【環境モデル】北九州市総合スレ【筑前・豊前】その壱at CHIRI
【環境モデル】北九州市総合スレ【筑前・豊前】その壱 - 暇つぶし2ch97:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/02/05 06:56:16 fZfroCp50
自動車産業が集積する北九州は物流も強いですね^^
URLリンク(qkeizai.nishinippon.co.jp)
北九州市は4日、韓国の自動車部品メーカーなどが設立した「ソージンフェリー」
(ソウル)が門司港(北九州市門司区)と韓国・釜山を結ぶ国際定期フェリーを運航
することになった、と発表した。4月下旬にも就航し、週6往復運航する計画。同日付
で韓国政府が同社に運航免許を交付したという。 同市によると、同社はソウルの
自動車部品メーカー「ソージンクラッチ」と子会社の計4社が昨年12月に設立。
資本金は30億ウォン(約2億4000万円)。船舶は、1992年に日本で建造した
中古フェリー(11、582トン、660人乗り)をリースで調達する。
 詳細な運航計画は、同社が今月中に発表予定。自動車部品などの貨物需要も見込ん
でいる。 同航路は2008年6月、韓国のフェリー会社C&クルーズが
「モジライン」として就航したが、船舶の故障を理由に同年8月から運休。その後は
廃業状態となり、09年8月に運航免許を韓国政府に返納していた。北九州市に滞納
している岸壁使用料など約1170万円は、日本側代理店が09年11月から、
5カ年計画で返済を開始。水先案内料約1260万円などは未払いのままという。
 モジライン就航時に荷さばき場などを約1億円かけて整備した同市は「今回の運航
会社は資金力があり、長期安定的な運航が期待できる」(港湾空港局)としている。
=2010/02/05付 西日本新聞朝刊=



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch