08/09/03 17:40:31 jwdWlpU3
>>139
浜田広介の「こりすのはつなめ」だと思います。
いもとようこ絵で絵本になっているのでは?
141:さく・え/ななし
08/09/03 18:20:07
>>139
ありがとうございます。
ぐぐったら、見つかりました!
間違いなくこの内容だと思うけど、今出てるのは改訂かな?
こんな表紙じゃなかったきがする・・・。
もう幼稚園配布のは絶版なんだろな。。
142:141
08/09/03 18:22:47
>>140さんへ、でした。
143:さく・え/ななし
08/09/03 20:10:32 jwdWlpU3
>>141
140です。幼稚園で配布されたのは「おはなしチャイルド」では?
そうだとしたら、話は同じだけど、画家は柿本幸造さんだったかも。
月刊絵本だからオークションで探すしかないでしょうね。
144:さく・え/ななし
08/09/04 09:54:54 jCzHSmEm
・いつ頃見た本ですか?
1975前後頃 30年以上だと思います。
・どこで見ましたか?
家
・本の大きさや形は?
普通の絵本サイズです。
・絵の印象は?
女の子が洞窟?に入り込み?氷の世界で青白い男の人?がいたような…
別の部屋?には炎の世界があり、炎の絵が一面でとても強烈でした。
シャープのCMで太陽の炎をみるたび、
その本を思い出して見たくてたまりません><;お願いします。
145:141
08/09/04 19:03:42
>>143
まさしくそれだーー!!ありがとうございます!
やっぱり入手は困難のようですね。。
でも分かってスッキリしました。
146:さく・え/ななし
08/09/04 21:42:09
【いつ読んだ】
20年前くらい(昭和62年)
【あらすじ】
最初から中盤までは完全に忘れてしまいましたが、アイヌの女性と
結ばれた男性が、将軍家のような軍隊に追い詰められ、火山に身投げすると
火山が噴火して・・・というような話だったような・・・。
【物語の舞台となってる国・時代】
日本。北海道でしょうね。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーの大判の本だったような気がします。
かなり曖昧な記憶で申し訳ございませんが、もしご存知の方が
いらっしゃいましたら、宜しくお願いいたします。
147:さく・え/ななし
08/09/05 15:59:19
15年くらい前に家にあった本なのですが、大きめの本だったと思います。
公園で遊んでいるたくさんの子供たちがいて、その中のひとつに大きな電話があります。
で、その近くで遊んでいる子供の1グループがそのでかい電話を遊びでかけようとします。
するとその電話がかかるのですが、相手が風神?で、公園にピューピュー吹いて怒ってやってくる。
この1シーンしか覚えていないのですが、ご存知の方おられましたらお願いします。
148:さく・え/ななし
08/09/05 16:25:17 XDFGv4sT
>>147
「きょだいな きょだいな」長谷川摂子・作、降矢なな・絵(福音館書店)
ではないでしょうか。
巨大なピアノ、トイレットペーパー、もも、せんぷうきetc…も出てきます。
149:さく・え/ななし
08/09/05 17:18:57
>>148
これのようです。ありがとうございます。風神みたいなのが怖かった。
150:さく・え/ななし
08/09/07 20:39:08 37ByAoyV
・いつ頃見た本ですか?
20年位前
・どこで見ましたか?
幼稚園で毎月1冊買っていた本
・あらすじ
うさぎが皆(家族?)で小川に行ってお弁当を食べる
もしくは洗濯をする話。絵柄はぐりとぐらみたいだったと思います。
どうぞよろしくお願いします。
151:さく・え/ななし
08/09/07 23:45:58
>>150
『ピッキーとポッキー』か「14ひきシリーズ」あたりでしょうか?
152:さく・え/ななし
08/09/08 22:05:24
母の誕生日プレゼントに、と彼女が子供の頃に大好きだったという絵本を探しています。
【作品名】
「逃げた皿」←母の記憶なので本当の名か分かりません。
【いつ読んだのか】
おそらく半世紀は前の作品です。
【あらすじ】
トンカツを乗せられ、更にソースをかけられる事が嫌気がさしたお皿が逃げ出す、という話だそうです。
揚げたてのトンカツにソースがジュワッとかけられる描写があまりに
美味しそうでトンカツなど食べられない貧しい家庭で育った母には何とも言えない強烈な思い出になっているようです。
あまりに情報が少なくて申し訳ないですがもしご存じの方がいたら教えてください。
153:さく・え/ななし
08/09/09 00:31:17 QkOzKDhh
今から20年前位に小学校の図書室でよく読んでました。
覚えているのは、確かピンクの表紙で手のひらサイズだった事です
内容は女の子(お使いを頼まれてたのかな)が森を歩いてると何やら音がしてきて、音が鳴る方に行くと木にフライパンが実っていたり、たまごが実っていたりしたような…
よく読んでたはずなのに本の題名も出版社も作者も何一つ分かりません。どうしてもこの本の手がかりが欲しいので、よろしくお願いします。
154:さく・え/ななし
08/09/09 09:26:49 tLncyz5F
>>153
たぶん「おりょうりのもり」(舟崎靖子・作 小学館)だと思います。
155:さく・え/ななし
08/09/09 11:16:11
>>152
絵本と言うより児童書なのですが、
「逃げ出したお皿」という本(作・飯沢匡 絵・土方重巳、理論社)があるようです。
本としての出版は1977年ですが、
以下のサイトを見ると、1956~57年に出版されていた「トーウンドー・こどもクラブ」という雑誌に載ったことがあるようです。
URLリンク(manga-db.fms.co.jp)
ただ、トンカツが出てくるかはわからないので、お探しの本かどうかはわかりません…。
参考までに
装丁と挿絵
URLリンク(page10.auctions.yahoo.co.jp)
あらすじ
URLリンク(kudolacieko.net)
156:さく・え/ななし
08/09/11 20:57:22
・いつ頃見た本ですか?
1990年ごろ
・どこで見ましたか?
デパートの図書コーナー
・本の大きさや形は?
普通の絵本サイズで、薄い絵本でした
・絵の印象は?
暗い感じで、「かいじゅうたちのいるところ」に少し似ているような雰囲気です。
・あらすじ
ハロウィンの夜だったか、おばけの格好をした少年が怪獣のいる森に迷いこんで
食べられそうになるけど、おばさんの怪獣に逃がしてもらうという内容です。
グーグルなどでも探していますがなかなか見つからなくて。
知っている方いたらよろしくお願いします。
157:さく・え/ななし
08/09/12 03:06:22
・いつ頃見た本ですか?
1990年ごろ
・どこで見ましたか?
従姉妹が保育園で借りてきていた(それを読む私10歳(w
・本の大きさや形は?
白ベースで正方形に近いような感じ。
ぐりとぐらと同じかもしれない。わからない。
ハードカバーだったような気がしますが、違うかも。
表紙には毛をしっかり書いてあるタヌキがいた。
・絵の印象は?
かわいい感じではないけど、気持ち悪いとか怖いとかって感じではない。
少なくとも「おかえし」よりはリアル(でも服着てたと思うの
・あらすじ
あらすじはよく覚えていないのですが、ひたすら料理をして食べていました。
たとえば・・・
豆腐を長方形に切って、真ん中をくりぬいて、ネギとちりめんじゃこを入れてスープで炊く
おじやを作っていた。
表紙を見たら分かると思いますが、タイトルがわかりません。
ご存じの方教えてください。
158:さく・え/ななし
08/09/12 10:03:41 mowQsjau
>>157
「おいしいものつくろう」岸田衿子・作 白根美代子・絵 福音館こどものとも
ではないでしょうか。
159:さく・え/ななし
08/09/12 11:52:04 fu+3mDVC
またプロバイダ規制されたので代理頼んでます。
WAKWAKユーザーいい加減にしてくれマイナープロバイダなのに。
>>157
!!
それです!!
わぁ、みつかってよかった・・・ありがとうございました!
160:さく・え/ななし
08/09/12 16:44:03
【いつ読んだ】
11~9年前 長女が幼稚園のときに
【あらすじ】
ボタンを押すとアイスクリーム(ソフトクリーム?)やジュースを
出してくれるロボット(自動販売機?)のおはなし。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
幼稚園から配布される「こどものとも」と同じくらいの大きさで
薄かったような気がします。うろ覚えなので自信はありません。
【その他覚えている何でも】
子ども向けの絵本らしく、絵柄も色合いも明るく可愛かったと
思います。幼稚園から配布されたのか、借りたのかどちらかだか
覚えていないのですが(配布されたものもとっくに処分して
しまって手元にないので)長女が幼稚園のときに読んだ絵本の
中で、一番好きでもう一度読みたいというので探しています。
私も長女も覚えていることは少なくて、手がかりがほとんどなく
ロボットの絵本で検索したりしましたが見つかりませんでした。
もし、ご存知の方がおられましたらよろしくお願いいたします。
161:さく・え/ななし
08/09/12 21:52:23
【いつ頃】
15~18年位前だと思います。
【どこで】
自宅にありましたので、都内の書店にあったんだと思います。
【本の大きさや形】
少し大きめの本だった気がします。
【あらすじ】
ぬいぐるみのクマが父・母に子供3人の家族に連れられて旅行から帰る途中の
空港で、荷物のベルトコンベア?か何かに乗っかってしまい迷子に。
家族は必死に捜索するもクマは見つからずに泣く泣く飛行機へ。
兄弟のパパとママが3兄弟をアイスで必死になぐさめて「そのうち帰ってくるよ」という。
はぐれたクマは世界中を旅しているらしく、その後世界各国から家に手紙が届く。
(絵本の仕掛け?で、ページに封筒がついていて、中にちゃんと手紙が入っていました)
最終的にクリスマスの日にクマが家に帰ってきて、おみやげにトランクいっぱいのシールが入っていた。
という話でした。
どなたかわかる方がいらっしゃれば、よろしくお願いします。
162:さく・え/ななし
08/09/12 22:31:39 mowQsjau
>>161
「フェリックスの手紙」はウサギだから違いますよね?
163:さく・え/ななし
08/09/12 23:03:03
【いつ読んだ】
25~30年くらい前だと思います。
【どこで】
妹と話が出たので、自宅にあったんではないかと。
【あらすじ】
人間の寝静まった夜中に、ネズミたちが台所でホットケーキか何かを
作って食べたりしてる。朝になったら引き上げる。
ある時、引き上げるのが遅くなり、人間が起きてくる!と大慌てで隠れるんだけど、
何も起こらない。
そういえば今日は日曜日、人間が寝坊する日でした。
慌てなくて良かった。続きを食べましょう。
と終わる話です。
どなたかご存知の方いらっしゃいませんか?
宜しくお願いします。
164:さく・え/ななし
08/09/13 00:06:03 zlN04DA+
・いつ読んだ?
25年以上前
・どこで読んだ?
家にあった絵本です。どういう経緯で家にあったのかは不明。
・内容
動物(または怪物のたぐい)たちの村らしき場所に、あるひ1匹のよそ者がやってくる。
最初は小さくてかわいかったので、皆で食べ物を与えたり庇護の対象となっていた。
でも、そいつはものすごい大食い。みんなの食べ物までどんどん食べるので、だんだん
疎まれて、とうとうその集団から追い出されてしまう。いなくなったあと、『追い出して
かわいそうだったかな」という感じで少し寂しくなっていたら、ものすごく巨大化したそいつが
天真爛漫な様子で戻ってくる。
「かいじゅうたちのいるところ」の絵にタッチが似ていたような記憶です。
たしかに家にあったのに、最近思い出し、子供に読んでやりたくて探しましたが、
タイトルも作者も分からないので、本屋でも見つかりません。
ちょっとグロめの絵で、そのアクの強さが気に入って、大好きな絵本でした。
確信はないですが、日本人の作品だったと思うのです。その後「かいじゅうたちのいるところ」を
読んだときに、「あの人の新作?」と一瞬期待して「でも作者が外国の名前だから違う」と
思った記憶もあるので。
もしご存知の方がいらしたら、教えていただけると幸いです‥‥
165:さく・え/ななし
08/09/13 19:46:53 vdovavh/
よろしくお願いします。
・いつ頃見た
すごく曖昧ですが、94~00の間だと思います。
・どこで
これも曖昧なんですが、おそらく保育園か小学校に置いてあったと思います。
・本の大きさや形
すみません。まったく覚えていません
・絵の印象
アシカかオットセイに飼育員が口移しで餌をあげていた絵が印象に残っています。
本当に僅かな記憶しかなくて申し訳ないです…。
166:さく・え/ななし
08/09/13 20:17:16 qLIxnZ7l
正確に言うと探しているのは絵本ではないのですが、
「くらいくらいおはなし」というタイトルの本を知ってる方いらっしゃいますか?
これが映像化されたもの(他3作くらい収録のVHSの中の1つ)を幼少時に見ました。
検索をかけてみたところ、原作が絵本のようでした。
ヒットしたのも10件くらいで、VHSの話は一切なかったのでこちらにお邪魔しました。
参考までに、
・いつ頃 平成初期
・どこで 幼稚園
・絵の印象 白黒(全体的に暗め)
知りたいのは、本当にこのお話のVHSが存在していたのか、ということです。
もしかしたらタイトルが間違っているかもしれませんが、よろしくお願いします。
167:さく・え/ななし
08/09/13 21:06:41 o3iaOkSn
>>165
口移しで、というシーンがあったかどうか確かではありませんが、
「あしかのまさる」という絵本はどうでしょうか。
魚を食べないアシカの子を苦労して育てる飼育係さんの実話です。
168:さく・え/ななし
08/09/13 22:48:05 o3iaOkSn
>>166
URLリンク(www.hyakuchomori.co.jp)
こちら↑の「ベッドのまわりはおばけがいっぱい」というソフトに
「くらーいくらいおはなし」というタイトルが収録されていますね。
これではないでしょうか。DVDとVHSと両方あるみたいですよ。
169:さく・え/ななし
08/09/13 23:26:08 8uae5cU7
【いつ読んだ】
15年位前。町の図書館で読みました。
【あらすじ】
兄妹が母の日(誕生日?)にお金を出し合って、母親にハンドクリームを買ってあげる
------
【いつ読んだ】
15年前、もしくはもっと昔。これも図書館で読みました。
【あらすじ】
カラフルな鳥の家族の話。鳥達はみんな綺麗な色をしているのに、1羽だけが真っ黒。
綺麗な色をした家族達が捕まってしまうが、真っ黒な鳥が闇に乗じて家族を助ける。
…というものです。もう一度読みたくて、色々探してみたのですが見つかりません。
覚えている方がいましたら教えてください。
170:さく・え/ななし
08/09/13 23:37:52
>>169
二つ目は「まっくろネリノ」だと思います。
こちらで詳細を確認出来ます。
URLリンク(www.ehonnavi.net)
171:さく・え/ななし
08/09/14 18:35:49 vH65Yddi
>>170
「まっくろネリノ」、これです!!ちょっと怖い感じの絵だったのを思い出しました。
教えてくださってありがとうございました!
172:さく・え/ななし
08/09/14 23:46:08
30歳です。23年前くらいの絵本探しています。絵本っていうか、
「小学1年生」「幼稚園」みたいな雑誌の巻頭カラーで掲載されていた記憶があります。
タイトルはたしか「みどりのめのみどり」(カタカナかも)だったと思っていましたが、検索してもでできません。
タイトルじゃなくて主人公のセリフだったかも知れないです。
もう内容も覚えてないです。10年前は覚えてたのに。。。子どもたちのはなしです。
場所は雪国の幼稚園で、ひとりだけ目の緑色?の男の子がいて、いじめられて?いたところ、その男の子がどういうわけか魔法を唱えていじめていた子供たちをどこかにぐるぐると飛ばしてしまいます?
その後子供たちは帰ってきましたが、その子たちの記憶が無くなっていて?、それでいじめられずに平和が訪れます。
ホントに記憶が曖昧ですw
タイトル、掲載雑誌、出版社、作家など知っていることを教えてください。
173:さく・え/ななし
08/09/15 01:08:51 0wfePoXg
テス
174:さく・え/ななし
08/09/15 09:08:07 FwB3DZp/
>>172
「みどりのめのりどみ」というタイトルならヒットするんですけど…
これは違うでしょうか?
175:さく・え/ななし
08/09/15 15:27:59
てすと
176:さく・え/ななし
08/09/15 17:37:18
>>174
ありがとう!
それです多分(検索しても絵は出てこなかったので)
オレが記憶してるあらすじは出鱈目だったw
ちなみに検索したら「トラウマになった絵本」の中にあって
考えると自分もトラウマになってたのかなーって思う。
177:さく・え/ななし
08/09/15 21:19:06
ねずみくんみたいな小さな主人公が
眠いのにまわりがうるさかったり
邪魔がはいってねむれなくて、
眠れる場所をさがすお話を2~3年前
に見たんですけどみつからなくって…
ご存じの方いらっしゃいませんか?
178:さく・え/ななし
08/09/15 23:39:03 SIuwdQSB
>>177
『ねむいねむいねずみ』佐々木マキ
ではないですか?
179:さく・え/ななし
08/09/16 12:54:46 6kX7OhQO
【いつ読んだ】
昭和50年前後
【あらすじ】
木の上に虫たちの国?があって、そこで色々な虫たちがお菓子を作る。
【覚えているエピソード】
蜂が集めた花粉団子でケーキを焼いたり
蝶が集めた蜜でチョコレート(ケーキかも)を作ったり。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー。
【その他覚えている何でも】
調べたところ「しげみむらおいしいむら」が内容的にピッタリだったのですが
「しげみむら~」の舞台は野原なのですが
私の記憶では舞台は木の上なのです。
しかも読んだ時期が絶対的に違う。
絵柄も「しげみむら~」のような優しいタッチではなかったと思います。
180:さく・え/ななし
08/09/16 19:03:41 tFi04lSn
昭和58年?(うろ覚え)頃に読んだ絵本を探しています。
洋ランの触手が伸びて、首筋から子どもの血液を吸い取る話だったと思います。
図書館で借りたか、塾(公文)の絵本コーナーで読んだか...よく覚えていません。
絵よりも文字が多かった気がしますので児童書の部類かもしれません。
ハードカバーです。
よろしくお願い致します。
181:さく・え/ななし
08/09/16 23:58:13 GBEs3QsE
URLリンク(www.gakushuin.ac.jp)
182:さく・え/ななし
08/09/17 13:57:16
>>180
「魔法を売る店 魔法の品を売るふしぎな店の物語」 旺文社
ハーバート・ジョージ・ウエルズ/作
山主 敏子/訳
小野 かおる/挿絵
の中の「ふしぎなランの花」ではないかと
短編集で
「スピードのでる薬」
「ふしぎなランの花」
「風船になった人」
「魔法を売る店」
が収録されてる。
タイトルに見覚えがあるかな?
ここに表紙だけなら画像があったよ。
↓
URLリンク(www.felissimo.co.jp)
はずしてたらごめん
183:113
08/09/18 05:44:05
>>115さん
うわぁぁぁ、遅レス申し訳ありません!
「イルカがせめてきたぞっ」これです!
見つかると思いませんでした、感動です!!
とってもありがとう!!!!!!幸せ(゚∀゚)ノ
184:さく・え/ななし
08/09/18 14:25:42 si26SMni
ある村が暗闇で太陽がありません そこで一羽の鳥が太陽のかけらを取りに太陽に飛んでいきくちばしで太陽のかけらを取ろうとしたら燃え尽きてそのまま地上に落ち太陽になったと言う話しを知りませんでしょうか?
185:さく・え/ななし
08/09/18 20:00:58 rsZZI2Ek
>>184
もしかして、斎藤隆介作・藤城清治絵の「天の笛」?
186:さく・え/ななし
08/09/19 17:24:15
>>167さん
ありがとうございます!探してみます。
187:さく・え/ななし
08/09/20 17:45:57
作者の名前を聞きたいんですがホラー(ブラックユーモア?)みたいな絵本ばっかり書いてる人がいたんですがどうしても名前が思い出せません
その人の作品はコレクターが多いと聞いてます
188:さく・え/ななし
08/09/20 17:47:11
事故解決しました
189:さく・え/ななし
08/09/20 20:09:11
>>188
多分>>187さんなんだろうけど、IDが出てない場合はできればアンカーを入れて欲しいな
そしてもっと言うなら、自己解決の場合その本なり作者なり教えてくれると嬉しいな
貴方の書き込みで興味を持った人がいるかもしれないから
190:187と188
08/09/20 23:20:12
作者はエドワード・ゴーリーです
調べてみたらやっぱり有名な人だったみたい
191:さく・え/ななし
08/09/21 00:27:10 CweJSUXl
・世界中を旅して、何でも知っていると有頂天になっていた魚を、年寄りの魚が諌めていたら、二匹とも捕まって人間に食べられた。
・友人に化けたゴブリン?にだまされるんだけど、ニセモノとはいえ友人から自分のためにいろいろしてくれてありがとう、とおれいを言われる。
といったような複数の話が収められている絵本を探しています。
やや厚手で小学校3,4年生がターゲット?くらい。
97年ごろに札幌のカフェ?においてありました。
シリーズで複数冊だった気もします。
マーカス・フィスターの『にじいろのさかな』に似た表紙だったと思います。
ご存知の方がいたら、是非教えてください。
192:さく・え/ななし
08/09/21 17:37:42 MsR9/mhV
【いつ読んだ】
20年ほど前
【あらすじ】
森に住む主人公の女の子?(おばあさんだったかも・・) が
箱にしまってある色んな種類の折り紙を小さく切って、森の動物達に
切手にしてあげるってゆう内容っだった気がします。
【覚えているエピソード】
色んな動物たちが次々にやってきて、主人公が糸切りバサミみたいな小さいハサミで
折り紙を切っていた。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー。
【その他覚えている何でも】
その他は何も覚えていません。。。
本当に曖昧で少しの内容しか覚えていませんがどなたか
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください!!
193:さく・え/ななし
08/09/22 14:55:19 C37+oMhg
>>191
は、テリー・ジョーンズ童話集の中のお話かな。
その1と2があったんで、そのどちらかはわかんないけど。
どれも中々なお話で、似た感じのお話があったような・・。
>>192
は、イメージだけで、福音館「もりのてがみ」かなあ。
初版は1990年だけど、その時はソフトカバーで、
ハードカバーになったの最近だから違うかも。
194:さく・え/ななし
08/09/22 16:14:13
【いつ読んだ】
24年くらい前
【あらすじ】
男性が川辺に咲く花を摘もうとして川に流されてしまう
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
A4サイズくらいで、他にも話が収録されていて分厚かったように思います
【その他覚えている何でも】
うろ覚えですが、おやゆび姫が同じ本に収録されていたと思います
ストーリーから、忘れな草の由来となっているドイツの昔話だと思うのですが、
googleなどで検索するも、本のタイトルがヒットしません。
もしかしたら、自分の記憶違いなのかもしれませんが、もしご存知の方が
いらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。
195:さく・え/ななし
08/09/22 16:45:44
【いつ読んだ】
24,5年前
【あらすじ】
かなりうろ覚えですが。
雪の日に、ある町を訪れた旅人がお金持ちの家に泊めてもらえないかと
訪ねたが断られてた。近くの貧乏な家は、その旅人を快く泊めてあげた。
旅人は、お礼に糸(または布)をその家族に渡しました。
その家の母親は、その糸で家族の服を作ります。
(その糸は不思議なことになかなか減らなかったと記憶してます)
まもなく、旅人は去りました。
その不思議な糸のことを聞きつけた金持ちの主人は、家来または使用人に
ソリで探させますが見つからなかった。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
覚えておりません
【その他覚えている何でも】
北欧辺りのお話だったと思います。
お心当たりの方がありましたら、どうぞ宜しくお願い致します。
196:191
08/09/22 23:11:41
>>193
情報どうもありがとうございます。
絶版のようですので、古本で探してみます。
確認してまた報告させてもらいます。
197:さく・え/ななし
08/09/23 04:27:57 n9Zr+EmS
【いつ読んだ】
11~13年くらい前(1994年~1997年頃)
【あらすじ】
女の子が、貝殻(?)を拾う。
誰か(妖精?)が、その貝殻と青い絵の具3本とを交換してくれと言う。
しばらくして女の子は、その絵具が、自分の思ったとおり?のものに変わることに気づく。
【覚えている何でも】
うろ覚えですが、水族館が出てきた気がします。
日本の作家の方だと思います。
青とピンクの柔らかいイメージ。
これくらいしか覚えていることがないのですが、
どなたか分かる方いらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。
198:192
08/09/23 23:32:18 R0iQsbUJ
>>193さん
情報ありがとうございました。
調べてみたところ「もりのてがみ」ではないようです。
地道にこれからも探していこうと思います><
199:さく・え/ななし
08/09/24 18:44:12
【いつ読んだか】
12~13年くらい前
【どこで見たか】
幼稚園だと思います。配布されていた絵本だったような・・・
【本の大きさや形は】
薄くて少し大きめ。
【あらすじ】
おじいさんとおばあさんの二人暮らし。
ある日、おばあさんが鍋でシチューを煮込んでいると、いつの間にか鍋がからっぽになっていた。
翌日また作ってみたけどやっぱり空っぽに。その夜、こっそり台所を見てみると、悪魔(?)の子供が鍋にこっそり隠れていて、シチューを食べていたと知る。
そこでおばあさんは懲らしめるためにシチューにとうがらしを投入。からいシチューを食べて悪魔は逃げていきました・・・という話。
いろいろキーワードを入れて検索してみましたが、全然ヒットせず・・・。知っている方がいたら教えてください。
200:さく・え/ななし
08/09/29 14:41:12
【いつ読んだか】
昭和54年~55年くらい
当時5歳くらいです。
【どこで】
同じ歳の友人の家
しかし、その子の母親が「それはあまり読まないで」と
言っていた記憶があります。
【覚えてること】
事故かなにかで幼い兄弟が死んでしまった話。
最後は救急車の絵でした。
作者は母親だと思います。
後書きのところに、亡くなった兄弟の写真がありました。
絵のタッチは、子供がクレヨンか絵の具で描いたような
大雑把な感じで、カラーです。
文章は少なめだったような気がします。
よろしくお願いします。
201:さく・え/ななし
08/09/29 15:31:01 R6+FKQFk
>>200です。
「パパママバイバイ」なのかもしれません。
絵のタッチが少し違うかなと思っていましたが、
時代的にもそれかなと感じてます。
202:さく・え/ななし
08/09/29 20:41:50 ZkxQhmYs
>>182さん
うわー!これです!
嬉しくて泣きそうです。本当にどうもありがとうございました!
レス遅くなってすみません。
203:さく・え/ななし
08/09/30 15:01:49 k4wNo5Zg
ここって、詩の本なんかも質問できますか?
中学時代に学校か近所の図書館で読んだ本で、絵がすごくたくさん入っていて
字が大きくて、確かに子ども向けの本だったのですが・・・
(板違いなら、おっしゃってくださいませ)
204:さく・え/ななし
08/09/30 21:43:28 zf1nifwl
こんな絵本知りませんか?
【いつ頃?】昭和55~56年
【どこで?】小学校の図書館
【本の大きさ・形】A4またはB5(タテ)
【印象】ペン画のようなタッチで、白・黒・赤・黄の4色刷りだったような記憶が・・・
【内容】1ページずつ、いろいろな「悪い子」を、「○○おばけ」などと呼んで
「こんなことはいけませんよ」と諭すような内容だったかと。
もともとは外国の絵本を翻訳したもののような気がします。
漠然とした記憶で申し訳ありませんが、
ご存知の方は何卒宜しくお願い致します。
205:204
08/09/30 22:01:21
スレ汚しすみません
自己解決しました
タイトル「みてるよみてる」でした。
長年の謎がやっと解けました!
206:さく・え/ななし
08/10/01 00:16:36 ymDkfi4I
>>203
こちらで聞いた方がいいかもしれません
あの本のタイトル教えて!@児童書板 10冊目
スレリンク(juvenile板)
207:さく・え/ななし
08/10/01 01:42:14
>204
遅レスだけどマンロー・リーフの絵本は
一時期絶版だったがフェリシモ出版から一部復刊されてる。
お求めの際はご参考に。
208:204
08/10/01 21:57:05
>>207
ありがとうございました。
209:さく・え/ななし
08/10/02 00:10:22
【いつ読んだ】
厳密に言うと読んでないのですが…。
某地方ラジオ局で「絵本のじかん」という、女性アナウンサーが絵本を読んでくれるコーナーがあり、そこで紹介された本です。
たぶん3~4年前。そのラジオ局のHPを探しても判りませんでした。
【あらすじ】
他者を殺したくないライオン? が、「生まれ変わったら花になりたい」と言いながら死ぬ話。
そのライオンは生まれ変わってタンポポになったので、タンポポは「ダンデライオン」と呼ばれるようになった。
ラジオで聞いただけなので、絵柄も装丁も判りません。
そのラジオは平日の昼間のみの放送で、就業中の今は聞けません。
問い合わせても放送内で回答を頂いてはどっちにしろ判りません…。
どうしてもどうしても気になるので、こんな微妙な情報で申し訳ないのですが誰か教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
210:さく・え/ななし
08/10/03 01:04:41
なんか規制で書き込めなかった
>209
その話を読んだ気がして記憶を頼り検索してみたのですが…どうでしょう?
「はなになりたい」
URLリンク(www.honya-town.co.jp)
211:さく・え/ななし
08/10/03 22:45:41
・いつ頃見た本ですか?
20~25年くらい前に読みました。
・どこで見ましたか?
プレゼントされた本でしたので。。。自宅で。
参考にならなくてすみません。
・本の大きさや形は?
A4だったように思います。
・絵の印象は?
カラーで水彩よりかは油絵ぽかったような?
アニメ調だったように思います。
内容は
サンタクロースに会いたいと思った主人公(猫?)が
サンタを引き止めるために色々なおもてなしを考えるという話です。
地球を一周するくらいの長いスパゲティーが出てきました。
探し方が甘いのかも知れませんが、自分では探しきれなかったので
よろしくお願い致します。
212:さく・え/ななし
08/10/07 22:51:16 1iVmjc19
何年か前にテレビで紹介されていた絵本なんですが、実際見たことが無いので
内容しか分かりません・・・。
【内容】
少年と不思議な生物が居て、少年が段々大人になっていくお話で
少年に彼女ができたりすると
いつも一緒に居る不思議な生物がヤキモチをやくお話で、
最後まで読むと、その不思議な生物は少年の最後の恋人だった
ということが分かる感動的な絵本なんですが、タイトルも作者も分からなくて
見つけられません、ご存知のかた居ましたら情報を教えてください。
よろしくお願いします。
213:さく・え/ななし
08/10/08 00:07:12
>>212
たぶんですが。
西原理恵子のいけちゃんとぼくではないでしょうか。。。?
214:さく・え/ななし
08/10/08 00:23:32 fpGLPKLW
>>213
これでした!ありがとうございます!
ずっと見つからなかったので助かりました!
215:さく・え/ななし
08/10/08 21:14:22 1HDbPxoV
携帯から失礼します。20年位前に読んだ絵本を探しています。
幼少時代なので、題名も作者も解りません。内容はまめの家族の一日でした。
朝起きて、歯を磨いて、夕食のあとは家族団欒の時間。そんな内容でした。
似ていますが最近でているそら豆くんの本ではありません。
豆は緑だったと思います。どなたか心あたりがある方いらっしゃいましたら、どうか教えてください。
216:さく・え/ななし
08/10/09 22:16:43
携帯から失礼します。ググったりしたのですが、見つけられず、ご存じの方がいらしたらお教え願います。
・25年くらい前
・親戚からのいただきもの(親戚は故人)
・大きさは、自分が子供だったため曖昧だか、たぶんB4程度
・カラーだったと思う
・大勢の赤ちゃんが空飛ぶ船でいろいろな世界(天国や地獄?)を見て回るというような内容だったと思う。
子供的に怖い絵があり、当時ちゃんと読まなかったため後悔して探しています。曖昧ですみませんが、よろしくお願いします。
217:さく・え/ななし
08/10/10 03:59:40
>>211
自信ないけど、『おばけのアッチ』シリーズのどれかだと思う。
私の記憶では普通の単行本サイズなので、違っていたらごめん。
ご馳走のメニューに「風船ガムのケーキ」があれば、まず間違いないはず。
218:さく・え/ななし
08/10/10 04:18:16
↑に追加(携帯厨でごめん)。しつこいが保証なし。
貴方が探してる物だと嬉しいのですが。
『おばけのアッチ ねんねんねんね』
角野栄子・作
219:211です
08/10/10 13:41:29
>>217,218さま
ありがとうございます! これでした!!!
まったくあてにならない記憶だったのに。。。
教えてくださって本当にありがとうございます。
寒くなってくるたびにぼんやりと思い出しては苦しい思いをしていたので
本当に本当に嬉しいです。
感謝します。
本当にありがとうございました。
220:さく・え/ななし
08/10/11 10:57:22
10年位前に読んだ絵本なんですが、タイトルに心当たりがあれば教えてください。
「あらすじ」
主人公はやたらと危険を恐れる少年。父親のログハウス(?)作りも怖くて手伝わない。
ある時、ふとした事で図書館に入った少年はそこで3冊の生きた本と出会う。
そこから大冒険が始まり、ホラーゾーンやらなんやらを通って最終的に
ドラゴンか何かを退治。ふと気づくとそこは元の図書館で手元には3冊の本。
少年は危険を恐れない勇気を手に入れたのだった。
こんな話だったと思います。絵本にしては字は小さめでおそらく海外作品です。
よろしくお願いします。
221:さく・え/ななし
08/10/11 14:19:31 0jJav/Ed
【いつ読んだ】
およそ25年くらい前?小学校、もしくは図書館で。
【あらすじ】
冒頭で魔女の怒りを買った悪戯小僧3人組が
魔法でそれぞれお化けに姿を変えられてしまいます。
【覚えているエピソード】
お化けに変えられてしまった悪ガキ達がそれぞれの特徴を使って
魔物から女の子を救い出し、それを見ていた魔女がニッコリわらっておしまいという内容。
【物語の舞台となってる国・時代】
近代西洋だが無国籍風?魔女の容貌はステレオタイプないかにも~という姿。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
文庫ではなかったです。全編カラーイラスト満載でした。
【その他覚えている何でも】
タイトルは『3匹のオバケ』のような気がしたんですが グーグルではヒットしませんでした。
3匹のオバケの内、ひとりは絵の具のチューブを模した姿で
頭から絵の具をひり出して魔物を攻撃しているのを覚えています。
悪ガキがオバケに変えられてしまう様子がトラウマとなっている思い出の絵本です。
どうか宜しくお願いします。
222:さく・え/ななし
08/10/11 14:34:11 0jJav/Ed
すみません、自己解決しました
自分のググりかたが悪かったんです orz
あかぼしりょうえ『さんびきのおばけ』でした。
223:さく・え/ななし
08/10/12 18:55:37 Lv4A6Pej
すみません、母が知りたがっているので探していますが見つからないので
心当たりがあれば教えてください。
最近?NHKで紹介された(あるいは朗読のあった)絵本で、
おじいさんとおばあさんがモグラになる話だそうです。
日本の絵本ではないか、ということなのですが
検索では全然それらしいものが引っかかりません。
(情報が少なすぎるのかも…。)
よろしくお願いいたします。
224:さく・え/ななし
08/10/12 20:20:04
>>223
「ねずみじょうど」などの名前の昔話では?
225:223
08/10/13 11:28:03 aXvqi46l
>>224
昔話ではなく、日本の作品で現代ものだそうです。
引き取られるはずのおじいさんとおばあさんが不動産屋さんの紹介で
引っ越した先で暮らしている間にもぐらになってしまうという話なんだそうです。
226:さく・え/ななし
08/10/14 19:03:46
【いつ・どこで】
1990年代
【あらすじ】
娘と継母の話。
娘のいる寝室に継母がきて毎晩娘の頬を長い舌で舐める。
娘は継母の舌があまりに長いから
継母を妖怪(?)だと思い込んで逃げだす。
一生懸命隣町にいる父親の元へ助けを求めて走る。
その次の日娘は川で死んでいた。
一輪の花を持ったまま。
【物語の舞台となってる国・時代】
着物を着ている時代
【覚えているエピソード】
確か父親が商人で娘が助けて欲しくても隣町にいていなかった。
実は継母の長い舌はこんにゃくで、娘を怖がらせて楽しんでいた。
【その他覚えている何でも】
「あやとりひめ」っていう絵本と一緒に子供会でもらったので、
なんか関連しているかもしれないです。
よろしくお願いします。
227:さく・え/ななし
08/10/14 20:40:52 jeeu2vb/
20年以上前で、記憶が曖昧なのですが、心当たりがあったらよろしくお願いします。
主人公の女の子が夜行列車に乗って親戚の家に一人で行くという設定です。
途中、船に追われた魚の群れが乗ってくるという描写があります。
絵は、あまり覚えてないのですが、かわいい感じというより、わりとリアルだったような気がします。
228:さく・え/ななし
08/10/14 21:04:52 GNvdwmFP
>>227
「はしれ、きたかぜ号」は違いますか?
229:さく・え/ななし
08/10/14 21:14:32 i6AJdwqu
【いつ読んだ】
1983年~85年 図書館にて
【あらすじ】
ストーリー自体はとんと覚えていません。
元々は人形でおじいさんによって命を吹き込まれた少年と、おじいさんのお話です。
【覚えているエピソード】
少年の目は青いビー玉でできていました。
【物語の舞台となってる国・時代】
外国(ヨーロッパ辺り?) 時代観は感じませんでした。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー
40×30程度のサイズだったと記憶しています
挿絵も表紙も綺麗な色使いでした
ページ数はそんなにありません
【その他覚えている何でも】
・少年の青い目がとてもきれい
・ピノキオではありません
・少年の顔はまん丸でした
・シリーズ化されていたのか、何冊かありました
230:227
08/10/14 21:35:40 jeeu2vb/
まさしく、はしれきたかぜ号です。
長年のモヤモヤがやっと解消しました。
228さんありがとうございました。携帯からなのでアンカーつけられなくてゴメンなさい。
231:さく・え/ななし
08/10/14 22:22:08
>>230
はぁ?アンカー記号の打ち方知らないだけだろ?
PCも携帯もアンカー記号は同じじゃん!
絵本の質問する前に2ちゃんのイロハを質問した方がいいんじゃね?wwwwwwwwww
232:さく・え/ななし
08/10/14 22:25:57
>>230
ていうか、アンカーの打ち方知らないから数字も全角なんだねwwwwwwwww
233:さく・え/ななし
08/10/14 22:26:37
>>230
携帯からなのでアンカーつけられなくて…携帯からなのでアンカーつけられなくて…
携帯からなのでアンカーつけられなくて…携帯からなのでアンカーつけられなくて…
( ´,_ゝ`)プッ
234:さく・え/ななし
08/10/14 22:28:08
>>230
今度はアンカー記号の打ち方でモヤモヤするんだろお前wwwww
235:さく・え/ななし
08/10/14 22:43:19
>>230
その名前欄のとこの227って・・しかも全角227って・・・
自分をアピール?(∩゚д゚)ぁぁぁああああぁぁあああ
236:さく・え/ななし
08/10/15 13:21:20
>>487
㌧クス、初心者いじりだったか。
しかしニュー速系ならいざ知らず、この板でスレまたぎとは珍しい。
何事かと思っちゃったよ。
237:さく・え/ななし
08/10/16 00:48:07
>>236
どこの誤爆だよ。
238:さく・え/ななし
08/10/17 11:53:36
>>230カワイソス
たたいてるの同じ人?
絵本板は他の書き込み見ても2ちゃん初心者多そうだし
もっと寛容になろうよ。
239:さく・え/ななし
08/10/17 14:16:35
はじめまして
うろ覚えの本を探しています。
昭和55年前後で
動物(ねずみとか小動物・・・)が
栗(どんぐりかも・・・)のなかに
沢山の、可愛い部屋を作って 暮らしているという内容です
その栗の断面図の絵があったと思います。
文章は短めで、4・5才くらいでも
読める感じです。
240:さく・え/ななし
08/10/17 16:01:33
>>239
栗の中ではなくて木の中でしたら
「のばらの村のものがたり」シリーズだと思うのですが…
条件は違いますが、念のために挙げておきます。
241:さく・え/ななし
08/10/17 20:32:36
>>238
書き込み時間から見ても恐らく同一人物かと。
いるんだよねぇ、こういうちょっとでも2ch初心者っぽい
人がいると、鬼の首を取った様に貶める奴がさ。
242:さく・え/ななし
08/10/18 02:01:44
【いつ読んだ】
20~25年くらい前
【あらすじ】
覚えていません
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
A5サイズくらいの小さい本です。(多分)
【その他覚えている何でも】
満月をスプーンで食べる絵があって、とても印象的でした。
全体的に、夜空の挿絵が多かったような気がします(多分)
魔女が出てきた?(多分)
情報少なすぎですが、思い当たる本がありましたら宜しくお願い致します。
243:さく・え/ななし
08/10/18 12:30:44
>>241
今丁度見たところだ。きもい粘着だなー。
244:さく・え/ななし
08/10/18 13:42:41
239です
240さん、ありがとうございます
最近、そののばらの村シリーズを
本屋さんで見かけて
可愛いな~と思っていたのです
早速、行って見てきます!!
245:さく・え/ななし
08/10/19 00:01:34 UONi6Wgt
6年くらい前だったと思うのですが
大きめの本屋さんで購入しました。
彼女へのプレゼントだったので内容は思い出せませんが
巻末に話のオチとして封筒が付いていて、中に手紙が入ってました。
そこに手書きのラブレターを入れて告白した記憶があるのですが
その本が何だったのか思い出せません。
どなたかご存知無いですか?
246:さく・え/ななし
08/10/19 10:40:08 Lnhi3Vh5
>>245
ジャネット&アラン・アルバーグの「ゆかいなゆうびんやさん」シリーズはどうでしょう?
(最後だけでなく、全編に封筒と手紙がついていますが…)
ちなみに最後の封筒のページの内容は
「ゆかいなゆうびんやさん」(一作目)では女の子の誕生日で、封筒にカードと1ポンドが入っています
「ゆかいなゆうびんやさんのクリスマス」では、ゆうびんやさん宛の「のぞき絵手紙」が入っています
247:さく・え/ななし
08/10/20 00:07:10
・いつ頃見た本ですか?
3~5年ぐらい前だったような…
あやふやでごめんなさい
・どこで見ましたか?
いまいち思い出せないんですが、多分お店に置いてあったものかと…
・本の大きさや形は?
ハードカバーでした、大きさはまったく…
・絵の印象は?
セピア調のモノクロだったと思います。
リアルな雰囲気の絵で、少し悲しい印象を受けました。
・内容
戦争についてのお話だったと思います。
母親と弟が出て来たのは覚えているのですが…
あと頭に牛乳系の言葉が残っています。
あやふやすぎて申し訳ないのですが、宜しくお願いします。
248:さく・え/ななし
08/10/20 12:59:23
昔の外国の童話だと思います。
女の子が、1つの扉以外の部屋には入っていいと言われていたのだけど、
ある日ダメだと言われる部屋に入ってしまう。
入っていないと嘘をついたが、部屋を開けたときに手が金色になったため、
バレて追い出される。
……という話です。
よろしくお願いします。
249:さく・え/ななし
08/10/20 17:34:31 /3Z4odxj
小さい頃読んで、手放してしまった本を探しています。
うろ覚えで申し訳ないのですが、お心当りのある方、よろしくお願いします。
【いつ頃見た本ですか?】
20年前ぐらい
【本の大きさや形は?】
A4かそれ以上だった気がします。
箱入りで、3箱か5箱セット、1箱に3冊~5冊入っていました。
【絵の印象は?】
カラーで、絵具で書いた絵もあれば、人形劇っぽいものや
折り紙で作ったものなど、多種多様だった気がします。
【内容】
日本の昔話を集めたものです。
1冊に1話か、複数の話が入っているかは忘れてしまったのですが、
やまたのおろち、いなばのしろうさぎが入っていたような気がします。
少ない情報で申し訳ないのですが、よろしくお願いします。
250:さく・え/ななし
08/10/20 19:43:38 0zogrTJi
>>248
グリム童話集の3番目にある「マリアの子」ではないでしょうか。
251:さく・え/ななし
08/10/20 20:49:21
>250
ありがとうございました。
wikiを見てみたら、どうやらこのタイトルであっていそうです。
子供の頃に読んで、ものすごく恐ろしかった記憶だけが残っていて
ずっと気になっていました。
(私の中では、「パンを踏んだ娘」と恐怖の双璧をなします)
早速、もう一度読んでみよう。
252:ですな
08/10/21 00:04:28
>>247米倉斉加年「おとなになれなかった弟たちに…」ではないでしょうか
253:さく・え/ななし
08/10/23 22:06:29
>>252
調べてみたらそれでした!
さっそく注文しました、遅くなりましたが有難う御座います!
254:さく・え/ななし
08/10/24 19:13:33
小さなころ読んだ絵本を探しています。ご存知の方いましたら教えてください。
【いつ頃?】昭和56~60年
【どこで?】自宅で (なくしてしまいました)
【本の大きさ・形】縦長だった記憶がありますが定かではないです。
【印象】カラーの絵本です。話の舞台が夜間であったせいか夜の絵が多かったと思います。
【内容】あるお婆さんがお月さまを掃除しに行くお話です。
ある夜、月がくすんで見えることが気になったお婆さんは長い坂道を登り月へ向かいます。
無事月へとたどり着いたお婆さんは月をピカピカに磨いてあげることができました。
タイトルが分るだけでも嬉しいです。よろしくお願いします。
255:さく・え/ななし
08/10/31 18:20:19
【いつ読んだ】
20年以上前,家にあった
【あらすじ】
動物達の街にある日達磨がやってきて…
【覚えているエピソード】
動物達が人間みたいにスーツ着て治める町の市長室にある日だるまがやってきて
「お前達がこんな生活をできるのは俺のおかげだ、だから報酬をよこせ」と言ってきて
当然動物達はそれを一笑に付し突っぱねる。怒っただるまは
「ならば本当の世界を見せてやる」
と言い動物達は泥の中で延々鍬を振り続ける世界を見せられる
結局だるまはある動物にビルの窓から押されて落下し、粉々になってしまうが
動物達は本当の世界はどちらなのかわからないまま生きていかねばならなくなる
【物語の舞台となってる国・時代】
人間を動物に置き換えた街、現代風
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
覚えていません
【その他覚えている何でも】
カラーの挿絵がありました
以上,宜しくお願いします
256:さく・え/ななし
08/11/02 17:34:41 v/5ZrKd8
質問するときはsage無い方がよいかと思われ。
それにしても255は絵本ですか?凄まじいなw
見当もつきませんが、他板の方がいいかも?
257:さく・え/ななし
08/11/02 22:07:59 lEQ2bsR2
>>255
カラーの「挿絵」との表現をしているということは、絵本ではなく児童書等でしょうか?
もしそうでしたら、前の方もおっしゃっているように、他板の同様のスレで再質問なさった方がいいと思います。
児童書の可能性が高い場合は、以下のスレへ。
また、以下のスレの>>4に他板の類似スレがまとめてあります。
あの本のタイトル教えて!@児童書板 10冊目
スレリンク(juvenile板)
258:さく・え/ななし
08/11/02 22:28:06
>>256
>>257
ありがとうございます
そちらで聞いてみることにします
259:さく・え/ななし
08/11/02 23:17:59 eAlyYOj6
カエルの集団が、仲間(雌ガエル)の見舞いへの届け物を探す旅に出かける話。
記憶では「まっててね、ぴょんこ」とかいうタイトルだったけど、これで検索しても見つからない。
知ってる人います?
260:さく・え/ななし
08/11/03 03:07:23
知りませんでしたが、こちらでしょうか?
桐 隆一
まっててね ぴょんこ (創作絵本) (単著) (学習研究社 、1981 )
内容確認できませんでしたが、他の著書も蛙絡みのようなので
こちらでよいかと。だいたい合ってたけど句点が邪魔だった?
261:さく・え/ななし
08/11/03 10:13:54 oS3SBUH1
・いつ頃見た本ですか?
確か12・3年前
・どこで見ましたか?
そのとき行ってた小学生用の託児所
・本の大きさや形は?
大きすぎず小さすぎずじゃない・・・はず
・絵の印象は?
カラーだった、でも水彩とかそういうのは覚えてない、スマソ
・登場人物
女の子・女の子の友達(最初あまり親しい感じじゃなかった)
魔女(いた気がする程度)の計3人
・覚えてるあらすじ
女の子(A)は女の子の友達(B)とどういう経緯か忘れたけど魔女の家に行って
そこで何か甘い飲み物飲んでたような・・・
んで、魔女にきれいな玉を貰って、その玉を見てたBが玉に自分の死んだ父親の姿を見て泣く・・・
ところまでしか思い出せない;
この本当時大好きだったのに不思議と思い出せない;誰か探してください;
262:さく・え/ななし
08/11/04 19:11:48 gf4dJzIk
探してます。内容位しか覚えてないんですが…
かにが自分のあわでクリームを作ったらおいしくて、クッキーに乗せて売ったら売れたんだけど、クリームはおいしいんだけどクッキーがおいしくなくてクリームだけ食べてクッキーはみんな捨てちゃうって話が印象に残ってます。
・いつ頃見た本ですか?
20~15年位だと思います
・どこで見ましたか?
どこで見たんだろう…家にあった様な
・本の大きさや形は?
四角かった様な…記憶が微妙です
・絵の印象は?
かわいい感じだっかかもしれません。かにが主人公なので赤い色が結構使われてた様な
知っていたらよろしくお願いしますm(__)m
263:さく・え/ななし
08/11/05 23:18:09 DPSUelhB
【いつ読んだ】
10年ほど前だったと思いますが、
祖父の家にあったものなのでそれより古い作品かもしれません
【あらすじ】
北欧っぽいおじさん(おじいさん)が主人公の短編集のようなかたち
【覚えているエピソード】
ひとつのお話だけ印象にのこっています
毎週講演をおこなわなければいけないおじさん。
でも話す内容が思いつかず、ある日の講演で
民衆に「これから私の話す内容がわかりますか」と問う。
当然民衆は分からないので、そう答えると
「それじゃあ今からお話をしようとも意味がわからないだろう」といって
その日の講演を免れる。
おじさんはまた次の週も話す内容が思い付かないので
先週と同じ質問をする。
民衆は前の週と同じようにはぐらかされては困るので
今度は、話す内容が分かる、と答える
するとおじさんは「話す内容がわかるならわざわざ話さなくてもいいだろう」と言ってその日の講演も免れる。
さらに次の週も話がおもいつかないので
おじさんは同じ質問を。
民衆は口々に分かる、分からない、と答える。
するとおじさんは「分からない人は話の内容が分かる人に教えてもらいなさい」と言ってまたも免れる。
【物語の舞台となってる国・時代】
外国だったと思います
長々とすみません
もし心当たりがあればよろしくお願いします
264:さく・え/ななし
08/11/06 16:55:24 FLJ0VDdJ
【いつ頃? 平成6~10年辺り
【どこで?】歯医者さん
【本の大きさ・形】A4ぐらいです(ヨコ)
【印象】お話がいくつか入った週刊か月刊のような本でした。
【内容】そのお話の中に海で作った青いゼリーのような物が確かでてくるの
ですがそのゼリーが凄く印象に残っていて思い出したいです。
うろ覚えですみません;よろしくお願いします。
265:さく・え/ななし
08/11/06 22:02:08
erger
266:さく・え/ななし
08/11/06 23:31:12 n31e6cQS
>>263
短編集ということは、絵本ではなく児童書でしょうか?
もしそうでしたら、以下のスレにて再度質問することをお勧めします。
あの本のタイトル教えて!@児童書板 10冊目
スレリンク(juvenile板)
267:さく・え/ななし
08/11/07 06:16:37 Dxh1+IaN
昔みた絵本を探しています。見たのは20年くらい前です。↓こんな感じの
URLリンク(ameblo.jp)
こんな感じの、不思議な、便器?みたいな置物がひたすら並ぶ、感じの絵だけの絵本だった気が・・・
色は青だったり赤だったり?
字は無かったと思います。
外国の有名なイラスト作家さんの絵だか画家さんの絵だったか・・・
小さい頃見てインパクトがあって・・・今でもずっと気になってます
この置物がなんなのか知りたい・・・
ていうかこの絵とかなんなんだろう。
どなたか心当たりがある方がいらっしゃったら><
268:さく・え/ななし
08/11/07 06:48:46 3k6fxLxL
幼い頃母に読んでもらった本を探しています。少女がワニをバスタブで飼っていて ワニがドンドン大きくなっていく話しで、覚えているのはワニが紐につながれて散歩している絵です。心当たりのある方いらっしゃいますか?
269:さく・え/ななし
08/11/07 11:01:14 7OLvSN7+
【いつ頃】
12~14年前
【外装】
大体正方形くらい。縦が横より少し短い。横は約25センチくらい。赤がメインで他に黒と白多分。
【内容】
クリスマスの話。オバケか幽霊の話。オバケには人間たちと変わらず社会があり、家族もいます。人間生活とあまり変わらない。
違いはオバケなので活動は人間で言う夜に起きて学校や会社にいきます。人間で言う朝近くになると寝ます。 朝日は体に悪いらしく、本の内容は人間のクリスマスに興味を持ったオバケの子供たちの話です。
270:さく・え/ななし
08/11/07 22:40:11
メジャーな本だとは思うのですが、ググっても出ませんでした
宜しくお願いします
【いつ読んだ】
3年ほど前
【あらすじ】
子羊が別の牧場に連れて行かれてしまったお母さんに会いに行くため、牧場を抜け出す
【覚えているエピソード】
牧場を抜け出す時、番犬に見逃してもらったり、道中では得意の裁縫をしたりする
【物語の舞台となってる国・時代】
近代~現代?
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー、カラーのかわいい絵柄
【その他覚えている何でも】
同じ作者で、コウモリの女の子がコウモリ男の子に好かれようと、薬を飲んで白い鳥になるお話もあったと思います
271:さく・え/ななし
08/11/07 23:30:01
妖精村から無視された。
272:さく・え/ななし
08/11/08 20:04:20 YEdEh0TV
内
273:さく・え/ななし
08/11/09 01:05:41
7年くらい前に見た絵本です。
お話は女の子が庭でやるプール?の中に入って、その女の子の想像でいろんな町を覗くような話だったと思います。
よろしくお願いします
274:さく・え/ななし
08/11/10 02:20:39 cFhBrMBH
【いつ頃?】
20年程前
【どこで?】
保育所で
【内容】
魔女の女の子の話で、私は魔女。年は何百才。。といった様に女の子が話している風な内容だったと思います。
絵は同じ様な絵が続いていて、女の子がホウキに乗って飛んでたりしていた記憶があります。
ほんとにうろ覚えなんですが、ご存じの方いませんでしょうか?
275:さく・え/ななし
08/11/10 23:20:22 UtWVdFxE
・いつ頃見た本ですか?
1970年代だったと思います。
・どこで見ましたか?
図書館です
・本の大きさや形は?
A4版くらいの大きさだったと思います。
・絵の印象は?
カラーで、細い線画でラフなタッチの絵柄だったと思います。
・あらすじ
夜、男の子と女の子(姉弟)がベッドで寝ていると、
窓の外に、宇宙船のようなものがやってきます。
姉弟はスプーンを持って、乗船するように言われます。
到着先の星(?)は一面の壁しかないのですが、
不思議なことに、その壁はケーキのスポンジ(?)でできており、
姉弟は、スプーンでそれをほじって食べて中へ入ります。
中には、食べ物(ケーキや、スパゲティなど)や洋服が
たくさんなった木々があり、その下では大勢の人が、木から食べ物をとり、自由に飲食しています。
水道をひねればジュースが出てきて、姉弟はそこで食べ放題を楽しむ、という
快楽的なお話でした。
結末は覚えていないのですが、この「何でも木になっていて、食べ放題」というのが印象的でした。
なにぶん大昔の記憶なので、あらすじが間違っているかもしれませんが、どなたかご存知でしたら、おしえてください。
276:さく・え/ななし
08/11/11 09:19:13
>>275
ハインリッヒ・マリア・デンネボルク
「なまけもののくにたんけん」ね。
277:さく・え/ななし
08/11/11 09:37:40 +QwIq84q
【いつ読んだ】
15年程前(1993年頃) 家にて
【あらすじ】
・最終的に小さい椅子に座って城の頂上(?)を目指す
【覚えているエピソード】
・蟻、大量のゴマ油(?)
・カバ(?)の喉に骨(?)が刺さっていたので、取り除いた
・良いことをしたので、最後に助けてもらうストーリーだったと思います
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
大きめだったかもしれません
【その他覚えている何でも】
・主人公の名前を自分の名前にしてくれていました
”絵本 名前”でググったのですが、出てこないようです
278:さく・え/ななし
08/11/11 10:38:17
>>267
その絵本は知りませんが興味があります。
もし詳細がわかったら是非こちらでも教えてください。
279:さく・え/ななし
08/11/13 12:25:00 CoPyTDb4
赤い三角の変な生き物(ケツから棒がでて伸びる特技がある、切ってもすぐはえる)が主人公の絵本よんだ記憶があるんですが なにかわかりますか
280:小学生だった
08/11/13 22:31:56 5+eW4dso
20年以上前小学校の図書室にあった絵本なんですが
大きな船で世界(または日本)中を旅してる絵本
和風っぽかったです
わかる人いたら助かりますお願いします
281:さく・え/ななし
08/11/13 23:20:02
>>279
「カガカガ」じゃないかな?
URLリンク(fukuinkan.cocolog-nifty.com)
282:さく・え/ななし
08/11/14 12:57:05
子供のころに読んだ絵本をずっと探しています
わかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします
【いつ読んだ】
1988年ごろ、学校の図書室で
【あらすじ】
少年と少女がいて、村が魔王に滅ぼされ、二人は魔女にかくまわれて育ち、
少女がずっと青い石を少年のために研いで、少年はその尖った石で魔王を倒す
そんな感じの物語でした
【覚えているエピソード】
少女の手は傷だらけになりながらも、少年のために懸命に石を研いでいた
【物語の舞台となってる国・時代】
外国風でした。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
普通の大きさで、ほとんど白黒の絵で、血や成長した少女の唇だけが赤く
石だけ青くて、とても綺麗な絵でした
【その他覚えている何でも】
そんなに長い話ではなく、絵がとっても綺麗で、天野喜孝風な感じでした
283:さく・え/ななし
08/11/14 15:04:52 TbRi/avt
【いつ読んだ】
1976~1978年頃、歯医者の待合室で読みました
【あらすじ】
カバみたいなペットがいて、そのカバのエサが泥水?水たまり?でした
【覚えているエピソード】
うろ覚えですが、家のママが間違ってその水たまりを掃除機で吸い取ってしまう、もしくは、カバを助けるために掃除機を使う場面がありました
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
表紙は青っぽかったような、グレーのような…
【その他覚えている何でも】
泥、水、沼、掃除機が印象に残っています
かなり昔読んだ絵本で記憶も曖昧な為、情報が少なくて申し訳ないのですが、なんとなくでも心当たりのある方がいらっしゃいましたらお願いします
284:さく・え/ななし
08/11/14 17:21:47
【いつ読んだ】
1990年~1995年
【あらすじ】
主人公が遊んでいると主人公の弟がやってきて何か様子がおかしいのに気づく
その後いろいろしていくうちにその弟は実は本物の弟では無く狐だったという話
【覚えているエピソード】
弟の頭にボール紙で作った王冠が載っているという描写がありました
【物語の舞台となってる国・時代】日本
【その他覚えている何でも】
285:さく・え/ななし
08/11/15 00:44:35
【いつ読んだ】
1998年前後
妹(当時小学校中学年)が買ってもらっていた
【あらすじ】
まとまったストーリーがあるわけではなく、
「~してはいけない(いけません)」という文とともに
その行為を絵にして羅列した本。
ただし道徳的要素は皆無で、風呂桶を納豆だらけにしてはいけない、
などふざけた内容ばかりだった。
登場人物は主に子どもで、
姉と弟が夕食に納豆をかけまくっていたイラストが未だに印象に残っている。
【物語の舞台となってる国・時代】
日本
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー、縦長
【その他覚えている何でも】
コミカルな感じの、色のパッキリとしたイラスト。
作者は女性で、名前に「子」が付いていた気がする。
286:さく・え/ななし
08/11/15 10:04:59 TYzXJ7as
>>285
おかべりか「よい子への道」かな?
287:さく・え/ななし
08/11/15 12:06:19 qcQEMNYi
いつ読んだ
1995年頃
あらすじ
二人の女の子が魔女の家を訪ねていました
ハードカバーで色彩はカラーでした
本の大きさは・・・すみません分かりません;
物語の舞台となってる国・時代
日本
288:285
08/11/15 14:56:40
>>286
それだ!
どうもありがとうございます。
289:さく・え/ななし
08/11/15 22:22:52 +Nc5v1Ci
>>249
コーキ出版から出ていた「絵本ファンタジア」シリーズじゃないよね?
290:さく・え/ななし
08/11/16 05:40:46
タイトルや完全な内容が思い出せない本を探しています。
1990年頃 に 自宅 で読んでいたのですが、(当時幼稚園くらい)
『おばけの子供(だったような)登場人物』『野原』『虹』というキーワードしか思い出せません…
その頃こどもチャレンジやヤマハピアノを習っていたので、その手の教材だったのかもしれませんが、
多分女性の朗読のテープが付いていて、優しい声で
「あか!だいだい!き!みどり!あお!あい!むらさき!」
と虹の色を唱えるのがとても印象的でした。
その話で虹の色を知ったので、ずっと内容が気になっています。
虹が出てくる話なので、雨のエピソードがあったかもしれません。
イラストのタッチはとても優しいものだった気がします。
心当たりのある方はレスお願いします。
291:さく・え/ななし
08/11/16 11:00:48 oYjAnHTe
・いつ頃見た本ですか?
昭和59年
・どこで見ましたか?
幼稚園か小学校の図書館
覚えているのがコックさんぽい人が
こねたり伸ばしたりしてプレッツェルを作って
星とかのチップをトッピングをしてそれがおいしそうだったということです。
プレッツェルの形が好きでそれしか覚えてないのですがパンとかクッキーだったかもしれません。
よろしくお願いします。
292:さく・え/ななし
08/11/17 00:52:10 NTLZQO3b
年代:1971-2年頃。幼稚園生でした。
場所:友達の家で読んだのだと思います
内容:みんなでクワの実(だったと思う)を食べて帰るとみんなの手や口が紫。
夕方なのでお日さまも紫。
という話。こわかったです。
サイズや絵に関しては覚えていません。
よろしくお願いいたします。
293:さく・え/ななし
08/11/17 18:49:38
>>283
もしかして『どろんここぶた』ではないですか?
主人公はカバではなくブタですが、
掃除機のエピソードがそっくりなので。
294:さく・え/ななし
08/11/18 15:02:15 9mbLKxhq
・いつ、どこで読んだ
小学生の時、学校で。14年くらい前?
・内容
猫が後ろ脚(下半身?)麻痺になってしまい、おむつをしなければならなくなる。安楽死させるかどうかとゆう内容だったと思います。
確か横長タイプの絵本で、猫は黄色っぽい色で描かれていました。
295:さく・え/ななし
08/11/20 18:27:22
絵本ではなく車の図鑑なのですが
かなりうろ覚えで申し訳ありませんがどなたかご存じの方お願いいたします!
3年前児童館においてあった古い車図鑑 (今はもう無く、情報もありません)
スバル360風のキャラクターがいろいろな車を紹介するという筋立て
紹介されている車はトヨタスープラエアロトップ 日産EXA 姫路セントラルパークの連節バス など、ちょっと変なチョイスでした。
どうしてもほしくてずっと探していますが何しろ古いらしく情報がつかめません。
296:さく・え/ななし
08/11/21 15:58:07
【いつ読んだ】
15,6年位前に学校の図書館で
【あらすじ】
うさぎが主人公で遊びに行ってきまーすって外に出て色んな動物と鳴き声を交換していく話。
最後はカメと言葉を交換して家に戻って母親に何か喋ろうとしたら「ム」とだけしか喋れなくて
おかあさんうさぎが困った顔をして終わり、って感じだったと思います。
【物語の舞台となってる国・時代】
動物の世界
【その他覚えている何でも】
記憶が確かなら絵のタッチはミッフィーみたいな一本線のシンプルなものだった気がします。
わかる方おられたら教えてください!
297:さく・え/ななし
08/11/21 16:56:42
>296
ウサギじゃなくてひよこって事はないでしょうか?
動物たちとの声交換で最後は亀の「む」でお母さん(めんどり)当惑までまったく同じストーリなんですが…
「とりかえっこ」
URLリンク(www.amazon.co.jp)
298:さく・え/ななし
08/11/21 20:41:41
多分そうだろうね
こういった勘違いのウラを呼んで、回答を導くって
教えて!系のスレの醍醐味だよね
今回はこれしかわからず、感想のみorz
お役に立てずすみません。
299:さく・え/ななし
08/11/21 22:23:48
・いつ頃読んだ
今から18年~20年くらい前
・どこで読んだ
図書館(この図書館にあった時点で古い絵本だったような気がします)
・本の大きさ
大きめだったような気がしますが、定かではありません。
・覚えているエピソード
男の子が(多分)おもちゃ屋さんでドールハウスを見つけ、買ってもらいます。
中を絶対に覗くなと言われてたような気がします。
買ってもらってしばらくすると、ドールハウスの庭に猫がいたり(ドールハウスサイズの)
玄関に配達されるような牛乳入りの瓶が置いてあって、それもいつの間にか中身がなくなって
また元の位置に置かれてたり・・・
ある日の夜、ドールハウスの中から光が漏れたり楽しそうな音楽や話し声が聞こえてきて
男の子は中を覗いてしまいます。
中では人形達がパーティー(?)をしてて気が付くと男の子自身もその中にいる。
・・・という感じのお話だったような気がします。
舞台背景は外国でした。細かい絵柄でカラーだったと思います。
色んなキーワードでググったりもしましたがなかなかヒットしません。
分かる方いらっしゃいましたら是非教えてください。
宜しくお願いします!
300:さく・え/ななし
08/11/22 23:04:49
>>294
「ばいばいふくちゃん」でしょうか?
301:さく・え/ななし
08/11/23 18:35:23 Vrc9Lh0o
年代:1990~1996
場所:不明です。ごめんなさい;
内容:魔女の女の子の話です。どの魔法
を使っても上手くいかない女の子に女の子のお母さんが花を咲かす魔法を教えて
女の子は色んな花を咲かせるようになる
んですが女の子のお父さんがくると風で
花が全部散ってしまう。という感じでした
絵柄:とてもふんわりした絵柄だったと
思います。
手がかりが少ないですがよろしくお願いします
302:さく・え/ななし
08/11/24 08:06:14
図書館で母に借りてきてもらって観ていた本です
文書は一切無く同じデッサンの巨大な?イスの上で
ジオラマのように様々な出来事や様子などが
繰り広げられていて母と良く「これはどういった様子だろうね」と
話したりショートストーリーを考えたりしていました
【いつ頃見た本ですか?】
20数年前ぐらい
【本の大きさや形は?】
A3位はあったと思う
【絵の印象は?】
カラーで、沢山の魔女が飛んでいる絵や
曲がりくねったチューブがイスの周りやイスの座面を貫通
していたような絵が描かれていました
【内容】
とにかく文章は一切なかった記憶があります
もしかするとタイトルも無かったかも
海外の作家さんかもしれません
知っている方が居ましたら是非とも教えてください
303:さく・え/ななし
08/11/24 12:17:10
>>300
多分それです!情報レスありがとうございます!
304:さく・え/ななし
08/11/25 01:01:18
>>297
うっわーー!これだ!!
すいません、記憶が曖昧で色々と勘違いしてたにも関わらず・・
遅くなりましたがありがとうございます!!
305:さく・え/ななし
08/11/25 17:52:09 rdusBtLy
【いつ読んだ】
昭和60年頃、小学校の図書室で読みました。
【物語の舞台となってる国・時代】
日本の現代でした。
【あらすじ】
野良猫の物語です。話の筋を全くといっていいほど覚えていないのですが・・・。
母猫が主人公(?)でした。 路地裏かゴミ捨て場のような所で仔猫を育てていました。
具体的な結末は覚えていないのですが、読後に悲しくなる物語でした。
死んでしまったのかもしれません。
【覚えているエピソード】
母猫が仔猫に乳をあげている絵がありました。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
割と大きめの、横長の本でした。A4位あったと思います。
【その他覚えている何でも】
物語の雰囲気に合わせた暗めの色調の絵で、荒めのタッチだったと思います。
表紙もそんな感じの絵柄でした。
おぼろげですが、猫の視点から見たような構図の絵が多かったと思います。
人間がほとんど出てこなかった気がします。
情報が少なくて申し訳ないですが宜しくお願いします。
306:さく・え/ななし
08/11/30 17:57:19 s/xeg3Nb
>>263
まだ見てますか?
お探しの本は多分
「天からふってきたお金 トルコのホジャのたのしいお話」(岩波おはなしの本 (9))
263さんが覚えていたのはその中の「三つの金曜日」だと思います
307:さく・え/ななし
08/12/02 16:56:03
作品そのものではないのですが、昭和60年前後に発行されていた童話絵本のシリーズで
毎回裏表紙で地球の上で各国のこどもたちが手をつないでいる絵の書籍があったのですが
何出版の何と言うシリーズだったかご存知ないでしょうか
308:さく・え/ななし
08/12/03 10:34:35 0QFc6jF7
ご存知でしたら教えてください。
・内容
魔女のお料理講座のような絵本でした。
蜘蛛型のゼリーの作り方、などが書いてあったと思います。
ただし、いわゆる御伽話の魔女のような、トカゲやこうもりなどを材料に、
というわけでなくあくまで人間が食べられるものでの作り方でした。
・いつ頃見た本ですか?
20年近く前。
・どこで見ましたか?
中学校の図書館。
・本の大きさや形は?
大きさはうろ覚えですが、A4より大きかったと思います。
くすんだオレンジ色が主体だった記憶があります。
・絵の印象は?
色鉛筆で書いたような絵柄。
よろしくお願いします。
309:さく・え/ななし
08/12/03 15:10:59
>>308
「魔女図鑑―魔女になるための11のレッスン」
多分これであってると思います。
310:さく・え/ななし
08/12/03 17:09:17
ご存知の方いますでしょうか。
・いつ頃見た本ですか?
15年程前
・どこで見ましたか?
実家ですが、引っ越してしまい分からなくなりました。
プレゼントされたんだと思います。
・本の大きさや形は?
結構大きめでした。
1話で1冊で、10冊ほどありケースもあった気がします。
1冊自体は薄いです。
表紙は分厚く、段ボール?のようなものでした。
・絵の印象は?
絵の具で描いたような、抽象的な絵でした。
背景は全て白、中央に絵がありその真下に何行か文字が並んでいるといった感じです。
・その他
外国の絵本のような気もします。
「笑わない教室」こんなタイトルの話があり、毎日騒がしくて
勉強もしない子どもたちがある日
急に静かになるという話です。
あと覚えている場面は、
・女の子が1人でブランコに乗っている
・人が海で漁の網にかかる
それぞれ違う話の一場面です。
文章めちゃめちゃですみませんが、
どなたかよろしくお願いします。
311:さく・え/ななし
08/12/03 17:45:19 WBFWChz/
【UNION BBS】
URLリンク(doratomo.jp)
312:さく・え/ななし
08/12/03 18:59:53
>309さん
これです!!
ありがとうございます。10年来の謎がやっととけました!
313:さく・え/ななし
08/12/04 02:01:35
【飲んじゃった?】大型スーパーの受水槽から死後一ヶ月の遺体。その水を飲食店に供給していたのを関係者が隠蔽中? 10杯目
スレリンク(news板)
スレリンク(newsplus板)
スレリンク(ms板)
まとめサイト
URLリンク(marmsuiso.client.jp)
314:さく・え/ななし
08/12/04 14:38:38 th6Sy6Mw
どなたか心あたりのある方がいましたら教えていただきたいです。
・絵本を見た時期
25年前ほど。
・絵本の感じ
比較的丈夫な作りだったような覚えがあります。
・絵本の内容
雪がしんしんと降る、みんなが寝静まった夜のこと。
外では不思議な人たちや生き物?なんかがパレードしています。
それを家からこっそり見る?ような内容の本です。
子ども心に不気味な絵柄だったような覚えがあります。
しかしその中にも神秘的で幻想的な雰囲気のある絵本でした。
外国のものっぽい絵柄だったような気も…。
もし何か思い当たる方いましたら教えていただけたら嬉しいです。
315:さく・え/ななし
08/12/04 17:26:29 YpvZYJNR
下記の絵本が思い出されます。記憶は定かでないところも多々ありますが
ご存知の方がいらっしゃいましたらお教えいただければ幸いです。
(カピバラに似た?)草食の小動物の群れだけが暮らすとても小さな惑星には
平和で美しい草原が広がっている。
そこへ文明人と思われる一族が宇宙船に乗ってやってきて好き放題の
文明生活を始める。元からいた草食動物は虐げられて暮らすしかない。
やがて散々に惑星の自然は破壊され空気や水は汚れ環境は悪化する。
居心地の悪くなった文明人一族は惑星を見捨てて宇宙船に乗ってあっさりと
次の星に向かって去っていってしまう。
汚れてしまった惑星に残された草食動物たちは以前のように草を食べる穏やかな
毎日をまた送リ始めた。
昭和40年代後半頃、もしかしたら昭和50年代始め、書店で購入し自宅で読みました。
やや大判の子供向けのカラーの絵本です。縦20cm位×横30cm位でしょうか横長の
記憶がありますが定かではありません。 あっさりとした明るい絵でありながら象徴的な
ストーリーが印象深い作品でした。 淡々とした語り口だった印象があります。
316:さく・え/ななし
08/12/04 20:34:35
>>315
『ワンプのほし』じゃないでしょうか?
317:さく・え/ななし
08/12/04 22:50:05 6i61YLXN
・いつ頃見た本ですか?
10~15年前くらい
・どこで見ましたか?
自宅にありました
・絵の印象は?
カラー、
一人で留守番をしている子供がイスの上に掛かっている親のコートが怪物に見えて怖がるというシーンがあって
そのイスに掛かっているコートが怪物チックに描かれている絵もありました。
318:物忘れ
08/12/04 23:40:52 U6qNEiO+
30年ほど前、小学校の図書館で読んだ。
319:物忘れ
08/12/04 23:42:32 U6qNEiO+
30年ほど前小学校の図書館で読んだ。
歌う狼の話。 谷間がどうとかいう題名だったような…
320:315
08/12/05 10:03:22
>>316
そうです!
ありがとうございました。永年の疑問が解決しました。感謝です!
321:さく・え/ななし
08/12/05 12:41:16
【いつ読んだ】
14年程前(1994年頃)学校で読みました。
【あらすじ】
ある村の少年は強くなるため仙人の修業をうける。
竹を飛び越える修業や、顔に石をぶつけて鼻を強くする修業をする。
あるとき村に鬼が攻めてくる。
少年は戦うが、足を片方ちぎられてしまう。
それでも果敢に少年は挑み、最後は強くした自分の鼻で鬼を倒す。
その村には少年の伝説が残る。
【物語の舞台となってる国・時代】
昔の日本の村だと思います。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
絵柄が古く、雰囲気は暗い感じでした。
とてもあいまいな記憶なのですが…もしご存知の方はどうか教えていただきたいです。
よろしくお願いいたしします。
322:254
08/12/06 12:40:13
国際子ども図書館の蔵書検索にてほぼ間違いないと思われるものを発見しました。
URLリンク(kodomo3.kodomo.go.jp)
ありがとうございました。
323:さく・え/ななし
08/12/06 20:47:51 R8enWpm+
いちごえほん の初期のころだと思うのですが、
知ってっている方がいたら教えてください。
★質問内容
あらすじ:終わりのほうで「ビンババとマーヤンの食べるものをください」
とかいうのがでてきて、ザクロの木が生えました、という感じで終わる。
☆知りたいこと
・その童話のタイトル。
・上記の童話が載っているのが、いちごえほんの何年の何月号のものか。
(通し番号があるなら第何号か)
以上です。
また、入手困難なので、譲っていただける(売買)ならありがたい。
よろしくお願いします。
324:さく・え/ななし
08/12/06 20:58:34
>>317
るすばんじゃなくて、なかなか寝ようとしないフランシスという女の子(動物ですが)
の話なら『おやすみなさいフランシス』
325:さく・え/ななし
08/12/09 18:39:37
>317
暗い鉛筆画に淡いパステルカラーの彩色で、
窓の外から音がすると実は蛾で、なかなか寝ない主人公に
「蛾は窓に当たるのが仕事」と怒るのなら
「おやすみなさいフランシス」で間違いない。
326:さく・え/ななし
08/12/09 21:49:20
>>321
多分ですが、かこさとしさんの「ぬればやまのちいさなにんじゃ」
鬼に母や妹を殺された男の子が天狗に弟子入りする話。
327:さく・え/ななし
08/12/09 22:11:16 9sw/65Q/
・いつ頃見た本ですか?
15年前くらい
・どこで見ましたか?
幼稚園です
・本の大きさや形は?
忘れました・・(;ω;)
・絵の印象は?
鉛筆画かな?ぽわっとしてました
内容
末っ子の妹がある日金色の魚を見つけて
自分の分のパンあげたりして育ててたけど
とうとう姉達に見つかって魚が食べられてて
悲しみながら埋めたらそこから金色の木がはえてきて
王子様がそれを見つけて「あなたは心の清い人ですね」
ってなってハッピーエンドみたいな・・
ぐぐってもでてきません(><)
わかる人よろしくおねがいします。
328:さく・え/ななし
08/12/09 22:21:10 MnsIVRLL
URLリンク(tomiya.bne.jp)
とりあえず絵本書いてみた
329:さく・え/ななし
08/12/10 04:10:48
帽子を天空に投げたら一晩経っても落ちてこない猿の絵本のタイトル頼む
330:さく・え/ななし
08/12/10 09:18:06
>>329
>一晩経っても
ってところは違うんだけど
「おさるとぼうしうり」?
おさるとぼうしうり
作・絵 エズフィール・スロボドキーナ
訳 松岡享子
出版社 福音館書店
URLリンク(www.ehonnavi.net)
331:さく・え/ななし
08/12/10 21:07:35 icpaDwTC
・いつ頃見た本ですか?
25年~30年ほど前です。
・どこで見ましたか?
図書館/学校/幼稚園/書店 など
小学校の図書館か、児童図書館だったと思います。
・本の大きさや形は?
特に特徴のない標準サイズだったような。
・絵の印象は?
さらっとした印象を受ける絵でした。水彩画だたtのかも。
・物語の舞台となってる国・時代
ヨーロッパかロシアの昔話のような気がします。
・あらすじ
二人の娘(継子と実の子か、姉と妹か、とにかく良い娘と悪い娘)がでかける話。
良い娘は途中、りんごの木に頼まれてりんごを落としてやったり、
川に頼まれて?川岸のゼリー?を食べてやったりして、礼儀正しくする。
困った時(逃げている途中?)には、木や川が助けて(かくまって?)くれた。
悪い娘は頼まれても聞いてやらず、助けて貰えなかった。結末は覚えていません。
木や川と悪い娘のやりとりで、すっぱいりんごを食べてくれというりんごの木に、
「家の甘いりんごだって食べ飽きているのよ」と答える台詞が印象的でした。
どなたか、解る方がいらっしゃったらお願いします。
332:さく・え/ななし
08/12/10 21:17:37
>331
グリム童話の「ホレおばさん」がよく似ています。
川岸のゼリーっていうのは当てはまりませんが
働き者の継娘が通る道でパンが溢れて焦げそうなパン釜からパンを出してやり、
熟しすぎて木が折れそうな林檎の木から実を落としてやった描写があります。
最後はホレおばさんに善行を褒められて金を貰って家に帰ります。
継母は自分の娘にも同じ幸運を、と思って送り出すのですがこの娘は怠け者で
パンも出さずリンゴも落とさず、ホレおばさんの怒りをかってしまいます。
333:さく・え/ななし
08/12/10 22:31:13
>>332
素早い回答ありがとうございます!
パステルカラーのゼリーが印象的だったので、そこがキモなのですが、
パン釜からパンを出すくだりに覚えがあるので、
今後はホレおばさんで色々探してみます。
よいヒントありがとうございました。
334:さく・え/ななし
08/12/11 00:16:04
>>326
ありがとうございます!
長年の疑問がとけました!
本っ当にありがとうございました!
335:さく・え/ななし
08/12/11 01:19:25
【いつ頃みた本か】
小学1~3年の頃。
今から10年位前に読んだ記憶がありますが、本自体は多分それ以上前に発行されたものだと思います。
【どこで見つけたか】
地元の市立図書館の絵本コーナーで
【本の大きさ】
横向きで、A4サイズ位の大きさだったと思います。
【本の印象】
ほとんどのページの色が白と黒ばっかりで
表紙のタイトル・中の文章(これもほとんどのページ)も康印体で書かれてありました
表紙を開いた冒頭のページにこの絵本を読むにあたっての注意書き?が書かれてあって、『これを読んで、自分がかしこい(あたまがいい?だった気も)と思っちゃいけませんよ』等よくわからない注意書きが3~4ページぐらいに渡って書かれてありました…多分
イラストはモチモチの木のような切り絵?みたいな感じで、牛や羊・ヤギ?のだいたい動物ばかりが描かれてあったと思います
確か檻の中に閉じ込められた動物のイラストもあった気が…イラストの下に何か文章が書かれてありましたが内容は全く覚えてません
あまりにもうろ覚えすぎて特徴をまとめられなくてすみませんorz
康印体の文章と冒頭の注意書きとモチモチの木風な切り絵っぽい白黒のイラストがかなり不気味な絵本でした
どなたか心当たりのある方はタイトルだけでも教えて頂けると嬉しいです。
336:さく・え/ななし
08/12/12 01:34:01
>>327
話だけならこのサイトの
URLリンク(enkan.fc2web.com)
「南の島のシンデレラ」って話が似てる気がする。
337:さく・え/ななし
08/12/12 19:48:42 f9eWFxVp
>>336
さんありがとうございます!!!これです!!!
タイトル見ても「こんなのだっけ?」って感じだったけど
ジュルングジュルングっていう魚の名前見て
頭の中でカチってはまりました(。∀゜)
すごいありがとうございます^^!!
338:さく・え/ななし
08/12/13 19:28:14 Mxb+QASk
【いつ】
7~8年前だったと思います。
【どこ】
卒業した小学校の図書室に置いてあったものだと思います。
【どんなものか】
児童用の絵本で、サイズは大きめだったような・・・
絵が、外国の絵だった気がします。
【内容】
ある小さな街で、小人たちが探し物をして、競い合うみたいな。
何を探していたのかは、よく分かりません。
記憶があやふやで分かりにくいのですが、
どなたかタイトルが分かるようでしたら、教えていただけると有難いです。
339:さく・え/ななし
08/12/15 11:31:50
母が知りたがっているので、私は詳しくはわからないのですが、
きれいな言葉を使うお姫様(女の子?)からは宝石などのきれいなものが出てきて、
汚い言葉を使うお姫様(これも女の子かもしれません)からは蛙だとかの汚いものが出てくる
というシーンのある絵本をご存知の方いらっしゃらないでしょうか?
母は50代前半で、幼いころに読んだそうです。たぶん海外の絵本です。
340:さく・え/ななし
08/12/15 17:02:10 uwaTLBA3
>>339
グリム童話で、似たようなものがあるのを知っています。
タイトルが、「森の中の三人の小人」という本です。
341:339
08/12/16 14:19:37
>>340
ありがとうございます!さっそく母に報告します!
342:さく・え/ななし
08/12/17 00:55:25 6CTQHi/h
昔読んで感動した絵本を探しています。
タイトルを忘れてしまいましたが、次のような内容でした。
子供が“犬”を大事に飼っていたのですが、
残念ながら犬は死んでしまいます。
残された子供は犬の残した物、首輪などを大事にとっておき
愛していたんだよ、という思い出を静かに大事にする、
という絵本だったと思います。
分かりにくいかもしれませんが
タイトル等をお分かりの方、いらっしゃいましたら
教えて下さいです。
「もしかしてこの絵本では?」というのも大歓迎です
全部あたってみようと思います。
どうかお願いします。
343:さく・え/ななし
08/12/17 10:10:54
>>342
どのぐらい昔のことかわからないから、とりあえず…
『ずーっと ずっと だいすきだよ』
ハンス ウィルヘルム/作
久山 太市/訳
344:さく・え/ななし
08/12/18 00:43:45
【いつ】
35年ぐらい前に読みました
【どこ】
家にあった絵本でした
【どんなものか】
サイズは普通の絵本サイズだったような???
家では「こどものとも」をとっていたので、
「こども~」で探してみたことがありますが、「こども~」のではなかったようです。
【内容】
キリンの親子の話。
生まれながらにして模様がないキリンの子がいて、
模様がないのを恥じていたら、
母親が自分の模様を落として子供にうつしてくれた。
どうやって模様をうつしたかは忘れてしまいました。
ずいぶん昔の絵本ですが…どうぞよろしくお願いします。
345:さく・え/ななし
08/12/18 22:40:18
絵本作家さんの名前と作品名を教えて下さい。
何年か前にブロードキャスターと言うニュース番組がやっていました。そのオープニングのアニメーションを担当していた人です。
絵本のストーリーなんですが、おじいさんとクマのぬいぐるみだかクマのロボットだかクマのオモチャだか忘れましたが兎に角その二人が小さな星に住んでいて隣の小さな星に橋を架けようとしている話です。
作家さんの名前だけでもいいので
どなたかわかる方いたら宜しく御願いします。
346:さく・え/ななし
08/12/18 22:42:43 835iilcb
>>345
たむらしげるさんだと思います。
347:さく・え/ななし
08/12/18 22:44:16
>>345です
作家さんは日本人です。
宜しく御願いします。
348:さく・え/ななし
08/12/18 22:46:52
>>346さん
即答、有難う御座います。
図書館で探して見ます。
349:さく・え/ななし
08/12/18 22:49:04 SH583att
【いつ頃】
90~95年の間
【本のサイズ】
B4サイズ
ハードカバー
【どこで】
保育園で定期的に配布されたシリーズ
【あらすじ】
新米サンタクロースがプレゼントを配るために、サンタ服に着替えたり、自分の乗るソリをさがしたりする
【その他覚えていること】
サンタ服に着替えたり、ソリを探したりはクイズ形式でした(見本と同じものはどれかみたいな)
大きな地球儀に待ち針が刺してある絵がありました
同シリーズには名探偵ものや、おばけものもありました
350:さく・え/ななし
08/12/19 13:40:25 CL3x3LrZ
12,3年前に小学生用の託児所で読んだ絵本(児童書?)なのですが
つい最近急にふと思い出してもう一度読みたい!という衝動にかられたのですが
タイトルが思い出せず、かといって内容もおぼろげにしか覚えていないため
何ど検索しても引っかかりません;;
主な登場人物は
女の子・女の子の友達(最初はあまり親しい感じではありませんでした)
そして魔女の計3人です。
覚えている内容
主人公の女の子は友達の女の子とどういう経緯か忘れましたが魔女の所に
行くんです、そこで甘い飲み物や綺麗な玉を貰ったりするのですが、
綺麗な玉を見ていた女の子の友達がその玉の中に
自分の死んだ父親が写っているのを見て泣く。
ここまでしか思い出せません;皆さん情報をお願いします。
351:さく・え/ななし
08/12/20 01:52:36 5snY4xl9
>>342
これかね~?
モモ―MY DEAR DOG おーなり由子 新潮社(1997/06)
352:さく・え/ななし
08/12/21 01:03:51
【いつ読んだ】
小学生低学年の頃
【あらすじ】
はりねずみと友達のねずみ足達が森にあるバー(パブリックパブ?)を探す
【覚えているエピソード】
バーに大きな樽があったり、隠し扉を見つけるという展開がありました
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
海外の絵本だったのは覚えています。薄い長方形のハードカバーだったような?
【その他覚えている何でも】
全てカラーでした。他にもシリーズがあった気がします。
以上になります。どうぞ宜しくお願いします。
353:さく・え/ななし
08/12/21 15:41:16
・いつ読んだ
10年ほど前
・覚えているエピソード
「やっぱりおうちがいちばん」というセリフ
女の子が主人公
全体的に少し暗い雰囲気
このセリフしか印象になく・・
ですが、もう一度読みたいので、
心当たりのある方は教えてください。
354:さく・え/ななし
08/12/23 02:25:41
>>353
そのセリフだとオズの魔法使いかな~?と思うけど
暗いふいんき(・・・なぜか変換できない!)だったかな?
355:さく・え/ななし
08/12/23 18:18:43
>>354
ああ!! オズの魔法使いです!!!
ありがとうございます、感謝感謝です!
暗いふいんき(なぜかry ではなかったですね・・
記憶って曖昧なものですね・・。
助かりました><
356:さく・え/ななし
08/12/24 18:33:31 sKBl1szJ
絵本自体は読んだことないんだけど…幼稚園のとき、この絵本の劇をやったんです
…すごいうろ覚えですが
・主人公は「パオ」という名前のゾウ
・登場人物は全員動物
・「パオ」はサーカス団に入って、団員にいじめられる(昼食のパンが半分しか貰えなかったり)
・「パオ」は確か両親がいなかった気がする
・団長をとても信頼している
わかる方教えて下さい
あ、表紙は確か青っぽかった気が…
357:さく・え/ななし
08/12/28 21:23:46
【いつ読んだ】
15年くらい前
【あらすじ】
女の子が留守中のくまさんの家に行く。
その家には、大きい物と中くらいの物と小さい物がある。
女の子には小さい物がぴったりで、小さい椅子に座り、小さいスープを飲み
小さいベッドで眠ったりする。
眠っているとその家に住んでるくまさんが帰ってくる。
小さいくまさんが自分のスープが飲まれていたりしているので怒る。
女の子がベッドで寝ているのを発見。・・・その後は覚えていません。
【その他】
可愛い絵だった。
スープのお皿、スプーンは木でできていた。おいしそうだった。
358:さく・え/ななし
08/12/28 21:39:50
>357
イギリスの童話(民話?)の「三匹のクマ」ですね。
URLリンク(hukumusume.com)
絵本は色々なのが出てるので自分が読んだものを捜したければ
図書館などで検索して全部当るしかないかも
359:さく・え/ななし
08/12/28 22:23:16
>>358
ありがとうございます!
外国のお話だったんですね・・。
探してみます。
360:さく・え/ななし
08/12/30 16:25:17
URLリンク(gakki.sblo.jp)
361:さく・え/ななし
08/12/31 00:32:14
いつ読んだ?
→約25年前、自宅で(当時、保育園でこどものともを定期購読していた)
どんな本?
→主人公の姿ではなく読者の目線で描かれている
森の中へ入っていき、何ページめくってもひたすら木々にムンクの叫びのような顔の穴が至る所に描かれている
最後は空がみえるところにでる
覚えているのはただただ暗い雰囲気で、木々に描かれていた人の顔の形をした穴。
よろしくお願いいたします
362:さく・え/ななし
08/12/31 14:29:21
絵本ではないのですが
おそらく同タイトルの絵本が出ていると思われるので質問させてください。
・15年ほど前にNHK教育の人形劇で題材にされたのを見た事があります。
・主人公は3~4姉妹の末っ子。姉は皆性格が悪い。
・どういう流れでかは失念しましたが化け物に姉妹が食事を作る場面があります。
・食事の場面で、長女から順につくった料理を出すのですが、
化け物を見下し、長女は自分の分をてんこもりで、化け物にはごくわずかの量しか与えませんでした。
・続く次女、三女も食事を差し出すのですが、上の姉よりは化け物に
与える分が多くなれど結局自分の分が一番多かったのです。
・姉3人とも、悪い顛末になったと思います。
・最後に四女は、化け物に自分の食べる量と同じ量を公平に差し出しました。
・すると化け物の正体は一国の王子で、四女と結ばれた?という話です。
記憶が曖昧で筋が改ざんされているかもしれませんが、
どうかタイトルの方を宜しくお願いします。
363:さく・え/ななし
08/12/31 18:28:10
20数年前に持っていた絵本(絵はいがらしゆみこの様な少女漫画の絵柄)で
帽子をかぶるといろんなヘアスタイルになれます。
(例えばテニスをするときはショートカット、のように)
ある日帽子を間違って捨てられてしまい、悲しんでいたのですが
髪を指でくるっと巻くと、また好きな髪型に返信できるようになる、というないようです
絵本なのか何か原作の漫画があるのか分かりませんが、
ご存知の方いましたら宜しくお願いします
364:さく・え/ななし
09/01/01 00:58:12
>>361
片山健『もりのおばけ』じゃないでしょうか?
365:さく・え/ななし
09/01/01 17:06:11
>>364
ありがとうございます!長年の疑問が晴れてスッキリしました
しかし早速ググってみたら絶版だたorz
自宅倉庫を必死で探してみよ…
366:宜しくお願いします
09/01/03 16:58:13
【タイトル】シンデレラ
【いつ読んだ】すくすくレコードブックの世代です
【どんな】淡い紫色の本で、カセットが付いてたかも知れません
おそらくロッシーニのシンデレラです
入手したいのですが出版社などの詳細をご存知だったら教えて頂きたいです
367:さく・え/ななし
09/01/04 22:07:29
絵本ではないのですが、20年ほど前に、たぶん小学校の保健体育で使った教材だったと思うんですが、覚えているのはこんな感じです
・女の子が男の子に恋心を抱く話
・女の子の妹が赤い(黄色かったかも?)風船(ボール?)を持って歩いていたら風船(ボール?)を飛ばしてしまい、風船(ボール?)を追いかけて車道へ
・車に轢かれそうになったが、間一髪男の子に助けられる
・その一部始終を見ていた女の子が、その男の子を好きになる
・女の子か妹の名前が「みちこ」
・女の子は二次成長期で悩んでる(クラスの男子にいじめられる?)
・教材は冊子のようなもので、20ページ前後、この話の他にも性教育的要素あり(?)
こんな感じだったと思います
2、3日前に突然思い出し、気になってます
スレチだったらすみません。
わかる方いますか?
368:344
09/01/05 01:39:02
>>362
その話はグリム童話の「森の家」に間違いないと思います。
三人姉妹が順に森で迷子になり、森の中の家に泊めてもらいます。
食事を作る相手は化け物ではなくて動物たち。
グリム童話集にも載っているでしょうし、「森の家」の題で絵本にもなっているようです。
369:さく・え/ななし
09/01/05 13:08:08
>>368
タイトル教えていただき有難うございました。
人気があまりないスレなこともあり、答えが貰えないだろうと
諦めかけていたので余計に嬉しいです。
検索してみたところ、84年以降NHKの人形劇でも放送されていた
模様なので合致していると思います。
機会あったら図書館で森の家を借りてじっくり読んでみます。
370:さく・え/ななし
09/01/06 01:50:34
くじら 風呂 水たまり等でググリましたが見つからず
よろしくおねがいします
・いつ頃見た本ですか?
30年前くらいに読んだ
・どこで見ましたか
書店で購入したと思います
・本の大きさや形は?
横長サイズ
・絵の印象は?
カラー
あらすじ
道端の水たまりでちいさな魚を見つけ
家に持ち帰り育てる
魚はどんどん大きくなってバケツ等の入れ物から
しまいにはお風呂にも入りきらないくらい大きくなる
(じつはくじらだった)
最後海に返す
というようなお話だった気がします
タイトルが分かればよろしくお願いします
371:さく・え/ななし
09/01/06 11:44:50
>>369
>人気があまりないスレ
このスレなめんな
ROM人数相当多いぞ
答えがわかる質問が来ないと書き込めないというスレの性質上少なく見えるだけだ
372:補足
09/01/07 00:47:23
>>366
テープかレコードか、とにかく曲を流すものがついてたと思います。
絵本の裏表紙の真ん中にホルンのマークがあって、そこに6と番号が付いてたと思います。
ストーリーはロッシーニのチェネントラそのものだと思います。
(乞食に扮した王子のカテキョーがシンデレラにドレスを与える。シンデレラは腕輪を王子に渡して逃げる)
シンデレラの着るドレスはイエローでした。
30年程前に購入と思われます。
そんな感じですm(__)m
373:さく・え/ななし
09/01/07 11:28:44
・25年ぐらい前、昭和55から58年ごろ
・母が買ってくれたものです。
・本の大きさはA4ぐらい?そんなに厚くない、一般的な絵本の形だったと思います。
・絵の印象は油絵(?)に洋菓子などに使われるカップや包装紙のようなものが貼り付けられていたような気がします。
写真のようにリアルなお菓子が描かれていました。
チョコレートのような、全体的に茶色の印象です。
洋菓子がメインでしたので外国のものだと思います。
・あらすじは詳しく覚えていないのですが、砂糖菓子の子ぶたが冒険
(その目的が思い出せません。母を訪ねて…だったような)
をするのですが、とにかくどのページもチョコレートの箱を開けた時のような美味しそうな絵で、
カップケーキのカップを砂糖菓子のブタがスカートにしている場面が可愛くて大好きでした。
何回も読んだ気がするのに、タイトルや内容が全然思い出せません。行方も分かりません。
記憶が非常に曖昧でわかりにくいかも知れませんが、
子供に是非読ませてやりたいので、ご存知の方どうぞよろしくお願いします。
374:さく・え/ななし
09/01/07 14:28:31 KmJttaa4
>>373
「たべられたくなかったチョコねずみとさとうがしのブ-のぼうけん」
はどうでしょう。年代的には大きくはずれていないと思いますが。
375:373
09/01/07 15:44:54
>>374さん
ありがとうございます!多分それです。
「たべられたくなかった」という言葉になにかピンとくるものが!
さとうがしのブーもひらめいてはいたのですが、
まさか子ぶたにブーはベタすぎるだろうと思って書きませんでした。合ってたんですね。
ググってみても目ぼしい情報はありませんでした。
もう手に入らないのかも知れないですね。
376:さく・え/ななし
09/01/07 16:26:17 KmJttaa4
>>366
チェネントラの絵本って珍しいと思うんですが、タイトルはシンデレラでいいんでしょうか?
いちおうレコードつきと思われるシンデレラをみつけたので。
「シンデレラ:グリム童話より」小学館 こどものメロディー13 昭和46
「シンデレラ」フレーベル館 トッパンのステレオえほんグリム名作選4 昭和43
「シンデレラひめ・きんのがちょう」ひかりのくに昭和出版 LPステレオレコード絵本世界名作5 1969
残念ながらどれも番号は「6」ではないので違うかも。
あと世界文化社のドレミファブックの可能性は?