【関西州】関西広域圏スレ 4【福井三重徳島鳥取】 at CHIRI
【関西州】関西広域圏スレ 4【福井三重徳島鳥取】 - 暇つぶし2ch482:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/17 18:36:00 565sZG1L0
近畿の最高位、京阪神を横断する神車両207系・321系・223系(地元自治体からのお布施はなし)
URLリンク(yaduminato.sakura.ne.jp)
URLリンク(yaduminato.sakura.ne.jp)
URLリンク(yaduminato.sakura.ne.jp)

近畿の底辺、和歌山を縦断する家畜車両105系www(しかも、トイレ付き車両は地元自治体からのお布施込みwww)
URLリンク(www.trainseat.net)
URLリンク(www.trainseat.net)
URLリンク(web.sfc.keio.ac.jp)
いまだに身分の低さを弁えずにJR西日本や大阪に楯突く往生際の悪い馬鹿山の家畜の抗議文
URLリンク(www.saturn.sannet.ne.jp)

こういう構図を作ったJR西日本はマジで最高の会社だな。馬鹿山県及びそこに住んでる家畜共ざまぁwww
京阪神で悦に浸りながら和歌山みたいな弱い者を虐める快感と楽しさときたらもうマジで最高!!
はっきり言ってオナニーより気持ちいいしwww
末期の和歌山は南海地震と巨大津波が来るし、もう苦しみながら死んじゃぇってwww

483:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/17 18:55:40 SiaWITiH0
>>480
四国文化ってなに?
具体的に述べて。
「四国圏」ってどういう意味?

484:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/17 19:09:23 PH/o1pDQ0
遍路文化とかうどん文化とかあるけど、
発心の道場とか修行の道場とか、県によってそれぞれ違うしな。
ひたすら柔らかい鳴門うどんとコシの強い讃岐うどんは全く別もんだし。
四国としては、それぞれ背中合わせで4方向を見てるから統一感が全く無いな。
四国スレの高松人と松山人の煽り合いを見れば明らかだしw

485:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/17 19:25:01 56xCJmKxO
>>483
国土交通省、四国圏でググれ
>>484
宗教的な結び付きを持っていて繋がっている四国のような地域は他にない

486:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/17 19:30:31 SiaWITiH0
>国土交通省、四国圏でググれ
結局お国が決めたことが全てなわけね
もともと滋賀県の若狭が北陸福井に編入された
の見れば国の行政区画があれにならんことがわかるのに。

>>485
宗教的な結びつきって?

487:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/17 19:41:17 56xCJmKxO
>>486
残念ながら国がすべてだよ。
福井は近畿圏、徳島は四国圏と決められちゃったんだよ。

488:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/17 19:50:11 XCtbTLvL0
東京→周りの県も一緒に発展させる
大阪民国→周りの県の発展を妨害し金を大阪民国に集中させ自らも首が回らなくなるまで借金する


489:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/17 19:52:19 SiaWITiH0
>>487
福井県、国に北陸地方って言われたから関西じゃないね・・・

490:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/17 19:53:11 gBgAnKHj0
>>488
周りの県は発展させてるが地方は衰退させてる
(その結果地方人が移住してくるわけだが)
つーか東京の話はスレ違い

491:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/17 19:53:12 +k2s/sTPO
>>488志村ー!逆逆!

492:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/17 19:55:44 gBgAnKHj0
関西を捨てて東京に行った企業をどうするかという問題はある

493:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/17 19:56:31 SiaWITiH0
>>488
東京の周りは東京キャパが限界で周辺にあふれでてるだけ

大阪はもともと貨幣経済で他地方との交易で栄えたから共存共栄型だろ。

494:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/17 19:57:02 4s6yVXsjO
徳島っちゅうか四国自体が大阪指向だからな
中でも徳島がずば抜けてあれなだけで

495:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/17 20:00:32 61UYC6rn0
徳島が四国から抜けたら残った四国が歪な形になってしまう

496:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/17 20:04:36 SiaWITiH0
>>495
四国の県は基本、自分のことしか考えてないよ
平気で他県馬鹿にするし
俺は昔、四国は一つだと思ってたけど、四国の県とつきあっていくうちに目が覚めた。

497:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/17 20:07:12 4s6yVXsjO
形とかどうでもいい
徳島県の将来がかかってる
徳島県民が決めればいい

498:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/17 20:50:38 56xCJmKxO
>>497
四国分断反対!
民意は圧倒的に四国州

499:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/17 20:53:04 jCnmeGPH0
>>497
徳島県民が決めるんじゃないの。国が決めるの。

徳島よりも四国の利益、四国よりも国の利益が優先される。

500:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/17 21:10:14 4s6yVXsjO
四国州なんて一年持たんだろ
素直に関西州に入っとけ

501:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/17 21:18:17 TX3DLB4m0
京都がここまで必死なのは、京都が中心であるべき的な思惑にとって都合が悪いからだろな
朝から夜までスレの監視おつかれさまw

502:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/17 21:23:25 lHtZlMVMO
>>498
いままで一回も一緒になったことがない四国に分断とかw

503:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/17 21:25:48 lHtZlMVMO
>>499
ようするに「民意は圧倒的に四国州」って煽り文句も無意味ってことだね。

504:図星
09/03/17 21:37:43 fsydBX4CO
四国人→徳島出ていけ

近畿人→徳島イラン

徳島県民=八方ふさがり、、、w

505:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/17 21:43:04 56xCJmKxO
>>500
徳島県民400年の四国統一への悲願を無視してはいけない

506:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/17 21:47:57 4s6yVXsjO
四国州の枠組みなんかどうでもいい
静岡県と同じ程度の州なんだから

507:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/17 21:50:21 lHtZlMVMO
>>505
土佐の長曽我部が阿波を侵略した時
数少ない阿波の古寺や文化財やら焼かれたんだけど。

508:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/17 21:51:23 lHtZlMVMO
>>504
いらないのになんで近畿広域県に入ってるんだ?

509:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/17 22:03:52 4s6yVXsjO
四国の歴史とかどうでもいい
徳島がどっちに入ろうがたいした影響ないし
大阪が拒む事もない

510:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/17 22:09:51 lHtZlMVMO
>>509
だな。
周りに京都や大阪の子がいるけどみんな徳島の関西入りは歓迎してるよ。

511:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/17 22:22:44 xIfAZud00
毒嶋は四国だ。
勝手に関西にするんじゃねえ。

512:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/17 22:27:00 psfNR8/k0
京都はともかく、特に大阪は西日本意識が強いから
三重や福井より西側の徳島や鳥取の方が受け入れてくれそう
橋下は子供のころ東京にいたこともあるから
東側の福井や三重にも理解があるのでしょう

513:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/17 22:31:20 lHtZlMVMO
>>511
その「毒嶋」とやらは四国でいいんじゃない?

もちろん徳島は関西だけどね。

514:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/17 22:43:13 4s6yVXsjO
わざわざ沈むと分かってる舟(四国)に乗る奴はいない
徳島の人の判断は正常

515:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/18 00:28:37 spjtC7n/0
>>512
三重県民としては虚勢張るために組み込まれるのは嫌だね。
県は多いけど、経済では弱いもんな関西圏

516:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/18 02:45:02 /5klHQyBO
>>484
そう言っちゃうと遍路は和歌山の高野山参りも入れて一つのもの。
結局関西が関わってるんだよ。

一口に真言宗と言っても四国内だけでも色んな種類がある。
密教で誰とも干渉しないから、草加や他の宗派のように揉め無いだけで。

弘法大師さんが建てた寺であろうって推測だけが八十八箇所に共通するだけだよ。

517:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/18 03:01:45 y2+njEC+O
別に徳島を物理的に切り離すわけじゃないからな
徳島が関西入りしても八十八箇所参りは出来る
歴史や宗教に拘ってみたところであまり意味無い事は今の四国を見れば分かる

518:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/18 03:22:42 gvO4WKgA0
>>516
それを言う一部の池沼徳島人がいるが、じゃあ仮に高野山を巡礼89カ所目だとしても、
高野山は香川の次の段階なのであって、徳島は四国霊場でのつながりは高知だけ。
香川がほとんど和歌山なんて知らん顔な時点で、徳島と和歌山のつながりなんてそれ以下。


519:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/18 03:37:26 y2+njEC+O
八十八箇所参りがあるから徳島は関西入り出来ないとか言うつもりか?
馬鹿馬鹿しい

520:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/18 04:05:04 SLG1MVvE0
88番の次は1番にお参り、その後、高野さんだよ。
もちろん南海フェリーで。

521:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/18 04:16:31 gvO4WKgA0
>>519
勘違いするな。逆だ。
四国霊場を出して関西と徳島がつながりがあるとやたら抜かす馬鹿がいるから叩いただけ。

>>507
それ実は間違いで、寺や文化財を焼いたのは長曽我部勢に負けてその軍門に下った元阿波兵の仕業。
by高知県での長曽我部氏の展示会のパネル解説記述より

>>508
単に周辺部だからオマケで入っているだけ。四国の天気予報で九州や中国が出るようなもん。
ついでに本来の地方とは別の団体に入っているのは珍しくも何ともない。
「北関東磐越五県知事会議」の福島県及び新潟県は「北海道東北地方知事会議」にも入っている。
「北関東磐越五県知事会議」の茨城県、栃木県、群馬県は「関東地方知事会」にも入っている。
「関東地方知事会議」の静岡県及び長野県は「中部圏知事会議」にも入っている。
「中部圏知事会議」の福井県、三重県、滋賀県は「近畿ブロック知事会」にも入っている。
「近畿ブロック知事会」の鳥取県は「中国地方知事会」にも入っている。
「中国地方知事会」の山口県は「九州地方知事会」にも入っている。

>>509
関西の歴史はもっとどうでもいい
徳島がどっちに入ろうがたいした影響ない

>>510
バカと付き合ってるんだな

522:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/18 04:19:38 gvO4WKgA0
>>520
ねーよそんなもんw
かってにマイルール作るなwww

523:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/18 06:29:10 SLG1MVvE0
>>521
長宗我部軍に焼かれたいくつかの廃寺を集めて建造されたお寺がある。
三好軍が元親の弟を殺したのが阿波侵攻のきっかけだし、
その弟殺しももともと両国の関係が悪かった上に、
阿波に逃げ込んできた安芸家の仇打ちだった。
元親は謀殺や毒殺、同士討ちを繰り返した上に
降った武将も結局は切ったりしている。お互いに恨みは深かった。

>>522
88番から港へ行く途中にはいくつかお寺があるし
特に1番にはお礼参りとして寄る人は多いよ。
どっちにしても高野山に行くなら徳島通って行くわけだし。

524:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/18 06:49:50 1+A3CrJZO
>>514
四国州以外の民意なんてどこにも無いって

525:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/18 06:58:13 1+A3CrJZO
>>510
妄想乙

>>512
地質学的に糸魚川~諏訪湖~静岡以東が東日本

526:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/18 08:29:22 Wb9qUkqE0
四国の政治・経済・民意の全て四国州でいっしょになる事は望んでいない。
明治初期に香川が徳島や愛媛に組み込まれたり、徳島が高知に組み込まれたときにうまく機能しなかった。
まず香川が組み込まれた両県には、香川の暴動で放棄され
徳島が高知に組み込まれたときは、高知の地勢上の問題で無理があった。
更に現状で四国州になると、高松が中心となると思われるが、高松に四国の中心を持ってくることに、他の3県は納得しない。
特に暴動という暴力行為によって分離した香川の風下になる事は、愛媛・徳島が納得しないだろう。

527:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/18 09:15:20 1+A3CrJZO
四国の七割が四国州指向という事実は重い

528:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/18 11:47:53 ng3XZN/d0
工作員だらけだな

529:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/18 12:06:43 y2+njEC+O
先行で四国州やってみりゃいい
何年持つか実験的にやってみろ

530:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/18 12:12:46 MkNQjXeFO
>>529
おい徳島っ!足引っ張るなや

531:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/18 12:23:50 627cuBA/0
>>527
じゃあなんで関西州入りを志向してる飯泉知事に対する反発がないの?

532:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/18 13:50:10 onpJFAS90
>>531
住民は道州制に対する意識は低いと思うが。。

大阪(橋下)はどこの県も歓迎する
ただ関西州はそんな華やかなもんではないぞ
福井三重徳島鳥取は金を吸われ今より悪化すると思うよ
関西州で発展するのは大阪くらいで京都神戸クラスでも危ない
数十年もすれば大阪外にも金回ってくるかもしれんが

533:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/18 13:57:27 627cuBA/0
>>532
本来、関西型発展って
民間主体の都市建設で都市と都市のネットワークで発展するから
東京型発展のように地方を犠牲にするような形とは違うと思うんだがな。

もし、大阪が東京型発展を望むなら関西州の未来は暗いと思う。

534:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/18 14:05:53 y2+njEC+O
徳島の県民感情はどうせ吸い取られるなら高松より大阪のほうがいいやって言う事だと思う
大阪のほうがデカイし安心感があるし徳島に嫌悪感がないニュートラルな関係が期待できる
高松だと徳島を冷遇するんじゃないかな

535:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/18 14:14:36 627cuBA/0
>>534
俺が関西州を推す理由の一つに
ここ50年間の香川県に対する失望ってのがあるね。

536:SUPER TAMADE
09/03/18 14:18:15 IodSdbhD0

nandemo kandemo

hito no sei w

kagawa ga warui no

aho no hitotsu oboe



dakara inaka wa hatten shinai none

537:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/18 15:44:37 +3YOaoVQ0
>>534
ヘたれの考え

538:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/18 15:51:00 onpJFAS90
>>533
橋下の言論やら行動を見てると大阪周辺一極集中を目指してるのがよく分かる
州知事は他に譲るとは言ってるが結局まとまった金が集まれば予算は大阪(あっても京都神戸)に集中する
京阪神の大きな金の一部くらい4県にも分けたって大した事ないだろうとか
そんな素晴らしく都合のいい話はないよ

どうせ吸われるなら大きいところってのは気持ち的には分からんでもないけど
知事がそれ言い出したら乱心の域でもっと政治的に考えろってなるだろ
第一高松みたいな40万都市に吸われるのと、京阪神1800万に吸われるのとでは吸われ方が違う
高松が徳島を冷遇するの意味が分からないが(他の3県に言い換えても同じ)
関西州と比べれば徳島の発言力も断然大きいし、政治は四国州全体から集まった議員の中で理性的に行われる
ただまとまった金が必要な大事業をと賭けるなら関西州だろうけども

539:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/18 16:15:57 1+A3CrJZO
>>534
では何故県民の過半数が四国州指向なの?
妄想はやめて現実を見ないと

540:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/18 16:46:59 y2+njEC+O
単独で四国州なんか出来る訳ねーだろ妄想やめて現実みろよ

541:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/18 16:59:44 1+A3CrJZO
>>540
国の案では四国州が最有力

542:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/18 17:11:25 y2+njEC+O
まあ日本の大失策になる前に実験的にやってみとけって
うまくいけば後に続いてやればいい

543:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/18 17:20:50 aQUjAmm30
春からお昼のワイドショー
ちちんぷいぷいが関西外で鳥取島根だけが
唯一帯放送が決定しました。
徳島と違って公式ネット地域になりますので、
このなかじゃ鳥取だけが取材対象に加わるかもしれません。

544:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/18 18:09:07 sYKGXkLb0
>>538
高松を見てきたら分かるw
40万都市以上の神戸や大阪並みの過剰な投資がされてる。
高松駅周辺の開発のされ方は異常なほど。
対して、同規模の松山は放置で古い町並みのままだ。
高松が四国をしゃぶりつくそうとしてるんだよ。

徳島を冷遇するのは、関西に近い徳島に経済的な主導権を握られないように。
徳島と交流があり、香川で最も栄えていた東讃が寂れすぎた。
架橋の順番を変えたことから明らかだろう。
四国の玄関が坂出となったことで、発展のスピードが西讃と東予へ移ってしまったのは
高松にとって誤算だったかも知れない。
神戸淡路鳴門を先に開通させると、徳島、東讃、高松のラインで発展でき、
西讃や東予に経済力を持って行かれることは無かっただろう。
その辺の高松の読みは浅かったね。

自分のとこだけ発展しようとした高松についていけるわけが無い。

545:SUPER TAMADE
09/03/18 18:35:11 IodSdbhD0

kichigai dojin matsuyamanko otokui no

netami

higami

sekinin tenka kitaaaaaa !



matsuyama = aware na higaisha w

546:SUPER TAMADE
09/03/18 18:38:48 IodSdbhD0

okaido houkai

URLリンク(k-tai3.com)




zenbu takamachon ga warui nida w

547:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/18 19:04:52 CGZWoG7fO
>>544
その高松優遇の最たるもんが本四架橋三本化と
瀬戸大橋のみの鉄道敷設。
まあそのせいで近畿と四国の交通が高速バスに取って代わられてJR四国大赤字だけどね。

548:SUPER TAMADE
09/03/18 19:07:19 IodSdbhD0

kichigai dojin manko no

bare bare jien w

549:SUPER TAMADE
09/03/18 19:10:30 IodSdbhD0

saki chan

JR matsuyama eki ni

itsu kuru no ?



nante yuuka

tanoshimi danee


MBS mite ne^^

550:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/18 20:12:39 GTELcQT20
香川と国交省(四国地方整備局)の癒着と、それに対立する徳島の構図は
四国スレでは早明浦ダムの話になるので禁止されるほど必死になる人が涌く話題。

で、わざわざそれに口を出す大阪の構図は・・・広域行政にも繋がる話だね、これw


>【社会】「国土交通省は詐欺集団」 橋下知事が内訳なしの負担金に激高
>スレリンク(newsplus板)
>
>「国土交通省は詐欺集団。江戸時代じゃない。ええ加減にしろという感じだ」―。
>
>大阪府の橋下徹知事が18日、報道陣にまくし立てる一幕があった。
>国交省が香川国道河川事務所の庁舎移転費用4億円を国直轄事業負担金として
>香川県に請求していた問題を知り、激高したようだ。
>
>同県によると、県議会で審議中の08年度補正予算案について
>負担金の内訳を国に問い合わせたところ、国道改築や河川改修の「営繕費」に
>庁舎の建て替え・移転費用が含まれていたという。
>
>負担金廃止を訴えている橋下知事は
>「請求書だけで内訳を書かないなんて詐欺。言語道断」と批判。
>「霞が関が自滅してくれた。文部科学省以上にバカで助かった。
>国直轄事業負担金は廃止決定です」と怒りをぶちまけた。
>
>
>ソース:asahi.com
>URLリンク(www.asahi.com)
>◇関連スレ
>【政治】国交省の出先機関「香川国道河川事務所」の庁舎改修費約20億円のうち約7億円が県の負担
>スレリンク(newsplus板)

551:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/18 20:58:53 n+OuRRNE0
道州制アンケート(%)
   賛成 反対 わからない
福井 24.0 50.6 25.4

552:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/18 21:19:55 X++E7Lfo0
京都州:京都(州都)、福井嶺南、北兵庫、鳥取、滋賀
近畿州:奈良(州都)、南兵庫、大阪、徳島、和歌山、三重南部

頼むからこれでいってくれ
これだと揉めない

553:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/18 21:26:21 m0LXrUnn0
>>552
おまいさんの脳内では揉めないということはわかった


554:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/18 21:26:28 TgrJtdNNO
大阪に経済面で依存する京都が一本立ちして他地域引っ張れんのかね?

鳥取は京都なんかと組みたくないだろ。

555:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/18 21:33:22 n+OuRRNE0
道州制アンケート
徳島(%)

四国 中四 中国 関西 他
66.2 11.8 4.4 13.2 4.4 (2006年7月)
52.7 12.2 2.7 25.7 6.8 (2009年1月)


556:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/18 21:36:20 1+A3CrJZO
>>510
現状話したら臭いからやだってよ。
てか徳島と組みたい関西人なんかいるわけない。

557:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/18 21:41:59 reEzCRxA0
企業:株式時価総額
任天堂>>>パナソニック

大学:偏差値
京都大学>>>大阪大学

558:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/18 21:42:05 n+OuRRNE0
日本の道州制論議 wikipedia
明治から第二次大戦終結まで

仙台州:青森県、岩手県、宮城県、福島県、秋田県、山形県
東京州:茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京府、神奈川県、山梨県、長野県、新潟県
名古屋州:静岡県、愛知県、岐阜県、三重県、富山県、石川県、福井県
大阪州:滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、徳島県、香川県、高知県
広島州:鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、愛媛県
福岡州:福岡県、佐賀県、長崎県、大分県、宮崎県、熊本県、鹿児島県、沖縄県

559:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/18 21:44:21 1+A3CrJZO
>>558
臭い

560:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/18 21:44:33 TgrJtdNNO
GDP

大阪=兵庫京都滋賀奈良和歌山

関西も何だかんだで大阪集中、大阪依存なんだな。


561:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/18 21:51:20 3kh7JzjF0
どんどん流出する大坂企業

2000年
サイボウズ(大阪)→東京 有線ブロードネットワークス(大阪)→東京 三省堂(神戸)→東京
ちゃんと。(大阪)→東京 いちよし証券(大阪)→東京 ニチモ(大阪)→東京 ばんせい証券(京都)→東京
2001年
住友商事(大阪)→東京 オートバックス(大阪)→東京 ナブテスコ(神戸、大阪)→東京
住友銀行(大阪)→東京 乾汽船(神戸)→東京 ライオン事務器(大阪)→東京
2002年
紀州製紙(大阪)→東京 ヒューマンアカデミー(大阪)→東京 小僧寿し(大阪)→東京
2003年
ミノルタ(大阪)→東京 双日(大阪)→東京 福助(大阪)→東京 大阪酸素工業(大阪)→東京
黒田電気(大阪)→東京
2004年
住友化学(大阪)→東京 クラレ(大阪)→東京 日本板硝子(大阪)→東京
森精機(奈良)→名古屋 マツヤデンキ(大阪)→東京 住友林業(大阪)→東京 WDB(兵庫)→東京
2005年
藤沢薬品(大阪)→東京 平和紙業(大阪)→東京 UFJ(大阪)→東京 ローランド(大阪)→静岡
ダイヤモンドシティ(大阪)→東京
2006年
シャディ(大阪)→東京 トーメン(大阪)→名古屋 光洋精工(大阪)→名古屋
日本システムディベロップメント(大阪)→東京
2007年
TCM(大阪)→東京 ローソン(大阪)→東京
2008年
日清食品(大阪)→東京 日本ベーリンガーインゲルハイム(兵庫)→東京 ジャパンパイル(大阪)→東京
日本製箔(大阪)→東京


562:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/18 21:55:28 CGZWoG7fO
>>559
徳島が入ると照れ「臭い」ってか
まぁそうだろうな

563:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/18 21:58:24 reEzCRxA0
>>560
国際会議数では京都はおろか神戸にも負け、

もちろん国立博物館なんていう立派なものはなく、規模の大きな展覧会は京都、東京の二都市開催が定番。

大学はあっても1ランク上(国立、私立)に行こうとすると京都か東京に行くしかない。

そんな大阪が?


564:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/18 22:02:20 reEzCRxA0

大阪は「商人の街」として経済規模が大きいだけ。

「西の東京」になりたいのかもしれないけど、分不相応というもの。


565:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/18 22:09:45 TgrJtdNNO
京都神戸なんて大阪の衛星都市だろ?

別に大阪を褒め称える気は更々ないが、そんな大阪にすら依存するのが近隣府県じゃん。

GDP:大阪>>>>兵庫>>京都
これが全てを物語ってます。

566:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/18 22:24:05 aQUjAmm30
>>563
京大に一番多く入るのが大阪人で、
大阪から通い大阪で就職するか東京に就職します。
依存関係がわからんやつがしゃべりなさんな。

567:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/18 22:28:48 reEzCRxA0
>>565
関東の諸都市は東京に依存している(ベッドタウンとして存在している)が、

大阪は逆に京都、神戸に依存している。

「依存している」という言葉をあえて使うなら。


京都、神戸は関東の諸都市と違い、独立した経済圏を持っている。

大阪はその中間にあるという地理的優位性を使える立場にある。


東京がなければ関東の諸都市は存在しないが、

大阪がなければ京都、神戸はもっと大きな都市になるだろう。そういうこと。

568:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/18 22:36:01 reEzCRxA0

もっとわかりやすい説明をしよう。

東京が大きくなれば、関東の周辺都市もそれに合わせて大きくなる。

大阪が大きくなれば、京都、神戸は相対的に小さくなるだろう。


京都、神戸から吸い上げることしか考えていない橋下と大阪の行政に、京都、神戸の人間はただでさえ嫌気がさしているのだから、

大阪人も偉そうなことを言わないほうがいい。

569:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/18 22:38:59 IWNNjKLQO
なんか言ったっけ?

570:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/18 22:45:43 1+A3CrJZO
>>562
その通り。糞尿臭いんだよな。>徳島

571:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/18 22:55:11 CGZWoG7fO
>>570
お前四国人だろ

572:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/18 23:06:18 tqCPwcyE0
相変わらず、関西ってスレタイに入ってると頭のおかしいやつが追いかけてくるなw


573:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/18 23:20:57 m0LXrUnn0
>>561
道州制がどうとか区割りがどうとかいう以前に
大阪の企業がよそに出ていかないように努力するのが先じゃないの?

574:大阪県民
09/03/18 23:24:45 NzIAEhMIO
>>570
これか

徳島県民だが、徳島はマジで臭い、牛糞・鶏糞・人糞
さすがに市内じゃ臭わないと思っても油断すると危険
朝なんかバキュームカーの大群とかに出くわす事もある
そこらじゅう道を塞いで汲み取り作業している
もちろん、その間あのウンコ排気臭をかがされる。
おまけに汲み取りの後、道に糞尿が滴り落ちている時があるもう勘弁してほしい!

575:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/18 23:34:47 alG67bA40



ID:reEzCRxA0

東京の話なんて誰もしてないのにw

関西コンプ丸出しで恥かしいなコイツw



576:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/18 23:46:31 TgrJtdNNO
>>567ー568のレスを見てると、ホント京阪神て仲悪いねw

というか京都(まぁ神戸も)が未だに京阪神対等論を述べている所がねぇ。
大阪人が偉そう、というより京都人は痛い。素直に田舎だと認めたらいいものを、
大阪に何かにつけて対抗心剥き出しなのがすごいね。

京都州?
やめてくれよw山陰や嶺南だって何が嬉しくて斜陽の仲間入りをしなきゃいけないんだ。

577:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/18 23:50:52 m0LXrUnn0
>>576
>>567-568
はただの関西コンプ
スレ違いの話を持ち出して妄想を述べてるだけ

578:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/18 23:50:55 IWNNjKLQO
岐阜三重と名古屋も似たようなもんだろ。
首都圏が異常なんだって

579:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/18 23:52:24 m0LXrUnn0
首都圏の話はスレ違い
首都圏に関西企業がこれ以上流れないようにせいや

580:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/18 23:57:09 TgrJtdNNO
>>578
誰に対するレス?

>>579
国策で成り上がる東京に企業を吸われることも問題だけど
、大阪や神戸の企業も今まで流出を放置し過ぎていたことも問題。

581:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/18 23:58:33 reEzCRxA0

木津川計氏 衰退続く大阪 都市の格と力を
URLリンク(ime.nu)

「このままでは大阪に明日はない」と建築家の安藤忠雄さんに数年前から警告されて
大阪の行政が慌てている。
大阪の今日、その困難は、文化を基軸にした都市格の低下と経済をベースにした都市力の衰退、この両面を抱えていることだ。

すでに大阪の都市力は、人口で昨年、神奈川に抜かれて三位に、工業製品出荷額は愛知、神奈川、静岡に次いで四位、
一人当たりの県民所得は七位、それは四位の滋賀県民にも引けをとるのである。
京都は違う。京都の都市格、その一層の上昇は司馬遼太郎没後の翌九七年、採択された京都議定書の年に始まり、
建物の高さ制限を現行の六十メートルから三十一メートルに引き下げた今年につながっている。
都市力でも先端技術の一大ハイテク都市の様相をますます強める。

京セラ、任天堂他のハイテク企業が本社を東京に移さないのは、京都の都市格が高いが故だ。
他方の大阪からは大企業の本社や本社機能が音を立てて流出する。

村山敦関西国際空港社長でさえ「国内需要に支えられた企業の本社流出は必然性があり、食いとめがたい」
(〇七年二月十日付・朝日新聞)という。

京都の企業も国内外の需要に支えられているが、動かない。

大阪の見通しは暗く、「最終的に残るのは、関電と大阪ガスと電鉄ぐらいだろう」と噂(うわさ)される。

582:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/19 00:06:40 IWNNjKLQO
食い止めると言って出来る事は何かね?
府県市町村レベルで出来る事で。工場なら分かるが本社機能ってのは
多分に国が関わる話ではないかい?京都はすごいと思うが具体的に何かした?

トヨタレベルまでいきゃ話は別だが

583:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/19 00:06:58 gVRnw2GvO
だからといって関西経済の中心が京都に移るわけは100%ないけど。

てか京都人て大阪に反抗心剥き出し過ぎww
大阪人は『あー、また田舎京都がわめいとるわ』感覚?

584:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/19 00:13:25 gVRnw2GvO
>>582
大阪は金融やサービス業種が東京と被りすぎてるね。
あと食品や商社なども。

京都や名古屋は大阪と比べて東京と重複する産業じゃないから生き延びれているというだけの話かもな。


585:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/19 00:26:30 Zq8EZ7jBO
京都の観光以外の産業って何?
大阪は電器や化学などで名古屋は機械と輸送機器などが代表されるけど。

586:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/19 00:42:41 fdsk5xQI0
>>585
代表的なものは精密機械と繊維。あと半導体関連企業。

587:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/19 01:57:57 dGaitCUd0
久本マチャミの両親は徳島人らしい((((((((;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルガ

588:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/19 02:14:48 Zq8EZ7jBO
たむけんもな。

589:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/19 02:26:18 Zq8EZ7jBO
かなり頻繁に布教活動しに姉妹で徳島に来てるらしい。
水野真紀以上に久本姉妹の目撃情報が多い。
真言宗が大多数のとこで何やってんだか。

幸福の科学も教祖の地元だけに、派手な建物がチラホラ建ってるね。

590:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/19 05:41:29 5BR8NFGS0
>>523
意味不明すぎ。話がつながってないぞ。

寺や文化財を焼かれたのが土佐兵の仕業だというのは間違いであることを指摘したレスに対して
なんで廃寺の建立や侵攻のきっかけが出てくるんだ?
しかも廃寺の建造って阿波人が勝手に壊した寺を阿波人が立て直しただけだろ。なんの意味がある?

それに土佐の長曽我部どころか、阿波の三好氏のほうが関西一帯でもっとひどい乱暴狼藉を働いている。
そのおかげで京都などには徳島を嫌っている関西人は今でもじつに多い。
四国の三好が関西に迷惑をかけたのだから、同じ四国の長曽我部にこらしめられたのもまあ因果応報というもの。


591:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/19 05:46:46 5BR8NFGS0
>88番から港へ行く途中にはいくつかお寺があるし

デタラメはやめてもらおう。四国霊場は88番で終わり。
というか88カ所以外のただの寺まで含めていたら、1~88番の間だって只の寺は星の数ほどある。
そんなものは通常含めない。

>特に1番にはお礼参りとして寄る人は多いよ。

いや、そんな奴はまったく多くない。
お礼参りは高野山のみが昔からの決まり。それでさえ好きな人が勝手に行ってるだけ。
各種の日記ブログなどでは以下の様にも書かれている。

  >でも1番霊山寺へのお礼参りの為に余分に1ページ作っているのは1番霊山寺で購入した納経帳のみです。

  >「1番に戻るのを勧めているのは霊山寺だけで、ほかでは高野山に向かえばよいと言っている」

  >もっとも、個人的には、お礼参りなど不要だと思いますが。


>どっちにしても高野山に行くなら徳島通って行くわけだし。

お前頭大丈夫か?それって単に素通りされているだけだろ。
移動で素通りされているから、移動者の行き先の町と交流があるだなんて、どこの世にそんなトンデモ理論があるんだ?
それならば、本四架橋を通って香川、愛媛、高知へ向かう移動者の方が圧倒的に多いから、
徳島は四国3県との交流の方が圧倒的に深い事になるのだが?
明らかに無理のあるこじつけはいい加減にしろ。
失礼ながらもう一度言う。お前頭大丈夫か?

592:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/19 06:04:36 5BR8NFGS0
四国88カ所における徳島の役割は「発心の道場」。
全国から迎えた遍路を無事に次の段階である高知県に送り出すということ。
徳島の役目はそれ以上でも以下でもなんでもない。

ただたんに遍路が遍路終了後に個人的興味からお礼参りで香川県から和歌山へ移動するためだけに
通過する場がために、徳島は高知より和歌山が交流が深いとか100%あり得ない。
仮に和歌山と交流が若干あるとしても、その100倍以上の交流が高知とあるわけで。

むしろ遍路中で愛媛→香川の途中に一部徳島県の土地を挟むわけだが
そっちのほうが四国巡礼における徳島にとっての役目の意味が大きい。
同じ通過でも遍路本番中の通過だからな。

お前は関西への個人的親近感から、あることない事を都合よく解釈し、
事実を歪曲してこじつけているだけにすぎない。

593:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/19 06:19:27 5BR8NFGS0
>>531
飯泉はべつに関西だけ推してはいないだろう。
四国と中四国の2パターンだけしか国が想定していないから
関西パターンもあるということを印象づけたいがために多少強調してるだけ。
あくまで3つとも公平なスタンス。

594:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/19 06:29:59 StBAMt5v0
ID:5BR8NFGS0は無理するなw

1番から88番行って終わりみたいな書き方してるが、それ根本から間違ってるって。
商業的な色が強いツアーならそんな感じだが、苦笑するしかないぞw

595:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/19 06:33:12 4lIOXXBk0
>>594
お前が勘違いしてるだけ。ププッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


596:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/19 06:47:53 StBAMt5v0
そんじゃいくつか。

88ヶ所ある札所は当然88しかない。ただし、現在は四国別格二十霊場なんてものがある。
こちらは定期便的なツアーではまず立ち寄らない。遍路を趣味として楽しむ人向けであるが、
88番と1番の間に最後の20番目の寺があるので、寄る人は寄る。

1番から88番まで行って終わり、ってのは嘘ではない。
ただし、遍路巡りには結願と満願と呼ばれるものがある。88番まで行って貰えるのは結願。
さらにそこから1番に戻ると、満願の証書が貰えるから、それ目当てで1番に戻る人はいる。


どちらも、商業観光のツアーでは通り過ぎるポイントだから、知らなくても無理ないけどねw

597:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/19 08:28:46 Ub7jYQsE0
>>592
徳島は高知より和歌山の方が交流が深いかもしれませんね。
そもそも徳島の人の多くは、徳島市とその周辺にいますが、高速が出来るまでは高知市に行くよりフェリーで和歌山行に行ったほうが早くつきますしね。
それにわざわざ高知に行く魅力的な場所が無いですから。
きっと徳島県人は関西方面に目を向けて、高知には目もくれないでしょうね。


598:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/19 17:17:27 7rdFpaRX0
都道府県別の05~20年の潜在成長率トップは滋賀県の△2.83%、
最下位は和歌山県の▼0.49%、平均は△1.57% - 
ウェブテレビニュース 2008年1月5日

日本経済研究センターが、2005~2020年の都道府県別の潜在成長率(GDP国内総生産などを生むのに必要な供給能力を毎年どれだけ増やせるか?率)の
推計値をとりまとめた それによるとトップは滋賀県の△2.83%、2位東京都△2.72%、3位三重県△2.38%、最下位は和歌山県で唯一マイナスの▼0.49%
関東圏と中部圏が△2%と潜在成長率が高いのに対し、近畿圏と四国圏は△0.9%と低成長という結果になった


●日本経済研究センター推定の2005~2020年までの地方別潜在成長率(大都市圏1.8、地方圏1.3)
1位、中部圏 △2.0%(実際の経済成長率予測△2.4%)
2位、関東圏 △2.0%(実際の経済成長率予測△2.2%)
3位、九州・沖縄圏 △1.3%(実際の経済成長率予測△1.2%)
4位、中国圏 △1.1%(実際の経済成長率予測△1.0%)
5位、東北圏 △1.0%(実際の経済成長率予測△0.7%)
6位、北海道圏 △1.0%(実際の経済成長率予測△0.7%)
7位、近畿圏 △0.9(実際の経済成長率予測△0.8%)
8位、四国圏 △0.9(実際の経済成長率予測△0.7%)
URLリンク(www.webtelevi.com)

599:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/19 17:18:04 7rdFpaRX0
●日本経済研究センター推定の2005~2020年までの都道府県別潜在成長率(平均は1.57)


1位、滋賀県 △2.83%
2位、東京都 △2.72%
3位、三重県 △2.38%
4位、愛知県 △2.33%
5位、沖縄県 △2.24%
6位、福島県 △2.14%
7位、山梨県 △2.04%
8位、栃木県 △1.94%
9位、静岡県 △1.74%
10位、大分県 △1.73%
11位、長野県 △1.64%
平均 △1.57%

600:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/19 17:18:37 7rdFpaRX0
12位、鳥取県 △1.52
13位、佐賀県 △1.49
14位、徳島県 △1.47
15位、石川県 △1.45
16位、茨城県 △1.43
17位、岩手県 △1.41
18位、群馬県 △1.41
19位、山形県 △1.40


20位、鹿児島県 △1.30
21位、富山県 △1.30
22位、岐阜県 △1.29
23位、熊本県 △1.27
24位、福井県 △1.25
25位、千葉県 △1.23
26位、宮城県 △1.22
27位、新潟県 △1.19
28位、福岡県 △1.19
29位、埼玉県 △1.16

601:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/19 17:19:14 7rdFpaRX0
30位、宮崎県 △1.14
31位、岡山県 △1.10
32位、島根県 △1.09
33位、香川県 △1.02
34位、山口県 △1.00
35位、神奈川県 △0.99
36位、京都府 △0.98
37位、広島県 △0.98
38位、長崎県 △0.95
39位、大阪府 △0.94


40位、愛媛県 △0.71
41位、兵庫県 △0.56
42位、秋田県 △0.47
43位、高知県 △0.30
44位、北海道 △0.25
45位、青森県 △0.25
46位、奈良県 △0.21
47位、和歌山県 ▼0.49%
URLリンク(www.webtelevi.com)

602:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/19 18:19:10 czduQuU+0
>>592
徳島市から高知市まで高速を使っても4時間近くかかる。
しかし、和歌山だと2時間。高速船時代は90分。
同地名が徳島と和歌山に存在することを見れば分かるだろうけどさ。
勝浦、那賀、海南など。県境には白浜だってある。
勝浦は千葉にもあるが、阿波人が移住した安房(あわ)の国だからね。
それに蜂須賀さんは紀州徳川家の将軍の息子が直々に養子に来た血筋だ。
阿波と紀州の間であった八日山の逸話も有名だな。

徳島ラーメンにはいくつかタイプがあるが、
小松島の中華そばのルーツは和歌山ラーメンだよ。
それは船で深い交流のあった地域だったから。
和歌山出身の南海フェリーの社員が定年を迎えて
小松島に何人も移住してきている。

徳島から肉眼で見渡せる景色は、大鳴門橋-淡路島-和歌山。
ただし高知や香川を見ることは出来ない。

阿南市には西路見という地名がある。
移住してきた和歌山人たちが住む集落があった。
移住者の和歌山人が西手の川を見ながら
市街地へ買い物へ行く道という意が西路見町。

徳島に土佐街道とか土佐泊とか高知関連の地名はあるが、それこそ通過するだけ。
かつては紀貫之を始めとして、高知から関西への移動は船舶によって成り立っていた。
昔は発心の道場といって阿波ではもてなしの文化が育ったが、
逆に高知は治安維持を理由に遍路の流入を制限し、無断で入ったものには厳しく罰してきた。
遍路をもてなすことは無かったそうだ。
遍路への認識が、高知と阿波で同じ感覚でなかったのは明らかだよ。
これは四国が一つではないという一面でもある。

603:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/19 18:25:55 czduQuU+0
高野山へ行けば、四国遍路を受け入れる寺がある。
遍路の締めくくりとして態勢が整ってるんだよ。
見所の寺のほとんどは高野山真言宗なんだから。

604:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/19 18:49:22 nKSn/Is40
説得力あるなあ

605:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/19 19:25:14 1mwkFSW/O
>>602
説得力あるねぇ。徳島に圧倒的な四国文化以外に千葉、静岡など東日本の黒潮海洋民的文化を強く感じるのはそのためか。

606:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/19 21:37:55 4rxwx8PX0
>>590-592
>お礼参りは高野山のみが昔からの決まり。それでさえ好きな人が勝手に行ってるだけ。
>各種の日記ブログなどでは以下の様にも書かれている。

がんばって調べたんだね。
↓そのブログに書いてあったよ。

遍路を無事に終えられたお礼参りとして、1番霊山寺さらには高野山金剛峰寺へと足を運ぶ人もいます。
88番大窪寺から1番霊山寺へはどのルートを通っても構わないのですが、国道318号の 鵜の田尾トンネルには要注意です。
全長が1.7kmというだけでも身構えてしまいますが、その上、暗くて、狭くて(歩道なし)、登りです。怖すぎます。
318号は総じて走りやすいだけに、悩ましい所です。まあ、ここまで来て車に轢かれたのではシャレになりませんので、
慎重に通るか、素直に別のルートをお選び下さい。
もっとも、個人的には、お礼参りなど不要だと思いますが。道中でお世話になった人に感謝、こんな旅を許してくれた家族に感謝、
信心があるなら仏に感謝、もちろんお大師さんに感謝、というのなら分かります。でも、それと寺に金を落とすことはまったく別の話ですよね。むしろ寺が感謝しろ。

84番屋島寺~88番大窪寺
URLリンク(www.k5.dion.ne.jp)

夕食の席での話題の中心は、1番霊仙寺にお礼参りに
行くかどうか。「1番に戻るのを勧めているのは霊山寺だけ
で、ほかでは高野山に向かえばよいと言っている」などの話
が出たが、結局、それぞれの考えで決めれば、というのが
結論となった。
 私は、歩いて四国一周の輪を結びたいという考えから、
1番に向かうことにした。コースは、山下さんに勧められた、
総奥の院・與田寺、大坂峠越えで行くことにする。

四国遍路道ある記(後編)・香川その7
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

607:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/19 21:38:52 4rxwx8PX0
納経帳は何処でも、お寺以外でも購入する事が出来ます。
でも1番霊山寺へのお礼参りの為に余分に1ページ作っているのは1番霊山寺で購入した納経帳のみです。
此れが必要な方、1番霊山寺での購入をお勧めします。

長宗我部元親とお寺
阿波や讃岐のお寺はほとんど、長宗我部元親の四国統一時の戦火に焼かれている。
その悪名高い元親も、土佐では国分寺を再建している。柿葺きの金堂は悪名とは似ても似つかぬ優雅さを持っている。
この長宗我部元親もその後、豊臣秀吉の四国征伐をうけて阿波、讃岐、伊予の3ヶ国を削られた。
元親の封を継いだ盛親は関ヶ原の役で西軍に参加し、敗戦後は所領を没収されて、京都に住み、大阪夏の陣には城に篭もった。
落城のさいのがれたが、八幡山麓で捕らえられ京都六条河原で切られた。
22代続いた長宗我部氏の正統は断絶した。

四国八十八ヶ所巡礼基礎講座
URLリンク(matsuyama.cool.ne.jp)納経について
URLリンク(matsuyama.cool.ne.jp)長宗我部について

608:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/19 23:36:58 eep9q/CS0
>>596
>88ヶ所ある札所は当然88しかない。ただし、現在は四国別格二十霊場なんてものがある。
それに類似したものに奥の院がとうの昔からあるわけだが、
遍路指南書などには「オマケの見どころ」程度にしか扱われていない。
物好きが興味本位でどこへ寄ろうが自由ですが、本来の88カ所とはまったく別の話です。

>遍路を趣味として楽しむ人向けであるが、
>寄る人は寄る。
>それ目当てで1番に戻る人はいる。
レアケースを言い出せば何でもありになるのでやめてくださいね。

>さらにそこから1番に戻ると、満願の証書が貰えるから、それ目当てで1番に戻る人はいる。
それは満額場所と自称されている場所がそう証しているだけでしょう。

>どちらも、商業観光のツアーでは通り過ぎるポイントだから、知らなくても無理ないけどねw
商業観光ツアーって何をさしてるの?大型バスの団体遍路のこと?
それだってそれなりの遍路者であるわけだが。なんで差別してんの?
商売っ気があるのがいけないと?金がなければ歩き遍路もできませんが?


609:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/19 23:46:30 /wejipgAO
お遍路もいいけど俺は金毘羅さん行ってうどん食べたい。

610:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/19 23:51:09 eep9q/CS0
>>597
レスありがとうございます。でも見当外れも良い所です。
交流が 高知>和歌山 というのは四国遍路においての範囲での話です。
遍路で 発心の道場(つまり高知への遍路送迎)以上の要素は徳島にはありません。

>>602
どうも話が噛み合っていませんね。上記の通り、和歌山との交流が深い理由に
貴殿が遍路を出したから、遍路においてはそうではないと言っているまでです。
和歌山と高知とですべてを通した総合的な交流の深さがどうとかいう議題でしたか?
いちど発言した事には筋を通してもらえませんか?

611:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/20 00:01:46 avdqkdeP0
88ヶ所周ったあと1番に戻る人なんていない!と断言されていたのが
間違いだとお分かりになられたようで、大変結構ですw

レアケースだ!なんて言われても、私自身、そういう人がいることを証明しただけですから。
満願についても、それが何が悪いんでしょうか?そういう仕組みがあると説明しただけですよ?
誰も、皆が皆戻るなんて言ってませんし。そういう人がいるのはご理解いただけたようで。

あと、団体観光でもバス会社のパック旅行では行かないことを強調しただけですよ?
誰もがそんなことしているなんて最初から書いていませんし、別に差別しては居ませんよ。
ネットでぐぐっただけでは分からないだろうと、説明しただけですからw

612:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/20 00:05:32 4rxwx8PX0
>>591
>デタラメはやめてもらおう。四国霊場は88番で終わり。
>というか88カ所以外のただの寺まで含めていたら、1~88番の間だって只の寺は星の数ほどある。
>そんなものは通常含めない。

ただの寺じゃなくてもちろん札所ね。10番から1番。
これらのお寺が大窪寺から徳島港までの間にある。
もちろん、目的やルート、スケジュール、移動手段にもよるし、
絶対に寄らなければならないということもなく、
逆に寄ってはならないということもない。
ただ歩き遍路の場合、近くを通ることが多いので
立ち寄ったり、お寺の近くで宿泊したりする。
お礼参りとして主に行かれるのは高野山と霊山寺。
気持の問題だけどあえて正解を求めるというのなら、
まわり始めた最初の寺へ行くってのがベター。
つまり高野山にお礼参りに行く人は
高野山からまわり始めてその次は徳島の霊山寺に行ったということ。
お遍路は必ずしも四国内に始まり四国内に終わるものではないってこと。

>それって単に素通りされているだけだろ。

バスなんかのツアーならまだしも自転車や歩き遍路の場合そうはいかない。

613:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/20 00:28:08 Xjm2eedg0
>>602
さて、では徳島と和歌山との交流が総合的に見て本当にそれほど多いのかどうか検証してみましょう。
ちなみにこの人はどうして高知を引き合いに出しているのか意味が分かりませんが。

1.移動時間で近い
   →場所による。港や大鳴門橋から離れていると全然遠い。
    所によっては香川県、愛媛県、高知県が近いという人もいる。
2.同地名がある
   →高知系の地名も多い。北河内、奥河内、山河内、北川など。
    木頭村は物部村との共同行事や結婚が多い。木沢中学校は物部中学校と
    共同学習で林業の鹿の食害対策に取り組んでいる。
3.安房にも移住した
   →海洋部族だけ。阿波全土から移住した訳ではない。
4.蜂須賀は紀州の養子
   →
5.八日山の逸話が有名
   →
5.徳島ラーメンのうち小松島のは和歌山ルーツ
   →んで小松島以外のルーツは?
6.南海社員が小松島に移住
   →全他県出身徳島県民とその方々との比率パーセンテージを出して下さい。
7.肉眼で見える
   →場所による。剣山からは石鎚山も見える。
8.西路見に移住してきた
   →んで西路見地域の面積・人口はそれぞれ全徳島県の何%ですか?
    海部郡は元土佐人の一領具足が土着した方も多いといわれている。
9.徳島の地名は通過だけ
   →○○街道は徳島城を起点にした道路名の事。通過で当たり前。
    (再掲)海部郡は元土佐人の一領具足が土着した方も多いといわれている。
10.治安維持で遍路流入制限
   →土佐が遍路を嫌ったのは温暖なため乞食目的の遍路がいた特殊事情のため。
    単純にもてなしがないとするのは短絡的。また移動制限はどの藩でも同じ。

614:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/20 00:33:23 Xjm2eedg0
おっと忘れてた。

4.蜂須賀は紀州の養子
   →蜂須賀家自体が三河との関係がある訳ではない。
5.八日山の逸話が有名
   → なにそれ、全然知らん。有名ではないな。

>>603
どちらにしろ素通りしているだけで、徳島=和歌山の関係の証明にはならない。

615:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/20 00:40:35 Xjm2eedg0
>>605
海洋部族だけがね。阿波全土の人が各地へ移住した訳ではない。

>>606-607
21時までかかって探し出せて、よほど嬉しいんですかwww
ですが始めからブログにあると言っている訳で、まるで隠した様に言われても困りますね。なんか問題でも?www

ちなみにその長曽我部による戦火とやらの説明もやはり間違いです。
阿波兵の仕業ですから。


616:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/20 00:56:24 SD6VAsyw0
橋下また吠える「国交省は詐欺集団、文科以上にバカ」 (夕刊フジ)
 「国交省は詐欺集団。文部科学省以上にバカ」-。大阪府の橋下徹知事が、またまた痛烈な官僚批判を展開した。
18日の報道陣とのやり取りで、国交省の出先機関「香川河川国道事務所」(高松市)の移転先の庁舎改修費約20億円のうち約7億円が香川県の負担となっていることを知り、
「(霞が関は)ええ加減にしろ」とまくし立てた。
 香川県によると、県議会が国に負担金の内訳を問い合わせたところ、国道改築や河川改修のほかに、庁舎建て替え・移転費用が含まれていたことが判明したという。
 これについて国交省四国地方整備局は「法律に基づいて負担してもらっている」と説明するが、橋下知事は「請求書だけで内訳を書かないのは詐欺。法律上規定があっても、
県議会へ説明せずに税金を徴収するのは言語道断」と怒りを爆発。「香川県に頑張ってほしい」とエールを送った。
 国の公共事業で地方自治体が一定費用の負担を義務づける国直轄事業負担金制度をめぐっては、橋下知事は「地方分権の足かせだ」として廃止を訴えている。すでに府予算案では、
当初の負担金額から40億円近い削減に踏み切っただけでなく、関西国際空港に絡む負担金も、「将来ビジョンのないところ税金は出せない」として一時は計上しない方針を表明した。
 そんな中で明らかになった隣県の負担金問題に、橋下知事は「霞が関が自滅してくれた。(これで)負担金制度は廃止決定です」とぶちまけた。全国学力テストの成績の扱いをめぐっては、
「文科省はバカ」と文科省批判を展開した橋下知事。今度はその怒りのホコ先が国交省へ向かい、霞が関への不満はどうにも収まりそうにない。

[ 2009年3月19日17時00分 ]
URLリンク(news.www.infoseek.co.jp)

617:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/20 01:10:34 Xjm2eedg0
>>611
>88ヶ所周ったあと1番に戻る人なんていない!と断言されていたのが
>間違いだとお分かりになられたようで、大変結構ですw
は?「まったく多くない」=「いない」?
すいませんどんなフィルター使ってるんです?

>誰も、皆が皆戻るなんて言ってませんし。
いやあの、貴殿が多いと言われたのですから、多いことは証明してほしいのですが。
全員がどうとかまでは求めませんがね。

>>612
>ただの寺じゃなくてもちろん札所ね。
それは(失礼な言い方かもしれませんが)ハクを付けるために空海ゆかりの地が
独自の巡礼コースを作って札所化しているだけでしょ?
空海ゆかりの地というのなら各地の奥の院のほか、伝承地は四国には山ほどある。

>お遍路は必ずしも四国内に始まり四国内に終わるものではないってこと。
悪いけどそんなことは聞いてない。お礼参りはやはりオマケ。ゆえにそれをもって
徳島と和歌山の関係が深いというのはナンセンスにもほどがある。

>バスなんかのツアーならまだしも自転車や歩き遍路の場合そうはいかない。
なにも違いはない。

618:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/20 01:34:17 NRVLsO8VO
>>618
先に誰かが高知と和歌山と書いている。

小松島系以外の徳島ラーメンは盛んだった養豚からきている。
日ハムの前身は徳島ハム。いかに盛んだったか分かるだろう。
余った豚の残骸を徳島の中華そばの材料としたのが始まりとされる。

四国4県を見渡せる場所は国見しかない。ちなみに香川と高知は接していない。
しかし、和歌山は沿岸部ならどこでも見える。

八日山は和歌山との関係を表した阿波の逸話。地元の伝記に必ずでてくる。

県境で交流が深いのはどの県でも当たり前だが、
高知と接している南部は阿波ではなく長の国という国だった。
県民の大多数は高知市から最も遠い東部で住んでいる。

西路見、なんて読む?
和歌山の移民がいたことを地名の形で残されていることに意味がある。

619:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/20 01:59:04 NRVLsO8VO
乞食遍路は高知に限った話ではないね。
徳島人なら「へんどの子」の意味と由来を知ってるはず。

なんとか河内は全国的にある地名。
勝浦、那賀などは由来からして、全国的にある地名じゃないしね。

東日本の中で千葉だけ雑煮が関西風の丸餅。徳島人が千葉に持ち込んだから。
しかも関西風の言語が使われているとされる。
イントネーションまでは残ってない。
ということは千葉より近い和歌山と船を使った深い交流があった証でもある。

南海の元船員が小松島を選んだ理由は徳島新聞の特集記事でも読めば分かる。
今でもサイトで公開されているはず。

620:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/20 02:12:00 VeddNy/GO
590
京都人が徳島を怨んでるってw
そんなん一回も聞いたことない初耳やわ。
あと乱暴狼藉って抽象的でわからん、文化財焼いたとかならわかるが。
こらしめたやら自業自得やら理屈が自分勝手やなぁ、高知の人かな

621:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/20 03:13:56 rsvgtxpk0
このスレで徳島に粘着して叩いてた京都人がいたからね
でも、全般的に徳島叩いてるのは愛知県民じゃないかな
三好の件でも叩かれた

622:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/20 03:39:43 t98QjN4l0
胡桃ちの先生の4コマまんが「パパロバ」(まんがタイムラブリー)

主人公の女の子は徳島人。彼氏は神戸人。
何度も神戸と徳島を往復しています。

623:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/20 06:11:47 xHd+PMG3O
>>620
いや事実だよ。京都は応仁の乱を前の戦争と呼ぶくらいの地域。阿波乞食の狼藉を語り次いでる人も多い。

624:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/20 06:13:31 mwcdCasfO
前の戦争云々って議員か誰かが笑い話でしたとかいうやつ?

625:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/20 09:18:20 xHd+PMG3O
>>624
違うよ。
京都駅の北側に先祖代々住んでる人の共通認識。

626:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/20 18:33:00 cMptZ6+AO
※ 日本史的に最もいらない都道府県に鳥取と争った末1位に輝いた徳島

鳥取>>>>>>>>>>>>>>徳島

627:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/20 18:52:10 VeddNy/GO
>>623
嘘つきは嫌われるよ

しかし、叩くためとはいえ、
天下の京都人さまが普通はなんの感心もない無名県の徳島に対して
並々ならね感心と興味を持ってくれるとは何たる名誉。
関西州入りは着々と進んでるね。

628:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/20 21:01:55 M/ncwejv0
>>590
>寺や文化財を焼かれたのが土佐兵の仕業だというのは間違いである
>京都などには徳島を嫌っている関西人は今でもじつに多い。

ソースは?


629:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/20 21:58:59 t98QjN4l0
CS194ch無料放送で見れる徳島の番組

・#11「マリンブルーの風 心の中の故郷」(徳島県阿南市)
URLリンク(www.interlocal.tv)
地元に古くから伝承され、未来へ向かって引き継がれていく人形浄瑠璃を中心に、湯の町・阿南の持つ数々の魅力を紹介する。そして、姉と弟の淡いふれあいを詩情景かに綴る。
■放送日時 ◇4/4(土)6:00 4/8(水)18:30 4/11(土)深夜2:30 4/19(日)7:30 4/23(木)12:00 4/27(月)深夜2:30

徳島には人形浄瑠璃など近畿(関西)から伝わった伝統芸能があります。

630:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/20 22:09:55 t98QjN4l0
CS194ch無料放送で見れる三重の番組

・≪ええじゃないか~弥次喜多おかげ旅~≫
URLリンク(www.interlocal.tv)
URLリンク(www.interlocal.tv)
前シリーズでは、東海道中膝栗毛でお馴染みの弥次さん喜多さんが江戸時代からタイムスリップし、
東海道五十三次を旅して無事お伊勢参りを果たした「ええじゃないか。」。
新シリーズでは伊勢を拠点に、更なる三重の魅力を探り全国へ発信するため、
三重県をはじめ西へ、東へ新たな旅に出発する。
放送日時 毎週(土)12:00~13:00 [再放送] 毎週(月)19:00~20:00 毎週(水)22:00~23:00

◇#58(3/7~) 「消えた伊勢神宮の鳥居を探せ!」
◇#59(3/14~) 「三重の鮮魚が大阪に!?その謎を追え!」
◇#60(3/21~) 「名峰・御在所で自然を満喫せよ!」
◇#61(3/28~) 「神宮の表玄関・桑名の魅力を探れ!」

対象エリアは「三重・大阪・兵庫」。
この番組を見ることで三重が近畿(関西)にとって重要な地域であるのを知りました。
(生田神社と伊勢神宮の関係など)

631:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/20 22:27:20 +hM1NRvE0
この阪神なんば線しかり
JR東西線しかり
京阪中之島線しかり
大阪を中心に兵庫から奈良京都へと
「東西横断」が今の関西のトレンド

和歌山みたいな辺境ウイグル自治区に近い不便極まりない関西空港が過疎るのは当たり前

大阪南港みたいな不便極まりない場所に大阪府庁を移転するなんて

止めるべきですよ橋下さん


632:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/20 22:48:13 xHd+PMG3O
>>627
そうだよね。旧家の人ほど阿波人を嫌う傾向があるね。

633:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/21 08:36:02 DaqsC9/YO
岡山はどうですか?

関西志向(特に神戸)の強い県だと思いますが…

634:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/21 12:15:53 4OcD06Pf0
和歌山という言葉に異常反応してたところを見ると
いつもの徳島叩きが和歌山も叩いてたってことか

635:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/21 12:54:23 vQBenUNd0
>>621
いや愛知はないだろww
それだったら広島府中を東京府中も一緒だし
俺的に毎度お馴染みの高松か福井なんだが
最近はどっちがどっちか見分けがつかないぐらい
発言が似てる

636:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/21 13:36:04 7d20Abaq0
このスレで全方位にケンカを売ってるのは愛知か元愛知人で関西在住者の工作という気がしてならないんだが。
近隣県どうし叩き合っても何のメリットもない事は小学生でも分かる。


637:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/21 14:43:21 nh/UYsJW0
本四連絡橋の土日休1000円がスタート

・グーグルニュースにて「本四連絡」でググる
URLリンク(news.google.co.jp)
URLリンク(news.google.co.jp)

本四道値下げ初日 関西ナンバーずらり
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
神戸淡路鳴門自動車道などで値下げが始まった20日、鳴門の渦潮など県内の観光地では、
関西方面などから大鳴門橋を越えて訪れたマイカー客でにぎわった。

高速道路料金:「上限1000円」割引、本四連絡道はきょうから /徳島
URLリンク(mainichi.jp)
自動料金収受システム(etc)搭載の普通車などを対象に実施される休日の高速道路料金「上限1000円」が、
本州四国連絡高速道路で20日から、徳島自動車道など地方の高速道路などでは28日に始まる。

大鳴門橋GW並み 本四連絡橋など値下げ、通行量倍増
URLリンク(www.topics.or.jp)
全国的な高速道路料金の値下げに先立ち、本州四国連絡橋と東京湾アクアラインで休日(土日祝日)の通行料を上限千円にする割引が始まった二十日、
神戸淡路鳴門自動車道の交通量は普段から倍増し、徳島県内の観光地もにぎわった。

638:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/21 15:34:32 bKxo8rT4O
>>633
商業工業の強い岡山、香川には関西州に入ってもらいたいだろう。
しかし岡山高松の両都市は州都候補の大都市なので可能性は低いだろう。

639:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/21 20:32:45 LOT09PLT0
知事「徳島にカモン」 淡路SAで観光客にPR
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

>神戸淡路鳴門自動車道の淡路サービスエリアで20日、飯泉知事ら徳島、兵庫両県の関係者らが
>「高速料金上限1000円記念PRキャンペーン」を行い、観光客らに特産品などを配った。
>飯泉知事が「値下げで名実ともに夢の架け橋になった。どしどし徳島に来て」とあいさつし、
>五百蔵俊彦・兵庫県副知事も「大いに利用が進むと期待している」と述べた。

1000円効果、本四連絡橋の交通量86%増 アクアラインは2割
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

>本四連絡橋の各自動車道は、上限1000円の割引対象外のトラックなどを含めた全車種で
>20日の交通量が、神戸淡路鳴門の大鳴門橋で3万7900台(前週末1日平均比75%増)、
>瀬戸中央の瀬戸大橋で3万2300台(同102%増)となった。


救急ヘリ相互に応援 和歌山・大阪・徳島
URLリンク(www.agara.co.jp)

>和歌山県と県立医科大学は大阪府、徳島県とそれぞれ、救急医療用のヘリコプターの相互応援
>体制をつくる。多数の傷病者がいたり、ドクターヘリがすでに要請先に運航している場合の救命率
>向上が狙い。徳島県とは24日から、大阪府とは4月1日から実施。相互応援は全国でも初めてという。

640:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/21 20:49:35 f32x6kis0
神戸~大阪~奈良に直通

京都が涙目w


641:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/21 20:50:33 xzXjkXvi0
大阪は紀北までなのに何で徳島は田辺市まで対象なんだ?

642:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/21 20:52:00 b7AjoC640
>>640
一番涙目なのは和歌山ww
まあ県庁所在地ですら京阪神まで遠いから仕方ないかww

643:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/21 21:08:48 PwzpmMJe0
和歌山を貶してるのは本当に関西人か?
関西人なら関西人同士仲良くしようよ
関西は外敵が多いんだから、関西人は関西人同士せめて仲良くしたい
往来する機会も多いしこれも何かの縁じゃないか


644:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/21 21:09:38 U8ke1PuR0
3月28日からは逆に本四連絡橋を通ると全国どこでも1000円の
対象外となるから、四国の景気が良いのも今月までだね。

645:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/21 21:29:49 b7AjoC640
>>643
>>631の通り東西横断(兵庫・大阪・奈良・京都・滋賀)が今の関西のトレンド
直通の在来線のみを利用した場合の所要時間
       京都-9分-大津
        |\
        29分\
         \   \
三ノ宮-21分-大阪.  \
   \     /     |
    44分  8分    40分
      \ |..     |
       難波-34分-奈良
        |
        57分
        |
      和歌山市


URLリンク(www.fujitodai.com)

646:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/21 21:52:03 jFgn8VVL0
ぶっちゃけ、京都があからまさに外されてるだろ
阪神なんば線といい近鉄といい兵庫ー大阪ー奈良の横断
滋賀は新快速が通った
京都は新たな人の流れである新交通網に加わってない
ここ最近の阪神間の開発ラッシュ
和歌山奈良徳島大阪は知事レベルで頻繁に協議
シャープ堺工場進出で和歌山にも数社工場が進出

煽る気なしで本当に京都だけない


647:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/21 22:10:43 U8ke1PuR0
>>646
JR東西線開通、中之島新線開通、新快速が敦賀まで延伸。

648:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/22 02:00:47 6RHyUVci0
>>618
・先に高知と和歌山が出てるのは、あなたが徳島と和歌山が遍路によってものすごい交流があるみたいに言うからでしょ。
それが一般常識から言えば理解できないからさ。遍路でつながりある県言うならばほぼ高知だけ。
それで高知が出てくる。あなたが出させたんだよ高知と。

・小松島系ラーメンが全部の徳島ラーメンを席巻してるならともかくだが、それだけをもって徳島ラーメンで和歌山に結びつけるとはこじつけも酷い。
・関西全県が見渡せる訳でないのになんで四国は全県見渡せる場所しか出さないんだ?
・西路見の移民や雑煮つっても海洋を移動するのが常の部族だけ。一部の特殊な行動してた集団の行動を全徳島県の事の様に拡大解釈するな。

・土佐の乞食遍路つーのは阿波の「へんど」みたいなのと一緒にするな。冬場に温暖さを求めて押し掛ける奴らのことだ。これは阿波民が江戸時代に書いた遍路日記本にも書かれている。本当に遍路を何も知らないんだな。
・南海が小松島にきた、そもそもそれがどうしたの?小松島の事であって全徳島県的には関係ないだろ。

この人はどうでもいいような一部の現象をつまみあげて拡大解釈するのが甚だしいね。

649:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/22 02:11:58 6RHyUVci0
>>627
あちゃー相当痛いなコイツ。
京都人が「前の戦争」と言えば応仁の乱。これはちょっと前にテレビでやっていたわ。
自分の知らない事言われたら「嘘つき」かよwwwwwwwwwwwwwww
素直に受け入れたら?無知なんだから。

>>625
テレビ見たんですね。京都人は徳島を本当嫌っていますよね。

>>628
上段のソースは既に出てるけど高知県南国市だったかな?の博物館みたいなとこであった長曽我部展でのパネルの記述だよ。
下段のソースは>>623


650:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/22 02:28:34 6RHyUVci0
徳島は関西との交流はないとは言わないが、しかし周辺県すべてとの交流もある。
一部の人が個人的な親近感から、些細なつながりを拡大解釈して過剰に騒いでいるのがおかしいのよね~。
和歌山なんて徳島で普通に暮らしていたら意識するわけない。よほど海から近距離な奴ら(それも美波以南では対岸なんて見えんが)が言ってるだけ。
そんなのは宍喰の奴らが高知と、三好の奴らが四国3県と、阿讃山脈沿いの奴らが香川と親近感を持ってるのとまったく同じ。
はたから見れば愚かさと必死さが見苦しいのなんのって。徳島の恥だよ。
違うというならじっさい何市の何地区に住んでるのか言って下さい。>和歌山贔屓君さぁ
まさか海に接した地区なんて笑わせるんじゃ~ないだろーなぁ?w

651:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/22 04:44:24 smiHNwj40
>>643 >>646
和歌山は誰がどう見ても入らない県なのは当然だろ。


1 :学生さんは名前がない :2009/03/19(木) 22:37:02 ID:0umE/1Wh0
歴史、文化、経済規模、人口などで総合的に判断

Sグループ(ここがなければ日本じゃない)…東京、愛知、京都、大阪
A(日本にとって重要なポジション)…北海道、宮城、神奈川、兵庫、奈良、広島、福岡、沖縄
B(普通に必要くらい)…青森、埼玉、千葉、新潟、石川、静岡、滋賀、岡山、山口、長崎、鹿児島
C(なくても困らない)…福島、茨城、栃木、群馬、長野、香川、島根、愛媛、熊本、宮崎
D(いらない)…岩手、秋田、山形、山梨、富山、福井、岐阜、三重、和歌山、鳥取、徳島、高知、佐賀、大分

124 :学生さんは名前がない :2009/03/21(土) 19:14:02 ID:o+gdxFOC0
青森 山梨 群馬 栃木 岐阜 和歌山 鳥取 島根 山口 四国全部 佐賀 長崎 宮崎 鹿児島

いらない

スレリンク(campus板)
URLリンク(www.webtelevi.com)

652:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/22 05:15:54 Gr+/OJ/P0
>>601 >>631 >>645 >>651

しかしこうやって見ると和歌山ってほんとに要らないな。
人口100万の癖にあらゆる点で人口の100万未満の県に劣る冴えないカス。
最低最悪の県っていう印象しかない

653:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/22 10:15:37 B8Vk2r4R0
徳島、和歌山叩いてるキチガイ死ね


654:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/22 10:48:56 z2AUD/3n0
>>650
人口比率は沿岸部が圧倒的。
県境での地域性や交流は認めるが、
県民の大部分の住人は高知まで遠すぎて仕方が無い。
あくまで県機能は沿岸部が中心。
少数の意見を以って、徳島は高知と交流があるとか
高松が近いとかチャンチャラおかしいだろ?
和歌山からの移住者は今でも要るよ。

655:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/22 12:35:34 zlq8q2qh0
三河にとっての東海3県 愛知静岡岐阜
尾張にとっての東海3県 愛知岐阜三重

656:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/22 13:15:11 J04wV7pa0
>>651
Sグループ国は即破綻するな

657:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/22 14:48:48 vHgMVvkf0
>>650
しょくぱんまんさんがいるじゃぁないか

658:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/22 16:02:39 zBk7ttFk0
あのな
コソコソ2ちゃんねるで叩いてないで個人的な恨みなら個人で返せアホ
文句があるなら本人に言え
ネットでネチネチ・・あまりに女々しくて見てるほうがイライラしてくるわ



659:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/22 16:41:12 1zgg1EAX0
>>651
流石にC・Dとかいらないだろう、、
あまりにも扱い方が酷すぎる
一体日頃どういう目で各県を見てるの?

660:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/22 16:46:07 ZQOxc9qCO
>>654
妄想や願望はいい。
四国以上に和歌山と交流があるとか嘘や妄言は徳島の恥や。

661:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/22 17:36:25 kYVpORgs0
和歌山は近畿じゃないだろ
愛知ですら近鉄走ってるのに


662:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/22 18:39:35 TSWVVYb30
子供のころ、和歌山へ行ったけど、町の寂れ具合、地元民の柄の悪さ・口の悪さ、自然・・
ここは徳島か?!と思ったよ
両方南海道だし、似てるでしょそりゃ


663:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/22 18:47:30 Mlvw1PE/0
そりゃ馬鹿山だからねwww

664:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/22 18:53:05 5nStKsnI0
【ETC休日特別割引】高速道路1000円乗り放題 その3 より
スレリンク(car板:161番)

161 :麻生の回し者:2009/03/22(日) 15:30:23 ID:rW55eWfB0
早速、麻生に乗せられました!
1000円で本四鳴門~明石、ついでに大阪まで行って
昼飯はリーガロイヤルホテルの5000円昼定食x2 (妻と2人分)
払ったのが消費税、サービス込みで11500円
ホテルの駐車券を見せたら店員曰く「4時間の無料駐車が付きます」
と言う訳でシャトルバスで阪急百貨店に直行 
50000円程の妻との買い物(すべてが消え物など食品)
で結局は麻生に乗せられた!

こんだけ徳島人に購買力があるなら、徳島阪急ができていいかも?

665:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/22 18:53:52 Ls5Am3SD0
柄や口の悪い奴なんて何処にでもいる。

666:関西人
09/03/22 18:54:59 iOA+P7NlO
ここの書き込み酷いな

徳島人は鬼畜が多いと聞いたが、納得。

667:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/22 19:10:15 INMukZnb0
和歌山ほどではないがなwww

東西で結ばれてる大阪・兵庫・滋賀・奈良・京都が発展し
ますます南にはみ出ている和歌山は取り残される運命www
遠いし交通費高いし魅力は無いしインフラはカスだし柄は悪すぎだし47都道府県で間違いなくワースト県
関西も早いところこんなゴミ切り捨てたら?

668:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/22 19:12:57 8zDn9NOG0
>>662

南紀の方に行ったときはそんな感じはなかったよ
怖い感じのおじさんでも道聞いたりしたら結構親切に教えてくれた
地域にもよるのかな?

669:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/22 19:37:09 obDm4HVn0
>>664
3連休だからか、それが原因か今日めっちゃ車多かったわ

670:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/22 19:51:11 RuORqM/h0
【←天王寺】南海電気鉄道スレッドNa158【⇒今池町】
スレリンク(rail板:911番)
911 :名無し野電車区 :2009/03/21(土) 20:05:47 ID:c8UbBzGgP
要約すると、名前が同じ岸里玉出の各ホームより、
名前の違う汐見橋と桜川のが近いということですね


それにしても路車板全般に汚国自慢豚がわいてるなぁ…。


いちご◆和歌山電鐵貴志川線W35◆S駅長たま卿
スレリンク(rail板:911番)
911 :名無し野電車区 :2009/03/22(日) 19:26:26 ID:accwMefB0
>>909
ヒント:ネガキャン、汚国自慢板

671:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/22 20:57:25 /nkY6kSL0
畿内 = 山城国(京都府南部)、大和国(奈良県)、摂津国(大阪府北部+兵庫県南東部)、河内国(大阪府東部)、和泉国(大阪府南部)
狭義の近畿は畿内に隣接する国。広義の近畿は畿内を含む。

紀伊国(和歌山の大部分+三重県南部)は近畿ですが、南海道です。「和歌山は四国のオマケ」と揶揄されるゆえん。
伊勢国(三重県北部)、伊賀国(三重県西部)、志摩国(三重県東部)は東海道です。

672:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/22 20:58:56 /nkY6kSL0
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

673:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/22 21:06:08 F4sBS3vg0
近畿の負債は何でも和歌山が引き受けてくれる
和歌山の利益は近畿2府3県のもの
巨額の負債を抱えた泉佐野市を和歌山に無償譲渡すべき。
赤字は全て和歌山に託すべき。

674:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/22 21:08:13 6rlt4liG0
2009/02/27(金)
1月の都道府県別の有効求人倍率 朝日新聞夕刊より
埼玉 0,63(-0.10)
千葉 0.64(-0,01)
東京 1.00(-0.05)
神奈川0.66(-0.04)
福井 0.81(-0.12)
山梨 0.59(-0.06)
長野 0.61(-0.13)
岐阜 0.72(-0.14)
静岡 0.69(-0.14)
愛知 0.90(-0.23)
三重 0.69(-0.20)
滋賀 0.57(-0.12)
京都 0.69(-0.10)
大阪 0.74(-0.07)
兵庫 0.62(-0.07)
奈良 0.61(-0.07)
和歌山0.72(-0.04)
鳥取 0.53(-0.04)
島根 0.67(-0.09)
岡山 0.84(-0.13)
広島 0.75(-0.09)
山口 0.76(-0.13)
徳島 0.68(-0.07)

675:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/23 01:04:12 g9FlnnUy0
和歌山県って人住んでるのね
スレリンク(news板)

35 : 家事手伝い(大阪府) :2009/03/23(月) 00:53:19.10 ID:agxJbSg0
大阪で犯罪を犯すやつはだいたい和歌山人


ハア?こいつ頭可笑しいんじゃねーの?

676:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/23 01:08:58 1XBHq+eL0
こんなデータを拾った。
URLリンク(thumb2.uploda.org)

677:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/23 01:15:12 cM0i9hVz0
>>675
やっぱり和歌山を叩いてるのは大阪人だったか。
つまらん和歌山叩きの糞スレ立てたり、まちBBSや和歌山関連のスレや荒らしたり、都合の悪いことを転嫁したりしてる
辺り怪しいと思ったが・・・
きめぇんだよ。

678:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/23 01:43:57 Wfnxt0c9O
大阪人が和歌山スレ荒らしたり、和歌山を叩く理由が全く見えんが。
個人的理由なのか知らんが。あまりにも差がありすぎだ

679:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/23 02:02:40 N/Fvn35+0
>>678

スレリンク(news板:35番)
URLリンク(kinki.machi.to)
URLリンク(kinki.machi.to)
スレリンク(kinki板)
スレリンク(kinki板)
スレリンク(countrylife板:864番)

680:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/23 02:12:12 ZLTmXxM90
185 名前: 近畿人 投稿日: 2009/03/14(土) 01:20:58 ID:Xmzu4L1w [ i58-95-182-102.s02.a030.ap.plala.or.jp ]

>>177
逢坂って逆に調子のりすぎ。
多さk弁マジきもい。
東京と比べたら大阪なんてW
便所W


681:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/23 02:15:26 ZLTmXxM90
377 名前: 近畿人 投稿日: 2009/03/12(木) 23:52:26 ID:KX5Gl5QM [ 8.102.112.219.ap.yournet.ne.jp ]

大阪民国よりまし^^


378 名前: 近畿人 投稿日: 2009/03/14(土) 03:56:08 ID:8FApYV5Y [ p2215-ipbf10wakayama.wakayama.ocn.ne.jp ]


確かに、大阪民国よりマシかもねえ。

大阪民国の人間が、田舎の和歌山をダシに使う事件多いしね。

中紀なんてもう終わってるで。乗っ取り終了みたいな

682:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/23 03:46:43 DlxPWPaCO
滋賀は近畿のお荷物

683:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/23 03:54:40 Wfnxt0c9O
分断工作乙です

684:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/23 07:28:54 aE/ZZ07s0
>>669
>>>664
>3連休だからか、それが原因か今日めっちゃ車多かったわ

それやと徳島は言葉が一緒やから、
梅田に徳島人が多かったのか、徳島に関西人が多かったのか分からへんがな。

まあ、664の意味だと梅田に徳島人ってことやろうけど。

685:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/23 11:18:58 mMwggl220
まちBBSに乗り込んで和歌山叩いてるバカがいるな
明らかに大阪と和歌山の分断に必死な奴がいる


686:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/23 13:31:42 Z1jGSt7z0
>>680
なにがしたいのかよくわからんが、こういうことか?

IPアドレス        58.95.182.102
ホスト名        i58-95-182-102.s02.a030.ap.plala.or.jp
IPアドレス割当国        日本 ( jp )
市外局番        該当なし
接続回線        xDSL
都道府県        和歌山県

687:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/23 13:56:33 LiPTiFzQ0
>>654
俺沿岸部だけど和歌山なんて眼中に無いが?
つか沿岸部つっても海の向こうなんて気にしてるのはせいぜい海から5km以内程度に住んでいる少数派の海洋部族系民だけだろ。
沿岸部とすべてを一緒くたにするな、この少数派!だから何市何地区に住んでいるのか言えよ?あぁん?w

>少数の意見を以って、徳島は高知と交流があるとか
>高松が近いとかチャンチャラおかしいだろ?

その通り。そして和歌山がどうとかアホなこと言い出す奴も少数派。大部分の徳島県民は「どこにも興味はない」これが正解。


688:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/23 14:01:57 BjnPoLHO0
>>679
何か臭いな
スレの流れが最近になって変わり過ぎ
あとν速じゃ(大阪府)のあの書き込みも全く普通で煽りでもなんでもない

689:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/23 14:27:31 LiPTiFzQ0
>>654
ついでに徳島の道州制のアンケートは四国州が常にトップ。関西州とかいう奴のほうが少数者。

それとわたし遍路道沿いの住人なんですがねw
遍路に尋ねられて道案内を年に5~10回はするけど和歌山とか全く意識したことないわw
和歌山贔屓君は遍路文化とどのぐらい関わりがあって遍路文化を持ち上げて下さってるんですか?

690:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/23 14:38:51 MTgfulUm0
>>688
粘着して暴れてるのは1匹だけだろw
無視しとけよ
スルーも出来ないのか

691:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/23 17:17:04 rTIenfg40
陰湿だな

692:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/23 17:21:50 v8sdbb7zO
>>684
無知乙
徳島は純然たる四国方言

693:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/23 17:27:54 v8sdbb7zO
>>690
妄想粘着徳島県民を相手にするな。個人的願望を全ての徳島県民の総意のごとく工作しているイカレタ奴だから。

694:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/23 18:37:13 Z3v1miOg0
>>692
>徳島は純然たる四国方言
何だそりゃ?
四国方言なんて無い。
そもそも四国4件は山を隔てて背を向け合ってきたんだから。

695:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/23 18:44:02 Swzn4ZtSO
URLリンク(c.2ch.net)

丹波・丹後・但馬弁について語ろう

696:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/23 21:09:57 BjnPoLHO0
>>694
その山を隔てて背を向け合ってきた地域の言葉を言語学者たちは四国弁とする場合が多いよ
大体京都弁と神戸弁も違うし大阪府内でも泉州弁や河内弁みたいに別の方言があるのに
徳島の言葉と大阪の言葉が同じとは何たることだ!

697:大阪民国人の和歌山叩き荒らし追加
09/03/23 21:32:59 x9qOEYnh0
>>658
いや叩いてるのは明らかに大阪民国人だろwwwたこ焼き臭ぇんだよwww

スレリンク(countrylife板:20番)
>20 :名無しの権兵衛さん :2009/03/23(月) 10:11:24 ID:8lVUHh1r
>>18
>大阪は滋賀も奈良も発展させてるよ
>近畿じゃない馬鹿山まで面倒見切れないよw

スレリンク(countrylife板:866-869番)
スレリンク(rail板:27番)
スレリンク(chiri板:941-945番)
スレリンク(femnewsplus板:18番)
スレリンク(rail板:879番)
スレリンク(rail板:959番)
スレリンク(countrylife板:81番)

698:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/23 21:37:33 Wfnxt0c9O
はいはいワロスワロス

699:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/23 21:37:44 iDC35/sJ0
さすが糞阪ww 民度もやる事も程度が低いwwww

700:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/23 21:42:43 iDC35/sJ0
でたキチガイ糞阪人特有のキモレスww電波がぶんぶんと飛んでるね~www

>23 :名無しの権兵衛さん :2009/03/23(月) 21:34:19 ID:FBNKqtEx
>近畿の負債は何でも和歌山が引き受けてくれる
>和歌山の利益は近畿2府3県のもの
>巨額の負債を抱えた泉佐野市を和歌山に無償譲渡すべき。
>赤字は全て和歌山に託すべき。
URLリンク(gimpo.2ch.net)

701:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/23 21:51:35 iDC35/sJ0
>>688

責任転嫁しかできないキチガイ糞阪人は黙れ
全く普通だと思うのならソース出せよwww

>>678

何とぼけてるの

>>686
糞阪人が叩いてきたんだから叩かれ返されるのは当然だね


>680-681

>逢坂って逆に調子のりすぎ。
>大阪民国の人間が、田舎の和歌山をダシに使う事件多いしね。

だよね


>>677
病んでるからね~
格下を叩いたり責任転嫁させたり虐めないと優越感を保てない可哀想な下等人物だからねwww

702:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/23 22:00:41 x49E1v860
大阪人ですけど馬鹿山は近畿から外してOK!!

703:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/23 22:02:10 lulplp9E0
和歌山放送ニュース 2009年03月05日

陳列中のパンを踏みつけた男を逮捕

昨夜(4日)、和歌山市内のパン屋で陳列中のパンを床に投げて踏みつけた男が、器物損壊の疑いで和歌山北警察署に現行犯逮捕されました。

捕まったのは、和歌山市松江東のとび職、澤田伸由紀(さわだ のぶゆき)容疑者33才です。警察の調べによりますと澤田容疑者はきのう午後8時半頃、
和歌山市狐島のパン屋で焼きたてのパンをカットして欲しいと店員に頼みました。しかし店員は、「焼きたては柔らかくてカットできない」と答えたところ、
澤田容疑者が店内に陳列してあったパン3個、690円相当を床にたたきつけ、踏みつけるなどした疑いです。
澤田容疑者はかなりの量のアルコールを飲んでいたとみられ、店員が警察に通報し、駆けつけた警察が器物損壊の疑いで澤田容疑者を現行犯逮捕しました。
澤田容疑者は容疑を認めているということです。

URLリンク(wbs-news.net)


ハハハ                               ツキアッテラレネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテー       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わはは馬鹿山         ∧_∧       〃´⌒ヽ       
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        さすが馬鹿山!
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
           タッテラレネーヨ


704:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/23 22:04:59 lulplp9E0
どう考えて馬鹿山が一番駄目だろう
大阪に犯罪が多いのは馬鹿山人のせいらしいからな
スレリンク(news板)


705:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/23 22:08:17 fYLQ5rG+0
馬鹿山人は、関西から消えろ 

706:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/23 22:14:28 B66a4SCF0
>>690

いや、あの書き込みが普通とキチガイを擁護してる時点でそいつも相当なキチガイ。
そいつのレスといい上の方のレスといい暗に煽り合いと対立と分断を
激化させようとしているようにしか見えない

707:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/23 22:16:10 K0gB4keZ0
>>705

ああ結果だけどwww

708:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/23 22:17:04 K0gB4keZ0
>>705
ああ結構だけどwww

709:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/23 22:31:39 Zd1UEKKz0
スレリンク(liventv板:31番)
31 :名無しさんにズームイン! :2009/03/23(月) 22:20:57.56 ID:mvhwrCzV
大分、島根、和歌山、愛知、神奈川、山形、

腐った県警一覧



馬鹿山wwwww

710:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/23 22:39:41 ZwCzeLAv0
歴史 京都>奈良>大阪=滋賀=兵庫>和歌山
風格 京都>奈良>兵庫>大阪>滋賀=和歌山
食 京都>大阪>和歌山>兵庫>滋賀>奈良
経済 大阪>兵庫>京都>滋賀>奈良>和歌山
総合 京都>大阪>兵庫>奈良>滋賀>和歌山

711:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/23 22:42:27 CmGC6+f30
県庁所在地のある地域より僻地のほうが有名な県って悲惨だよな

712:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/23 22:48:52 S1nCFZRt0
例えばどの県ですか?

713:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/23 23:29:16 S1nCFZRt0
“死刑願望”男、東京駅ホームから女性突き落とす
3月23日22時51分配信 読売新聞


 23日午後8時10分頃、東京都千代田区のJR東京駅の中央線ホームで、電車を待っていた東京
都小平市在住の女性(60)が突然、男に背後から突き飛ばされ、線路内に転落した。

 女性は、ホームに入ってきた青梅発東京行き快速電車(10両編成)の先頭車両と接触したが、電
車が止まる直前だったため、顔や頭にけがをしたものの、意識はあり、命に別条はなかった。

 男は駆け付けた警視庁丸の内署員に殺人未遂容疑の現行犯で逮捕された。

 同署幹部によると、逮捕されたのは、大阪府富田林市在住の自称無職の男(24)。調べに対して
「死刑になりたかった」などと供述しており、同署で詳しい動機を調べている。

 JR東日本によると、この事件の影響で、同線は25本が最大45分遅れ、約3万人に影響した。

最終更新:3月23日22時51分

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

714:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/24 01:03:04 RQv1+GPr0
和歌山県警新宮署は12日、大麻取締法違反(営利目的所持、栽培)の疑いで、和歌山県那智勝浦町の
建設業杉浦律男容疑者(59)ら3人を逮捕、送検したと明らかにした。

新宮署によると、杉浦容疑者は「公共事業ががた減りし、行く末を考えて4年ほど前から大麻栽培に手を
染めた」と供述。インターネットや本で栽培方法を覚えたという。

同署は、通帳などから2005年だけで少なくとも100数十万円を売り上げたとみているが、「栽培に失敗した
年もあって、売り上げは覚えていない」と話している。

ほかに逮捕されたのは、杉浦容疑者の次男で会社員智容疑者(32)、土木作業員加藤万四郎容疑者(30)。

杉浦親子は1月19日、販売目的で那智勝浦町内の倉庫に乾燥大麻2・2キロを隠し持っていたのが逮捕容疑。
智容疑者と加藤容疑者の逮捕容疑は昨年5月、和歌山県串本町の山中のミカン畑で大麻40本を栽培していた
疑い。

ソース
nikkansports.com URLリンク(www.nikkansports.com)
ハハハ                               ツキアッテラレネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテー       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わはは馬鹿山         ∧_∧       〃´⌒ヽ       
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        さすが馬鹿山!
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
           タッテラレネーヨ


715:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/24 07:08:00 BHmqzmHh0
>>649
>上段のソースは既に出てるけど高知県南国市だったかな?の博物館みたいなとこであった長曽我部展でのパネルの記述だよ。

長宗我部展てこれのことか?


URLリンク(blog.rokuryudo.com)
『全国で愛される長宗我部展』
今週末は、高知へ飛びます。

軍師を務める『長曾我部最高委員会』が、mixiの『長宗我部元親コミュニティ』さまと
コラボして企画しましたツアー企画
『長宗我部供養祭ツアー 一領具足強化合宿』が、いよいよ迫ってきております。
こちらは、企画・進行を私・六龍堂が担当。
総勢20名での高知ツアーとなります。

それに合わせて、もう一企画。
私・六龍堂が高知県立歴史民俗資料館さまに
ご協力頂きまして成し得た展示企画。

『全国で愛される長宗我部展』 を開催いたします!!

716:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/24 12:56:37 4FHBj10z0
>>715
いや、もう2年以上前だよ
そんなのもあったのか、行きたかったな


717:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/24 21:06:06 BjRKMsiS0
汚国自慢板、田舎暮らし板、地理・人類学板の豚共が路車板にも湧いてきてるなwww
阪神なんば線、和歌山電鉄スレに来て必死に奈良、和歌山、兵庫叩いてるぞ
特にアンチ和歌山の固着ぶりはキモ過ぎて吐き気がするほど
まったりとした空気のスレが一気に殺伐と
こんな糞ゴミ3板なんてさっさと閉鎖すりゃいいのに
汚国自慢板、田舎暮らし板、地理・人類学板の豚共は全員死ねばいいよwww

718:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/24 21:37:03 Kn2eKpDS0
>>717
分断工作なんか相手すんなよ


719:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/24 22:40:09 mREBBQ1S0
>>717
野球で負けた悔しさをこんなところで言われても・・・

おまえら白丁の末裔の在日チョンに日本語を教えた
日本の教育界の罪は重い。

720:京都人
09/03/24 22:56:13 hAW1MkjuO
●ウンコ臭いと言えば
徳島

721:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/25 00:15:25 7p/fR1W90
但し、和歌山を除いて。
スレリンク(countrylife板)
>27 :名無しの権兵衛さん :2009/03/24(火) 23:58:03 ID:k+aVSLdG
>>25
>はあ?和歌山が近畿だと思ってるの?
>中学生の歴史やり直したら?
>無知のくせに相手を無知呼ばわりするなんて┐(´ー`)┌イタイネ
>これぞ馬鹿山クオリティw

例えば↑や>>719みたいな奴みたいキチガイを言うんだな
分かります
ちなみに和歌山はチョンは極めて少ないし

722:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/25 00:27:51 7p/fR1W90
>>721>>718へのレス

723:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/25 01:48:39 cvagsxCA0
とりあえずここで必死に大阪、和歌山って言ってるやつがキモイって認識しかない

724:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/25 02:09:18 BpLTWG4UO
>>723どうせ関東か愛知の人間だからスルーしとけ。

725:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/25 02:55:39 KXmUfhsZ0
>>723
徳島、福井、三重、鳥取もな。

726:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/25 03:47:20 DoHrVkRv0
>>725
三重県人だけど、他の弱小県となんで一緒に扱われなければならないんだ。
みえは東海地域(地方では無いだろ)であり近畿地方なんだよ

727:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/25 06:25:15 TYDqX/n5O

トクソマ

728:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/25 06:55:55 vnEPkFNb0
>>723
>とりあえずここで必死に大阪、和歌山って言ってるやつがキモイって認識しかない

>>724
>>>723どうせ関東か愛知の人間だからスルーしとけ。

ですよね。
このスレで取り上げている4県に全然関係ないし。
日本分断が自分の利益になると思っている勘違い野郎は無視で。

729:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/25 08:21:18 zN73ehPJ0
ブランド物を買うとすれば。
三重は名古屋? 京阪神?
徳島は京阪神。
福井の人は?
鳥取は?

730:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/25 08:51:30 sdYjF7WzO
>>729
徳島はそごうか高松、ごく一部が関西
福井は北は金沢、南は三田アウトレットや京阪
鳥取は神戸

731:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/25 12:03:05 zN73ehPJ0
>>730
徳島は京阪神です。
少なくとも高松でブランド物を買う事も見る事も無いですね。
そごう という人もたまにいますが、基本は京阪神です。
高速船で和歌山に行って→難波に向かう時代から、高速で神戸に向かい時代に変わったけど。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch