09/05/10 11:27:18 SWasnxre0
豊かさの指標となる『義務的でない選択的な支出』つまりぜいたく品の代表である
外国車の販売台数はこうなってる。
=====================
日本自動車輸入組合がまとめた03年度(03年4月~04年3月)の新車販売台数調査によると、
独メルセデスベンツやBMWなど輸入車の販売は国内全体の3分の1以上が首都圏に集中した。
近畿、中部を加えた3大地域で6割近くに達する。
車種別では、独フォルクスワーゲン(VW)が外国乗用車のシェアで22.5%を占め、
ベンツの19.02%を上回った。
◇
〈03年度の地域別外国車(新車)販売台数〉
都道府県 台数
(1)東 京 46,000
(2)神奈川 27,058
(3)愛 知 22,937
(4)大 阪 17,329
(5)埼 玉 14,250
記事の引用元:URLリンク(www.asahi.com)
==============
東京がダントツなのは当然として、人口比を加味しても大阪の貧困ぶりが際立つ。
神奈川や愛知にも及ばない販売台数。