10/07/03 21:52:05 3MZEr+0n0 BE:2240265877-PLT(17601)
sssp://img.2ch.net/ico/gikog_gomibako3.gif
■たった三時間前の速報を日本初公開!!!・∀・■
日本初で日本一の300m超高層ビルを建設する天王寺に、来年に109が進出するという情報をいち早く女帝様がゲットされました^^
世界的規模を誇る超高層10万㎡百貨店の近鉄百貨店阿倍野本店を軸に、東急ハンズ、阿倍野モールに加え、
大阪様天王寺に憧れる109が名乗りをあげました^^
ルンル☆ン様が、予言されていた天王寺の激変が現実的なものとなてきましたネ^^
■■■阿倍野に「109」来るかも…若者ファッション専門店、来春■■■
URLリンク(osaka.yomiuri.co.jp)(2010年7月3日 たった3時間前の速報 読売新聞公式公認)
大阪市阿倍野区で2011年春に開業予定の大型商業施設に、
若者ファッションの発信拠点として知られる東京・渋谷の専門店「109」が進出する方向で検討していることが2日分かった。実現すれば関西初となる。
109は、10~20歳代の女性に人気があるブランドをそろえ、関東のほか、金沢市や静岡市などに出店している。
商業施設はJR天王寺駅南西の再開発地区で、東急不動産が建設、運営する。イトーヨーカドーや東急ハンズも出店を予定しており、
109が加われば、幅広い年代の来店が見込める。
東隣には、近畿日本鉄道が、百貨店や美術館などが入る高さ300メートルの日本一の超高層ビルを建てる予定で、街が様変わりしそうだ。
154:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/07/04 00:21:15 oghNjEgF0
★〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓★
① 『 大阪のテナント賃料は東京の約半分 』
② 『 大阪市中央区全体10.3km2で、新宿駅周辺0.64km2程度の売上げ 』
③ 『 大阪市北区全体8.88km2で、新宿駅周辺0.64km2程度の売上げ 』
(調査面積) (売上高) (一坪の平均賃料) (平成19年度小売業の区別売上高:百万円)
●新_宿 0.64km2 9540億9200万円 ●東京 新宿 ~200,000円 ② ●東京都新宿区 1,349,297
■心斎橋 0.80km2 3344億8021万円 ■大阪心斎橋 ~120,000円 ■大阪市中央区 1,007,265
●銀_座 0.87km2 5297億3200万円 ●東京 銀座 ~220,000円 ① ●東京都中央区 1,475,317
■梅_田 1.52km2 6829億5109万円 ■大阪 梅田 ~100,000円 ■大阪市北区 1,065,331
★〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓★
④ 大阪市は東京23区の1/4の売上げ ↓ ↓
平成19年商業統計 年間商業販売額(特別区政令市) www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2.html
●1東京区 173,227,567
■2大阪市 *45,790,663
★〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓★
⑤ 路線価 2010.7.1現在
●日本1位 東京都中央区銀座5丁目鳩居堂前1㎡ = 2,320万円
■日本2位 大阪市北区角田町御堂筋 1㎡ = 724万円
以下、3位横浜、4位名古屋・・・と続く
★〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓★
155:♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆OrCKhAhDY/ly
10/07/06 18:17:06 Rhm2bWXv0 BE:1280152447-PLT(17601)
sssp://img.2ch.net/ico/gikog_gomibako3.gif
■朝鮮トヨタの雪印化確定!!!・∀・■
これが、セカイノトヨタ技術力ヨw
魔トヨタが『レクサスは日本でつくってるから安心と吠えてた頃が懐かしいわw これで長期低迷雪印化は確定ネwww^・^
不具合を把握してても売りつける、顧客が氏んでも関係ない。恐ろしい企業よネwww^・^
世界の信頼を完全に失ったトヨタにより、パゴヤは壊滅状態でデトロイト迷宮入り確定ネwww^・^
■■■トヨタ、レクサス最上級車種など27万台リコールへ■■■
レクサス7車種とクラウンが対象で、国内で9万台、海外で18万台の計27万台に達する見通し
URLリンク(sankei.jp.msn.com) (2010年7月2日 産経新聞公式公認♪♪♪^^)
トヨタ自動車のレクサス「LS460」 トヨタ自動車が高級車ブランド「レクサス」のセダン「LS460」などの
日本でのリコール(回収・無償修理)を検討していることが1日、分かった。不具合の詳しい原因は調査中だが、
走行中にエンジンが停止する不具合の発生が指摘されているという。
トヨタは原因が特定され次第、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出る。
LS460は2006年に発売され、昨年10月にモデルチェンジしている。米国などでも販売し、
トヨタは海外でのリコールの実施について、社内調整を進めている。
リコールはレクサス7車種とクラウンの一部が対象で、国内で9万台、海外で18万台の計27万台に達する見通しだ。
■■■トヨタ:レクサスの最上級車リコールへ クラウンも含め27万台■■■
URLリンク(mainichi.jp) (2010年7月2日 毎日新聞公式公認♪♪♪^^)
■■■米でもリコール届け出へ トヨタ、レクサス車■■■
URLリンク(www.47news.jp) (2010年7月3日 共同通信公式公認♪♪♪^^)
■■■トヨタ 2年前に不具合把握■■■
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp) (2010年7月3日 東京新聞公式公認♪♪♪^^)
156:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/07/06 22:02:30 epCPT95/0
★彡 〓〓〓〓〓〓〓☆〓〓〓〓〓〓〓〓〓☆〓〓〓〓〓〓〓〓☆〓〓〓〓〓〓〓〓☆〓〓〓〓〓〓〓〓☆〓〓〓〓〓〓〓〓〓☆
① 【 東京&大阪 主な繁華街小売販売額・賃料平均坪単価 】
(調査面積) (売上高) (一坪の平均賃料) (平成19年度小売業の区別売上高:百万円)
●新_宿 0.64km2 9540億9200万円 ●東京 新宿 ~200,000円 ② ●東京都新宿区 1,349,297
■心斎橋 0.80km2 3344億8021万円 ■大阪心斎橋 ~120,000円 ■大阪市中央区 1,007,265
●銀_座 0.87km2 5297億3200万円 ●東京 銀座 ~220,000円 ① ●東京都中央区 1,475,317
■梅_田 1.52km2 6829億5109万円 ■大阪 梅田 ~100,000円 ■大阪市北区 1,065,331
☆〓〓〓〓〓〓〓〓〓☆〓〓〓〓〓〓〓〓〓☆〓〓〓〓〓〓〓〓☆〓〓〓〓〓〓〓〓☆〓〓〓〓〓〓〓〓☆〓〓〓〓〓〓〓〓〓☆
② 【 路線価 平成22年(2010)7月1日現在 】
●日本1位 東京都中央区銀座5丁目鳩居堂前1㎡ = 2,320万円
■日本2位 大阪市北区角田町御堂筋 1㎡ = 724万円
以下、3位横浜、4位名古屋・・・と続く
☆〓〓〓〓〓〓〓〓〓☆〓〓〓〓〓〓〓〓〓☆〓〓〓〓〓〓〓〓☆〓〓〓〓〓〓〓〓☆〓〓〓〓〓〓〓〓☆〓〓〓〓〓〓〓〓〓☆
③ 【 東京&大阪 100m超高層ビル棟数 ※ 建設中は含みません 】
● 千代田・中央・港・江東・品川の5区 = 282棟 ● 東京23区 = 382棟 ■ 大阪市全域 = 120棟
④ 【 東京&大阪 100m超高層ビルフロア面積合計 ※ 建設中は含みません 】
● 大手町丸の内~六本木・新橋汐留築地~大川端・豊洲~海岸・品川天王洲( 切れ目ない日本最大の高層ビル群 )165棟 = 22586.3ポイント ● 西新宿・代々木42棟 = 6532.2ポイント ■ 梅田26棟+中之島20棟 = 6261ポイント
☆〓〓〓〓〓〓〓〓〓☆〓〓〓〓〓〓〓〓〓☆〓〓〓〓〓〓〓〓☆〓〓〓〓〓〓〓〓☆〓〓〓〓〓〓〓〓☆〓〓〓〓〓〓〓〓〓☆
157:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/07/08 21:29:07 T9FCJANP0
>>141
ミッドランドスクエアもミッドタウンもランドマークタワーも
デザインは悪くない。
てかミッドランドスクエアは外見も館内も日本ベスト1の間違いでは?
お前東京と名古屋と横浜馬鹿にし(止
【これ以上言うと大阪臭が移るので止めました】
158:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/07/09 02:17:00 fqKhBHPd0
どうでもいいけど、りんくうゲートタワーがいつから大阪市なのか
あれって泉佐野だろがw
さすが池沼ルンルンだわ
159:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/07/12 12:49:46 4dZ3KZrJ0
>>157
いやミッドランドスクエアはワースト1だろ。
あれならタワーズの方がマシだ
名古屋はデザイン性の最悪なビルが多いぞ。
160:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/07/14 18:28:56 Bm5aQerL0
ルンルン、ルンルンってうるさい奴だなw 惨めな人生だよなw
東京の荒らしが、東京スレを破壊してるな
大阪が1位と2位を独占。新宿は3位、銀座は8位。
東京の敗北が確定ですw
2009年度 全国小売販売額ランキング
URLリンク(www.oj-net.co.jp)
01位 大 阪 梅 田 1兆0653億3018万円
02位 大 阪 心斎橋 1兆0072億6537万円
03位 東 京 新 宿 1兆0006億5300万円
04位 名古屋 栄 7307億1900万円
05位 福 岡 天 神 6153億6600万円
06位 札 幌 大通薄野 6142億6400万円
07位 神 戸 三宮元町 5891億5897万円
08位 東 京 銀 座 4989億6300万円
09位 京 都 河原町 4847億1466万円
10位 仙 台 仙 台 4837億6600万円
11位 東 京 渋 谷 3718億8300万円
12位 東 京 池 袋 3075億9000万円
161:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/07/15 00:15:30 97lbcG6O0
★〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓★
>>160のURLをクリックすれば、下記①②③の事実を確認する事が出来ますよ 皆さん是非ご確認ください★彡
① 『 大阪のテナント賃料は、東京の約半分 』
② 『 大阪市中央区全体 10.3km2で、新宿駅周辺 0.64km2程度の売上げ 』
③ 『 大阪市 北区全体 8.88km2で、新宿駅周辺 0.64km2程度の売上げ 』
(調査面積) (売上高) (一坪の平均賃料) (平成19年度小売業の区別売上高:百万円)
●新_宿 0.64km2 9540億9200万円 ●東京 新宿 ~200,000円 ② ●東京都新宿区 1,349,297
■心斎橋 0.80km2 3344億8021万円 ■大阪心斎橋 ~120,000円 ■大阪市中央区 1,007,265
●銀_座 0.87km2 5297億3200万円 ●東京 銀座 ~220,000円 ① ●東京都中央区 1,475,317
■梅_田 1.52km2 6829億5109万円 ■大阪 梅田 ~100,000円 ■大阪市北区 1,065,331
★〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓★
④ 大阪市は東京23区の1/4の売上げ ↓ ↓
平成19年商業統計 年間商業販売額(特別区政令市) www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2.html
●1東京区 173,227,567
■2大阪市 *45,790,663
★〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓★
162:愛知犬民が似非東京人になりきるw
10/07/15 00:36:43 C1k0Ymjk0
愛知県出身の似非東京人の荒らしが、東京スレを破壊してるな
大阪が1位と2位を独占。新宿は3位、銀座は8位。
東京の敗北が確定ですw
2009年度 全国小売販売額ランキング
URLリンク(www.oj-net.co.jp)
01位 大 阪 梅 田 1兆0653億3018万円
02位 大 阪 心斎橋 1兆0072億6537万円
03位 東 京 新 宿 1兆0006億5300万円
04位 横 浜 横 浜 7407億1900万円
05位 名古屋 栄 7307億1900万円
06位 福 岡 天 神 6153億6600万円
07位 札 幌 大通薄野 6142億6400万円
08位 神 戸 三宮元町 5891億5897万円
09位 東 京 銀 座 4989億6300万円
10位 京 都 河原町 4847億1466万円
11位 仙 台 仙 台 4837億6600万円
12位 東 京 渋 谷 3718億8300万円
13位 東 京 池 袋 3075億9000万円
また愛知犬の工作イメージが全国的に広まったねw
163:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/07/15 16:25:19 nK/jsmvy0
>>159
だったらあの近鉄のタワーはどうなんだ?
