うろ覚えの絵本の作者やタイトル教えて!・9冊目at EHON
うろ覚えの絵本の作者やタイトル教えて!・9冊目 - 暇つぶし2ch100:さく・え/ななし
07/06/24 22:36:26 lsxYskw6
ご存知の方いらっしゃいますでしょうか

いつ頃→
25,6年前に読んだ絵本です。
海外絵本の内でも多分マイナーで、図書館・幼稚園等では
見たことがなく、自宅にありました

内容→
漠然としか覚えていないのですが、主人公は熊、
林檎を取りにいくor育てているor持って出掛ける(曖昧ですみません)
歩く途中、海があったり鳥に会ったりしたと思います
最大の特徴は、文章中の単語が絵で表されているということ
例えば、「熊は○○しました」という文なら「熊」という言葉の代わりに
熊の絵が、「林檎が3つ」なら林檎の絵が3つ、「海」なら青い波の絵が
描いてありました

印象→
言葉の代わりに絵が使ってあるというと本当に幼い児向けのようですが、
あまり子供っぽい感じではなく、
美しい絵で今思い出しても大人でも楽しめるものだと思います
色使いがとても綺麗でした

いつの間にか失くしてしまい、どうしてももう一度読みたいと
思っています。どうぞよろしくお願いします。

101:91
07/06/24 22:38:59 NKb9Z4YT
「てっちゃんけんちゃんとゆきだるま」でぐぐってみたら絵がビンゴでしたぁ。・゚・(ノД`)・゚・。
有難う御座いました!!!!!!!!!!

102:91
07/06/24 22:40:01 NKb9Z4YT

>>98さんへです。
失礼いたしました。

103:さく・え/ななし
07/06/25 11:16:58 ZS8kOt6O
>>98
>>88ですが反応ありがとうございます!確かに騎士がどうのって感じだった気がします。探してみますね!

104:さく・え/ななし
07/06/25 11:43:40 ZS8kOt6O
>>98
図々しいんですが、本の内容はわからないですよね?;

105:さく・え/ななし
07/06/25 22:23:42
>>104
内容の記憶があるのは、たぶんこのスレでお前だけだから、
お前が調べてみないことには内容の当たり外れなど分からない。

ていうか作者の手がかりをもらったんだから自分で調べるくらいしたらどうか。

106:さく・え/ななし
07/06/25 22:38:17
>>96
調べたらわかりました!瀬川康男さんの「ちょっときて」という絵本でした。
でも、欲しいんだけど重版予定なく絶版扱いみたいな感じで手に入らないようです・・泣

107:さく・え/ななし
07/06/25 23:42:15
>>104
目の前にあるのはただの箱ですか?
携帯電話にしたって、検索機能ぐらいあるでしょう。

108:さく・え/ななし
07/06/26 16:39:22
>>13
まだ見てるかな?
誰も答えていないようなので…

『雨のぼうや フロリーノ』〔ほるぷ出版〕
バルバラ・ハウプト/作 トメク・ボガッキー/絵 いけだ かよこ/訳
じゃないかと思うんだけど


109:さく・え/ななし
07/06/26 23:20:02 E/QyNouv
今から20年ほど前に読んだ絵本です。
ご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。

【内容】
お金持ちの男が冒険か探検に出かける話だったと思います。

【特長】
・絵が気持ち悪かったです。
(キモカワイイみたいな。みんないきいきした病人みたい)
・どのページにもとにかくヘビが出てきました。
・表紙のまわりを黄色い水玉模様のヘビが囲んでいました。
・サイズはB4版くらい? 大きな本だったと思います。

内容をほとんど覚えていませんが、ご存知の方、どうぞよろしくお願いします。

110:さく・え/ななし
07/06/26 23:27:10 E/QyNouv
今から20年ほど前に読んだ絵本です。
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

【内容】
・お金持ちの男が冒険か探検に出かける話だったと思います。
・アラビアの国が出てきたような…。

【絵の印象】
・気持ち悪い絵でした。
(キモカワイイみたいな。みんないきいきした病人みたいでした)
・どのページにもヘビが出てきました。
・表紙は黄色い水玉模様のヘビがまわりをぐるっと囲んでいました。


111:さく・え/ななし
07/06/28 13:55:24
>>104
本当に図々しいな

112:さく・え/ななし
07/06/29 02:34:23 jrmHyrAK
2年ほど前にこのスレで尋ねてみたのですが、回答がなかったのでもう一度聞かせてください。

今から約20年前に図書館から借りて読んだ本で、大きさは比較的大きめな絵本です。

絵柄は海外の画家が書いたように感じられました。水彩か油絵かはちょっとおぼえていません。

ストーリーは、主人公の女の子が意地悪で、他人に迷惑になることばかりしていました。
序盤の絵柄は暗く、その女の子が悪いことをするたびに徐々に女の子の姿が醜く変化していきました。
中盤で、何が理由かはわからないのですが、冷酷な女王の城に連れられていきました。
その連れられていく過程で目隠しをされていたのをおぼえています。

そのあとその女王に奴隷のように扱われるのですが、そんな中でだんだん改心し、
改心する過程で美しい姿に変化していき、最後のほうのページでは美しいドレスを着た綺麗な姿が描かれていました。

序盤の暗い絵柄(緑っぽい印象)や、少女の姿が醜くなっていくことに、子供心に恐怖を感じたことを覚えています。

記憶違いもあるかもしれませんが、もし知っている方おられたら教えてください。


113:さく・え/ななし
07/06/29 10:58:02
写真が主体なので、絵本なのか微妙ですが
絵本くらいの厚さの本だったと記憶しているので、相談させてください。

【いつ】
12~13年くらい前。小学生の頃です。

【どこで】
妹が小学校の図書館から借りてきたものを読ませてもらいました。

【内容】
著者が海中鍾乳洞をケイブケイビングした体験が
その際、撮影された写真に添えられているものでした。
ですが、写真だけが主体の本ではなかったと思います。

暗い海中鍾乳洞の景色が青くライトに浮かび上がる様がとても幻想的でした。
また、その洞窟の中に迷い込んでしまった
ウミガメやイルカなどの白骨にとても衝撃を受けたように思います。
その写真には「息継ぎのために海面に出ようとして、
さらに迷い込んでしまい、ここで死んでしまったのだろう」
というようなコメントが載っていたと思います。

判型はそれほど大きなものではなく15cm×15cmくらいだったと思います。

4~5年くらい前からネットなどで検索しているのですが、
著者名もタイトル名もまったく見当たりませんでした。
きれいな写真がとても印象深く、もう一度読みたいので
もし、心当たりのある方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。


114:さく・え/ななし
07/06/29 23:06:17 Na7crli7
学校の先生に聞いたので絵はわからないのですが・・・

【いつ】
4年前に学校の先生から

【内容】
航海士のお父さんが息子の男の子にサルを買ってきてくれます。
そしてそのサルは頭がよくて本当の人間の男の子になります。
そしてじつは息子の男の子もサルから人間になったのであった
という話です。

分かりにくくてごめんなさい

115:さく・え/ななし
07/06/30 16:25:33 +ITuCiQi
この作品について教えて下さい。

【内容】
女の子の人形と、クマのぬいぐるみのコンビが出てくる、外国作品。

かつてアニメ化もされてて、NHKで放映されました。

御一報お待ちしております。

116:85
07/06/30 18:47:44 n0hWuGsC
>>42
おーい、まだみていますか??
たぶん「だめだめネコはこまったゾウ」だと思います。
はらだゆうこ/作です。

117:さく・え/ななし
07/06/30 20:25:51
【いつ】
1980年代前半~中盤

【内容】
ホールのケーキの上に家や庭や流れる川が存在
川には水が流れている
実際に住める家

ケーキの上の世界は主人公の生まれ故郷を再現した光景
(↑この1行は記憶あやふやです。実際の内容は違うかもしれません)

【その他】
読後の感想ですがケーキが美味しそうとか食べてみたいと
いった感じではなく実際に生活出来る家や川がケーキ上にあり
楽しそう・ワクワク感と
自分の生まれ住んだ家や環境ををケーキ上に再現してもらえて
いいな・自分もして欲しいなといった感じでした

あいまいですみません
もしご存知の方いらっしゃったら教えてください

118:さく・え/ななし
07/07/01 23:05:31
【いつ】
1999年ごろ
【内容】
もともと船のようなものに二人がのっていて、やがて木が生えてきて、大きくなって星になる

119:さく・え/ななし
07/07/03 08:44:31 1TMFrdx0
タイトルがうろ覚えですが[赤い目青い目茶色の目]ってな感じの絵本を小低学年の頃気に入って何回も借りてたわりに内容が思い出せません。私は㍼51年生まれです。わかる方いますか?

120:さく・え/ななし
07/07/03 14:39:52
>>119
「あおいめくろいめちゃいろのめ」 かこさとし作・絵
かな?

121:さく・え/ななし
07/07/03 18:58:01
どこの国かもわかりませんが、洋書です。
文章がまったくない、イラストだけで展開している作品です。
相談させてください。

【いつ・どこで】
15、6年くらい前に、銀座の近藤書店で見つけました。
気に入って、購入したのですが、無くしてしまい、
再度、入手したいと思っています。

【内容】
一匹のねずみが、初めて海を目にして、
折り紙で船を折って、海にこぎ出すというようなストーリーです。
イラストは、水彩のようなタッチで、わりとリアルでした。

122:さく・え/ななし
07/07/04 01:04:53 PlSiqtnh
>>120 それだと思いますが内容まで覚えてますか?

123:さく・え/ななし
07/07/04 01:06:45
>>122
>107

124:さく・え/ななし
07/07/04 01:36:07
>>109-110
はいいろこくのはいいろひめさま
URLリンク(www.ehonnavi.net)
どうよ?

125:さく・え/ななし
07/07/04 04:28:16 PlSiqtnh
>>123 内容までは見れないんです。
有名な本たくさん書いてる方なんですね。

126:さく・え/ななし
07/07/04 10:23:26
>>125
「あおいめくろいめちゃいろのめ」でググったら
一番最初に少しだけど内容の書かれたサイトがあがってるけど?

127:さく・え/ななし
07/07/04 13:13:06
>>125
近くの図書館に蔵書があるようなら、借りて確かめてみては?
失礼なことを言うようだけど、タイトルほぼ覚えていたんだから、
ここで内容を聞くよりもまず自分で調べるべきだったのではないですか?


128:さく・え/ななし
07/07/04 15:51:46
>>119
絵本ナビに表紙画像も中のページの画像も載ってるし
レビュー全部見れば内容はほとんどわかるよ。

129:さく・え/ななし
07/07/04 16:53:50
・内容
真夜中に目が覚めた兄弟(女の子もいたように記憶しています)達が
お腹を空かせて、台所でマッシュポテトのような物を作り食べる話。
「いくつかのジャガイモが減っていれば、お母さんは気付くかも
知れないけど、全部使ってしまえば最初から無かったと思うに
違いない」みたいなことを女の子が言っていました。
・いつ頃・どこで
 およそ十五年ほど前、いとこから妹へのお下がりとして
頂いたのですがその時点ではそれほど古くなってはいませんでした。
・サイズ
大判の作りで、明るい紫のブックケースが付いていました。
子供のお話全集という感じで少なくとも十冊以上はシリーズとして
刊行されているようでした。

私は勝手にこの話の題名を「夜の夜中に」だと思っていたのですが
どうにも見つかりません。どなたかご存じないでしょうか。

 


130:さく・え/ななし
07/07/04 20:50:33
>>129
絵本ではなく読み物ですが、フィリパ・ピアスの『まよなかのパーティー』。
『まよなかのパ-ティ-』冨山房は1985年発行で、これは絶版。
今、手に入るのは2000年に岩波少年文庫で『真夜中のパ-ティ-』として再刊されたもの。

131:さく・え/ななし
07/07/04 22:42:39 fZeSIZnb
>124さん。
109~110です。
情報ありがとうございます。紹介されたページを見てみたのですが、
こちらの本ではなかったです。
せっかく情報を下さったのにすみません。

132:さく・え/ななし
07/07/06 00:00:22 YP6nwlbc
みんなケチだね。ここは内容やタイトル教えあうスレじゃないの?

133:さく・え/ななし
07/07/06 00:33:54 3Ez8e6G7
タイトルを教えあうスレではあるが、内容を教えあうスレではない。
テンプレの>>2でも「タイトル・作者以外の質問」は別スレで聞くように、と誘導されている。

さらに、質問にも聞き方というものがある。
いくら回答者の善意で成り立っているスレとはいっても、失礼な質問者にはそれ相応の善意で対応をする。

もしあなたがこのスレの回答者たちを「ケチだ」と思うのならば
文句を書く暇があったら、無能な大勢の回答者の代わりに、質問者を助ける役をすべきではないだろうか。
そのほうがよほどこのスレと質問者のためになると思う。

134:さく・え/ななし
07/07/06 03:46:08
>>132
スレタイよく読んでカキコしてね


135:さく・え/ななし
07/07/06 04:55:32
【何時】約25年前

【何処で】市営図書館(記憶が曖昧

【大きさ】子供が持って読むには少し大きめだったと思います。
表紙も当時の日本の絵本とは明らかに違う鮮やかな色使いの緻密に書き込
まれた表紙だったと記憶してます。

【内容】
何冊かシリーズになっていたと記憶しています。
外国の絵本を訳した物で、町の中にある教会に住んでいる沢山のネズミと
ネズミと仲のいい神父の飼い猫の話。
人間は殆ど登場する事は無く。ネズミの悪戯やネズミ同士のお遊びに気の
いい猫が振り回されるお話が、色とりどりのチーズやジェリービーンズや
キャンディーの転がる台所や屋根裏で進行していたと記憶してます。
絵柄は、猫もネズミもデフォルメされたりはしておらず。
背景も丁寧に緻密に描きこまれた写実的な水彩風だったと記憶してます。
一番の特徴は、絵本の中で描かれているありとあらゆる種類のチーズが、
実に美味しそうな色彩で描かれていた事です。
猫は、たしか、明るい茶色に白い縞の入ったアメショのような猫だったと
思います。

ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

136:さく・え/ななし
07/07/06 13:05:08 PkC007LL
>>135
教会ねずみ でググって下さいな

137:さく・え/ななし
07/07/07 03:01:57
>>136

たしかにこの絵本です!
ようやく捜していた絵本にめぐり合えました。
本当にありがとうございます。

138:129
07/07/07 14:21:24
>>130さま

運良く図書館で閲覧することが出来ました。
教えてくださって本当にありがとうございました。
レス遅くなりまして大変失礼しました。

139:さく・え/ななし
07/07/08 19:40:53 kPW2ONyk
>>75
『大どろぼうくまさん』じゃないかな。
教育画劇のHP → 絵本 → 創作えほん → みんなのえほん第2集 の右側一番下に本の紹介がしてあります。

140:さく・え/ななし
07/07/08 22:03:15 sG6vMXvY
探している絵本があります。
本屋出が見かけたことが無く、
昔見たものなので、廃盤の可能性が高く、
古本屋等もいろいろと探して来ましたが、
まったく見つからないので、
思い当たる方がいらっしゃいましたら教えてください。

【何時】20年ほど前で、当時7、8歳

【何処で】広島県、自宅

【大きさ】記憶があいまいですが、A4位だったと思います。

【内容】 主に土の中の話で、
蟻がドーナツ型の飴を運んでいるページが印象的な絵本で、
ほかにリスなどの動物も出てきたような気がします。
絵のタッチは、割と線が細く、カラー水彩で、
あまり白い部分がなく、
全体的にやわらかい平和な感じだったよう用に思います。


思い出せる部分が少なく1ページしか思い出せなくて、
情報があまりにも無いのですが、どうかよろしくお願いします。



141:教えて
07/07/09 01:51:50 UCH1EusQ
・いつ頃見た本ですか?
20年程前に幼稚園経由で貰った絵本です。

・本の大きさや形は?
長方形だったのを覚えています。
表紙は硬い方だったと思います。

・絵の印象は?
表紙は白い色だった印象があります。
挿絵は水彩塗りで淡く、キャラクターはリアル調絵柄でした。

・その他
三匹のクマの兄弟がいて、スープを作って出かけている間に知らない女の子が熊の家にやってきて、
スープを食べてベッドをくっつけて寝ていた→くまびっくり→女の子がおきて逃げた
他にもブタさんやアヒルさんのお話が入ったアンソロジー集みたいなものだったとぼんやり憶えています。
全体的に白い印象で、子供が読むのには大人っぽい挿絵でした。

思い出してからは読みたくて読みたくて仕方がありませんorz
ご存知の方がいましたら教えてください!お願いします

142:さく・え/ななし
07/07/09 01:54:35
ご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。
1970年代前半、1972年~1974年頃(昭和47年~50年頃)に
幼稚園で貰った絵本(キンダーブック、キンダーおはなしえほん、
チャイルドブックのようなもの)に載っていました。
同じ頃に「あんぱんまん」や「だるまちゃんとてんぐちゃん」も貰いました。
絵の印象は水彩かパステル調でした。様々な色彩が重なり合うような絵でした。
内容は男の子がやどかりの殻の中を冒険するといった感じで、
文字はほとんどなく、ストーリーも特になく、幻想的な絵が続いているような感じでした。
やどかりの殻の内側が淡い色彩で映し出されて、その中に迷い込んだ男の子が、
殻の外に出るまでが描かれていました。
記憶が曖昧なので、やどかりは巻貝のようなものかもしれません。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。


143:さく・え/ななし
07/07/09 02:00:33
>>141
それは有名な3びきのくまなのでは?
URLリンク(www.amazon.co.jp)

144:さく・え/ななし
07/07/09 05:35:59
昔、妹が図工の時間に描いた絵を急に思い出して、それが読みたくなりました。
なにかの絵本が元だったのですが、本人に聞いてもハッキリと思い出せません。

・10年ほど前にはすでにあった本です
・小学校の授業だったので、その図書館にあったのかも
・鳥たちが協力して、大男を追い払う話です
・「~~~と大男」のようなタイトルでした
・「~~~」部分は鳥のリーダーの名前です
(「ガッフェ」のような発音だった記憶が・・・)

いろいろ発音を変えてググッても見つからず、ここを頼るのみです。
なぜか無性に読みたくて、どなたか知っていますように。

145:さく・え/ななし
07/07/09 20:39:07 l0unzWD3
あおいめくろいめ…って差別的な本ですか?

146:さく・え/ななし
07/07/09 23:30:29
>>145
なんでそう思ったのかはわからんが、差別や人種的なものを扱った本ではない。

147:さく・え/ななし
07/07/10 01:02:36
20年以上前に読んだ絵本を探しています。王様が七人の娘に毎日、違う味のクリームを用意させる物語で、暑い日により冷たいクリームを用意する為に氷を利用したらアイスクリームができあがった、という物語でした。

148:さく・え/ななし
07/07/10 22:09:59
うろ覚えですが だらしないおじさんがいて食器を洗わず起きっぱなしにしてて ある雨の日にトラックか何かにお皿を乗せて雨で洗うという話知ってる方いませんか?

149:さく・え/ななし
07/07/10 22:46:43 aEGkWgAw
>>148
岩波書店の 『 おさらをあらわなかったおじさん』

フィリス・クラジラフスキー:文
バーバラ・クーニー:絵
光吉夏弥:訳

150:さく・え/ななし
07/07/11 02:37:02 eDVOd4Kd
教えて下さい。20年前ぐらいに 洗濯が大好きなおばさんが落ちてきた雷か鬼まで洗濯してしまうという本をみた記憶あるんですが詳細わかりませんか?

151:さく・え/ななし
07/07/11 07:43:26
>>150
『せんたくかあちゃん』福音館書店 だと思いますよ。


152:さく・え/ななし
07/07/11 10:41:03
>>147
王様の娘じゃなくてコックさんの娘だけど・・・

『王さまのアイスクリーム』大日本図書  
  フランセス・ステリット・文
  光吉夏弥・訳
  土方重巳・絵
 王さまは、クリームが大好きで毎日、3時のおやつに召し上がります。
 そして夏になると、できるだけクリームを冷たくして出さなければ、
 「コック長の首をちょんぎるぞ」と怒り出すのです。
 ある夏の暑い日、どうしてもクリームを冷たくできずに困っていたコック長のために、
 娘のストロベリーが考えた事は…。
 みんなの大好きなアイスクリーム誕生のお話です。

復刊リクエストは投票中止になってるみたい
URLリンク(www.fukkan.com)


153:さく・え/ななし
07/07/11 12:32:29
『王様のアイスクリーム』情報ありがとうございます!記憶がよみがえってきました。ウレシイ!復刻リクエストが中止、ということは復刻されない、ということでしょうか?

154:さく・え/ななし
07/07/11 19:20:18
>>149 ありがとうございます。また読みたいです。

155:152
07/07/12 16:41:19
>>153
復刊リクエストの投票中止の理由や詳しいことはわからないけど
そのこととこれから先復刊されるかどうかは関係ないんじゃないかな
「入手可能であるため」ってことで投票中止になる場合もあるんだし

手に入れられると良いね




156:さく・え/ななし
07/07/13 16:09:27
155さん情報ありがとうございました。近くの書店から出版社に聞いてもらいましたが、やはりもう手に入らないそうです。残念っ。

157:さく・え/ななし
07/07/13 17:36:47
知っている方がいましたらタイトルを教えていただけますか?
二つもありますがすみません。
1.幻想的な絵で文字がなかった。虎が段々と緑色になって、西瓜になる絵が印象的でした。
2.六つ子か七つ子の話で表紙がピンク、「口から出まかせ尻から屁まかせ」というフレーズがある絵本。


長くて申し訳ないです。よろしくお願いします。

158:さく・え/ななし
07/07/13 17:59:37
>>157
2はわかりませんが、1は
『とらのゆめ』
作・絵: タイガー立石
出版社: 福音館書店
ではないですか?

159:157
07/07/13 18:55:56
>>158さん
PCから確認しました。まさにこれです!
ググッて思わず「やった、これだ!」と言ってしまいました。

文字なしというのが記憶違いですみません。
早速買いに走ります!ありがとうございます。
本当に嬉しい!

160:さく・え/ななし
07/07/13 21:02:04
>>157
表紙がピンクで六つ子か七つ子、でピンと来たのが『ハハハのがくたい』。
今確認したら「口からでまかせ しりからへまかせ」の文がありましたよ!
『とらのゆめ』は84年11月、『ハハハ…』は85年3月発行ですね。

161:157
07/07/13 21:14:12
>>160さん
こちらも画像を探してみたら…まさにこれです!感激しました!!
自分で探しても見つからなかったのは、タイトルを間違えていたせいでした…


今日は探し物が2つも見つかって幸せです。
>>158さん、>>160さん、本当にありがとうございます!


162:さく・え/ななし
07/07/14 22:44:52
・いつ頃
18~20年ほど前。

・どこで
眼科か歯医者。

・本の大きさや形は?
A4くらい。正方形か横長です。

・内容
日本昔話風。山か丘に住んでいるタヌキの入れ歯が他の動物を襲い、
最後にはタヌキ自身に…と記憶していますが、タヌキが入れ歯に化けての
いたずらだったかもです。とにかく入れ歯が飛びます。
病院にあったので、教訓的な話かもしれません。

・絵の印象は?
厚塗りの水彩みたいなはっきりべったりした印象でした。怖め。
色は割と地味で、背景は黒だったように思います。

163:75
07/07/15 23:06:05
>>139
亀ですが正しくその本でした!
うろ覚えだったので殆ど諦めていたのですが、再会することが出来て感激しています
本当にありがとうございました

164:さく・え/ななし
07/07/16 17:21:51 8dHG0zbL
ずっと前から探しているのですが、見つからないので相談させてください。
【いつ頃】
15年くらい前
【内容】
鮭を取ってきたクマがその鮭を半分お裾分けし、
もらったその半分をまた違う動物にお裾分けしていくというストーリーです。
登場する動物は、クマ→キツネ→?→?→ネズミだったと思います。
最後には、クマがカゼをひいたかなんかで、お裾分けしてもらったみんなでクマの所にお見舞いに行って終わりです。
よろしくお願いします。

165:さく・え/ななし
07/07/16 23:59:00 MzLbVe4J
教えて下さい。

いつ:昭和46~50年頃?

何かの付録的な絵本だったかと思うんですが…


内容:お弁当のお話なんです。お弁当の中のおかず、当時卵焼きや豆?梅干し?かなんかだったと思うのですが、
おかずくんたちがお弁当箱を飛び出して旅に出る、というお話でした。

題名は思い出せません…
絵的にはおかずくんたちに目や鼻や口がついていて おしゃべりしながら旅するお話です
素朴な絵、さくらももこっぽい絵だったような…


166:さく・え/ななし
07/07/19 13:20:20
>>114
亀ですが、「おさる日記」和田誠著ではないでしょうか。

167:さく・え/ななし
07/07/19 20:53:29
どなたか教えてください。
【いつ読んだ】
20年くらい前、学校の図書室。

【あらすじ】
青エンピツで描いたものが実際に動きだしたりして、確かクッキーを焼いていて、煙突から青い煙がモクモクと出ていたような内容です・・・。
かなり曖昧で申し訳ありませんがわかる方おりますでしょうか?

168:さく・え/ななし
07/07/20 13:13:15
>>167
「はろるど」のシリーズじゃないよね?
『はろるどのふしぎなぼうけん』など。

169:さく・え/ななし
07/07/20 15:50:26
>>168
そのタイトルで検索してみましたが探している本とは違っていました。

絵が青色で描かれていた気がします。
            情報ありがとうございました!

170:さく・え/ななし
07/07/20 21:53:21
どなたかご存知の方、いらっしゃいませんか?

【いつ読んだ】
30年くらい前

【あらすじ】
牛か豚の主人公がすぐに何かに寄り掛かるのが癖で、
お母さんに「背骨が曲がりますよ」的なことを言われるんだけど治らない。
遠足に行って岩に寄り掛かったらそれがクマで、逆に寄り掛かられて、
重かったので「もう寄り掛からないよ・・・」というお話し。

【物語の舞台となってる国・時代】
わかりません。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
あまり覚えてないですが福音館的な感じだったような・・・。

【その他覚えている何でも】
「ぶたぶたくんのおかいもの」と絵が似てたような気がします。


他スレで質問してこちらに誘導されてきました。
もしわかる方いらっしゃいましたら、教えてください。
お願いします。

171:さく・え/ななし
07/07/21 22:34:13
絵本か児童書か怪しいが、【読んだ時】
20年前
【あらすじ】
犬猫が主人公、飼い主の男の子に友達が出来、相手にして貰えなくなり、小さいころ遊んだ赤い

172:さく・え/ななし
07/07/21 22:36:20
自動車を犬猫が修理をして飼い主を迎えに行く。
かなりあやふやな記憶なのだが…。
携帯から連投すみませんでした

173:さく・え/ななし
07/07/22 16:13:34
どなたかわかる方おりますでしょうか?

【いつ読んだ】
30年くらい前
【あらすじ】
森の中で手袋を落として探しに行くとその中にリスかなにか小動物が入ってて寝ている話です。
木からたくさんの手袋がぶら下がっててその中に色んな動物達が入ってたような記憶があります。
もう一度読みたいので知ってる方いないでしょうか?

174:さく・え/ななし
07/07/22 16:48:52 J+a37XWZ
>>173
てぶくろ
URLリンク(www.ehonnavi.net)

175:さく・え/ななし
07/07/22 22:44:34
>>174         早速いただいた情報ですが、私の読んだ内容と若干違っていました。
たくさんの手袋が木にぶら下がってたと思うんです。でもこの絵本も楽しそうですね!
ありがとうございました!

176:さく・え/ななし
07/07/22 23:46:38 zGPHLknf
>>173
ウクライナ民話

177:さく・え/ななし
07/07/23 07:45:13 fbpDfJ9y
>>173
たくさんぶらさがってて動物が寝てる・・・
で「ポカポカホテル」という絵本が思い浮かびましたが。
でも30年も前じゃないし、手袋じゃなくてスリッパですが。

178:さく・え/ななし
07/07/23 15:49:24 /DNoeDOK
携帯から失礼します。
15年くらい前にはもうあったと思います。
主人公が青虫を飼うのですが、青虫はどんどん大きくなり、
食べるものもそれに従ってどんどん大きくなります。
最終的には主人公の住んでいた町や両親を食べてしまい、主人公も……
となると記憶しています。
最後は、青虫のお腹の中は綺麗な青空でした、みたいな感じだったと思うのですが…

タイトルも作者もわかりません。
「はらぺこあおむし」とは別の話です。

よろしくお願いします。

179:さく・え/ななし
07/07/23 16:01:01
>>164
細部が違いますが、「どうぞのいす」ではありませんか?


180:さく・え/ななし
07/07/23 16:51:33
>>179
調べてみましたが、その本ではなかったみたいです。
情報ありがとうございました。

181:さく・え/ななし
07/07/23 20:16:07 tmajG3n6
>>178
『くいしんぼうのあおむしくん』槙ひろし・作 前川欣三・画 福音館書店
ではないかと思います。

182:さく・え/ななし
07/07/23 20:43:26
>>177
調べてみましたがかなり内容が似てますね。
でも発行年が新しいから私が読んだのとは違うのかも???         もう少し調べてみます!
ありがとうございました!

183:さく・え/ななし
07/07/23 23:11:26
子供のころに読んだ本を探しています! どうか情報ください。

・いつ頃見た本ですか?
  80年代?←81年生まれの私が物心ついて文字も読めるようになった頃
 だから。2003年~2004年くらいにも京都の本屋で見かけましたが、手持ち
 の現金がなく、次回にはなくなっていました。

・どこで見ましたか?
  自宅で、母が買ってきてくれたと思います。

・本の大きさや形は?
  A5か、その程度。極端に大きいわけでも小さいわけでもないです。
  正方形に近いくらいだったかもしれません。

・絵の印象は?
  明るいカラー。水彩でも版画でもなく、コンピュータか何かで塗ったような
  色彩です。

・内容について
  動物や虫の住処を、人間の家のように紹介した仕掛け絵本。小さい紙を
 めくると下に絵が描かれている形態。

・印象に残っているフレーズ
 「ピューマのかぞくがすんでいます。とてもいばってすんでいます」
 「(さなぎの仕掛けの紙をめくると蝶の絵が現れ)ちょうちょさんに
  なりました」

情報が少なくて申し訳ないですが、子ども時代に一番好きだった絵本です。
タイトルも著者も覚えていないため、本屋巡りをしてもなかなか見つかり
ません。ご存知の方がいましたらよろしくお願いします。

184:さく・え/ななし
07/07/24 08:26:43 hdk3pS/j
>>173 の「ポカポカホテル」はひかりのくに傑作集として2000年発行ですので、
それ以前にソフトカバーで幼稚園などで配本されていた可能性がありますね。


185:さく・え/ななし
07/07/24 10:44:20 bjpOR/YQ
思考盗聴システムは確実に存在する!

僕、実は思考盗聴されているんですけど!その3
スレリンク(jinsei板)

186:173
07/07/24 10:48:38 JiKSh3vw
>>184
そうですね!確か保育園か幼稚園で買ったか借りたかして読んだ記憶があるのでポカポカホテルで間違いないと思います。
色とりどりのスリッパがぶら下がってたのが印象深いです。
皆さん情報ありがとうございました!

187:さく・え/ななし
07/07/24 21:19:17 omUEoZNP
こんな便利な掲示板があるなんて知りませんでした。ずーっと探している絵
本があるので、どなたか教えてください!

[いつ頃]
1980年代前半だと思います。
[どこで]
小学校の図書室で見ました。
[本の大きさや形]
形は長方形で、かなり大きかったような気がします。無理やり入れようとし
て、ランドセルの側面が少し出っ張ってしまった記憶があるので…B4くらい
でしょうか?
[絵の印象]
表紙は確か黒か紺か紫か…暗い感じでした。中の絵も若干不気味なくらいだ
ったような気がします。ミステリアスというか。
[内容]
断片的にしか覚えていないのですが…女の子が森の中に入っていって、途中
で道端に停めてある馬車を見つけます。馬車と言ってもけっこう大きくて、
中に人が住めるくらいだったような気がするので、今で言うキャンピングカ
ーのような感じでしょうか?女の子が入ると中には誰もいなくて、毒薬かな
にかがつくられていたような…。当時魔女のお話が大好きだったので、この
絵本も魔女関係だったかもしれません。話の中に赤い宝石が出てきたような
覚えがあります。外国の絵本のような感じでした。

ほんとうろ覚えすぎて申し訳ないのですが…どうしても見つけ出したい思い
出の絵本なので、どうかよろしくお願いします!!


188:さく・え/ななし
07/07/25 10:59:27
反自民の世界的経済ジャーナリストが手つなぎ安倍夫妻を徹底批判。
URLリンク(tvmania.livedoor.biz)

189:さく・え/ななし
07/07/25 12:01:06 ENrHbfsc
誰か知っている方、いらっしゃいましたら教えてください。

・いつ頃見た本ですか?
  1980年前後だと思います。

・どこで見ましたか?
  自宅にありました。

・本の大きさや形は?
  記憶が曖昧ですが、長方形で、大きくも小さくもなかったと思います。

・絵の印象は?
  あまり覚えていませんが、最後のほうのページに、昔のローラー式の
 脱水装置が横についた洗濯機の絵があったことだけを鮮明に覚えています。

・内容について
  男の子が電車に乗って海中を観光するお話でした。クライマックスに
 タコとウツボの決闘があったような。不思議なお話だったと思います。  

大好きな絵本でした。どうぞよろしくお願いします。

190:さく・え/ななし
07/07/26 19:48:19 JdluJfgK
かなり昔の本ですが、どなたかご存知でしたらお願いします。

・いつ頃見た本ですか?
 昭和50年前後

・どこで見ましたか?
 おそらく、月刊こどものともだと思うのですが、
 500号記念のパンフを見ても見つけられませんでした。年少版だったのかもしれません。

・本の大きさや形は?
 こどものとものサイズで横版だったと思います。

・絵の印象は?
 昔話で、水墨画みたいな絵でした。動物やおじいさんの服には彩色がありましたが、
 雪の日の話なので、全体的には白い画面です。

ストーリーは、
山の麓におじいさんが住んでいます。
その反対側の麓には意地悪なおじいさんが住んでいます。
ある厳しい雪の日に、寒さに凍え、クマやうさぎなどが次々と、それぞれのおじいさんの家の戸をたたきます。
意地悪なおじいさんは訪れる動物を殺し、毛皮で暖を取ります。
優しいおじいさんは訪れる動物を家に招きいれみんなで身体を寄せ合い暖めあいます。
結末は、朝になると意地悪なおじいさんは凍え死んでいたと記憶しています。
厳しい冬の雪の描写の中、動物たちと丸まって寝ている絵が、いかにも暖かそうで印象に残っています。

昔話ですが、再話なのか創作なのかは分かりません。
もとになった昔話・民話の情報でもかまいません。
どなたか宜しくお願いします。

191:さく・え/ななし
07/07/26 19:56:53 D4VcMol+
>>190
あー、それ読んだことある!
でも、タイトルが思い出せない。
偕成社かどこかの名作童話集に入ってたけっこう有名な作家の作品だったと思うけど。


192:ですな(9☆0126)
07/07/26 20:03:46
浜田廣介「くろいきこりとしろいきこり」ですな
1977年度おはなしチャイルド版では若菜珪の挿絵となっています


193:さく・え/ななし
07/07/26 20:09:47 D4VcMol+
>>192
ああ、そうだった。
確か一方が「黒い」もう一方が「白い」と付く呼び名だった。


194:190
07/07/26 21:21:14 JdluJfgK
>>191さん
>>192さん
どうもありがとうございます。
遅くなりましてすみません。
まさかこんなに早く見つかるとは思わなかったので食事をとってしまいました。失礼いたしました。

「くろいきこりとしろいきこり」、たしかにこの書名の記憶があります。
間違いなさそうです。
土日にでも図書館で読もうと思います。

どうもありがとうございました。

195:さく・え/ななし
07/07/27 00:19:56
どなたかご存知でしたらご教授お願いします

・いつ頃見た本ですか?
 18-20年ほど前、1980年後半だったと記憶しております
・どこで見ましたか?
 読んだ記憶があるのは自宅なのですが
 図書館で借りた記憶もあります
・本の大きさや形は?
 B4、もしくはA4型の縦長でした
・絵の印象は?
 カラー、おそらく水彩・・・油彩かもしれません
 楽しく読んでいたので明るい雰囲気

多数の猫(山猫かも)が山などへ皆で出かける、といった内容でした
数作読んだ記憶があります、登場キャラクターは
二足で歩くネコ、表情豊かなキャラではありませんでしたが
青っぽい色・縞柄、物語に応じてリュックサックを背負ったりしていました

○○匹のねこ(やまねこ?) といった雰囲気のタイトルだったアヤシイ記憶はあるのですが
明確に思い出せないのですorz
どなたかよろしくお願いします

196:さく・え/ななし
07/07/27 02:15:34
>>195
馬場 のぼる氏の『11ぴきのねこ』だと思います。
私もこれ大好きです。うひあは。

197:さく・え/ななし
07/07/27 13:13:01
>>196
ありがとうございます!
やっと懐かしいねこの顔が見れました、大好きなねこ達
週末に探してみます、うひあは

198:さく・え/ななし
07/07/27 17:16:18
きちんとさんと○○さんみたいなシリーズってありましたっけ
きちんとさんで検索すると台所用品のやつしか出てこないので・・・

199:さく・え/ななし
07/07/27 19:26:29 nIaMKugV
「こまったさん」「わかったさん」ならシリーズありますよ

200:さく・え/ななし
07/07/27 19:54:25
>>199
ありがとうございます、こまったさんとわかったさんでした
フランスパンのサンドイッチがすごく美味しそうだったのが印象的で名前勘違いしてたようです

201:さく・え/ななし
07/07/28 00:33:00
どうしても思い出せません。
ご存知の方がいらっしゃいましたらお願いします。

・いつ頃見た本ですか?
 8~6年前です
・どこで見ましたか?
 小学校の図書館でした。
・本の大きさや形は?
 そんなに大きくない長方形で、
 ハードカバーだったような気がします。
・絵の印象は?
 多分水彩か色鉛筆だったはず…
 柔らかい色彩の絵が印象的でした。

内容は、不思議な白猫の話でした。
記憶が断片的なので思い出せる部分で書きます。
(分かりにくくてごめんなさい。)
・女の子が主人公で、ある日とても綺麗な白猫と出逢います。
 白猫はとても上品です。女の子は白猫に夢中になります。
 実はこの白猫はエジプトの神。
・主人公の女の子の友達は歯列矯正をしているが
 主人公はその矯正を見ると嫌な気分になります
記憶が不確かなところ
・白猫の目は青色で喋ります。(白猫曰く、猫は皆喋れるが隠している)
・主人公は嫌なことがあると自分の殻に閉じこもる
・最後は白猫と主人公は別れることになる
・白猫の名前はカタカナ

とても好きな本でした。
どなたかよろしくお願いします。

202:さく・え/ななし
07/07/28 13:08:48
依頼させて戴きます

・いつ頃見た本ですか?
15年前くらいに読みました

・どこで見ましたか?
病院の待合室です

・本の大きさや形は?
B5~A4の縦、左開きだった気がします

・絵の印象は?
カラー/水彩~油絵
全体に暗い雰囲気で、紺と黒が基調でした

・内容
外国でのお話です
三人の泥棒?が、捨て子(赤ちゃん)を拾って育てる、という話でした
のっぽさんのチューリップハットによく似た兜や、
蝶々のような刃のついた槍を彼らは持っていました
結末はよく覚えていないのですが、最後に明るい印象を持ったのを覚えています

読んだ病院に久々に行きましたが、もう置いてありませんでした
お力添えお願いします

203:さく・え/ななし
07/07/28 18:23:30
>>202
『すてきな三にんぐみ』
作・絵: トミー・アンゲラー
訳: 今江 祥智
出版社: 偕成社
ではないですか?


204:さく・え/ななし
07/07/28 18:47:38
探しています

いつ頃:10年ほど前

どんな話:意地悪でいたずら好きな女の子が、化け物に懲らしめられる、ような…

特徴:絵本ですが、漫画のようにコマがあってセリフも吹き出しだった気がします
女の子はワンピースを着ていてかなり嫌な子
最初は化け物とかゲテモノにも強がっていたけど
だんだん耐えられなくなっていった…?(うろ覚えです…)

絵本なのか分類が難しい上曖昧ですみません
わかる方どうかお願いします

205:さく・え/ななし
07/07/28 19:50:38
雨の日に男の子が猫を拾ってその猫に餌をあげていたらどんどん大きくなってしまい、家では飼えなくなって動物園に送られてしまったけれど最後には帰ってくる。という感じの物語だったような気がします。本当に小さい頃に読んだのでうろ覚えですが、よろしくお願いします。

206:さく・え/ななし
07/07/28 20:06:35
>>205
探しています
雨の日に男の子が猫を拾ってその猫に餌をあげていたらどんどん大きくなってしまい、家では飼えなくなって動物園に送られてしまったけれど最後には帰ってくる。という感じの物語だったような気がします。本当に小さい頃に読んだのでうろ覚えですが、よろしくお願いします。

207:202
07/07/28 21:13:12
>203
ああ!それです!!うわ思い出した!!
本当に嬉しいです。
素早い回答ありがとうございました。


208:さく・え/ななし
07/07/28 22:26:28
>>206
ねこが音楽を聴いて大きくなる話なら、
『ネコとクラリネットふき』岡田淳
がありますが、違うだろうなあ…。

209:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 03:28:49 G4hzzmEA
>>206
「だいちゃんのちびねこ」やまもと まつこ:作・絵 ポプラ社
URLリンク(www.ehonnavi.net)

210:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 13:29:09
>>209
多分それだと思います。今度図書館などで探して読んでみようと思います。有難うございました。

211:さく・え/ななし
07/07/29 20:57:19 l6j+Dn7t
全体的なストーリーはよく覚えてないんだけど、
・おじさんが風船をくれる
・そのおじさんの後をつけていく
・主人公がキツネ?
こんな感じなんだけど
あと、これは幼稚園でみました

212:さく・え/ななし
07/07/29 21:15:34 l6j+Dn7t
>>211の続き
ストーリーを少し思い出しました
お祭りでおじさんが風船を売っていて、
それをキツネ(多分二匹)が欲しくて
葉っぱか何かをお金に変えておじさんに風船を売ってもらう。
お祭りがおわったあと、おじさんについていく


213:さく・え/ななし
07/07/29 21:23:09
どうしてももう一度読みたくて探しています。
 
・今から10年ぐらい前に、小学校で読みました
・片足しかないダチョウが主人公
・片足は他の動物によって奪われた気がします
・ラストがどうなのか忘れましたが、大きな木の絵を覚えています
・サバンナ?というかアフリカのような所のお話でした
・線が太めでとても暗い色使いの絵
・横に長めの絵本
 
小学生だった当時は、絵が気味悪く感じられて、繰り返し読んだりはしませんでした。でも、そのお話ががつんと胸にきた事を覚えています。
横に大きく広がる木を見る時、その絵本の存在をふと思い出します。最近また思い出してもやもやしていました。
わかる方いらっしゃれば、レスよろしくお願いします。

214:さく・え/ななし
07/07/29 21:34:27 nSgqHjKF
>>213
かたあしだちょうのエルフ ですね


215:さく・え/ななし
07/07/29 21:43:56
>>204さんのは
『いじわるブッチー』ではないですか?
自信ないです・・・ちがったらごめんなさい。

216:さく・え/ななし
07/07/29 21:57:31
>>214

217:さく・え/ななし
07/07/29 22:01:25
>>214
それです!!!
子供に読ませたいと思って探していました、タイトルがわかったので探してみます。
本当にありがとうございました!

218:さく・え/ななし
07/07/29 22:16:34
>>215
残念ながら違いましたが、情報ありがとうございました。
絵がサザエさん的な絵だったような…?

219:さく・え/ななし
07/07/29 23:31:24 O
ご存じの方いらっしゃいましたら教えてください。

【いつ頃読んだか】25年くらい前
【あらすじ】二匹のうさぎか人間の子供か忘れましたが、片方の子が真っ赤なワンピースを着てて、もう一人の子が羨ましがって、何かの染料で白いワンピースをピンクのに染めていたと思います。
そのワンピースをが子供心にとても着てみたくなったことを覚えています。
どなたかわかる方よろしくお願いします。

220:さく・え/ななし
07/07/30 09:57:58
探しています

・いつ頃見た本ですか?
  15年ほど前です。

・どこで見ましたか?
  自宅にありました。

・本の大きさや形は?
  子供には大きめ、くらいしか
  覚えていません…
  表紙がしっかりしていて、重みがあったと思います。

・絵の印象は?
  たぶん油彩で、けっこうリアルな感じでした。
  蛇以外の動植物がモノクロで少し怖かった印象があります。

・内容について
  世界で「色彩」を持っているのは蛇だけで、蛇の体だけが
  色を持っている。理由は世界の中心で色が作られても出来る傍から
  蛇が食べてしまうから。色の無いほかの動物がいくら頼んでも蛇は
 色を分けてくれない。
  そこから、経緯は忘れてしまったのですが、誰か?が蛇を
  やっつけて、みんなで蛇の「色」を食べて世界に色が付いた。
 という話だったと思います。
 
短編集だったのか、シリーズものだったのかも覚えていませんが、
たぶん同じ作者か出版社で太陽の欠片を取ってきて地上を春に
かえた鳥(ひばり?)の話もあったと思います。

分かる方、いらっしゃいましたら情報をお願いします。 

221:さく・え/ななし
07/07/30 16:09:29
>>220
ひばりの話は斎藤隆介の「天の笛」だけど、
蛇の話の方はわかんないなあ。

222:220
07/07/31 08:35:29
>>221
あ、そっちもタイトルを忘れてしまってたので
嬉しいです!ありがとうございます!

223:さく・え/ななし
07/08/03 18:55:08
ageますよ

224:さく・え/ななし
07/08/04 15:08:56 dBRqKL9G
「ぐりとぐら」は王道


















たまには、「スプーンおばさん」も思い出してあげてwwww

225:さく・え/ななし
07/08/07 07:29:15
皆さん新しい朝ですよ!

ライオンさんこと百獣の王が貴方の悩みを解決してくれます!

速やかに此方へ移動願います!

スレリンク(mental板)


226:お願いします!
07/08/08 05:22:55 GI+tCZow
かなり古い本ですがどなたかおわかりでしたら教えてください。

・いつ頃見た本ですか?
  35~40年ほど前です。

・どこで見ましたか?
  自宅にありました。

・本の大きさや形は?
  あまり厚くはなく、横長だったと思います。

・絵の印象は?
  表紙なのかももうわからないのですが、なんとなくレンガ色っぽい色調の
絵が印象に残っているのですが…。

・内容について
  ある少年が土の中から動物の頭の骨を見つけ、恐竜の骨じゃないかとか
いろいろと想像しながら何の骨かをさがしていき、最後にはそれが犬の頭蓋骨
だということがわかり、また丁寧に埋めてあげるというような話だったと
思います。

タイトルだけでもわかるととても嬉しいのですが…よろしくお願いします。

227:さく・え/ななし
07/08/08 07:55:46 QXqRcCG3
・いつ頃見た本ですか?
 たぶん10年くらい前です。

・どこで見ましたか?
 当時通ってた小学校の低学年用図書室で。

・本の大きさや形は?
 横に長かったような気がします。

・絵の印象は?
 外国の絵で細かく描いてありました。

・内容について
 「●●がいない○○」っていうのがモチーフの絵本でした。
 1番最初にでてきたのは「親がいない赤ちゃん」で自分でオシメかえたりミルク飲んだりしてました。
 その子はどうして自分にはお母さんがいないんだろう?って悩んで
 自分でベビーカーを押して探しに行くんです。
 それから「持ち主がいないぬいぐるみ」とかに出会ってだんだん友達が増えてきて
 最後のほうには「赤ちゃんがいないお母さん」と「赤ちゃんがいないお父さん」に出会ってみんなで家族になって
 赤ちゃんがもといた家にみんなで帰る・・・ってかんじだったと思います。
 絵ははっきり覚えてるんですが本屋さんとか見てもどうも出会えません。
 
みなさんのお力借りたいです。どうかよろしくおねがいします。

228:さく・え/ななし
07/08/08 12:00:00 jLpYF5wi
絵本もいいけど

キモいよおまえらと一言お願いします

猫虐待方法総合スレ
スレリンク(cat板)

229:さく・え/ななし
07/08/11 00:46:54 5Fq0tj3B
・いつ頃見た本ですか?
20年前後前
・本の大きさや形は?
大判
・絵の印象は?
カラー、淡白な感じ(水彩?)
海と砂浜と犬と少年だけでシンプル、静かな感じ
・内容
 海辺に犬がいて、少年が遊んでくれたが、それは犬の夢だった
 というような。

230:さく・え/ななし
07/08/12 21:17:07 xJz55/x6
・いつ頃見た本ですか?
 25年くらい前、1980年前後に出版された絵本だと思います。

・どこで見ましたか?
 自宅で見ました。

・本の大きさや形は?
 A4~B4くらいの大きさだったと思います。

・絵の印象は?
 色鉛筆でぬったような、やわらかいタッチの絵でした。
 (外国の絵本です。)

・内容について
 外国版『三枚のおふだ』のような物語でした。
 ・主人公の少年がやぎか牛か馬かそういった動物をつれて出かける。
 ・とちゅうでがらがらどんに出てくるトロルみたいな生き物に追われる。
 ・連れの動物が「自分の毛を抜いてまくと川になるよ」と言い、その通りに
 すると本当に川ができて無事に逃げられる。

・その他
 同じ時期に母がほるぷ出版の絵本を大量に購入しているので(『神の道化師』や
『星つかいのステラ』などがありました)、ほるぷの絵本かもしれません。

231:さく・え/ななし
07/08/13 09:11:28
>>230
『めうしのブーコトラ』かな?

232:さく・え/ななし
07/08/14 10:48:08 tDFxTn8b
・いつ頃見た本ですか?
 15年程前で私が幼稚園か小学校低学年の頃だったと思います。

・どこで見ましたか?
 自宅で見ました。

・絵の印象は?
 カラーで水彩?しっかりした絵でした。

・内容について
 ・小学生低学年程の姉と幼稚園かそれ以下の弟が
  二人でお菓子の国?に行くという話しです。
 ・チョコかシロップの噴水を飲んだりしていました。
 ・雲をちぎってソフトクリームや果物を作ってスプレーで色を塗っていましたが、
  雲で作った物なので食べることができず、最後のページでは雲のお菓子が
  ふわふわと飛んでいく。という話でした。

・その他
 児童書だったかもしれません。

233:さく・え/ななし
07/08/16 11:23:23 Gr6V+ipp
探しています

いつ頃
10年~12年前

どこで
小学校の低学年図書室

内容
ある子守唄を歌うとくじらがやってきてものを飲み込む。
村を飲み込まれた男の子が妹?と一緒に村を探しに旅に出る。
旅の途中で妹を寝かしつけるために子守唄を歌い、
その度にくじらがやってきて周りにあるものを飲み込んでいく。
飲み込まれたものは大名行列や色々。
最後に主人公と妹も飲み込まれ、
くじらの腹の中で村を見つけ両親と再会。
その時点でくじらのお腹が許容量をこえ
飲み込んだものを吐き出して終わり。

というようなものだったと思います。
知っている方いらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします。

234:さく・え/ななし
07/08/17 00:31:51
URLリンク(page16.auctions.yahoo.co.jp)
国際版 少年少女世界童話全集の、どれかに収録されていたんですが…


・いつ頃
  もう25年くらい前でしょうか

・どこで
  自宅にあったものです

・絵の印象
  とてもリアルな感じで綺麗でした

・内容について
女の子が主役で、ひとりっこなので弟が欲しいんだけど、でも無理で…
どんな流れか忘れてしまったのですが、山小屋に小人が出てきて、壁に弟の絵を描いてくれたら
その絵が本物の弟になって女の子は喜ぶんだけど、でも、時間がたつと弟は壁に戻ってしまう…というお話です


どなたか思い当たる方いらっしゃいましたら、宜しくお願いします。


235:さく・え/ななし
07/08/19 21:10:38 xSdkqSxn
>231さん。
230です。
『めうしのブーコトラ』で検索してみたところ、まさにこの絵本でした。
地元の図書館に所蔵があるみたいなので、さっそく借りに行きたいと思います。
情報ありがとうございました!!

236:さく・え/ななし
07/08/20 20:39:21
>229さん
谷内こうたの『のらいぬ』ではないですか?

237:さく・え/ななし
07/08/22 02:01:45 Q4PliBBl
こんにちは!
もし、どなたか知っている方がいたら教えて下さい~
ずっと探してるのに見つからないんです。
・いつ頃見た本ですか?
1980年前後だと思います。
・どこで見ましたか?
 小学校の図書館で
・本の大きさや形は?
 多分、B5かA4
・絵の印象は?
 カラー、あまりよく覚えていないのですが、ほのぼの系だったような。
 本の開いたところに青地に白い羽根が舞っていたと思います。
お話は、主人公の男の子(小学生)の街に、サーカスがやってきます。
そのサーカスの子が、転校してくるのですが、何もサーカスの技ができなくて苛められてたかも。
ある日、学校の身体測定があって、サーカスの子の番になるのですが、シャツを脱ぐのをいやがって
逃げてしまいます。心配になった、主人公がサーカスに行くと、その子が他の団員と共に、
背中に白い翼を羽ばたかせ宙を舞っていました。羽根が生えたからか、秘密がバレたからか
サーカスは移動してしまいます。男の子もまた転校してしまいました。
うろ覚えですが、こんな感じです。
宜しくお願いします!

238:さく・え/ななし
07/08/22 22:47:44
とてもうろ覚えなのですが、どなたか心当たりがありましたら・・・・

いつ見たか・・・10年程前に、自宅で

本の大きさ・・・恐らくA4かB4.

絵の印象・・・はっきりとした色柄で、とてもカラフルでした。

内容・・・ある売れないサーカス団が、サーカスを盛り上げようと思ってジャングルに珍しい動物を捕まえにいく話。
ジャングルに行く方法が「レモンを絞る事で動力を得る船」に乗っていくことです。ここがとても印象に残っています。
結局珍しい動物は手に入るんだったか入らないんだったか・・・記憶が曖昧です。

心当たりがありましたが、是非教えてください。よろしくお願いします。


239:さく・え/ななし
07/08/23 01:39:41 lippBXEf
いつ頃?
 15年程前
どこで?
 自宅。児童書をとっていたのでその中の一冊だと思います。 
大きさは? 
 B5位。小さめでした。
内容は?
 海の生物と水族館を絡めた話だった気がします。脱力系なラインの可愛い絵で、4コマのような構成でした。モノクロです。
足が長いカニが歩道橋になったりしました。
是非また読みたいです。お願いします。

240:さく・え/ななし
07/08/24 00:56:29 fFnBtys/
もう20年以上前になります。内容は二匹の首の長い怪獣が暴れていてそれを退治するために、眠り薬の入ったた団子を食べさせようとしたが、一匹がぜんぶたべてしまい、代わりに石鹸を食べさせて退治したと言う話です。かなりうろ覚えです。よろしくお願いします。

241:保育園の時に見た
07/08/24 03:12:20 kTnY44Ey
小ギツネがお母さんに
お尻ぺんぺんされてる絵本の
タイトルを知ってる人
誰か居ませんか?
教えて下さい!

242:保育園の時に見た
07/08/24 03:23:58 kTnY44Ey
いつ頃→20年位前
画風→カラーでふんわりしたアニメっぽい絵(生尻で赤かった)

243:さく・え/ななし
07/08/24 08:59:50
モッコ達また来ないかな・・・。

244:さく・え/ななし
07/08/24 10:21:42
243は誤爆スマソ

245:さく・え/ななし
07/08/24 20:02:57
かなりうろ覚えらしいのですが、祖母が30年程前に読んだ絵本で

モグラが鳥を育てたが、成鳥になると何処かへ飛んでいってしまう。
けれどいつまでもモグラはその鳥の帰りを待ち続ける。
(『桜の花が咲いても帰って来ませんでした』という文があるらしい)


という内容のものを探しています。

タイトルをご存知の方、お教え頂けましたら幸いです。

246:ですな(9☆0126)
07/08/25 00:05:26
浜田廣介「よぶこどり」ですな


247:245
07/08/25 14:55:01
>>246

教えて頂き有り難うございます!

早速ネットで注文しました。

祖母も凄く喜んでいます。

248:さく・え/ななし
07/08/27 13:06:57
・いつ頃見た本ですか?
 約30年前。
・どこで見ましたか?
 幼稚園での、月1回の配本の1冊でした。
・本の大きさや形は?
 覚えていません;
・絵の印象は?
 カラーで、線は太めだったような?

ほんわりとした色彩の、優しい色合いの絵本。
内容は、狼につかまった羊が食事をたくさん与えられて太らされる・・・という感じでした。
そのシーンの絵が、丸い部屋のまんなかで目をつぶって寝ている羊と、それを取り囲む
ように置かれた色々な食べ物で、とてもカラフルでした。
最後は無事に逃げ出せたような気がします。

まだ売っている本なら、もう1度読みたいです。
よろしくお願いします。

249:さく・え/ななし
07/08/27 13:51:58
どなたか心当たりのある方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

・いつ頃
1980年代後半ごろに読みました

・どこで
 自宅にありました

・本の大きさや形
 横に長い本だった気がします 

・絵の印象
 うろ覚えですが、カラーで線がはっきりしていた気がします

・内容
「みいちゃん」という小さな女の子が主人公の絵本です。
みいちゃんの誕生日。
みいちゃんは動物たち(蛇やかえるもいました)に
「今日は何の日か知ってる?」と聞きまわります。
でもみんな「知らない」と言って慌てて行ってしまいます。
悲しくなったみいちゃんが、がっかりしておうちに帰ると
そこにはさっき逃げていった動物たちが、
パーティの準備やプレゼントの用意をして待っていました。

「きょうは わたしの たんじょうび」というフレーズが印象に残っています。

「みいちゃん」も「誕生日」もよくある題材なので探しても探しきれません。
国際こども図書館で検索したところ、
「みいちゃんのたんじょうび」という本があったのですが
その本ではありませんでした。

ご存知の方、どうかよろしくお願いいたします。

250:さく・え/ななし
07/08/27 23:05:34 ar39Yizd
>>220
私も同じ本を探しています!
蛇と色のお話。

わたしも鳥の話も読んだ覚えがあります。
短編集なのでしょうか。

もう一度読みたいです。

251:さく・え/ななし
07/08/28 01:48:55 SIYNsdRD
いつ頃:20年以上前
どこで:保育所にありました
絵の印象:カラーで背景もしっかり描いてあったと思います
内容:森の沼に住むワニが太陽を食べてしまい、世界が真っ暗になってしまう。
困った動物達は普段強さを鼻にかけているライオンにワニ退治を頼むがライオンはワニを恐れて頼みを断る。
話を聞いた普段はおとなしい熊が頼みを引き受けてワニのもとへ向かい、大格闘の末見事太陽をワニの口から空に返す
…という話です。ライオンのほかにも強い動物に頼みに行くシーンがあったかも。
確証はないですが作者は外国の方ではないかと思います。
よろしくおねがいします。

252:さく・え/ななし
07/08/28 03:16:05
>>220 >>250

鳥の話は斎藤隆介の「天の笛」だと思う。

253:さく・え/ななし
07/08/29 00:46:22
はっきりいつとは覚えていませんが、
昭和60年生まれの私が幼かった頃読んだ絵本です。

内容もほとんど覚えていないのですが、
きつねがぶどう(又はぶどう系の木の実)を食べる話です。
水彩画など淡い感じの絵だったと思います。

心当たりのある方、是非教えてください。

254:さく・え/ななし
07/08/29 18:04:59 8oEkH23w
>>143さん
>>141じゃないんですが、たまたま自分の探してた絵本の内容が
一致してたのでお尋ねします。

絵本画像をググってみたところ表紙が緑色ですが、
自分が読んだ時の記憶は赤色でした(30年くらい前)。
イラストはリアルな油彩調で、女の子の絵がフランス人形ぽくて
個人的には無気味な感じでした。
同じタイトルで多数出版しているようですが、
上記にあてはまる絵本の出版社はわかりますでしょうか?


255:さく・え/ななし
07/08/29 23:45:39 xI8bpB0a
>>253さん
坪田譲治作「きつねとぶどう」では?
子供心にすごく切ない話でしたが。

256:さく・え/ななし
07/08/30 23:37:06 cNRuUjjY
>>254さん
調べてみたら赤色っぽいさんびきのくまは
ブティック社から出てる回転塔のシリーズではないかと思います。
まだ出版社に在庫あるみたいなので近くの本屋から取り寄せてみてはいかがでしょう
価格は400円程度だそうです。

ちなみに緑色のは、福音館書店のものかと思います

257:253
07/08/31 03:54:37
>>255さんありがとうございます!
最近ふと思い出して心に引っかかっていた絵本です。
図書館で探してみます!

258:さく・え/ななし
07/08/31 11:51:16
>>256さん
ブティック社の絵本で探してみます!
ありがとうございます。

259:さく・え/ななし
07/09/01 05:00:20 /aIzkx7J
二つお尋ねします。

一つめ…
10年程前小学校の図書室で。
少年が主人公で,最後に世界がなくなり,
宇宙に浮いてるベットの上に少年が一人座ってる絵がある。
ワガママな少年の言うことがすべて現実になる話しだった気が。

二つめ…
これも小学校の図書室で。絵柄は和風な感じ。
主人公はおばあちゃんで,地震が起こり崩壊した家の瓦礫の隙間に
奇跡的に生きていたことしか覚えてません…。
その隙間にいるおばあちゃんの絵が怖かったのも覚えています。

解る方,よろしくお願いします。

260:さく・え/ななし
07/09/02 01:33:08
>259
一つめ、
ハーウィン・オラム作「ぼくはおこった」とは違う?
URLリンク(www.ehonnavi.net)

261:259
07/09/02 12:07:54
>>260
それです。
ありがとうございました。

262:さく・え/ななし
07/09/02 23:08:36 WHdATRYp
20年ほど前の本で、イースターのお話です。
うさぎが卵(イースターエッグ)を運んでいて、山の上に住んでいる病気の子供がでてきます。
多分「児童書」ではなくて「絵本」だった気がするのですがそのへんもあいまいです。
さまざまな絵本の検索サイトで「イースター」というキーワードで調べたのですが
それっぽいものが見つかりませんでした。
ヒントが少なくて申し訳ないのですが、心当たりのある方いらっしゃったらお願いします。

263:さく・え/ななし
07/09/03 01:28:23 tMLpobtz
>>219 わたしのワンピース はちがうか…な…
白いワンピースが空の青や夕焼け色、夜空と星、のように、景色に合わせてかわるやつ。
内容うろ覚えなんで、二人(うさぎ)いたかどうか…

264:さく・え/ななし
07/09/03 08:07:35
>>262
『ふわふわしっぽと小さな金のくつ』では?

265:262
07/09/03 19:01:59
>264
やっぱりそれですかねぇ。それはネットで引っかかったのであらすじを読んだのですが、
そんなにたくさんうさぎが出てきた記憶が無いし、
表紙を見ても「これだ!」って感じがなかったんです。
でも中身を見たらそうかもしれないですね。一度その本も図書館で探してみようと思います。
お返事ありがとうございました。

266:さく・え/ななし
07/09/03 19:35:40 og4FjH8y
ご協力お願いします。
内容は、仮面屋さん?にお父さんと行った少年が、店に並んでる仮面を試しにかぶってみると
その仮面の記憶みたいなパレードが見える という感じのお話
今22才の自分が小学校2年くらいの時に見たので、約15年くらい前に読みました
学級文庫にありました。サイズはたぶんA4で普通の絵本くらい 厚さはあまりなかった気がします
絵のタッチは水彩にクレヨンが混じったイメージ 色調はグレイッシュ
不思議な雰囲気がお気に入りでした
断片的にしか覚えてなくて申し訳ないですが、心当たりのある方がいらっしゃったらお願いします。


267:さく・え/ななし
07/09/03 21:28:22
30年近く前に読んだのですが、、

 ・町外れにお店を開いた若いコックさん
 ・腕はいいのだが、客がこない
 ・あるとき、おなかを空かした動物が客としてやってくる
 ・ホットケーキ(?) を振舞うと動物はすごくよろこぶ
 ・別の動物達も来店して、動物達はみなよろこぶ
 ・ご馳走のお礼として、動物達がお店の宣伝。お店は大繁盛

といった内容です。
タイトルなどわかる方がいらっしゃれば教えていただければと思います。


268:さく・え/ななし
07/09/04 08:37:17
>>267
田中秀幸「はじめてのおきゃくさん」
かな。「こどものとも(福音館)」ね。

269:267
07/09/04 23:40:34
>>268
googleで検索してみたら、まさにコレでした!
いや~嬉しくて涙でそうです。

本当にありがとうございました!

270:さく・え/ななし
07/09/05 15:51:47 p5wLTtFK
>>239
まだレスついてませんよね?
長新太の「ノンビリすいぞくかん」は違いますか?

271:さく・え/ななし
07/09/05 16:57:44 JwdQrjNs
この紙芝居についてどう思うか
URLリンク(sashie.jp)

272:さく・え/ななし
07/09/05 19:53:46 PxMyMlaR
どうしてもタイトルがわかりません。
・男の子が散歩に出かける
・右ページに切れ込みが入っており、どこの道を行くか選ぶ
・選んだ道によって違うオチ(6通りくらい?)になる
・確かマラソンに行く道があったり、ハチに追いかけられる道がある

20年前位の本でしょうか。
大きさ薄さは、横長のこどものともくらいだったと思われます。
よろしくお願いします。


273:さく・え/ななし
07/09/05 22:26:48 p5wLTtFK
>>272
それは20年くらい前にたくさん出ていた「ゲームブック」の一種ですね。
このみひかるの「トンネル迷路」のシリーズとか?

274:さく・え/ななし
07/09/06 10:27:00 0CJLFi9z
272です。
このみひかるさんの本を色々ぐぐって見ましたが、
どうやら違うようです。
調べてくださったのに申し訳ないです。
絵は優しく、線の細い感じで、
色あいも派手ではなかったように思います。

母に聞いても妹に聞いても、
幼稚園教諭仲間に聞いても、皆判らないと言います。
夢で見たのかなあ。



275:さく・え/ななし
07/09/06 10:53:51 cJLbfm/u
>>272
福音館書店の「かがくのとも」にそんなのがなかったっけか?

276:さく・え/ななし
07/09/06 22:38:38
>>272
『もし…どっちのみちへいこうかな』かがくのとも 1988年 だと思います。
題名は忘れたけど、その本たしか家にあったと思って「こどものとも」の棚を探していたんだけと、ないはずですね。
275さんのカキコで「かがくのとも」のところを見たら、ありました!


277:さく・え/ななし
07/09/07 01:44:06
知ってる方いたらお願いします。
20数年前の絵本です。

ある国に我儘な王様がいて、困った大臣がおもちゃを王様に与えます。
しばらくは王様も満足しているのですが、しばらくすると王様は
飽きてしまってさらに面白いおもちゃを用意させます。
こんな感じでエスカレートしていって最後には国のお金が尽きてしまいます。
オチとしては大臣は他国とつるんでいて、自国の国力を弱めるのが目的だった、みたいな話でした。
王様は最後、唐突に現れたお化けかなんかにどこかへ連れ去られる、みたいな終わり方でした。

絵は白黒で、伊坂芳太良のタッチをもっと丁寧にしたような感じだったと記憶しています。
タイトル等心当たりのある方、ぜひ宜しくお願いします。

278:さく・え/ななし
07/09/07 09:29:45 fvTFxpny
272です
>>275>>276
これです!これです!!!!!!!
「かがくのとも」の本でしたか~。
台風が過ぎたら早速図書館に行ってきます。
夢じゃなかった!!嬉しい!!

本当にありがとうございました。

279:さく・え/ななし
07/09/07 17:15:43 BtwRUM+E
おわかりになりましたら、教えて下さい!


20~30年前の絵本だと思います。

外国のお話で、王様にはたくさんの綺麗なお姫様がいます。
そのお姫様達は、身分の低い男が持っていた物(楽器だったよいな‥)を欲しくなり、譲ってもらうように頼むと、男は『お姫様のキス?回と交換』と言い、お姫様達は扇で隠して男にキスをする。それが王様に見つかり、怒りをかってお姫様達は城を追放される‥

かなりうろ覚えですが、このようなお話でした。



280:さく・え/ななし
07/09/08 02:02:55
>>279
『豚飼い王子』アンデルセン でしょうか…?

281:さく・え/ななし
07/09/08 09:33:16 eBcOIMUF
>>270
検索して内容を見てみた所、かなり一致しそうです。発行年が3通り程あるみたいなので初版かな?
表紙を覚えていない為、中身を見てみないとわからないので書店図書館で調べてみようと思います!
ありがとうございました!!

282:さく・え/ななし
07/09/08 12:40:19
昭和40年代前半に読みました。主人公は恐がりの一両編成の黄色い市電です。
市電君が走るコースに怖そうな洋館があって……と、いう感じで話が続いていきます。
やや暗めの絵で、話の舞台も外国でした。
タイトルなどご存知でしたら教えて下さい。
宜しくお願いします。

283:さく・え/ななし
07/09/08 18:42:28 6OdZfImP
>>280さんへ

検索してみたらその通りでした!!

ありがとうございます!!(人^∀^)

かなり嬉しいです!

284:さく・え/ななし
07/09/08 20:12:16
>>282
『いたずらでんしゃ』学研 かな?
現在は、改訂新版(判型が少し違う)が同じ出版社から出ています。

285:さく・え/ななし
07/09/08 22:31:25 zgR3yafT
ネットや古本めぐりをして見つかりませんでした。
心当たりのある方お願いします

海外(アメリカ?)が舞台でお母さんが出かけてるので
探しに行こうとする女の子が主役でした
(内容がとてもおぼろげなので違うかもしれませんが)
覚えているのは最初のページの白背景に
細かな青い部屋の小物と女の子が引っ張っていた黄色のおもちゃの台車です

・いつ頃見た本ですか?
 20年前に当時小学3年の頃

・どこで見ましたか?
 当時の学校の先生が個人で集めていた絵本のシリーズだったと思います
 もしかしたら付録だったのかも
 他の作家のもあったような気がします
 
 ・本の大きさや形は?
 薄い本で背表紙は無くホチキスで留められていました
 ノートよりは大きかったと思います
 
 ・絵の印象は?
 外国の方の絵らしい印象で色彩はカラーインクのベタ塗りでした
 印象的なのは白い背景に青インクの美しさと
 女の子が引っ張っていたおもちゃの台車のようなものが黄色
 あとイラストの細かな書き込みです
  
自分は「ロッタちゃんの引越し」と勘違いしていました
内容的にカブるものはあったのですが違いました
もし覚えのある方がいらしたらヒントでもいいので
よろしくお願いします。

286:さく・え/ななし
07/09/08 23:13:39 Caa0QqaY
28年前小学校の図書室で見た絵本です。タイトルと出版社教えて下さい。
大きさはA4サイズ、表紙に宇宙がバックの地球の絵です

中にピーマンを半切りにした状態の中身が家になってる絵があります。

文の一部に「緑の地球のあいのうた」とかかれてました。

287:さく・え/ななし
07/09/08 23:18:50 1Xanoc1v
私ではなく、姉の記憶なのでひどく曖昧になってしまうのですが…

二十年ほど前、姉が小学生の頃、指人形劇用にと先生が選んだ本らしいです。
先生が脚本化してしまった為、絵や本の形状などはもちろん
内容もほとんど忘れてしまっているようで

「泥棒(盗賊?)が主人公」
「ふくろうが語り手だった」
この二点しかヒントがありません。

色々と調べてみたのですが、泥棒や盗賊というと
「すてきな三人組」が出てきてしまい、捜索できませんでした。

わずかばかりの情報で申し訳ないのですが
ご存知の方がいらっしゃったらよろしくお願いします。

288:さく・え/ななし
07/09/09 08:55:29 SX0U+mdc


289:さく・え/ななし
07/09/09 08:58:42
>>284
>>282です。ありがとう!
いたずらでんしゃで検索したら、懐かしい絵のままの表紙が!
そう、これでした。懐かしい!!
本当にありがとう!

290:さく・え/ななし
07/09/09 09:46:28
>>287さん
かこさとしさんの「どろぼうがっこう」ですね。
私も大好きです。

291:さく・え/ななし
07/09/09 13:33:40
>>290
回答有難うございます!
書店で探して、姉に突然渡して驚かせてみようと思いますw

お世話になりました。

292:さく・え/ななし
07/09/10 23:38:54 RX+j/qqB
ご存知の方がいらっしゃっいましたら、本のタイトルを教えてくださいませ。

・いつ頃みた本ですか?  
  24年前に読んだ。昭和57年ごろ。
・どこで見ましたか
  私が幼稚園児のときに、幼稚園から購入しました。
  (推薦図書のような感じ。20~30冊セットのうちの一冊でした)
  (4冊ほどが一組の束になっており、それが6つほどで箱に入っていました)
・本の大きさや形は?
  大人の一般的な男性の手の平ほどのサイズ(だったと思います)。
  ハードカバーで、厚みは8ミリほど(だったと思います)。
・絵の印象は?
  カラー。油絵っぽかったです。
  全体的に暗い雰囲気です。
・大まかなストーリー
  何らか理由があって男の子(女の子?)が苛められています。
  男の子は、苛められてむしゃくしゃする気持ちを森の動物たちにぶつけます。
  何らかの理由により、男の子は金や銀、銅のメダル(だったと思います)を6種類ほどを探すことになり、
  あちこちを(洞穴の中、池の中、鳥の巣など)探して見つけていきます。
  探す際、苛めていたはずの動物たちが協力をしてくれます。
  最後がどうなるかは覚えていません。
・その他
  原作は海外の本だと思います。
  男の子が苛められていた理由は、外見上のみてくれといった理由だったと思います。
  男の子がメダルを探す理由は、神様か精霊の類に命じられたからだったような気がします。
  メジャーな本ではないと思います。たぶん、ですが……。

どうぞ、よろしくお願いします。

293:さく・え/ななし
07/09/11 11:17:34

・いつ見ましたか
 1990年ごろ読みました。
・どこで見ましたか
 家ですが、たぶん図書館にあったものだと思います。
・絵の印象は
印象が完全に長新太さんで、たぶん長新太さんの作品だと思います。
一ページ毎にそれぞれ違ったエピソードと挿絵が描かれていて、
「沖縄のハブ子さん」「金の亡者」というフレーズを覚えています。
・本の大きさや形は
ハードカバーで、子供向けの本にしては大きいほうだったと思います。

よろしくお願いします。

294:さく・え/ななし
07/09/11 15:32:10 ZYkqAdrk
10年位前に読んだ本を探しています。
・場所
 小学校の図書室だったと思います
・内容
 一人の青年があるおじいさんに日と袋の砂をもらい、旅をするお話です。
 その砂をかけるとすべてのものがたちまち錆びてしまい、青年は町から町を旅しながら
 をしながら次々と町を錆の塊に変えていくというものでした。結末は覚えていません。
・絵
 オレンジ色の線でかかれた絵だったような気がします。
ハードカバーでした
どうかよろしくお願いします。

295:さく・え/ななし
07/09/13 12:16:01 X4RBpcUH
教えてください。
マーガレット・ワイズ・ブラウン=マーシャ・ブラウンなんですか?!
同一人物なんですか?
↓で断言してたんでビックリ。間違いですよね?

URLリンク(ehon.find21.net)

296:さく・え/ななし
07/09/14 15:07:29 c/CAJMNx
>>294
話は、小川未明の『眠い町』だと思いますよ。
絵本になっているかはわかりませんが…;



297:さく・え/ななし
07/09/14 15:17:03 c/CAJMNx
296です。
検索をかけたら、
『眠い町』小川未明著 堀越千秋・絵
     架空社
というのが出てきました。
amazonなどに画像が載っていますが、オレンジ色が背景の表紙です。
これではないでしょうか?

298:さく・え/ななし
07/09/14 19:53:45 6u+yHWNO
もうほとんど覚えておらず、情報が限られていますが、どなたかご存知の方が
いらっしゃいましたら、本のタイトルを教えてください。
・いつ頃みた本ですか?  
  20年ほど前、昭和62年ごろだったと思います。
・どこで見ましたか
  保育園で読んでました。
・本の大きさや形は?
  大きさは覚えていませんが、ハードカバーの絵本だったと思います。  
・絵の印象は?
  思い出せません。
・大まかなストーリー
   ストーリーはまったく覚えていないのですが、博士、恐竜、タマゴ、3時のおやつはホットケーキ
   というキーワードが頭の中に残っています。
   あと、潜水艦が出てきたような気がします。
・その他
 ほとんど記憶に残っていないのですが、たしかシリーズものだったような気がします。


299:さく・え/ななし
07/09/14 23:16:40 uJHLnNX/
すいません、これわかりますでしょうか?

・いつ頃見た本ですか?
 今年の春頃
・どこで見ましたか?
 近所の小児科(但し今はもうない)
・本の大きさや形は?
 大きめ
・絵の印象は?
 縦に見開きで絵が書いてある。
 白い犬の絵本
 最初のページあたりに「ワンワンが」、次のページで「じゃ~んぷ」している

300:さく・え/ななし
07/09/15 04:01:43 QROmDI2d
296さん
有り難うございます!
まさにそれでした 
ので早速買います!!
お世話になりました。

301:さく・え/ななし
07/09/15 08:42:29
>>293です。
解決しました。
絵本ではなく、長新太さんのインタビューの本だったようです。


302:さく・え/ななし
07/09/15 20:29:53 sxPZoeJy
>>299
すみません、回答じゃないんですけど。
「縦に見開きで」っていうのはどういう意味ですか?

303:さく・え/ななし
07/09/15 23:38:17 WkJNAeXw
教えていただけませんでしょうか?


30年ほど前、幼稚園でいただいた絵本です。(毎月一冊絵本がもらえてた。)

ストーリーはこんな感じです。
ケーキ作りが好きだけど、とても下手なガチョウがいました。
そのガチョウが偉大な名コック「アップルカップルスキー」の頭に何年もいたコック帽と出会う。
そのコック帽をかぶり、アドバイスに従ってケーキを作るとおいしいケーキが作れた。
最初は感謝するガチョウだが次第に天狗になり、コック帽とケンカをして逃げられてしまう。
するとやっぱり黒コゲのケーキしか焼けなくなって
「帽子待てー!」と逃げた帽子を追いかける。

そんなに書き込みのされた絵では無かったように思います。

わかる方いらっしゃいませんでしょうか?

304:さく・え/ななし
07/09/16 01:15:35 h/GiNveO
俺が悪かったorz
URLリンク(www.nicovideo.jp)

305:299
07/09/16 02:22:25 z/4wxxR7
>>302
えっと、普通の見開きは本をそのまま見るってことで
本を90度回転して見る見開きってことです。

306:さく・え/ななし
07/09/16 19:51:47
>>305
もしかして『ぴょーん』?

307:さく・え/ななし
07/09/16 22:18:02 WViQ5aRo
絵本とまではいかないのですが、
印象的なイラスト、挿絵の多い本でしたのでこちらで質問させて下さい。

16,7年ほど前に
通っていた小学校の図書館で読みました。

空想の話で、
一つの島が舞台になっており、
その島に家や建物が隙間も無いくらい沢山建っていて、
中は迷路のようで、島が成長していく?(うろ覚えです)という内容でした。
雰囲気はハリーポッターの様な、
魔法的なものだった様な気がします。
詳しいストーリーや、タイトルは覚えていません。

不思議な内容と、挿絵が大変独特で大好きな本でした。
挿絵は、鉛筆画というか、カラーではなかったと思います。

表紙はその島が描かれていたと思います。
やや近いイメージがこちらです↓
URLリンク(www.amazon.co.jp)


こんな情報しかないのですが、
もし分かる方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。



308:さく・え/ななし
07/09/17 07:53:04
>>307
『かぼちゃ人類学入門』なんかは、どうでしょう?
絵の雰囲気があっていれば、同じ作者の他の本かも。

309:307
07/09/17 12:06:07
すみません板違いでした。児童書にて聞いてみます。
ありがとうございました。

310:299
07/09/18 02:02:48 JTDBLcfz
>>306
今度確認してみます!
ありがとうございます!!

311:さく・え/ななし
07/09/21 01:00:55
 
急ぎましょう !   安田らへの懲戒請求を出そうか迷っている人は、気楽に懲戒請求をしてみましょう !


      あなたの懲戒請求が 日本 を救う !

      あなたの懲戒請求が 女性 を守る !

      あなたの懲戒請求が  妻 を守る !

      あなたの懲戒請求が 恋人 を守る !

      あなたの懲戒請求が 子供 を守る ! ! !


この裁判が終わってしまった後では「該当裁判終了により請求を棄却する」と、
弁護士会が「懲戒請求そのものが無かったこと」にしてしまいます。

弁護士等に対する懲戒の請求は、事件の依頼者や相手方などの関係者に限らず誰でもでき、
その弁護士等の所属弁護士会に請求します(弁護士法58条)。

・ここを読んで、それなりの理由を添えて、各地方の所属弁護士会へ簡易書留で送れば、とても簡単です。
URLリンク(sugiurakenji.ld.infoseek.co.jp)
弁護士会に来い、と言われてもワザワザ行く必要はありません。質問事項を文書で要求しましょう。
もちろん、あなたが答えたくないことには答えなくてもいいのです。

「懲戒請求」が却下されても → 60日以内に「意義申出」 → 30日以内に「綱紀審査申出」と3度できます。
1.各地方の所属弁護士会へ「懲戒請求」→
2.日弁連へ「意義申出」(60日以内) →
3.日弁連へ「綱紀審査申出」(30日以内)
URLリンク(www.nichibenren.or.jp)

312:hana
07/09/24 21:29:43 fvX32IWy
10年ほど前
どこかの病院の待合室
お母さんが出かけたか何かで、お父さんと料理(お菓子?)を作る
シャカシャカシャカなどの効果音が多かった気がします
結局、焼けたが、塩と砂糖を間違えていてしょっぱかったというラストだった気がします

わかる方教えてください!

313:さく・え/ななし
07/09/25 12:46:30 ZF64yzLx
教えてほしい本があります。
確か横長の絵本で、色鉛筆で描いたような絵でした。
15年ほど前に図書館で読んだ本で、ストーリーは以下の通りです。
まず、舞台はピーナッツ型の星です。
その星には二つの国があって、
片方の国には手が凹の形の手をもつ宇宙人が住んでおり、
もう一方の国には手が凸型の宇宙人が住んでいました。
二つの国は敵対していましたが、ある日、
凹型の手の子供が高い場所から落ちるのを凸型の手の人が助けた事で
二つの国は仲良くなります。
やがて2種類の宇宙人は互いに結婚し、
凹凸両方の手を持つ子供が生まれたというストーリーです。
最後のシーンでその子供が両親と手をつないでいたのが印象的でした。

どなたかご存知ないでしょうか?

314:さく・え/ななし
07/09/28 09:31:49
児童書版でも書いた内容なのですが、絵が多かったこともあり
こちらでも御協力いただければと思い書き込みいたします。
どうかお力をお貸しください。
【いつ読んだ】
22~25年ほど前、教室の本棚にあった

【あらすじ】
星を食べているところしか覚えていない・・・

【覚えているエピソード】
鼻のでかい丸っこい人が星を食べまくるという話

【物語の舞台となってる国・時代】
どっかの星・・・

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
A5版くらいのハードカバーの本
オレンジ色と青色の2色刷りだったとおもいます。

【その他覚えている何でも】
オレンジ色の大地をパクパク食べているようすがコミカルで本当に
おいしそうな感じがした事を覚えています。
最後は星を食べつくしてしまった・・・そんなような話

どうぞ宜しくお願いします。


315:さく・え/ななし
07/09/30 00:02:16 tK8QryhH
初めまして。10年以上前に読んだ絵本のタイトルを探してます。

ー内容ー
知りたがりのクマの男の子が身の回りのあらゆることに対して「なんで?どうして?」
って疑問投げかけまくる、といった無いようです。
このまま真っすぐ歩いて行ったらいつか地球の端っこに辿り着くの?という感じで。

ー外見ー
表紙は水色で、主人公のクマの男の子のバストアップのイラストが描いてありました。
で、その手にもってる絵本がこの絵本なんです。
絵本に描かれた絵本がその絵本自体で、合わせ鏡が続いていくように絵本の中に絵本がある…という感じです。

よろしくお願いします。

316:さく・え/ななし
07/09/30 05:58:20
>>315
内容的に『くまの子ウーフ』なんだけど、
絵本ということで、「くまの子ウーフの絵本」が出ているので、そのどれかかな?

317:さく・え/ななし
07/09/30 10:53:10
>>316
自分もウーフだと思いました。
でも合わせ鏡みたいになってる表紙なんて無いしなぁ?(´・ω・`)?

318:さく・え/ななし
07/10/02 11:06:55
うろ覚えですがずっと探している絵本があって、知恵をお借りしたいです。

読んだのは1977年頃。

全体に黒や紫や茶色を多用した暗い色調の絵。

絵柄は抽象画っぽい、影のようなぼんやりした感じで、
人や物の輪郭がはっきり描かれていなかったと記憶。

絵本の大きさはB5前後、装丁はたしかハードカバー。

あらすじは少年が町はずれの川のそばに明かりを見て
その場所に行ってみると「はしけ」がありおじいさんがいる。
そして川むこうの明かりについて説明を受ける。
……というような内容だったと思います。

はしけ、川、絵本などでぐぐっても、少なくとも検索リスト上位には該当する絵本が見当たりませんでした。
当時他に持っていた絵本のほとんどが「いたずらきかんしゃちゅうちゅう」「おやすみなさいのほん」など
福音館書店のものだったためそちらのサイトも見てみたのですが
やはりそれらしきものはありませんでした。

情報が少ないですが、どうかよろしくお願いします。

319:さく・え/ななし
07/10/02 20:26:30
>>318
覚えていらっしゃる内容とは相当違いますが、
318の説明内容を読んで、頭に浮かんできたのが『よあけ』(福音館書店)。
初版を調べると1977年ですが、いかがでしょうか?


320:318
07/10/03 00:51:20
>>319
調べてくださってありがとうございます!
ただ……書評サイトなど回ってみたのですが
残念ながら絵柄、内容ともに私の記憶と大きくかけ離れていて、おそらく違うようでした。
でもレスしてくださって感謝しています!

321:さく・え/ななし
07/10/03 02:46:02 GQnEcGP2
昭和50年代後半ごろに図書館で見ました。

本の形はオーソドックスな横長

表紙は竜が涙を流している絵で、中華風。主人公が緑色や赤色の仙人(?)に助言を受けて、最後に竜と出会って戦う(?)といった内容。絵の雰囲気が独特で今でも時折思い出す。知っている方是非教えてください。

322:さく・え/ななし
07/10/03 07:58:23
>>321
『ほしになったりゅうのきば』赤羽末吉の絵ですが、どうでしょう?

323:321
07/10/03 15:57:08 GQnEcGP2
>>322
それです、間違いありません。検索して表紙を見て涙が出そうになりました。
322さん、ありがとうございました!

324:さく・え/ななし
07/10/03 21:41:51 t/TszrmL
教えてください。最近の本だと思います。

ふるどけいを買ってきたのですが、動かない。
中にはおばけが住んでいた。

という内容の絵本です。
どうぞよろしくお願いいたします。

325:さく・え/ななし
07/10/03 22:56:52
>>324
「大時計のおばけたち」マウリ・クンナス作 偕成社
URLリンク(www.amazon.co.jp)

どうでしょう?

326:さく・え/ななし
07/10/04 00:53:04 BZibWQfV
小学生のころに見た絵本がどうしても思い出せなくて困っています。
どうかよろしくお願いします。

・いつ頃見た本ですか?
 7~9年前に見た本です。
・どこで見ましたか?
 小学校の図書館で見ました。
・本の大きさや形は?
 普通の絵本より大きめでA4ぐらいのサイズだったような気がします。
 あいまいですみません。
・絵の印象は?
 海外の絵本だったので外国っぽい色調でした。
 ウォーリーを探せ見たいな描写の仕方だったと思います。

 本の内容はマンションの最上階が洪水してどんどん下の階に
 水が浸水していくという話でした。
 特徴は本を開くとマンションの全部の階の部屋が見えるようになっています。
 
 記憶があいまいですみません。
 よろしくお願いします。

327:さく・え/ななし
07/10/04 04:53:14
>>326
かなり大型の絵本ですが、
『なんでもハップン とんちん旧館物語』は、どうでしょう?

328:324
07/10/04 08:31:07 1BmKrVN/
>>325
ありがとうございます。
子供が大変気に入っていた本が判明してすごく嬉しいです。
ありがとうございます。

329:さく・え/ななし
07/10/04 08:31:52 ygvLCUqm
1998年前後に読んだ作品です。絵本かどうかもはっきりしないのですがよろしくお願いします。

あらすじ
夏休みに子供四人があやしい本を見つけます。
子供たちは試しに本に載っていた魔法陣を床に描いて、呪文を唱えてみます。「カルマラミルクル スカルクマラクル サリエッタプリシカ フェンネリカマジクル ○○ピルポリノン…」
しかしそれは悪い魔女の封印を解く呪文で、復活した魔女は子供たちを小さくしてしまいます。
魔女はそのまま近くの島に飛び去り、もとの姿に戻れなくなった四人は再び魔女を封印するため島にむかいます。

舞台は外国(ヨーロッパっぽい)の海沿いの町だったと思います。近くに島があります。

ずっと探している本なのでどうかよろしくお願いします!!

330:さく・え/ななし
07/10/04 12:20:46 H3VHRiOa
>>326
佑学社の絵本にそういうものがありました。
内容も一致するのですが、どうしても題名が思い出せません・・・。

331:さく・え/ななし
07/10/04 14:29:54
>>326
私もその説明に一致するものを読んだことがあるんだけど、
タイトルが思い出せない・・・。
ややマイナー系(「極端にメジャー」ではない)の絵本ガイドブックで
紹介されていた気がする。

332:さく・え/ななし
07/10/04 21:58:22
327 330 331
ご回答本当にありがとうございます。
みんさんのお陰でずっと探していた絵本がやっと見つかりました。
ありがとうございました。

333:さく・え/ななし
07/10/04 23:18:16
・いつ頃見た本ですか?
20年ほど前です。

・どこで見ましたか?
母が図書館で借りてきてくれました。

・本の大きさや形は?
子どもには大き目の印象で、A4版くらいだったような気がします。

・絵の印象は?
上下どちらから見てもちゃんとした絵になるという本でした。
絵は白黒のシルエットで、全て風景だったと思います。
読みはじめは空が白、地面や建物が黒で、ひっくり返すと夜になります。
昼間は道だった部分が夜になると煙突から出る煙になっていました。
文章はなかったか、あってもわずかだったと思います。
ご存じの方がおられましたら、よろしくお願いいたします。

334:さく・え/ななし
07/10/04 23:46:03
>>332
自己解決した場合でも、ぜひ書名をこのスレでも報告してください。
でないと、私たちも気になって気になって。w

335:さく・え/ななし
07/10/04 23:47:59
>>333
『光の旅 かげの旅』評論社 で、どうでしょう?

336:さく・え/ななし
07/10/05 11:06:23 mgNkBztI
>>334
>>327ってことじゃないの?


337:さく・え/ななし
07/10/05 14:12:44
>>336
ああ、そういうことか。読解力なくてゴメン。

338:333
07/10/05 20:05:34
>>335
教えて頂いたタイトルでぐぐって絵を見ることができました。
まさにこれです!
ありがとうございます!!

339:さく・え/ななし
07/10/05 20:13:27 bFjwH3l/
329の書き込みが不親切だと気が付いたのでスレ立て直します。

・いつ頃見た本ですか?
1998年前後です。

・どこで見ましたか?
図書館です。

・本の大きさや形は?
小さい頃の記憶なのであまり当てになりませんが、縦横25㎝の正方形に近い本だった気がします。

・絵の印象は?
出てくる子供たちは「リトル・ツインズ」みたいな可愛らしい感じで、カラーで細かい絵でした。

・その他
魔女が水晶に戻るシーンの大きく描かれた魔法陣が印象的でした。
封印の呪文は「カルマラミルクル スカルクマラクル サリエッタプリシカ フェンネリカマジクル ミルクルピルポリノン」です。曖昧な記憶の中でこの呪文は絶対正確です。

よろしくお願いします。

340:さく・え/ななし
07/10/05 22:59:15
32年ぐらい前大好きだった絵本の題名を思い出せずにいます。

幼稚園で定期購入していたキンダーブックorワンダーブックだと
思うのですが、
くまさんがおかあさんに、いちごのケーキをつくってもらおうと
いちごつみにでかけます。かごにいちごをたくさんつんだ帰り道
色々な動物にあい、ひとつぶずつイチゴをあげていき、最後には
ひとつだけになり、最後のいちごを自分で食べ、
ケーキはまたこんどつくってもらおうと家路につくというストーリー
だったと思います。

よろしくお願いします。



341:さく・え/ななし
07/10/06 01:27:01 20Vg44Qm
はじめまして。探しているのでお願いします。

・いつ頃見た本ですか?
  1年位前に絵本を知合いにプレゼントしようと思い色々絵本を見ていて
  未だに気になる絵本です。 

・どこで見ましたか?
  大きい本屋サンです

・本の大きさや形は?
  100万回生きたねことほぼ同じ位の大きさの絵本です。

・絵の印象は?
  カラーでした。

・大まかなストーリー
 目の不自由な女の子が秋祭り(確かお祭り?)に行く着物が欲しいとお母さんに
 言うのですがお金がなく買うのがなかなか難しい。お母さんのお手伝いをよくする女の子。
 昭和初期位(?)の物語。登場人物全員が着物を着ていた。洋服ではなかった。
 結局は紅葉みたいな色の着物を着てお祭りに出かけた。

342:939
07/10/07 00:36:32 mFcAgzE9
どうしても見つからない絵本です。どなたか分かる方、よろしくお願いします。
さきほど、間違えて児童書の本の方でたずねてみたのですが、絵本ならこちらの方が良いということで、再度書き込みしました。

・いつ頃見た本ですか?
 今からたぶん30年近く前に読んだ絵本。昭和50年代前半かな。

・どこで見ましたか?
 家でよく見てました。

・本の大きさや形は?
 わりと大きな絵本で、縦長で、A4より大きかったような気がします。(でも子供の頃思った大きいだから違うかも・・)

・絵の印象は?
 絵はたぶん水彩画のようなやさしい感じで、あまりリアルではなく、マンガっぽくもない絵でした。
きいちごは、赤ではなく、オレンジ色で、点々で描いてありました。


ほとんど字が無いものだったような気がします。
名前は「きいちごつみ」という名前の絵本だったと思いますが(不確か)、ネットで探しても、「木いちごつみ」「キイチゴつみ」「トンガのきいちごつみ」「ちいくまちゃんのきいちごつみ」「きいちごだより」というのは出てくるのですが、これらではありません。

ストーリーは、こぐまの兄弟がきいちごをつみに森に行って、一番末っ子のこぐまが、みんなで摘んだ木苺をかごからぽろぽろ落としてしまう話だったような気がします。


日本の絵本か、外国のかもわかりませんが、どなたか覚えのある方、よろしくお願いします。


343:342
07/10/07 00:46:38 mFcAgzE9
すみません、さきほど書き込みしましたが、児童書の方のスレでお返事いただいた
なかくらまゆこ(仲倉眉子)さんの「きいちごつみ」という本ではないかと判明しました。

ありがとうございました。
お邪魔しました~

344:さく・え/ななし
07/10/07 21:57:46
「コンビニ行ってくる」
のようなタイトルの絵本を知りませんか?
タイトルと絵のギャップが激しく、絵は古めかしい感じだった気がします。
初めて見たとき、絶句しました。
ネタだったのかもしれませんが、本物の書店で見かけた気がします。
どうか、ご存じの方、お願いします。

345:さく・え/ななし
07/10/08 00:05:04
>>344
あてずっぽうで
「コンビニたそがれ堂 : 街かどの魔法の時間」
 村山早紀/作 ポプラ社 2006.9(ポプラの木かげ)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

346:さく・え/ななし
07/10/08 21:55:15
教えてくださいです。。。

15年ぐらい前に母親が図書館から借りてきた絵本。
子供向け図書の所じゃなくて、大人向けのパズル特集のコーナーにあったそう。
絵を見て殺人事件の犯人とかトリックを推理するような内容で
絵は何だか昔のタロットカードみたいなちょっとシュールな絵柄でした。
外国の絵本が和訳されていたものなんですが。。。
タイトル・著者共に不明で自分も頭の片隅にうっすらとしか覚えていません。。。
情報少なすぎてすみません(´・ω;`)
心当たりのある方がいらっしゃったらおながいします。。。。

347:さく・え/ななし
07/10/09 08:13:37 6AuuenSy
>>341
違うとは思いながらも「花さき山」は?
>>346
「アビントン・フリス村事件簿」かな。

348:はた
07/10/09 23:42:33 j+6QITbI
もう一度、読みたい又は手に入れたい絵本があります
出版会社や正式なタイトル又は復刻版等の情報があればよろしくお願いします

・タイトル  おこりんぼうやま?

・ストーリー 海底火山で島ができ、その後、死火山となって人や動物が
       島に住み着くようなストーリー

・いつ頃見た本ですか?
   1966年から1970年頃 つまり昭和41年から45年頃だと思います  

・どこで見ましたか?
  自宅(母親に買ってもらった?)

 ・本の大きさや形は?
うろ覚えでは・・・B5又はA4

 ・絵の印象は?  カラ-の漫画調
 

349:さく・え/ななし
07/10/10 00:04:39 jiG70wON
>>347
返信トン。「花さき山」じゃないです。本屋で時間あれば探すように
見に行ってるのですが。



350:ですな(9☆9064)
07/10/10 00:05:07
三田村信行「おこりっぽいやま」ですな

351:はた
07/10/10 22:39:58 eThfzgAH
>>350
350さん ありがとう
復刻版はイメージが変わりましたが、まさしく、探していた 
絵本です。

352:さく・え/ななし
07/10/10 23:37:04 jXZtAGnw
最近思い出してまた読みたいので、どなたかわかりましたら
よろしくお願いします。

・いつ頃見た本ですか?
 1980年前後です。

・どこで見ましたか?
 自宅です。母が買ってきたものです。

・本の大きさや形は?
 A5縦位だったと思います。そんなに大きな本ではありませんでした。

・絵の印象は?
 表紙は黒地の上にカラーイラスト、アメリカとかのマンガやひとコマ風刺画
 のような絵でした。作品の雰囲気もアメリカ、ヨーロッパ風。

・お話は、若い男が一軒の家を相続したのですが、それを売りに出してしまいます。
 多くの人が物件に来ますが、その家の御先祖さま達(幽霊?)が、階段をゆらしたり
 音を立てたり見に来た人を驚かして追い返してしまいます。
 ところが、ある日やってきた夫婦は、どんなに驚かせても、なんてステキ!と喜んで
 とうとう家は売られることに。
 最後?に晩餐会を開くと、部屋の周りに飾ってあった肖像画から、御先祖達が出て
 きて、若い男に説教して、結局家は売らないことに。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch