【関西州】関西広域圏スレ 4【福井三重徳島鳥取】 at CHIRI
【関西州】関西広域圏スレ 4【福井三重徳島鳥取】 - 暇つぶし2ch818:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/29 16:33:14 yCrVuQ5k0
阪神なんば線に嫉妬してる馬鹿山と他地域のカスども(笑)ぷっ(笑)

いちご◆和歌山電鐵貴志川線W36◆S駅長たま卿
スレリンク(rail板:232番)
232 :名無し野電車区 :2009/03/29(日) 08:22:03 ID:uSj6NtOQ0
阪神なんば線の開通は関西ローカルでしか取り上げられてませんでした。
かたや、たま電車の出発式は全国ネットのニュース。
900億のプロジェクトに3500万のプロジェクトが全国的な知名度で勝ったと言
えましょう。ある意味すごいことですよ。

てかこのスレの消費速度もすごいですよね、路線版の一覧でも上の方にきてるこ
とがおおいし。助役「  」、ヒラ「   」、このパターンの書き込みが多
いことから考えると、地元の関係者の方々がガチでの宣伝媒体として宣伝活動
してはるのかな。

819:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/29 20:14:31 KKGAM/IVO
関西が欲しがっているのは、福井・三重だけ。

820:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/30 00:52:40 zrEu3jMv0
関西のお役人さんがそれを言明してるの??

821:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/30 03:00:57 rVFSbvHc0
>>816
そんなもんだよね。高速1000円といっても対応してない車種もあるわけだし
対応してない時間帯のほうが圧倒的に多いからな。
徳島産の野菜を運ぶトラックなんかには恩恵ないし。
「高速1000円」が万能みたいに言う奴は意味分からんな。


822:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/30 08:30:48 wu6Mc5IcO
>>820
うん

823:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/30 08:32:12 aUOOjKvq0
先日徳島から南京町に行きました。
高速道路2000円(寄り道の都合上、垂水から下道利用)
駐車場代は休日上限2000円が南京町周辺には何ヶ所もありました。
※少し離れた駅周辺では1日500円もありますが、電車代を考えると変わらないかな?
ガソリン代は約3000円(大型ミニバンで走行距離270キロ)
これで7000円です。
万単位って何処に行ったの?

824:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/30 13:29:07 rVFSbvHc0
>>823
チラシの裏に書いたら?

825:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/30 16:35:55 aUOOjKvq0
>>824
あほ~


826:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/30 17:28:43 niYPa3n80
ドライブ旅行として行くなら安いけど、
ショッピングの交通費と見ると7000円は高いな。

827:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/30 18:44:04 wu6Mc5IcO
実際は七千円てのは運がいい場合で経験上10000円は固い。
これだけ払ってショッピング出来る人は徳島にはまずいないし、見たことも聞いたこともない。

828:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/30 19:05:04 qcF3/9CL0
買い物って言っても、ここのニートたちのように1人で行くわけじゃないからな。
割り勘すりゃ数百円程度のことだろうにさ。

829:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/30 20:08:56 euoK2I850
>>828
割り勘しなきゃ行けない時点で終わってる

830:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/30 20:24:43 TVZMsLJm0
三重/福井/鳥取 電車利用
徳島 高速バス利用

         時間(特急)│料金(特急)│時間(快速、新快速)│料金(快速、新快速)
名張⇔難波│..  54   │. 1850   │.     66      │     980
四日⇔難波│..  113 .  │. 3520   │.  ..   ●      │      ●
敦賀⇔京都│..  53   │ 3480    │     95     . │     1620
敦賀⇔大阪│..  80   │ 4700    │     123      │     2210
福井⇔京都|   81   │.. 5010   │.      ●      │      ●
福井⇔大阪│  110   │ 6070.   │.      ●      │      ●
鳥取⇔三宮│  127   │ 6470.   │.      ●      │      ●
鳥取⇔大阪│  146   │ 7100.   │.      ●      │      ●
.       │.       │.       │. ..            │      
徳島⇔三宮│  103   │ 3200.   │.      ●      │      ●
徳島⇔大阪│  120   │ 3600.   │.      ●      │      ●


831:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/30 20:50:10 W06VTqeI0
JRの新快速は特急より早いよな

832:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/31 01:14:17 7ZyFTe+gO
割り勘しても一人3000円。家庭を持ってる私のような普通の徳島市民にとって関西は縁遠い世界です。

833:権平 ◆T0e.kDbaK2
09/03/31 04:26:48 vc+JUdFU0
和歌山県と徳島県が一本の橋で繋がれば・・・
こんな嬉しいことはない

834:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/31 05:35:08 osbX+I0I0
みんな馬鹿山をスルーし我が大阪へ行くと思うよ。

835:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/31 08:26:46 SIGFiyyS0
>>832
家庭持ち、独身貴族ではえらい違いだわな。
若い独身貴族が一人で行くか?
家庭持ちが割りかんで行くか?
そもそも関西まで行って買うものって、そんなに頻繁に買わないですよね?
食料品や日用品は地元で十分買えるので、季節の変わり目なんかに行く位?
関西に住んでる人も、中心街にそんなに頻繁に行くのかな?


836:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/31 14:07:03 eFNLeAEy0
上の方に、徳島の地名に那賀があるから和歌山と同じだとか言ってる奴がいるが、馬鹿も休み休み言えと。
「那賀」は大昔に「地名を漢字2文字にせよ」という中央の勅令があって、「長」から変わっただけのもの。
他県は関係ない。このときまで「阿波」も「粟」だった。

でその「長の国」の長(おさ=トップ)が生まれた地だから阿南市「長生」町との説もある。
長の国つまり、【徳島県南部の首都】だったと考えられてる候補地の1つが長生の八桙(やほこ)神社。
この神社の記事が今日の徳島新聞にも載っている訳だが。

まあ邪馬台国論争と同じで、候補地は他に桑野など長生一帯にもあるんだがな。
徳島県南部民ならこのぐらい知っとけよ

837:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/31 16:57:36 7ZyFTe+gO
>>835
関西に住んでたら行くけど、徳島からはさすがに遠いでしょ。冗談抜きに三年に一度くらいでは?

838:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/31 16:59:56 7ZyFTe+gO
>>836
徳島県民が言ってるんじゃないよ。関西の利権屋工作員が犯人。

839:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/31 17:06:38 bhYxKWpv0
紀ノ川の上流の名前は吉野川

840:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/31 18:55:32 uSANvuH70
>>837
同一県内の海部や池田へも三年に一度くらいしか行かないよ。

841:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/31 18:57:02 jFP2YDiWO
>>835
日用品食料品は地元のマルナカで買えよ。

842:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/31 19:54:06 W74BBWJ60
阪神なんば線直通マリンピア需要の件なんだが、
昨日午後3時の時点で満車のマリンピア平面駐車場では

神戸>姫路>大阪>京都>なにわ>鳥取>奈良>倉敷>…

の順で各ナンバーが多かった。

馬鹿山、死餓は無関心のようで

843:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/31 20:40:10 9Hs9WAXf0
先週の会議では結局、なるべく今年中に関西広域連合を立ち上げることと
そのための参加表明をする期限を夏に区切ったことが決まったみたいね。

三重にしても福井にしても、滋賀がどっちでもいいから誘ってくるわけにはいかないのかな。

844:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/31 21:44:39 DB/cia4m0
>>842
滋賀からはジャズドリーム長島の方が近いからじゃね?
高速代も安くなったし

845:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/31 21:47:18 9ixX6gIf0
>>721
そもそも和歌山は、登録外国人ごと少ないじゃん

846:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/31 22:38:07 YM8WDHG40

とりあえず関西広域連合の足を引っ張る三重と福井はとっとと出て行け!!

847:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/31 22:53:20 oY8Sr0qC0
>>824
>>>823
>チラシの裏に書いたら?

意味分からん。
823さんは、ちゃんと旅費の明細を書いている。

>>805
>>>803
>徳島から関西まで駐車場料金入れたら万単位だよ

こういった"万単位"に対しては言わないのか? チラシの裏うんぬんって。

848:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/31 23:00:02 oY8Sr0qC0
>>846
>とりあえず関西広域連合の足を引っ張る三重と福井はとっとと出て行け!!

去るものは追わずであっても、わざわざ出て行けというものではないでしょう。

三重と福井からしてみれば、関西と中京のどちらが有利にしてくれるか"条件闘争"をしているだけですし。
(その点が選択肢がほとんどない徳島と鳥取とは違うところ)

849:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/01 00:04:21 QlUdcylxO
まあ中部地方>近畿地方だからな。
福井はどっちでもよい。

850:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/01 00:23:10 1m5y8HWlO
>>848
徳島と鳥取は四国、中国を望んでます。

851:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/01 00:50:16 t6m7WFJD0
和歌山と淡路島を結ぶ橋できないのかな?
道路と鉄道を通れるようにしての

852:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/01 01:29:32 /3QtxPHNO
>>851
需要ないと思う

853:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/01 02:35:10 3jrdgNXp0
>>851
市駅前に、紀淡連絡橋構想の看板まだ残ってるけど…ねぇ。
鉄道って、加太線の延伸でもするつもり?

854:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/01 09:13:21 1m5y8HWlO
過疎地域から過疎地域結んでどうするの

855:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/01 11:15:10 eqz6QZhY0
>>848
関西関連スレに常駐するキチガイ中部工作員だから無視しろ


856:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/01 12:41:05 7awByDZf0
>>850
徳島は四国州を望んでいません。
選択できるなら四国州で香川といっしょになる事だけは避けねばならない。
>>851
紀淡トンネル構想に新幹線構想があった。


857:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/01 13:43:16 rnsjPQ/z0
大阪、京都、兵庫、和歌山、徳島の5府県は26日、防災や医療、観光など広域的な行政課題に取り組む「関西広域連合」(仮称)に参加する方針を正式に表明した。
広域連合は将来、「道州制」が実現した際の権限や財源移譲の近畿圏での受け皿を視野に入れており、11月ごろの設立を目指す。
 複数の都道府県が集まる広域連合は初めてで、地方発の分権に向けた具体的な動きが本格化する。
 関西周辺の10府県や政令指定都市、経済団体などでつくる「関西広域機構」(会長=秋山喜久・関西電力相談役)の会合がこの日、大阪市内であり、5府県の知事らが広域連合への参加を表明した。
 ただ、嘉田由紀子・滋賀県知事が「地元で関心が高まらず、(広域連合の)何がメリットか理解されていない」と述べるなど、各自治体の対応には温度差があり、滋賀と奈良の両県は議会と調整した上で改めて判断する意向を示した。
 福井、三重、鳥取の3県は「日程的に対応が難しい」などとして参加を留保した。
 京都、大阪、堺、神戸の4政令指定都市は設立時にはオブザーバー参加となる見通しだ。

 広域連合で扱う行政課題としては、医療や防災、産業振興、資格試験・免許、観光・文化振興などがあがっており、順次拡大していく。
 府県は、事務ごとに参加か不参加かを決められる「部分参加」が可能だ。

 象徴的な事業として、京都や兵庫の北部など北近畿で、救急専門医などを運ぶ「ドクターヘリ」の運航を始める。
 防災では関西広域の防災計画や相互応援体制作りなどに取り組む。
 このほか、調理師や製菓衛生師などの資格試験を共同で実施し、事務コストの削減を図る。

 参加する5府県は今後、議会や地元住民への説明を進め、夏ごろをめどに共通の規約案を固める。
 9~10月の議会で了承を得て、総務相に設立申請する方針だ。
 広域連合長は、参加する府県の知事から選ぶ見通し。
 参加を留保した自治体には、引き続き検討を促し、事務ごとの部分参加やオブザーバー参加を促していく

858:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/01 17:52:07 C+LHEda90
滋賀奈良はどうでるかね

859:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/01 18:23:10 6UAXLoJp0
>>854
中継地は過疎だが、四国から大阪までの最短ルートになる。

860:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/01 18:49:39 dJyqywc30
>>857
徳島はじまったな

861:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/01 20:44:58 nSNMDrxv0
一ヶ月前の記事。検索漏れ

県議会:関西広域連合の参加に慎重姿勢--知事 /福井
URLリンク(mainichi.jp)

 西川一誠知事は2日の県議会で、関西地方の府県や経済団体が創設で基本合意している
関西広域連合への参加に、「メリットが明確でない」として改めて慎重な姿勢を示した。

 糀谷好晃議員(県民連合)の一般質問に答えた。一方で西川知事は「福井と関西は文化、
産業でもつながりが深い。広域連合のように地域を包括した組織ではなく、個別の課題ごとに
(他府県との)連携を強化すべきだ」との考えを示した。【大久保陽一】

毎日新聞 2009年3月3日 地方版

862:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/01 22:18:53 rnsjPQ/z0
>福井、三重、鳥取の3県は「日程的に対応が難しい」などとして参加を留保した

積極的に参加する気がないのなら参加しなくていいよ>3馬鹿県

863:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/01 23:35:56 2WDA6BEF0
このスレの鳥取は空気だな

864:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/02 00:20:23 SDuuqPf40
【大阪】橋下知事が"都道府県同士で相互監査"構想 「和歌山や兵庫などと相互に監査する方が監査の本質的な姿」

大阪府の橋下徹知事は1日、1回目の戦略本部会議を開き、監査について、
都道府県同士で互いに監査をするシステムを構築する構想があることを明らか
にした。6月に開かれる近畿ブロックの知事会に提案したい考え。

 この日開かれた会議で、橋下知事は監査について触れ、「大阪府の監査事務局が、
府庁内を監査するのはやりにくいと思う」などと、問題点を指摘。そのうえで、
「府の職員が和歌山を監査するなど、広域連合で相互に連携し、都道府県同士で
監査できるようにしたい」と主張した。

 また、「6月の近畿ブロックの知事会までに出せるように検討してほしい」などと、
上久保幸雄・監査委員事務局長に指示した。

 橋下知事は会議終了後、取材陣に対し、「大阪が和歌山や兵庫などと相互に監査
する方が、監査の本質的な姿だ。すべてが参加するというわけにはいかないだろう
から、乗ってくれる都道府県でやればいい」などと話した。

▽産経関西
URLリンク(www.sankei-kansai.com)

865:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/02 00:32:20 0O/oETvT0
>>864
また出来もしない誇大妄想プロパガンダですか
この前の香川の時と同じ
反対すれば他県知事を抵抗勢力扱い
少しでも脈があれが全部自分の手柄
もうこの手の詐話術にはあきあきしてるんだが


866:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/02 00:43:25 DMachxqjO
>>856
徳島の過半数の民意を無視するな。徳島県の四国統一への悲願を蔑ろにする発言は許さない。

867:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/02 01:21:43 KlcwzNCT0
>>864

大阪府や兵庫県や京都府から馬鹿山県がボコボコにされるってわけか
楽しみだなw

868:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/02 02:10:13 5abupJqr0
知事は県民の民意
三重福井は関西州なんか関わりたくないんでしょう
はっきりしましたな

869:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/02 02:11:18 O90n7zOB0
>>867
だよなwww

870:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/02 02:14:19 5abupJqr0
関西州は関西広域連合参加に正式表明してくれた徳島だけでいいよ。
協力してくれない残りのスレタイ3県は北陸州でも中京州でも好きなところへ行ってくれ!

871:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/02 08:18:04 KRC3D+fb0
>>866
何処で調べた民意?
はっきり言って徳島県民は香川県に嫌悪感を抱いている。


872:SUPER TAMADE
09/04/02 08:36:03 7o1gt3sE0

tokusoma dojin no

minikui shitto w



873:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/02 10:13:57 PkjLd1J+0
>>847
その前に、どっちが安く行けたか対決じゃないんだよ。議題は関西への近さ。
7000円じゃ全然身近じゃないし、それにどれくらい多くの徳島民が行ってるというのか823は言ってない。
週何回または月何回行ってるのか何度も聞いても、逃げ回ってばかりで全然答えない。
割り勘すりゃ東京だって安く行ける。じゃあ徳島は関東か?

その意見がメジャーであることを証明しなきゃ、ただの日記にすぎない。

874:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/02 14:09:54 xHoZGr700
>>871
ソースが香川の四国新聞らしいが、抽出数が極端に少ない。
過半数といっても数人だけだったかと。

>>873
7000円ってどこから出てきたん?バスで往復か?
大阪まで2000円、和歌山まで1800円程度だろ?
駐車場代だって、買い物で割引か無料だろ?
7000円って内訳は何なんだ?
ウチの嫁は大阪空港付近に住む大阪府民だったが、
大阪市内には観光で通天閣くらいしか行かなかったそうだ。
ところで君は何回大阪に行ってるのかね?
四国から東京まで一時間程度で行ける。日本全国関東でいいんじゃないの?w

875:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/02 14:47:02 KRC3D+fb0
>>874
高速2000円、駐車場2000円、ガソリン3000円(大型ミニバンで計算)
阪神高速使えばもう少し掛かる。
移動時間で約2時間。
これが 先日徳島から神戸に行った私の実績です。

>>873
徳島空港を廃止して神戸空港の強化を検討する案が出てるみたい。
神戸の財界の、神戸空港推進した人たちは、利用者増に徳島空港利用者を引き込みたいみたいです。
そういった距離感です。

876:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/02 18:21:21 7FOOlAWN0
>徳島空港を廃止して神戸空港の強化を検討する案が出てるみたい。

すごい案だと思う。
ただ、それだけでは神戸だけの利益なので、徳島側にも見返りが必要。

スカイマーク+高速バスが安く便数も多くなるとか。
やや悪天候でも、神戸なら降りれるとか。
あと、空港跡地に関西人買い物客が押し寄せるような施設か、地元民の雇用施設とか。

いずれにせよ、徳島と神戸がWinWinになるようにしないと、案は呑めませんね。

877:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/02 21:00:12 BENK3SNBP
名古屋の植民地の三重がなんで混じってんだ

878:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/02 22:04:20 DMachxqjO
徳島の人間は駐車場料金を考えてない
三年に一度くらいしか行けないから気が大きくなってんだろうけど。

879:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/02 22:08:58 DMachxqjO
>>874
うそつけ。
無作為に千人選んだアンケートだから完璧に徳島が四国統一を望んでることがわかったんだよ。

880:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/02 22:15:07 Qi2q06Da0
10月14日(火)
「道州制、徳島はどこにはいるべき」
①四国  77票
②中四国 14票
③関西  53票



881:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/02 22:17:44 DMachxqjO
やはり過半数が中四国か

882:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/02 22:38:24 Qi2q06Da0
06年7月時点別のアンケート %
四国州 66.2
中四国州 16.2
関西州 13.2

09年2月
四国州 52.7
中四国州 13.9
関西州 25.7

08年10月
四国州 53.5
中四国州 9.7
関西州 37.0

883:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/02 22:57:34 PEONI6s20
ここ最近の中京区民は、福井の話をめっきりしなくなったな。

884:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/02 23:07:15 26a6/58qO
☆神戸市からのお願い☆
レストランにはかぼすやソースを持ち込まない。
トイレ使用後は流す。トイレットペーパーを持ち帰らない。
メリケンパークで変な踊りを踊らない。船を襲わない。
異人館に住み着こうとしない。猪を見つけても戦わない。
六甲山展望台で大声で四国はあっちじゃと指を差さない。

885:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/03 00:04:35 OJHMPufQ0
>>855
>>>848
>関西関連スレに常駐するキチガイ中部工作員だから無視しろ

848です。855さん、分かりました。

>>849
>まあ中部地方>近畿地方だからな。
>福井はどっちでもよい。
>>877
>名古屋の植民地の三重がなんで混じってんだ

こんなのとか。
発言内容が"タワケ"過ぎる。

886:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/03 00:05:26 n8c46/kx0
>>874
>7000円ってどこから出てきたん?

馬鹿か?その7000円の明細書いてる人のレスが発端の流れなのに、どうしてそんなレスが思いつくんだ?
その場その場で思いついた事を書く前にまず流れ読んでから頭使え。

>大阪まで2000円、和歌山まで1800円程度だろ?

いやだからさ、そうやって「こんなに安いんだ~」といくら主張したってダメなの。
じゃあ実際その(あなたがた「関西近い派」の言う)「安さ」を活用して、《どのくらい多くの徳島民が行ってるのか》を証明せなアカン。
だから週何回、月何回行ってるというのか聞いとる。

>ところで君は何回大阪に行ってるのかね?

それはあなたがた「関西近い派」が証明すべき事だわ。あなたがたが勝手に言い出した議論なのだから。
裁判では訴えた側にその訴えを立証する義務がある。それができないなら訴えた方の負け。
あなたがた「関西近い派」がウチら普通の徳島人を納得させて、あなたがたの意見がメジャーであるのを証明しないといけない。


887:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/03 00:16:50 Hq85+AKCO
徳島市民だけど関西に行くには平均一万円以上はかかるよ

888:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/03 00:27:02 n8c46/kx0
>>880
関西以外派 63%
関西派   36%

>>882
06年7月
関西以外派 82.4%
関西派   13.2%

09年2月
関西以外派 66.6%
関西派   25.7%

08年10月
関西以外派 63.2%
関西派   37.0%

現実を前に関西派撃沈。はい終了。

889:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/03 01:08:29 EXpOo9lI0
 「断固反対。絶対あり得ない」―。大阪府の橋下徹知事は1日の記者会見で、国土交通省近畿地方
整備局が今年度から着工する予定の合同庁舎の建設計画を厳しく批判し、近く金子国交相に中止を
求める考えを示した。

 同整備局は今年度から大阪市と堺市、京都市、和歌山市の管内4カ所で4~5年ほどかけて国の
合同庁舎を建てる予定。総事業費は計340億円にのぼる。大阪市内では府庁のすぐ近くに168億円を
かけて地上20階の合同庁舎を建設し、同整備局や大阪法務局などが入居するという。

 橋下知事は「出先機関の改革が待ったなしなのに、今の段階で税金を使おうとしているのは官僚の横暴。
無駄遣いの典型例だ」と批判、地方分権改革で国の出先機関の統廃合が議論されている中での計画に
憤りをあらわにした。

 怒りが収まらない橋下知事は矛先を自民、公明両党にも向け、「これを止めるのは政権与党の国会議員。
直ちに待ったをかけるように求める。かけないなら、どの先生も地方分権は口だけなんだなと僕は判断する」と
語った。

 合同庁舎建設をめぐっては、東北地方整備局が総工費114億円を投じて仙台市内に建設を予定していた
地上20階の庁舎について、政府の地方分権改革推進委員会で批判が噴出。金子国交相が昨年12月、
建設見送りを表明している。


▽ソース:asahi.com (2009/04/02)
URLリンク(www.asahi.com)


890:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/03 01:17:29 n8c46/kx0
>>887
例え2000円やそこらであっても、1万円と比べれば安いけど、ぜんぜん頻繁に行けるような額じゃないよな。
頻繁に毎週のように行くと積算の移動時間も馬鹿にならんし。排気ガスの地球環境汚染も気になるし。
この時間を別の作業に使ってたらどれだけ生産的なことができただろうかと俺なら間違いなく悔やむね。
もっともそんな馬鹿な行動はしないけど。仕事なら耐えれるけどアソビじゃなぁ。
大体アソビやカイモノって感覚空けてたまに行くからエンジョイできるのであって
そんな毎日毎週のように出掛けて、連夜お祭りが続いてるようなの、ダメ人間のすることだな。

結局すべては程度、回数による。もっとも関西マンセー君は週イチほど頻繁に
行くもんだとまでは言わないのかもしれんが、肝心の

 ・週(月)何回行くのか?
 ・またお前らは、普通の徳島民は何回行くもんだと思っているの?

を隠すから話にならない。言うと何の不都合があるんだ?

891:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/03 02:56:15 MsOGR1yg0
和歌山に知人がいるが京阪神へ行くのは数ヶ月に一度と言っていた。
関西の外れだとそんなもん。

892:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/03 03:09:40 Nb+pMNDG0
和歌山県で大阪のベッドタウンといえば橋本市

893:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/03 03:12:39 Xn0wtqf+0
この時期の
出先庁舎の立替計画なんて
地方分権に反対の官僚丸出しだなw
橋下さんよく気づいたよ

894:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/03 04:23:05 Ho+PYOma0
>>891
それじゃ何のために関西への行きやすさをことさら持ち出してるわけ?
徳島=関西の理由にはならんぞ。

895:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/03 05:12:57 pjCcLUKu0
>>891
御前はけっきょく嫁の里だとか知人がいるからとか、そういう馬鹿馬鹿しい個人的親近感、個人的願望から、
徳島~関西のどうでもいいような些細なツナガリを根掘り葉堀り探し出して、拡大解釈して大袈裟に騒ぎ立てているだけじゃないか。
徳島~関西には、御前が望んでいるほど大きなツナガリはないよ。
僻地の三好郡の住民が近くの隣県にシンパを感じているのと全く同じにしか見えない。実際どうせ海から程近い住民なんだろ?

896:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/03 08:29:23 YL9ujOkb0
寝屋川や枚方の人で、仕事場が郊外の人が、難波や梅田方面に出かける頻度ってどの程度?
高円寺や吉祥寺・三鷹の人が仕事以外で休日に新宿に出かける頻度ってどの程度?
多分 徳島から関西方面に出かける頻度を少し上回る程度じゃないかな?


897:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/03 08:30:41 Hq85+AKCO
徳島と関西なんて繋がりは無いよ。
陸続きの三重や福井は徳島とは問題にならないくらい繋がりが深いよ。

898:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/03 10:53:48 YL9ujOkb0
>>897
その分確執も深いんじゃない?

899:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/03 11:54:51 Hq85+AKCO
>>896
郊外の人ほど行くよ。
てか徳島から梅田なんて普通は行かない。一部の人が騒ぎ立ててるだけ

900:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/03 13:17:58 YL9ujOkb0
>>899
どの程度の頻度?
毎週末行ってるの?  2週間に1回?   月1回?

901:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/03 13:48:39 99eBQ/790
>>890
他人の頻度なんか知るかって。
どこかでアンケートでも取れば?

902:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/03 16:30:36 Hq85+AKCO
>>900
年代にもよるけど安いから徳島みたいに年単位でないことは確か。

903:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/03 18:22:09 MsOGR1yg0
>>897
陸続きといっても、昔は車がなかったから移動は大変だった。
とくに山を越すのは大仕事。
船はあったので海上交流はさかんだった。
文化の境界線は海ではなく山なんだよ。
昔は山を越す方がハードルが高いんだ。


904:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/03 18:48:06 Hq85+AKCO
>>903
それは間違い。
近国と言われた伊勢、若狭、伊賀と都の間には難所が無かった。
徳島は中国だから不便なとこだった。

905:♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw
09/04/03 19:49:11 +McQCixv0


全国繁華街規模の徹底比較をやってるわヨ^^

大阪のミナミは新宿とは比べものにならない大きさだし、
梅田も、計測したところ新宿より大きいことが判明したわネ♪♪♪^^
銀座と日本橋には、約1kmもの空白地帯があって、
明らかに別々の商業地区という事も判明したわ♪♪♪^^


URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)



負け犬の遠吠え、文句は、グーグルに言ってネw


トンキン子の繁華街も、ウサギ小屋のように狭いのネw

★新情報★
繁華街比較に、横浜の横浜駅とパゴヤのエイとナ駅が加わったわ♪♪♪^^
横浜駅は、やはり少し狭いわネ。
パゴヤのエイとナ駅は、繁華街面積は、エイで5分の1w
ナ駅からエイまでの面積は、
大梅田を形成する梅田北ヤード端から中之島、淀屋橋、肥後橋、北浜より狭い事が判明したわ♪♪♪^^
いかに、パゴヤの市街地が狭いか、いかに、大梅田様のビル群凄まじい規模かよ~くわかるデータだわネ♪♪♪^^





906:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/03 20:25:35 H3RWQLaf0
>>905
横浜って名古屋よりもスカスカなんだな
ちょっと驚き

907:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/03 21:33:53 rpAWI5K10
いつもの人は、徳島県民になってる割には近畿の方が詳しそうです


政経ファイル:知事が広域連合に慎重姿勢 /奈良
URLリンク(mainichi.jp)

 大阪、京都、兵庫など5府県が大筋合意した「関西広域連合」について、荒井正吾知事は
2日の定例会見で、「広域連合を作るほどの必要性があるのか。慎重に判断していきたい」
と述べた。広域連合は、ドクターヘリの共同運航や広域防災訓練などに取り組むとしている。
しかし、県は広域連合に先立って23日から大阪府とドクターヘリを共同運航させる。
荒井知事は「今回の共同運航は広域連携。融通が利き、現実的なやり方だ」と述べ、広域
連合での運航に否定的な姿勢を示した。

「関西広域連合」の協議参加
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

知事「各府県議会も」

 橋下知事は1日の定例記者会見で、近畿の2府4県と4政令市に加え、三重、福井、徳島、
鳥取県を加えた14自治体で今年中の設立を目指す「関西広域連合(仮称)」について、
「議会への説明と配慮が絶対必要」と、各府県議会への協議参加の働きかけを大阪府議会
議長団に要請する考えを明らかにした。広域連合では、防災や医療など府県の枠を超えた
課題解決が図れるとされ、知事は「関西の政治パワーをきちんとつくらなければならず、連合の
枠ができる意義は計り知れない」と強調。「行政と議会サイドが同じ方向で進んでいきたい」と語った。

 一方、近畿各府県の監査事務局が他府県の監査業務を行う橋下知事提唱の「相互監査」に
関し、京都府の山田啓二知事が読売新聞の取材に「包括外部監査の一環として効果的」と
前向きな反応を示したことについて、「非常にありがたい。さっそく検討に入りたい」と歓迎した。
さらに、橋下知事は「職員を相互派遣することなど、方法は事務方が考えてくれる」などと、
実現に期待を寄せた。

908:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/03 21:39:15 rpAWI5K10
府県議会の連絡会設置を要請=関西広域連合設立で兵庫議長に-井戸知事
URLリンク(www.jiji.com)

 兵庫県の井戸敏三知事は3日、釜谷研造県議会議長に対し、「関西広域連合(仮称)」設立
について府県議会間で議論する連絡会の設置を近畿の議長会などで呼び掛けるよう要請した。
関係者によると、釜谷議長は早急に他府県議長らと検討する意向を示したという。

 広域行政を担う関西広域連合については、近畿を中心とした2府8県や経済団体などで
構成する関西広域機構で、井戸知事らを中心に検討が進められている。3月26日の会議では
2009年中の設立を目指すことで合意した。ただ、設立には各府県議会で規約案の議決が
必要なため、議会を巻き込んだ議論の必要性が指摘されていた。

 連絡会では、設立の是非だけでなく、広域連合議会の議員定数や配分などについても
議論される見通しだ。(了)

909:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/03 21:44:33 I3WJ4HxVO
>>887
徳島市のどこに住んでるの?詳しく教えて。

910:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/03 22:12:19 MISe3CKT0
>>887
南海フェリーで和歌山行って、南海電車で大阪行けば?

911:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/04 00:52:52 Rr6zLyAZ0
↓福井ニートだから相手にするな

Hq85+AKCO
DMachxqjO

912:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/04 01:55:21 Z4Vk+o6k0
>>909
887じゃないけど、お前から言えよ、人に聞くなら

>>910
行く必要がないし、そこまでして行く奴いねーじゃん


913:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/04 02:41:40 wxTf5VIJO
個人的な関西への親近感で徳島県民を巻き込むなよ

914:三重は名古屋の植民地
09/04/04 03:04:49 zgNtNqqPP
電力
【近畿2府4県】関西電力 【三重】中部電力
電話
【近畿2府4県】06or07~ 【三重】05~(名古屋等、中部地方共通の番号)
携帯
【近畿2府4県】DoCoMo関西 au関西 【三重】DoCoMo東海 au中部
ガス
【近畿2府4県】大阪ガス 【三重】東邦ガス
電気保安協会
【近畿2府4県】関西電気保安協会 【三重】中部電気保安協会
NHK
【近畿2府4県】近畿地方 【三重】中部地方
高校野球
【近畿2府4県】春:近畿 夏:西日本 【三重】春:東海 夏:東日本
セブンイレブン
【近畿2府4県】関西 【三重】東海
ローソン
【近畿2府4県】近畿 【三重】中部
サークルK サンクス
【近畿2府4県】関西 【三重】中部


915:三重は名古屋の植民地
09/04/04 03:05:28 zgNtNqqPP
イオン
【近畿2府4県】近畿地区 【三重】中部地区
吉野家
【近畿2府4県】滋賀/京都/大阪/兵庫/奈良/和歌山 【三重】静岡/愛知/岐阜/三重
すき家
【近畿2府4県】近畿 【三重】中部
松屋
【近畿2府4県】関西圏 【三重】東海・北陸圏
マクドナルド
【近畿2府4県】青 【三重】オレンジ
モスバーガー
【近畿2府4県】滋賀/京都/大阪/兵庫/奈良/和歌山 【三重】静岡/愛知/岐阜/三重
ロッテリア
【近畿2府4県】関西 【三重】東海
びっくりドンキー
【近畿2府4県】近畿地区 【三重】中部・東海地区
すかいらーくグループ
【近畿2府4県】ピンク 【三重】黄色
餃子の王将
【近畿2府4県】関西 【三重】東海
カーセンサー
【近畿2府4県】関西 【三重】東海
Goo(中古車)
【近畿2府4県】関西 【三重】東海
オートバックス
【近畿2府4県】近畿 【三重】東海
レッドバロン
【近畿2府4県】近畿地区 【三重】東海地区

916:三重は名古屋
09/04/04 03:06:23 zgNtNqqPP
警察
【近畿2府4県】近畿管区警察局 【三重】中部管区警察局
自衛隊
【近畿2府4県】近畿 【三重】中部
選挙区
【近畿2府4県】近畿ブロック 【三重】東海ブロック
郵便局
【近畿2府4県】近畿 【三重】東海
三菱東京UFJ銀行
【近畿2府4県】近畿 【三重】東海
信用金庫
【近畿2府4県】近畿地区 【三重】東海地区

これは決して工作員だとか煽りだとかではない、三重の現実をありのまま書き写しただけのこと

917:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/04 03:23:44 Z4Vk+o6k0
>>916
徳島も作って下さい
外基地がうざいんです

918:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/04 11:14:55 DTSiqCxR0
>>912
橋が出来る前は南海のルートがメイン。
鉄道で直接大阪まで接続されていた。
今でも予約無しで乗れないことがある。
南海四国ラインを舐めたらあかん。

919:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/04 12:00:25 4I+ETXAB0
中国、四国、東海だと思うんならこんなスレに来ず、四国中国東海のスレで主張すればいいのにおバカさんですか?
それとも構ってちゃん?
わざわざ関西スレに来て関西じゃないよ関西は嫌だとか分断工作員にしか見えないのだがw

920:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/04 12:58:08 wxTf5VIJO
徳島の一部の病人を隔離するために必要

921:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/04 21:52:40 9LXJQluc0
南海で徳島と和歌山を強調する人には悪いと思うけれど、
この数字を見ると昔はともかく、今はなあ。
値下げ効果で交通量が増加しているのを差し引いてもね。


3/28・9日の平均利用者数(台)

南海(船) **,493
鳴門(橋) 35,700

922:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/04 22:35:57 16cVDd3CO

ほとんどうどん食べに行く車

923:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/04 23:36:44 SUTR1WVF0
南海は最近お遍路カー対象?に割引してたな。

924:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/05 00:33:21 wmA7+sf40
>>904
それは間違い、鈴鹿峠や高見峠を歩いて越えてください、登山です。

925:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/05 00:37:09 nvkLcSmo0
若丹国境に国道が通ったのはいつだと思ってるんだ?

926:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/05 00:43:17 nvkLcSmo0
滋賀と三重の県境なんて、新名神以北はいまだに通年通行可能な道路がないくらいだ。

927:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/05 01:21:51 uXf8BMYv0
今は道路が舗装されて、車がビュンビュン走ってるから、陸続きのほうが
交流深いイメージあるが、昔は山を越えるのは、外国へ行くぐらい大変なこと。
船でスイスイ行ける徳島のほうが楽だった。
徳島がコテコテの関西アクセントを使うのもそのせい。

928:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/05 01:37:35 U/PsSpR80
昔の近畿の建築物で、資材不足に陥ったときに徳島産の石材や木材を使ったでしょ。
海運のほうが大量に運べて、しかも風力や海流を使うから生身の足を使うより楽。
大名の海軍として治安維持の役割を果たした日本の海賊と、ただの盗賊であった山賊の違いはそこにある。
現在でも海外からの原材料の運搬は船舶になってしまう。

929:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/05 02:05:05 nvkLcSmo0
ただこれが標高1000m級の山と幅1000m級の河川だと後者の方が障害だったんだな。

930:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/05 02:17:50 dibbHGsC0
>>927
まぁ、それはそう
摂津国と河内国が淀川で別れてるの見てもそうだし

931:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/05 02:37:22 gAzKeu2SO
>>927
妄想はやめて、何故徳島が中国か考えてみてほしい。海難事故の数多くの犠牲者の上に成り立ったのが関西と徳島との交流だ。50㌔程しか離れてない対馬と半島が全く違う文化圏であるのと同様、関西と徳島も違うんですよ。

932:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/05 02:40:16 gAzKeu2SO
>>930
水運て危険が伴うからねぇ

933:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/05 09:24:51 U/PsSpR80
>>931
関西と同じじゃない。似てるだけ。
徳島には徳島の風習や文化がある。
メリットがあるから犠牲者を出してまで交流していたということ。
中国でもない。
福井のようにただの属国になりたいわけじゃないんだよ。

934:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/05 09:46:42 J/2BfrH+0
ほんま似てるわな。

徳島の弁天山
URLリンク(ja.wikipedia.org)(%E5%BE%B3%E5%B3%B6%E5%B8%82)
 標高6.1メートルで、自然にできた山では日本一低い山
 観光で登頂した成人男子が麓から頂まで走り抜けたときには四秒を切って、
本人は世界記録だと宣言している。

大阪の天保山
URLリンク(ja.wikipedia.org)
 大阪市港区にある日本一低い山。標高4.53メートル。
 山岳会を結成し、登山認定書が発行されている。

どっちもこんな"いちびり"精神もあるし。
(山岳救助隊まである大阪の方が本格的だったりするけど)

935:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/05 09:56:53 gAzKeu2SO
>>933
似てないよ。
お盆に気違いのように踊ったりしないし川に大便を流したりもしない。

936:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/05 10:10:18 VIUTu3R10
徳島と和歌山は似てる

937:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/05 10:12:18 FbAdlt6J0
し尿処理人口比率
14位 鳥取県 23.5%
22位 三重県 21.0%
26位 徳島県 19.5%
32位 福井県 13.9%

938:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/05 11:00:20 DzJZH7WW0
徳島だけど関西でいいやん。
各府県がどの州にするか選べるようにして欲しい。
徳島県民の大方は関西志向

四国だけでは弱すぎるし、中国なんて眼中にありません!


939:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/05 11:02:01 DzJZH7WW0
徳島は関西 徳島は関西 徳島は関西 徳島は関西 徳島は関西 徳島は関西
徳島は関西 徳島は関西 徳島は関西 徳島は関西 徳島は関西 徳島は関西
徳島は関西 徳島は関西 徳島は関西 徳島は関西 徳島は関西 徳島は関西
徳島は関西 徳島は関西 徳島は関西 徳島は関西 徳島は関西 徳島は関西
徳島は関西 徳島は関西 徳島は関西 徳島は関西 徳島は関西 徳島は関西
徳島は関西 徳島は関西 徳島は関西 徳島は関西 徳島は関西 徳島は関西
徳島は関西 徳島は関西 徳島は関西 徳島は関西 徳島は関西 徳島は関西
徳島は関西 徳島は関西 徳島は関西 徳島は関西 徳島は関西 徳島は関西

940:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/05 11:31:21 8IR3BV3fO
>>937
コピペですがこれは…

徳島県民だが、徳島はマジで臭い、牛糞・鶏糞・人糞
さすがに市内じゃ臭わないと思っても油断すると危険
朝なんかバキュームカーの大群とかに出くわす事もある
そこらじゅう道を塞いで汲み取り作業している
もちろん、その間あのウンコ排気臭をかがされる。
おまけに汲み取りの後、道に糞尿が滴り落ちている時があるもう勘弁してほしい!

941:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/05 12:23:34 U/PsSpR80
>>935
全国に誇れる盆踊りや祭りが無いのか?
かわいそうに。

942:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/05 12:38:49 gAzKeu2SO
>>938
アンケートによると圧倒的に中四国指向なんだが

943:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/05 13:03:51 SrL8SpXfO
徳島はしっこく漆黒

944:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/05 13:25:14 bGnoylZ60
文化、歴史、経済力、情報発信能力のある関西に入ったほうが得に決まってるだろ。



945:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/05 18:32:31 BiD/mTAi0
具体的に関西州に入ってどうなることを望んでるわけ??
関西人を名乗りたいの?
都会人ぶりたいのか?
都市を発展させたいのか?
電車が欲しいのか?
工業地帯が欲しいのか?
何したいか知らんが関西州に入っても上から1つ目くらいしか叶わんぞw
移住すれば全て叶うのに

946:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/05 18:38:43 SrL8SpXfO
徳島が関西てwww

947:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/05 18:51:35 wmA7+sf40
>>930
でも大阪市内は摂津国だろ?現在の印象で語ってはいけないのでは?

948:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/05 18:54:43 Aj4hL+pQ0
>>945
自惚れんな。


949:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/05 18:57:19 SrL8SpXfO
↑自惚れんなてwww

950:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/05 21:15:04 uVsaW0yQ0
どうなることを望むか。
もちろん発展するに越したことはないけれど、関西州になれば叶うものではないし。

関西州に望んでいるのは、近畿から見た徳島が「四国の玄関口」であること。
その為には、同じ「四国の玄関口」を争う立場の香川より、明石海峡大橋の建設にいろいろ
無理してくれた兵庫と組む方が自然だから、今の知事の方針を支持してる。

関西州ができるとしてもまだ10年は先の話。今はまだ無いけれど、その頃になれば徳島JCTが
完成して愛媛や高知からも直通で淡路へ抜けられるようになるし、よく煽られてる下水道関連も
吉野川北岸地域(板野郡以東)の整備はほとんど終わってるだろうしなあ。

951:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/05 21:59:40 wmA7+sf40
>>929
また根拠の薄いことをサラッと書いてるけど。キミ、アホ?

952:♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw
09/04/05 22:31:24 q9hu2ALy0

大阪の子分の560万人の兵庫県の153万人都市神戸は、粋なはからいをしてるわネ♪♪♪^^
四国の皆様も、関西に今まで以上に来やすくなるわネ^^

■■■四国からの来店は駐車無料 神戸阪急、商圏拡大目指す■■■
URLリンク(sankei.jp.msn.com) (2009年4月3日 産経新聞公認)
 高速道路料金の値下げを商圏拡大につなげようと、阪急阪神百貨店は4日から、
神戸阪急で四国からの来店客を対象に駐車場の5時間無料サービスを始める。
ホテル日航大阪も駐車場無料プランを発売、集客増を狙った動きが広がっている。
 神戸阪急は、本州四国連絡橋の休日(土日祝日)の通行料値下げで、
四国からの来店客が見込めると判断。四国4県から来店し買い物をすれば、
購入金額にかかわらず提携先の2駐車場の料金を5時間無料にする。
土日祝日限定、運転免許証で住所を確認する。
 ホテル日航大阪は「駐車場無料 休日はドライブ日和プラン」を発売。
チェックイン時から出発日の午後6時までの駐車料金が無料(通常は7200円)。
同プランは7月20日までの金、土、日曜と祝日、祝前日限定。




953:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/05 22:34:24 o7vbR3cI0
関西の中で、交通マナーの良し悪しはやっぱり違う?
イメージ的には、神戸・大阪なんかは悪そうだけど、
京都はそうでも無さそうなんだが…

954:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/05 22:35:02 uXf8BMYv0
>>934
天保山って弁天町のところにある
徳島は弁天山
弁天つながりやね

955:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/05 23:10:02 gAzKeu2SO
>>954
大阪には吉野川に大便を流すような習慣はありません

956:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/05 23:44:49 4LdCrVM80
>>951
なぜ三重県が桑名まで含めて関西弁か考えたことあるか?

957:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/06 00:07:14 wmA7+sf40
>>956
若狭や徳島(阿波)と同じく関西により近い場所にあったからだろうな。
同じ理由で東紀州とか南伊勢町のあたりは関西アクセントじゃ無いんだ
と思う。


958:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/06 00:45:54 rfK7LRe/0
国に対しては威勢のいい事を述べるH知事だが、財界に支持されてやって
いるだけのことで真に受けたらえらい事になるよ。近鉄球団を葬ったり、
郵貯の民営化で過疎地の簡易局がなくなったのと同じようなことが起きそうな
気がする。

959:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/06 00:54:30 rfK7LRe/0
>>956
伊賀全域を領域に含む藤堂藩が中心になって三重県が形成されたのも一因では。

960:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/06 01:58:34 jseulSw80
>>953
神戸: 普通に運転できると思う。車種やナンバーによっては気をつけたほうがいい。
大阪: 割り込みに面食らうことも。高速の合流地点の設計がアレなので仕方ない面はある。
京都: 素人にはお勧めできない。バスやタクシーの前後を運転しないこと。

961:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/06 02:07:43 +94xcoZs0
>>960
「素人にはお勧めできない」っていう言い回し、懐かしいな。

962:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/06 06:44:43 h5kdj4Q80
>大阪: 割り込みに面食らうことも。高速の合流地点の設計がアレなので仕方ない面はある。

それでも阪神高速はまだ首都高よりはマシだな。
(右側合流がさらに多い。環状線が上下2車線づつ。車線と車線の間に柱がある。等)

まあ、東・名・阪の都市圏に住んでない人だと、どの都市高速も面食らうと思う。

963:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/06 07:11:58 h5kdj4Q80
>>954
>>>934
>天保山って弁天町のところにある
>徳島は弁天山
>弁天つながりやね

934です。954さん、ありがとう。
自分はそこまで気づきませんでした。

964:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/06 08:31:44 De4Trs8N0
>>960
マナー云々というより、交通事情に左右されるって感じか。
マナー自体は中四国なんかと然程変わらんかもね。
というか、中四国よりマシだったりしてw

965:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/06 09:09:41 yfj/BlMMO
>>957
阿波は近いからじゃなく阿波国内が貧しかったから、遠い関西に出稼ぎした人から京阪式アクセントがもたらされた。江戸中期以前は四国全域で似たりよったりの言葉を使ってたらしいよ。

966:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/06 11:35:50 As43Ots90
昔は完全に四国内では同じ言葉だったもんな。
出稼ぎが関西弁をもたらしたから完全な関西弁じゃなく四国方言がかなり強い。

967:♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw
09/04/06 12:20:31 PKQc7tgO0

進化し続け凄まじい勢いで巨大化する大梅田様の御登場♪♪♪^^
2011年には、何もかも新宿を抜き去り日本王者に君臨いたしますです♪♪♪v^^v

★大梅田様★
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
★これが、噂の大阪市内都市景観★
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

★新  宿★
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)


★繁華街規模比較★
ヤフー25万ブログ中、週間訪問者数日本28位(超高層ビル部門日本1位)を記録し、
圧倒的支持率を誇り、お国板でも圧倒的発言力と信頼性を誇るルンルン女帝様の公式公認ブログで、
★現在、大阪梅田様、大阪ミナミ様、東京新宿、東京銀座、横浜、パゴヤ、神戸、京都まで掲載中♪♪♪^^★
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)


968:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/06 13:52:02 SwMZZGDa0
出稼ぎ?
先祖は近畿人だが。

969:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/06 16:28:57 7EPt2sj70
>>968
そりゃ戦後が香川、高知、愛媛の人だって探せばいるわな
讃岐男に阿波女より有名な隣県との交流を示す諺はないしな
でそれが何?


970:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/06 16:29:55 7EPt2sj70
969訂正
 戦後→先祖

今でも四国の言葉は同じ。違いは殆どない。


971:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/06 16:57:42 7EPt2sj70
>>919
徳島限定で言えば、
「徳島の海沿いの集落は関西だ」だとなんも言わんよ。
だがそうじゃなくて、「徳島は関西だ」といってるのが問題なの。

県境近くの辺境のド田舎地域が、隣の県と交流深いのは、どんな県でも当たり前。
やれ関西だ、香川だ、高知だ、とかはあんたら県境付近の集落民だけで勝手に言ってれば?って感じ。
少数派が大部分の徳島県民に迷惑かけんなと言ってるのよ。

アンケートでも分かる通り
県境付近以外の徳島の本質部では関西ともなんとも思っていない。
徳島がコテコテの関西弁なわけない。「~やね」だとか普通使わないし。
弁天山どうとかいうのは、まさに些細なツナガリを重箱の隅を探し出して大騒ぎしてるだけだな。頭悪すぎ。
まさに個人的親近感だけだな。
弁天や他の地名や川の名が何らかの意味があって同じ名前になったというソースを出してから言え。

あと鳴門大橋がうどんの車だけというのもソース出してから言え。
南海なんて普通使わねーよ。数年に2~3度、仕事で納品に使うぐらいだ。

972:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/06 17:01:30 7EPt2sj70
そもそも普通の徳島県民(道からよく海が見える海部郡はともかく)は
通常、海があることすら、目にしないし、意識もしない。
海水浴に行くときぐらい。


973:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/06 18:50:02 SwMZZGDa0
>>969
讃岐男に阿波女って県民性の対比を表す言葉だぞ。
これね、阿讃山脈の地域の女の人身売買って意味も含んでる。

974:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/06 18:56:00 SwMZZGDa0
>>971
「~やね」は頻繁に使う。

弁天は知らんが、
徳島の十日恵比寿は新聞やニュースで報道されているとおり
大阪から伝わったというソースがいくらでも出てくる。

フェリーで年に2~3度は十分な頻度だろう。ウチの嫁の里帰りと同じくらいだ。

975:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/06 19:01:08 PBgwEJeo0
大阪出身(3地域居住)和歌山県民だが和歌山最悪やね
政治云々ほっといて底辺の人間がわらわら・・・キモツ!!!

976:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/06 19:30:59 yfj/BlMMO
徳島はいつもの捏造県民しかいないみたいだな

977:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/06 19:53:09 I48hVHry0
>>971京阪アクセント分布図
URLリンク(www.akenotsuki.com)

徳島は伝統的京阪アクセントを使う。
平たく言えば米朝師匠が話すアクセントと同じ。
方言学では常識なので覚えておこう。

978:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/06 19:57:53 I48hVHry0
>アンケートでも分かる通り
>県境付近以外の徳島の本質部では関西ともなんとも思っていない。

数十人のアンケートなど統計学では話にならない。
最低老若男女数千人のデータは必要。

979:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/06 20:02:03 50SX6aF70
徳島県は、県庁出てすぐ目の前にヨットハーバーがあるくらい海が身近にあるんだが
コイツはいったいどこの徳島県に住んでるんだか。脳内かw

980:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/06 20:04:54 E6gtRebH0
>関西の自治体を中心に府県の枠をこえた広域行政を目指す「関西広域連合」(仮称)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

とあります
関西広域連合参加=関西ではありません

981:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/06 20:07:27 I48hVHry0
>>965ウィキで調べた知識やな

982:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/06 21:21:49 SwMZZGDa0
出稼ぎって雪国じゃないんだからw

983:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/06 21:38:11 yfj/BlMMO
>>977
程度の低い資料で調べた知識だな。徳島は四国方言なのに

984:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/06 21:41:21 SwMZZGDa0
資料も何も、ここの徳島の住人が普段使ってるアクセントが京阪式だろ?
あほかw

985:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/06 21:56:25 6J2ECzaA0
基本的に次スレ要らないが、もしたてるなら徳島を隔離して欲しいので、
次のとおり立てて勝手にやってくれ。

【関西州】関西広域圏スレ5【徳島】

                   by 三重、福井、鳥取住民


986:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/06 21:58:23 v6TDX43k0
>>976
自己紹介乙ww

987:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/06 21:58:37 SwMZZGDa0
むしろこれで。

【関西州】関西広域圏スレ5【福井三重鳥取】

988:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/06 22:33:43 kO6xF+ml0
>>982
出稼ぎってか、近世の大阪市内などで
阿波からの行商はそこそこ人気があり盛行してた。

989:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/06 22:41:03 iDvGO0g90
>>985>>987
結局合体して
【関西州】関西広域圏スレ5【福井三重徳島鳥取】
でいいですか

990:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/06 22:42:36 yfj/BlMMO
>>988
出稼ぎの貧しい阿波乞食が持ち帰ったのが京阪式アクセント

991:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/06 23:03:12 Gi6B6+OzO
【泥棒伝説徳島の歴史】・盗賊蜂須賀 天皇のタバコ ネコババ事件
・関西地区中心に、電波泥棒
・大川容疑者 6億 横領事件
・香川から 水 横取り問題
・香川の命 うどん
かっぱらい事件
・徳島 ヘドロ犬 エサ泥棒事件
・徳島 山下容疑者 電力泥棒 (四国電力被害)

手癖の悪い徳島人は、ぶち込むべきだ。www

992:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/06 23:07:32 yfj/BlMMO
>>991
天皇のタバコネコババ事件の詳細を教えて下さい

993:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/07 01:41:53 nozSjTBL0
>>984
四国はどこも京阪式。徳島だけではない。


994:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/07 01:42:48 nozSjTBL0
徳島県民だけど↓でいいです。徳島はあきらかに関西じゃないからね。

【関西州】関西広域圏スレ5【福井三重鳥取】
【関西州】関西広域圏スレ5【福井三重鳥取】
【関西州】関西広域圏スレ5【福井三重鳥取】
【関西州】関西広域圏スレ5【福井三重鳥取】
【関西州】関西広域圏スレ5【福井三重鳥取】

995:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/07 02:51:26 JYU2yruk0
徳島県民だけど↓でいいです。徳島はあきらかに関西だからね

【関西州】関西広域圏スレ5【福井三重徳島鳥取】
【関西州】関西広域圏スレ5【福井三重徳島鳥取】
【関西州】関西広域圏スレ5【福井三重徳島鳥取】
【関西州】関西広域圏スレ5【福井三重徳島鳥取】
【関西州】関西広域圏スレ5【福井三重徳島鳥取】

996:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/07 08:24:02 INcW2h2/0
>>991
香川の人?
>・香川から 水 横取り問題
吉野川の水の事かな?
本来徳島に流れるはずの水を香川用水に流してるので、逆なら解るけど・・・
元々香川に水利権が無いので、横取りはありえないです。
香川用水の水は徳島の余り水ですので、渇水時は流せません。
徳島の情けで、渇水時も流してあげてるんだから感謝しなさい。
>・香川の命 うどん
だから何なの?

997:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/07 10:02:40 GOrJ0eMH0
>>995
何一つソースも出せないくせに黙ってろ。
県境の田舎者だけで騒いでろ
徳島は関西ではない。

次スレはこれでお願いします↓

【関西州】関西広域圏スレ5【福井三重鳥取】
【関西州】関西広域圏スレ5【福井三重鳥取】
【関西州】関西広域圏スレ5【福井三重鳥取】
【関西州】関西広域圏スレ5【福井三重鳥取】
【関西州】関西広域圏スレ5【福井三重鳥取】

998:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/07 10:04:49 GOrJ0eMH0
>>996
ただのコピペだろ
なにマジレスしてるの

999:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/07 10:05:27 R95gboVh0
次スレはこれでお願いします↓

【関西州】関西広域圏スレ5【福井三重鳥取】
【関西州】関西広域圏スレ5【福井三重鳥取】
【関西州】関西広域圏スレ5【福井三重鳥取】
【関西州】関西広域圏スレ5【福井三重鳥取】
【関西州】関西広域圏スレ5【福井三重鳥取】

1000:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/07 10:05:54 pUmQzzpt0
次スレはこれでお願いします↓

【関西州】関西広域圏スレ5【福井三重鳥取】
【関西州】関西広域圏スレ5【福井三重鳥取】
【関西州】関西広域圏スレ5【福井三重鳥取】
【関西州】関西広域圏スレ5【福井三重鳥取】
【関西州】関西広域圏スレ5【福井三重鳥取】

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch