08/09/28 02:17:51 kddmW9tW0
さいたま市/大宮区の噂
URLリンク(wiki.chakuriki.net)
▼駅のレベルだと首都圏でも有数なのだがその周辺は静岡市街の足元にも及ばない
・一言でまとめると「新宿のミニ版」てとこか(特に東口界隈)
・さいたま市民が埼京線や湘南新宿ラインに乗って池袋・新宿に行ってしまうのが原因。
結果、県北および古河あたりの住民御用達の繁華街という位置にとどまっている(そのため品揃えが垢抜けない)。
さらにその北の栃木・群馬県民は東京へ行くので大宮に用は無い。
・ここ数年のさいたま市内の大型SCの開業ラッシュが拍車をかけた
・上にもあるが、ecute大宮の開業もこの傾向に拍車をかけた
・柏・船橋・立川・町田と比べると、寂しさが一層際立つ。
・商店街の面白さという意味では、川越にさえ遅れを取っている感がある。
・それに加えてさいたま市の役人が浦和優遇して大宮冷遇する。このままだと共倒れするかもよ…
いや~、すごく勉強になったわw
立川・町田の下だとは思ってたけど、まさか柏・船橋以下だったとは。