08/04/26 19:20:16 ff3PuQeb0
>>県も市も国もは柏の葉に入れる金はそんなにないのですよ。
何度も言ってるようにTXというのは国鉄の再来みたいなもので
公的なカラーが圧倒的に強い路線なのです。
だから、TXがもし失敗すれば国や県へのダメージも計り知れないし
逆に成功すれば地域にとって大きなプラス効果が期待できるのです。
つまり、国や県は今この二者択一を突きつけられてるわけで
結局このエリアに力を注がざるを得ない状況になってるんですね。
研究学園都市もそう、柏の葉もそう、そしてTXそのものも公的な力が大きく関与しているんです。
さらに県もURも沿線に膨大な土地を取得してますし
まあここは関東平野のほぼ中央を通る軸上だし
横浜東京柏つくばの軸上を中心に発展させることが関東平野の土地の利用上、効率が良いし望ましいと考えて
最初からそういう狙いでこのエリアに誘導しているのかどうかは分かりませんが、
結果的に、このエリアをどうにかしなきゃいけないという状況になってしまってるんだから
別のエリアの人が不公平感を訴えても仕方ないんですよ。
そして知的集積のあるTX沿線は企業の集積はもちろん、企業創出の場としても大いに期待されているわけで
そういうところにピンポイントで力を注ぐというのは別に何の不思議もないです。
国や県からしたら当然のことじゃないでしょうか?
例えばユーカリが丘なんかに公的な力が注がれても
山万と京成が喜ぶだけで、なんの見返りも期待できないでしょう?
そんなところへの税金投入を他の地域の人が許すと思いますか?
国から見たら研究学園都市は科学技術創造立国において中心的役割を担う都市という位置づけですから
ここに力を注ぐことは日本の国際競争力強化の為という理由付けが出来ます。
そして研究学園都市との連携がとれるTX沿線はそれに便乗できるわけです。
三井や三菱地所などの大手デベがいち早く飛びついたのもこういう背景を知っていたからだと思いますよ。