。戦時。 

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
薄い本がたくさんまとまってつづり紐で閉じられている、学級文庫
だったような気がします。

【その他覚えている何でも】
本のカバーは青だったような・・・。
絵は水彩の絵の具を使っているような感じでした。

どなたかご存知の方、宜しくご教示お願いいたします。


96:さく・え/ななし
08/08/15 03:48:54
>>95
長崎源之助の「おおもりいっちょう」
形態からすると青空文庫の奴かな?

97:さく・え/ななし
08/08/15 11:00:43 YWtRB+EV
絵本の題名を探しています。
【いつ読んだ】
帰省先の図書館で先日
【あらすじ】
シリーズ本みたいなのですが、学校の校長先生が
昔人魚に恋してしまいもう一度会わせる為に
魔法使いのボテトさんやキムチさんががんばる話

小学校低学年向きの本です。

98:さく・え/ななし
08/08/15 11:54:44 /8Usxcm/
>>97
小学校の給食のおばさんが魔女、という話だったら、
薫くみこの「もりもり小学校」シリーズ(ポプラ社)のどれかでは?

99:さく・え/ななし
08/08/15 17:45:04
>>98
ありがとう!
もりもり小学校です!

本屋さんで探してもなかなか無かったので
これで密林で買えます。

100:さく・え/ななし
08/08/15 22:44:29 ZFmCjU+N
>>95
遅れましたがありがとうございます!
そうだ、青空文庫ですよ、懐かしいなぁ。

売っているか分からないけど、色々探してみます。

101:さく・え/ななし
08/08/15 22:45:34
アンカーミス。
>>96さん、ありがとう!

102:さく・え/ななし
08/08/16 23:05:54
ずっと探している絵本があります

いつ作られたものかわかりませんがそんなに古い印象はありません
当方1981年生まれで、確か幼稚園の頃には読んでいたと思います

記憶の中では『絵本』といった感じの厚さは薄めで長細い形の本で
『ぐりとぐら』に似たような絵で、カラー。
何かの動物が主役で、他にも動物がたくさん出てきました。

地下にもぐってモグラもいたような・・・

旅(ピクニック?)をして最後に木の下で皆でお弁当を食べるシーンがあり印象に残っています

どなたかご存知ありませんか?


103:さく・え/ななし
08/08/17 20:39:11
>>102
『ピッキーとポッキー 』かな?



104:さく・え/ななし
08/08/19 00:06:21
>>103

102です
教えていただいたのを今、ググってみました!
ピッキーとポッキーです!
嬉しい!ありがとうございました

105:さく・え/ななし
08/08/22 02:57:39
以下の絵本を探しています。自分でも記憶がかなり曖昧なのですが…

【いつ読んだ】
1986年前後に幼稚園で
【あらすじ】
モグラと桜の木のお話だったと思います
意地悪ばかりしていたため、いつしか周りから嫌われて一匹になってしまった主人公のモグラ
ところが、今にも枯れてしまいそうな一本の桜の木と出会い、友達となる
枯れてしまいそうな桜の木のために、モグラは小さな両手で何度も何度も繰り返し桜の木の根っこに水を運び続けた
最後、モグラはその木の根っこで力尽きてしまうのだけれど、その桜の木はとても綺麗な花を咲かせました…という内容だったと思います

当時まだ5~6歳でしたが、ラストに感動して涙が止まらなかったのを今でも覚えています
もし知っていらっしゃる方がいましたら、ぜひ教えて下さい!

106:さく・え/ななし
08/08/22 10:42:43
>>105
「さくらのさくひ」 おはなしえほんシリーズ
矢崎節夫/作 福原ゆきお/絵
じゃないかな
外してたらごめんね

URLリンク(www.froebel-kan.co.jp)

URLリンク(blog.livedoor.jp)

107:さく・え/ななし
08/08/22 13:22:35
>>106

105です、教えて下さってどうもありがとうございます
そう、これです…!!題名と表紙絵を見て思い出しました

20年間思い出せなかったのが、ようやく解決しましたww
この後アマゾンで注文してきます

108:さく・え/ななし
08/08/24 12:30:07 28bCvtL9
すみません、ずっと探してる絵本があります。
ご協力をお願いします。

確か1980年前後です。緑色の表紙で、近所の友達の家と
親戚の家にもあったと思います。
にわとりがたまごを産む場所を探してあちこち移動するようなお話だったと
思うのですが…色々ボウル(料理で使うもの)などを試して違う違うと言って
最後は男の子の帽子の中でたまごを生むというようなお話だったように
思います。
記憶があいまいですが、緑色の本だったのは印象的でよく覚えています。
もしご存知の方いらっしゃいましたらぜひ教えてください、お願いします!

109:さく・え/ななし
08/08/24 22:46:55
はるか遠い記憶なのですがお願いします。
【いつ読んだ】
昭和53年前後 図書館にて

【あらすじ】
子供向けの江戸川乱歩の短編いくつか
覚えてるのは「鏡地獄」

【その他覚えてること】
とにかく挿絵が強烈に気持ち悪くて怖かった。
また是非あの絵が見たい。


110:さく・え/ななし
08/08/25 10:54:58 pl0ZnAu8
お願いします
・いつ頃見た本ですか? 25年ほど前に幼稚園で
・絵の印象は?
油絵かな…あいまいです
・あらすじ
鶴の恩返しの魚版みたいな感じで、鶴はいい機織りするのに対しこれは嫁が美味いみそ汁作る
嫁は料理中に覗くなと言うが耐え切れず覗いたらなんとダシは嫁のうんこさんだった
で、見られた嫁は家から出てってしまう
という話しでした

111:さく・え/ななし
08/08/25 16:05:10 wEsoEciD
>>110
話としては昔話の「魚女房」ですが…
「鯉にょうぼう」という絵本がありますが、オチはどうだったかなあ。


112:さく・え/ななし
08/08/26 00:32:43
>>111
ありがとうございます
それで探してみます

113:さく・え/ななし
08/08/26 07:30:10
10年ほど前は他の話も覚えていたと思うんですが
歳を重ねるごとに内容を忘れていて、今は2つのエピソードしか
覚えていません。
今では笑ってしまうような内容だと思いますが、当時は
真剣に信じてました。出来ることならまた読みたいです・・・・

【いつ読んだ】1978~1979年
【あらすじ】 イルカは頭がいいから未来で人間を侵略したり
        (イルカが武装した絵が載っていたと思います)
       空を飛ぶ夢を見ていて、最初は高く速く飛んでいたのに
       突然遅く低くなったり。
【覚えているエピソード】 見開きの絵本の短編集みたいな本。
【物語の舞台となってる国・時代】
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
       小学1年生の頃に教室にあったキャンパスノートか、それより大きめな
       絵本のような本でした。ページを開くごとに見開きで色んな話が
       のっていたと思います。
【その他覚えている何でも】絵は結構濃い色の画材で書かれていました。

114:さく・え/ななし
08/08/28 10:26:08
昭和56年頃のでんえん幼稚園という幼稚園で定期的に発行されていた絵本なのですが
知っている方おねがいします┏o

本は分厚くなくてどちらかというと薄い方でした。横長な形でした。

水彩か油絵かパステルみたいな感じでした。

内容はある旅人がいろいろ(カラーの)な国へ行って少しの砂とかその国の物を持って、
最後に灰色の町へやってきて持ち帰った物を出したら灰色の町がカラーの町になった。
というお話でした。

115:さく・え/ななし
08/08/28 11:53:18
>113は「イルカがせめてきたぞっ」でぐぐると幸せになれる鴨

116:さく・え/ななし
08/08/28 14:12:57
1990年辺りに読んでいた絵本を二冊探しています。
当時は自宅にあったのですが、いつの間にか無くなってしまいました。

一冊目は、外国を舞台にしたお話です。作者も外国の方だったような?
【あらすじ】
少年が海岸を歩いていると白い巻き貝が落ちている
拾ってみるとその貝がみるみる大きくなり、少年はその内側に入り込んでしまう
そこで、まるで階段を登るように上に向かって登ってみると、一番てっぺんの部分で
少女が楽器を弾いていた…という感じです。

割とすっきりとして淡い印象の絵だった気がします。


二冊目です。
【あらすじ】
ある日お腹が痛くなってしまったカバ(?)。
そこで、動物のお医者さんが懐中電灯を持ってカバのお腹の中に入りこんで、
その原因を探り、カバを助ける。
記憶がかなり曖昧ですがこんな感じでした。
絵本の主人公はそのお医者さんです。

単純な線と着色で描かれていました。

ヒントも少ないですが、どうしてももう一度読みたい…。
分かる方がいらっしゃったら、ぜひ教えて下さい!

117:さく・え/ななし
08/08/28 14:24:46 vkyTC9VD
>>116

1冊目
巻貝に入っていくのが女の子、出会うのが「船を作っている男の子」だったら、
「かいのなかのアリス」(立原えりか作・太田大八絵 フレーベル館キンダーおはなしえほん)
なのですが、似たような別の絵本があるかも…

2冊目
同じくキンダーおはなしえほんの
「コルプスせんせいとかばくん」(筒井敬介作・長新太絵)という可能性は?

118:さく・え/ななし
08/08/28 14:31:08 vkyTC9VD
>>114
質問者の方におたずねしますが、
>でんえん幼稚園という幼稚園で定期的に発行されていた絵本
というのは、「定期的に購読していた・配布されていた」という意味ですか?
それとも、本当に幼稚園が絵本を発行していた、のかな?

119:さく・え/ななし
08/08/28 19:49:44
>>117

確認してみたところ、どちらも見事にビンゴ!!でした。
長年探していたので嬉しいです。
ありがとうございましt

120:さく・え/ななし
08/08/28 19:53:05
>>117さん

確認してみたところ、どちらも見事にビンゴ!!でした。
長年探していたものがこんなにすぐに見つかるとは…ただただ驚きです。
本当にありがとうございました!
早速手に入れて読んでみます。

121:さく・え/ななし
08/08/28 20:39:22
>>118

定期的に各園児達がもらっていた本ですねー。やっぱり購読していたってことかな。うろ覚えですいません。



122:さく・え/ななし
08/08/28 21:25:30 vkyTC9VD
>>114
では↓こちらではないでしょうか?
URLリンク(www.fukkan.com)
「わあ きれいだな!」(学研ワールドえほん)


123:さく・え/ななし
08/08/29 00:11:29
覚えがある方お願いいたします。
【いつ読んだ】
 10年程前,小学校の本棚にありました。
【あらすじ】
 森に迷いこんだ狩人?がレストランを見つけて中に入るも変な指示が次々でてきて最後は怖くなって逃げ出す話。
【覚えているエピソード】
 クリームを身体に塗る指示があって、それを塗った跡に皺ができていつまでも残ったような。
【物語の舞台となってる国・時代】
 現代日本ではないでしょうか。
 狩人とかなのでもしかしたら外国かもしれません。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
 横長で大きめだった気もしますが確証ありません……後はカラーだったかと。
【その他覚えている何でも】
 タイトルにレストランと入った気もしたのですが、あたるものを見出せませんでした。
 食べにきたつもりが逆に自分達が食べられるのでは!?という流れだったと思います。

124:さく・え/ななし
08/08/29 00:30:39
>123
宮沢賢治の「注文の多い料理店」では?

125:さく・え/ななし
08/08/29 00:38:02
>>124
ありがとうございます、これです!料理店かorz
宮沢賢治もよくわかってなかったのね自分(´д`;)
本当にありがとうございました。

126:さく・え/ななし
08/08/29 21:08:09
>>122ありがとうございます!タイトルわかって感無量です。書いてよかったです、注文できるか探してみます。

127:さく・え/ななし
08/08/31 06:30:20
15年くらい前に家にありました。
サイズは大き目の薄い絵本で覚えているのが「ステーキ嫌いななまけもの」ってセリフだけです。
無茶な質問ですが、もし心あたりがあればお願いします。


128:さく・え/ななし
08/08/31 14:33:47
>>127
すてーき きらいな なまけもの
とくれば、
「ままです すきです すてきです」
谷川俊太郎 ぶん・タイガー立石 え/福音館書店

私、この絵本大好きです!

129:さく・え/ななし
08/08/31 15:46:01
>>128
ありがとうございます!これだけで分かると思いませんでした。
家族とステーキを食べるとたまに会話で出てくるんですが、誰もそれ以上の内容はしりませんでした。

130:さく・え/ななし
08/09/01 07:24:30
ずっと探しているのですが見つからず、分かる方がいましたらどうぞお願いします。

昭和54~56年位に幼稚園で読んだ絵本です。
一面に色とりどりのデージーの花が咲いていました。
小さな女の子がいたような…でも違うかもしれません。

131:さく・え/ななし
08/09/01 19:04:18 kiHsrpFY
>>130
あてずっぽうで、アンデルセンの「イーダちゃんの花」とか言ってみる。

132:さく・え/ななし
08/09/01 20:54:27 HlFyK+CY
>>130
『たろとなーちゃん』?
女の子ではないけれど…

133:さく・え/ななし
08/09/01 21:14:25
>>131
>>132

130です。レス有難うございます!
アンデルセンとか有名なものではなかったような…。同級生は誰も知りませんでした。

たろとなーちゃんが近いような気がするんですが、絶版なんですね…。
でも年代はぴったりです。

確か庭か原っぱに一面のデージーが咲いていた気がします。
花はデージーのみだったような…。
他にデージーが出てくる絵本ってないのでしょうか?ググったのですがピンとこなくて。
まずは、たろとなーちゃんを探してみます。
有難うございました。

134:さく・え/ななし
08/09/03 01:51:09 QO86u5WX
からすのパン屋さん
って誰か知ってますか?


135:さく・え/ななし
08/09/03 09:23:10 jwdWlpU3
>>134
「からすのパンやさん」かこさとし作絵 偕成社
知ってますよ。

136:さく・え/ななし
08/09/03 10:29:33
>>130 >>133
デイジーの花ってことで、私もあてずっぽうだけど
「たろうのともだち」か「たろうのおでかけ」
たろうのともだちは本の見返し部分が一面のデイジーだったと思う
色とりどり…ではないけど

137:さく・え/ななし
08/09/03 10:56:51
・いつ頃見た本ですか?
 1980~1988頃
・どこで見ましたか?
 学校の図書室なのでもっと古い本かもしれません
・本の大きさや形は?
 普通の絵本サイズですがページ数は多めでした
・絵の印象は?
 滝平二郎のような、切り絵や影絵のような絵です。
 母と姉が岩に閉じ込められ、妹が助けようとしますが、
 岩が重くて指の爪が全部はがれてしまうという描写がありました。

 「岩山」、「赤い」イメージがあるんですが、うまく検索ではかかりません。

 よろしくお願いします。

138:さく・え/ななし
08/09/03 13:41:14 jwdWlpU3
>>130
「わたしのワンピース」は?
デージーかどうかはよくわかりませんが…

139:さく・え/ななし
08/09/03 16:04:22
・いつ頃見た本ですか?
 1987年頃
・どこで見ましたか?
 幼稚園配布本
・本の大きさや形は?
 15cmくらいの正方形・オールカラー
・絵の印象は?
 色鉛筆っぽいホワっとしたかわいい絵

熊が冬眠する前に、手のひらにブドウなどの果汁をつけておいたのを
リスが舐めさせてもらう、というような話。

140:さく・え/ななし
08/09/03 17:40:31 jwdWlpU3
>>139
浜田広介の「こりすのはつなめ」だと思います。
いもとようこ絵で絵本になっているのでは?

141:さく・え/ななし
08/09/03 18:20:07
>>139
ありがとうございます。
ぐぐったら、見つかりました!
間違いなくこの内容だと思うけど、今出てるのは改訂かな?
こんな表紙じゃなかったきがする・・・。
もう幼稚園配布のは絶版なんだろな。。

142:141
08/09/03 18:22:47
>>140さんへ、でした。

143:さく・え/ななし
08/09/03 20:10:32 jwdWlpU3
>>141
140です。幼稚園で配布されたのは「おはなしチャイルド」では?
そうだとしたら、話は同じだけど、画家は柿本幸造さんだったかも。
月刊絵本だからオークションで探すしかないでしょうね。


144:さく・え/ななし
08/09/04 09:54:54 jCzHSmEm
・いつ頃見た本ですか?
 1975前後頃 30年以上だと思います。
・どこで見ましたか?
 家
・本の大きさや形は?
 普通の絵本サイズです。
・絵の印象は?
 女の子が洞窟?に入り込み?氷の世界で青白い男の人?がいたような…
 別の部屋?には炎の世界があり、炎の絵が一面でとても強烈でした。

シャープのCMで太陽の炎をみるたび、
その本を思い出して見たくてたまりません><;お願いします。

145:141
08/09/04 19:03:42
>>143
まさしくそれだーー!!ありがとうございます!
やっぱり入手は困難のようですね。。
でも分かってスッキリしました。


146:さく・え/ななし
08/09/04 21:42:09
【いつ読んだ】
20年前くらい(昭和62年)

【あらすじ】
最初から中盤までは完全に忘れてしまいましたが、アイヌの女性と
結ばれた男性が、将軍家のような軍隊に追い詰められ、火山に身投げすると
火山が噴火して・・・というような話だったような・・・。

【物語の舞台となってる国・時代】
日本。北海道でしょうね。 

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーの大判の本だったような気がします。

かなり曖昧な記憶で申し訳ございませんが、もしご存知の方が
いらっしゃいましたら、宜しくお願いいたします。

147:さく・え/ななし
08/09/05 15:59:19
15年くらい前に家にあった本なのですが、大きめの本だったと思います。

公園で遊んでいるたくさんの子供たちがいて、その中のひとつに大きな電話があります。
で、その近くで遊んでいる子供の1グループがそのでかい電話を遊びでかけようとします。
するとその電話がかかるのですが、相手が風神?で、公園にピューピュー吹いて怒ってやってくる。

この1シーンしか覚えていないのですが、ご存知の方おられましたらお願いします。

148:さく・え/ななし
08/09/05 16:25:17 XDFGv4sT
>>147
「きょだいな きょだいな」長谷川摂子・作、降矢なな・絵(福音館書店)
ではないでしょうか。
巨大なピアノ、トイレットペーパー、もも、せんぷうきetc…も出てきます。

149:さく・え/ななし
08/09/05 17:18:57
>>148
これのようです。ありがとうございます。風神みたいなのが怖かった。

150:さく・え/ななし
08/09/07 20:39:08 37ByAoyV
・いつ頃見た本ですか?
20年位前 
・どこで見ましたか?
幼稚園で毎月1冊買っていた本
・あらすじ
うさぎが皆(家族?)で小川に行ってお弁当を食べる
もしくは洗濯をする話。絵柄はぐりとぐらみたいだったと思います。

どうぞよろしくお願いします。

151:さく・え/ななし
08/09/07 23:45:58
>>150
『ピッキーとポッキー』か「14ひきシリーズ」あたりでしょうか?

152:さく・え/ななし
08/09/08 22:05:24
母の誕生日プレゼントに、と彼女が子供の頃に大好きだったという絵本を探しています。

【作品名】
「逃げた皿」←母の記憶なので本当の名か分かりません。
【いつ読んだのか】
おそらく半世紀は前の作品です。

【あらすじ】
トンカツを乗せられ、更にソースをかけられる事が嫌気がさしたお皿が逃げ出す、という話だそうです。
揚げたてのトンカツにソースがジュワッとかけられる描写があまりに
美味しそうでトンカツなど食べられない貧しい家庭で育った母には何とも言えない強烈な思い出になっているようです。

あまりに情報が少なくて申し訳ないですがもしご存じの方がいたら教えてください。


153:さく・え/ななし
08/09/09 00:31:17 QkOzKDhh
今から20年前位に小学校の図書室でよく読んでました。

覚えているのは、確かピンクの表紙で手のひらサイズだった事です


内容は女の子(お使いを頼まれてたのかな)が森を歩いてると何やら音がしてきて、音が鳴る方に行くと木にフライパンが実っていたり、たまごが実っていたりしたような…


よく読んでたはずなのに本の題名も出版社も作者も何一つ分かりません。どうしてもこの本の手がかりが欲しいので、よろしくお願いします。

154:さく・え/ななし
08/09/09 09:26:49 tLncyz5F
>>153
たぶん「おりょうりのもり」(舟崎靖子・作 小学館)だと思います。

155:さく・え/ななし
08/09/09 11:16:11
>>152
絵本と言うより児童書なのですが、
「逃げ出したお皿」という本(作・飯沢匡 絵・土方重巳、理論社)があるようです。

本としての出版は1977年ですが、
以下のサイトを見ると、1956~57年に出版されていた「トーウンドー・こどもクラブ」という雑誌に載ったことがあるようです。
URLリンク(manga-db.fms.co.jp)
ただ、トンカツが出てくるかはわからないので、お探しの本かどうかはわかりません…。

参考までに
装丁と挿絵
URLリンク(page10.auctions.yahoo.co.jp)
あらすじ
URLリンク(kudolacieko.net)

156:さく・え/ななし
08/09/11 20:57:22
・いつ頃見た本ですか?
 1990年ごろ

・どこで見ましたか?
 デパートの図書コーナー

・本の大きさや形は?
 普通の絵本サイズで、薄い絵本でした

・絵の印象は?
 暗い感じで、「かいじゅうたちのいるところ」に少し似ているような雰囲気です。
 
・あらすじ
 ハロウィンの夜だったか、おばけの格好をした少年が怪獣のいる森に迷いこんで
 食べられそうになるけど、おばさんの怪獣に逃がしてもらうという内容です。

グーグルなどでも探していますがなかなか見つからなくて。
知っている方いたらよろしくお願いします。

157:さく・え/ななし
08/09/12 03:06:22
・いつ頃見た本ですか?
 1990年ごろ

・どこで見ましたか?
 従姉妹が保育園で借りてきていた(それを読む私10歳(w

・本の大きさや形は?
 白ベースで正方形に近いような感じ。
 ぐりとぐらと同じかもしれない。わからない。
 ハードカバーだったような気がしますが、違うかも。
 表紙には毛をしっかり書いてあるタヌキがいた。

・絵の印象は?
 かわいい感じではないけど、気持ち悪いとか怖いとかって感じではない。
 少なくとも「おかえし」よりはリアル(でも服着てたと思うの

・あらすじ
 あらすじはよく覚えていないのですが、ひたすら料理をして食べていました。
 たとえば・・・
 豆腐を長方形に切って、真ん中をくりぬいて、ネギとちりめんじゃこを入れてスープで炊く
 おじやを作っていた。

表紙を見たら分かると思いますが、タイトルがわかりません。
ご存じの方教えてください。

158:さく・え/ななし
08/09/12 10:03:41 mowQsjau
>>157
「おいしいものつくろう」岸田衿子・作 白根美代子・絵 福音館こどものとも
ではないでしょうか。

159:さく・え/ななし
08/09/12 11:52:04 fu+3mDVC
またプロバイダ規制されたので代理頼んでます。
WAKWAKユーザーいい加減にしてくれマイナープロバイダなのに。

>>157
!!
それです!!
わぁ、みつかってよかった・・・ありがとうございました!

160:さく・え/ななし
08/09/12 16:44:03
【いつ読んだ】
  11~9年前 長女が幼稚園のときに
【あらすじ】
  ボタンを押すとアイスクリーム(ソフトクリーム?)やジュースを
  出してくれるロボット(自動販売機?)のおはなし。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
  幼稚園から配布される「こどものとも」と同じくらいの大きさで
  薄かったような気がします。うろ覚えなので自信はありません。
【その他覚えている何でも】
  子ども向けの絵本らしく、絵柄も色合いも明るく可愛かったと
  思います。幼稚園から配布されたのか、借りたのかどちらかだか
  覚えていないのですが(配布されたものもとっくに処分して
  しまって手元にないので)長女が幼稚園のときに読んだ絵本の
  中で、一番好きでもう一度読みたいというので探しています。
  私も長女も覚えていることは少なくて、手がかりがほとんどなく
  ロボットの絵本で検索したりしましたが見つかりませんでした。
  もし、ご存知の方がおられましたらよろしくお願いいたします。

161:さく・え/ななし
08/09/12 21:52:23
【いつ頃】
15~18年位前だと思います。
【どこで】
自宅にありましたので、都内の書店にあったんだと思います。
【本の大きさや形】
少し大きめの本だった気がします。
【あらすじ】
ぬいぐるみのクマが父・母に子供3人の家族に連れられて旅行から帰る途中の
空港で、荷物のベルトコンベア?か何かに乗っかってしまい迷子に。
家族は必死に捜索するもクマは見つからずに泣く泣く飛行機へ。
兄弟のパパとママが3兄弟をアイスで必死になぐさめて「そのうち帰ってくるよ」という。
はぐれたクマは世界中を旅しているらしく、その後世界各国から家に手紙が届く。
(絵本の仕掛け?で、ページに封筒がついていて、中にちゃんと手紙が入っていました)
最終的にクリスマスの日にクマが家に帰ってきて、おみやげにトランクいっぱいのシールが入っていた。

という話でした。
どなたかわかる方がいらっしゃれば、よろしくお願いします。

162:さく・え/ななし
08/09/12 22:31:39 mowQsjau
>>161
「フェリックスの手紙」はウサギだから違いますよね?

163:さく・え/ななし
08/09/12 23:03:03
【いつ読んだ】
25~30年くらい前だと思います。

【どこで】
妹と話が出たので、自宅にあったんではないかと。

【あらすじ】
人間の寝静まった夜中に、ネズミたちが台所でホットケーキか何かを
作って食べたりしてる。朝になったら引き上げる。

ある時、引き上げるのが遅くなり、人間が起きてくる!と大慌てで隠れるんだけど、
何も起こらない。
そういえば今日は日曜日、人間が寝坊する日でした。
慌てなくて良かった。続きを食べましょう。

と終わる話です。
どなたかご存知の方いらっしゃいませんか?
宜しくお願いします。

164:さく・え/ななし
08/09/13 00:06:03 zlN04DA+
・いつ読んだ?
 25年以上前
・どこで読んだ?
 家にあった絵本です。どういう経緯で家にあったのかは不明。
・内容
 動物(または怪物のたぐい)たちの村らしき場所に、あるひ1匹のよそ者がやってくる。
 最初は小さくてかわいかったので、皆で食べ物を与えたり庇護の対象となっていた。
 でも、そいつはものすごい大食い。みんなの食べ物までどんどん食べるので、だんだん
 疎まれて、とうとうその集団から追い出されてしまう。いなくなったあと、『追い出して
 かわいそうだったかな」という感じで少し寂しくなっていたら、ものすごく巨大化したそいつが
 天真爛漫な様子で戻ってくる。

「かいじゅうたちのいるところ」の絵にタッチが似ていたような記憶です。
たしかに家にあったのに、最近思い出し、子供に読んでやりたくて探しましたが、
タイトルも作者も分からないので、本屋でも見つかりません。
ちょっとグロめの絵で、そのアクの強さが気に入って、大好きな絵本でした。

確信はないですが、日本人の作品だったと思うのです。その後「かいじゅうたちのいるところ」を
読んだときに、「あの人の新作?」と一瞬期待して「でも作者が外国の名前だから違う」と
思った記憶もあるので。

もしご存知の方がいらしたら、教えていただけると幸いです‥‥

165:さく・え/ななし
08/09/13 19:46:53 vdovavh/
よろしくお願いします。

・いつ頃見た
すごく曖昧ですが、94~00の間だと思います。

・どこで
これも曖昧なんですが、おそらく保育園か小学校に置いてあったと思います。

・本の大きさや形
すみません。まったく覚えていません

・絵の印象
アシカかオットセイに飼育員が口移しで餌をあげていた絵が印象に残っています。

本当に僅かな記憶しかなくて申し訳ないです…。

166:さく・え/ななし
08/09/13 20:17:16 qLIxnZ7l
正確に言うと探しているのは絵本ではないのですが、
「くらいくらいおはなし」というタイトルの本を知ってる方いらっしゃいますか?
これが映像化されたもの(他3作くらい収録のVHSの中の1つ)を幼少時に見ました。
検索をかけてみたところ、原作が絵本のようでした。
ヒットしたのも10件くらいで、VHSの話は一切なかったのでこちらにお邪魔しました。

参考までに、
・いつ頃 平成初期
・どこで 幼稚園
・絵の印象 白黒(全体的に暗め)

知りたいのは、本当にこのお話のVHSが存在していたのか、ということです。
もしかしたらタイトルが間違っているかもしれませんが、よろしくお願いします。

167:さく・え/ななし
08/09/13 21:06:41 o3iaOkSn
>>165
口移しで、というシーンがあったかどうか確かではありませんが、
「あしかのまさる」という絵本はどうでしょうか。
魚を食べないアシカの子を苦労して育てる飼育係さんの実話です。


168:さく・え/ななし
08/09/13 22:48:05 o3iaOkSn
>>166
URLリンク(www.hyakuchomori.co.jp)
こちら↑の「ベッドのまわりはおばけがいっぱい」というソフトに
「くらーいくらいおはなし」というタイトルが収録されていますね。
これではないでしょうか。DVDとVHSと両方あるみたいですよ。

169:さく・え/ななし
08/09/13 23:26:08 8uae5cU7
【いつ読んだ】
 15年位前。町の図書館で読みました。
【あらすじ】
 兄妹が母の日(誕生日?)にお金を出し合って、母親にハンドクリームを買ってあげる

------

【いつ読んだ】
 15年前、もしくはもっと昔。これも図書館で読みました。
【あらすじ】
カラフルな鳥の家族の話。鳥達はみんな綺麗な色をしているのに、1羽だけが真っ黒。
綺麗な色をした家族達が捕まってしまうが、真っ黒な鳥が闇に乗じて家族を助ける。


…というものです。もう一度読みたくて、色々探してみたのですが見つかりません。
覚えている方がいましたら教えてください。

170:さく・え/ななし
08/09/13 23:37:52
>>169
二つ目は「まっくろネリノ」だと思います。
こちらで詳細を確認出来ます。
URLリンク(www.ehonnavi.net)

171:さく・え/ななし
08/09/14 18:35:49 vH65Yddi
>>170
「まっくろネリノ」、これです!!ちょっと怖い感じの絵だったのを思い出しました。
教えてくださってありがとうございました!


172:さく・え/ななし
08/09/14 23:46:08
30歳です。23年前くらいの絵本探しています。絵本っていうか、
「小学1年生」「幼稚園」みたいな雑誌の巻頭カラーで掲載されていた記憶があります。

タイトルはたしか「みどりのめのみどり」(カタカナかも)だったと思っていましたが、検索してもでできません。
タイトルじゃなくて主人公のセリフだったかも知れないです。
もう内容も覚えてないです。10年前は覚えてたのに。。。子どもたちのはなしです。
場所は雪国の幼稚園で、ひとりだけ目の緑色?の男の子がいて、いじめられて?いたところ、その男の子がどういうわけか魔法を唱えていじめていた子供たちをどこかにぐるぐると飛ばしてしまいます?
その後子供たちは帰ってきましたが、その子たちの記憶が無くなっていて?、それでいじめられずに平和が訪れます。
ホントに記憶が曖昧ですw

タイトル、掲載雑誌、出版社、作家など知っていることを教えてください。


173:さく・え/ななし
08/09/15 01:08:51 0wfePoXg
テス

174:さく・え/ななし
08/09/15 09:08:07 FwB3DZp/
>>172
「みどりのめのりどみ」というタイトルならヒットするんですけど…
これは違うでしょうか?

175:さく・え/ななし
08/09/15 15:27:59
てすと


176:さく・え/ななし
08/09/15 17:37:18
>>174
ありがとう!
それです多分(検索しても絵は出てこなかったので)

オレが記憶してるあらすじは出鱈目だったw
ちなみに検索したら「トラウマになった絵本」の中にあって
考えると自分もトラウマになってたのかなーって思う。


177:さく・え/ななし
08/09/15 21:19:06
ねずみくんみたいな小さな主人公が
眠いのにまわりがうるさかったり
邪魔がはいってねむれなくて、
眠れる場所をさがすお話を2~3年前
に見たんですけどみつからなくって…
ご存じの方いらっしゃいませんか?

178:さく・え/ななし
08/09/15 23:39:03 SIuwdQSB
>>177
『ねむいねむいねずみ』佐々木マキ
ではないですか?

179:さく・え/ななし
08/09/16 12:54:46 6kX7OhQO
【いつ読んだ】
  昭和50年前後
【あらすじ】
  木の上に虫たちの国?があって、そこで色々な虫たちがお菓子を作る。
【覚えているエピソード】
  蜂が集めた花粉団子でケーキを焼いたり
  蝶が集めた蜜でチョコレート(ケーキかも)を作ったり。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
  ハードカバー。
【その他覚えている何でも】
  調べたところ「しげみむらおいしいむら」が内容的にピッタリだったのですが
  「しげみむら~」の舞台は野原なのですが
  私の記憶では舞台は木の上なのです。
  しかも読んだ時期が絶対的に違う。
  絵柄も「しげみむら~」のような優しいタッチではなかったと思います。

180:さく・え/ななし
08/09/16 19:03:41 tFi04lSn
昭和58年?(うろ覚え)頃に読んだ絵本を探しています。

洋ランの触手が伸びて、首筋から子どもの血液を吸い取る話だったと思います。

図書館で借りたか、塾(公文)の絵本コーナーで読んだか...よく覚えていません。
絵よりも文字が多かった気がしますので児童書の部類かもしれません。
ハードカバーです。

よろしくお願い致します。

181:さく・え/ななし
08/09/16 23:58:13 GBEs3QsE
URLリンク(www.gakushuin.ac.jp)

182:さく・え/ななし
08/09/17 13:57:16
>>180
「魔法を売る店 魔法の品を売るふしぎな店の物語」 旺文社
  ハーバート・ジョージ・ウエルズ/作
  山主 敏子/訳
  小野 かおる/挿絵
の中の「ふしぎなランの花」ではないかと
短編集で
「スピードのでる薬」
「ふしぎなランの花」
「風船になった人」
「魔法を売る店」
が収録されてる。
タイトルに見覚えがあるかな?

ここに表紙だけなら画像があったよ。

URLリンク(www.felissimo.co.jp)

はずしてたらごめん

183:113
08/09/18 05:44:05
>>115さん
うわぁぁぁ、遅レス申し訳ありません!
「イルカがせめてきたぞっ」これです!
見つかると思いませんでした、感動です!!
とってもありがとう!!!!!!幸せ(゚∀゚)ノ

184:さく・え/ななし
08/09/18 14:25:42 si26SMni
ある村が暗闇で太陽がありません そこで一羽の鳥が太陽のかけらを取りに太陽に飛んでいきくちばしで太陽のかけらを取ろうとしたら燃え尽きてそのまま地上に落ち太陽になったと言う話しを知りませんでしょうか?

185:さく・え/ななし
08/09/18 20:00:58 rsZZI2Ek
>>184
もしかして、斎藤隆介作・藤城清治絵の「天の笛」?

186:さく・え/ななし
08/09/19 17:24:15
>>167さん
ありがとうございます!探してみます。

187:さく・え/ななし
08/09/20 17:45:57
作者の名前を聞きたいんですがホラー(ブラックユーモア?)みたいな絵本ばっかり書いてる人がいたんですがどうしても名前が思い出せません
その人の作品はコレクターが多いと聞いてます


188:さく・え/ななし
08/09/20 17:47:11
事故解決しました


189:さく・え/ななし
08/09/20 20:09:11
>>188
多分>>187さんなんだろうけど、IDが出てない場合はできればアンカーを入れて欲しいな
そしてもっと言うなら、自己解決の場合その本なり作者なり教えてくれると嬉しいな
貴方の書き込みで興味を持った人がいるかもしれないから

190:187と188
08/09/20 23:20:12
作者はエドワード・ゴーリーです
調べてみたらやっぱり有名な人だったみたい

191:さく・え/ななし
08/09/21 00:27:10 CweJSUXl
・世界中を旅して、何でも知っていると有頂天になっていた魚を、年寄りの魚が諌めていたら、二匹とも捕まって人間に食べられた。
・友人に化けたゴブリン?にだまされるんだけど、ニセモノとはいえ友人から自分のためにいろいろしてくれてありがとう、とおれいを言われる。
といったような複数の話が収められている絵本を探しています。

やや厚手で小学校3,4年生がターゲット?くらい。
97年ごろに札幌のカフェ?においてありました。
シリーズで複数冊だった気もします。

マーカス・フィスターの『にじいろのさかな』に似た表紙だったと思います。

ご存知の方がいたら、是非教えてください。

192:さく・え/ななし
08/09/21 17:37:42 MsR9/mhV
【いつ読んだ】
  20年ほど前
【あらすじ】
  森に住む主人公の女の子?(おばあさんだったかも・・) が
  箱にしまってある色んな種類の折り紙を小さく切って、森の動物達に
  切手にしてあげるってゆう内容っだった気がします。
【覚えているエピソード】
  色んな動物たちが次々にやってきて、主人公が糸切りバサミみたいな小さいハサミで
  折り紙を切っていた。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
  ハードカバー。
【その他覚えている何でも】
  その他は何も覚えていません。。。
  本当に曖昧で少しの内容しか覚えていませんがどなたか
  ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください!!
  
  

193:さく・え/ななし
08/09/22 14:55:19 C37+oMhg
>>191
は、テリー・ジョーンズ童話集の中のお話かな。
その1と2があったんで、そのどちらかはわかんないけど。
どれも中々なお話で、似た感じのお話があったような・・。

>>192
は、イメージだけで、福音館「もりのてがみ」かなあ。
初版は1990年だけど、その時はソフトカバーで、
ハードカバーになったの最近だから違うかも。

194:さく・え/ななし
08/09/22 16:14:13
【いつ読んだ】
 24年くらい前

【あらすじ】
 男性が川辺に咲く花を摘もうとして川に流されてしまう

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
 A4サイズくらいで、他にも話が収録されていて分厚かったように思います

【その他覚えている何でも】
 うろ覚えですが、おやゆび姫が同じ本に収録されていたと思います
 ストーリーから、忘れな草の由来となっているドイツの昔話だと思うのですが、
 googleなどで検索するも、本のタイトルがヒットしません。
 もしかしたら、自分の記憶違いなのかもしれませんが、もしご存知の方が
 いらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。


195:さく・え/ななし
08/09/22 16:45:44
【いつ読んだ】
 24,5年前

【あらすじ】
 かなりうろ覚えですが。
 雪の日に、ある町を訪れた旅人がお金持ちの家に泊めてもらえないかと
 訪ねたが断られてた。近くの貧乏な家は、その旅人を快く泊めてあげた。
 旅人は、お礼に糸(または布)をその家族に渡しました。
 その家の母親は、その糸で家族の服を作ります。
 (その糸は不思議なことになかなか減らなかったと記憶してます)
 まもなく、旅人は去りました。
 その不思議な糸のことを聞きつけた金持ちの主人は、家来または使用人に
 ソリで探させますが見つからなかった。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
 覚えておりません

【その他覚えている何でも】
 北欧辺りのお話だったと思います。
 お心当たりの方がありましたら、どうぞ宜しくお願い致します。


196:191
08/09/22 23:11:41
>>193
情報どうもありがとうございます。
絶版のようですので、古本で探してみます。
確認してまた報告させてもらいます。

197:さく・え/ななし
08/09/23 04:27:57 n9Zr+EmS
【いつ読んだ】
 11~13年くらい前(1994年~1997年頃)

【あらすじ】
 女の子が、貝殻(?)を拾う。
 誰か(妖精?)が、その貝殻と青い絵の具3本とを交換してくれと言う。
 しばらくして女の子は、その絵具が、自分の思ったとおり?のものに変わることに気づく。
 

【覚えている何でも】
 うろ覚えですが、水族館が出てきた気がします。
 日本の作家の方だと思います。
 青とピンクの柔らかいイメージ。

これくらいしか覚えていることがないのですが、
どなたか分かる方いらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。

198:192
08/09/23 23:32:18 R0iQsbUJ
>>193さん

情報ありがとうございました。
調べてみたところ「もりのてがみ」ではないようです。
地道にこれからも探していこうと思います><

199:さく・え/ななし
08/09/24 18:44:12
【いつ読んだか】
 12~13年くらい前
【どこで見たか】
 幼稚園だと思います。配布されていた絵本だったような・・・
【本の大きさや形は】
 薄くて少し大きめ。

【あらすじ】
 おじいさんとおばあさんの二人暮らし。
 ある日、おばあさんが鍋でシチューを煮込んでいると、いつの間にか鍋がからっぽになっていた。
 翌日また作ってみたけどやっぱり空っぽに。その夜、こっそり台所を見てみると、悪魔(?)の子供が鍋にこっそり隠れていて、シチューを食べていたと知る。
 そこでおばあさんは懲らしめるためにシチューにとうがらしを投入。からいシチューを食べて悪魔は逃げていきました・・・という話。

 いろいろキーワードを入れて検索してみましたが、全然ヒットせず・・・。知っている方がいたら教えてください。 

200:さく・え/ななし
08/09/29 14:41:12
【いつ読んだか】
昭和54年~55年くらい
当時5歳くらいです。

【どこで】
同じ歳の友人の家
しかし、その子の母親が「それはあまり読まないで」と
言っていた記憶があります。

【覚えてること】
事故かなにかで幼い兄弟が死んでしまった話。
最後は救急車の絵でした。
作者は母親だと思います。

後書きのところに、亡くなった兄弟の写真がありました。
絵のタッチは、子供がクレヨンか絵の具で描いたような
大雑把な感じで、カラーです。
文章は少なめだったような気がします。

よろしくお願いします。


201:さく・え/ななし
08/09/29 15:31:01 R6+FKQFk
>>200です。
「パパママバイバイ」なのかもしれません。
絵のタッチが少し違うかなと思っていましたが、
時代的にもそれかなと感じてます。


202:さく・え/ななし
08/09/29 20:41:50 ZkxQhmYs
>>182さん

うわー!これです!
嬉しくて泣きそうです。本当にどうもありがとうございました!
レス遅くなってすみません。


203:さく・え/ななし
08/09/30 15:01:49 k4wNo5Zg
ここって、詩の本なんかも質問できますか?
中学時代に学校か近所の図書館で読んだ本で、絵がすごくたくさん入っていて
字が大きくて、確かに子ども向けの本だったのですが・・・
(板違いなら、おっしゃってくださいませ)

204:さく・え/ななし
08/09/30 21:43:28 zf1nifwl
こんな絵本知りませんか?

【いつ頃?】昭和55~56年
【どこで?】小学校の図書館
【本の大きさ・形】A4またはB5(タテ)
【印象】ペン画のようなタッチで、白・黒・赤・黄の4色刷りだったような記憶が・・・
【内容】1ページずつ、いろいろな「悪い子」を、「○○おばけ」などと呼んで
「こんなことはいけませんよ」と諭すような内容だったかと。
もともとは外国の絵本を翻訳したもののような気がします。

漠然とした記憶で申し訳ありませんが、
ご存知の方は何卒宜しくお願い致します。

205:204
08/09/30 22:01:21
スレ汚しすみません

自己解決しました

タイトル「みてるよみてる」でした。
長年の謎がやっと解けました!

206:さく・え/ななし
08/10/01 00:16:36 ymDkfi4I
>>203
こちらで聞いた方がいいかもしれません

あの本のタイトル教えて!@児童書板 10冊目
スレリンク(juvenile板)

207:さく・え/ななし
08/10/01 01:42:14
>204
遅レスだけどマンロー・リーフの絵本は
一時期絶版だったがフェリシモ出版から一部復刊されてる。

お求めの際はご参考に。

208:204
08/10/01 21:57:05
>>207
ありがとうございました。

209:さく・え/ななし
08/10/02 00:10:22
【いつ読んだ】
 厳密に言うと読んでないのですが…。
 某地方ラジオ局で「絵本のじかん」という、女性アナウンサーが絵本を読んでくれるコーナーがあり、そこで紹介された本です。
 たぶん3~4年前。そのラジオ局のHPを探しても判りませんでした。

【あらすじ】
 他者を殺したくないライオン? が、「生まれ変わったら花になりたい」と言いながら死ぬ話。
 そのライオンは生まれ変わってタンポポになったので、タンポポは「ダンデライオン」と呼ばれるようになった。



ラジオで聞いただけなので、絵柄も装丁も判りません。
そのラジオは平日の昼間のみの放送で、就業中の今は聞けません。
問い合わせても放送内で回答を頂いてはどっちにしろ判りません…。
どうしてもどうしても気になるので、こんな微妙な情報で申し訳ないのですが誰か教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。


210:さく・え/ななし
08/10/03 01:04:41
なんか規制で書き込めなかった

>209
その話を読んだ気がして記憶を頼り検索してみたのですが…どうでしょう?

「はなになりたい」
URLリンク(www.honya-town.co.jp)

211:さく・え/ななし
08/10/03 22:45:41

・いつ頃見た本ですか?
 
 20~25年くらい前に読みました。
 
・どこで見ましたか?
 
 プレゼントされた本でしたので。。。自宅で。
 参考にならなくてすみません。

・本の大きさや形は?
 
 A4だったように思います。

・絵の印象は?
 
 カラーで水彩よりかは油絵ぽかったような?
 アニメ調だったように思います。
 
 内容は
 サンタクロースに会いたいと思った主人公(猫?)が
 サンタを引き止めるために色々なおもてなしを考えるという話です。
 地球を一周するくらいの長いスパゲティーが出てきました。

 探し方が甘いのかも知れませんが、自分では探しきれなかったので
 よろしくお願い致します。





212:さく・え/ななし
08/10/07 22:51:16 1iVmjc19
何年か前にテレビで紹介されていた絵本なんですが、実際見たことが無いので
内容しか分かりません・・・。

【内容】
少年と不思議な生物が居て、少年が段々大人になっていくお話で
少年に彼女ができたりすると
いつも一緒に居る不思議な生物がヤキモチをやくお話で、
最後まで読むと、その不思議な生物は少年の最後の恋人だった


ということが分かる感動的な絵本なんですが、タイトルも作者も分からなくて
見つけられません、ご存知のかた居ましたら情報を教えてください。
よろしくお願いします。

213:さく・え/ななし
08/10/08 00:07:12
>>212

たぶんですが。
西原理恵子のいけちゃんとぼくではないでしょうか。。。?

214:さく・え/ななし
08/10/08 00:23:32 fpGLPKLW
>>213

これでした!ありがとうございます!
ずっと見つからなかったので助かりました!

215:さく・え/ななし
08/10/08 21:14:22 1HDbPxoV
携帯から失礼します。20年位前に読んだ絵本を探しています。
幼少時代なので、題名も作者も解りません。内容はまめの家族の一日でした。
朝起きて、歯を磨いて、夕食のあとは家族団欒の時間。そんな内容でした。
似ていますが最近でているそら豆くんの本ではありません。
豆は緑だったと思います。どなたか心あたりがある方いらっしゃいましたら、どうか教えてください。

216:さく・え/ななし
08/10/09 22:16:43
携帯から失礼します。ググったりしたのですが、見つけられず、ご存じの方がいらしたらお教え願います。
・25年くらい前
・親戚からのいただきもの(親戚は故人)
・大きさは、自分が子供だったため曖昧だか、たぶんB4程度
・カラーだったと思う
・大勢の赤ちゃんが空飛ぶ船でいろいろな世界(天国や地獄?)を見て回るというような内容だったと思う。

子供的に怖い絵があり、当時ちゃんと読まなかったため後悔して探しています。曖昧ですみませんが、よろしくお願いします。

217:さく・え/ななし
08/10/10 03:59:40
>>211

自信ないけど、『おばけのアッチ』シリーズのどれかだと思う。
私の記憶では普通の単行本サイズなので、違っていたらごめん。

ご馳走のメニューに「風船ガムのケーキ」があれば、まず間違いないはず。

218:さく・え/ななし
08/10/10 04:18:16
↑に追加(携帯厨でごめん)。しつこいが保証なし。
貴方が探してる物だと嬉しいのですが。


『おばけのアッチ ねんねんねんね』
角野栄子・作

219:211です
08/10/10 13:41:29
>>217,218さま

ありがとうございます! これでした!!!

まったくあてにならない記憶だったのに。。。
教えてくださって本当にありがとうございます。

寒くなってくるたびにぼんやりと思い出しては苦しい思いをしていたので
本当に本当に嬉しいです。

感謝します。

本当にありがとうございました。



220:さく・え/ななし
08/10/11 10:57:22
10年位前に読んだ絵本なんですが、タイトルに心当たりがあれば教えてください。
「あらすじ」
主人公はやたらと危険を恐れる少年。父親のログハウス(?)作りも怖くて手伝わない。
ある時、ふとした事で図書館に入った少年はそこで3冊の生きた本と出会う。
そこから大冒険が始まり、ホラーゾーンやらなんやらを通って最終的に
ドラゴンか何かを退治。ふと気づくとそこは元の図書館で手元には3冊の本。
少年は危険を恐れない勇気を手に入れたのだった。

こんな話だったと思います。絵本にしては字は小さめでおそらく海外作品です。
よろしくお願いします。

221:さく・え/ななし
08/10/11 14:19:31 0jJav/Ed
【いつ読んだ】
 およそ25年くらい前?小学校、もしくは図書館で。
【あらすじ】
 冒頭で魔女の怒りを買った悪戯小僧3人組が
 魔法でそれぞれお化けに姿を変えられてしまいます。
【覚えているエピソード】
 お化けに変えられてしまった悪ガキ達がそれぞれの特徴を使って
 魔物から女の子を救い出し、それを見ていた魔女がニッコリわらっておしまいという内容。
【物語の舞台となってる国・時代】
 近代西洋だが無国籍風?魔女の容貌はステレオタイプないかにも~という姿。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
 文庫ではなかったです。全編カラーイラスト満載でした。
【その他覚えている何でも】
 タイトルは『3匹のオバケ』のような気がしたんですが グーグルではヒットしませんでした。
 3匹のオバケの内、ひとりは絵の具のチューブを模した姿で
 頭から絵の具をひり出して魔物を攻撃しているのを覚えています。

悪ガキがオバケに変えられてしまう様子がトラウマとなっている思い出の絵本です。
どうか宜しくお願いします。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch