09/03/23 14:09:43 Z9YzAbQC0
>>1乙。
前スレ張り間違えているよw
前スレ
【●】東北2位スレ291【●】
スレリンク(chiri板)l50
3:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/23 15:58:30 36KpBfOf0
「東北3位スレ」にしてみよう!w
と言ってみるw
4:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/23 16:19:04 vdC8xe+E0
質問です
東北3位の都市は何処ですか?
5:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/23 16:25:30 36KpBfOf0
①仙台>>>>>>>>②郡山>>>③青森>④秋田=盛岡
>⑤福島=山形>⑥いわき>八戸
で、③の青森!w
6:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/23 17:19:38 CzfZgH3YO
北朝鮮人
7:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/23 18:40:08 Qp5RjVSw0
乙
8:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/23 21:44:09 82vHIoPh0
The リアル僻地
スレリンク(chiri板)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
このモニュメントもどうせ民度低いDQNの本場いなか(茨城、栃木、福島)
だから、そのうち落書き始まるは、
破壊するは、ここでウンコしたりゲロ吐いたり、女の子が触るだろうからと
ドアノブに精子かけたりする変態現われたりするんだろうなwww
9:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/24 01:43:07 dMPvTrsuO
3位かぁ…迷う所だけど意外に山形辺りじゃない?
何気に西口周辺とか七日町(繁華街?)、嶋地区や見晴らしヶ丘とかニュータウンとか出来てるし新しい学校も出来てるみたいだしね
10:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/24 09:57:54 HpF9tZTWO
郡山2位で盛岡3位でいいんじゃね
11:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/24 10:04:00 7WTk6jRb0
新幹線開通後、我社の青森支店の撤廃が決定しました。
12:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/24 10:20:33 I4FOskrVO
人口、商業規模、その他客観的データと総合力で…1位仙台市、2位郡山市は明らかだが。
3位ってイマイチわからん。どこ?
13:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/24 10:36:34 o2k3a00K0
まぁ、普通に考えると車社会だから東京と仙台と青森があれば良いんだがな
Mなんか中途で中途でイラネ
14:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/24 10:38:07 Ued11c+O0
岩手の某テレビ局が、ズームイン朝に登場
岩手女子アナ「スタジオの皆さ~ん!おはようございま~す!」
東京スタジオ「おはようございま~す」
女子アナ「私が今、どこにいるかわかりますか~?」
スタジオ「さ~、どこにいるんですか?」
女子アナ「私は今、岩手県で一番高いビルの屋上にいま~す。いい景色でしょ~?」
スタジオ「どれ位高いんですか?」
女子アナ「何と!14階もあるんですよ~!」
スタジオ「……………………………….へぇ。」
15:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/24 10:44:31 Ued11c+O0
郡山市が盛岡市に勝利してることは疑いようのない事実なんだよね。
四方八方に整備された高速道路とか、列車の本数&乗客とかさ。
気の毒だけどソフトだけで比較するとチベット田舎の盛岡に勝ち目はない。
首都圏の大企業も中核市の郡山市やいわき市に注目してる。
つまり、盛岡市を選ぶ理由は何一つないわけ。
国民だって馬鹿じゃない。
良い街は発展して行くのだから、近い将来盛岡市はダム建設で沈む運命にある!!
_-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
>ミ/ 'γ、` ミ |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|
了| "~`、 "~"` {,',; ;} 。 |;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ
"7 `⌒` ⌒ }ミ:. { |::( 6∪ ー─◎─◎ )
'| / レリ* |ノ (∵∴ ( o o)∴)
+ i ( }ィ' |∪< ∵∵ 3 ∵ノ
` ー--- /|` + \ ⌒ ノ
ヽ  ̄ / |__ \_____/
郡山イケメン 盛岡ヒッキー
大都会の郡山市内を楽しく散歩する 氷点下大好き
最高の街の郡山市を 家が岩手山の近所だよ
更に発展させる為に努力を惜しまない 俺達は貧乏だけど2ちゃんが大好きだよ
16:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/24 10:48:09 Ued11c+O0
_-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ
>ミ/ 'γ、` ミ
了| "~`、 "~"` {,',; ;} 。
"7 `⌒` ⌒ }ミ:. {
'| / レリ*
+ i ( }ィ'
` ー--- /|` +
ヽ  ̄ / |__
都会人の俺様が教えたる
盛岡の女の90%は出会い系サイトをやった事あるだろう
そのうち、80%は性体験してるだろう
理由は簡単、刺激もなく、遊ぶ場所もない、しかも貧乏だから性に刺激を求める
盛岡の女は尻軽だからナンパしてみ?
簡単にマンコ開くよ
仙台だと人口が多いからブスの確立が高いが
イナカの盛岡の場合はちょっと安心だね
盛岡のドイナカ娘にチンポをぶちこんでやってる
17:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/24 11:28:08 6AYpxgcKO
オレ岩手民だけどw
盛岡って正直言って同じ県民からも嫌われてるよw
県税収のほとんどを集中投資しやがる割に街はその発展度かよ!って感じww
あの程度の盛岡が郡山市に対して吠えてるようだがw、ちょっと悔しいけれど、郡山のほうが数段格上だと思うw同県民として恥ずかしいから辞めてくれ!つか、むしろ隣の秋田や青森にも負けてるのが妥当www
18:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/24 11:44:23 I4FOskrVO
>>17
キミなんかいい奴だな(笑)
どうでもいいけど、盛岡が3位でいいんじゃねw人口減でも拠点性とかはあるんだし
19:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/24 11:48:49 D5ONoyy7O
秋田WBC見れないんだっけ?
20:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/24 12:02:53 I4FOskrVO
秋田ってTBS系がないの??いまライブ中だが…WBCのシステムはイマイチ疑問w
だいたい韓国と何戦してるんだか…(笑)
まっ岩隈ガンバレw
21:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/24 12:12:45 shUYUmCDO
>>17
>青森にも負けてる
北に?wないないwwww
22:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/24 12:21:33 jYoEndNU0
街の作りがあれだもんな
大通りが歩道より狭いなんて・・・ありえね~
まっ、全部破壊し更地にしない限り無理でしょww
23:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/24 12:27:06 jYoEndNU0
拠点性でも負け
街の作りでも負け
港も空港も無い
ご愁傷様です。
24:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/24 12:31:04 shUYUmCDO
主要三都市の人口増減率w
25:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/24 12:44:49 zfJE3LJD0
盛岡も凄いんだってね
ご愁傷様です。
26:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/24 13:11:03 6AYpxgcKO
こっち岩手から見ると、郡山って仙台への依存も東北の他都市より無いみたいだし関東寄り。街の規模は別として、考え方とか!?ある意味仙台より都会的なイメージがあるな。
27:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/24 13:26:28 I4FOskrVO
では…
郡山にあって盛岡にないもの(又はその逆も)を挙げてみよう!!w
貶し合いは抜きで(笑)お互いの発展のためにということでw
注意:強烈な地元資本は覗いて
28:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/24 13:43:14 6AYpxgcKO
盛岡にはあるジュンク堂が確か郡山には無いな。
でも郡山には東北で仙台にも無い唯一の八重洲B.Cがあるよね。(関西資本と東京資本)
29:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/24 15:49:18 2wY2gTN00
WBC日本勝ったな!郡山人ざまぁw
30:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/24 16:04:28 shUYUmCDO
暗い話題続きの北。早く春が来るといいねぇ
31:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/24 18:15:34 I4FOskrVO
ネタ??w
WBCで優勝したのは日本国(郡山市)であって、大韓民国(群山市)では有りません
32:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/24 18:18:41 F1psEni70
「北」選出議員 小沢代表の秘書を起訴 企業献金を虚偽記載した罪
URLリンク(www.asahi.com)
早く春が来るといいねぇ
ご愁傷様です。
33:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/24 18:30:04 TwJQi9PVO
盛岡にあって郡山にないものならすぐに思い浮かぶ。
その逆で思い浮かぶのは、固有名詞ならある。
34:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/24 18:36:59 6AYpxgcKO
本場の北に備えてパトリオット3を秋田と我が岩手に配備した模様だなww
危ね~よ!頼んます(合掌)w
35:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/24 18:44:09 F1psEni70
青森には米イージス艦
米イージス艦>>パトリオット3
36:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/24 18:48:27 I4FOskrVO
北京でゴールドの韓国>WBCの日本
どう見てもこうじゃね?www
37:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/24 18:48:30 TwJQi9PVO
青森湾?は、軍港に向いているのか?
38:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/24 18:56:24 6AYpxgcKO
ニッポンの港は凡て軍港に向くようには造られてない多分
パトリオット3って精度凄いの?!
39:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/24 19:00:32 I4FOskrVO
>>33
固有名刺なに浮かんだの?
40:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/24 19:02:36 F1psEni70
表向きは親善や観光だそうですが、一段目の落下海域に近い港だからじゃね?
41:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/24 19:04:25 rzM2cRK80
>>1
立ててくれるのはありがたいんだけど
スレタイもうちょっと工夫してくれないかな。
42:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/24 19:11:50 I4FOskrVO
兎に角、北民たちよ!
保守的な性質を存分に生かし、俺たち南民を守ってくれ…
43:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/24 19:27:49 6AYpxgcKO
>>42
そう言えば~この前のライブハウスの話!?
今までよくわからなかったけど、郡山が音楽のレベル高いのは調べてわかったよ
m(__)mスマソ
44: ◆2RK3Y4CP5Y
09/03/24 19:46:48 YahHpE3/0
>>17
今までの騙り挑発が続いてたので本当に岩手県民か?
と思ったが一応県民みたいだな
工業関連なら北上~一関周辺の方が集中投資されてるな。
>>34
配備されるのは滝沢あたりの駐屯地だろうか。
45:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/24 19:50:09 hxMU1JpS0
グーリンだっぺ?こーリ山は音楽の都だがんな
46:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/24 20:02:47 6AYpxgcKO
>>44
オレやたらと広くなった一関だよ。
配備滝沢なんだ!?
>>45
いや合唱とかも!郡山。市の音楽都市宣言っていうのもちょっと見たから
47:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/24 20:27:32 I4FOskrVO
>>46
そうなのか、w
郡山はなんか煽り煽られの対象でさぁ(笑)何の取り柄も無いけど、まぁ実際はホント気さくな人間ばっかりだから、岩手から是非遊びに来てくれよ!
良くも悪くも「来るもの拒まず」(笑)だから発展した街ともいえる?んだがね(自爆)w
48:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/24 20:43:44 hxMU1JpS0
そーだっぺよ!
歴史は岩手の奥州藤原氏、中尊寺、毛越寺にはかなわねーけど、
福島は賎民でもチョンでも植えるカムで成り立ってるがら、
岩手の貴族の子孫には駅前とか物たりねーかもしれないけど来たらいいッぺ
49:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/24 21:07:25 I4FOskrVO
ぉぃ、それ誰だよww
これ郡山ユーモアねw↓
郡山人は仙台(下り)に行くと「俺たち郡山様が田舎町に来てやったぞ!w」となるが、宇都宮(上り)に行くと「僕たち、とーほぐの田舎町から来ますた。お邪魔しま~す!w」となります(笑)
同じ東北どうし仲良くしましょwww
50:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/24 22:23:35 +4kgYiHU0
平成21年地価公示(商業地最高地点))
青森 205K
八戸 163K
弘前 149K
盛岡 439K
秋田 262K
山形 272K
福島 245K
郡山 388K
いわき 165K
ついに山形に抜かれたか秋田・・・
51:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/24 23:07:42 shUYUmCDO
北の低さにワロタ
52:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/24 23:13:37 eE9gO3Ge0
秋田市中心部にはたくさんの平面駐車場がありますが、
ある駐車場経営者は、日赤跡地に大規模駐車場ができた場合
駐車場はやめて何か建物を建てると↓のブログに書いてある。
URLリンク(redhouse188.jugem.jp)
ぜひ、日赤跡地を早く何とかしてもらいたい。
(このブログには、他にも日赤跡地について興味深い記事があるので
関心のある人は“日赤跡地“でブログ内検索をどうぞ)
53:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/24 23:23:41 yIlM0QGK0
大都会郡山には東北で唯一のトビウマがある。仙台ですら勝てないな。東北1位は郡山だな。
54: ◆2RK3Y4CP5Y
09/03/24 23:33:13 YahHpE3/0
>>52
日赤跡地はやっと進みそうだと思ったら
今度の秋田市長選では市役所新庁舎、日赤開発白紙という
候補がいるな 推進派の候補ですりゃ2年前に発表された
内容より縮小された現計画を少し縮小して見直しと主張している
みたいだし。 秋田の市長、議員には秋田を盛り上げるために
市街地開発を推進するとか秋田を北東北の中心として
君臨するために大発展させてやる!みたいな野望を持つような候補はいないの?
55:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/24 23:35:20 w78sOdPSO
>>27
セブンイレブン 2店舗
ミニストップ 0店舗
ホットスパー 0店舗
セーブオン 0店舗
西友 0店舗
ヨークベニマル 0店舗
カインズホーム 0店舗
ケイヨーデイツー 0店舗
フォーラス 0店舗
ビバホーム 0店舗
ダイユーエイト 0店舗
ムサシ 0店舗
イトーヨーカドー 0店舗
うさちゃんクリーニング 0店舗
ドンキホーテ 0店舗
スポーツDEPO 0店舗
コロナワールド 0店舗
パソコンの館 0店舗
カーチス 0店舗
マルト 0店舗
サンマート 0店舗
デニーズ 0店舗
大塚家具 0店舗
ヨドバシカメラ 0店舗
56:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/24 23:40:17 +4kgYiHU0
カーチスはある
57:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/24 23:40:32 shUYUmCDO
郡山の人間は、どこかの誰かさん達と違ってドンキを自慢したりしないもんなw
58:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/24 23:49:06 3KHPj2350
>>50
青森は都道府県地価調査の方が高い
2008年地価調査
青森 292,000
59:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/24 23:57:16 APyNwxLsO
>>54
作っても採算合わない再開発は無駄
60:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/25 00:07:50 wnMPa3QQ0
>>58
他所もいっしょだっつーのw
61:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/25 00:21:43 bfNt52Ao0
東北、北海道のレベルの低さにワロタ。
主要都市地価最高地点(青森以外は09年1月時点の公示地価)
札幌 3,150,000
函館 357,000
旭川 307,000
青森 292,000 ※08年7月
弘前 149,000
八戸 163,000
盛岡 439,000
仙台 2,940,000
秋田 262,000
山形 272,000
福島 245,000
郡山 388,000
いわき 165,000
九州、中国と比べるとダブルスコアをつけられているだろうね。
辺境地はまともな経済活動が行われていないのだろうか?
札幌の低さも際立っているし。
まともな地域ではないのは確か。
62:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/25 00:29:53 x/0KIQ5aO
ドンキがあることを自慢するような人間がいる地だからな
63:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/25 00:46:30 bfNt52Ao0
九州・沖縄主要都市地価最高値(09年1月の公示地価)
福岡 6,900,000
北九州 744,000
佐賀 268,000
長崎 1,110,000
佐世保 643,000
熊本 1,800,000
大分 673,000
宮崎 407,000
鹿児島 1,070,000
那覇 772,000
熊本は東北や北海道では政令市級だな。北は終わっている。
64:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/25 01:56:01 x/0KIQ5aO
青森 205,000
佐賀 268,000
wwwwwwwwwww
65:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/25 03:11:07 J392uyJ50
>>55
ホットスパー
カインズホーム
ビバホーム
撤退
66:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/25 03:27:51 Y5lDVy740
首都圏
URLリンク(chiri.xrea.jp)
URLリンク(chiri.xrea.jp)
URLリンク(www.youlost.mine.nu)
URLリンク(chiri.xrea.jp)
URLリンク(chiri.xrea.jp)
URLリンク(www.youlost.mine.nu)
URLリンク(www.youlost.mine.nu)
URLリンク(www.youlost.mine.nu)
URLリンク(www.youlost.mine.nu)
URLリンク(www.youlost.mine.nu)
URLリンク(www.youlost.mine.nu)
67:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/25 03:29:38 Y5lDVy740
活性化へ多い不安要素 丸井閉店で回遊性が低下
1年で歩行者が約5割減った旧丸井郡山店前。中心市街地の活性化が緊急の課題だ。
「数字を見るまでもなく歩いてる人は減っている」(駅前商店街関係者)。昨年7月に実施した中心市街地通行料調査によると
旧丸井とJR郡山駅前を結ぶ横断歩道の休日の通行料は同店閉店前年の調査から47.2%の大幅減。同歩道は郡山駅前と
うすい百貨店がある中町エリアを結んでおり、市街地の回遊機能が大きく減退したのを示した形だ。
1994年に撤退したままとなっているトポス郡山店の店舗の再利用のめどが全く立たない状態で、周辺の商店からは「せめて
取り壊して駐車場にでもしてくれれば」との声が聞かれる。
中心市街地では昨年十月、寿泉堂総合病院移転に伴う病院とマンションの複合ビル工事がスタートしたが、一方で太田記念病院
が閉院となるなど活性化に向けた不安要素は多い。駅前でのしつような客引き行為を取り締まる目的で制定された市客引き防止条例
も施行から1年が経過した。「商店街を安心して歩けるようになった」との声がある一方で、飲食店関係者からは客足の減退を受けて
条例の見直しを求める声も上がっている
68:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/25 04:32:49 EMCQ5WTK0
ドンキがあることが自慢にはならないけど
ドンキすら無いのもどうかと思うよね(´・ω・`)
69:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/25 05:43:38 9YUOReTVO
オレ別に福島住みじゃないけど、首都圏等の大手資本の店舗数は圧倒的に、
郡山市>>>東北の他都市だよ。ATM含めたコンビニの数や種類なんて他とは雲泥の差w
だから、郡山をけなしてる人って嫉妬なのかなぁ…と思えるw
どうでもいいけど、オレのとこももっと発展してくれやww
70:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/25 06:00:22 g1RSWLVSO
地価は低すぎるのも問題だが、高すぎるのも都市開発等に問題が出ることも事実。面積の問題もあるし、レベルがどうこうの話ではないwww
71:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/25 07:16:19 g1RSWLVSO
?w
ドンキホーテも当然に仙台と郡山に。あと、なんと青森にもあった。
秋田、岩手、山形にもきっとこれから出すっしょ!
72:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/25 07:37:10 iWGCyhoi0
>>61
それは地価の算出の仕方に問題があるんだよ。
それを疑問に思わないお前の頭並にな。
>>62
ドンキは自慢にならないが、ないのはもっと自慢にならない。
客船の来航は自慢になる。
73:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/25 08:10:19 g1RSWLVSO
>>69
まあ確かになw
商品販売額などの商業統計は、駅前廃墟の郡山>>他の東北都市という哀しい現実ww
因みに俺、某県庁所在地だが、駅前以外も廃れてるぜwww
74:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/25 08:52:31 oGGfJD730
とうとう派遣切りされちゃったのですか?
75:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/25 09:24:35 QHhk1PMT0
郡山市に無くて盛岡市に有る物
タケダスポ―――ツ
ドラッグアサヒ
キッチンあべ
サークルK
西武百貨店
キャラメルマート
アポロの泉
電化されてない線路
他に何かあるかな?
76:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/25 10:07:36 9YUOReTVO
線路ってワロタwww
キャラメルマートってファミマになったんじゃ?吸収されて。違った?w
77:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/25 10:58:36 dREX77GL0
セブンイレブン(セブン&I)だと・・・
福島県(400店舗弱)> 宮城県の事実!ww
秋田県と青森県には1店舗も無い事実!ww
78:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/25 11:18:07 dREX77GL0
東北のSuica駅改札(店舗は当たり前)利用可の地区
・仙台市及び周辺市町村
・郡山市・福島市・いわき市及び各周辺市町村
それ以外は無し、あっても駅構内等の店舗のみ。
79:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/25 11:30:28 x/0KIQ5aO
青森 205,000
佐賀 268,000
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
80:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/25 11:35:21 dREX77GL0
>>79
九州ってイマイチよくわからないけど、
佐賀ってところは一番田舎なの??ww
81:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/25 12:08:02 iWGCyhoi0
青森と盛岡 同縮尺
盛岡
URLリンク(map.yahoo.co.jp)
青森
URLリンク(map.yahoo.co.jp)
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
82:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/25 12:21:45 Ixub0fgZ0
こんにちは^^
前スレで「東北3位の都市は?」と聞いた者です。
学校で聞いてみたら、青森が一番多かったのですが・・・
実際はどうなんでしょう?
83:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/25 12:25:13 g1RSWLVSO
地味に、青森vs盛岡に…www
青森ガンバレw
84:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/25 12:36:22 9YUOReTVO
3位は山形か秋田!と言ってみる。。
実際むずかしいな。
85:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/25 12:44:38 Ixub0fgZ0
>>83
盛岡・・・?
・・・ぁ、岩手県ですね!!
>>84
ですよねー?
後、最下位も出てきませんし・・・
ウチはお母さんが青森出身なのでそっちを応援します
ちなみに父親は秋田生まれです。
もう離婚しましたが・・・
86:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/25 12:46:10 4Jdt+AFa0
2位福島3位いわき4位郡山が正解。
87:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/25 12:48:13 msV5PBcD0
>>81
盛岡に片側3車線の道路って無いんだっけ?
88:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/25 12:56:40 x/0KIQ5aO
選抜で花巻東の菊池が完全試合継続中
ちなみに、青森代表・光星のエース下沖も岩手県民です(笑)
89:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/25 13:00:52 Ixub0fgZ0
岩手・・・?
岩手ってあの冷麺の岩手ですか?
あれって日本にあったんですか。
90:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/25 13:02:14 EnbTUV+5O
花巻すごいな
91:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/25 13:06:36 EnbTUV+5O
花巻が東北2位に浮上
ヽ(*`Д´)ノ
92:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/25 13:16:15 EnbTUV+5O
《選抜》
花巻東 勝ったな(東北代表)
ビニールハウスでの練習の成果
93:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/25 13:16:29 4Jdt+AFa0
左右レーン不可で片側3車線以上あるとこが2位、4車線なら2位確定
94:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/25 13:32:46 9YUOReTVO
北朝鮮の攻撃から南を守ってくれる北の青森イージス、秋田、岩手パトリオットが、それぞれ3位、4位、5位www
95:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/25 13:44:26 9YUOReTVO
小沢当面続投の岩手w、畠山二審も無期の秋田ww、愛媛の高校野球スレで散々叩かれてた青森www
96:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/25 13:49:04 91lyaVKD0
いわきにドンキできるよ
97:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/25 13:52:53 EnbTUV+5O
>>96
> いわきにドンキできるよ
↑旧長崎屋
98:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/25 13:55:56 4Jdt+AFa0
いわてはドンキの発祥だよ
99:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/25 13:57:38 9YUOReTVO
じゃ、ドンキが出店するいわき市が3位。
でも、北朝鮮から見ると(迎撃されなければw)盛岡市がダントツ1位だがww
100:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/25 14:00:22 EnbTUV+5O
>>98
> いわてはドンキの発祥だよ
↑びっくりドンキーか?
101:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/25 14:01:23 91lyaVKD0
ドンキホーテですよ
102:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/25 14:03:02 EnbTUV+5O
>>100
は勘違いか?
103:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/25 14:03:12 9YUOReTVO
岩手のドンキは東北のどこにでもある、びっくりドンキーです(笑)
ドンキ=びっくりハンバーグwのことではありません(^_^;)v
104:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/25 14:10:55 9YUOReTVO
日本で一番最初に24時間営業を開始したセブンイレブンは郡山市にあるらしい…。
これ、豆知識なw
105:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/25 14:13:07 J392uyJ50
>>93
青森の外側2車線は冬場の雪置き場なのだが・・・
106:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/25 14:20:34 EnbTUV+5O
>>104
虎丸 安積女子高近隣ですね
そう言えば、ドンキハンバーグは、一時 ベルと言う名前で盛岡から福島市に本社 疎開してた記憶がある
107:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/25 14:33:25 g1RSWLVSO
コンビニといえば、ミニストップでICOCAが使える!って、オレ今まで知らんかったww
108:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/25 14:45:18 9YUOReTVO
>>106
そだね。
郡山だと…ココストア、サンクス、Dヤマザキ、セーブオン、スパー、モンペリとか、マイナーな店もあるよね確か
109:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/25 15:13:33 dREX77GL0
花巻、大したもんだなw
センバツのほうがWBCよりずっとおもろいわ
イチロー>ごっつぁんです!w
110:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/25 15:45:33 dREX77GL0
店舗・・・新たに1つ発見!w
青森、秋田、盛岡、福島、郡山にあって、
仙台には無いもの、それは・・・
ROUND1(ラウンドワン)!w
111:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/25 15:54:21 dREX77GL0
あと質問、家電なんだけど・・・
ヤマダ、コジマ等と比較したいんだが、
ヨドバシってどんな感じですか??⇒仙台人と郡山人へ
って、実はこの両市、真の市民はこのスレにいないんだよな(笑)
(たぶんだけど) さて、仕事するか。。。w
112:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/25 16:15:04 EMCQ5WTK0
>>105
外側1車線は潰れるが、
さすがに2車線は潰れんわ
URLリンク(aomori.main.jp)
↓
URLリンク(www.city.aomori.aomori.jp)
113:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/25 16:29:47 J392uyJ50
>>112
上下1車線 計2車線のつもりで・・・
URLリンク(paint.s13.dxbeat.com)
URLリンク(paint.s13.dxbeat.com)
URLリンク(paint.s13.dxbeat.com)
114:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/25 16:39:34 4Jdt+AFa0
何気に福島県、山形県、岩手県まともな片側3車線以上無いんだよね。
雪の関係もあるからか秋田と青森か
115:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/25 16:44:53 EMCQ5WTK0
>>113
そういうことか
青森市中心部の通りは車線も多いけど歩道も広いよな
雪置き場の為だろうか。
URLリンク(gensyoku-web.hp.infoseek.co.jp)
片側1車線の道でも、車線幅がやけに広い
URLリンク(www33.tok2.com)
116:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/25 16:59:19 g1RSWLVSO
あと雪国って縦信号ってあるんだろ?w
最初見たとき驚いたなw理由聞いてなるほど!って思った
117:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/25 17:10:18 6LZD/BVB0
>>115
そこもともと右折レーンの5車線
↓
外側の車線歩道にして3車線
↓
で、面倒くさいから真ん中に線引いて2車線
118:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/25 17:10:45 J392uyJ50
>>115
路側帯が狭く原付に厳しい
法定速度走行すると煽られる
スピード違反するのが安全な道路って
119:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/25 17:15:05 EMCQ5WTK0
>>116
こっちは逆に、縦信号は全国どこにでもあると思ったわ
主要な道路はほとんど縦だもの
URLリンク(aooff.sytes.net)
120:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/25 17:32:47 6LZD/BVB0
ねぶた祭りの際、歩道が観客席になる
121:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/25 18:16:41 Ixub0fgZ0
そういえばウチ、親の転勤で青森に引っ越すことになりました。
青森ってどんなところですか?
122:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/25 19:01:36 g1RSWLVSO
提案!スレタイ変更。
東北何位なんてどーでもよし。
「東北の都市中心市街地活性化を一応考えてみるスレ」w
123:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/25 19:02:43 7fPTQwqJ0
>>121
具体的に何がどんなところなのか言えよw
答える奴も答えにくいだろ
124:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/25 19:44:31 Ixub0fgZ0
>>123
ぁ、そうですね。えっと・・・
青森市の様子です。
うちはお母さんは八戸生まれなので八戸(南部)の市街地なら分かるのですが、引っ越すのは青森(津軽)なんです。
例の津軽対南部のせいで青森市や弘前などに一度もいけません・・・
お母さんは「津軽なんて・・・」とか言って頼りになりませんし、お父さんは離婚してもう居ません・・・
不安でいっぱいなので、お聞きしました。
青森市の街の様子をお願いします!後、東北では青森はましなほうなのでしょうか?
ちなみに東京から引っ越します。
125:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/25 19:56:48 91lyaVKD0
>>124
少なくとも八戸よりは栄えていると思うよ
126: ◆2RK3Y4CP5Y
09/03/25 20:09:09 eTEjhQfP0
青森の幹線道路は雪対策のためか路肩も広く取られてるな
図書館にあった東北内国道4号線の各バイパス標準図では
他の地方では路肩は50cm~1m程度なのに
青森県内の八戸以北あたりから路肩の標準幅が2mになる
初めて青森市に行ったときは歩等の幅も
メイン通りでもないところもかなり広かったので
何でやたらこんなに広い道が張り巡らされてるんだ?と思ったが
冬季に来たときに納得した。
127:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/25 20:35:46 049bOxxS0
>>124
とりあえずテレビは地上波3局しか映らないから(フジ系・テレ東系が無い)
ケーブルテレビに加入することをお勧めする。
特にテレ東系が見れるのは
東北地方では青森県北部と福島県南部ぐらいだからお得!
仙台ですら見れないんだぜ
128:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/25 20:39:26 J392uyJ50
>>124
FR車はやめた方が良い
129:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/25 20:52:36 9YUOReTVO
このスレの東北人、個人的予想イメージww
青森県/真面目な青森と近隣、たまに八戸と弘前?、ローカルネタは大好物、自慢はあまりしない、でもこんな素敵な国際港他にあっか?俺たち日本以外も見てるんだ!、無駄なレスはやり過ごし、同郷大好き
秋田県/ほとんどいない秋田、何気に中核市、たまに近隣市町村参加、特別話題少なし、自分たちを卑下、謙虚冷静、煽り甲斐なす、盛岡用事ないのにこまち、人口はやや減か
岩手県/保守的な盛岡、話題は良くも悪くも多し、近隣者が自慢と煽り、盛岡もたまに「北」に激しく反応、で突如に鉄オタが新幹線自慢、でもヤられまくり、俺たち本当は2位だろ誰か言って!、青森と南はなんか嫌い、でもね祖国は愛してるよ
宮城県/スレ参加せず見てるだけ、仙台人はニヤニヤ、ごく稀に仙台自演者を非難に参加がバレバレ、仙台人は何故か郡山が嫌い、特技他県人なりきり自演、実は宮城人煽り挑発No.1との噂も
山形県/どの部門も2位になれなくオロオロ、たまにいるがスレやはり人口減、好きだず仙台、他県にはある店がここには無い、いいんだ俺たぢマイペース、福島用事無いのにつばさ、が福島駅では猛ダッシュ
福島県/噂通りの癖もの、が嘘と自演は下手、県庁所在地存在感?、商都郡山を近隣者?が自慢バレバレ、煽り煽られ実は好き、いわきもたまに北関東、基本大らか時に仲間割れ、話題ネタは豊富、がプラスとマイナスで0、真の郡山人がスレにいるかは未だに謎
130:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/25 20:55:21 7Aejop5Z0
>>124
東京からですか、そうですか・・・
はっきり言いますが全般的に東京よりかなり寒いです。
冬は雪がハンパじゃなく一晩で30~40cm積もることもあり、東京みたいに晴れることは滅多にありません。>>113参照
今は雪融けのため青森で一番汚い時期で、桜の開花はそちらより一ヶ月程遅く4月末から5月の連休にかけてです。
冬以外は天候は安定しており、東京よりかなりすごしやすいはずです。
街の商店街は駅前から始まる新町と山手にジャスコ・イトヨ等のSCがあり、人通りは山手の方が多いのが現状です。
青森が東北でましかどうかは、このスレのことなので自分の目でたしかめてください。
青森市は前面が海、バックが国立公園の八甲田山で温泉が多数あり、海か山か冬関係の趣味でもつくれば青森をエンジョイできると思います。
131:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/25 21:02:34 Ixub0fgZ0
>>125
>>126
>>127
>>128
みなさん、ありがとうございました^^
青森はフジテレビが見れないらしいので不安でしたが、テレ東がみれるのでよかったです!!
みなさんのおかげで不安が無くなりました★
でもまだ青森を完璧に知れたわけじゃないので、引続き意見を募集中です
情報を持っている方は教えてください^^
皆さんありがとうございました♪
>>129
ウチもそんなイメージを持ちます♪
岩手の人って青森の津軽をきらってるって本当でしょうか?
132:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/25 21:04:52 x/0KIQ5aO
北朝鮮に引っ越しとか考えられんわ
133:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/25 21:07:11 iZSeFq1gO
片側3車線ならいわき臨海道路が仙台に次いで3車線区間が長いな
郡山の3車線は片側のみだし却下
いわき合併時の福島民報一面の記事
東北第2位の36万都市の朝が今明ける。のデカ文字に太平洋から昇る朝日が一面
134: ◆2RK3Y4CP5Y
09/03/25 21:29:21 eTEjhQfP0
盛岡にも一応片側車線道路は存在するが区間数百m程度と
一区間のみの道路しかないな 一体的な路線としての6車線道路は今はない。
駅前から盛南大橋までの道路数百m
URLリンク(www.geocities.jp)
流通センターの道路 写真下の画像の途中から向こうは矢巾町部分
URLリンク(chiri.xrea.jp)
一応数年後までに盛南から南インターに至る数キロの
盛岡西バイパスが本格的な6車線道路が出来る予定。
135:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/25 21:40:03 049bOxxS0
適当に青森画像
URLリンク(aooff.sytes.net)
URLリンク(8nohe.info)
URLリンク(gensyoku-web.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(farm4.static.flickr.com)
URLリンク(farm2.static.flickr.com)
URLリンク(farm2.static.flickr.com)
URLリンク(aooff.sytes.net)
URLリンク(aooff.sytes.net)
URLリンク(aooff.sytes.net)
URLリンク(aomori.main.jp)
URLリンク(www.thr.mlit.go.jp)
136:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/25 22:06:09 g1RSWLVSO
ん?フジが見れなくて不安でテレ東が見れて安心?(笑)
テレ東って一応ローカルなんだが…。
あのコの趣味は何だったんだろ…。
137:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/25 22:09:33 049bOxxS0
ケーブル入ればフジもテレ東も見れる
138:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/25 22:14:41 EnbTUV+5O
ただいま。寿司たべてきたよ。
くら寿司、ガッテン寿司、旨い寿司勘、かっぱ寿司、まぐろ亭、元気寿司、迷ったけど、トッピーにしました。
139:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/25 22:25:08 g1RSWLVSO
おぃおぃ…
また弱いの来たぞw
140:F ◆F5bQCLZT5I
09/03/25 22:38:10 WBOokfYh0
福島市で言えば、中心部の平和通りは6車線。
URLリンク(www33.tok2.com)
141:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/26 00:20:26 OZG2F4OJ0
相変わらず景気の良い企業の本社がある福島市
関西進出の座右?
URLリンク(www.kahoku.co.jp)
142:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/26 00:29:42 46PM7KhVO
>>137
アナログ再送信なのが不安な点ですな
八戸CATVみたいに岩手局のデジタル再送信認めさせなきゃ
143:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/26 03:57:39 v014t+X60
トビウマ
144:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/26 05:05:25 UnY7p2XZO
>>141
福島県は特色ある主要都市が各地に分散し、景気がこういう状況でも補完し合えるところ?に底力を感じるんだよなー。良い意味で、1つ潰れても終わりじゃないというか…。
145:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/26 07:24:15 lLCeSK+aO
>>129
ちょっとワロタw
仙台が郡山を嫌いって、思い出したよ(笑)
以前にスレで、仙台が「どうしてお前らだけは仙台に買い物に来ないんだ?」と聞いたら、郡山が「仙台には無い欲しいもの。いつも東京だから。お前らは東北で殿様やってろ!」という会話をマジで見たことがあるwww
146:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/26 09:04:27 tkZcD6z10
昨日、青森マグロを見たけど
あれ現代の被差別部落そのものだなw
家賃3000円の改良住宅で苦しい
といいながらも、酒あおりまくりw
破天荒そのもの
青森人はそういうバックグラウンドがあるから、県外に出ると
荒々しさ満点なんだね。名物男 羽柴秀吉とかさw
青森部落解放同盟つくらないかんよ
147:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/26 09:19:23 dA1QaFfW0
>>146
別に周りから差別されてるわけじゃないだろ。
あれは単なる貧乏人。
普通は低収入の癖に、酒とタバコには金をつぎ込んでいるアホで済む話。
被差別部落問題のように、
それを社会問題化して福祉や雇用に口を出し始め、
自治体の政治に影響を与え始めるようになれば、タチが悪い。
あいにく北海道・東北ではそういう問題が
ほとんど存在しないから良かった。
148:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/26 10:06:09 4COgWV0d0
青森って、良いとか悪いの話じゃなくて、
排他的な人が多いと聞くけど、実際はどうなん?
部落差別!?とかって何か歴史とか関係あるの?
149:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/26 10:14:44 d+Q5nXQj0
>>110
仙台市にラウンドワンあるぞ。宮城野区のJR苦竹駅付近で目立ってたw
まだオープンしてないと思うがw
150:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/26 10:16:58 tkZcD6z10
>>148や~~い!
昨日のマグロ見なかった?
あそこにまともな日本人入っていけると思う?w
蝦夷の遺伝子そのままみたいな。
いくらか蝦夷の流をくむ秋田、岩手があそこまで破天荒に
なってないのになんで青森だけが墜ちるかが不思議だよ。
や~~い!
151:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/26 10:19:08 d+Q5nXQj0
仙台市でも開業1年で倒産するデパートが有るんだな・・・
URLリンク(www.kahoku.co.jp)
152:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/26 10:28:27 TVO/9Mt40
>>151
だてもん市場をデパートと思ってる池沼もいるんだな…道民乙wwwww
153:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/26 10:34:00 4COgWV0d0
それより昨日、仙台で、走行中の地下鉄に飛び込み自殺
した記事に萎えた。。。
154:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/26 10:36:37 4COgWV0d0
青森のイメージがなんか悪くなったw
155:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/26 10:38:14 C0flHVaY0
>>148
青森が排他的だったら、城下町でもない青森市が30万にもなるわけないだろ
排他の代表格「日本の祭り」で飛び入り参加できるのは青森ねぶただけ
青森は世界にオープンな国際都市なんだよ
156:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/26 10:41:28 lLJWNh3uO
世w界wにwオwーwプwンwなw国w際w都w市wwwwwwwwwwww
157:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/26 10:43:38 C0flHVaY0
事実ですが何か?
お前のところは逆立ちしても無理だわカスwwwwwwwwwwww
158:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/26 10:44:48 d+Q5nXQj0
台原駅の地下鉄自殺のせいで大渋滞だったw
数時間は地下鉄がストップしたもんなwww
きっと木っ端微塵になった死骸の処理に時間がかかったんだなwww
159:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/26 10:45:24 C0flHVaY0
昨日も街中アメリカのセーラー闊歩してたよカスwwwwwwwwwwww
160:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/26 10:57:29 dA1QaFfW0
>>148
田舎は基本的にどこでも排他的だよ。
外からやってくる人が少ないわけだから
当然閉鎖的なコミュニティでやっていくしかない。
大間みたいな限界集落なら特にそうだろう。
青森市や八戸市のような人口数十万の都市ならまだマシだろうが。
部落差別云々に関しては、東北人は全く無知。
「部落」という言葉自体がタブーになっている西日本とは違う。
そういうのは、学校で「人権教育」とか受けさせられた
関西などの人間の方がよっぽど詳しいと思うぞ。
161:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/26 10:59:23 tkZcD6z10
マグロで貧乏賎民漁師の長男も地元で結婚式挙げたようだが23歳と24ぐらいの若いのに
大間町何とか会館
片や同じ日本なのにこんなところで通行人に見られながらライスシャワーにブーケトス
URLリンク(www.anniversaire-w.jp)
笑う以前に、カワイソウになったある意味。
次男は家が家賃3000円の改良住宅で父が墜ちまくってるというのに
柔道かなんかやってるのか、かなり立派な健康優良児w
それで初の銀行の通帳で手切れ金10万とのことだったが
おまえバイトぐらいできてなかったのかよってwwww
それで人身売買ごとく青もる市に就職w
こんな環境からいきなり何を血迷うのか、「オラ、東京さいぐだ~ハンデ~」
って行って、昨年のアキバ加藤君事件。
納得できなくも無いな。
盛岡や郡山とか都会で慣れてから東京に行けばそんなギャップに悩まないですむのにな。
162:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/26 11:00:15 dA1QaFfW0
>>150
あれは「や~い」じゃなくて「わ~い」だな。
テロップが間違ってた。
あれは津軽弁で驚いたときに出る感嘆詞なんだよ。
「わいはー」「わーい」と言う。
標準語なら「うわっ」と同じ言葉だから特に意味は無い。
163:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/26 11:01:50 UnY7p2XZO
青森人はあまり自慢しないと、誰かが書いていたのに…w
164:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/26 11:05:55 dA1QaFfW0
>>161
「盛岡や郡山のような都会で生まれ育ったので
東京に来てもギャップに悩まずに済みました。」
なんて言えば、絶対笑われるわw
165:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/26 11:08:46 C0flHVaY0
大都会だからいろいろな人間がいるんだよ
ちょっと考えればわかるだろ。そのくらい
166:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/26 11:10:50 tkZcD6z10
そろそろ昨年のアキバ加藤君事件の記念日に近づいてきたな
今年は「青もるズン」どんな衝撃を日本全国に与えるんだろう?wwww わ~~い
167:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/26 11:17:18 dA1QaFfW0
岩手からの衝撃が日本を動かす!!
__ r―-- 、、
,. -―‐- 、 f,´‐-- 、`丶 ,ィ'ー―‐、::::::::ヽ
/,. ―- 、:::`ヽ. /、 _,,,_ ノ::::::::ヽ l:l__・ _,,,_ t:::::::::::l
,'/、_ _,...、゙t:::::::} f。ミfr。、 ヾ::::::::l tr。〉'f・=゙' l::r‐vi
゙l'・ヲ f・ラ {::::::l {ーム":'´ tf'う}! l,イ_,,ぅ、´ `tうリ
l^, 'ーヘ⌒ Уソ lf,-‐-、 ミンリ Y,.--y} 「lj
、 '二`:_,. ィ^′ ヽ二. ノY ヾニ, /ヽ
゙トー '´ 人_ ヽ ,: /ヽ `ヽ-'_/ / ̄`~`丶、
,. -―〈 \_,ィ三、Yl`丶、__,.,へ,__,/ /``丶、 /|,ィ介、 / , '⌒ヽ、
r'ニユ、_ ヽイ_},ニ)ツノ,ィ'"´ |,イミメ,ィi'l^t‐、 / {-r'゙ヽ' :, \
j ー‐}'′ /:::ll `У/ ,〉イ. {゙ー'″/ / l:l 、 \
/ ' テ′ /::::::l l/ /ミミ! ヽ- 〈 / l::! ヽ \
,'" ,イ l:::::::,} /ヽ /ミミl '、 ヽ__{ l::l lニニニニl ゝ、
,ィ! l,| l:::::/レ'′ l ,lミミミl ト、 / ヽ /::,! | | /\,
/ l ノ∨ ,l:::/ /l'、 へ lミミミ! l ヽl ヽ /::/ | _ | / {
【政治】岩手県知事 「晴れてめでたく岩手から総理を」
スレリンク(newsplus板)l50
【マジキチ恥知らず】 岩手県知事 「小沢秘書逮捕は国策捜査 小沢一郎を晴れてめでたく総理にしようぜ」
スレリンク(news板)l50
168:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/26 11:17:57 4COgWV0d0
盛岡は、青森よりは多少栄えてはいる感じだが、
間違いなく都会ではないなw
169:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/26 11:23:57 knjkZQky0
ID:tkZcD6z10
>ライスシャワーにブーケトス
きもいババアだな
170:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/26 11:24:55 lLJWNh3uO
>>163
ないないw過去ログ漁りゃすぐわかるよwww
171:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/26 11:25:38 tkZcD6z10
「オラ、東京ざいぐだ~ハンデ~」「加藤にまげねキャぞ~」ってか?
勘弁してくれよ。これだから他の東北地区も日本全国から同列に見られんだよな
やってる本人は(例;羽柴秀吉、吉育三、田中よしたけ、いなカッペイ)
どこ吹く風でケロっとしてんだから、困った、困った
172:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/26 11:31:02 4COgWV0d0
やっぱり、北のほうはほとんどは排他的なんですね!
他人を認めないというか・・・
173:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/26 11:40:49 SgAQaMklO
>>171
青森県→秋葉原通り魔
秋田県→畠山鈴香
岩手県→小沢一郎・土下座知事
宮城県→浅野史郎・2011年破綻
山形県→マット
福島県→官製談合・知事逮捕
まさに目糞鼻糞
174:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/26 11:40:51 lLCeSK+aO
青森とか津軽を嫌う盛岡。五十歩百歩だなw
そういう俺は宮城人w
175:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/26 11:44:48 lLCeSK+aO
人殺しじゃない分だけ、岩手・宮城・福島はまだいいw
176:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/26 11:49:02 lLCeSK+aO
青森=東北のイメージになるのは、やっぱり嫌ですな~
177:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/26 12:16:08 UnY7p2XZO
>>168
でも盛岡は、宮城や福島のように周りにライバル都市やそれ以上の都市が無いから、井の中の蛙みたいな人が多いのかなww実際に盛岡で自分たちは都会人だと思ってる人を何人か見たことあるよww
178:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/26 12:29:04 dA1QaFfW0
そりゃあれだけ山に囲まれている閉鎖都市なら
井の中の蛙にもなるわ
179:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/26 12:36:30 o2DMO6Gv0
>>136
うちの趣味ですか?
買い物と散歩です★
月1000円でがんばってまっす☆
180:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/26 12:59:56 UnY7p2XZO
>>145
数はよくわからないけど、確かに仙台より先に郡山にできる店は特に関東や東京資本では結構あるみたいだからねw
あと、それは見てる方向なのかも。郡山は南しか見てない気がするなイメージだけだけどw
181:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/26 14:33:03 ysHzY1630
花巻東の菊池投手のピッチングは素晴らしかったですね!
我が福島県からは、残念ながら100年待ったとしても
菊池君のような素晴らしい運動能力を
備えた高校球児は、排出されないと思います。orzorz
182:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/26 15:09:44 nUgnmwFpO
菊池君て岩手出?
183:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/26 15:17:52 krDsC9QB0
まぁ北海道相手だからな
184:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/26 15:46:56 4COgWV0d0
>>181
100年待ったとしても・・・?
そんな逸材なのか?w
もしかして、岩手の人ですか??w
軽く煽り?
185:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/26 16:03:47 lLJWNh3uO
>>182
もちろん。関西出身ではありませんよw
186:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/26 16:48:19 4COgWV0d0
それより・・・
テポドン2 早ければ月内か?(恐)
187:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/26 17:01:43 /qseur9X0
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
「じぇんこ出せ」にリアリティー…供述調書は津軽弁のままで
なんでまたこう、タイミング良くw
青森との県境に関所wもうけたらいいんじゃね。
青森県人と沖縄県人は他県に移動する際は顔写真入りの身分書携帯の事とさ。
188:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/26 17:18:04 IUpCSIP70
>>134
車が走ってない割りにはだだっ広い道路だな。
189:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/26 17:37:33 nu0ehWv+0
>>187
青森、名古屋、京都、大阪、福岡、鹿児島、沖縄
全て大都会ですね。賛成します。
身分書がないのはカッペということで
190:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/26 17:38:18 lLCeSK+aO
いま郡山市内の開成山公園で映画のロケやってるみたいだよ。
知ってる人いるかなぁ。筒井康隆の「時をかける少女」リメイク版?らしい。映画好きの人!面白いのかな。
191:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/26 17:42:43 iq6rzXqq0
>>188
まずは6車線無いところは糞田舎ということで。
192:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/26 18:12:46 UnY7p2XZO
6車線以上ないのは、宮城と福島以外の地域だと思ってたから正直ビックリしたw
都会だね!ww
193:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/26 18:21:09 UnY7p2XZO
それを言ったら…w
地元銀行提携のコンビニATMがないところは糞田舎、とか言われちゃうけどなwww
194:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/26 19:20:08 lLJWNh3uO
>>189
マンセー!!マンセー!!
195:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/26 19:38:22 fYK9nEJX0
ネットでの在日朝鮮系工作員の地域分断工作
地域同士あおり合って対立させようとする
いわゆるお国自慢厨と言われてる人達は大抵がこの工作員
(中略)
何かあるたびに「また〇〇か」「〇〇人じゃしょうがない」などのフレーズを使ってけなす
朝鮮系であることを隠す為に嫌韓を装うことも多い(これは同時に嫌韓の評判を下げる在日エセ右翼の街頭右翼と同じ仕組み)
「〇〇人=朝鮮人」「〇〇人とチョンは似てる」等と書いて叩く
また加藤予備軍のチョンか
196:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/26 19:44:50 4COgWV0d0
そういえば、山形や秋田の情報、話題があまり
出ないのはなぜ??山形民や秋田民っているの?
このスレにいるんかな???w
197:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/26 19:49:47 lLJWNh3uO
加藤はお前の地元出身だろうが
198:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/26 19:50:50 4COgWV0d0
お金を持ってるのに、津軽弁で「じぇんこ出せ」と
言われても、意味不明なのでわからず、撃ち殺されちゃう
ってことだよなwww汗・・・勉強しとこーかな(笑)
199:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/26 19:52:58 nu0ehWv+0
>>195
>>194がそうだな>>194のフレーズ
「北朝鮮」「北の僻地」「北朝鮮人」「マンセー!!マンセー!!」
200:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/26 19:53:57 fYK9nEJX0
「また〇〇か」→「また青森か」
「〇〇人=朝鮮人」→「青森人=北朝鮮」
>>197
これが普段お前のやってることだろwwwwwwwwwwwwwww
工作員ならもっと高度な煽りしろよ
201:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/26 20:33:56 o2DMO6Gv0
なんで青森が北朝鮮なんですか?
引越し先なんですけど・・・
また不安になるじゃないですか・・・
202:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/26 20:41:18 fYK9nEJX0
>>201
チョンの言ってることだからスルーしとけばいい
確かに青森はド田舎だが、北朝鮮らしさなんてほとんどないよ
203:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/26 20:41:42 nu0ehWv+0
盛岡人(少なくとも岩手)が勝手に言ってるだけだから
204:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/26 20:44:35 4COgWV0d0
>>201
心配しないでいいから。
お散歩と買い物がんばってやw
205:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/26 21:00:38 lLJWNh3uO
>>201
行けばわかるよ。まぁ、頑張って(笑
206:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/26 21:14:33 fYK9nEJX0
>>205
お前の無知さとそれなのに煽ってる馬鹿さになwww
ってか、もうチョンは失せろよ
207:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/26 21:26:04 nUgnmwFpO
おら76歳なんだけど、免許更新できそうもね。
盛岡は便利そう だげっちょ水沢辺り何もね。 歩って行けっとこは?
208:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/26 21:28:04 o2DMO6Gv0
>>202
そうなんですか。良かった~^^スルーですね?了解です☆
青森ってド田舎なんですか?
よく東北三位と聞くんですが・・・
ド田舎だったらお買い物が!!趣味が散歩だけのただの婆臭い女になっちゃいます(涙
あ、でも最近人減って来てるって言いますもんね。
情報ありがとうございました♪
>>203
え、岩手の人が勝手に言ってるだけですか。良かった★
岩手に言われても何も悔しくないので・・・
いろいろな県の人に言われたさすがに凹みますが・・・ベコッ。
とりあえず教えてくれてありがとうございました^^
>>204
はーい、がんばります^^
ありがとうございます♪
どんなお店があんのかな?
趣味からお買い物が消えないことを祈ります。
せめて駅前とか・・・市街地に野生の動物が出ませんように!!
>>205
ありがとうございます!!
いけば分かるんですね?
早く行って見たいな。何で岩手の人が青森を北朝鮮って言うのか★
イメージ的には青森>岩手なんですが、どうなんでしょう?八戸だとまけてるんですがね。。。
青森と弘前に期待ですvみなさんはどうおもいます?
青森VS岩手。。。
ぁ、あとチョンの意味を誰か教えてください;
209:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/26 21:31:07 nUgnmwFpO
宮城県は財政再建団体になるみたいです。
210:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/26 21:37:17 nu0ehWv+0
>>208
チョン=半人前
211:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/26 21:40:57 fYK9nEJX0
>>208
>市街地に野生の動物
ド田舎でも一応市街地なんだから野生生物なんて出ないよw
>チョンの意味
>>195のコピペにもあるが、特定の地域を叩いたり
そんなに仲が悪くない地域を対立させようとする奴のことな
まあ、本来は朝鮮人のことなんだが・・・。
212:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/26 21:51:59 lLCeSK+aO
あのコ、岩手には言われても悔しくないようだ。。。(笑)
>>208
住めば都だ!
その街を楽しめるか楽しめないかは自分次第だろw人生みんな一度だけ、楽しめや(^-^)/
213:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/26 22:07:43 lLCeSK+aO
本来の時事ネタを除いて、北朝鮮とかチョンとかいう言葉は禁止にして!w
第一オレら南東北の人間からすると、スレ会話の意味すらわかんなくなってるし(笑)
214:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/26 22:16:43 fYK9nEJX0
>>213
どうかID:lLJWNh3uO に言ってやってくれ
チョンだの北朝鮮だの言い始めたのは明らかにこいつなんだし
215:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/26 22:30:01 lLCeSK+aO
>>214
そうなんだ…
俺たち青森も岩手も全然嫌いじゃないんだけどな。
行ったことあんまりないから正直よくわからないっいうのはあるが。
だから、けなし合いを見てて理解不能w
216:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/26 22:41:37 fYK9nEJX0
>>215
そもそもこいつが岩手の人間かどうかも微妙だけどw
まあ、お互いの一般県民は貶し合うほど仲悪くはないだろうしね
217:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/26 22:42:01 nUgnmwFpO
福島市
小倉寺大森線開通
大規模商業施設?
218:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/26 23:03:32 2/xcZBqo0
漁業問題でガチバトルしてなかった?
しかも岩手側の斜め上の主張によって
219:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/26 23:03:58 UnY7p2XZO
そもそも都市の優劣なんて、人口、地域位置、駅前の発展度、ビルや店の数、なんてものだけでは図れないものだよな。大体はこれらで判断されちゃうのは仕方ないがなww
現実には、今の時代や社会にあった街造りができてるかどうか?じゃね?
高齢者が安心、福祉、歩道の整備やインフラ、車社会、バリアフリーとかw、
そういう意味では、福島県って優れてるような気がするなー。福島市、郡山市、その他小規模な都市とかも。
真面目に書いてみた。w スマソm(__)m
220:ベルト
09/03/26 23:09:06 FRsRPybBO
そろそろ暴れてやるとするか、激藁
221:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/26 23:15:38 lLJWNh3uO
余所の都市は叩きまくるくせに、いざ地元が叩かれると被害者ぶる。
まさに北
222:ベルト
09/03/26 23:19:15 FRsRPybBO
またまた商業地最高地価価格で敗北の郡山笑。
盛岡大通り439000
郡山駅前 388000
今月のニュースとして盛岡郊外に8スクリーンのシネコン開業。シネコンもない中核市なんて今の時代聞いたこともないけどな、プ。隣の県庁所在地に吸収されている有り様笑
223:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/26 23:21:54 46PM7KhVO
>>182
都南村
224: ◆2RK3Y4CP5Y
09/03/26 23:23:44 SZ519zY10
>>222
あれが本当に開業するかはまだわかんないし
大通のその場所は最近微妙。
225:ベルト
09/03/26 23:29:55 FRsRPybBO
閉店してから1年以上、呉服屋のせいで廃墟のままの丸井駅前ビル笑。行政も民間もあまり動こうとはしない。盛岡の商業ビルが民間によって大通りに建設中のとは真逆のやる気のなさ笑
226:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/26 23:30:43 305v2qem0
>>222
金額よりも前年比何%減の方が衰退度が分かるんだがw
M岡は10%以上減?
227:ベルト
09/03/26 23:33:02 FRsRPybBO
福島民友
郡山駅前、横ばいから一転、再び大幅な下落へ。
激プ笑
228:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/26 23:36:16 lLCeSK+aO
また盛岡の自慢話かw
オレ福島市民だけど、たぶん「真の」郡山市民はここにいないし、君のように自慢もしないだろうと思うw
因みに、福島市は大都会盛岡市には完敗です。
229: ◆2RK3Y4CP5Y
09/03/26 23:40:46 SZ519zY10
>>226
今年は7~8% あの場所は過去は相当高かったから
その名残で今も高いのだが 立地的価値では
最近は映画館通り南側、大通mossビル付近のほうが
高いと思う。
230:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/26 23:54:40 305v2qem0
郡山駅前は4.9~5.9%減。人いないだの衰退だの言ってるがM岡の方が衰退してる件w
231:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/26 23:56:48 UnY7p2XZO
さっきも書いたが…
隣県の仙台だが、はっきり言っておく。
シネコンや地価下落、駅前廃墟しててすら、それでも商業統計は…
郡山市>>東北他の都市が現実。
郡山市に嫉妬してるなら仕方ないが。
宮城県は福島県に学ぶべきことは多いと思ってる。
以上。
232:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/27 00:03:35 qoQX2qKr0
>>228
福島市もファミレスの種類部門では盛岡に完全勝利だぞw
233:ベルト
09/03/27 00:04:43 dJRjcbKEO
GAPもねえ、ジュンク堂もねえ、シネコンもねえ、オマケに駅前廃墟ビルw
おらこんなクソ田舎いやだ~おらこんなクソ田舎いやだ~、郊外もモ―ル型SCすらねえしベニマルで買い物するだ~
234:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/27 00:06:12 eIULfD1zO
東北の主要都市でシネコンが無いのは郡山、山形くらい?
235:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/27 00:06:30 ZcDlsYAc0
だいぶ質が落ちたベルトだな。
こいつはベルトを語る偽物だな
236:ベルト
09/03/27 00:11:13 dJRjcbKEO
ファミレスの種類だとwww w、さすが笑わせてくれます。福島県民w
237: ◆2RK3Y4CP5Y
09/03/27 00:14:24 4gmMFjK+0
>>234
山形にはシネコンあるぞ
盛岡のシネコンも山形の企業だし今度出店するとかしないとかいう
シネコンも山形の企業
盛岡のこの前閉館した映画館を経営する会社は
秋田でいったん閉館しかけたシネコンを引き取って運営している。
238:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/27 00:28:48 MGCLkC4rO
シネコンやその他、店舗を作ったり、企業誘致やその努力をしたのは君なのか??
それなら自慢してもいいと思うが。それなら、仙台や郡山より、盛岡が大都会と言ってもいいが。
239:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/27 00:34:10 VVLp2bDu0
ベルトは携帯からほとんど書き込まなかった気が
まぁデータが少ない次点で明らかに偽者でしょう
240:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/27 00:35:33 ZcDlsYAc0
盛岡に嫁いできた奥様がファミレスが少なすぎて新聞に投書してるんだが・・・
241:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/27 00:40:01 qoQX2qKr0
ガスト
びっくりドンキー
ミルキーウェイ
まるまつ
リアルでこれしか選択肢がないんだから投書したくもなるだろ。
242:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/27 00:42:55 FDNJ3EJT0
統計なんか持ち出したら四日市>>>>東北なんてのもあるけどな。
まあ一般人に縁があるのは所得額ぐらいか?
243:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/27 00:43:56 eIULfD1zO
>>237
ソースは?
244: ◆2RK3Y4CP5Y
09/03/27 00:45:31 4gmMFjK+0
>>243
どれに対するソース?
245:ベルト
09/03/27 00:46:02 dJRjcbKEO
盛岡大通り・24hガスト
郡山駅(構内)・サイゼリア(すぐに閉店)
駅前でろくに食事も出来ない郡山
246:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/27 00:46:28 qoQX2qKr0
>>243
盛岡在住の人間が言ってるんだからソースなんかいらないだろ
247:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/27 00:50:35 qoQX2qKr0
>>245
× サイゼリア
○ サイゼリヤ
さすが田舎者丸出しな間違いだなwwww
248:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/27 00:54:02 MGCLkC4rO
隣県宮城から見た、盛岡と郡山の「性格」
盛岡は余裕がない感じ、自慢も多い。郡山はゆったりした感じ。
郡山>>盛岡
249:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/27 00:54:51 qoQX2qKr0
>>247
つーか、盛岡大通りのガストも駅前じゃねぇだろw
250: ◆2RK3Y4CP5Y
09/03/27 00:58:05 4gmMFjK+0
>>248
その前に盛岡をやたら持ち上げて他所を挑発
する書き込みが明らかに地元人ではないのが多いのだが。
251:ベルト
09/03/27 01:00:01 dJRjcbKEO
ほお~。自分に対してノリツッコミですか!さすが粋な計らいですね、郡山人はww!
252:ベルト
09/03/27 01:02:46 dJRjcbKEO
盛新よ!やっぱりお前は氏○!
253:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/27 01:05:54 qoQX2qKr0
>>250
江釣子村に住んでた奴のことですね
散々盛岡マンセー&地元であった福島県を挑発してた割に結局住まずに仙台に移り住みやがった
>>252
もし本人ならトリップ付けろ
254:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/27 01:06:59 Y0b08hBKO
ガストw
しょせん国見の百姓だなwww
255:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/27 01:10:43 ZcDlsYAc0
その国見出身もとっくの昔に論破されているよ
偽物ベルトの前では悪いが、ベルトには失望している
256: ◆2RK3Y4CP5Y
09/03/27 01:13:18 4gmMFjK+0
>252
ありゃ 本物だったか。
最近の盛岡動きとしてはクロステラスは一部で鉄骨工事準備まで進み
南イオンのユニクロはサンデー跡地のほとんど3500㎡
に入るみたい しかし岩手県最大とあるが東北最大とは
特に情報がないので入居するスペースの半分くらいが倉庫で
売り場自体は半分くらいの面積だろうか。
257:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/27 01:48:10 eIULfD1zO
>>244
山形にシネコンがあるってソースだよw
中核市でもない山形市に有るわけないだろw
258:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/27 01:49:19 MFfwxcaLO
盛岡市が岩手県にあるというのは最近知りましたが郡山よりはたぶん都会なのでしょう
2位は盛岡市でいいです
とりあえず他県の皆さんには悪いイメージあるかもしれませんが福島県は良いところですよ
東北同士仲良くしませんか?
259:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/27 03:00:03 pEBgDvbHO
東北2位の称号は大都会盛岡がいただきます
260:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/27 05:18:28 MGCLkC4rO
つか、いるか知らんがこれじゃ真の盛岡人が可哀想だわw同情。岩手県勢が必死に挑発しても謙虚で余裕な福島県勢w
人口(密度も)、位置、気候、店舗数、農商工業データ、その他多数含め、
郡山市>>>盛岡市
福島県>>>岩手県
これ日本の常識。事実。
261:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/27 06:48:01 5UsQ98okO
同意。wワラ
むしろ、スレ見ててなんか福島や郡山って所のイメージや評価が上がったわ。盛岡を相手にしてない感じがワロタww
因みに2位だと何かもらえるんか?(笑)
262:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/27 06:55:56 Seky+mFkO
しかし盛岡ってかわいそうだなw
真面目に何にも無いんだもんな
いわきに住んでるのが幸福に思えるから驚きだw
263:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/27 07:35:24 MGCLkC4rO
>>262
いわき市一度だけ行ったことある。暖かくて気候うらやましかったなあ。そこはもう関東?だなw
264:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/27 07:52:44 5UsQ98okO
福島、岩手以外のその他の県の皆さんも、盛岡マンセーを楽しみましょう!(笑)
涙目で必死に探すものの、出てくるデータはよく理解もしてない地価の最高値レベルだが(^_^;;)
265:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/27 08:26:57 CZe5WbFiO
>>257
山形にシネコンあるだろ。
霞城セントラルの地下に。
フォーラム経営のヤツ。
最近、郊外にもできただろ。
スクリーンが日本1でかいという触れ込み。
八文字屋書店やデザイナーの奥山清行が関わっている。
福島在住の私でも、それぐらいは知っている。
266:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/27 08:50:52 v0jbvgJb0
シネコンって、確か東北で最初に打診したのが郡山に
対してで、確かそれを郡山は断っている!(優秀だ)
そもそも北東北は最後に進出してくるという哀しさを
認識しないといけないと思うが・・・ww
シネコン、シネコン・・・って、w
まさか映画以外に娯楽がないわけじゃないよな??ww
267:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/27 09:00:40 wjHXl8p90
仙台駅前で野生のタヌキを見たぞ。
しかも電信柱の上に居たw
あと定禅寺で野生のイタチが走ってたw
北上市内でも野生のキツネを見た。
秋田市の駅裏でも野生のカモシカを見た。
盛岡市とか青森市などの人口が少ない田舎だと
もっと凄い動物が居るんだろうなw
268:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/27 09:16:29 Y+W/bXl40
都会度
カラス>>>タヌキ>キツネ>イタチ>>カモシカ>>>クマ
269:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/27 09:20:23 v0jbvgJb0
>>267、268
受けすぎたwww(笑
270:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/27 10:23:09 5UsQ98okO
オラたぢ山形ば馬鹿にすっど、優しい福島がいづも援護射撃してくれんだがんな!どうだ参ったか!
271:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/27 10:27:05 Vwb4eLu30
渋谷駅でもサルが出没したんだから驚くことでもない
272:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/27 10:57:58 MES5lZEUO
北は人より豚や牛の数の方が多いらしいな
273:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/27 11:04:33 v0jbvgJb0
山形から見ても、マジでどう考えても北は、
青森=秋田(港があり街並が大人)>盛岡(30万未満中核市!?)
なんだけどなー
すんまへんm(__)m
274:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/27 11:08:46 3GqmQ2LCO
>>270
確かに山形に対する攻撃が度を越すと、援護したくなる。
何故だろう?
275:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/27 11:09:43 j9mmgw030
さすが郡山といわき、南東北地区内でも新潟や仙台からも微妙な距離感で遠く繁栄できず、
ベッドタウン化にもなれず
東京そして千葉と埼玉にすらつば吐きかけられ、名古屋、関西、九州
からも存在を確認されてない日本のブラックホールの北関東というドヤ街(圏)入りですか?
やっぱ役者は揃うんですね。いばらぎ、栃木、群馬、いわき、ぐん山w
すいません、忘れてた、更に下の日雇い部落県あった。
日本語が第一外国語の独自の言語のまぐろ青もる県だwwww
276:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/27 11:25:37 v0jbvgJb0
どうして北のほうの方たち!?は嫉妬深いんだろう
北関東も南東北も偉そうに自慢してる人なんていないけどな
よく理解をされているのかが、疑問なんだよなー
福島県ってなんか、囲まれてるから余計にプライド低い?
でも、それを認識してるから謙虚な気がするし好感持てるがな
277:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/27 11:28:08 qunoHNjAO
>>270
その表現は山形弁じゃないな
秋田弁ぽいぞ
278:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/27 11:29:50 VqL6oPKH0
評価お願いします。(おいらもさっき済ませました)
一番変わらなければいけないのは貴方です
活動内容については、全国会議員の中でもトップを誇る欠席率。この時点で非常に悪いと言わざるを得ません。
更にインドのシン首相との会談を体調不良を理由にドタキャンしたくせに、その当日に地方遊説を行っていたことを
私は知っていますよ。これは余りにも失礼です。インドとの安保理は日本の生命線であるシーレーンの防衛上、
欠かすことが出来ず、インドを蔑ろにするなど以ての外なのですが、貴方はそれを理解した上でやっているのですか。
西松建設の件については、呆れて物が言えません。この件は特に鳩山さんに失望しましたけどね。与党議員に
「疑惑の段階で辞職されるべきだ」と仰っていた気勢はどこへいったのでしょうか。身内になると手の平を返して国策
捜査に陰謀ですか。ジョークにはもっとユーモアが必要ですよ。
この評価を支持:229人中39人 ←w
URLリンク(seiji.yahoo.co.jp)
279:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/27 11:38:55 v0jbvgJb0
岩手のひとは嫌いじゃないが、自分のところの
自慢だけしてくれればいいと思うが・・・
他をけなすことは必要ないでしょう
280:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/27 11:51:03 MES5lZEUO
それは北の人間に言えよ
281:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/27 11:56:43 pYf04bUMO
話切って申し訳ない。
いま 福島市あづま陸上競技場に、ジョギングで来ているのだが、米沢中央高校陸上部?が練習してる。
米沢→山形市の交流はあまりないんですか?
282:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/27 12:07:38 MGCLkC4rO
>>279
放っておけばいいさw
周囲にライバル都市もない北方地域は、お山の大将だからwww
井の中のなんとか…w
283:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/27 12:11:51 UG5VXXCT0
井の中の鯉
284:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/27 12:33:21 5UsQ98okO
その北関東に、北の君たちはさらにもっと相手にされていない現実。
書けば書くほど悲しくなってこないか?
同情しまっす;;
285:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/27 12:50:10 Zt61i6+H0
はい、引っ越す日が決まりました。
明後日です。
>>210
そうなんですか。半人前・・・
半人って1人を半分に割ったイメージがあります。
断面からみ出る臓器・・・道路に転がる心臓・・・
岩手はそんな人間でいっぱいの地なんですね!
え?ぁ、精神的なイミですか。ごめんなさい、勘違いしてました・・・
(特に現地の人、まじめにごめんなさい・・・)
教えてくれてありがとうございました!
>>212
だって岩手ですよ?
あの岩手ですよ?
人口で明らかに他の県にも負けてる岩手に馬鹿にされたってぜんぜん平気です♪
テッシュ一枚で頭をたたかれたのと同じぐらい気になりませんし、そんなの気にしてる暇があったら散歩に行きますって^^
でも、確かにそうですよね!
人生楽しまないと★
>>266
ww多いですって^^
笑えません。笑うつぼが変です。
今すぐ病院へどうぞ。
286:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/27 13:03:33 mHIkXa3f0
>>275
北関東は、日本のブラックホールどころか、日本で一番繁栄している
首都圏に含まれている。
首都圏整備法と言う法律で、北関東も首都圏に含まれていることに
なっている。
いわきは、その北関東(首都圏)と南端が接しているんだよ。
しかも、JR東日本の3月のダイヤ改正で、東京近郊区間が拡大され、
常磐線のいわきまでが東京近郊区間入りとなった。
もちろん、いわきのSuicaは東京近郊区間でのみ利用でき、仙台エリアでは
使用できない。
将来、道州制になれば、福島県は解体されいわき市などは、
関東州(首都圏)に編入されることは間違いないだろう。
287:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/27 13:05:08 5UsQ98okO
あの岩手ですよ?wwどんだけー?(^_^)
288:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/27 13:06:57 eLx8EGJ60
>>272
東北で酪農のイメージが強いのは岩手県
URLリンク(ja.wikipedia.org)
>冷涼な高地が乳牛飼育に向いた土地。日本では北海道、岩手県、千葉県、栃木県、長野県、熊本県などで盛ん。
289:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/27 13:17:20 5UsQ98okO
東北ではSuica区間は仙台―福島―郡山の在来線及び東北線、東京(上野)―いわきの常磐道だったっけ?合ってる?山形方面新幹線、奥羽線も希望!w
290:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/27 13:20:59 5UsQ98okO
ゴメン。
在来線と新幹線、常磐線の間違いw
291:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/27 13:40:41 VKo2yvbEO
俺も南東北として山形にもSuica希望
292:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/27 13:49:30 MGCLkC4rO
山形仙台福島郡山いわき連合軍誕生w
俺も地元山形地区に福島エリアと仙台エリアのスイカ希望!w
293:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/27 14:41:30 ADvBNK850
山形は当の昔から尾花沢のスイカあるだろうに
294:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/27 15:05:05 NETOTOsNO
>>272
北東北の人口
青森県>岩手県>秋田県
295:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/27 15:06:39 MES5lZEUO
猿もカウントしてるからな、あそこは
296:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/27 15:41:03 Zt61i6+H0
>>285
>他の県にも負けてる
日本語おかしいですね、まちがえました;
ごめんなさい^^;
297:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/27 15:56:50 R8je73tA0
都会だ田舎だと争うよりまず
東北は他より田舎で訛っているということを皆さんまず自覚しましょう
298:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/27 15:57:31 Zt61i6+H0
>>295
あそこってどこですか?
299:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/27 16:07:25 v0jbvgJb0
>>298
青森はいいところだよ!
300:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/27 16:38:54 Zt61i6+H0
>>299
そうなんですか^^
楽しみ♪
301:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/27 16:52:51 pg073WPn0
新幹線が開業する前の盛岡駅って酷いなw 犬小屋かと思ったよwww
302:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/27 17:00:35 Odr7TUoF0
北東北各県のイメージ
青森=りんご
秋田=米
岩手=牛馬
303:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/27 17:02:10 pg073WPn0
盛岡市は築城から400年以上を経ている城下町。
遠くに岩手山を眺め、国の特別天然記念物にも指定されている石割桜や
国の重要文化財に指定されている旧中村家住宅や旧盛岡銀行本店本館など、
多くの史跡が街中にあるため見所は多い。
他にも国の無形民族文化財に指定されているチャグチャグ馬コや
宮沢賢治、石川啄木らのゆかりの地であり文化的にも歴史が深い。
だが東北三名城と謳われた盛岡城が明治に取り払われてしまったのは
大変に惜しい。城跡に残る石垣は今もその美しい姿を見せてくれている。
歴史ある景観と新しい街並みを複合させた街づくりが進められており、
規模はあまり大きくないが風情ある街である。
新潟市は大半が起伏の少ない平坦地のため高台から見下ろせる場所が無い。
これは新潟市が信濃川と阿賀野川の河口にあり、この2つの大河が運んできた土砂が
堆積したことにより形成された越後平野の河口に位置しているからである。
代表的な港町にある、「海 - 平坦地 - 山」、というような地形とは大きく異なり
景観的には単調となってしまいがちである。
しかし大河津分水、関屋分水の完成により河口付近の水量を大きく減らすことに成功し、
ゆったりと流れる大河が街の中心部を流れるという優れた景観を生むことが出来た。
現在は周辺の堤防の整備を含めた街づくりが進んでいる。
日本海に沈む夕日と信濃川の水面に映える夜景を望むことが出来る景観、
歴史も浅いため有名ではないが新潟市にも優れた景観が増えつつある。
304:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/27 17:22:04 v0jbvgJb0
新潟そーだな。日本海に沈む夕陽は本当きれいだ。
東北のどの街にもそれぞれに美しい光景がある。
305:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/27 17:23:03 okE8pGhG0
>>295
負け惜しみ乙
昨日身元を晒されて、悔しくて仕方ないんだなwww
306:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/27 17:40:11 MES5lZEUO
北の人間がファビョり始めましたw
307:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/27 17:44:27 ADvBNK850
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
イ・ビョンホンの秋田ロケ ファンが連日殺到
【ソウル27日聯合ニュース】日本・秋田県で韓国ドラマ「アイリス」を撮影中のイ・ビョンホンを見ようと、毎日2000人を超えるファンが同地に押し寄せている。
URLリンク(www.iat.co.jp)
これ拝見させていただきましたw
朝鮮うまれの、盛岡冷麺・・・・だってさw郷土食なんだねw
大丈夫だ。ここまで友好関係のある地域にミサイル打ち込んだりしないから。
北3県のみなさんw
308:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/27 18:14:32 okE8pGhG0
>>306
身元晒されてもまだ粘着してるのか。本当に神経図太いな
ゴキブリやドブネズミみたいでウケるってかそのものだろwwwwwwwwwww
309:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/27 19:04:42 MES5lZEUO
北朝鮮
310:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/27 19:10:22 Zt61i6+H0
>>307
でも確か秋田方面か東京方面のどっちかって言ってましたよね?
心配どうもww
そっちも気をつけてくださいね^^
311:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/27 19:11:32 okE8pGhG0
>北朝鮮
悔しさのあまりこれしか言えなくなったチョンwww
見えない青森人と戦ってないで、さっさと半島にでも帰れと。
312:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/27 19:16:34 v0jbvgJb0
>>285
切ないときは 風を感じて 高く飛べる日を 待てばいい
(GReeeeN「刹那」より)
新しい環境でも頑張ってな!^^
313:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/27 19:26:05 MES5lZEUO
まぁ、北には落ちないだろ。
いくら北朝鮮と言えど、同胞を危険にさらすような真似はしないはず
314:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/27 19:34:05 okE8pGhG0
>>313
その代わり、お前のところに落ちるんだろ?
今から来週末の準備でもしておけよ
ってこいつがチョンだから落ちないかw
315:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/27 19:37:24 Vwb4eLu30
青森県 9607.11km^2 139万2029人 144.90人/km^2
秋田県 11612.28km^2 110万6050人 95.25人/km^2
岩手県 15278.86km^2 134万9455人 88.32人/km^2
田舎とバカにしていた青森県よりも人口少なくて恥ずかしくないの?
316:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/27 19:52:03 MES5lZEUO
人口が東北で3番目に多いのにも拘わらず、色んな項目で東北ワースト1な北の人間って生きてて恥ずかしくないの?w
そんだけ無能な人間が多いということの証明になっちゃったな。皮肉だわ
317:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/27 19:54:59 okE8pGhG0
>色んな項目で東北ワースト1
出たw
色んな項目のソースも出さずに煽るとは、こいつの無能ぶりを晒してるよな
所詮脳内ソースや妄想でしか対抗できないんだろうけど
318:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/27 20:06:04 MES5lZEUO
東北三位の人口ながら一番衰退してる無能県ワロタw
319:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/27 20:07:47 aQw+22gM0
v
320:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/27 20:09:11 okE8pGhG0
>>318
>一番衰退してる
だ か ら こ れ の 証 拠 は ?
>>315みたいに証拠出して煽れと何億回言えばわかるんだよ
チョンだから日本語わからないんですねwww
321:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/27 20:11:04 MES5lZEUO
彼は僕がレスするまでの間、リロードしまくってましたw
322:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/27 20:13:37 oKqjmbX20
馴れ合いに私怨レス
2位スレ完全に終わったな。
次スレ立てんなよ。
323:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/27 20:15:28 okE8pGhG0
>>321
証拠も出さずに揚げ足取りかよ
お前が言ってる青森人と同じじゃねえかwww
324:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/27 20:17:31 Zt61i6+H0
>>311
半島?ちょ、何半島ですか?どこの県の半島ですか?
てかそれ以前に北朝鮮は岩手(盛岡)じゃなかったんだですかー;? あぁぁ・・・パニック・・・
>>312
い、いい人ですね!!
つきあってくだs(待
↑冗談です;でもすっごく尊敬します!
がんばります!!あなたもがんばってください!
ぁ~、この言葉だけでいきていけるわ~
基本単純なんです;しつこくてごめんなさい;
>>313
ど、同胞!?
青森県民は北朝鮮の血が流れていたのですか!!かっこいい!
うちのお母さんは八戸生まれなんです!とゆうことはうちにも北朝鮮の血が流れてるんですね!
かっこいい!スーパーマンですね^^!
とまた話を戻して。 北のほうに来ないってことは、関東方面でしょうか?
どっちにしろ落ちないのが一番ですよね^^
>>315
な、岩手(秋田?)が青森を田舎といってたんですか!?
こっち(関東)からしたら岩手も秋田もど田舎なのに・・・ セブンさえもないのによく言えますよねぇ^^
>>316
東北で人口三番目・・・ 青森ですね!?馬鹿にしましたね!!!???
生きてて恥ずかしい分けないじゃないですか!! 青森にはあなたみたいな人が居ないんですよ?
はっきり言ってあなたのほうが無能です。きもいです
>>317
ソース?
・・・ブ、ブルドックソースいいですよね!!(殴
ソースって何ですか~
調味料で良いんですか?;
325:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/27 20:21:55 Zt61i6+H0
>>322
何であなたが決めるんですか?
引っ越すから聞いてただけじゃないですか。
それともあれですか、
日本語はまだ習ってませんか?ww
いっぺん卵子からやし直してきたらどうです?
今度は無駄な人生を繰り返さないように気をつけてくださいね♪
326:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/27 20:24:23 MES5lZEUO
何こいつ。わけわからん
327:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/27 20:25:15 Zt61i6+H0
>>322
どうしてあなたが決めるんですか?
ただ引っ越すので聞いただけじゃないですか。
あなた馬鹿ですか?馬鹿ですね。
それともあれですか、
頭の中はまだ1才ですかww
いっぺん卵子からやり直してきたらどうです?
328:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/27 20:27:06 ADvBNK850
まぐろ
329:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/27 20:28:43 Zt61i6+H0
ぁ、まちがえました。2回書き込んじゃいました・・・
ごめんなさい;
>>326
私ですか?
日本人です。こいつも何も日本人です。
こんな簡単なことも分かんないんですか?日本語読めます?
それとも卵子の意味もわかりませんか?ww
330:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/27 20:30:14 okE8pGhG0
>>326
まあ、携帯からじゃまともな証拠は探せないわな。
>何こいつ。わけわからん
そう思うんなら、このスレから出て行けば?
わけわからん奴と同じスレにいてもいい気はしないからなw
331:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/27 20:31:04 MES5lZEUO
リロード君しつこ過ぎワロタ
332:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/27 20:34:01 okE8pGhG0
>>331
自分がしてるのに他人がしてるように書くんですね。
まあ、しつこいと思うなら自分から消えればいい話なんだがそれなのに消えないという矛盾w
333:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/27 20:45:10 N86kxKWU0
ホロン部だな
334:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/27 20:52:25 Zt61i6+H0
ID:MES5lZEUOsさん、でていくんですか?
まぁ、引越し先(青森)を馬鹿にしたんで、今すぐ消えてほしいですが・・・
いちよう挨拶しておきます。
さようならノシ
>>330
同感です^^
>>333
ホロン部・・・?
335:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/27 20:53:02 kzSS19y70
ID:Zt61i6+H0
↑いい加減消えろ
336:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/27 20:54:29 Zt61i6+H0
↑まちがえました、ID:MES5lZEUOさんです;
337:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/27 21:15:58 mGk3C/vr0
2006年度 一人当たり県民所得 (2009年2月 内閣府発表) <単位:千円>
URLリンク(www.esri.cao.go.jp)
福島県 2,775
宮城県 2,615
山形県 2,472
青森県 2,443
岩手県 2,346
秋田県 2,334
青森>岩手>秋田
338:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/27 21:18:11 mGk3C/vr0
★北東北の面積・人口・人口密度
青森県 9607.11km^2 139万2029人 144.90人/km^2
秋田県 11612.28km^2 110万6050人 95.25人/km^2
岩手県 15278.86km^2 134万9455人 88.32人/km^2
人口 青森>岩手>秋田
人口密度 青森>秋田>岩手
★2006年度 東北地方 一人当たり県民所得 (2009年2月 内閣府発表) <単位:千円>
URLリンク(www.esri.cao.go.jp)
福島県 2,775
宮城県 2,615
山形県 2,472
青森県 2,443
岩手県 2,346
秋田県 2,334
青森>岩手>秋田
★2006年度 一人当たり雇用者報酬 (2009年2月 内閣府発表) <単位:千円>
URLリンク(www.esri.cao.go.jp)
宮城県 4,461
福島県 4,116
山形県 3,936
青森県 3,897
岩手県 3,887
秋田県 3,535
青森>岩手>秋田
339:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/27 21:27:49 Zt61i6+H0
>>335
う・・・ウチまだ中学生なのにぃ・・・
とかやってる場合じゃないですね。荷物まとめなきゃ。
340:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/27 21:28:36 HidpsD520
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
まったり秋田 3 [田舎暮らし]
341:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/27 21:32:03 RDE6Pphn0
>257
URLリンク(www.movieon.jp)
URLリンク(yamagata-np.jp)
山形は以前、広域合併後の50万都市を目指した街づくりをしてきたので、
天童市の総合運動公園、中山町の県営野球場、上山市のスカイタワー41などが周辺に分散している。
ただ北三県と違い、東根市・天童市など合併の必要の無い都市が多いので合併が進まない。
でも潜在能力は青森・盛岡・秋田のスカスカ中核市よりも上。
たしか盛岡のCATVはCATV山形の傘下だったと思うから、その関連で同じ様なシネコンを
作ろうとしているんじゃないかな。
今もあるかどうか知らないけど、秋田の宮崎シネマも山形の会社。
342:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/27 21:47:33 73p1A4uM0
山形は秋田盛岡よりはスカスカだったなあ
R13はいいけどその他がな
343:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/27 21:49:39 MES5lZEUO
北よりはマシだろ
344:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/27 22:00:59 MGCLkC4rO
>>341
そうなんだ山形の都市史。今の市面積で25万ぐらいだから…合併してたら人口かなり多くなりそうだな。シネコンやCATVで秋田、岩手を傘下にか…山形恐るべしだ
345:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/27 22:10:34 N86kxKWU0
これだけは勘弁してください
URLリンク(paint.s13.dxbeat.com)
346:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/27 22:30:26 73p1A4uM0
さあお前ら明日からETC1000円だから東北の各都市くまなく見て歩け
347:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/27 22:31:41 3kG+ji/n0
宮崎合名社(宮崎シネマ)は映画興業から撤退したお
348:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/27 22:42:50 MGCLkC4rO
そもそも日本の都市論議って何なんだろ。駅前発展度?ビルの多さ?や百貨店やコンビニ数?、ブランドショップ?、などなど、それが自分たちで作ったり企業誘致したり努力をしたものでは無いもので争うのだけはナンセンスだよw
客観的データ比較ならまだましだが。欧米だと街に繋がる農地等の自給率、財政力とかもポイント高い。
日本は今特にみんなで東京を向き、リトル東京を目指してるのかな…?都会と言われるとそんなに嬉しいのかな?w
東北は北も南も関係ないし、そんなに恥ずかしい地域じゃない!
美しい自然がある。有りすぎ?w
今の時代からして、福祉や高齢者に優しい街、車社会に適応した街づくりなどが優れた都市と言えると思うが。
349:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/27 22:45:32 ej9f1bPt0
山形は、J1があるので、それだけで充分なのです。
350:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/27 22:51:51 MES5lZEUO
間接的に何もないあそこを馬鹿にするなぁ~(棒)
351:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/27 22:58:22 HidpsD520
>>341
山形~天童R13
URLリンク(map.yahoo.co.jp)
こんなスカスカな50万都市でも偉いんですか?
>>343
都会度は市街地の密度で決まるんだよ!市街地の密度なら上じゃボケ!!
352:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/27 23:07:30 MGCLkC4rO
また、たかだか都市の比較で偉いとか偉くないの話か…www
疲れるなあw
353:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/27 23:08:52 73p1A4uM0
>>352
携帯長文のほうが疲れる
354:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/27 23:22:25 5UsQ98okO
>>348
それ何かわかるわw
オレ山形だが、昨夜だったか、このスレで岩手が福島を挑発するレスが幾つかあったが、福島勢は余裕な感じで「盛岡が2位でいいんですよ」とか交わしてるのを見て、、(笑)思いだしたわw
あ~岩手負けたなってw
355:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/27 23:26:59 VKo2yvbEO
>>348がいいこと言ってる
356:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/27 23:27:22 73p1A4uM0
なんで携帯組は必死なんだ
357: ◆2RK3Y4CP5Y
09/03/27 23:46:33 YzG4iwCz0
>>341
霞城セントラルから市街を見たときは
かなり奥の方まで住宅地が広がってるので
広域都市圏としては結構発展してると思った。
358:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/27 23:50:35 MGCLkC4rO
>>356
必死というほどでもないんだがw
駄文ですんません
m(_ _)m
359:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/28 00:05:23 BvkOu/du0
うんこしながらの長文にしては中々だと思うよ
360:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/28 00:07:56 VKo2yvbEO
>>357
それはいいとしても霞センの中身は問題でないかい?
映画とコンビニ、学校とかはいいとして
まずい飲食店にださいお店、無駄に作ったお役所発想の機関。
361:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/28 00:30:35 D+VPlzGz0
343 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/03/27(金) 21:49:39 ID:MES5lZEUO
北よりはマシだろ
350 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/03/27(金) 22:51:51 ID:MES5lZEUO
間接的に何もないあそこを馬鹿にするなぁ~(棒)
すごすごと尻尾巻いて帰ったはずの工作員崩れがまた戻ってきましたよw
362:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/28 01:20:47 YLkkvIqm0
今更争いが不毛とか言うなら
ここのスレタイ百回読んで
まちBへ出直せばいいよ
363:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/28 03:46:29 ZL5gqwwJ0
一般的な盛岡人(東北最下位。そして日本最下位。俗にモリオ韓国人)のイメージ
北朝鮮・バ韓国・支那畜・不逞鮮人・二等国民・堕胎好き・援交好き・派遣切り・ワープア・部落・
肥溜め・産廃処分地・畜産業・スラム・大都会仙台への嫉妬・引きこもり・ド田舎・延々と続く田畑・
市面積の8割が「僻地」・DQN・ヤンキー・民度が低い・ブサイク・農薬・肥料・悪臭・異臭・ウンコ・
ガニ股・メタボ・売春が主要産業・性犯罪多発地帯・炎のレイパー・人口30万切ってるインチキ中核市・
盛岡一高程度で進学校・ゴーストタウン盛南・東北でいつも最後・東北最下位県庁所在地・
佐賀よりもGNPや発展度が遥かに低い・農業市・生活保護受給者・街が激汚い・百姓上がり議員・
不正・談合・同じ過ちを何度も繰り返す・夏は灼熱、冬は極寒の最悪気候・ヤクザ・浅黒い肌・
高校中退・中卒・奇形・エタ・非人・蛙の鳴き声・地味・なくても困らない・不精髭・天然パーマ・
風俗・ジャージが正装(笑)・特攻服・ダサい・キモい・ハゲ・脂性・B型肝炎・エボラウィルス・
コッチェビ・ガム売り・売血野郎・野良犬・浮浪者の巣窟・知能が低い・ボキャブラリーが無い・
スポーツに感心なし・ニート・オタク・変態・不潔・わきが・ストーカー・強盗・殺人事件・マイナー盛岡・
ボロくて貧弱で田舎臭い川徳・ハズい盛岡弁・がんす・のすか・過疎化・限界都市・腰抜け侍南部藩・
勉強運動まるで駄目・高校野球日本最弱県・高校サッカー日本最弱県・馬鹿・知障・基地外・なりすまし・
学歴詐称・捏造・コピペ・自作自演・自己擁護・火病・サイコパス・呼吸をするように嘘をつく etc
盛岡に住んでいて恥ずかしくないの???世間から役立たずの負け犬と言われて悔しくないの?
延々と広がる肥溜め臭い田畑とチョン料理(犬肉冷麺)やチャンコロ料理(ザーザーメン)しか誇れない
激糞田舎っぺ盛岡人wwwww
クソ僻地
364:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/28 06:22:31 JGoR+gRDO
平壌冷麺大好き岩手人
365:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/28 06:41:00 +7NQCj/eO
>>354
この前も、GReeeeNのモニュや郡山市在住とかでも嫉妬してる岩手民?まで出てきてワロタわwww