■日本三大都市 大阪東京横浜で名古屋脱落?2■at CHIRI
■日本三大都市 大阪東京横浜で名古屋脱落?2■ - 暇つぶし2ch614:どうやら粘着エコノミックアニマルが張り付いてるようだな
10/02/28 19:23:17 OoaOr5PL0
 かつて粋か野暮かという価値基準があり、人をカネ持ちか否かでは判断しませんでした。
ですから、いくらカネ持ちでも垢抜けないことをすれば、陰で「野暮だねぇ」と言われ、カネ持ちでない人の洒落た言動には、「粋なもんだ」との称賛の声が送られたのです。
 粋か野暮かの概念は、いったい、いつ消えてしまったのでしょう。
その概念が育ったのは江戸時代とハッキリしています。中期から後期の安定期に、「粋だ」「野暮だ」と言い出したわけです。
 当時、世界でも珍しい百万都市、江戸。地方からたくさんの人がひと旗上げようと流入してきました。
風俗、習慣、言語が微妙に異なる人々です。そこへ士農工商という制度があります。人口密度が濃い中で、なんとか折り合いをつけなければなりません。
誰が決めるわけでもなく、自然と約束事、不文律といったものができあがります。そこで初めて、江戸っ子が「粋だ」「野暮だ」と言い出すんですね。
 明治維新があり、大正となり、長い昭和を迎えます。その間、粋か野暮かは生きながらえました。「少なくとも東京オリンピックまでは江戸の続きだった」と言う人がいます。
復興した日本を世界に誇示せんと日本橋の上に高速道路を通すというとんでもない工事が行われました。
それまであった長屋も相当数が消失したと言います。それとともに粋か野暮かの概念も失われたとする説です。
 昭和後期から平成、つまりバブルまで人は粋か野暮かの価値基準を持っていたという説もあります。
あれを境に人が人を金持ちか否かで判断するエコノミックアニマルの時代になったのです。しかし嫌ですね、勝ち組負け組というのは。
 そのバブルが弾けてザマミロってなもんですが、油断大敵、今度はIT長者の登場です。
ホリエモンは言いました。「カネ儲けの何が悪い?」と。悪くは無いんです。カネが無くて苦労する人はいても、カネが有り過ぎて困る人はいないのですから。
でもそれは、口が裂けても言ってはならないセリフなんですね。それを言っちゃあお終いよ、なのです。
この時です、粋か野暮かの息の根が完全に止められたのは。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch