02/10/16 21:57 UaekLL3J
あくまで個人的な感想で、正解というわけではない……と前置きしておいて。
個別のキャラクターのモデルがあると言うより、
ある種のイメージを集積~具現化~再構築した独自のキャラクターが「めっきらもっきら…」のばけもののように思われる。
法被・股引・お面の「もんもんびゃっこ」は お祭り を象徴するキャラクター。
ほかは巧いこと説明できないけど、あえて言うなら
「しっかかもっかか」は 子供の遊び のうち いたずら 的なイメージ、
「おたからまんちん」は同じく 宝探し 的なイメージを、
それぞれ連想させるモノを集めて一つのキャラに仕立てたんではないか、と。
「連想させるモノ」の中に
歌舞伎の? 連獅子だとか
七福神の寿老人やら福禄寿やらだとか
が入っていて、キャラクターとして再構築する際に強く影響した、ということはありそうだけど。