【GDP世界3位】関西州広域圏7【福井三重徳島鳥取】 at CHIRI【GDP世界3位】関西州広域圏7【福井三重徳島鳥取】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト455:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 09/08/03 01:19:35 Ki+4BJu50 果物の生産は日本一の柿、ネーブル、山椒のほか、梅やみかんが代表的です。 カゴメのトマト菜園のように「アグリビジネス」を柱にすることも考えられます。 さらに、世界遺産に指定された「紀伊山地の霊場と参詣道」や素晴らしい温泉などの観光資源を生かさない手はありません。 そして、農業と観光もまた組み合わせることが可能です。 紀ノ川市の「めっけもん広場」は産地直売の市場としては大成功ですが、これを観光資源にしてしまうだけの方策を検討すべきでしょう。 開発が遅れた分だけ、周回遅れの強みもあるわけです。 循環型の環境に優しい地域作りの先頭を走るべきです。 和歌山の土地はほとんどが山林です。 もしも独立国になれば、排出権取引ができるわけですから、その意味で資源大国となることも可能です 。 http://www.shuhei-k.jp/contents/opinion/07mado/070323.html 456:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 09/08/03 13:17:08 5FlwR2PXO >>451 ならないみたい テレビ局側にメリットがないから。電波こじき状態になると思います。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch