09/08/31 02:27:42 KDAhVib30 BE:548637326-PLT(16601)
sssp://img.2ch.net/ico/gikog_gomibako3.gif
HOST:CATV-202-157-241-246.medias.ne.jp←コイツは誰?w
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
374 :ビル好きさん:2009/03/06(金) 21:30:25 HOST:catv-118-59.gujo-tv.ne.jp
三菱商事が栄での計画を一時延期するようだし、大名古屋もしばらくは動きが無いんじゃないかな?
あそこは三菱地所だけど、三菱系だし。
376 :ビル好きさん:2009/03/07(土) 01:20:15 HOST:CATV-202-157-241-246.medias.ne.jp
東急建設はネーミングこそ大きいけど、ディベロッパーとしては
三菱地所や三井不動産よりも財務内容が良くない。
不況の時でも力を持つ三井、三菱、住友は別格でしょう。
期待したいですね。
385 :ビル好きさん:2009/03/08(日) 01:49:47 HOST:CATV-202-157-241-246.medias.ne.jp
三菱重工名古屋、川崎重工名古屋、富士重工名古屋でつくられる
ボーイング787の事業と既存のボーイング777事業、
エアバス380事業は景気・不景気に左右されずに安全上、代換えが
進みます。CO2や省燃費・燃料代を期待しての航空機入れ替わり
ラッシュが始まります。ボーイング787の1200機の受注残には
東レの炭素繊維ボディ、三菱、川崎、富士の3重工会社が50%の生産を
受け持ちます。そして三菱独自のMRJジェット機の生産と
まだまだこれから名古屋が元気になる材料目白押し。あと1年後には
787の最初の納入先の全日空までは我慢です。
経済潤えば、高層ビル建設への弾みはつきます。
三菱重工名古屋航空機製造所(名古屋市港区、愛知県小牧市)、
三菱重工名古屋誘導製造所(愛知県小牧市)、川崎重工名古屋第一工場(海部郡飛島)、
川崎重工名古屋第二工場(海部郡飛島)、富士重工半田工場(愛知県半田市)、
富士重工半田西工場(愛知県半田市)、三菱航空機(名古屋市港区)、
東レ名古屋事業場(名古屋市港区)、住友軽金属工業名古屋製造所(名古屋市港区)、
旭硝子愛知工場(知多郡武豊町)、住友ゴム工業(愛知県豊田市)、
波及効果は大きいですよ、確実に。。。。トヨタだけじゃないんです。