08/07/24 12:26:20 /BOpH4IhO
日本の高級住宅街
東京23区田園調布
大阪市帝塚山
兵庫芦屋
東日本で高級住宅億ションが一番多いのは東京23区、14億や8億タワーマンションなど、住宅地価や商業地価が一番高いのは東京23区
西日本で高級住宅億ションが一番多いのは大阪市、6億や4億5000万や2億5000万タワーマンションなど、住宅地価や商業地価が一番高いのは大阪市
車庫代
東京23区の練馬、品川、足立ナンバー約2万~約7万
大阪市のなにわナンバー約2万~約6万
横浜市の横浜ナンバー
兵庫南部の神戸ナンバー
各都市約1万~約3万
世界都市GDP
1位東京
2位~6位外国
7位大阪
8位~20位外国
1kmあたりの渋滞損失額
1位東京435
2位大阪338
3位神奈川237
100m以上建物
東京港区約115棟
大阪市北区約85棟
横浜市約50棟
神戸市約45棟
名古屋市約25棟
80m以上同順
959:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/24 12:28:44 u04ShJWe0
「東京の人がかせいだ」じゃなきゃ、君の論の裏付けにならんでしょ。
「東京で稼ぐ」ことに何の問題があるの?
稼ぐ場所っていうのは、工場とか戦場とかに近いようなものだよ。
殺伐としてて、人が住むに適さないんだよ。
職によけれど住に適さず、住によければ職に適さず。
なんとかそのバランスをとろうと、各都市苦心しているわけだが。
職住一致は理想だけど、今の世の中では、いうはやすくしておこなうはかたしってことよ。
960:♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◇セレブウメキタ
08/07/24 12:34:23 aQZ4ybFl0
梅田>>>新宿でしょ^^
結論から言うと。
961:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/24 12:35:30 MQgQ+4MCO
>>959
> 「東京の人がかせいだ」じゃなきゃ、君の論の裏付けにならんでしょ。
君何か勘違いしてるぞ
> 「東京で稼ぐ」ことに何の問題があるの?
それ自体は問題がないが、東京で稼いだ所得をあたかも横浜の手柄のように自慢するのは多少問題有り
962:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/24 12:37:59 krd0lP3zO
>>952
だから街の規模見た目都会度は大阪>>>横浜
最先端都会市民の数は横浜>>>>大阪。
963:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/24 12:43:07 MQgQ+4MCO
>>962
> 最先端都会市民の数は横浜>>>>大阪。
それは東京に行けば、という条件付きですよねww
そういう条件を持ち出してる時点で横浜人は「大阪と直接比較したら横浜に勝ち目がありません」と負けを認めているようなものだよ
964:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/24 12:43:49 GAD8N/3f0
>>最先端都会市民(笑)
新たなワードの出現ですね。
まぁ、よこはめんは大阪に勝てるモノを探そうにも見つからないわけだから
自分で作るしかないのですね。>>最先端都会市民(笑)
965:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/24 12:48:16 +TEYGAVSO
最先端都会市民www
966:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/24 12:53:22 GAD8N/3f0
よこはまんの痛々しさは
正に”最先端”ですね。
967:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/24 13:23:28 MQgQ+4MCO
もう次スレいらないな
惨敗してボロボロな最先端市民「横浜人」を見ていると哀れになってくる
968:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/24 13:25:14 MQgQ+4MCO
>>967
×最先端市民
〇最先端都会市民
969:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/24 13:34:50 +TEYGAVSO
都会度で負けたのに「最先端都会」w
970:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/24 14:09:47 b79/JkCD0
平成19年度 実質公債比率
政令指定都市
横浜市 26.2
千葉市 24.8
福岡市 23.0
神戸市 22.3
川崎市 21.1
名古屋市 20.9
広島市 20.9
京都市 19.3
仙台市 17.7
大阪市 17.5
静岡市 15.7
(以下略)
URLリンク(www.soumu.go.jp)
横浜は実は日本一借金地獄
971:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/24 14:12:33 b79/JkCD0
横浜市、実質公債費比率26%台に 危険ラインの25%越え
スレリンク(bizplus板)
972:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/24 14:26:09 b79/JkCD0
大阪 昼間人口が+100万人
横浜 昼間人口が-40万人
へえ、都会って昼間人口が減るんだ?
ちなみに昼間人口では大阪380万人 横浜 320万人
大阪は横浜の面積の3分の1
973:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/24 14:30:14 MQgQ+4MCO
>>972
いや、大阪は横浜の面積の2分の1だ
974:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/24 14:30:21 oFE5/4wM0
なぜ横浜w
つーか、横浜は福岡か仙台とでも争ってれば?
975:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/24 14:34:59 4QitRfFR0
横浜は地方都市と争うのは失礼な立場なんだよな・・・
横浜千葉さいたま
ここは単体の都市として扱ってはいけない
976:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/24 14:37:06 MQgQ+4MCO
>>975
スレタイ読め
977:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/24 15:09:49 ob/uEVK30
(´-ω-`)
978:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/24 15:31:34 inEJ2V/o0
グーグルアースで大阪を見ればいい
憧れちゃ駄目だぞ
面積狭いし 人口増えすぎて困ってるんだから