■09■産経が梅田を日本一の百貨店街に認定■6/12■at CHIRI
■09■産経が梅田を日本一の百貨店街に認定■6/12■ - 暇つぶし2ch222:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/03/31 09:15:08 WSf3BzpH0
URLリンク(www.sankei-kansai.com)
2010年3月31日
10年後の大阪都心は... 大商が予測調査
 大阪の3大ターミナル(キタ、ミナミ、天王寺・あべの)周辺の百貨店など商業施設で、10年後に買い物客が951万人となり、
平成16年比9%増となることが30日、大阪商工会議所の予測調査で明らかになった。販売額も8%の伸びを見込むが、百貨店の売り場面積が大幅増加する「2011年問題」の影響で、
売り場面積当たりの販売額を示す売り場効率は137万円から96万円と3割下落。転機を迎える大阪都心での商業の課題を浮き彫りにした。

 大商の流通活性化委員会が学識経験者らとつくる「大阪流通業界の近未来予想調査研究会」(座長=石原武政・関西学院大学教授)が調査。平成32年の3大ターミナル周辺の商業施設の姿を大阪周辺の人口などをもとに予測し、
直近で詳細なデータのある16年の商業統計表と比較した。

 梅田北ヤードの先行開発区域の開業や近鉄百貨店阿倍野本店の建て替えなどで、26年春には約29万平方メートルの商業床面積の増加を予定していることなどを踏まえ、買い物客は16年の870万人から32年には951万人に増えると予測。
エリア別では、百貨店や商業施設の進出・増床計画の多いキタが19%増、天王寺・あべのも24%増となるのに対し、心斎橋を含むミナミは9%減とした。

 販売額も6748億円と8%増となるが、売場面積が16年の45万平方メートルから70万平方メートルと大幅な増床になることから、売り場効率の大幅下落を予測した。

 石原教授は「従来型の商売では百貨店が破綻(はたん)してもおかしくない数字。だが、百貨店などは新たな業態開発など課題克服で生き残ってきた歴史がある」と指摘した。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch