★★★★   いわき市 12   ★★★★at CHIRI
★★★★   いわき市 12   ★★★★ - 暇つぶし2ch2:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/12/16 18:53:12 aWpWCPmgO
それにしても、今日は寒いなぁ。
いわきの空っ風が凍みる…

3:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/12/16 19:52:50 fiAtxDNf0
しっかし、駅前マックは、荒れてるね~~~。
ペットボトル、お菓子を机の上に置き、食べている。
なにも頼まずに机を占拠している。
トイレだけ借りて、出て行く。
などなど。
店員さんもぎりぎりの人数なんだろうな。
経営者、店の荒れ方気がつけよ。
従業員が事件に巻き込まれてからでは、遅いと思う。

4:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/12/16 20:29:14 IWsi2Sc40
客の柄が悪過ぎて、注意しようものなら
殺されるくらいの恐怖を味わうんでないの?
特に高校生はだらしないのが多すぎだよ。


5:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/12/16 22:07:59 9KSN+4w20
駅前のお店は、軒並みそんな感じだよね。
ミニストップも、夜は酔っ払いやDQN高校生がいっぱいいて怖い雰囲気。店員さん、大変だろうな~・・


6:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/12/16 22:11:19 so//QFAp0
          __
.      γ ,ニ.Y´ ,.ニヾヽ. つ
       { >:::::} >:::::::}  :.  っ
       >`‐‐^ー`―' u }     こ、これは>>1乙じゃなくて、
.     {`入  l/ ̄} ""ノ  `ー‐ 、  いわき市下水道のマスコットキャラクター
      ゝ.__,>----<  、     }   「あいちゃん」なんだからね!
.              /   \__/
.            /     .::/
        /    .::/
.       , ´    /
.      {      ‘ー―一'⌒ー'7
.       \           ノ
.         ` ―‐----― '"´

7:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/12/17 00:01:42 1Puk6hfnO
やっぱDQNをどげんかせんと駅前の飲食店は一般人が入りにくく、店の経営もキツイのか。
ただでさえ、いわき人はガラが悪かったり、自分さえよけりゃマナーなんか糞くらえって考えの奴多いからの。

8:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/12/17 00:14:22 FlA+yHSh0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■ プライバシーは犯罪! 福島県いわき市・秋山隆浩さん(25)を救え!   ■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

ヤフオクで車両仕様や走行距離等を偽装した不正出品を指摘した善意の第三者に対して
罵詈雑言を浴びせた上に、暴力団の存在をちらつかせて脅迫するという事件が発生しました。
この事件の首謀者はいまだに検挙されていませんが、福島県いわき市四倉町梅ケ丘在住の秋山通商
秋山隆浩さんが根拠もなく犯人と決め付けられ、卒業文集やアルバムをネット上に晒される被害に遭われています。
秋山隆浩さんの潔白を証明し、いち早く騒ぎの沈静化を図るためにも真犯人の発見にご協力ください。

【プライバシーは犯罪】福島いわき市のDQN秋山通商★71【ボンクラ】   スレリンク(news2板)l50
【ボンクラ】三年間の思い出のガイドライン  スレリンク(gline板)l50
【ボンクラ】プライバシーは犯罪福島県いわき市秋山隆浩さんを救え  スレリンク(siberia板)l50
まとめサイト  URLリンク(www40.atwiki.jp)
探偵ファイル ヤフオクで恫喝?「経費で個人を特定する」出品者  URLリンク(www.tanteifile.com)
探偵ファイル ヤフオクで恫喝の秋山通商に、ついに制裁下る  URLリンク(www.tanteifile.com)

moomin_555_good 革調シートカバーを本革シートと記載
URLリンク(page9.auctions.yahoo.co.jp)

秋山隆浩さんの実姉むつみママのスナックjewelブログ ★jewel★  URLリンク(ameblo.jp)
モバオクID:ジュエル★☆★  URLリンク(www.mbok.jp)
福島県いわき市平字田町 スナックジュエル  URLリンク(local.yahoo.co.jp)

検)いわき市立四倉小学校 いわき市立四倉中学校 福島県立四倉高等学校 全日本空手道連盟糸東会四倉支部暢神館

9:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/12/17 00:23:50 FlA+yHSh0
「評価の高いお客様からの申告」が40件あっても
今回の出品が削除されないのはどうしてでしょう?

moomin_555_good(8)
URLリンク(rating5.auctions.yahoo.co.jp)

本垢
awritertak(停止中)
m_group_a(停止中)
tak_a_m_g(停止中)
akitak0317(停止中)
x_mkb_2008(停止中)


副垢
numberspringtak(-1)(停止中)
kabusikikaisya_daikou(登録削除済み) 評価自演がバレ削除
tan_a_0615(1) 評価自演

モバオク
◆プライベート◆(0) このユーザは強制退会になりました
■AMG■ このユーザは強制退会になりました



wrokアルミ、革、社外デッキ★後期タイプ
URLリンク(page9.auctions.yahoo.co.jp)
革調シートカバーを本革シートと記載

10:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/12/17 19:19:39 G2GWrGV1O
いわき駅前のデッキやエレベーターには、屋根が付くのかな?

11:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/12/17 19:31:09 0sralxhAO
>>4
そもそもいわきの高校でまともなのって県立だと磐城、私立だと秀英しかないだろ
桜ヶ丘はチャラいだけで何も考えてない阿保ばかりの巣窟になったし


12:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/12/17 19:35:20 95zBKTzp0
駅前の商店街のクリスマスツリー今年も並んでいて楽し~☆
それぞれのお店の飾り付けがホント見ていて楽しいよ。
こんな店まで・・・?といううれしいおぞろきもある。
逆に、お宅・・・ツリーは?
というお店もある。

13:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/12/17 20:26:15 C4Sun1tK0
749 名前: ゆきんこ 投稿日: 2009/12/14(月) 19:55:15 ID:X4fleF/I [ softbank221058170125.bbtec.net ]

JOYFUL本田がいわきに出来るらしいね。


750 名前: ゆきんこ 投稿日: 2009/12/14(月) 20:54:42 ID:RrYq1It. [ p2242-ipbf508fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]

>>749
どの辺に出来るんだろうね?


751 名前: ゆきんこ 投稿日: 2009/12/14(月) 23:03:36 ID:.kSZWRNw [ p1192-ipbf603fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]

ジョイ本が来るとカインズやダイユー8は苦しいだろな…


752 名前: ゆきんこ 投稿日: 2009/12/15(火) 17:49:17 ID:k1XZjyas [ pl168.nas923.p-fukushima.nttpc.ne.jp ]

例の泉のシネコンがジョイ本絡みって聞いた

(まちBBSより転記)

これって本当の話なのか?ソースもないみだいだし工事も始まる気配が全く感じられん。

14:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/12/17 21:39:21 +JYC2yNv0
>>11
磐城も駄目だろ

15:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/12/17 23:03:34 gqwIpJGs0
>>13
ジョイフル本田は少ない店舗数で売上げを集中させるやり方だから
いわきなんて来ないと思うよ

16:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/12/17 23:38:15 0sralxhAO
>>14
市内では1番まともだよ。

17:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/12/18 00:17:01 Jy2fobnSO
国営日立海浜公園そばのジョイフル本田モール?みたいのが出来れば最高だけどな。アウトレットモール顔負け。

18:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/12/18 06:42:16 Kby/rEKKO
ダイユー8モールではダメかw

19:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/12/18 12:02:28 Jy2fobnSO
だったらカインズモールでも可。

20:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/12/18 12:48:49 gxhl2dVtO
>>15
それはお前の妄想だw
三菱系ファンド会社が200億円出資し、店舗を増やすことが確実視されているぞ!


21:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/12/18 13:18:23 Jy2fobnSO
妄想の連鎖。

22:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/12/18 20:04:01 GCVxzHXP0
今思えば泉にシネコンつき大型商業施設が早ければ年内着工の報道は何だったのか?
新聞各社の記事も妄想ネタで書かれているといわざるを得ないわけだwww

23:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/12/19 13:00:32 prYn2vQZ0
今や、新聞、雑誌やTVもネットのアングラ情報を元ネタに記事つくったりする時代だからな。
泉のシネコン情報も、2ちゃんと巷間の噂と新聞記事とめぐりめぐってソースの大本の出所などわからんな。
元は誰かの妄想だったのかもしれんな。

24:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/12/19 13:20:21 B6VJkcylO
寒い冬になると、いわきは関東であることを実感する。
まさにいわきは北関東。

25:じっち
09/12/19 19:38:04 /aGSrx8L0
泉のシネコンは、
関東ですでに営業している
中小系のシネコンがくるらしいって
きいてるぞ!
政治と開発がらみの進出だってさ
でも、泉っていうのが今ひとつだな

26:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/12/19 21:03:54 idGbrBoz0
889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 20:35:18 ID:XnGf55/t
>855の気持ちはわかります
私もこんどいわきへ移動になる訳ですが、実はハワイアンズにいくついでに、市内と住宅街を車でまわってみたのだけれど、印象は「寂れた街」という感じでした。
気になったのが、音楽ホールと駅前ビルがやたらに立派で、いまどき箱物に投資する市の考えは少し疑問でした。
それから立派な競輪場があって、それは良いのだけれども、周囲の駐車場に、まぁそういうおじさんがたくさんいて、治安が悪そうな印象でした。
住宅街は駅からかなり遠く、好間工業団地に近い住宅は、駅から凄く遠い。
主人の車以外に、私も車を買わなければと、こんなご時世なのに様々な出費が厳しいですね。
うちは小学生なので、学校についてはまだ心配はしていないのですが、大学進学率があまり高くない土地のようなので、
中学になったら、教育面ではかなり心配になるでしょうね。高速のインターに入る前に初めて工場を見てきたのですが、近くの山から冷たい強風が吹き付けていて、気持ちも暗くなり
ました。人間関係とか、そういうのはどんな感じの土地なのかは、2日間行っただけなので全くわかりません。

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 20:56:54 ID:XnGf55/t
>>890さんレスありがとうございます。
>確かに知人も親戚もいない地域に赴任するのは不安と抵抗がすごくあるのはわかります。そのとおりでして、そこが不安ですね。
私は東京生まれで大学~結婚まで東京だったので、それ以外の土地を知らないこともあるのですが、主人と2人だけならば「なんとかなるさ」
と思えるのですが、子供のことを考えると、先日のいわき訪問の結果は不安の解消にはなりませんでした。
仕事があるだけでも幸せと考えれば、土地がどこかなんて多少の苦労であるだろうし、割り切るしかないのですが、車主体の生活をしたことが
全くないので、どうなることやら。
お勧め頂いた滞在の件ですが、1週間は無理なのですが、年末年始を利用して、再度いわきを訪れる予定です。
会社の近くの小川、平窪、赤井、好間というところを見る予定です。
子供は水族館へ行く!などと喜んでいるのですが、私たち親は、正直どんな生活や、どんな人間関係、地域性であるのか不安ですね。



27:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/12/19 21:05:25 idGbrBoz0
906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 20:08:40 ID:Cach3+Zv
>>893
会社の近くの小川、平窪、赤井、好間

多分その辺見て周るより、小名浜→鹿島→いわき駅前
って車で散策した方が街の雰囲気つかみやすいかも


907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 20:29:25 ID:VMSkVO/D
>>906
どうもありがとうございます>889です。
小川、平窪。。。は、インターネットの地図で見ただけで、土地勘は全くないです。
街の雰囲気と、それから会社から近いので、住宅を見つけられるかと思っています。
渋滞するとか、そういうことがわからないので会社から近くに住んだ方が良いかと考えています。
ただ、駅がないのが不思議というか、不便そうですが、車があれば問題ないでしょうかね。

小名浜は海の近くですよね。環境は良さそうですが、かなり遠いのではないでしょうか?
鹿島というのは、地図で見る限り今ひとつイメージが湧かないので、直接見るべきと思いました。
住宅地を探していますが、中央台(大学がありますね)、郷ケ丘、自由が丘、平成ニュータウン、石森などをネットで見ました。
中央台が広くて新しい感じで、学校も多く有りますね。
あとはいわき駅周辺に小学校があるところまでは調べました。

タンガロイ本社がいわきへ移転するまで約3ヶ月になったためか、タンガロイスレにはこのような書き込みが目立つようになった。
このような書き込みを見るといわきは本当に都会の人を受け入れるだけの環境が整っていないのではないかと思ってしまう。
いわきの教育事情やシネコンすらないことを知ったら更に落胆するだろうな・・・
行政をはじめ市長や市議は、文教がしっかりしてない地域は、本社移転する環境でないことをを認識すべきだ。
医療改革だけではなく、文教改革にも市税を投入し早々に改善をはかるべきだ。
タンガロイ本社から移住した人達のいわきに対する評価は重要であると思う。
なぜなら、その評価が良ければ、いわきは本社機能を移転する環境であることをPRできるからである。

28:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/12/19 21:44:40 QgkPNggEO
>>22>>23
泉シネコンなら地元財界誌に企画会社がインタビュー受けてたぞ
市議会でも取り上げられてたし…
妄想ってこたないだろw

29:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/12/19 21:48:12 sxo8XV7G0
シネコン作るなら、ららみゅうの近くしかないだろ。
それでも苦戦気味だろうが。

30:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/12/19 22:34:33 QgkPNggEO
>>29
俺はエブリアの駐車場がいいと思うけどな?
ららみゅう付近は観光地だから土日混むし観光客はシネコンに興味ないだろ?
旅行先で映画を見るなんて聞いたことないもん

31:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/12/19 23:16:50 EwCNG4TD0
>>30
いわき近郊の住民がターゲットだろうw
日立~南相馬、郡山くらいまでか。
シネコンで映画を見てから、昼食は小名浜港の新鮮な魚介類を味わう。
そして、アクアマリンパークや三崎公園を散策する。

32:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/12/20 01:01:40 6zc2NigO0
>>31
いわき市近郊の客を見込むならなおさら
交通の便の悪い小名浜はありえないと思うんだが。
市内、市外どちらからのアクセスを考えても小名浜よりは泉の方がベター。

33:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/12/20 05:23:46 R4Zm1MJY0
>>27
川崎とは環境が違うので、タンガロイ本社の人間は大変だね・・・
でも、いわきの良さもあると思うのであきらめないで見つけてください!

34:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/12/20 11:02:00 2wWcHz+G0
>>27
いわきの企業誘致は、自然とかを土地価格の安さとかを売りにしてるけど、
中央から来る人達は、それプラス文化とか生活しやすさとか教育とかを考えた上で来るのだから、
工業団地整備以前にそういうインフラをしっかりやって欲しいよね。
田舎に都会同様のものを求めるのはコクだけど、最低限のものは揃えて欲しい所。
今までのような、DQNしか残らないような街づくりでは、短期間で逃げられてしまうよ。


35:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/12/20 11:32:41 VBQRrm76O
>>34
え?地方都市の中じゃいわきの工業団地の値段は割高な方だよ?土地の安さなんてまったく売りにしてないと思うけど?
勘違いじゃないか?

36:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/12/20 14:07:53 QUk4pgrzO
というかシネコンに合わせて勿来~泉~湯本の開発を深めて欲しい

37:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/12/20 20:56:32 HdD2tWQd0
しかし、そんなに、シネコンがいいのかねえ。
俺も、ひたちなかとか内原とかいくけど、
いわきで、シネコン中心の開発して
ペイできんのかねえ?

小名浜大好きの副会頭も起訴されちまうし、、、
なんか、逆風だよなあ

38:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/12/20 21:05:16 Zy9ZoH5sO
鹿島街道はいわきはもとより、県内でも屈指のショッピングロードであるが、まだまだ物足りないと思う。
やはりシネコンはエブリアに作るべきだ。
いわき進出が噂されるジョイフル本田もエブリアの北側の広い駐車場に建設させるべきだ。
近くに中央台があるし、鹿島街道沿いへの商業施設の集積を進めた方が良い気がする。

39:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/12/20 21:21:15 MvmnUQ+e0
今以上にいわきの中心軸は平~鹿島・中央台~小名浜・泉になるんじゃないかな。
その他の住民は中心軸に移り住む傾向が強まると予想できる。
これはいわきの発展にとって悪いことではない。

40:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/12/20 21:46:40 ci70e7ONO
いわき
井の中の蛙

41:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/12/20 21:50:03 ci70e7ONO
いわきの衰退を知らないのが当事者の哀しい現実
年間一万人に迫る人口流出を見ないで
哀れすぎ

42:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/12/20 22:38:51 6zc2NigO0
そうだな。
いわきに残る人間は、外の世界をしらなすぎるし、知る努力もしてない。
根拠もなく地元マンセーな輩ばかりで、いわきの現状についても無知過ぎる。
結論は、低学歴で向上心の無いDQN率の高い市民性が衰退の最大の原因。


43:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/12/20 22:57:16 2wWcHz+G0
けど、高学歴な連中を繋ぎとめるだけの職場もないしなあ・・
市役所と、ごく一部の企業くらいか?
県庁所在地でもないし、企業の研究所や支店の多い都市でもないのが辛いところ。


44:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/12/20 23:40:16 fn8ljrOaO
その一部の企業も、ホワイトカラーの管理職、研究職は、いわきと縁の無い本社採用組が一時的に転勤で来てるだけで
いわき採用は、工場での単純労働や薄給でこきつかわれて、景気悪くなりゃ真っ先に切られるIT土方みたいな求人ばかりだからな。
いわき明星大なんかも、卒業しても、地元産業と直結しないような学部や専攻ばっかだし産学行政すべてがかみあってないのがいわきの現状だな。
大卒の就職先が役所や教員や病院ぐらいしかなくて、工場労働とマルトベニマルあたりの小売が嫌なら独立開業しかないっていう産業構造をなんとかせにゃな。

45:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/12/21 08:19:44 es9gHPL5O
>>41
いわきの人口流出が大きいことは誰もがわかっている。
このスレは、いかにして減少を緩やかにできる方法があるのか意見を出し合う場でもある。
ここへ書き込んでいる人間は東京方面からのUターン組が多いよ。
外からの視点でいわきのことを語っていることが多いと思う。

46:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/12/21 09:55:08 7Q5S2JlR0
ラトブをはじめ、駅前の整備が完成されつつあるけど、
若年層の交流人口を増やすにはもう一歩って感じ。
イベントによるにぎわい創出にも限界があると思われる。

47:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/12/21 15:20:43 BoZjDb8LO
>>42
いろんな街に住んでるが、いわきに限った話じゃなく一度も地元から出たことない人ってやっぱり厳しいよなぁ。
やっぱり東京近辺には一度は住んだ方がいい。その上でいわきのよさを語るんなら、分かるんだがなぁ。
いわき(もしくは東北)から一度も出ない人ってやっぱり井の中の蛙。

48:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/12/21 21:08:19 B/1NDzyA0
会社の中で言ってごらん。村八分にされること間違いないから。

俺みたいに・・

49:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/12/21 21:09:52 +5iWJosp0
視野が狭い人は多いよね。
あと悲観論語る人も多いよね。

どっちも多い印象がある。

50:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/12/21 21:23:15 BoZjDb8LO
>>48
そうなるって知ってるから会社の中では言わないw

が、一度でも東京や大阪に住んだ人間と二人きりで飲み屋でガチトークすると、そういう話にはなるよねw
「あぁやっぱりみんな疑問や抱えながら、溜め込んでるなぁ」と思ったw

51:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/12/21 21:38:30 2oXnZvmD0
>>47
多いね、生活圏が東北で完結しちゃってる人・・
大学出てUターンしてきた人に、学生時代どこに居たのか聞いたら、仙台だの盛岡などの東北が結構多い。
東北は確かに住みやすいけれど、触れ合う人間は東北各地出身者が殆どだから、思考がどうも東北という枠組みから出ないんだよな・・

52:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/12/21 21:45:30 BoZjDb8LO
>>51
そうそう。考え方の幅が広がらない。
俺が「いわき」じゃなく敢えて「東北」って書いたのは、仙台もやっぱり似たような価値観の人しか集まらない地域だから。
価値観に多様性がないんだわ。仙台もね。

53:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/12/21 22:21:00 peu2RzFGO
高校別平均合格大学・進路
磐城→地方国立MARCH
福島高専→上~中位国立(編入)
いわき秀英→MARCH

桜ヶ丘→Fラン
光洋→Fラン
湯本→Fランor就職
あそこまで阿保が多いとはな
磐女のOGが声高に叫ぶのもわかる気がするな

54:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/12/22 00:20:15 hY3Uno0NO
磐城や秀英の平均進学先はマーチ未満だと思うよw
浪人前提ならマーチだが

55:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/12/22 05:23:03 JWh8r22KO
HPで進学実績記載されてるから見てみろ。

56:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/12/22 10:22:13 PIRmqLpS0
>>27
税金を投入しても文教改革なんぞ出来ないと思うけどな。
市民の意識改革のほうが必要なのでは。

いわきはDQNばかりだからなー。妻子ある転勤族(やタンガロイ社員)は大変だね。
住む場所を慎重に吟味しないと後で痛い目に合うよな。
いわきに引っ越す前、ネットで情報収集していたら、「中央台がオススメ」という
意見が目立っていたけど、…子供の学校のことを考慮するとどうしてもそうなっち
ゃうんだね。
個人的には、中央台や郷ケ丘に住みたいとは思えなかったけどな。

ところで、高速バスで郡山からいわきまで通勤している人が意外といるみたいなん
だけど、このことについていわき市民はどう思う?

57:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/12/22 18:22:48 V5fiK7/l0
2006年、社名を「WILLER TRAVEL(ウィラートラベル)株式会社」に変更。ブランド名も「WILLER EXPRESS」に一新。自社系列の貸切バス事業者である「ウィラーバス株式会社」の設立も相まって、三大都市圏を中心にツアーバスの積極的な拡大を行っている。

58:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/12/22 18:56:06 dAYKp2xpO
>>56
それはご苦労なことだねw
でも郡山に固執するほどの魅力ないと思う。
いわきの方が気候が良いので住み易いし、郡山よりそんなにイメージが悪いとは思えない…。

59:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/12/22 19:12:47 ntO7cUmV0
中央台は関東の放送局が入る

60:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/12/22 19:14:06 ntO7cUmV0
中央台は関東のテレビ放送が映るけど
デジタルになったらダメかな

61:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/12/22 20:47:28 f+FWiq8mO
いや、むしろ郡山に家あるなら、高速バスでいわきに通う意味がわからん。

62:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/12/22 21:25:36 PIRmqLpS0
>>61
「単身赴任をしろ」とでも?

63:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/12/22 22:05:33 up3h2NB70
高速バス通勤しか出来ないとは、
いわき郡山間の鉄道網が脆弱なことの表れだな

64:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/12/22 22:25:18 3iblIn4/0
おれが
東京近郊郊外型居住地から
いわきに戻った頃、

なんで田舎にもどってまで
郷が丘、中央台の80坪に家を建てなきゃならないんだ?
と思って、旧市街地の一戸建てを買った。

結果的に教育問題、通勤問題、老後の生活を加味して考えると、
正解だったような気がする。



65:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/12/22 22:39:38 PIRmqLpS0
水戸線・水郡線・磐越東線 Part14 より抜粋
スレリンク(rail板)

618 :名無し野電車区:2009/12/01(火) 19:54:26 ID:bkYpUyA/P
高速バスと磐越東線何故差が付いたのか・・・

慢心、環境の違い

621 :名無し野電車区:2009/12/01(火) 23:55:13 ID:b5hFnJm/0
>>618
高速バス 時間とお金を節約したい人向け

磐越東線 バスより高い料金を支払い、眼前の大自然とゆっくりと流れる
       贅沢な時間を楽しみたい人向け

要は福島県民の所得がここ数年で低下して、後者に価値観を
感じなくなっていることが問題ではないかと
もっとPAWER!君みたいな人がポジティブな磐東支持者が
増えないと巻き返しは難しいだろう。



66:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/12/22 22:42:00 PIRmqLpS0
626 :名無し野電車区:2009/12/02(水) 20:59:08 ID:ET8UZ7ekO
>>621
んじゃ以前の磐東利用者は大自然を満喫するために金払ってたって訳か?
利用者全員が鉄ヲタか旅行番組見すぎの爺婆じゃねーんだから。

それと「要は―」の使い方勉強しとこうなw

656 :名無し野電車区:2009/12/12(土) 13:05:51 ID:uqHMx4gr0
>>621
磐東線は高速バスと比べて時間は遜色ないのにね、イメージと椅子、本数が大きい。
福島・郡山~いわきのWきっぷあってもいいのに。
南三陸みたいな指定席付快速が2往復あれば福島出張に使えるんだがな。
高速バスは福島・郡山・いわきとも市内ダルすぎ。


67:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/12/23 08:38:00 hKT9jpZx0
>>56
いわきから郡山まで通っている人もいるよね。
いわき~郡山もしくは郡山~いわきを毎日通勤通学している人は忍耐強いな。
以前通勤時間帯に郡山行きの高速バスに乗ったことがあるが、バスがボロすぎて
シートが悪かった。

>>64
そうだよな。

68:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/12/23 11:10:54 hTNm6/zj0
泉へのシネコン進出は没になったらしいが、
新たにイオンやジョイホの話が出てるらしい。
しかし、開発業者は進出テナント未定でも
造成工事は着工すると言っているそうです。

69:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/12/23 11:23:38 fxnmanSb0
>>68
ソースはあるのでしょうか?
本当だとしたら、いわきにシネコンが来る最大のチャンスがこれでオジャンか・・悲しいなあ。

70:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/12/23 13:02:25 UZtX4Bz6O
>>68
ソースがなくても、もっともらしい話しで妙に納得出来てしまうw

71:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/12/23 16:46:52 jV0lsrzX0
会津若松の方が、いわきよりガラ良さそうだねw

72:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/12/23 17:03:36 ZmiGWsK50
どこに行ってもガラの悪い奴はいるけど
いわきは多過ぎだよ
っていうか
外見的にガラが悪いだけかもしれないけど
マナーの悪さも酷いもんだし
どこと比べてって話になると思うけど
転勤族からみると明らかなんだよね

73:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/12/23 17:20:24 Bxw+omGzO
茨城からいわきに行っても違和感ないんだよな。
ガラの悪さも茨城の系統の感じがする。

74:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/12/23 17:45:45 fxnmanSb0
柄入りジャージ着て、ツッカケはいて、坊主頭かプリン頭。
車は黒のシーマとかセドリック。
女はガングロギャル系・・てな感じかな?
日中はパチンコ屋とかをハシゴしてる人が多そう・・w

75:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/12/23 17:50:23 MYYq6DqGO
千葉茨城いわき
どこもそう

太平洋に面してるとそんな感じになる

76:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/12/23 17:57:33 UZtX4Bz6O
>>75
神奈川と静岡はどうよ?

77:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/12/23 18:03:14 pI3jN8SEO
いわきと茨城北部は同じ傾向だが
土浦より南辺りや千葉は東京で家持てずに都落ちしてきた層が多いから
地元から出た経験が無い残り粕みたいなDQNで構成されてるいわきとは明らかに住民性は違うと思うが。

78:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/12/23 18:10:15 Z5bmkvVy0
>>75の説からすると
日本の半分以上の県と、アメリカ西海岸あたりも
いわきと同系統のガラの悪さってことになるなw

79:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/12/23 18:28:19 S7MmOHstO
>>75
大平洋っていうか、海の近くってどうもヤンキーが多いな。
いわき市と言っても広いが、海側は本当にヤンキー多い。
神戸に住んでたが、神戸なんかも完全にそう。海側はガラ悪く、山側(山の麓)は閑静な住宅が建ち並ぶ。
川崎や横浜もそう。あと、田舎だと漁民やサーファーが集まるからなぁw
全国を営業周りしてた友人も言ってた。「海の男ってどうも長渕剛みたいなのが多い」とw

80:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/12/23 18:36:29 S7MmOHstO
>>78
アメリカ西海岸に関しては、「ガラ悪い」で半分当たってるかもww
やっぱり東海岸の人間って西海岸の人間を「アホっぽい」「ガラ悪い」と考えるステレオタイプはあるしw
知り合いのアメリカ人曰わく東海岸=関東、西海岸=関西、特にロサンゼルス、サンディエゴのぶっ飛んだ感じはなぁ。
オリックスのローズが「日本のロサンゼルスは大阪」「大阪のイカレ方は西海岸風」という理由で大阪が好きらしいしww

81:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/12/23 18:38:32 Bxw+omGzO
>>77
俺は茨城南部の東京通勤圏だけど、俺みたいな地元系からすると、
いわきの人は茨城と全く違和感が無い。
ところが、白河、郡山、福島に行くと、いかにも東北って感じなんだよな。

82:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/12/23 18:42:18 S7MmOHstO

もちろんアメリカ西海岸にも落ち着いた街はたくさんありますし、関西にも京都とかあるんで、まぁそのへんは…

83:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/12/23 19:14:58 UZtX4Bz6O
京都は太平洋ではなく日本海に面してるよな
会津はいわきより閉鎖的なことは間違いない

84:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/12/23 19:18:21 S7MmOHstO
日本海は天気も荒れてるし、波は荒れてるし、サーフィンどころじゃないし、家に籠もりがちだから、
柄が悪いというよりは、ひきこもりが増えることを心配した方がいいなw

85:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/12/23 21:00:34 hKT9jpZx0
>>68
いわきにシネコンができても行かなかったよ。
DQNのせいでせっかくの映画が台無しになりそうだからね。

>>72
格好だけならいいんだが、行動がDQNそのものっていう奴が多いよね。
全市民がそうとは言わないけど、一部のDQNのせいで
「いわきはDQNだらけ」という印象を抱いてしまうし、
実際のところDQN率はかなり高いと思う。

>>73
水戸もDQNばかりでびっくりした。(特にイオンモール)
郡山もどうかと思う部分もあるけど、水戸よりはマシに思えた。
正直郡山より水戸のほうが物は揃うけど、水戸に行くのなら東京へ
行ったほうがいいな。

86:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/12/23 23:23:06 ZsRil6nz0
スーパーのカートに子供を土足のまま乗せて買い物してる家族も多いね>いわき

87:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/12/24 08:29:42 tDwD9lBU0
>>86
あれはきたないよなー。頼むからやめてくれ。
食品をのせるところなんだから・・・。

あと店の中で子供がローラースケートですべっているのを放置してる親が多い。
この間は、ミスド(テーブルのほう←通路が狭い)で滑っている子供がいた。
案の定、人に何度もぶつかってたけど、おかまいなしにずっと滑ってた。
でも、親はニヤニヤしているだけw

もちろんこれらは氷山の一角。

88:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/12/24 09:38:49 tDwD9lBU0
>>87
自己レスw

(誤)ローラースケート→(正)ローラーシューズ

89:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/12/24 12:56:58 jBixO1xP0
>>41>>47>>51
大都会出身者の人間との交流は大事にするべき。
だけど、その他の地方(北海道から沖縄まで)に住んでいた経験があればその意見も大事。
そして一番大事なのは一人一人が変化を恐れずに向上心を持つ事だと俺は思うんだ。
いわきだけに住んでいながら地元の将来に危機感を抱いている市民だっている。
そういう危機意識を俺は大事にしたい。

だから「いわき市外、特に大都会に住んでいた経験が無いと厳しい」
と言ってしまうと、
同じ意識を持っているのにも関わらず、いわきのみに住んでいる人間との間に亀裂が出来てしまう
言いたい事は解るんだけど、そう言ってしまうとそれはそれである意味排他的 になってしまう。
今は何かと厳しい時代だけど、逆にいわきを変える良い機会だと思う。
考え方に相違はあっても、向上心を持ってる市民が一枚岩になるのが大事。

それに東京に住んでいなくても、家族や親戚・友人が首都圏に住んでいれば外の意見は入ってくるし
旅行や出張でも都市部に行けばいわきと他の都市との格差は嫌でも理解できる。
今はインターネットで外部の情報を簡単に取り入れられる。だから昔に比べて「外を知らない」
といった市民は少ないと思う。

俺は筑波や東海村等で勤務していた経験があるけど、その経験から国の研究機関が欲しい
と安直に思っています。
ホワイトカラーを増やして欲しい。

90:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/12/24 13:14:05 Wb8X5sDwO
>>89
研究機関はないよねぇ。それ言っちゃうとドキュンが多いって話にループしちゃうけど

91:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/12/24 21:00:44 YOa/6F0k0
人口が激減してるわけだから、日本中のDQNを集めて人口激増させるってのはどう?


92:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/12/24 23:01:44 MvQLTLhl0
>>91
いいかもね、日本最大のパチ屋とか誘致したり、駅前に風俗街を作ったり、ドンキを駅前に誘致したり・・
まあこれやったら、市内にいる僅かなまともな人達は皆夜逃げするだろうけどww

93:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/12/25 00:05:15 wXlu3TDrO
東日本で有名な風俗街

いわき小名浜、秋田川反、札幌薄野

本当に街全体が不景気なそうな街しかないなwヤクザ以外には恩恵ないだろ。

94:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/12/25 00:26:20 VEeWNSBf0
ここを読んでいると、ほっとする。
自分は、変なのかと、よく思うから。

95:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/12/25 01:31:49 ZX+ge0Hz0
>>92
市民がほとんどチンピラか893になっちゃえば
日本一怖い街とかで有名になればいいさ

96:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/12/25 11:43:52 StJ8SVn00
>>90->>93>>95
お前ら開き直るなよwww
その方が楽かもしれないけど
タンガロイ逃げちゃうだろwww
外国人参政権が出来たら冗談抜きで特定アジア人の街になるぞ

97:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/12/25 12:33:44 /2ivy1HyO
>>96
ソースはあるのか?

98:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/12/25 13:57:17 /2ivy1HyO
しかし、おっちゃんの住んで浪江って田舎だよなw
はっきり言っていわき~仙台は駅の数もっと減らすべきじゃないのかな

もちろん浪江も無くすべきだなw
そうなれば、おっちゃんは南相馬に行かないと電車に乗れないわけだww

99:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/12/25 20:02:44 WNb6GUGu0
>>95>>96
両方合わせれば面白い構想かも
いわきの住民の大半が893やチンピラ残りの住民であり、残りは特定アジア人。
市内に大規模なコリアタウンやチャイナタウンが形成される。
いわきは恐ろしい街として全国的に有名になること間違いないwww


100:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/12/25 21:47:47 PAeKdlxl0
お前ら!!
タンガロイ本社の人達はこのスレを見てどう感じるのか?
を考えて書き込めよ

101:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/12/26 08:41:14 WoH8dM55O
>100
僕達はタンガロイの皆さんを大歓迎します。
あなた方が住みやすい街になるように我々は出来る限り努力します。
その為に我々に助言をお願いします!

ただ、時にはお互いに歩み寄る場合もあると思います。
その時はご了承下さい。

ガチに書き込んでしまった

102:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/12/26 10:19:13 4eBiHZV4O
いわき勿来のアイドル安藤由衣で~す☆

103:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/12/26 12:40:33 Xzpx8irD0
ある意味、日本人よりガツガツしててバイタリティある大陸系住人増えて
市内にチャイナタウンやコリアタウン出来た方が案外、活性化したりしてな。
小名浜から大陸向け定期便が発着して、小名浜中華街とか出来て
100年後ぐらいには仙台を抜いて東北一の都市になってたりしてな。

104:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/12/26 13:43:39 v+lN5yHZ0
タ社の奥がまた戻ってくるかと思うと凹む
ダンナの職業であんなにエバるのは、正直ウザイ。

105:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/12/26 21:32:19 A4XAbH7wO
タンガロイって、そんな旦那自慢できるほどステータスの高い企業なんか?
製造業と全く接点の無い業界の自分からしたら、なんでそんなに騒がれるのかわからん。

106:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/12/27 08:23:37 PebmPU9k0
いわきの中では所得高いほうだから

107:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/12/27 21:48:58 WxW0hgd00
来年は、いわき駅前再開発の完成、アクアマリンえっぐオープンと明るい材料もあるが、
一番期待が持てるのはタンガロイの本社移転である。


108:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/12/27 22:14:05 WxW0hgd00
首都圏の人間が数百人規模で増えるのは凄い良いことだと思う。
それをきっかけに井の中の蛙いわきが打破されることを期待したい。

109:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/12/28 12:35:30 HZftUwmiO
タンガロイスレ見ると本社の人間が視察してるようだw
いわきに対する評価が気になるとこだが…あまり悪いことも書き込まれてない。
会社のスレには本音を書けないかもね。タンガロイ本社の方このスレにいわきに対する感想や評価、疑問、質問を書き込んでください。


110:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/12/28 12:55:02 gsZzKHqGO
この勢いでいわきにLHCを上回る世界最強の加速器も作って欲しい
無駄に広さだけはあるんだから

111:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/12/28 23:10:34 JYXd4N3Z0
いわき市内初となる道の駅よつくら港がオープンした。
写真で見る限り前の物産販売所と変わらない気がするのだが・・・
実際どんな感じだろうか?

112:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/12/28 23:42:21 B0RQm1Be0
うちの会社は金属加工ですが、
タンガロイさんのチップ使用してますよ

といわき市在住茨城県北通勤者の俺が言ってみる

113:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/12/29 01:47:30 qCmlaSq70
タンガロイが有名な企業になればいいですね。

114:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/12/29 01:59:22 bYbrWVVp0
既に超有名なんですけど・・・

115:袖ヶ浦ナンバー
09/12/30 14:01:47 OFe+Scn60
いわきの人と千葉県・木更津の人の気質は似てると思う

116:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/12/30 16:15:21 5qpOOMpu0
>>115
どういう気質なの? 身の回りに木更津の人とかいるのか?

117:袖ヶ浦ナンバー
09/12/30 18:53:45 OFe+Scn60
ガラ悪くて、ビップ中古セダンが好き。ジャージスタイルがデフォ。
楽観的で難しいことは考えない。パチンコ・宝くじ大好き。
運転が荒いことも共通してる。駅前の光景も似てる。
千葉そごう、大黒屋の百貨店あぼーん。港町気質。

118:袖ヶ浦ナンバー
09/12/30 19:01:11 OFe+Scn60
木更津はイレズミ・ドキュンが多い。いわきも木更津も発展しない。
スパリゾートハワイアンズの小型版みたいなスパリゾート三日月が
ある。木更津には大工場がないので、税収は、いわきの圧勝だ。

119:袖ヶ浦ナンバー
09/12/30 19:08:34 OFe+Scn60
木更津もイワキもサンクス(コンビニ)がないはず。
葬儀場のライフケアを、どちらでも見る。

120:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/12/30 21:17:57 5qpOOMpu0
>>117-119
あんた木更津についてやけに詳しいな。住んだことあるのか?
しかし、もうちっと具体的に書かないと、どれもこれもBlogで読める程度のクズネタだ。
根拠として乏しいぞ!

121:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/12/30 22:29:49 642xP/Xt0
旧東急イン跡へオープンした、グランパークホテルは木更津にもあるよね。
もしかしてその関係者でしょうか?

122:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/12/30 23:36:20 5qpOOMpu0
>>113
こんどタンガロイの本社(社員と機能)がいわきに全面移管するんですね。

学歴イコール人の優秀さとは言い切れないけれども、いわきはまだ高卒程度が幅をきかせているし、
高校卒業後市外や県外へ出て長期間生活したことがない市民が多い。
冷静に見れば奇妙理不尽ないわき内での出来事を常識と思ってなんら疑わない。

数少ない大学進学者がUターンすることもあるが、せいぜい4年程度出たのみ。
そもそも大学進学者の大半は外に出たまま一生帰ってこない。
世界、全国規模の企業は2~3社程度でグローバル視点で物事を見ることができる優秀な人員も限られる。

そんな閉塞感ある今、タンガロイの本社社員のような優秀な外の風が吹き込むのは大歓迎。

123:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/12/31 00:14:41 tvp/tbFr0
>>117
>ジャージスタイルがデフォ。

DQN男女はこの時期、黒の光沢のフード付き(偽)ダウンジャケットに
グレーのヨレヨレ綿ジャージが多い

124:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/12/31 00:32:48 uoPMJ5Wa0
たしかに、グレーのジャージ上下に、キティちゃんの健康サンダルはいて、
なぜかビトンのポシェットとかたすき掛けして、ファミレスとか買い物にふつうに
きてる女の子いるね。

あれは、なにかポリシーがあってのことなんだろうか?
それともなにかそういうファッションじゃないといけないとか?

125:袖ヶ浦ナンバー
09/12/31 10:15:46 nw0HaH+10
いわきと木更津市・君津市・袖ヶ浦市は、ほんとに雰囲気似てるなー。
イワキも木更津も高専があるし。高速バス利用者多いし。
ファッションも似てるし。
でも水族館と温泉とソープは、いわきにしかないなー

126:袖ヶ浦ナンバー
09/12/31 10:23:47 nw0HaH+10
いわきは福島県死亡交通事故発生率でワースト地区、
木更津も千葉県のワースト地区だと思う。自動車税滞
納率も、どっちともワーストだったか

127:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/12/31 12:51:56 9NEOZity0
いわきには放送大学のサテライトセンターがある
主な県内主要市の放送大学生の数なんだが

市名  学生数/市人口 (学生数は現在、人口数は2005年度。人口の下3けた切り捨て) 
郡山    286/338000  
福島    187/297000  
会津若松  61/131000  
いわき   185/354000  

以上、俺が調べた結果なんだが、
いわきにはサテライトセンターで勉強できる環境があり、人口が一番多いのにも関わらず
学生数では郡山、福島よりも少ない
老若男女を通して学習への向上心が少ない一面
まあ、放送大学はあくまでも一例でしかないけど、環境と人口を考えたら300人はいて欲しい

いわき緑陰中学高校は現在どうなってるのか
磐城高校至上主義の体制を変えられれば良いんだけど
ぐぐってもよく解らん

タンガロイの移転でいわきが変わる切っ掛けになれば良いんだけど


128:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/12/31 13:34:59 /dLL/bUL0
>>127
>磐城高校至上主義
その磐高OBの私からコメントさせてもらうと、いわきに住む以上、磐高卒の経歴は強力と感じる。
地場の企業、会社への就職活動が非常にスムースに進む。社長や役員、経営者にOBが多いのが理由ですね。

ただ、関東の大学に進学して思うのは、全国視野で言えば、磐高(卒)なんて全く相手にならないBクラスの高校でした。
福島県内で言えば、福高や安積の卒業生はハイレベル、いわきだと実は福島高専卒で大学の3年(しかも旧帝大や難
関私立)へ編入してくる人たちの学力レベルが驚くほど高く、磐高卒など全く歯が立たない。

こういう事実が市内ではあまり知られておらず、中学進学指導で磐高を異常に持ち上げる教師、父兄がいるのが今の教
育現場であって、その無知ぶりがいたずらに進路を狭めている。

緑陰や秀英がどの程度の学校へ変貌するのかは未知数ですが、選択肢が増えるのは大歓迎


129:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/12/31 18:27:52 GC+kax0s0
>>127
放送大学の学習センターやサテライトの無い福島市よりも下って・・ww
向上心や勉強熱心な人が福島よりも少ないことを証明してるようなもんだな、こりゃ。
せっかくサテライトがあっても、2次産業中心のいわきじゃあまり利用価値無しなのかな。

130:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/01/01 04:41:53 EjLSR2Ra0
812 名前: ゆきんこ 投稿日: 2009/12/30(水) 02:30:39 ID:67ueNYLE [ p3172-ipad02fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]

鹿島街道にあるゲーセンのスーパービンゴが1月24日で閉店だって。

131:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/01/01 08:49:21 EjLSR2Ra0
建物跡にくるテナントはトライアルだったりして。

132:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/01/01 21:32:34 eitY4XUi0
明日水戸からいわき(内郷より)の親戚を尋ねようと思ってるんですが、
スタッドレス無しだと止めたほうがいいですか?
道路の状態を教えてください><

133:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/01/01 21:38:38 8xAbj8920
>>132
水戸から内郷だったら6号国道か常磐道ですよね。
であればスタッドレスは不要と思います。
あくまでも今現在の情報ですが、内郷(平周辺)は降雪もなく、全く問題ないです。
今日もそんなに寒くないからまず降雪や凍結はないと思うよ。

これ、内郷の直ぐ隣の湯本駅前の今の状況ね
URLリンク(bansyo.mydns.jp)


一方いわき→郡山の49号はノーマルでは危険だね。
URLリンク(www.thr.mlit.go.jp)


134:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/01/01 21:54:16 eitY4XUi0
>133
6号ですー!!!ありがとうございます。
明日また画像を確認して、大丈夫そうだったら車で行こうかな^^v

いいサイト教えて頂きました!本当にありがとうございました!

135:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/01/01 23:05:23 qDspJjAj0
ノーマルでいらっしゃい

136:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/01/01 23:14:28 CUpU4obX0
>>130
無断で転載するのなら、せめてホスト名は削って転載するのがマナーというモノでは?

137:いわき明星
10/01/01 23:54:24 D9Xur9U00
せっかく薬学部ができたのに、定員割れが続いてるんだ
よな。やっぱ東北薬科大志望者が多いのかな?

138:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/01/02 01:30:22 azEIZpUt0
>>137
いわき明星大学のことだと思うけど、偏差値35の学部だらけで萎えますね。
御存知の通り、偏差値35と言うのは、日本の全ての大学の中でも最底辺レベルを示す数値。

その意味をわかりやすく書くと、いわき市内の大学予備校の進学相談で、いわき明星大を勧める人が皆無(本当にゼロ)なこと。
うちの会社にも卒業生がいるけど、傾向として屁理屈はうまいけど、基礎学力がとても低く、4年先輩となる同年齢の高校卒より
も使えず、かといって高校卒に対しプライドがあるらしく学ぶ姿勢がないから、会社でもお荷物。給与も高いし。

なんでこんな大学を誘致したのか。まさか市税を投入していないよね?

139:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/01/02 09:41:22 FS3pfHeo0
いわきの先行きは何かと厳しいけど
今日はいわきの若きヒーローの箱根駅伝の柏原を応援しようぜ
今年はいわきマラソンが初めて開催されるし
いわき市民もいわき出身者も柏原に負けないように全国に旋風を巻き起こそうぜ
「いわき市出身者って優秀なんだ」と全国で言われるような市にしようぜ

今現在は>>138の書き込みが現実なんだろうけどさ
希望を持って皆努力しよう

140:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/01/02 13:29:43 lllB4t8D0
小名浜はららミュウ、水族館、美食ホテルと頑張ってるが、
もうひと押しが欲しいな。

141:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/01/02 13:35:23 lllB4t8D0
小名浜美食ホテルを本当のホテルと勘違いしたヨソモノも
結構いるだろう

142:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/01/02 14:17:02 FS3pfHeo0
>>141
そもそも名前が悪いと俺は思う

143:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/01/03 01:49:40 CTg1i7/P0
ヤフオクで車両仕様や走行距離等を偽装した不正出品を指摘した善意の第三者に対して
罵詈雑言を浴びせた上に、暴力団の存在をちらつかせて脅迫するという事件が発生しました。
この事件の首謀者はいまだに検挙されていませんが、福島県いわき市四倉町梅ケ丘在住の秋山通商
秋山隆浩さんが根拠もなく犯人と決め付けられ、卒業文集やアルバムをネット上に晒される被害に遭われています。
秋山隆浩さんの潔白を証明し、いち早く騒ぎの沈静化を図るためにも真犯人の発見にご協力ください。

削除依頼板で警察官の名前を騙って法的措置ちらつかせる → スレリンク(saku2ch板:23番)
削除依頼板で相手にされず → スレリンク(saku2ch板:132-138番)

【ボンクラ】福島いわき市の鉄屑売り秋山通商★72【テンプラ臨番】 スレリンク(news2板)l50
【ボンクラ】三年間の思い出のガイドライン スレリンク(gline板)l50
【ボンクラ】プライバシーは犯罪福島県いわき市秋山隆浩さんを救え  スレリンク(siberia板)l50
福島県いわき市秋山隆浩さんを救え  スレリンク(net板)l50

まとめサイト  URLリンク(www40.atwiki.jp)
探偵ファイル ヤフオクで恫喝?「経費で個人を特定する」出品者  URLリンク(www.tanteifile.com)
探偵ファイル ヤフオクで恫喝の秋山通商に、ついに制裁下る  URLリンク(www.tanteifile.com)

moomin_555_good 革調シートカバーを本革シートと記載
URLリンク(page9.auctions.yahoo.co.jp)

秋山隆浩さんの実姉むつみママのスナックjewelブログ ★jewel★  URLリンク(ameblo.jp)
モバオクID:ジュエル★☆★  URLリンク(www.mbok.jp)
福島県いわき市平字田町 スナックジュエル  URLリンク(local.yahoo.co.jp)

検)いわき市立四倉小学校 いわき市立四倉中学校 福島県立四倉高等学校 全日本空手道連盟糸東会四倉支部暢神館

144:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/01/03 15:45:39 ueu1cyYn0
>>141
貨物ターミナル跡地辺りにリゾートホテルを作る必要はあると思う。

145:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/01/03 16:42:46 udCdAT6/0
↑賛成!大駐車場完備の新ホテル欲しいね。
でも既存のホテルや旅館は反対だろうな。

146:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/01/04 21:49:30 JTCCNxkN0
アクアマリンに「子ども漁業博物館」 今春開館 東魚市場の施設利用
7月に開館10周年を迎える、福島県いわき市小名浜のアクアマリンふくしまに今春、
「子ども漁業博物館」(仮称)が誕生する。
小名浜漁港区にある東魚市場の建物を再利用し、小名浜の基幹産業である漁業に光を当てる。
3月20日にオープンする子ども体験館「アクアマリンえっぐ」と連携し、未来を担う子どもの育成と地域活性化を図る。
子ども漁業博物館は漁師が海にまつわる話の読み聞かせをする「番屋船物語」、県内で水揚げされた魚をいけすで展示する
「小名浜活魚紹介」、かつお節削りや塩作り体験などの「体験コーナー」で構成する。
現在、東魚市場で行っているウニやアワビの競りを見学できるコーナーもあり、市場の雰囲気を味わえるのも魅力。
アクアマリンがこれまでいわき市の豊間海友会と進めてきた伝馬船製作技術伝承事業の「伝馬船工房」も作り、
伝馬船文化を継承する。
小名浜漁港区の小名浜漁協と小名浜機船底曳網漁協が所有する東魚市場の約半分のスペース約1200平方メートルを
使って整備する。
海上輸送などに使用するコンテナを組み合わせた内装にする計画で、「小名浜港らしさ」を演出する。
アクアマリンやいわき・ら・ら・ミュウがある親水空間アクアマリンパークは年間約250万人が訪れる県内有数の観光スポット。
しかし、少し離れた漁港区は釣り人や漁業関係者以外の人通りは少ない。
このため、漁港区に博物館を整備することでアクアマリンパークと漁港区を結び、
観光客の回遊性を高める狙いもある。
海上ルートの計画もあり、小名浜港内で運航している観光遊覧船のシャトル便の運航も検討されている。
久保木光治副館長は「アクアマリンえっぐと子ども漁業博物館を連携させ、地域一体となって漁業を盛り上げていきたい」と
相乗効果を期待している。(1/4福島民報より)

来春のアクアマリンエッグオープンに報道に続き、年明け早々には漁業博物館オープンの報道と今年もアクアマリンふくしまから目を離せないな。
それとそろそろ小名浜にある別の計画が報道されそうな気がする。





147:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/01/04 22:15:44 VRQPB0BT0
>>146
「別な計画」とは?このスレでもう話題に出たことかな?ちょっと気になりますね・・

148:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/01/05 11:05:10 4cnv3iwt0
鹿島に駅くれよ。

149:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/01/05 18:30:55 waFtkGLE0
>>148
鹿島がもっと発展するかどうかはいわき市次第では?

150:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/01/05 23:52:19 zVKZhJe/0
>>149
説得力皆無の大雑把まとめ乙

151:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/01/06 19:17:10 DaRe4Yeb0
>>150
149本人は良いこと言ったつもりなんだろうけどw


152:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/01/06 19:45:01 U41LNKMm0
「子ども漁業博物館」 に加えて「大人快楽園」もオナハマ
臨海部に欲しいな。
小名浜ソープを一つの場所にまとめて、アクセスを良くする。
小名浜ソープに落ちるカネは馬鹿にならない額。
ただしソープ嬢のサービスは全国最低レベルと聞く。
マグロ状態、やる気なし、汚い店が多いとか。
いわきのサービス業のレベルが低いのは、ソープにまで波及してるようで。

153:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/01/06 20:28:07 CscaySh10
好間工業団地にタンガロイの本社が川崎市から移転してくるそうだけど、これは良いニュースですね
閉塞感あるいわきに、大都市圏の考えを持つ人達がくれば、いわきのおかしなところが色々あぶり出されると思う
もはや外の目で改善点を見つけてもらわないとダメなくらい、いわきは落ちている

中央台なんて、医者、公務員、A社の連中がエセ セレブ気取りで幅を効かせてウザイ
タンガロイの社員が中央台に住んだらA社なんて低収入な連中は相手にもされないだろうね

154:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/01/06 20:46:06 8ZXtOh1B0
いわきのおかしなところをあぶり出すどころか
もみ消されるて終わり

155:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/01/06 20:47:17 8ZXtOh1B0
もみ消さるて
じゃなくて
もみ消されて
の間違いね

156:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/01/06 23:06:21 Qv4EEQo10
駅前の工事って誰得


景観重視な俺は嬉しいけど。

157:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/01/06 23:37:32 CscaySh10
>>156
タンガロイの本社機能移転もあるし、市側もいままでの貧相な駅前景観では心象が悪いので、
大規模なリニューアルを実施

駅前だけ見ると素晴らしいよね


158:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/01/07 00:18:29 RUmcFY320
>>157
なるほどね・・・。㌧です。

159:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/01/07 09:06:36 cAeEue210
エブリアの北側の大きな駐車場付近に新病院を建設すれば鹿島はもっと栄えるよ。
現在いわき市は、新病院の建物の立地や規模、そして新築か改築などを考えるための
検討委員会の立ち上げ準備を行っている。
エブリアの北側駐車場に新病院を建設することが、理想的であると考えられる。
地理的に鹿島地区は、いわきの南北の中間点であることが大きな理由である。
また、交通のアクセスも非常に良好である。
具体的に考えてみると6号バイパスと鹿島街道に挟まれているし、常磐方面や江名・中ノ作・豊間方面などの
海岸線からのアクセスも良好である。
いわきで一番道路網が整備されている地区と言っても過言でないだろう。
そして、新病院が建設されることによる経済波及効果も期待できる地区でもある。
エブリア南側の駐車場に4階程度の立体駐車場の整備と一緒にシネコンも誘致できれば、
新病院建設により手狭になる駐車場の拡充させる意味だけではなく、鹿島地区の価値や人気が高まるようになる。
さらに、新病院の上層階にマンションを併設したり、付近に老人をターゲットとしたマンション特区を設けたりもする。
近くの中央台からの流れ込み客も見込めるし、いわきで1番の総合病院と商業施設と交通アクセスの良さの三拍子がそろう
ためマンションの売れ行きも期待できる。
そのような状況になれば鹿島駅が出来る可能性も1%位は出てくるのかなw

いずれにしても、様々な可能性を有する新病院の計画・立地を決定するのは市長やいわき市長である。



160:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/01/07 10:04:12 8O5qJJM90
>>153
ただ、今の日本の現状は大都市部の一人勝ち的な所があって
大都市部から見たいわきの欠点が、日本全国の地方都市と共通するものだったとしたら
それを改善するのはかなり困難。
タンガロイが来るのは俺も大歓迎だけど、大都市部で真似できる所を見習うのは良いけど
出来ない所を真似ても失敗するのは目に見えてる。
俺の考えでは、
全国の政令指定都市や県庁所在地への滞在経験者との
意見を交わし合う場があるとより良いと思う。
例を挙げれば、静岡市は都会と田舎のバランスが取れた最高の年だと思うし
神戸は同じ浜の都市として見習う部分が多くあると思う
欲を言えばキリが無いが、欧米や新興国の大都市への転勤・留学経験者や外国人留学生の意見も取り入れられると有りがたい

いわき市と交流している友好・兄弟都市と言われる都市を見てみると
秋田県や宮崎県、中国の撫順市等なぜこの都市との交流をしてるのか
言い方悪いが互いの傷を舐め合ってる様にしか見えない


161:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/01/07 20:54:12 pK3pkd9z0
東芝タンガロイ、いわき市役所、アルパインなら賃金は
同レベルでしょ。いわき市役所が一番仕事が楽で遠くへの
転勤がないから最強。絶対に倒産しないし

162:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/01/07 22:47:47 h9Z7wd1+0
>>156-157
駅舎だけみれば前の方が貫禄あったよ。
今のいわき駅は静岡県内にありがちな機能性重視の駅。
松本駅みたいに既存の駅ビルを残しつつ、自由通路をつくることはできなかったんだろうか…
ペデストリアンデッキだってつくれたはず。

163:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/01/07 23:51:29 GNzZYvuv0
JR水戸支社は、ラトブが十分に前の駅ビルを補えるだけの役割があるとみなしたんだろう。
それに水戸支社はここ数年、乗降者数の多い水戸以南にお金をかける方向だし・・水戸駅なんか、
あれだけ内容が充実してるのにまた駅ビル作るようだしね。

松本は、エプソンを抱える経済都市だし、観光集客も見込める所だからな~・・
あちらは駅ビルが新しくなったおかげで、スタバとかもオープンしたようで、羨ましいよ。

164:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/01/08 03:53:13 eQKOorUt0
>>161
アルパインってそんなに給料いいのかな?

たしかに、地価が高い中央台や草木台で、しかも大きな言えに住む人が多いと感じる(他には医者くらいかな)
アルパインがいわきにあるメリットが既に有るならば、タンガロイが来るメリットも期待できるけど、いまアルパイン
があることでいわきに良いことある?


165:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/01/08 09:25:08 bPbhSeY70
雇用、下請け関連の受注、固定資産税

166:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/01/08 21:46:54 BIbH7krk0
>>161
アルパインの社員から聞いたけど、手当と言う手当は全額カット。ボーナス無し。
給料いくらかは分からないけど、条件は良くないね。

167:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/01/08 22:27:14 eQKOorUt0
>>166
そうなんだ。でも中央台とかで立派な家はたいていアルパインの社員だよね。
それと車もBMW率が高いかな?
けっこう良い生活しているよね。

168:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/01/08 23:25:41 WREHCG2o0
アルパインは自動車の販売が悪いからな・・
その生活が維持できるか心配だね。

それに比べタンガロイのほうが安定しているし、何と言っても親会社のオランダ人社長が
心ず強いこといってるので。

169:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/01/09 02:37:17 IZSm4EGn0
いわきで日産のエンジンを製造しているようですが、
いわきの雇用には大したメリットは、ないのですか?

170:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/01/09 05:09:53 1CYQ7Fn90
いわきで高収入と言ったら
医者(除く歯医者)、弁護士、司法書士、明星大教授、アルパイン、タンガロイ(除く製造従事者)、アルプス
塾経営者、薬剤師、日産(除く製造従事者)、公務員、市議会議員
こんなとこ?

タンガロイの本社が来たら、一気にトップクラスだろうね

171:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/01/09 05:45:56 GuznTDsZ0
最新鋭の設備の新工場建設も地域雇用にとっては明るい材料であるが、本社機能が移転することは
地域の発展に持続的に寄与することでありとても意義深いことである。
タンガロイの本社移転により、本社の人員約120人が異動と言うことは、最大120世帯が移り住む可能性もある。
現在の住まいを売却していわきに住居を求めて移り住む家族もいるわけである。
また同社は、全国各地に約30か所の営業所などあり、会社全体でも集まりごとがあれば、いわきで行われることになり
ホテル宿泊者も増加も見込まれる。
本社が移転することにより、いわき経済に与える影響は様々考えられる。
さらに、延期されているスペースエナジー社の新工場の着工が決定すればいわき経済に弾みがつき、
現在、止まったままのマンション建設が動きだしたり、東急イン跡に新ホテルが入居したりすることも
考えられる。

タンガロイ 会社概要(資本金80億、売上高430億、従業員数1,298人※いわきは約半数)  

※いわき市に本社を置く企業(資本金、売上高、従業員数)
アルパイン (259億、1,434億、1,298人)
いわき大王製紙(25億、251億、220人)
常磐興産(111億、461億、349人)
常磐開発(5億、91億、216人)
ハニーズ(35億、594億、2,655人)
※いわき市に本社的な機能置く会社(資本金、売上高、従業員数)
クレハ(124億、900億、1,285人)
日本化成(65億、364億、332人)(前スレから転記)

そう言えば旧東急イン跡には別のホテルが入ったよな
これもタンガロイ本社移転効果だったりして。

172:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/01/09 15:20:57 it9m8WQ+0
いわきに住んでる俺が言うのもなんだけど
都心からいわきに生活の場を移すのは可哀想な気がする
慣れないうちは大変だろうなぁ・・・
誇れるものと言ったら気候の安定度と海ぐらいだもんなあ
せめて郡山程度の都市機能があればね
都心から見たら、いわきも郡山も五十歩百歩かな

173:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/01/09 16:03:33 IZSm4EGn0
常磐道の一部区間は制限速度120キロにすればいい

174:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/01/09 22:35:13 1CYQ7Fn90
>>171
タンガロイの本社機能移転は、そういう効果も期待できるんだね。いわきにとってはメリットが多そう。
競輪が重要な税収源というのも、いまどき情けない。今後は全く伸びない娯楽だし。
アルパインは、売上も会社規模も社員の質も高いんだろうけど、いまひとつ地域に溶け込んでいない
感じがするのはなぜだろうか?
ハニーズはこれからは伸びないね。少子化のおり、ティーン向けの衣料は頭打ちだし、デザインがダメ


175:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/01/10 01:13:14 5RxjPK8N0
連休になると、船橋ららぽーとでイワキナンバーの車多めに見るな。
買い物、映画、ギャンブルか。

176:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/01/10 20:09:52 zhTFb3Lo0
>>174
ユニクロのファーストリテイリング一人勝ちだもんね
本来だったら不景気時にこそ低価格が売りの会社の本領発揮なんだけど
この時期に苦戦してるようでは先が見えてるね
決算見ると売り上げだけは伸びてる様だけど

177:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/01/10 20:56:28 P3c5H3Mm0
>>177
トライアルも店舗拡大してるし一人勝ち状態なんだろうな。
福島のさくら野跡に入ることが決まったみたいだし。
ちなみにトライアルって、多くのいわきの住民に凄くマッチしてる気がするのだが・・・
まだ進出してないのはなぜだろうか?

178:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/01/10 21:21:09 XTjmqcf60
>>177
市境すぐ近くの大津港に進出してるからかも・・
実際、市南部の人達は大津港まで買出しにいってるし。

179:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/01/11 05:40:27 qmqH8uZb0
鹿島街道沿いの中古釣具店タックルベリー付近のお魚売っていた建物で
何かやってるようですが・・・
建物を取り壊して更地にして何か作るんでしょうかね。
何かわかっている人がいれば教えたください。


180:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/01/11 14:50:20 r8xtYDXM0
>>178
チラシ来るからね

181:宇宙猿人ゴリ
10/01/11 15:16:53 BEFbsX7C0
  /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)   
     |::::::::::/        ヽヽ  
    .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|  連立与党から 追放された~
     |::::::::/     )  (.  .||  
    i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|  そのくやしさは 忘れはしない
    |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |  
    ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |  特アを旅して~ 目が覚めた~
    ._|.    /  ___   .|  
  _/:|ヽ     ノエェェエ>  |  日本を必ず 支配する~
  :::::::::::::ヽヽ     ー--‐  /  
  ::::::::::::::::ヽ \  ___/    「ハトッー!」

                     「ポッポー!」

                    私は幹事長~ 岩手猿人ゴリなの~だ~

182:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/01/11 17:59:46 T7Ux7YpG0
>>181
汚沢って東北地方に強大な権力を誇ってるとか言われてるけど
いわきではその影響は割と薄いよね?

183:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/01/12 01:15:09 +yLktPvG0
田中真紀子の旦那様は、いわき出身か?国会議員やってたよな。
磐城高校から東大法学部だったっけ

184:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/01/12 12:02:49 IEryd3Py0
いわき出身じゃないし、磐城高校卒でもないし、東大卒でもないよ

185:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/01/12 13:34:12 mRmsDzc70
渡部恒三が小沢からはぶられてるから

186:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/01/12 19:29:25 QJbkKo9T0
福島県選出議員が反小沢が大印だよ

泉さんは、一年生扱いだし。。
玄葉さんは、反小沢だから委員会委員長どまりなのよ

187:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/01/12 20:57:01 THDjNcjI0
吉田泉さんて、かなり保守的だよね。
坂本剛二さんも、それほどではないけど保守的。
創価とか共産に乗っ取られてるような印象のあるいわきで何故w

188:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/01/12 23:10:45 r42jU/hA0
やる気!元気!いわき!

189:薄利多売
10/01/12 23:24:51 +yLktPvG0
いわき→東京:1300円のバスがスタートするようだ

190:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/01/13 06:27:43 tkLWXeM60
>>189

詳細とソースキボン

191:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/01/13 11:44:56 rKskDsHB0
またまたタンガロイに期待しての妄想だけど
今まではいわき明星大学や高専に優秀な人材がいたとしても
その能力を生かせる仕事が無かったために市外に流出していた。
でも、タンガロイ本社がいわきに移転することで優秀な学生が
タンガロイに就職していわきに残る。それによって大学・高専のレベルが上がる。
その効果で地元の学力自体が向上する。

こんな現象が起こるのを期待する。



192:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/01/13 18:13:21 Y5Sn3phS0
>>191
 そうだね。少しでもいい方向に向かうきっかけとなるといいですね。

193:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/01/13 20:59:40 Px0kgYeY0
泉の複合型商業施設いまだ着工せず、その行方は
 泉町下川地内に開発計画が予定されている複数のスクリーンを集約した
シネマコンプレックス(シネコン)を含む複合型商業施設。
昨年7月に都市計画法の開発許可が下り、当初は12月中の着工が予定されていたが
いまだ市への着手届が出されていない。
10万平方メートルを超す市内最大規模の敷地面積が予定されているだけに
市民の関心も高いが、開発許可申請を行った東京都世田谷区の会社では
「ノーコメント」としている。
 同社の計画によると、場所は市南部清掃センター北側の休耕田で
施設の敷地面積は約10万5337平方メートル。
敷地内にシネコンとホームセンター兼スーパーマーケット
家電量販店、パチンコ店、宿泊施設、ファストフード店
コンビニ、レストラン、ガソリンスタンドをそれぞれ別棟で建設し
国道6号バイパスとアクセスする南側の市道と
東側を通る県道いわき上三坂小野線に店舗入り口を置く予定となっている。
 物販の売り場面積が6000平方メートルを超える場合は
18年に施行された「県商業まちづくりの推進に関する条例」に抵触し
周辺商業地域との整合性を図る必要性があるが
今回の複合型商業施設において対象となるのはスーパー兼ホームセンター
家電量販店、コンビニとなり、合計した売り場面積は6000平方メートルに満たないため
同条例は適用されないという。
なお、鹿島ショッピングセンター「エブリア」の売り場面積は約2万4000平方メートル。
 申請会社では地元地権者と土地の賃貸契約を結び年内にも造成工事に取りかかる予定だったが
8日現在で着手届は市に提出されておらず、着工には至っていない。
造成の工期は1年半ほどかかり、その後、建造物に着手することになるため
1月中に着工開始した場合は早くともオープンは23年の暮れ、または24年初頭とみられる。
 雇用面からも市民の熱い期待が寄せられているが、同社では「取材はお断りします」。
施工業者やテナント交渉が難航しているとの情報もあり、現状では開発の着工時期については不透明だ。
また都市計画法では許可後の開発時期について、制限は設けていない。



194:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/01/13 22:27:09 Z05ya+B/0
>>193
完全にマスコミ関係の方ですね。
用語が業界用語を使っているので間違いないですね。

泉の複合商業施設のテナント構成は、シネコン(TOHOシネマ)、スーパー(ジャスコ)、アミューズメント(ラウンドワン)、
レストラン(大戸屋、びっくりドンキーなど)、宿泊施設(Airs Cafe(ネットカフェ))、家電量販店(ケーズデンキ)、
コンビニ(ミニストップ)、パチンコ店(MGM)、ガソリンスタンド(ペトラス)、ファストフード店(マクドナルド)
と予想する。
なお、パチンコ店のMGMは確定です。

そして泉の商業施設に移った小名浜のケーズデンキ跡にはトライアルが入ると思う。


195:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/01/14 00:28:05 QrIDuCJd0
ジョイフルエーケー是非来て欲しい。

あ、>>193でホームセンター兼スーパーならありえないか・・・

196:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/01/14 03:51:26 3c6aFD3E0
>>191
高専には優秀な奴が多いのは認める。大学への編入も東大東北京大東工大なんてざらだからな。
でもいわき明星大はNGだ
偏差値見てみろ。いまどき35って日本の全ての大学のなかでも最底辺だぞ、知らないのか?

いつまでたっても優秀な学生を輩出しようと努力しない大学に、市として投資するのはいかがなものか?
URLリンク(passnavi.evidus.com)
URLリンク(www.toshin.com)


197:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/01/14 04:22:54 iFMbOcN50
ホームセンター兼スーパーマーケットといえばジョイフル本田でしょう

198:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/01/14 09:14:27 /IxJkav90
>196
>偏差値見てみろ。いまどき35って日本の全ての大学のなかでも最底辺だぞ、知らないのか?
そんな事知ってるよ、だから妄想って言ってるんですよ。
それに偏差値が低くても優秀な学生は希にいるでしょ
そう言う人材がいわきに留まれる様な都市になって欲しい

199:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/01/14 12:30:58 V9SvW48T0
>>194
> 完全にマスコミ関係の方ですね。
> 用語が業界用語を使っているので間違いないですね。
どう見てもニュース記事のコピペじゃん。

200:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/01/14 20:09:48 wMQOYyKQ0
泉のモールにワングー来るといいな・・・

201:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/01/14 20:28:59 4JPUc0d90
とりあえず買い物が楽しめるような感じなら
何でもいいや
今の市内には何も無いに等しいもん
自分的には

202:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/01/14 20:42:25 SRv/IEQT0
>>194
> 完全にマスコミ関係の方ですね。
> 用語が業界用語を使っているので間違いないですね。
どう見てもニュース記事のコピペじゃん。


ここにくるやつらは、
いわきミンポウも読んでへんのか?

203:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/01/14 21:32:37 /xczFcUd0
>>197
泉へジョイフル本田は進出出来ないと思う。
県の条例があり中心街以外では、店舗面積が制限されるからである。

204:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/01/14 22:25:17 5fiBA3140
県の条例ってホント邪魔くさいよな。
>>203
これのおかげで、他県のようにアウトレットやイオン、ジョイフル本田のような
大型モールが出来ないんだよね。そのくせ、この条例を作った目的であるはずの
中心市街地の再生保護なんて全く図られていないのにね。
この条例に引っかからない規模のスーパー・・つまりベニマルとかマルトの増殖
を招いてるだけなのに・・早く行政も気づいてほしいもんだ。


205:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/01/14 22:42:39 QrIDuCJd0
渡辺町あたり?にある白亜の廃墟ホテルってまだあんのかな?

206:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/01/15 02:04:28 eePsHCqL0
小名浜などの海岸部に格安コンテナ宿泊所みたいの欲しいな。
人生に疲れた人や自殺志願者などが集まってくる名所になる

207:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/01/15 02:52:56 1tNlGSXJ0
>>196
この偏差値はまずいなぁ だから郷ケ丘とか中央台の勉強熱心な親御さんからは
いわきラーメン大学とか ラー大とか言われて嘲笑されているんだな

学歴が恥になる大学ってどうよ?

208:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/01/15 11:57:48 Bme9hj3C0
>>206
死にたければ一人でやってくれよ
そんな施設は勘弁

209:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/01/15 20:33:24 eePsHCqL0
殺伐とした雰囲気はオナ浜の個性。
夜逃げ者、前科者、人生詰んでる者などを集結させて
東日本での有名スポットにすればいい。そこからイワキの文化が生まれる

210:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/01/15 20:36:24 eePsHCqL0
工場萌えの人にもオナ浜はお薦め。夜はきれいだ

211:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/01/15 20:58:31 dJeWI+Nt0
>>207
こんな大学行っても金の無駄
っていうか
就職もなく
まともな大学へ進学もできない
ボンボンのアッパラパーが行く大学でしょ

212:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/01/15 21:08:41 IhuBpfqm0
アッパラパーって20年ぶりくらいに聞いたわ(笑)
ノータリンとかって言葉もあったなー

明星は響きは悪くないから、
お金持ちお坊ちゃま学校ってイメージで売ればいいじゃん。

213:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/01/16 10:11:27 kp/eXBaG0
福島県はJヴィレッジ活用によるサッカー交流を盛んにして韓国客を増加させる考えみたいだ。
小名浜辺りにコリアンタウンを作って地域活性化を図るのも面白いかもなw
福島空港の存続や観光振興のためには韓国抜きでは考えられない。
日本全体で考えた場合は中国抜きでは考えられないってとこか。
少子高齢化が招いた日本の悲劇だな!


214:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/01/16 13:21:35 H8/uK3lN0
オナハマに特区を作って、カジノつくればいい。
日本人、韓国人、朝鮮人、アラブの富豪などが戦う鉄火場だ。
ソープをグレードアップしてスーパーソープにする。
経済効果は計り知れないだろう。金持ちは温泉やゴルフ場にも
カネを落としてくれる。実弾射撃ができるところを作れば、
韓国に行かなくてもピストル射撃ができる。
ここままだと20年後にはイワキの95%が年収250万未満に
なってしまうぞ

215:小名浜カジノ計画
10/01/16 13:24:32 H8/uK3lN0
朝鮮人→中国人

216:小名浜カジノ計画
10/01/16 13:28:23 H8/uK3lN0
スパリゾートハワイアンズとカジノは提携する。共同で運行する
無料バスを拡大・充実する。仙台、東京、福島、埼玉、千葉、北関東
などといわきを無料バスで結ぶ。
クルマで来る人には足代金として3000円進呈。

217:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/01/17 10:35:01 r25YMER00
中郷の発展はクソ東北平を凌ぐ勢い
カッペイワキ人は僻地マッ平駅前に税金使われてカワイソすぐるw

なんだよあの駅前は日立・中郷以下

こんな意見(釣り)もあるようだが・・・日立以下って(笑)
中郷の通りだって数年後には、空き店舗の張り紙が張られシャッター通り化する予感!
言ってみれば高萩駅前みたいにw

この書き込みは日立市民のいわき駅前の様変わりに対する嫉妬じゃないかなw

218:いわて猿人ゴリ
10/01/17 18:17:47 wJmNrBSi0
小沢一郎(ゴリ)の軌跡
URLリンク(www.youtube.com)

惑星Eから追放(クーデター未遂)

自民党で金集め→自民党から追放(副官ラー死亡)

政党を作っては壊し金集め(ラー2号誕生

219:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/01/18 11:05:18 zkG0xuY+0
さっきからキチガイじみた書き込みが多いな

220:オナ浜カジノ計画
10/01/18 16:33:14 rpGtxp2k0
オナハマに特区を作って、カジノつくればいい。
日本人、韓国人、中国人、アラブの富豪などが戦う鉄火場だ。
ソープをグレードアップしてスーパーソープにする。
経済効果は計り知れないだろう。金持ちは温泉やゴルフ場にも
カネを落としてくれる。実弾射撃ができるところを作れば、
韓国に行かなくてもピストル射撃ができる。
ここままだと20年後にはイワキの95%が年収250万未満に
なってしまうぞ

221:オナ浜カジノ計画
10/01/18 21:36:54 rpGtxp2k0
東北の都市人口(主な主要都市)2035年予測

青森市  231,000人
八戸市  187,941人
弘前市  140,209人
秋田市  265,170人
盛岡市  247,116人
仙台市  944,331人
山形市  224,355人
福島市  252,268人
郡山市  307,691人
いわき市 273,343人

222:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/01/18 23:05:07 JpB2JDuD0
>>220
>ソープをグレードアップしてスーパーソープにする。


100%値段だけ上がってサービスはそのままだから断る

223:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/01/19 00:48:18 1ZkapXCm0
今年の予定

 《2010.02 バンクーバーオリンピック》
2010.03 茨城空港開港
2010.04 仙台トラストタワーがオープン 180メートルの高層ビル
 《2010.05 上海万博》
 《2010.06 FIFAワールドカップ》
2010.12 東北新幹線、新青森まで開業

224:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/01/19 05:37:07 sFW/3d/t0
>>217
中郷の発展って言ってもあの沿道にはファミレスひとつないわけだし、
鹿島街道の店舗集積と比べたら遠く及ばないだろう。

最近も鹿島街道には讃岐うどんの丸亀製麺がオープンした。
爆弾ハンバーグのフライングガーデンなんかも出来そうな予感。

225:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/01/21 21:09:41 0NG8IOLg0
やっと勿来地区にもファストフードができるよ

226:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/01/21 22:43:15 OmTAn0gC0
東京・いわき1500円バスまだか?

227:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/01/22 05:10:08 L8OBP1OO0
最近満席ばかりなのに、
そんなことしたら殺到して大変。今まで利用して来た人も乗れなくなってしまう。
常交にも利用者にもメリットがないからやめてください。

228:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/01/22 16:21:03 VFealIug0
ウィラーバスが参入狙ってるんだろ。でも無理ぽい

229:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/01/22 20:31:43 vdGMHXi30
報徳観光バスって健在なんですね。

230:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/01/23 07:48:10 i8/3AWDB0
東京いわき間のバス料金下がらないかな。
こんだけ利用者増えてるのに値下げしないのおかしいよ



231:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/01/23 09:40:54 l6YGA1z60
マニアな人の力で画像も好きなだけ見ることが出来る昨今ですねー
URLリンク(kitouin.web.infoseek.co.jp)

常磐交通のバスって大昔は
濃い緑色に黄色の帯だったと思うけれど、
なかなか画像を見つけられない。
カラーで見たい。。

232:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/01/23 10:15:08 hsbm+9LO0
>>227
値下げすれば良いってもんじゃないが
バスが乗れなくなるのなら、バスの数を増やせば解決じゃね?

233:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/01/23 10:32:49 l6YGA1z60
>>232
そりゃそうだけど、どうだろう。

新常磐交通になってから、どんなに混んでいても
東京発の増便って見たことがないよ、自分は。
堅実経営と言うか、リスキーなことはしないっていうか。

本数が増えて、時刻表の上では便利になったけど、
その分、同時刻の複数台の便はなくしたか
減らしたんじゃないかなって想像してるよ(あんまり追求して調べてはないけど)。


常磐交通時代は
地元のみなさまのため?か、
2~3人しかいない二号車とかよくあったりで。
ありがたりけど、無理して大丈夫かなってよく思ったわー

234:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/01/23 11:51:59 4JduREMT0
中通りではもう郡山・福島から東京への格安バスがあるからなあ・・
やっといわきでも始まるのか・・という感じです。

ま、値下げによって、JRがバスに対抗して、いわきから上野までの
特急を値下げしてくれたら、しめたもの。
土日フリーきっぷは、まだまだ高いし前日まで購入とかの制限あるし。

235:ハガキとメール
10/01/23 14:55:29 iag08pWO0
いわき市民や首都圏などのいわき関係者(出身・親戚・知人)などで
ウィラーグループに安いバスを就航してくれるように
葉書やメールで要望しようぜ!
JRと既存バスの談合体質を変えれば、いわきに行き来する人
は増加して活性化するよ。
ちなみにウィラーでは東京・長野市が2000円くらいだね

236:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/01/23 17:55:12 dECCcKWC0
デフレスパイラルで経済が危機的状況だってのに
なに煽ってんだか
全体の金の流れを考えましょうね

237:ハガキとメール
10/01/23 18:32:10 iag08pWO0
交通費なんかに金使わないで、他のモノに消費した方がいい。
選択肢が増えるのは、いいことだ。
自動車保険なんかは競争始ったが、鉄道、銀行なんかは競争なし。

238:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/01/23 20:44:27 i8/3AWDB0
>>237
確かにそのような読みもあるが・・・
高速バスが安くなった分、東京で買物する金額が増えるだけであり、交通費で浮いたお金が地元に落ちるとは限らない。
逆に、交通費が安くなり東京に買物に行く人間が増え地元経済に悪影響を及ぼす懸念もある。



239:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/01/23 21:30:20 TyMd/skN0
人も金も、みーんな中央に吸い取られて
衰退の一途を辿るのさ
もう止められないところまできてるし
いわきの人口の減り方は半端じゃないよ


240:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/01/23 22:14:19 4JduREMT0
いままでのんびり構えてきたことが積もり積もってこうなったような気もする。
つい10年前までは、バブル不況にも関わらず人口が36万まで順調に増えていたんだよね。
その間に、これでいいやと、その時既に進行していた車社会や郊外スーパーの侵略にも
何の対策も立てず放置。雇用も、時代遅れの工業団地誘致ばっかりで、都会からホワイト
カラー層を呼び戻す施策は何にもしていない。

241:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/01/23 22:36:35 shikDv0S0
車社会なんだからあきらめろと…
こういう意見もあるんだな。

特集 くりえいと宗像と車社会の中心商業地の行方
URLリンク(gazone.morrie.biz)

242:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/01/24 21:21:10 7gzDwVT90
普天間基地をいわきに移設でいいよ

243:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/01/25 21:44:20 Yfgv4wU30
自衛隊基地でもいいよ

244:オナ浜カジノ特区
10/01/26 16:34:51 ljD7unNv0
オナハマに特区を作って、カジノつくればいい。
日本人、韓国人、中国人、アラブの富豪などが戦う鉄火場だ。
ソープをグレードアップしてスーパーソープにする。
経済効果・雇用効果は計り知れないだろう。金持ちは温泉や
ゴルフ場にも カネを落としてくれる。実弾射撃ができるところ
を作れば、 韓国に行かなくてもピストル射撃ができる。
ここままだと20年後にはイワキの95%が年収250万未満に
なってしまうぞ

245:オナ浜カジノ特区
10/01/26 16:36:41 ljD7unNv0
オナハマはマカオのような都市を目指すべきだ

246:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/01/26 19:29:21 QfiQx88C0
>>244
インドやブラジルとか新興国があるのに
なぜそこに中進国韓国をあえて入れる?
欧米もあるのに

247:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/01/26 21:50:46 /qammHzz0
【政治】鳩山首相「あなただけに見せてもいい」 自民・森雅子氏に株売却一覧を見せようとしたら、官房長官に止められる
スレリンク(newsplus板)

248:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/01/27 07:54:47 Os7jgKFs0
森雅子と鳩山は良い雰囲気らしいな

26日の参院予算委員会で、鳩山由紀夫首相が自民党の森雅子氏に対し、
自ら売却した株式の一覧表を「あなただけに見せてもいい」と答弁し、
委員会終了直後にカバンから取り出して同氏に示そうとして
平野博文官房長官らに制止される一幕があった。

梁瀬進委員長(民主)も「(是非を)理事会で協議する」と押しとどめた。

首相は森氏に「ごめんよ」と謝罪した。

自民党は首相の答弁に反する平野氏らの行動を問題視し、抗議する構えをみせている。【田所柳子】

1月26日20時25分配信 毎日新聞 <鳩山首相>売却株一覧「あなただけに見せてもいい」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

249:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/01/27 14:41:43 /DCva7e60
東京・大阪間500円の高速バスもあるんだな。

250:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/01/27 15:11:40 /DCva7e60
URLリンク(www.bushikaku.net)

251:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/01/27 17:43:26 iWWmAKBi0
携帯規制解除記念パピコ

252:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/01/27 22:23:38 U8uB156T0
スーパービンゴ跡は何になるの?

253:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/01/28 08:26:40 0KObWTA1O
スーパービンゴが閉店するなんてw
鹿島街道も寂れて来てるのか。
いわきの人口の減りも半端じゃないし
完全に県内1の衰退都市だなwww
中合が閉店するオレの故郷よりもな

254:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/01/28 08:57:54 slgFeOZY0
>>213
いわき外の話だけど
福島空港なんて借金抱えるだけなんだから潰すなり、業者専用に縮小するべきだと思う。
航空会社が経営再建する酷い状況なのに。
最近の県知事は韓国からの旅行者を引き入れるために自ら韓国に行って懸命に営業活動してたが
旅行者を入れるのは良い。しかし韓国旅行者を招き入れるために外国人参政権に賛成するんじゃないかと心配だ。

255:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/01/28 17:20:28 9A2aVWoe0
20年後にはイワキ貧民たちは中国や韓国に出稼ぎに行く
のかもしれない・・・・・・。東北ではいわきはマシなほうだが。
20年後、イワキの人の8割くらいは大貧民

256:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/01/28 17:26:47 9A2aVWoe0
20年前、1990年(平成2年)には
GNPで日本が中国に抜かれることなんて
誰も信じなかった。

257:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/01/28 17:29:22 t3AJHXs7O
韓国に出稼ぎはない。あそこは破綻寸前。海外に借金してるし。
あと中国に出稼ぎってそれもない。一人辺りでみると日本はまだ大丈夫。



258:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/01/28 23:22:41 pm7D5EEQ0
フラガールの配給会社、再生法申請だって・・
あれだけ映画各賞を総ナメにして、さぞかし儲かっていたのかと思っていたけど・・。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

259:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/01/29 08:09:48 DR7VKctPO
いわきの人口減少対策は、中国・韓国や東南アジア諸国から移民受け入れ表明だな

260:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/01/29 10:21:09 q0Hf3MS40
田舎で仕事がないところには来たがらないよ

261:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/01/29 11:32:24 b0slR7dy0
ワイキキとイワキ、響きが似てるw
ヤシの木の本数では舞浜に負けてるけどw
舞浜はマイアミビーチに
あやかってつけたって説あるんだな。

262:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/01/29 21:24:37 eXhG1kLq0
【福島】“飛び込み禁止”で水泳大会廃止 いわき市内の小学校 「安全を守るためには仕方がない」
スレリンク(newsplus板)

263:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/01/29 21:44:38 eXhG1kLq0
いわきはまだ大丈夫だ!
新山の神 柏原がいるじゃないか~

264:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/01/29 21:48:58 DR7VKctPO
一等地にある若者の不夜城のスーパービンゴが閉店になるとは…
いわきはもうおしまいじゃあない?

265:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/01/29 22:21:08 uSj1u8ox0
衰退都市いわき

266:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/01/29 22:39:14 NOSzDG1dO
若者の不夜城って・・・
その若者はDQNばっかじゃん。
むしろ、いわきの発展のためにはDQNや珍走の連中を減らす方向に進むべきじゃ。

267:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/01/30 06:45:24 6u/xU65xO
有能な若者はいわきには残らない

268:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/01/30 07:00:35 vkdCM5Ci0
一部高速道路の無料化が6月から始まるけど、
常磐道の土浦くらいからは北は無料になるといいな

269:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/01/30 07:38:18 6Uzy1Ps0O
無料化って北海道だけじゃなかった?

平日、休日関係なく2000円になるみたいだが、1000円から2000円ってなると高速使いたいという気持ちが萎えるな。

やはり運送業、高速バス、フェリー業界などに配慮したのか

270:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/01/30 10:30:45 p3bkoXqbO
いわき市と広野町の合併って可能性ないか?

いわきの合併メリットは、Jビィレッジ狙いと県内人口1位の死守だな

広野町のメリットは市になれることくらいか?



271:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/01/30 10:52:03 GsIZa9lk0
>>270
元々いわきに通勤通学する人が多いから、地元も受け入れるかもね。
ただ、電源立地のお陰でお金があるからな~・・双葉郡の町村は。
合併するメリットは、いわきより少ないかも。いわき市にはその分のお金が入るだろうけどww

272:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/01/30 14:30:17 ZNwrv23T0
3月にフリークライミングのジムがOPENするらしいんだがどこだか分かる?
ググってもぐるっといわきに少し載ってるだけで住所も電話番号も分からないもんで。

273:(`∀´)
10/01/30 17:38:09 ZAUWnZhg0
>>272
メールじゃダメげ?

274:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/01/30 22:56:07 HXwh3kNcO
>>270
現状のいわきが既に広域合併のデメリットに苦しんでんじゃん。
平と小名浜の二極化、広すぎる故の医療や行政サービスの片寄り。
中心が曖昧で、資源を集中できずに、すべてが中途半端。
合併して美味い思いすんのは、広野と平の間に宅地造成でも狙ってる開発業者ぐらいじゃね?

275:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/01/31 00:36:19 WPDt11nlO
スーパービンゴの跡は、改装工事が急ピッチで進められている。
トライアルじゃなくて、開放倉庫になるのか?
ちょっと残念だな


276:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/01/31 04:09:10 UUxkbaS40
国土交通省は、高速道路無料化の社会実験について、交通量が少ない地方路線を中心に、35区間前後で実施する方針を固めた。全国の高速道路総延長の約5分の1に当たる1500キロ前後が対象となる。

277:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/01/31 15:47:03 h6ALkkzd0
秋篠宮様がいわき市へ来市
スレリンク(news板)l50


278:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/01/31 15:51:29 Pw6EtJbb0
めでたいな。
陛下がおいでになられたときは
こどもたちが体操着でお出迎えした写真みたけど、
いかがなものかと思ったな。

279:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/01/31 15:53:06 Pw6EtJbb0
リンク先、むちゃくちゃ荒らされてるなー

280:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/01/31 19:54:34 3ksfv9a20
荒らされなかったとしても
どうせピンクスーツのスレになってるだろ あの板じゃ

281:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/02/01 10:44:43 BX2YCHDG0
Jヴィレッジを平駅か小名浜辺りに作れば良かったのに

282:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/02/01 13:39:47 Wa8kZfyIO
>>281
そしたらいわきはサッカーの街になってたかもな。
Jリーグのクラブを作ろうって動きもあったかと。

283:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/02/01 16:00:27 yvOzSe4r0
つアビラーション

284:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/02/01 21:20:04 G6JIgfix0
ゆもとの雪の降り激しいな。まだ積もってはないけど。
URLリンク(bansyo.mydns.jp)

285:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/02/03 11:48:01 0j5KLS+L0
>>277
見に行きたいんだけど
何時頃にアクアマリンに来られるのか知りたい・・・
誰か教えて下さい

286:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/02/04 12:41:26 FCDRUqd00
>>277
来たのか?やけに静かだな

287:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/02/06 23:07:17 KHYw9DIn0
どうやら世界館の経営者がスクリーンを増やすことを決断した背景には、泉シネコンの
中止が決め手になったようだ。


288:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/02/07 02:13:24 xTveid3m0
フラガール観たけど意外と悲しい内容が多かったな・・・

289:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/02/07 05:57:11 8jYlqufH0
URLリンク(travel.willer.co.jp)
ウィラーが新規路線を発表

290:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/02/07 19:53:46 2Pf5LLXc0
シネコン中止なの?

291:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/02/07 21:25:45 oRLlRIpd0
2010年02月11日 【福島県】 6号線いわき湯本店グランドオープン!


292:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/02/07 22:05:27 qERm8hCE0
何がオープンなの?

293:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/02/07 22:10:50 ZsLy/HPh0
吉野家のことかな?
URLリンク(vip.mapion.co.jp)

294:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/02/08 20:16:55 dU1i4XwS0
>>287
というより、
3Dのアバターのヒットで
デジタルをいれたいとかいう話だぞ

295:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/02/09 20:30:17 LX22GzvZ0
ここまで人減っているのに誰も危機感持ってない気がする。
石炭産業の衰退から盛りかえした過去からの余裕なのか?

296:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/02/10 00:23:44 yvbQfr050
平に住んでいるんだけど、いわきでアバター見ようとすると、なんと2Dなんだよねorz

3Dで見ならば、福島のマイカルか、茨城の那珂湊の東宝?
どっちがいいのかな。
あるいはもっと近くにないかな。

297:名無しさんから2ch各局…
10/02/10 03:40:22 lzyhfETLO
2010年2月9日 08:12[福島・いわきの鉄骨工事「東北鉄骨」が自己破産を申請し倒産]
URLリンク(www.fukeiki.com)
福島県いわき市の鉄骨工事「東北鉄骨」は、2月8日付で福島地方裁判所いわき支部へ自己破産を申請し、倒産したことが明らかになりました。
(中略)
東京経済社によると、負債総額は約23億円の見通し。

298:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/02/10 07:57:11 dUk7Ox9T0
メーカーが輸出で稼いだカネを公務員と銀行員が食いつぶす

299:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/02/10 10:52:49 FcweWNc/0
>>295
危機感持って意見言っても
「どこも同じなのに何故いわき市民は悲観的になるのか、馬鹿だ」
「いわきにも良い所があるのに何故そこを見ないのか」
とか言う人もおるからね

300:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/02/10 17:45:24 Yk7lBagc0
このスレでは寧ろ逆だよ。
いわきが如何に駄目で、その住民が斯く迄、無能かを
元いわき市民が高見から非難したレスが目立つ。

301:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/02/10 19:33:58 sY2aUD+m0
警鐘鳴らすと叩かれるんだよね
どこも一緒だってね

一緒に衰退しないように
何とかしなきゃってならないのかね

302:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/02/10 21:18:30 s48kJUyO0
>>296
ワーナー音が今いちだっていってたよ

やっぱひたちなかいぐしかねえみてえだな

303:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/02/10 21:40:23 78sKIYxu0
>>301
建設的な論議じゃないから
叩かれるんだろ

304:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/02/11 02:42:28 gUwofFdf0
関東の素晴しさと、いわきの駄目さ加減を嬉々として語られてもねぇ・・・
これが「いわき市民の声」なら良いんだけど
「東京に出ていわきが如何に駄目かを理解した」って主張する人は
最早いわき市民じゃなくなってるような気もするし

305:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/02/11 11:00:34 huk/lfo30
>>304
>「東京に出ていわきが如何に駄目かを理解した」って主張する人は
>最早いわき市民じゃなくなってるような気もするし
ここで関東地方を引きあいに出してるのは、関東地方からいわきに戻ってきた、又は来た人では?
俺も一時期は県外に出て今はいわき市に住んでるが
いわきが好きだからこそ、何が何でもいわきの人口減少を食い止めたい
俺としてはタンガロイの人達が折角いわきに来てくれるのに、彼らに嫌な思いをさせたくない

でも確かに関東地方を意識しすぎの面はあるね
例えば同じ浜の町である神戸はあれだけ栄えてるんだから
神戸や博多湾等の他の地方の真似できる所も取り入れたい
東京の真似しても恐らく無理にだろうから

306:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/02/11 14:57:43 3M4W0UjS0
中好間大雪降ってきた~~ 早く小名浜に帰らないと

明日の好間工業団地は登坂できない車で溢れるな

307:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/02/11 15:32:48 qkETY5340
エブリアの北側の大きな駐車場付近に新病院を建設すれば鹿島はもっと栄えるよ。
現在いわき市は、新病院の建物の立地や規模、そして新築か改築などを考えるための
検討委員会の立ち上げ準備を行っている。
エブリアの北側駐車場に新病院を建設することが、理想的であると考えられる。
地理的に鹿島地区は、いわきの南北の中間点であることが大きな理由である。
また、交通のアクセスも非常に良好である。
具体的に考えてみると6号バイパスと鹿島街道に挟まれているし、常磐方面や江名・中ノ作・豊間方面などの
海岸線からのアクセスも良好である。
いわきで一番道路網が整備されている地区と言っても過言でないだろう。
そして、新病院が建設されることによる経済波及効果も期待できる地区でもある。
エブリア南側の駐車場に4階程度の立体駐車場の整備と一緒にシネコンも誘致できれば、
新病院建設により手狭になる駐車場の拡充させる意味だけではなく、鹿島地区の価値や人気が高まるようになる。
さらに、新病院の上層階にマンションを併設したり、付近に老人をターゲットとしたマンション特区を設けたりもする。
近くの中央台からの流れ込み客も見込めるし、いわきで1番の総合病院と商業施設と交通アクセスの良さの三拍子がそろう
ためマンションの売れ行きも期待できる。
そのような状況になれば鹿島駅が出来る可能性も1%位は出てくるのかなw

様々な可能性を有する新病院の計画・立地を決定するのは、いわき市民の民意でなければならない。

それと平~小名浜の鹿島街道に沿ってLRTが欲しい。鹿島駅ができればいわきの中心地にもなりうる。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch