09/01/30 20:25:44 k92m3HEb0
チンコくさい 2get
3:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/01/30 21:16:56 GOyxdF2C0
前スレ容量オバーか・・・
4:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/01/30 22:02:42 mWG/+BcQ0
たちまち>>1乙
URLリンク(www.chugoku-np.co.jp)
新球場は調査費のみ予算に計上とのこと。
しかし、元の案である折り鶴案と水族館案は10億も出せないと言っておきながら、
結局は劇場を含まず33億円ってのはやっぱり酷いな・・・・
せめてもう少し納得できるように説明し直して欲しい・・・
5:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/01/30 22:56:27 cmAOnWor0
>>3
だね。クソ厨のコピペ猿のせいで1000までもたんかった。
あの馬鹿は氏ねば、いや死ねばいいのに。
6:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/01/30 23:36:54 mWG/+BcQ0
>>5
いちいち反応してるキミも同罪。
そしてそんな反応してるキミに反応してるワシも同z(ry
7:ティンカーベル ◆X5kvWliYjI
09/01/30 23:56:19 E3H9MdD1O
>>5
荒らし報告すればアク禁に出来るんだろうが、荒らし報告するのも相当な手間だからね・・・
僕なんて幾ら努力しても、スレ建てすらやれないから、荒らし報告するスタートラインにすら立てていないよ。
8:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/01/31 00:05:53 fy68+y0TO
>>6
死ね
9:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/01/31 00:19:53 SQ3pWshB0
今朝の新聞の投書欄に球場跡地に関するものがあったね
産業奨励館を再現して建てろってやつ
レストランとか物産展で収益と集客を図るとの事
ま、公園よりはいいけどさw
10:ティンカーベル ◆X5kvWliYjI
09/01/31 00:47:37 OcH1qTmCO
>>9
もう更地にして、練兵場に戻してしまおうぜww
自衛隊の皆さんカモーンww
11:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/01/31 01:33:31 NJxKMvZe0
いい加減アク禁にしろ。
12:えかろ~て☆ひろしま ◆32uxc7TWWU
09/01/31 01:41:35 VR30WTTZ0
>>1
毎度乙です。 お国板歴は長いほうですが、AAスレ以外で容量オーバーとは・・・
さっそくのスレ立てありがとうございます。
中国新聞のHPで鞆関連の記事が複数掲載されていますね↓
「計画見直しの可能性にも言及 鞆架橋で国交相」
URLリンク(www.chugoku-np.co.jp)
県や福山市の半ば強引なやり方に釘を刺したわけですが、
それ以上に市民球場跡地の利用方法については「国民的合意」を得るのは難しそうですね・・・
13:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/01/31 02:02:19 g5LbJhgs0
しかし市役所の連中は本気で折鶴置き場がカープと同等の集客だと思ってるんだろうか。
随分とカープが馬鹿にされてる気がする。
14:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/01/31 03:10:48 FPvu3oie0
県や福山市の強引さなんてさ、金だけ出させて着工してしまえばこっちの物だって言わんばかりに
カープの動員に相当する施設を建てるなんて更々守る気の無い広島市にくらべればかわいいもんだ。
15:ティンカーベル ◆X5kvWliYjI
09/01/31 03:22:55 OcH1qTmCO
>>13
平和公園に来る、外人・修学旅行生がついでに折り鶴に寄る→市が嬉々としてカウント→150万に集めてまんがなぁww
16:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/01/31 03:54:32 iabCUBk30
平和の精神は大切だが折鶴公園にすると100年後も折鶴置場のまま。
平和公園、中央公園、広島城と中心部が公園だらけなのに今さら感がある。
どうしても折鶴置場を造りたいなら平和公園地下に造るべきだわ。
折鶴を見ると火をつけたくなる頭のおかしな奴もいる。
市民が楽しめる施設なら、いっその事、東京の後楽園遊園地みたいな都市型遊園地がいい。
町の中心部に親子で楽しめる施設があれば周辺も活気づくと思う。
17:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/01/31 07:09:31 9vRKsePzO
だね
あの類のものを一旦建ててしまうと、いくら結果が芳しくなくても取り壊しが難しいよね
18:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/01/31 08:08:09 QN7Tp6bO0
ま、所詮は国有地
19:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/01/31 08:17:16 kjBN0gZ20
跡地利用は広島市が賑わいをつっこめれて
「広場でコンサートやイベントを開く事で賑わいは可能」
と言ってる。
これが何を意味するかと言うと、緑地部分は「巨大なだだっ広いだたの原っぱ」になる事が決定したわけ。
アホかw
20:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/01/31 08:36:32 /lj/z9TuO
神楽専用ホールを造れんかな?広島神楽は年間100万動員する実力があるみたいだし
21:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/01/31 08:39:29 nmQgqM9QO
>>12
>県や福山市の半ば強引なやり方に釘を刺したわけですが、
前にも書いた福山住人だけど、鞆に昔から住んでる人の大半は架橋建設に賛成
だからこそ福山市は強気なんですよ
反対してるのは、最近になって現地に住み込んだ観光業者
彼らが宮崎監督を誘ったり、イコモスに働きかけたり、まあ、あの手この手を使っています
それと少数の反市長派
何が言いたいかと言うと、
福山市が無理矢理に開発しようとしているイメージが作り上げられているということ
22:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/01/31 09:35:55 c3vfObfBO
神楽ホールはいいと思うが、神楽って常設ホールに向いてる?
わざわざ神楽の為のホールを新しく作る必要があると思えないのよね。
23:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/01/31 11:41:45 fhYEiXhr0
神楽関連はいいと思うけど
芸北地方の貴重な観光資源を
失いかねないからなぁ
24:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/01/31 11:57:44 NMJeyI780
Es ist verständlich, daß wir bei den großangelegten Tarnungs- und Bluffmanövern des bolschewistischen Regimes das Kriegspotential
der Sowjetunion nicht richtig eingeschätzt haben. Erst jetzt offenbart es sich uns in seiner ganzen wilden Größe. Dementsprechend
ist auch der Kampf, den unsere Soldaten im Osten zu bestehen haben, über alle menschlichen Vorstellungen hinaus hart, schwer und
gefährlich. Er erfordert die Aufbietung unserer ganzen nationalen Kraft. Hier ist eine Bedrohung des Reiches und des europäischen
Kontinents gegeben, die alle bisherigen Gefahren des Abendlandes weit in den Schatten stellt. Würden wir in diesem Kampf versagen,
so verspielten wir damit überhaupt unsere geschichtliche Mission. Alles, was wir bisher aufgebaut und geleistet haben, verblasst
angesichts der gigantischen Aufgabe, die hier der deutschen Wehrmacht unmittelbar und dem deutschen Volke mittelbar gestellt ist.
Ich wende mich in meinen Ausführungen zuerst an die Weltöffentlichkeit und proklamiere ihr gegenüber drei Thesen unseres Kampfes
gegen die bolschewistische Gefahr im Osten. Die erste dieser drei Thesen lautet: Wäre die deutsche Wehrmacht nicht in der Lage,
die Gefahr aus dem Osten zu brechen, so wäre damit das Reich und in kurzer Folge ganz Europa dem Bolschewismus verfallenDie zweite
dieser Thesen lautet: Die deutsche Wehrmacht und das deutsche Volk allein besitzen mit ihren Verbündeten die Kraft, eine
grundlegende Rettung Europas aus dieser Bedrohung durchzuführen. Die dritte dieser Thesen lautet: Gefahr ist im Verzuge. Es muß
schnell und gründlich gehandelt werden, sonst ist es zu spät.
25:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/01/31 12:02:52 NMJeyI780
"∵∵∵Y∵∵∵∵ _人_.``、_
.'" ヾ:´:~'':、,_,,..-:‐:‐:、、._.,,. Y 丶.
-" .!:.:_,.:_,.、、._ :..:..:..:..:._,,`゙'':、, '.、
,'"∵∵∵./'":.,'" ヽ.:..:..:..:i. `ヽ;.:ヽ∵∵.ヽ
,.,'" _人_ ./ i ⌒ヽ./.:..:..:.:.ヽ'⌒ .i´~''! `、
i" Y ./_,.、-:'::.`丶,.,-'.:..:..:..:..:..:.:.`.-'_,,..,,.,! 全世界に向け、精力的に平和をアピールするお!
..!∵∵∵∵/i"'''-.;.;.;;、-''"`゙''ー-;,:_:_,;..-‐'`:、.:.:.:.!∵∵∵i !
.!/:`:ー._. ./:.:..i `i:.:! .i
!:..:..:..:.:.~.:..:.:.:.:.`、 // . i 平和を願う広島の責務だお!!
i.:..:..:..:..:..:..:.:../ /:/∵∵∵../
ヽ:..:..:..:. 平和に特化w ヽ:`ヽ
ヽ、.:..:..:..:..:.i i.:.:..:.\ /
` 、.:..:..:..:.i !.:..:..:..:..:ヽ
"'-.:..:..:.i ./.:..:..:..,-'
`'、.:`i /.:., -'".
``丶、._ _,,.-‐''"
``´~"' '"''"
26:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/01/31 12:11:06 9vRKsePzO
神楽・落語・歌舞伎・能・大相撲・浄瑠璃
国有地なら尚更日本文化に根ざす方向に持っていくべきかもしれないね
27:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/01/31 12:15:14 fy68+y0TO
神楽なんか誰が見に行くんだよ
28:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/01/31 12:19:06 NMJeyI780
周知の通り、専らウランやプルトニウム、
チクロンBなどといった化学の力を利用した無差別
大量殺戮の舞台となった場所が広島、長崎、
オシフィエンチム(アウシュビッツビルケナウ) などである。
これらには共通の意味合いがある。
世界中に数多く存在する
人類の輝かしい世界遺産とは異なり、
取り分け、人類史上における最も愚かな行為を
今に伝える負の世界遺産である訳だが
皮肉なことにも大勢の人々を呼び込む最大の観光資源と
なっているのが事実である。
広島が全世界に向け平和を訴え掛けていく
うえでアウシュビッツ・ビルケナウ、ダッハウ、
ベルゲンベルゼンなどの
ユダヤ人絶滅処理工場で起こった悲劇とヒロシマ・ナガサキの
原爆による悲劇とを上手く重ね合わせ、融合させてた
ようなミュージアムなるものを是非とも
広島に新設置されたい。
今後とも広島が真の国際平和
文化都市として更に一層、全世界から認知される為にも。
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
29:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/01/31 12:27:39 zKDsfYVg0
>>27
芸北地区に行ってみ?
30:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/01/31 12:28:06 NMJeyI780
広島人必読の書!
【推薦図書】
URLリンク(page9.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
31:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/01/31 12:36:44 NMJeyI780
広島人必読の書!
【推薦図書】
URLリンク(page9.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
32:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/01/31 12:39:40 NMJeyI780
"∵∵∵Y∵∵∵∵ _人_.``、_
.'" ヾ:´:~'':、,_,,..-:‐:‐:、、._.,,. Y 丶.
-" .!:.:_,.:_,.、、._ :..:..:..:..:._,,`゙'':、, '.、
,'"∵∵∵./'":.,'" ヽ.:..:..:..:i. `ヽ;.:ヽ∵∵.ヽ
,.,'" _人_ ./ i ⌒ヽ./.:..:..:.:.ヽ'⌒ .i´~''! `、
i" Y ./_,.、-:'::.`丶,.,-'.:..:..:..:..:..:.:.`.-'_,,..,,.,! 全世界に向け、精力的に平和をアピールするお!
..!∵∵∵∵/i"'''-.;.;.;;、-''"`゙''ー-;,:_:_,;..-‐'`:、.:.:.:.!∵∵∵i !
.!/:`:ー._. ./:.:..i `i:.:! .i
!:..:..:..:.:.~.:..:.:.:.:.`、 // . i 平和を願う広島の責務だお!!
i.:..:..:..:..:..:..:.:../ /:/∵∵∵../
ヽ:..:..:..:. 平和に特化w ヽ:`ヽ
ヽ、.:..:..:..:..:.i i.:.:..:.\ /
` 、.:..:..:..:.i !.:..:..:..:..:ヽ
"'-.:..:..:.i ./.:..:..:..,-'
`'、.:`i /.:., -'".
``丶、._ _,,.-‐''"
``´~"' '"''"
33:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/01/31 12:48:05 NMJeyI780
周知の通り、専らウランやプルトニウム、
チクロンBなどといった化学の力を利用した無差別
大量殺戮の舞台となった場所が広島、長崎、
オシフィエンチム(アウシュビッツビルケナウ) などである。
これらには共通の意味合いがある。
世界中に数多く存在する
人類の輝かしい世界遺産とは異なり、
取り分け、人類史上における最も愚かな行為を
今に伝える負の世界遺産である訳だが
皮肉なことにも大勢の人々を呼び込む最大の観光資源と
なっているのが事実である。
広島が全世界に向け平和を訴え掛けていく
うえでアウシュビッツ・ビルケナウ、ダッハウ、
ベルゲンベルゼンなどの
ユダヤ人絶滅処理工場で起こった悲劇とヒロシマ・ナガサキの
原爆による悲劇とを上手く重ね合わせ、融合させてた
ようなミュージアムなるものを是非とも
広島に新設置されたい。
今後とも広島が真の国際平和
文化都市として更に一層、全世界から認知される為にも。
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
34:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/01/31 13:06:15 AAOB9lY+0
本社近くの路地の一時停止しなきゃならんところで一時停止したら
後ろの青8にクラクション鳴らされたわ
死ねや糞ツダ社員
35:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/01/31 13:17:42 P2WBX2bk0
>>21
自民党麻生政権の金子国土交通大臣がハッキリ厳命した以上
何をほざこうが無意味。
自民党が下野したら情勢変わるかもなww
36:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/01/31 13:26:11 NMJeyI780
.'" ヾ:´:~'':、,_,,..-:‐:‐:、、._.,,. Y 丶.
-" .!:.:_,.:_,.、、._ :..:..:..:..:._,,`゙'':、, '.、
,'"∵∵∵./'":.,'" ヽ.:..:..:..:i. `ヽ;.:ヽ∵∵.ヽ
,.,'" _人_ ./ i ⌒ヽ./.:..:..:.:.ヽ'⌒ .i´~''! `、
i" Y ./_,.、-:'::.`丶,.,-'.:..:..:..:..:..:.:.`.-'_,,..,,.,! 全世界に向け、精力的に平和をアピールしようではありませんか!
..!∵∵∵∵/i"'''-.;.;.;;、-''"`゙''ー-;,:_:_,;..-‐'`:、.:.:.:.!∵∵∵i !
.!/:`:ー._. ./:.:..i `i:.:! .i
!:..:..:..:.:.~.:..:.:.:.:.`、 // . i 世界平和を願う広島の威光と信頼にかけても!!
i.:..:..:..:..:..:..:.:../ /:/∵∵∵../
ヽ:..:..:..:. 国際平和文化都市 ヽ:`ヽ
ヽ、.:..:..:..:..:.i i.:.:..:.\ /
` 、.:..:..:..:.i !.:..:..:..:..:ヽ
"'-.:..:..:.i ./.:..:..:..,-'
`'、.:`i /.:., -'".
``丶、._ _,,.-‐''"
``´~"' '"''"
37:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/01/31 13:27:23 NMJeyI780
周知の通り、専らウランやプルトニウム、
チクロンBなどといった化学の力を利用した無差別
大量殺戮の舞台となった場所が広島、長崎、
オシフィエンチム(アウシュビッツビルケナウ) などである。
これらには共通の意味合いがある。
世界中に数多く存在する
人類の輝かしい世界遺産とは異なり、
取り分け、人類史上における最も愚かな行為を
今に伝える負の世界遺産である訳だが
皮肉なことにも大勢の人々を呼び込む最大の観光資源と
なっているのが事実である。
広島が全世界に向け平和を訴え掛けていく
うえでアウシュビッツ・ビルケナウ、ダッハウ、
ベルゲンベルゼンなどの
ユダヤ人絶滅処理工場で起こった悲劇とヒロシマ・ナガサキの
原爆による悲劇とを上手く重ね合わせ、融合させてた
ようなミュージアムなるものを是非とも
広島に新設置されたい。
今後とも広島が真の国際平和
文化都市として更に一層、全世界から認知される為にも。
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
38:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/01/31 13:30:40 fy68+y0TO
>>29
なら芸北に作れ
39:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/01/31 13:34:36 NMJeyI780
_人_.``、_
.'" ヾ:´:~'':、,_,,..-:‐:‐:、、._.,,. Y 丶.
-" .!:.:_,.:_,.、、._ :..:..:..:..:._,,`゙'':、, '.、
,'"∵∵∵./'":.,'" ヽ.:..:..:..:i. `ヽ;.:ヽ∵∵.ヽ
,.,'" _人_ ./ i ⌒ヽ./.:..:..:.:.ヽ'⌒ .i´~''! `、
i" Y ./_,.、-:'::.`丶,.,-'.:..:..:..:..:..:.:.`.-'_,,..,,.,! 全世界に向け、精力的に平和をアピールしようではありませんか!
..!∵∵∵∵/i"'''-.;.;.;;、-''"`゙''ー-;,:_:_,;..-‐'`:、.:.:.:.!∵∵∵i !
.!/:`:ー._. ./:.:..i `i:.:! .i
!:..:..:..:.:.~.:..:.:.:.:.`、 // . i 平和を願う広島の責務だお!!
i.:..:..:..:..:..:..:.:../ /:/∵∵∵../
ヽ:..:..:..:. 平和に特化w ヽ:`ヽ
ヽ、.:..:..:..:..:.i i.:.:..:.\ /
` 、.:..:..:..:.i !.:..:..:..:..:ヽ
"'-.:..:..:.i ./.:..:..:..,-'
`'、.:`i /.:., -'".
``丶、._ _,,.-‐''"
``´~"' '"''"
40:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/01/31 13:49:45 NMJeyI780
周知の通り、専らウランやプルトニウム、
チクロンBなどといった化学の力を利用した無差別
大量殺戮の舞台となった場所が広島、長崎、
オシフィエンチム(アウシュビッツビルケナウ) などである。
これらには共通の意味合いがある。
世界中に数多く存在する
人類の輝かしい世界遺産とは異なり、
取り分け、人類史上における最も愚かな行為を
今に伝える負の世界遺産である訳だが
皮肉なことにも大勢の人々を呼び込む最大の観光資源と
なっているのが事実である。
広島が全世界に向け平和を訴え掛けていく
うえでアウシュビッツ・ビルケナウ、ダッハウ、
ベルゲンベルゼンなどの
ユダヤ人絶滅処理工場で起こった悲劇とヒロシマ・ナガサキの
原爆による悲劇とを上手く重ね合わせ、融合させてた
ようなミュージアムなるものを是非とも
広島に新設置されたい。
今後とも広島が真の国際平和
文化都市として更に一層、全世界から認知される為にも。
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
41:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/01/31 13:58:46 NMJeyI780
周知の通り、専らウランやプルトニウム、
チクロンBなどといった化学の力を利用した無差別
大量殺戮の舞台となった場所が広島、長崎、
オシフィエンチム(アウシュビッツビルケナウ) などである。
これらには共通の意味合いがある。
世界中に数多く存在する
人類の輝かしい世界遺産とは異なり、
取り分け、人類史上における最も愚かな行為を
今に伝える負の世界遺産である訳だが
皮肉なことにも大勢の人々を呼び込む最大の観光資源と
なっているのが事実である。
広島が全世界に向け平和を訴え掛けていく
うえでアウシュビッツ・ビルケナウ、ダッハウ、
ベルゲンベルゼンなどの
ユダヤ人絶滅処理工場で起こった悲劇とヒロシマ・ナガサキの
原爆による悲劇とを上手く重ね合わせ、融合させてた
ようなミュージアムなるものを是非とも
広島に新設置されたい。
今後とも広島が真の国際平和
文化都市として更に一層、全世界から認知される為にも。
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
42:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/01/31 14:07:31 NMJeyI780
周知の通り、専らウランやプルトニウム、
チクロンBなどといった化学の力を利用した無差別
大量殺戮の舞台となった場所が広島、長崎、
オシフィエンチム(アウシュビッツビルケナウ) などである。
これらには共通の意味合いがある。
世界中に数多く存在する
人類の輝かしい世界遺産とは異なり、
取り分け、人類史上における最も愚かな行為を
今に伝える負の世界遺産である訳だが
皮肉なことにも大勢の人々を呼び込む最大の観光資源と
なっているのが事実である。
広島が全世界に向け平和を訴え掛けていく
うえでアウシュビッツ・ビルケナウ、ダッハウ、
ベルゲンベルゼンなどの
ユダヤ人絶滅処理工場で起こった悲劇とヒロシマ・ナガサキの
原爆による悲劇とを上手く重ね合わせ、融合させてた
ようなミュージアムなるものを是非とも
広島に新設置されたい。
今後とも広島が真の国際平和
文化都市として更に一層、全世界から認知される為にも。
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
43:えかろ~て ◆32uxc7TWWU
09/01/31 14:26:24 iWgz6Ej2O
今日の市内は、リクルートスーツ姿の子が多いですねぇ。
グリーンアリーナで就職説明会をやっている影響でしょう。
また、普段見慣れない制服の学生も・・・こちらは入試でしょうか。
ともに春にはサクラサクよう頑張ってください。
44:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/01/31 14:38:58 NMJeyI780
負の世界遺産といえば広島原爆ドームとポーランドのオシフィエンチム
にあるアウシュヴィッツ。アウシュヴィッツといえばポーランド。ポーランド
といえば眼科医ザメンホフ。ザメンホフといえばエスペラント語。
エスペラント語といえば全世界共通言語。
平和を願って止まない被爆地出身の広島人なら、率先垂範してエスペラント語を学ぼうではないか
来たれ! ひろしまエスペラント会へ!!!
URLリンク(www.d1.dion.ne.jp)
URLリンク(groups.yahoo.co.jp)
45:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/01/31 14:50:46 6G7R1CR70
市が跡地計画を決定し、大田会頭が批判の動きに対して釘を刺したそうな。
もうほとんど決定じゃね。
後で造らなければよかったと市民は言わないように。みんな黙認してるんだから。
それより紙は捨てて駅・八丁堀をいかに賑わせるか議論しようや。
46:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/01/31 15:00:59 NMJeyI780
世界、広しといえど、負の遺産世界でも稀
同じ負の世界遺産を持つ国として
被爆地広島出身者なら、一生涯に一度は必ず見学に訪れてみることが
肝要である。
必須課題
URLリンク(4travel.jp)
URLリンク(4travel.jp)
47:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/01/31 15:01:30 NMJeyI780
負の世界遺産といえば広島原爆ドームとポーランドのオシフィエンチム
にあるアウシュヴィッツ。アウシュヴィッツといえばポーランド。ポーランド
といえば眼科医ザメンホフ。ザメンホフといえばエスペラント語。
エスペラント語といえば全世界共通言語。
平和を願って止まない被爆地出身の広島人なら、率先垂範して
世界共通語のエスペラント語を真剣に学ぼうではないか!!
来たれ! ひろしまエスペラント会へ!!!
URLリンク(www.d1.dion.ne.jp)
URLリンク(www.d1.dion.ne.jp)
URLリンク(groups.yahoo.co.jp)
48:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/01/31 15:07:28 NMJeyI780
Der für zunächst zehn Jahre gültige Pakt erweiterte den Antikominternpakt um eine ausgedehnte militärische Kooperation.
Da Hitler auf Verbündete für den Krieg gegen die Sowjetunion angewiesen war, wollte er so das seit dem Hitler-Stalin-Pakt
angespannte Verhältnis zwischen Japan und dem Deutschen Reich verbessern. Außerdem wollte er damit eine Kriegsbeteiligung
der USA verhindern, um Friedensverhandlungen mit Großbritannien führen zu können.
Neben der militärischen Zusammenarbeit sicherte der Pakt auch die Aufteilung der Welt in drei Interessensgebiete:
Während Japan den ostasiatischen Raum als Einflussgebiet zugesprochen bekam, wurde das Mittelmeer als originäre Einflusssphäre
Italiens deklariert, und das Deutsche Reich sollte den osteuropäischen Raum als Einflussgebiet betrachten.
Der Dreimächtepakt bestand jedoch hauptsächlich auf dem Papier, da es immer wieder Abstimmungsschwierigkeiten zwischen den
Ländern gab.
49:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/01/31 15:24:34 NMJeyI780
「ドイツ国民に向かって尋ねる。
ドイツ国民よ!
汝は、我々とフランスの間では今やついに戦いの斧は葬られ、平和と理解がもたらされることを望むか?
汝がそれを望まないのならば「否(ナイン)」!
汝がそれを望むなら「賛成(ヤー)」と言え!」
賛成(Ja)!」
「我々はフランス国民を圧迫してその権利を削減することを望んでいるか!?」
「否(Nein)!」
「我々は平和を望んでいる。
だが平和を望む声はかき消され、今だ絶え間なく続く戦乱の火は我らの安住の地を脅かしている。
私は自らに問う。
我らが平和を望んでいるのならば、平和を望まない輩はいったい誰かと。
泰平を望まず、和解を望まず、絶えず扇動し、不信の種をまかずにいないものは、いったい誰か!」
「ユダヤ人だ!(Juden!)」
「Deutschland erwache aus deinem ben Traum!(ドイツは悪夢から目覚める!)
Gib fremden Juden in deinem Reich nicht Raum!(ユダ豚どもに与える部屋など、帝国にはない!)」
「賛成(Ja)!」
50:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/01/31 15:24:58 L16xcM9u0
紙屋町と八丁堀を分けて考えるのがよくわからん。あんなに近いのに。
紙八地区でひとまとめにして、一体的に振興策を考えた方がいいだろうに。
狭い範囲で分ける必要なんか無いと思うが。
51:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/01/31 15:32:09 NMJeyI780
「ボルシェビズムに煽動された愚劣な行動が、偉大なるヨーロッパを脅かそうとしている!
これはようやくにして得られたヨーロッパの真の平和に対する重大にして不遜な挑戦であるのだ!
ならばどうするのか?!
答えよう!
愚かなる反逆者はゲルマン民族とその偉大なる友邦によてひき潰されるのだ!
39年から輝かしい勝利しか知らない鉄血の軍団に打ち倒されるのだ!
涙を流したまえ、諸君!
初めから敗北を約束された惨めな反逆者のために!」
「賛成(Ja)!」
「だが、戦いはまだ終らない
偉大なる先達よ、非力な我等をお許し下さい
願わくばあなた方に死後の安らぎが訪れますように
英霊よ、照覧あれ!
どんな苦境にあろうとも我々はあなたがたの闘志と想いを忘れない
わたしはドイツの勝利を信じるのみである!
諸君はわたしと共に、ドイツ国民の窮極の全面勝利を信じるか!」
52:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/01/31 15:37:47 NMJeyI780
「賛成(Ja)!」
「諸君は全面戦争を望むか!」
「賛成(Ja)!」
「容赦のない総力戦を望むか?」
「賛成(Ja)!」
「もし必要とあらば、今日想像できる以上の全面的かつ徹底的なる戦いを諸君は望むか?」
「賛成(Ja)!」
「よろしい! ならば嵐だ!
苦境にあった我らは、敗戦の中でドイツ的忠誠を覚えた!
ドイツの勝利の日まで あるいはドイツの滅亡の日まで我々はこの忠誠を捧げるつもりである!
諸君にその覚悟はあるか!」
「賛成(Ja)!」
「永年にわたり余が賞賛し来たった日本は、今やわれわれと協力するにいたった。
かくて日独伊三国はその生存を確保するために厳然と立ち上がっているのだ。
われわれの勇敢なる同盟国日本が太平洋の敵の起ち上がらぬ前に敵に一大痛棒を加えたように、ドイツもまたつねに敵の機先を制して、これを攻撃した事実をよろこぶものである。
われわれは、日本に対して深甚なる感謝を捧げねばならない。
なぜならば、日本の赫々たる戦果はわれわれの敵の覆滅を保証するからである」
「総統万歳!(Heil Huhrer!)ハイル・ヒューラー」
「天皇陛下万歳!(Heil keyser!)ハイル・カイザー」
「われわれは戦争に負けるはずがない!
われわれには三千年間一度も負けたことのない味方が出来たのだ。
われわれは常に先制攻撃をかける!
ルーズベルトはウッドロー・ウィルソン同様の狂人だ。
53:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/01/31 15:40:07 NMJeyI780
やつはまず戦争を煽動し
次に戦争の原因を捏造し
そして汚らわしくもキリスト教の偽善の外套を身にまとって、自分の攻撃が
正当なものだという証人として神の名を呼びながら、ゆっくりと、しかし確実に人類を戦争に導いてゆく。
諸君!
諸君は皆ついに救いを見出したと思う。
一つの国家が、その真実と正義の歴史の中で例のない恥知らずな扱いについに抗議する措置をとったのだ。
日本が、日本国政府が、この男と何年もの交渉の末、ついに三文の値うちもないやり方で嘲弄されることにあきた事実は、ドイツ人の全て、
そして世界の全ての謙虚な人々を深く満足させるものである。
そこで私は本日、アメリカの代理大使ならびにその部下に対し旅券を渡すよう手配した。
よってドイツ国政府はアメリカとの全外交関係を断絶、ルーズベルト大統領により招来されたかかる状況下において、ドイツもまた
本日よりアメリカと戦争状態にあると考える」
54:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/01/31 16:00:45 NMJeyI780
「総統万歳!(Heil Huhrer!)ハイル・ヒューラー」
「天皇陛下万歳!(Heil keyser!)ハイル・カイザー」
「我が国にも2種類のドイツがあるように、日本にも2種類の日本がある。
一つが資本主義的、親英的日本。
もう一つは「日出づる国」「サムライの国」としての日本だ。
日本海軍は後者の具現化だ。
人間が自分自身の本質に一番近いものを見出すのは海の男の中なのだ。
ユダヤ人は、自分達の千年間にわたるその同化の努力の中で、ヨーロッパの諸民族を骨抜きにし、性別も不明な
混血児に教育することには成功するかも知れない。
しかしながら、日本のようなアジアの民族主義国家に対して、この同じ運命を押し付けることは、まず不可能であろう。
このことを、ユダヤ人はよく知り尽くしている。
今日ユダヤ人は、ドイツ人、イギリス人、アメリカ人やフランス人らしく振舞うことはできるであろう。
しかし、この黄色のアジア人に関しては、ユダヤ人を結び付ける掛け橋はどこにもない。
そこでユダヤ人は、民族主義国家日本を、今日存在している似たような国の力を使って殲滅してしまおうとしている。
すなわち、ユダヤ人の手の中でこの最後の敵が無抵抗の国々に対する暴力的支配者に変貌する前に、この危険な
敵を片付けてしまうために。
ユダヤ人はユダヤの世界支配への道を掃き清めるために日本の壊滅を祈っている。
55:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/01/31 16:41:00 NMJeyI780
そこでユダヤ人は、民族主義国家日本を、今日存在している似たような国の力を使って殲滅してしまおうとしている。
すなわち、ユダヤ人の手の中でこの最後の敵が無抵抗の国々に対する暴力的支配者に変貌する前に、この危険な敵を片付けてしまうために。
ユダヤ人はユダヤの世界支配への道を掃き清めるために日本の壊滅を祈っている。
ユダヤ人は彼らの独裁を打ち立てるためには、日本を倒壊しなければならない。
イギリスのユダヤ人新聞は「日本の軍国主義と帝国主義を打倒せよ!」と叫んでいる。
ユダヤ人は、千年の歴史を持つユダヤ人国家において、日本のような民族主義国家を恐れている。
したがってユダヤ人による世界支配体制が完成する前に日本を滅亡させたいと願っている。
そこで、今日ユダヤ人は、かつてドイツに対してやったように、諸国民を日本に対して扇動している。
したがって、イギリスの国策がまだ日本との同盟関係を頼りにしようしているときに、早くもイギリスのユダヤ系新聞は同盟国日本に対する宣戦を要求し、
民主主義の宣言の下に、そして「日本の軍国主義と天皇制を打倒せよ!」という雄叫びの下に、日本を殲滅するための戦争を準備していることは別に不思議ではない。
日本人は、東方に移動したゲルマン民族の血が大量に入っている。
私はそれを確信した!」
「総統万歳!(Heil Huhrer!)ハイル・ヒューラー」
「天皇陛下万歳!(Heil keyser!)ハイル・カイザー」
56:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/01/31 16:42:08 NMJeyI780
「ユダヤ人には、全ての責任を負わせるべきである。
そして最も恥知らずな悪徳をユダヤ人の責任だと考えても、それが誤算だったということは決してない。
私は確信している―ユダヤ人は黄禍の問題で遠大な計画を立てるとともに、白人種の国の一つが、ユダヤ人の病菌に免疫で、しかも今や列強に伸し上がってきた黄色人種の島国を滅ぼして
くれる可能性まで読んでいたのだ、と。
我々にとって日本は、如何なる時も友人であり、盟邦でいてくれるであろう。
この戦争の中で我々は、日本を高く評価すると共に、いよいよますます尊敬することを学んだ。
この共同の戦いを通して、日本と我々との関係は更に密接は,そして堅固なものとなるであろう」
「総統万歳!(Heil Huhrer!)ハイル・ヒューラー」
「天皇陛下万歳!(Heil keyser!)ハイル・カイザー」
「ドイツの草を育てるものは何だ!?」
「血!血!血!(Blut!Blut!Blut!)ブルート! ブルート! ブルート!」
「我々の商売は何だ!」
「殺せ!殺せ!殺せ!(töten!töten!töten!)トェーテン! トェーテン! トェーテン!」
「生涯忠誠!命懸けて!(Semper fi! Do or die!)セイバー ファイ ドゥ オア ダイ!」
「闘魂!闘魂!闘魂!(Gung ho!Gung ho!Gung ho!)ガンホー!ガンホー!ガンホー!」
57:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/01/31 16:50:53 NMJeyI780
「第一忠誠、第二服従、第三勇気、第四誠実、第五正直、第六同志愛、第七責任の喜び、第八勤勉、第九禁酒、
第十われわれが重視し義務とするものはわれわれの天皇であり、われわれの愛国心である!
われわれは他のいかなるものに対しても気を配る必要はない!
赤どもを踏みにじれ、打ち倒せ、刺し殺せ、絞め殺せ、焼き殺せ!」
「闘魂!闘魂!闘魂!(Gung ho!Gung ho!Gung ho!)」
「イギリス人は新聞でロンメルに最高の賛辞を送っている。 これは、イギリス人が現状に満足していないことのあかしである。
なぜなら、彼らが負けたときに敵を誉めるのは、そうすることで敗北をよりうまく正当化するためであるのだから」
「Rommel ! Rommel ! Rommel !」ロンメル!ロンメル!ロンメル!
「ドイツ・アフリカ軍団は総統の大胆不敵な部隊である。 我らは狂おしく襲いかかり イギリス兵のスープに塩を叩き込む
我らは砂漠の酷暑も、砂も恐れず 喉の乾きに、焼きつく太陽に抗い太鼓に合わせて行進せん
進め! 進め!
進め、我らがロンメルと共に!」
「Rommel ! Rommel ! Rommel !」ロンメル!ロンメル!ロンメル!
「アフリカの大地に太陽は熱く照りつける。 われらの戦車のエンジンは歌を歌う。
灼熱の太陽の下、ドイツの戦車は英国との戦いに向かう。 総統の戦車に英国人は用心せよ!
お前たちを殲滅しようとしているからな。 彼らは死も悪魔も恐れない!
彼らは大英帝国の野望を打ち砕く!」
58:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/01/31 16:52:38 NMJeyI780
栄光あれ,栄光あれ,栄光あれ,勝利あれ!(Gloria, Gloria, Gloria, Viktoria!)(グロリア グロリア グロリア フィクトリア!)
「過去数十年間 日本は、まさにイギリスの天敵であった。
「大英帝国の進むところ阻むものなし、ただし日本を除いては!」とは英国自身の言葉である。
すでに日本海軍は我がドイツ海軍を凌ぎ、英国海軍をも追い抜いた。
量でこそ米国に劣るものの、その質にかけては比類なき世界一の海軍である。
英国よ! 恐れるがいい!
お前たちの栄光の歴史が終わりを告げるときが来たのだ。日本の戦艦に英国人は用心せよ!
お前たちを殲滅しようとしているからな。彼らは死も悪魔も恐れない! 彼らは大英帝国の野望を打ち砕く!」
栄光あれ,栄光あれ,栄光あれ,勝利あれ!(Gloria, Gloria, Gloria, Viktoria!)(グロリア グロリア グロリア フィクトリア!)
59:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/01/31 17:03:56 0BYPnwliO
市民跡地の150万って通過も込みなんだろな
60:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/01/31 17:08:25 NMJeyI780
「同志諸君! 兵士諸君!
諸君の合言葉は『チェロ・デリー! チェロ・デリー!』である!
われわれの任務は、大英帝国最後の墓場、古都デリーのラール・キラに入城式をおこなう日までは終わらないのである!
われわれはこれより、デリーに向かって進軍する!
チェロ・デリー!(征け、デリーへ!)チェロ・デリー!(征け、デリーへ!)」
「チェロ・デリー!チェロ・デリー!」
灼熱の中を歩いた事の無い者は焔の祝福を受けない!!
闘争は最も自然な日常的な物である!! 闘争は永遠であり普遍である!!
闘争は人生である! 全ての闘争は戦争である!
闘争は万物の根源である!
力! 力! 力!!
勝利に進め! 勝利万歳(ジーク・ハイル)!」
「勝利万歳(Sieg Heil )!」
「我が偉大なる大ドイツ帝国(グロース・ドイチェス・ライヒ)に滅亡という言葉はない!」
「勝利万歳!(Sieg Heil)!」
「御旗盾無ご照覧あれ! 神の御加護を!」
「勝利万歳!(Sieg Heil)!」
「ドイツよ!」
「勝利万歳!(Sieg Heil)!
「勝利万歳!(Sieg Heil)!
祖国ドイツに栄光あれ!(Blühe, deutsches Vaterland!)!ブリューエ ドイッチェス ファーターラント!
61:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/01/31 17:11:17 NMJeyI780
「というわけで、わたしが貴様らを鍛えることになったソフィア・パンタブルグ大尉である。
最初に言っておく。話しかけられたとき以外は口を開くな。口でクソたれる前と後に パンツァー・マイヤーと言え
Do you maggots understand that! (分かったか、ウジ虫ども!)」
「(ヒソヒソ) ウジ虫って・・・をい・・・」
「そもそも我が栄光ある大ドイツの歴史は、ビスマルクにはじまり・・・」
「大尉、いきなりプロイセンですか?」
「構わん。それ以前は 趣味の世界だから覚える必要などないのだ」
「それはある意味正しいですけど・・・・・」
「そもそもプロイセンの歴史を紐解くと (略)
ホーエンツォレルン家のアルプレヒトが1512年にドイツ騎士団総長に就任したのがきっかけで、1525年にはプロイセン公として封ぜられ (略)
アルプレヒトの家系が断絶したのをきっかけに、この地はホーエンツォレルン本家に委譲され (略)
ブランデンブルク=プロイセンが誕生したのだ」
「(ヒソヒソ) ・・・何言ってるの、この電波は?」
「(ヒソヒソ)・・・それより気になってたんですが、あのCGは誰なんでしょうか?
あれじゃ、どこぞの吸血鬼 そのものですよ。
たしかにモデルはあの人(?)ですけど・・・」
「(ヒソヒソ) そもそもキャラの原型のひとつがドイツ軍服を着たアル●ェイド だったからな。
多少は似てても仕方ない」
「(ヒソヒソ) かと言って、あそこまで露骨にパクるというのもどうかと思うわよ・・・半袖にしただけじゃない」
「(ヒソヒソ) 中身は別物だ。 問題ない」
「(ヒソヒソ) たしかにあそこまで電波なア●クェイドさん は同人誌でもいませんけど・・・」
「(ヒソヒソ) うーん、それにしてもいろんなものが混じってるわね」
「(ヒソヒソ) やり過ぎですよ。
62:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/01/31 17:16:11 NMJeyI780
自分自身でも何を書いてるかわからないくせに・・・・・・」
「(ヒソヒソ) それっぽい文章をかき集めただけだからな」
「(ヒソヒソ) 元ネタ全部わかる人いるのかしら・・・?」
「(ヒソヒソ) そもそもこの人は一体どこの軍なのでしょうか? アメリカ海兵隊ネタも入ってるから枢軸国と言うわけにもいきませんし」
「(ヒソヒソ) 多分、NATO軍って言い出すんじゃねえか? あれなら米軍、独軍が両方いるから・・・」
「(ヒソヒソ) でもインド軍が混じってるわよ・・・?」
「(ヒソヒソ) うーん・・・それじゃMG3マシンガンを使ってる軍ということで」
「(ヒソヒソ) それ以前に日本はNATOに加盟してませんよ」
「(ヒソヒソ) だめか・・・むぅ・・・」
「(ヒソヒソ) だいたいなんで大尉が新人教育なんてしてるわけ?
普通はもっと低い階級の人がやることでしょ?」
「(ヒソヒソ) 人手不足なんじゃねえの?」
「(ヒソヒソ) それにあの人、なんであんなにテンション高いのよ?」
「(ヒソヒソ) 出番がなかったからだろ。俺たちは何だかんだ言って出番あったしな」
「(ヒソヒソ) わたしもありませんでしたよぉ・・。
これはまさにキャラヘイト。 キャラクタ―違いによる酷い差別です。
謝罪と賠償を請求する必要がありますね」
「(ヒソヒソ) だからやめようぜ、コリアンネタは・・・」
「(ヒソヒソ) 事実を書くな、事実を」
「(ヒソヒソ) アイゴー(=Goddom)
ジョークは現実を越えられないんですね・・・」
「(ヒソヒソ)それより、なんでパンツァー・マイヤーなんだ?
いつからあの人は、クルト・マイヤーSS准将になったんだよ」
「(ヒソヒソ) カッコいいから真似したいとか」
「(ヒソヒソ) ミーハーね。
それにしてもナチネタとインドネタを混ぜるのはどうかと思うわ。
一緒にしちゃマズイっしょ」
「(ヒソヒソ) 別に問題ありませんよ。
63:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/01/31 17:19:57 NMJeyI780
インド人のナチス親衛隊は実在しましたし」
「え? マジ? じゃあ何?
ターバン巻いて、色黒で、カレー大好きのSSがいたってわけ?」
「・・・ルクスさん。あなたはひょっとして、インド人はカレーしか食べないと思ってませんか?」
「え? 違うの?」
「・・・これだから白人は・・・・・・
日本人は、インドと一緒に戦ったのは日本だけだと思ってますけど、ドイツもインドと一緒に戦ったんですよ。
どっちかというと、インドがドイツと一緒に戦ったんですね。
元々、インド独立の英雄チャンドラ・ボーズさんはドイツと組んで英国を倒そうと思ったんですけど、
ヒトラーさんに相手にされなかったもんでしぶしぶ日本と手を組んだんです。
その彼が日本と手を組む前にドイツで作った「第950インド歩兵連隊」は、1942年には
正式にドイツ軍に編入されてます
この時点で連隊はヒンドウー教徒1,503名、シク教徒516名、イスラム教徒497名、
その他少数民族77名の合計2,593名で構成されていましたが、さらに志願兵とドイツ人基幹スタッフ300名が
加わって総勢は3500名にもなり、車輌81両、軍馬700頭を持っていました。
このときはまだ練習兵扱いだったけど、1943年7月7日には正式に戦闘部隊と認められ、
1944年2月10日には砂漠の狐エルウィン・ロンメル元帥もインド人部隊のところへ訪問してくれました。
ノルマンディー上陸作戦直前までは、インド人兵士がパリでしばしの休暇を楽しんでたほどもあるです。
そして1944年8月8日に「第950インド歩兵連隊」は「SSインド義勇兵団
(Indische Freiwilligen Legion der Waffen SS)」と編成され、名実ともにナチス親衛隊になったのでした。
めでたし、めでたし」
「そこで終っちゃいかんでしょ それで?」
「それでといわれても・・・あとは敗戦に次ぐ敗戦で、ベルリンは陥落は時間の問題。
インドSSの皆さんはアルプス山脈からスイスへ逃げようとしてましたが、米軍とフランス軍に投降。
その後の消息は不明です」
64:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/01/31 17:46:05 9vRKsePzO
今観光促進を狙って岩国~広島~広島宮島のトリオでキャンペーン張ってるけど
球場跡地に日本文化のメッカみたいな総合施設を作って全国から主催者を誘致すれば
国内外から人を呼び込めると思うんだけどな
150万は無理にしろ閑古鳥の鳴きそうな公園よりはマシだし、広島の新しい顔に成り得そう
65:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/01/31 18:05:01 kjBN0gZ20
なんでこいつアク禁くらわんの?
66:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/01/31 19:02:27 z1PjNkhy0
男は黙ってNG
67:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/01/31 20:16:40 iqVPeaBy0
抽出 ID:NMJeyI780 (30回)
68:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/01/31 21:12:05 kD77efZY0
アボンしてるからいいけど、頻度や時間帯から見てそうとうヤンデレだな。あぶねーwww
69:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/01/31 23:16:11 ts63CXKX0
>>50
俺にも分ける意味が分からん。紙屋町と八丁堀は一体だと思う。
正直八丁堀紙屋町エリアに人が集まればそこと郊外の中間点である
広島駅にも結果、人が集まると思うけどね。郊外に取られた客を取り戻す事が出来れば
同時に広島駅横川駅西広島駅を通過する人が増える。
消費に結び付けれるかはそこで商売してる者の問題だけどね。
その点、広島駅周辺の場合問題は広島駅の乗り換えしやすさかなぁ。
広電降りた客のほとんどがまっすぐ改札に吸い込まれていく状況見るに
広電JRの乗換えが便利になればなるほど人は寄り道しなくなるんじゃないかなぁ。
岡山駅みたいに手前で降りる形にすれば、電停と駅の間にある商業施設は潤う。
でも54号上にあった電停を移設させた横川駅の逆を行ってわざわざ広電の位置を
不便にするのが賢いかと言えば乗り換え的に微妙だしどうするのが正解なんだろうねえ。
70:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/02/01 00:34:57 b65qJVOf0
紙屋町と八丁堀の一体感がいまいち感じられないのは
2つの町をつなぐ相生通りにオフィスビルと商業ビルが混在していて回遊性がない為、
紙屋町交差点と八丁堀交差点の間が商業ビルで埋まっていけば
紙屋町→相生通り→八丁堀
↑ ↓
鯉城通り←本通←中央通り
という感じでぐるぐる回れていいかもね
でも紙屋町交差点と八丁堀交差点は700m離れてるから間を埋めるのは難しそう
実際それをやれば(相生通りを商業に特化すれば)自然と繁華街の西端が八丁堀側にシフトしていきそうな気がする
イメージ的に上辺のない長方形が正方形に変わっていくような感じ(辺の長さの合計は変わらない)
71:ティンカーベル ◆X5kvWliYjI
09/02/01 00:53:10 71eEDHynO
>>70
本通りは信号一ヶ所だからまだマシだけど、
電車通りが信号だらけで、電車だけじゃなく、歩行者すらさっさと前に進むことが出来ないのが回遊性を妨げているよ。
若い人は700メートルくらいさっさと歩けるけれど、お年寄りには回遊性を持たせられない中途半端な距離でもあるからね。
72:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/02/01 01:47:36 bragG6vQ0
マグロぢゃあるまいし街中を回遊なんかしたくないぞと。
駅前福屋の本屋さんだけで俺は十分。
って男は目的以外の店は眼中にない人が多いけど
女子の人は歩き回って色んな店を徘徊するのが楽しいのかも。
73:ティンカーベル ◆X5kvWliYjI
09/02/01 02:13:26 71eEDHynO
>>72
駅前の福屋の工事が始まる前の昔、あの辺りはバラックみたいな店が軒を連ねていた。
その中にエロ本屋があって、そこで悶々とした欲望を昇華させるべく立ち読みして中身をインプットしていた、
河合塾生や高校生が多かったんだよな。
ネットも無い、ビデオある部屋には親やらが居やがる、高校生の性交率は今の3分の1以下だって時代は、エロ本が青春の全てだったもんさww
俺達の世代からすると駅前の本屋=そのエロ本屋ですよww
74:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/02/01 02:15:01 81u7+F+C0
くだらないこと聞くんだけどさ
今日井口あたり走ってたら芸備線で走ってる黄色い電車が走ってたんだけどさ
あれって期間限定の特別な列車かなにか?
75:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/02/01 02:25:19 sVDBoeW3O
>>72
デートとかしねぇの?
オッサンか?
76:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/02/01 02:51:25 ECgs3qAk0
広島の転出超過4448人とは酷すぎるな、広島より醜いのは東北と北海道しかないじゃん
相変わらず中国地方の足を引っ張ってるなあ
広島は10-12月の3ヶ月間だと全国ワースト3、
12月単月でも全国ワースト4にランクしてる上、
全国で唯一、直近3ヶ月連続で転出超過数が増加している
77:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/02/01 07:10:24 1ehOboUf0
県北あたりだろ。
78:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/02/01 08:22:24 WFMvhVnR0
>>72
お前は自宅の部屋の中だけで十分だろw
回遊性がすごいのは長崎
関係者は視察に行くべき
79:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/02/01 10:04:23 qk1Y8qUuO
本通りの凄い人波に揉まれながら歩きつつ、これが売り上げにちゃんと反映してるんだろうかと老婆心が過ぎる
中間地点にもパルコみたいな核が欲しくて例のヒルズを作ったんだろうけど、内容も規模もイマイチだしなぁ
ひろしま駅伝の時の盛り上がりとフードフェスタの盛況とを合わせ重ねて、東京みたく全国からアンテナショップに集まって貰ってアーケード下にズラリと勢揃いしてたらどうなるだろうかと妄想だけが膨らむ
80:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/02/01 10:21:09 1ehOboUf0
楽しい店多いと思うけど?
81:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/02/01 10:36:35 1SYUDM7b0
>>72
俺が住んでる大阪圏(京都、大阪、兵庫、奈良)なんか3ヶ月どころか
35年間ずっと転出超過だ。
特に酷いのが任天堂、京セラetc錚々たる優良企業のある京都府。
ここは、京都市まで人口減だよ。。。
82:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/02/01 10:38:00 1SYUDM7b0
81だがアンカーのつけ間違い。
>>72→>>76
83:えかろ~て☆ひろしま ◆32uxc7TWWU
09/02/01 10:48:05 rH41WfRz0
おはようございます。昨日も買い物などで市内を徘徊してきましたw
そろそろ店先では春物が本格的に入ってくる頃ですね。デパ地下ではバレンタインのチョコ売場がかなり賑わっていましたね~
>>20>>22-23>>26-27>>29
広島市内では「夜神楽」など、公演機会をたくさん作っているようです。
昔からの伝統芸能を継承していくというのもやはり必要になってくるのではないでしょうか。
>>21
住民同意に加えて「国民的同意」が求められている訳でしょう。
金子氏が国交相でいる限りは「住民の同意がある」というだけでは認可は難しいと思いますよ。
私個人的には、代替案の検討も並行して行うべきだと思います。住民の生活向上と景観保護・観光振興は必ず両立できるはずです。
>>45
>大田会頭が批判の動きに対して釘を刺したそうな。
「150万人集客」は前会頭の宇田氏がウダウダ(←失礼w)言ってましたからねぇ。大田氏はそこまで固執してないんでしょうね。
84:えかろ~て☆ひろしま ◆32uxc7TWWU
09/02/01 10:51:43 rH41WfRz0
つづき
>>50>>69-71>>79-80
まぁ、そごうが出来たときに「紙屋町vs八丁堀」という構図ができたようですが、今ではもう無意味です。
郊外型SCが中心部を囲んでいる状況下、中心部は一体となって賑わい創出に知恵を絞らなければなりません。
特に家族連れ対策は急務。郊外型SCでは大きなカートに子供や荷物を乗せてゆっくり回れるのが強みですが、
市内でカートの利用や荷物一時預かりなどのサービスが充実できれば・・・と思います。
相生通りは、バブル崩壊後、ショップは増えましたよ。
昔はビルの1階は金融機関や証券会社ばかりでしたが、経営統合等により空き店舗が増加→そのあとにショップがオープンといった流れ。
八丁堀のスーツカンパニーとかZARA、立町のSimple Styleやスーツショップ(名前失念)もこのパターンです。
本通も結構穴場があるんですよ。連れと歩いてたら、本通を歩き通すのにかなり時間がかかってしまいますw
>>74
山口へ回送してるんじゃないですかね?この時期なら、以前は河豚のツアーで下関に行くのがあったようですが・・・
85:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/02/01 11:26:57 Ffmj9cLn0
丁度、郷土資料館で(3月22日まで)市民球場展やってるから見ておくことを勧めるよ。
特に市民球場の歴史は紙屋町・基町の歴史と重なる部分が多く広島の高度成長は紙屋町を基点に始まったと言って過言じゃない。
郷土資料館自体も被爆建物であり入口ホール上の風圧で曲がった鉄骨など見ておくのもいいだろう。
そのほか完成間近に迫る新球場の工事の時間経過で分かる進捗状況写真パネルなどもある。
主観で言うなら紙屋町・八丁堀は随分前から一体化していると感じるが、ここ数年で多様化が進み逆に回遊が小範囲へと変化している気がしてならない。
例えば分かりやすいのが大手町の存在だ。オタク族はあの界隈を回遊しているが彼らは界隈を紙屋町ではなく大手町と分類している。
そしては八丁堀も金座街、えびす通り、中の棚、並木通り、袋町、裏袋~様々な特性を持つ街があるが、いったい何処までの範囲を指すのか曖昧だ。
好きな品を求め店をはしごする行動を「回遊」すると定義付けすると、買い物客は街の多様化により店のハシゴが小範囲で済むことになる。
結果、広島都心部はグルメ観光以外でも買い物がし易い楽しい街として県内外に認識されつつあるのだと思う。
86:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/02/01 11:26:58 zUxdrvBp0
>>74
キハ40の回送ではないかと
ほぼ毎日15時半頃に5両で上りに向けて走ってる
87:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/02/01 12:39:29 UClRM3kV0
新球場元年と言うこともあり、CARPの公式HPがリニューアルしたね。
URLリンク(www.carp.co.jp)
88:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/02/01 12:42:56 UClRM3kV0
カープグッズ(AREA-C)のHPも新設
今年からマツダスタジアムに常設グッズショップが出来るし、
グッズ点数も大増強してくるみたい。
ユナイテッドアローズとのコラボ商品もあり。凄いね。
URLリンク(www.shop.carp.co.jp)
89:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/02/01 14:46:34 Ffmj9cLn0
>>87-88
本当に凄いね。
でも高いなぁ~w それでも欲しいから文句はないが。
自分も4月の中日戦のチケットが欲しいが普通にやっても入手出来ないだろうな。
球団の営業から直に買うことにしようかな。。「困ったら何時でも言ってくれ」と言われてるし。
今年の新球場の集客力は凄まじいだろうな。Bブロックの核テナントにも影響しそうだよ。
本当に頑張ってほしい。
90:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/02/01 15:02:49 Kny8PgIv0
第122回 賑い作りの鍵(上)―発想の逆転から真実が見えてきます―
URLリンク(www.city.hiroshima.jp)
URLリンク(www.city.hiroshima.jp)
なかなか愉快なことが書かれているので是非ご一読
91:ティンカーベル ◆X5kvWliYjI
09/02/01 15:33:06 71eEDHynO
>>77
そうだね。
県北の人口減少のペースが凄まじいからね。
広島県280万人のうち県北や島の50万程度の田舎が毎年1%づつ人口が減っているというペースだもんな。
しかも若者が出ているから人口減少というより、田舎に残った爺婆が都会の子供に引き取られる・病没・子供在住地近くの老人ホーム、へとなっているから一気に人口減少のペースが上がっている現状でありますな。
92:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/02/01 15:35:01 PeX+fDzAO
>>90
前々から言ってることだな
至極まとも
93:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/02/01 15:45:30 Ffmj9cLn0
>>90
自分はNYやロス、シアトルなど魅力的な国際都市として欠かせないセントラルパークを例えにする
市の公園案で特に不満はない数少ない市民の1人だけど「集客」という部分ではどうかな~と疑問視してたが
市長日記見て「集客」という目標数値ひとつ取っても多角的視点から考えると色々見えてくるもんだと感心する。
地元民にしても来訪者にしても都心部に心身共に開放してくれる公園があったほうが都市の魅力は確実に上がる。(現に自分が旅先でそう感じる)
例えば原爆資料館を基点に原爆ドーム→市民球場跡地→中央公園→広島城→縮景園など散策コースがあっていい。
更に妄想を発展させると縮景園から川沿いを南東へ向かい比治山へ、そこから平和大通りを西へ向かい基点の原爆資料館へ帰って来るなど色々散策コースを思いつく。
だが交通量の多い区域の歩道は立体化し車道と分離させる必要はあるかもしれない。
94:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/02/01 15:50:40 YkQbq3za0
>>93
おまいは、そんなに長い距離を散歩するのか。すごいのぅ。
95:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/02/01 15:58:45 AmDAAAitP
>>93
自由な時間が多いようで羨ましいです><
96:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/02/01 16:03:38 Ffmj9cLn0
>>94
>>93は全部で5~6kmしかない。
誰でも1時間~2時間程度で歩けそうだが。
例えば京都市観光は移動手段が徒歩ってのが多いが、だからかな?・・・心身共にリフレシュされ
再度訪れたいという欲求に掻き立てられる。
97:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/02/01 16:04:29 PeX+fDzAO
>>94ー95
スタスレに帰ってください
98:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/02/01 16:11:00 YkQbq3za0
>>96
いや、やろうと思えば歩けると思うよ、それは。好きな人なら、特に。
でも、俺は、アステールプラザから平和公園を通って、市民球場まで歩いたので
十分くたびれた。多分1時間くらいかかったな。広島城へはたどり着けなかったな。
>>97
ぷっ。ではね。帰るよ。
99:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/02/01 16:26:55 LDL0VOrn0
>>96
おまえさんね、広島駅から八丁堀の間にいくつ広電の駅があるか知ってるか?
駅の数の多さは広島人が歩くのが嫌いなのを示している。
八丁堀から紙屋町の間でも片道ならともかく往復する気にはとてもなれん。
まして今後は高齢化社会だわ。世の中、健康オタクばかりじゃないよ。
100:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/02/01 16:34:32 y+x1kb5d0
広島人は軍人が多かったから、言われた事しか出来ない
クズ人間が多い
これ、マメ知識な
101:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/02/01 16:36:37 PeX+fDzAO
>>98
ばいばい
怨恨渦巻くスレから出てこないでね(笑)
102:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/02/01 16:56:54 Ffmj9cLn0
>>99
どうせ公園造るなら一帯の歩道整備も同時に行い、点在する公園間に一体性が欲しいと思っただけだから、そういちいちクレーム付けるな。
103:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/02/01 17:06:20 67ArVB5z0
さあ、安いよ安いよっっっつつつ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ドルが安いよっっっつつつ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
一ドルたったの88円だよっっっつつつ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
104:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/02/01 17:16:34 AmDAAAitP
>>96
どうでもいいけど6kmもなくね?いいとこ4kmだと思うけど
広島城や中央公園やらでかなり遠回りすれば話は別だが
まぁ、京都と違って面白みのある物件はないですがね
というかお前さんが何歳なのか聞いてみたいw
そんなに時間が取れるなんて羨ましいと思うよ、普通は
105:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/02/01 17:17:56 YZ6rL7JSO
うわさのライオンカレーを求めて中心部から鷹野橋へ。電停では時刻表の赤数字が紫外線で消え、干乾びていた。
ダメダメだ。
106:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/02/01 17:20:58 ErT6a9F90
大規模公園の存在は、利用しないまでも都市景観という観点からみても必要だよ
実際、都心に緑の空間が多い都市は魅力的だし、
特に、平和公園辺りは広島の「顔」でもあるわけだから
都心部にハコモノ商業施設など、ビルばかりの都市に魅力は無い
107:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/02/01 17:22:39 Ffmj9cLn0
>>104
団塊Jr世代だよ。
ちなみに土日祝は休み。
108:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/02/01 17:25:30 AmDAAAitP
>>106
ところで、大規模公園が都心部にある都市はどこがあるの?
あ、NYは引き合いに出すなよ?w
>>107
時間があるっていいね
みんながみんな土日祝が休みだったら公園が一番支持されるかもしれない
109:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/02/01 17:27:50 YZ6rL7JSO
>>69
シームレスの観点から横川駅の電停移設は大成功。横川駅の利用者が増えたのは明らか。
あとは商店街の頑張り次第。
110:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/02/01 17:36:56 LDL0VOrn0
つうか、相生通りが職場の俺は土日祝に八丁堀や中心部の公園に行こうと思わんわw
郊外をドライブするか、近所のゆめタウンでまとめ買いで終わる。
休日に繁華街に繰り出すのは周辺の人な気がしてきた。
111:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/02/01 17:45:22 ErT6a9F90
>>108
広島が、都心部に大規模公園のある街になろうっていう話なんだが
112:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/02/01 17:46:19 pWfNuaU50
>>108
東京。皇居周辺筆頭に新宿御苑や上野恩賜公園など多数。
113:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/02/01 17:53:20 LDL0VOrn0
そもそも公園でくつろぐ文化は日本人には無いんでね?
平和公園も花見の時以外は、観光客、修学旅行の生徒さんかホームレスくらいだろ。
中には公園で読書や昼寝の人も見かけるが、公園で過ごすより他に楽しい事はたくさんある。
114:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/02/01 18:01:32 AmDAAAitP
>>111
>実際、都心に緑の空間が多い都市は魅力的だし、
この具体例を聞いただけだよ
>>112
東京か、確かに緑は多い罠。皇居はちょっと例外だと思うけど
でもあの辺の公園って中というかソフトがしっかりしてる気がするんだよね
日本庭園や国立競技場・神宮球場に明治神宮、上野動物園と
平和公園はいいとして、百歩譲って縮景園と広島城もいいとして
跡地と中央公園は一体何があるんだろ・・・折鶴とかかな?w
115:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/02/01 18:11:36 67ArVB5z0
いや~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~任天堂っっっつつつ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
この不況下にも関わらず、過去最高の利益だって????????????????????????
流石京都の企業は雅だね~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~。
ああ、それと我が岡山帝国の基幹産業である三菱自動車は、電気自動車分野で
業界内で他社と大きく差をつけつつあることも書いておいてあげよう。
ええええええと、それで狭島にあるあの会社は、電気自動車関連技術は
とーーーーーーーーーーーーーーーーーーーぜん世界トップレベル
だよね?????????????????????????????????????????????????????
ひっひょっとして未だ開発できてないなんてことは・・・・無いよねぇ??????????
どうなのかな????????????????????????????????????
あーーーーーーーーーーーーーーーーーはっはっはっは!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
116:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/02/01 18:42:14 pWfNuaU50
自動車の話はよそう。
広島も最悪だし、倉敷総社も最悪じゃないか。
三菱御三家が最終決断を下すとかって噂もあるし。
117:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/02/01 18:47:37 5f/GgZT+0
公園の行く末
昼間 →暇を持て余した主婦に連れられたガキンチョと孤独な老人とハローワーク帰りの失業者の溜まり場
夕方 →学校帰りのカップルと散歩に来た近所の犬のウンコの溜まり場
夜 →ドキュソとホームレスの戦場
118:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/02/01 19:47:20 LDL0VOrn0
>>117
だな。お荷物の集積所になりそうだ。
白人に原爆落とされたのに、白人が考えそうな公園を造りたいのは精神が屈折しとる。
1000万都市なら都心に自然を欲するかもしれんが、広島のまわりは大自然に囲まれとるよ。
近場なら徒歩で比治山、黄金山、江波山、武田山に登ればいい。
119:鶏卵素麺☆将軍 ◆ycPMmieRpw
09/02/01 19:48:57 P6Qw5F9y0
脳梅シマリス出ておいで・・・・w
120:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/02/01 22:05:16 ER3nfPL70
俺の友達が広島駅で
「ひろゆきってアナウンスがあるけど、ひろゆきって誰?」と聞くから
よく聞いてみたら「"広行き"」のアナウンスだった。
121:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/02/02 00:27:24 1VKmLON60
公園でも良いんだけど折り鶴の展示施設はハッキリ言って要らないだろ。
122:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/02/02 00:29:48 T0OKBBSr0
折鶴は何度か放火されてきた。どこかしっかりした展示場が
あってもいいのでは。
123:えかろ~て☆ひろしま ◆32uxc7TWWU
09/02/02 00:30:51 kJp8yWCx0
>>85
郷土資料館は土日も見学OKでしたよね?今度行ってみようかな・・・
>買い物客は街の多様化により店のハシゴが小範囲で済むことになる
これがポイントなんですよね。何キロも歩ける人は物足りないかもしれませんが、
今後さらに高齢化社会を迎えるには、コンパクトにまとまった都心部が大変重宝します。
また中心部には市民病院があります。この存在もバカにはできないんですよね。
>>87-89
ネットでのグッズ販売は、これまで球団HPを通じて行っていましたが、専門サイト開設によってさらにボリュームがアップしましたね。
駅前福屋も地下食料品売場が改装を始めました。新球場オープンに向けて弁当などの販売スペースを増やすんでしょうか?
>>90
なんだ、次回に続くんかw 楽しみに待ってます。
>都心部公園散策談義
イナカ出身の私にとっては結構羨ましかったりしますw しかも広島の場合、川辺の美しいですしね。
>>120
2chではよくあるネタですね。
エヴァンゲリオンオタクの友人(他県出身)は、「江波行き」に激萌えwでした。
124:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/02/02 00:33:45 jW2NnunJ0
現実問題広島城から縮景園経由で広島駅行く道って歩いてそんなに面白い道じゃないし
どう手を加えても面白くなりそうに無い。やるなら川沿いかなぁ。
中央公園周辺の川沿いは歩いてて気持ちいいね。建物道路遊歩道川って並んでるところを
なんとか建物の間の道路を廃止するとかできないものかなぁ。
広島市内の川沿いがみんなRCC文化センター裏みたくなったらいいのになぁ。
なんかすっとぼけた関係ない事言った気がする
125:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/02/02 00:41:07 jW2NnunJ0
>>122
平和公園の像の前に置けない分は焼却処分で良いと思う。
けしからんって人も要るだろうけど際限なく折鶴もって来られて
その置き場に億単位の金使わなきゃいけないって馬鹿らしい。
持ってきた分は持って帰ってくれればいいのにね。
126:えかろ~て☆ひろしま ◆32uxc7TWWU
09/02/02 00:57:15 kJp8yWCx0
>>124
縮景園→幟町中学校→JALシティから京橋川沿いのプチ散策なら結構いけますよ。
仰せの通り、建物のテラスから遊歩道、河岸に直接いけるようになれば楽しさも倍増でしょうね。
127:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/02/02 01:02:24 ReErprim0
不謹慎かもしれないが年に一度くらい焼却を兼ねた供養祭があればいいのにと思う。
とんど焼きみたいに1~3年前の折鶴をまとめて焼くとか。
場所をとるから焼却ではなく、世界からの思いを天国の亡くなった人たちに届ける…なんて気持ちで。
128:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/02/02 01:32:33 ZbjoAKZ6O
>>121
同意
折り鶴施設を一度作ってしまえば
絶対・・・とは言わないが、かなり高い確率で二度と壊せなくなるだろうし
そもそも何故平和公園から溢れ出した折り鶴を
わざわざ球場の跡地に持ってくるのか理解に苦しむ
129:えかろ~て☆おか ◆Xy/YjFHi0M
09/02/02 02:46:59 imagJrbf0
広島人は地元だから折り鶴に込められた気持ちが分からんかいね!!?
俺も小学・中学の人権平和反米教育の一貫で原爆の日までに折り鶴織って
広島に届けようという教育があった。必死で折った。
その必死で折った折鶴は広島が大切に保管保護展示する義務があると思う。
野ざらしで雨に打たれたり放火されたり、処分されたり聞くと頭にくるし嫌になる。
折鶴施設は絶対必要。
130:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/02/02 03:07:40 6TLQxxBK0
よし平和公園に作ろう
131:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/02/02 04:10:22 ReErprim0
折鶴のはなしで盛り上がってるのを遮ってスマンが
いま岩国空港関連スレで広島空港との競合話が出ている。
アクセス次第では広島空港の利用客が流れるのではと。
広島羽田便の客の1割弱でも流れたら打撃になるのではないだろうか。
市や県はどう思って対策を立ててるのかな?実際は影響ないのかもしれないが。
132:ティンカーベル ◆X5kvWliYjI
09/02/02 04:51:25 LCI0Tq0iO
>>131
どうせ東海リニアが出来た時点で広島空港はジエンドなんだから、
岩国が復活しようが西飛行場から東京便再開しようが、ジタバタするだけ無駄ではないかと。
一つ言えば徳山ですら、
岩国空港→バス→岩国駅→鈍行→徳山より、
広島空港→バス→広島駅→新幹線→徳山、
とかかる時間は大差無い訳なので、
便数と割引航空券の充実で広島空港圧勝は揺るぎ無いよ。
下松~岩国~宮島口くらいまででしょう、影響が大きいのは。
133:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/02/02 07:37:42 lHEpN7kSO
朝日新聞が誉める→日本にとって悪い事
朝日新聞が叩く→日本にとって良い事
えかろーて(偽物)が勧める→広島にとって後退を意味する事
134:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/02/02 08:01:29 9BOHZjdMO
シマリス出てくるな
135:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/02/02 11:09:52 2qvV3uKp0
何度でも言ってやる。折り鶴施設を作るなら現在の平和公園内に!
136:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/02/02 11:11:20 i1mFdGBy0
「高速道路1000円」の賢い利用法、「大幅割引」を最大限活用するために注意する点などQ&A
スレリンク(newsplus板)
137:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/02/02 11:54:49 qCwuHeAw0
航空写真見れば分かるが、あの近辺って旧市内有数の緑が多い地域だぞ。
広島城中央公園広島美術館に球場北広場元安側川べりに平和公園平和大通り・・・
ちょっと離れたところに縮景園まである。
正直、そんないらんわ。
138:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/02/02 13:37:25 Bf/Uovnu0
もう広島城完全復活でいいよ。
139:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/02/02 17:41:18 ajIqEOOR0
>>138
その案は大賛成。築城当時は豊臣大阪城に次ぐ規模を誇った大城郭だよ。
コンクリでも構わんから小天守二つを復活させるべし。
現名古屋城も大阪城もコンクリ建造だが町の顔として申し分ないし観光客も多い。
原爆ドームは市の誇りには成りえんが広島城は市の誇りになる。
140:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/02/02 17:58:21 lHEpN7kSO
アカに染まった市長はともかく、広島→平和→折り鶴→公園という発想が安直過ぎる
街造りのセンス無さ過ぎ
大和ミュージアム目当てに呉を訪れる人は多いが折り鶴記念館目当てに広島に来るのは
せいぜいプロ市民くらいだろ
30億円かけた売国奴ホイホイにしかならんな
141:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/02/02 19:26:46 Wnk/dA6D0
偽物では限界だし、鉄の鯨も一過性だったので
一かバチかの大和引き上げプロジェクトにかける呉市ですか。
142:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/02/02 19:31:33 ZG9fb/Q50
>>136
民主党がいつまでも国会サボタージュするからまだ当分1000円にはならんぞ。
143:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/02/02 19:51:36 teLknchEO
原爆や平和の話になると沸くプロ市民の存在も気持ち悪いが、
>>140みたいな奴もまた同様に気持ち悪いな。
ベクトルは違うだけで突き詰めたら一緒だよね。
144:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/02/02 20:04:11 lHEpN7kSO
>>143
プロ市民w
145:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/02/02 20:22:01 Yqtb4qkp0
下松市民だが、空港は県営の宇部空港使います。
山口県人として県益に沿った生き方として。
2~3年で閉鎖するのが確実なのに100億近くも国税使って作る岩国空港は国民の敵となるでしょう!
146:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/02/02 20:30:05 ZG9fb/Q50
円弧のようなもので、左翼も右翼も突き詰めれば同じところに行き着くからな。
147:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/02/02 21:02:36 d4+dyQ6f0
新球場の工事アルバムが更新されたよ。
URLリンク(www.city.hiroshima.jp)
148:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/02/02 21:18:59 FPFiUZ6c0
岩国基地に空港が出来れば一見すると距離的にも広島から近い便利な空港が出来るというイメージを受けるが
実際に基地まで行ってみれば分かるがJRでも車でもすげー時間掛かってまさに陸の孤島。
アクセス、便数、チケット料金など総合で広島空港の方が全然便利だと思うから、まったく影響なし。
あと呉の話ですが、大和引き揚げとかアフォなことは止めておけ。どうせ呉ポやチボリみたく失敗する。
呉は造船など重厚長大産業にだけ注力しておけ。
大和ミュージアムのヒットはまぐれだから今以上掘り下げても何も出てこん。
149:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/02/02 22:31:12 xSYBueUE0
Königreich Rumänien
Ursprünglich ein traditioneller Verbündeter Frankreichs und Großbritanniens, trat Rumänien am 23. November 1940 dem Dreimächtepakt bei,
um sich vor der sowjetischen Aggression zu schützen. Am 28. Juni hatte die Sowjetunion die rumänische Provinz Moldau besetzt
und annektiert. Am 30. August 1940 wurde Rumänien von Deutschland gezwungen, Transsylvanien an Ungarn abzutreten. 1941 rückte die
deutsche Wehrmacht in Rumänien ein, um das Land als Aufmarschgebiet für das Unternehmen Barbarossa sowie als Rohstofflieferant von Öl
und Getreide zu nutzen. Rumänische Streitkräfte kämpften an der Seite der Deutschen gegen die Sowjetunion und eroberten die Moldau zurück.
Mit über 300.000 Gefallenen hat Rumänien nach Deutschland die höchsten Verluste der Achsenmächte in Europa zu verzeichnen.
Nachdem Rumänien am 23. August 1944 den Alliierten beigetreten war, konnte das an Ungarn abgetretene Transsylvanien wieder zurückgewonnen
werden, allerdings wurden von der UdSSR die Moldau, Bessarabien und die Bukowina einbehalten, zudem verblieb das 1940 verlorengegangene
Gebiet der Süd-Dobrudscha bei Bulgarien.
150:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/02/02 22:32:20 xSYBueUE0
Slowakische Republik
Die Slowakei erklärte sich 1939 von der Tschechoslowakei unabhängig und schloss danach umgehend am 23. März 1939 einen Schutzvertrag
mit Deutschland. Damit wurden dem Deutschen Reich weitreichende Einflussmöglichkeiten auf die slowakische Wirtschafts- und Außenpolitik
eingeräumt. Am 24. November 1940 wurde dann der Dreimächtepakt offiziell gezeichnet. Slowakische Streitkräfte beteiligten sich am
deutschen Polenfeldzug und am Russlandfeldzug 1941–1945. Die Slowakei erklärte sogar Großbritannien und den USA den Krieg. Bis zum Slowakischen
Nationalaufstand am 29. August 1944 blieb der Slowakei eine Besetzung durch die Wehrmacht erspart. Nach der deutschen Niederschlagung
des Aufstandes wurde durch Partisanenverbände weiter starker Widerstand geleistet, bis das Land 1945 von sowjetischen und tschechoslowakischen
Truppen "befreit" wurde. In den befreiten Gebieten wurde die Slowakei ohne demokratische Abstimmung in die Tschechoslowakische Republik
annektiert und integriert.
151:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/02/02 22:33:48 xSYBueUE0
"∵∵∵Y∵∵∵∵ _人_.``、_
.'" ヾ:´:~'':、,_,,..-:‐:‐:、、._.,,. Y 丶.
-" .!:.:_,.:_,.、、._ :..:..:..:..:._,,`゙'':、, '.、
,'"∵∵∵./'":.,'" ヽ.:..:..:..:i. `ヽ;.:ヽ∵∵.ヽ
,.,'" _人_ ./ i ⌒ヽ./.:..:..:.:.ヽ'⌒ .i´~''! `、
i" Y ./_,.、-:'::.`丶,.,-'.:..:..:..:..:..:.:.`.-'_,,..,,.,i
..!∵∵∵∵/i"'''-.;.;.;;、-''"`゙''ー-;,:_:_,;..-‐'`:、.:.:.:.!∵∵∵i
.!/:`:ー._. ./:.:..i `i:.:! .i
!:..:..:..:.:.~.:..:.:.:.:.`、 // . i 20世紀は原爆によって、そして21世紀は経済によって常に振り回されてるお!!w wwww
i.:..:..:..:..:..:..:.:../ /:/∵∵∵../
ヽ:..:..:..:..:..:.`、 ヽ:`ヽ ./
ヽ、.:..:..:..:..:.i i.:.:..:.\ /
` 、.:. この街はユダヤ資本に呪われてるおw ..:..:..:ヽ
"'-.:..:..:.i ./.:..:..:..,-'
`'、.:`i /.:., -'".
``丶、._ _,,.-‐''"
``´~"' '"''"
152:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/02/02 22:59:41 06Df0k4U0
>>149>>150
Ist es ein Auszug von Wikipedia?
Ich bin vor in die aufgeführte Stelle gereist.
153:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/02/02 23:01:33 xSYBueUE0
ロンメルさんの戦いぶりは、彼の意図とは関係なく、列強帝国主義に苦しめられていたエジプトなどの
アラブ民族主義を奮い立たせましたから。
当時のドイツは海外に植民地なんて持ってなかったから、ある意味 ドイツ軍は米英帝国主義を
打倒する解放軍だったんです。
イギリス帝国は1940年4月明らかにノルウェーを侵略しようとしてましたし。
結果的にドイツ軍が先に侵攻したからドイツが悪いと言われてますけど。
どさくさ紛れの侵攻作戦はイギリスの伝統ですから」
「恐るべしは伝統ね・・・」
「あとイギリスは真珠湾攻撃の4ヶ月前、1941年8月に中立国のイランに侵攻してますね。
ソ連も一緒ですけど。
どさくさに紛れてフランスの植民地も分捕ってますし」
「そんなことまでしてたのか・・・」
154:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/02/02 23:02:53 xSYBueUE0
「うーん 驚くべき歴史の事実ね。でもなんでインドはドイツと手を組もうとしたわけ?
「イギリスが嫌いだからですよ。
チャンドラ・ボーズさんは、ロンメルさんが北アフリカで連戦連勝してるのを見て、リビアとインド洋から
日独印連合軍で挟み撃ちを仕掛けて、エジプト駐留の英軍を倒そうと本気で計画してましたし、
WWⅡ後のエジプト共和国二代目大統領のナセルさんや、三代目大統領のサダトさんは、
「もしもロンメルがエジプトの英軍を倒したら、エジプトはロンメルと共に立ち上がる」
とかいうノリで、「コブラ・コネクション」という秘密情報機関を設立。
イギリスの情報をドイツに流していたそうですよ。
戦後になって否定してますけどね、ドイツは負けちゃったから。
少なくともエジプトの人たちがドイツの勝利を、というよりイギリスの敗北を願っていたのは本当の話ですよ」
「うーん これまた凄いわねぇ。
エジプトがロンメル軍団を歓迎してたとは・・・」
「チャーチルさんは焦ったでしょうね。
155:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/02/02 23:14:42 xSYBueUE0
/\ /\
/ \ / \
/ ゙'----''"´ ヾ
/ `:、 やっぱりあの時・・・総統やハインリッヒ・ヒムラーが言ったように
/ `:
| i ユダヤの根絶さえしておけば、ここまで苦労することはなかったのに・・・
| ノ ' |
| .,___., .,___., i 自動車産業は行き詰るし、
、 ''"´`:、 υ / 不動産関連もやばそうだし、
`丶,:' 、. . )___Д____,,.,_,,.;''" もう、ここダメかもわからんね…
/ / ο
URLリンク(jp.youtube.com)
156:えかろ~て☆ひろしま ◆32uxc7TWWU
09/02/03 00:37:11 dGasODU/0
>>129
たちまち折鶴は旧日本銀行広島支店の被爆建物内に保存されてます。
>>147
ついにあと2ヶ月ですね~♪ 入口のスロープが急ピッチで造られています。
他板では、照明が点灯されていたという目撃証言もありますね。
157:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/02/03 00:49:04 SoX5oest0
>>148
問題なのは相変わらずの需要予測。
赤字確実なのは岩国の愛宕山開発と同じなのだが懲りもせず広島の人を利用客に相当入れている。
観光も経済も全て右肩上がりのデタラメな計画なのは一目瞭然。
血税の重みを全く考えてないのが岩国の騒音基地利権の大義なのだから!
北九州空港が出来て下関の利用客を奪われた宇部空港の存続すら今後危ないのに、岩国商工会議所では周南あたりまで需要に組み入れているのだから将来が空恐ろしい今日この頃です!
158:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/02/03 01:49:57 4hMgpJyl0
>>157
岩国にまで広島の人が流れるのは盆と正月くらいだろうね
ビジネス客はみんな広島空港使うだろうな
159:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/02/03 02:32:00 +bUDvcKD0
大和の引き上げなんだけどさ。
あれって、募金でサルベージ業者(クレーン屋さん)の仕事をつくろうとしてる事業なのでは?
呉ポも造船業者が動かない船つくって大赤字こいたし、何となく疑いをもってしまう。
160:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/02/03 03:05:46 mq4wncf70
>>158
岩国の経済からしてビジネス便など必要ないのは明らか。
作ったはいいが廃止するにしても解体費用が必要、存続させても赤字補填が必要。
結局その結論を出せずに、ただダラダラと赤字を続けるだけ。
不要なペットを飼って、エサ代を借金してるようなもの
これが基地利権のたかり根性!
他人の金を当てにせず自分で赤字をどうにかしないとね。
ソレ行けドンドン って音頭をとった奴にも赤字を補填させないといけない。
この責任を取とらせないから、バカ役人どもがハコモノばかりを造りたがる。
161:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/02/03 05:25:39 PAf4+ljU0
ドキッ!!
ギクッ!!
URLリンク(quote.nomura.co.jp)
負け組みとはよく言ったものだがw
しかし・・・それにしても酷過ぎるな、この値段はw
マツダは、もしも今日の相場で、たった5円値下がりしても
2008/12/04につけた132円を下回るからまた新安値更新だなw 怖い!
URLリンク(www.pwalker.jp)
オバマになっても相も変らずNYの地合いは軟弱だし。。。
162:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/02/03 06:03:24 PAf4+ljU0
URLリンク(yutaka901.web.infoseek.co.jp)
URLリンク(www.city.hiroshima.jp)
URLリンク(akiworld-web.hp.infoseek.co.jp)
かつて日独友好の同盟国で、共に戦って、共に負け、共に奇跡の復興を成し遂げた
不死鳥の国家だし・・・それに今現在において、もせっかく姉妹都市であるから市民球場すぐ横の
ハノーバー公園を今後、もっと充実させようではありませんか!
戦後、互いに核を持たない選択肢を選んだ国家だし、両国が求めている平和は同じだし
戦後の歴史修正でなく、真正面から歴史の反省をするためにも
今年2009年のクリスマスは、東京や大阪などで開催されているような
本場ドイツクリスマスマーケットを、ここで開催して欲しいのだが。
もちろん商業目的で構わないので、盛大に
URLリンク(jp.youtube.com)
163:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/02/03 06:07:54 PAf4+ljU0
URLリンク(yutaka901.web.infoseek.co.jp)
URLリンク(www.city.hiroshima.jp)
URLリンク(akiworld-web.hp.infoseek.co.jp)
かつて日独友好の同盟国で、共に戦って、共に負け、共に奇跡の復興を成し遂げた
不死鳥の国家だし・・・それに今現在においても、せっかく姉妹都市であるから市民球場すぐ横の
ハノーバー公園を今後、もっと充実させようではありませんか!
戦後、互いに核を持たない選択肢を選んだ国家だし、両国が求めている平和は同じだし
戦後の歴史修正でなく、真正面から歴史の反省をするためにも
今年2009年のクリスマスは、東京や大阪などで開催されているような
本場ドイツクリスマスマーケットを、ここで開催して欲しいのだが。
もちろん商業目的で構わないので、盛大に
URLリンク(jp.youtube.com)
164:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/02/03 06:59:24 w6ou3Bs2O
ひろでんがモニター募集をしているよ。路面電車に意見しまくってくれ。
165:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/02/03 08:33:02 PAf4+ljU0
URLリンク(jp.youtube.com)
166:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/02/03 10:06:55 IgQWaY7BO
折り鶴は原爆資料館内部にスペース余ってないのか?
167:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/02/03 11:06:29 cM60FP0G0
やはりティんかはかきこめてないみたいねw
168:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/02/03 12:15:47 jgeJ3yKzO
折り鶴なんかより線香炊いて毎日日替わりで坊さん呼んでお経を上げてもらった方がいい
形だけ取り繕っても犠牲者は喜ばないよ
折り鶴はその時に坊さんの目の前で燃やせば供養にもなって天まで届くだろう
169:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/02/03 13:02:04 cbroLRZz0
>>156
>たちまち折鶴は旧日本銀行広島支店の被爆建物内に保存されてます。
そのまま折鶴展示記念館として続ければいいじゃん。
てか、それが跡地に行くということか。
そこに観光客とかがやってきて賑わいがあるというのなら跡地の折鶴を考えてやってもよい。
170:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/02/03 13:07:10 cbroLRZz0
いままでの折鶴は戦後からずっと保存しているのか?
焼却はダメとか送った人々の気持ちが云々言うってことは戦後から全部保存してるんだろうな?
171:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/02/03 17:52:28 PAf4+ljU0
広島が真の環境最先端都市だと称賛される街づくりをしようではありませんか!!
テーマパーク、大学キャンパス、歩行者天国などへ行くと実に快適で歩いているだけでなんとも幸せな気分になってくる。
なぜならば、その最大の理由は車が無いからだ。 街中で車の進入を規制し、トランジットモールと歩行者天国を融合させた街づくりを恒常的に行いたい。
停留所周辺の商業地区での車の乗り入れを禁止し、もっと街路樹を増やし、路面なども明るい色のタイル張りにし、ベンチなども作る。
また、そこらじゅうにオープンカフェも促進する。店の前が幅2~3mの狭い歩道ではないのでピザ店やオープンカフェなど難なく
楽勝で作れるであろう。 ドイツに学ぶ環境重視の街づくりによって必ず楽しい街が出来上がるのは間違いない。
URLリンク(upload.wikimedia.org)
172:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/02/03 18:04:22 g3O7w/oS0
折り鶴を見るためだけに広島に来る人がいるかな・・・
原爆ドームや平和公園に行くついでに行く人はたくさんいそうだが
173:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/02/03 18:07:47 PAf4+ljU0
広島にも是非、導入して欲しい
URLリンク(www.s-lsupply.com)
174:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/02/03 18:09:48 DSrdYEYD0
URLリンク(www.news.tss-tv.co.jp)
現在の市民球場の跡地利用問題で、広島市が決定した利用計画について、
市民団体が「球場保存の範囲を広げてほしい」などの追加要望をしました。
先月末に決定した広島市の計画に対して、広島市役所都市活性化局に
追加要望をしたのは、「広島市民球場跡地利用市民研究会」の古池周文代表ら2人です。
古池代表らは、球場の一部保存を評価したものの
「照明塔と座席約8000席を保存してほしい」と追加要望しました。
広島市が先月末に決定した現球場跡地の利用計画は、
跡地の中心部に緑地広場を整備し、広場の北側には、
国内外から寄せられた折り鶴を展示するホールを建設することにしています。
175:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/02/03 18:10:40 PAf4+ljU0
広島を日本のフライブルクと位置づけようではありませんか!!
URLリンク(www5b.biglobe.ne.jp)
URLリンク(www.shugotram.jp)
URLリンク(www.uraken.net)
URLリンク(www.orsj.or.jp)
176:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/02/03 18:12:13 rZFM+hLm0
免税店希望。
広島そごう免税館
177:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/02/03 19:51:14 w6ou3Bs2O
>>171
広島には路面電車というトランジットモールには絶好の交通機関はあるんだがね。
178:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/02/03 20:27:46 PAf4+ljU0
いまここにきて、世界中でトラムが急速に見直されている訳であるが、
こと広島に限って言えば、そもそも全国的にみて地下鉄事業に出遅れたこと
が、逆に広島にとってはプラス材料となっているのが正直なところであろう。
で、ドイツのフライブルクが公害問題とは無縁な乗り物として、
このトラムに最新技術を導入し、地下鉄など他の都市交通機関に勝るとも劣らない
近代的な乗り物として導入し、環境保護活動にも積極的に取り組んだ結果、
1992年に「環境首都」の称号を与えられている。
他にもハイデルベルクやミュンスターなども環境首都として挙げられる。
URLリンク(www.shugotram.jp)
広島も日本のフライブルクを目指して欲しいものである。
よって広島には今後も地下鉄は一切必要ないという結論に至った。
179:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/02/03 20:45:15 w6ou3Bs2O
>>178
広島は電車の過密度としては世界一のトラムと言われる。
まさにトラム王国。
180:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/02/03 20:50:38 PAf4+ljU0
車やバスなどと違って排気ガスなどを殆ど出さないため、
路面電車に乗客がシフトすれば、CO2削減と都市の空気が綺麗になる。
それと、あとこれは広電にも提案なんだが、
広島にもヨーロッパにあるような芝生軌道を是非とも設置して頂きたい。
路面電車そのもののデザインもさることながら、見た目も壮麗で清潔感もあるし
「芝生軌道」を採用すると騒音の低減にも貢献できるのため。
URLリンク(www.bepal.net)
181:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/02/03 20:53:15 82fpIwYF0
折鶴展示場は、平和記念公園に造ればいいと思う。
せっかくに都心の一等地だから、家族連れやカップルで楽しめる施設を、造っ
た方が、いいと思う。
その方が、街に活性化につながり、市民を楽しめる。
キャナルシティ、リバーウォーク、なんばパークスのような複合商業施設(
劇場、シネコン、商業施設、フードテーマパーク、美術館)を造り、広島の
文化、情報発信の基地にする。
そうすることにより、本通あたりに熊本の上通りのような、セレクトショップ
ができてくると思う。
だだ、土地があるからといって、浜松のアクトシティのような物を造ると後
後悔すると思います。
182:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/02/03 21:29:05 34WkwAqJ0
広島のブラウン監督(46)が3日、1月30日に婚姻届を役所に提出したことを明らかにした。
相手については、「広島のガール。私に似て我慢強い人」とだけ話した
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
| ̄ ̄C ̄|_
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ >;‐、八r‐;<\
/ ^'=个个='^ =\
| ::::⌒(__人__)⌒:::: | わんわんお! コイしちゃったんだ
\ ` ー´ /
C/ CARP l
し――し――J
183:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/02/03 21:29:56 EQEE3hk30
おめでてー
184:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/02/03 21:37:16 Dr6kz2g10
新球場のバックネット裏(放送席、VIPルームの上部分)にリボンビジョンがつくらしい。
185:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/02/03 21:44:23 PAf4+ljU0
広島市民球場の跡地に、県外から広島を訪れた観光客のために
街が一望でき、食事を楽しみながら俯瞰夜景が満喫できる展望タワーを
設置して頂きたい旨を再三再四要望したが一蹴された・・・
では今度、発想を転換して
ここに巨大なロープウエーやゴンドラを設置してみてはどうだろうか?
紙屋町の市民球場跡地にゴンドラの乗り場を設置してJR広島駅とを結び、ここから紙屋町
八丁堀の上空を空中散歩しながら行けるというのは。
空中だから広島駅から平和公園まで渋滞も全く関係無い。それに瞬く間に脚光を浴び全国から大勢の
観光客が集まるのは間違いない。
ビュー観光展望タワーが無いなら、せめてこれぐらいの事はしてもいいのではないか?
URLリンク(jp.youtube.com)
186:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/02/03 21:56:30 PAf4+ljU0
ちなみに、類似したものは強羅、箱根でも何度も乗ったし
シンガポール本島の南に位置する観光のセントーサ島へ行った時も乗ったが
目もくらみそうな高さが魅了でスリル満点だ。
同類の構想は下関の火の山公園と対岸の門司めかり公園をゴンドラで結ぶものもある。
187:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/02/03 22:33:45 WH6XllT10
>>179
>>180
広島のトラムって最高最強だよね。
URLリンク(www.geocities.jp)
188:えかろ~て☆ひろしま ◆32uxc7TWWU
09/02/03 22:48:58 dGasODU/0
>>182
マジですかwww プロ野球板でチラホラそんなレスありましたが、まさか本当だったとは。
にしても、キャンプ初日の模様を伝える中国新聞の記事にいきなり書いてましたもんね・・・
フライングのような気もしますが・・・
189:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/02/04 00:52:36 K84zp3R60
おいおい!新球場大型スクリーンだけではなくて、大リーグでよく見かける
今年から流行のw?リボンビジョンも設置されるの事。 付くのは正面2階席。
リボンビジョンとはこれ↓
URLリンク(www.marines.co.jp)
間違いなく日本一の球場になるね!
190:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/02/04 01:19:07 g7HJRnzlO
リボンぐらい他球場もその内導入するに決まってんだろ?
この程度ではしゃぐな!恥ずかしい!
191:えかろ~て☆ひろしま ◆32uxc7TWWU
09/02/04 01:30:35 LKrwmw3V0
>>189
いろいろ設置されていくんですねぇ。
これまでの観戦スタイルとはかなり変化していくのは間違いなさそうです。
写真で見ても一目瞭然ですが、シートピッチが広くとってありますよね。
神宮球場へ行ったときに、傾斜の緩やかさにビックリしたものですが、それ以上に移動は容易になるでしょう。
192:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/02/04 01:42:45 K84zp3R60
>>190
当初予定に無かった事。
それにしても期待を裏切るどころか、それ以上の出来だから。
193:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/02/04 01:51:30 XSOJzdOO0
広島の人って
有吉の芸風を応援してるのか?
194:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/02/04 02:48:25 K67LguBc0
,.ィ´三三三三≧ト、
/三三三三三三三ミヾ
,ィヽ /三三,/´ `丶ミ三ベ
. / / /三三/ ` ヘ
/ / __/三┌'' ハ
. / / //ハ三/ ェエ≧ト j l
/ / ,ィヽ | / ! ゞツヽ / /≦エト リ ______________
,ィ≦´ ̄ ̄ ` V / l〈__ j. ,.' l ムツ ,' /
|  ̄ ̄ ̄ `V / ヽ‐' / l l ,' < チェンジ!!
|  ̄ ̄ ̄Vリ Y _ リ `ー 、__,、) / \
| ´ l ̄ハ l /_,x</l /__,,....、__ l ./  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____j .j 'ー' ン::::::::::::j .ヘ / |‐'‐‐- -''リ/ ,.'
:::::::::::::リ /:::::::::::::::| .ヘ l ヽュェェェン /
::::::/! ./ :::::::::::::::::::| ヘ ヽ ヽ ー‐‐"/
/:::::| ,ィ':::::::::::::::::::::::::∧ ヽ \ ン'
::::::::::lヽ__/ l::V:::::::::::::::::::::::::∧ /\ >ー "|、
::::::::::l /:::lハ::::::::::::::::ヽ::::::::l-‐' ハ _/___|ハ
::::::::::`ー'---.':/:::::::::::::::::::::l::::::l l / l /:::::\
URLリンク(jp.youtube.com)
195:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/02/04 02:50:21 K67LguBc0
/  ̄ ̄ ̄ ̄ \ / \
/ \ / /
/λ \ / /
/ / \ ヽ / /
/ / \ | / / /\
/ / `ー 、 | \ \ / \
| .| ー―-、 | \ \ / \
| | | | \ \ / /\ \
| | l \ | \ / \ \
,^ヽ.| ,;;_llliiillli_iJ ,;;iiillIIii_ |/= \ / \ ,`
|i^.| | ,彳てフ’ 气.てフ' | i | \ / \ \/
ヽ | | ヽ  ̄'/ 【  ̄ , |_// \ / /\ \
| ||  ̄ ┃  ̄ |_l\ \/ / \ \
`-| / ┃ | \ / \ \
| | _,__i ) .| \ / / /
l i| ||;|||||||i |. \/ / /
ヽ、 |||||:|||||||||ll ( / / /
|\  ̄ ̄二 ̄ ̄ |//^\ / /
_ ,―| \ / / \ \ /
/ |\ ー―一 / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ` '
/ | \ _/ / / \
| / 入 / / \
URLリンク(jp.youtube.com)