段々としすぎて、あれこそワースト1だろww
164:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/07/15 16:36:52 tBV9lHT60
いつも海外出張に行く際は成田を利用するのだが、
先週、名古屋に出張後中部国際空港から、海外に出発した。
初めてセントレアを利用したのだが、人は閑散としてて搭乗ゲートも少ない。
本当、地方空港と変わらないよ。
165:中日戦隊 豊田レンジャー MARKⅡ ◆PY1ueE9h4U
10/07/15 16:59:40 9qTzkZmi0
>>163
シーザ・ぺリ氏の悪口を言ってるのか?
日本で一番醜いのは、トヨタバブルの塔、次いでナゴヤタワーズだ。
■■■日本超高層ビルトップ5 大阪独占!?■■■
1位 大阪阿部野橋ターミナルビル 高さ300m 62階建て ♪♪♪大阪市♪♪♪
日本初の300mとなる、日本一の超高層ビルとなり、日本初の10万㎡超えの近鉄百貨店の本店などが入居。
日本一高いオフィス超高層ビル、日本一高い超高層ホテル、日本一高い超高層百貨店、日本一高い駅ビルと四冠を高さ獲得。
また30年ぶりに日本記録を更新し他の追随を許さない。シーザ・ぺリ様がデザインされた世界的ランドーマークタワーv^^v
2位 横浜ランドマークタワー 高さ296m 70階建て ●横浜市●
後一歩で300mの大台を逃したビル。高さはあるがデブビルな為に少し迫力に欠けるが、首都圏一の高さを誇る。
3位 大阪ワールドトレードセンタービルディング 高さ256m 55階建て ♪♪♪大阪市♪♪♪
一時は経営難と囁かれたが、大阪得意の大逆転劇で、大阪第二府(都)庁の座をもぎ取る。
負け組三越の大阪店閉店で、日本一の超高層セレブマンションビルになったウルトラCを上回るE難度♪♪♪v^^v
4位 大阪りんくうゲートタワービル 高さ256m 56階建て ♪♪♪大阪市♪♪♪
アジアのハブ空港として日本初の24時間空港の前に聳えるビル。
5位 東京ミッドタウン 高さ248m 54階建て ◆東京特別区◆
東京の一の高さを誇るが、全国ではトップ3に一度もなれず。大阪に3棟も高さで負ける。
その醜いデブビルデザインで、体感的高さは150m程度にしか感じられないのが難点。
=================日本トップ5の壁====================
6位 名古屋ミッドランド 高さ247m 47階建て ▼名古屋市▼
東海地方随一の高さを誇るが、全国ではトップ5以内に入れないのが現状。デザインが日本ワースト一のトヨタのバブルの塔www^・^
166:■■■ Shopping area ・ 2009 year ■■■
10/07/17 16:35:42 BM4GPrrw0
平成19年商業統計調査結果報告(平成19年6月1日実施)
URLリンク(www.pref.kanagawa.jp)
■ 東 京
o 上野駅・御徒町駅周辺 3124億円( 百貨店販売額609億円 )
o 東京駅周辺 1825億円( 百貨店販売額525億円 )
o 日本橋駅・三越前駅周辺 5187億円( 百貨店販売額4501億円 )
o 銀座駅・有楽町駅周辺 6201億円( 百貨店販売額1960億円 )
o 池袋駅周辺 5726億円( 百貨店販売額3325億円 )
o 新宿駅周辺 1兆1885億円( 百貨店販売額5622億円 )
o 渋谷駅周辺 4664億円( 百貨店販売額1824億円 )
o 吉祥寺駅周辺 2110億円( 百貨店販売額483億円 )
■ 大 阪
o 大阪・梅田駅周辺 7508億円( 百貨店販売額3622億円 )
o 難波駅周辺・心斎橋駅周辺 5618億円( 百貨店販売額2482億円 )
o 天王寺・阿部野橋駅周辺 2063億円( 百貨店販売額1439億円 )
167:中日戦隊 豊田レンジャー MARKⅡ ◆PY1ueE9h4U
10/07/18 00:36:39 WbW0qW4v0
■2010年7月13日■米フォーブス&英シティ・オブ・ロンドンco公式公認■
フォーブス&英国政府の見解では、世界三大金融センターはNY、ロンドン、香港。
アジアの金融センターでは香港とシンガポールが双璧で、北京と上海が追い、大阪とソウルが追う展開と発表♪
また世界で最も成長を遂げた金融センターに、大阪を任命!!! トンキンの名前がどこにもないwww
■■■米経済誌『フォーブス』の2010年度の新興金融センター番付で大阪が首位を獲得■■■
URLリンク(news.livedoor.com) (2010年7月13日 米フォーブス&英シティ・オブ・ロンドンco公式公認♪♪♪)
URLリンク(www.forbes.com)
米経済誌「フォーブス」が発表した「新興金融センターランキング」では、大阪が1位になり北京が4位にランクインした。
このランキングは今年3月に発表された「世界金融センター指数」(GFCI)に基づくもので、ロンドンの行政機関、シティ・オブ・ロンドン・コーポレーションの委託を受け、
2009年7月から12月にかけて世界の75の金融都市を調査して作成したものだった。世界的な金融センターの首位はニューヨークとロンドンで、香港は3位だった。
また「フォーブス」は今回、09年と10年を比較し、順位の上昇が最も大きかった新興金融センターのランキングも発表した。
世界ベスト5は大阪、ウエリントン、ソウル、北京、メルボルンの順で、アジア太平洋地域の金融センターの地位向上が目立つ。
250万人を擁する大阪は三洋電機やパナソニックなどの本社があることが評価された。
しかしこうした新興金融センターは、アジア太平洋地域で香港やシンガポールの地位を揺がすほどの実力はまだない。
香港とシンガポールは相変わらずアジアのトップ商業都市であり、北京と上海はその後を追い、
ソウルは「多元化の金融センター」といえるが、多くの分野でまだ業務が深まっておらず、トップとの間にはまだ差がある。
★2010年度 世界金融センターランキング★
1位 NY 2位 ロンドン 3位 香港
010年度 世界振興金融センターランキング★
1位 大阪 2位 ウエリントン 3位 ソウル 4位 北京 5位 メルボルン
168:♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆OrCKhAhDY/ly
10/07/21 01:22:02 7RVW/VEK0
■女帝が注目する記事!!!・∀・■
阪神が、ハブ港として、日本一の評価!!!v^^v
国土交通省の中間評価で京浜に大差での圧勝劇♪大阪の勢いが止まらないわネ♪♪^^
■■■【4港激突】(下)戦うべきは世界の港 (1/3ページ)■■■
『現時点で阪神が京浜よりも上』(国交省関係者)との認識を示した。もし1枠なら京浜港ではなく、阪神港の可能性
URLリンク(sankei.jp.msn.com) (2010年6月21日 産経新聞公式公認♪♪♪)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp) (全文)
「北米から最も近いアジアの主要港は京浜だ」。横浜市港湾局の担当者は、焦りにも似た不安げな口調で話し始めた。
コンテナ取扱量日本一の東京港。大井ふ頭のコンテナターミナル(CT)には早朝からコンテナを引き取るトレーラーの長い列ができる。
大井ふ頭の南30キロに位置する横浜港の本牧ふ頭でも同様の光景が毎日繰り広げられる。
国際コンテナ戦略港湾に京浜港(東京港・横浜港・川崎港)は大本命といわれ続けてきた。しかし、その風向きが少し変化しつつあるという。
3月、京浜港がハブ(拠点)港湾の選定に向け、国に提出した計画書は、これまでの取り組みと実績の強調に終始。
これに対し、阪神港(大阪港・神戸港)は荷主企業のリスト、釜山港経由との価格差などの数値データ、具体的な集荷戦略が明記され、
「現時点で阪神が京浜よりも上」(国交省関係者)との認識を示した。もし1枠なら京浜港ではなく、阪神港の可能性もあるというのだ。
この“中間報告”にショックを受けた京浜港側は6月14日、30項目に及ぶ計画書の補足資料を提出。巻き返しに躍起だ。
★国土交通省の発言に注目!!!・∀・★
『現時点で阪神が京浜よりも上』(国交省関係者)との認識を示した。もし1枠なら京浜港ではなく、阪神港の可能性
『現時点で阪神が京浜よりも上』(国交省関係者)との認識を示した。もし1枠なら京浜港ではなく、阪神港の可能性
■■■【海運】国交省、国際戦略港湾(ハブ港)に京浜港と阪神港を指定--予算優遇、アジアの拠点に [07/16]■■■
スレリンク(bizplus板)
169:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/07/21 03:07:29 N82XwpNn0
久しぶりにここ来たけど
北区民って俺が未成年のときからいたな
古株だな
170:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/07/21 19:11:22 s/Y7vWB90
明らかに阪神より中京の方が上だよな、といえるのはもう昔なのかもな・・・
171:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/07/22 08:32:56 bvWsCRhW0
さすがに北区民って仕事したほうがいいのではないか
172:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/07/22 12:38:06 OypuR+4t0
>>169
その北区民は10年2chに書き込みを続けてる変わり者で、ドブさらいみたいに意味ない事を10年も続けてる。
都市計画板
●ルンルン女帝の正体は大阪叩きの工作員(高層オタ)
スレリンク(develop板)
レス234と235に3連休中連投してた証拠がある・・・3連休中は2chしかやる事がない引篭もりらしい。
あと、レス172から182読めば、セレブを名乗ってるけど、実は海外旅行に行った事もないただの貧乏人だと分かる
・・・・だってさぁ、海外について、時差とか地理とかに対する概念がまるでないんだから wwwww
183以降を読むと、時差とか地理とかについて指摘されてるのに、ルンルン本人は何を言われてるか全く理解してないし・・・・・
173:■■■■ Tokyo & Osaka Shpping area ■■■■
10/07/23 16:07:57 b5N17GiC0
平成19年商業統計調査結果報告( 平成19年6月1日実施 ) URLリンク(www.pref.kanagawa.jp)
■■■ 東 京 ・ Tokyo ■■■
Area 売上高 百貨店販売額 テナント・一坪の平均賃料[参考までに]
■ 上野駅・御徒町駅周辺 3124 億円 ( 百貨店販売額 609億円 )
□ 東京駅周辺 1825 億円 ( 百貨店販売額 525億円 )
□ 日本橋駅・三越前駅周辺 5187 億円 ( 百貨店販売額4501億円 )
□ 銀座駅・有楽町駅周辺 6201 億円 ( 百貨店販売額1960億円 ) □ 東京・銀座 ~230,000円
■ 池袋駅周辺 5726 億円 ( 百貨店販売額3325億円 ) ■ 東京・池袋 ~120,000円
■ 新宿駅周辺 1兆1885 億円 ( 百貨店販売額5622億円 ) ■ 東京・新宿 ~200,000円
■ 渋谷駅周辺 4664 億円 ( 百貨店販売額1824億円 ) ■ 東京・渋谷 ~140,000円
■ 吉祥寺駅周辺 2110 億円 ( 百貨店販売額 483億円 )
■■■ 大 阪 ・ Osaka ■■■
Area 売上高 百貨店販売額 テナント・一坪の平均賃料[参考までに]
■ 大阪・梅田駅周辺 7508 億円 ( 百貨店販売額3622億円 ) ■ 大阪_梅田 ~100,000円
■ 難波駅周辺・心斎橋駅周辺 5618 億円 ( 百貨店販売額2482億円 ) ■ 大阪心斎橋 ~120,000円
■ 天王寺・阿部野橋駅周辺 2063 億円 ( 百貨店販売額1439億円 )