08/04/11 23:36:54 5GHPOroz0
~北陸独立戦争~
いつか起きそうだなwww
もし起きたら新潟は福井と富山を助けるw
910:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/04/11 23:37:19 ll4INaol0
>>906
マンション数百棟建てると追いつけるかもなw
いや、百棟程度じゃ追いつけん差があるな。
都市圏人口
金沢市 79万人
福井市 65万人
富山市 54万人 ←w
人口密度
金沢市 975人/k㎡
福井市 740人/k㎡
富山市 338人/k㎡ ←ww
可能住地人口密度
金沢市 2393人/k㎡
福井市 1430人/k㎡
富山市 _888人/k㎡ ←www
中心部人口(3km四方)
金沢市 約7万人
福井市 約6万人
富山市 約5万人 ←wwww
DID人口密度
金沢市 5700人/km2
福井市 5400人/km2
富山市 3900人/km2 ←爆笑w
911:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/04/11 23:40:07 7/Xqo2C70
金沢静岡浜松新潟豊田岐阜
912:真実の金沢駅西
08/04/11 23:40:16 0azR/iAi0
>>906
富山といえばLRTを軸とした都市街づくりが定着してきましたね。
森市長は大胆ですよ。
虎視眈々とづぎの一手を誰にも言わず狙っている。
市民にも鉄軌道を中心とした街づくりが浸透しているんですよね。
プロスポーツなんて各都市は?
JFLでJリーグ入りを目指してカターレ富山ががんばっているがちょい苦戦中。
スポンサーはJクラスなんですが。
年内に参戦決めて富山を盛り上げてほしいものです。
913:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/04/11 23:40:35 8WwPpw7l0
>>909
いや、福井と富山は明治時代に大石川県からやっと独立したんだよ。
914:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/04/11 23:41:09 Dg1rdcpTO
>>909
新潟が富山の金沢煽りに加勢するから激化してややこしくなる
915:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/04/11 23:41:10 q5raPYnR0
誰か助けてーーーーーーーー!w
916:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/04/11 23:43:46 5GHPOroz0
まってろーーー
助けてやるーーーーー!ww
917:真実の金沢駅西
08/04/11 23:43:58 0azR/iAi0
駅西、畑画像なんかはまた今度。
ほとんど空き地と郊外店舗、駐車場、民家の画像ばっかりなんでUPしても味気ないね。
郊外ですから。
918:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/04/11 23:44:20 ll4INaol0
>>913
大石川は2年間しか存在しなかったがなw
もっと辿れば石川も富山も新潟も、越前だったけどな。
919:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/04/11 23:47:45 5WLcUwMc0
>>914
ややこしくなってるのはむしろあすわん福井人が常に裏切って工作するからだろw
関西に媚びたり名古屋に媚びたり、このスレでも金沢と一緒になって富山を煽ったかと思えば新潟人のフリをしたり、金沢煽りに加担したりw
920:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/04/11 23:48:17 8WwPpw7l0
>>918
あっそ
921:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/04/11 23:51:41 ll4INaol0
>>919
おいおい、私のことか?w
あすわんではないが、そんなことはやってないぞw
私は一貫して富山を大切に大切に生かしながら遊んでるだけだよw
922:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/04/11 23:53:21 1K8WtLQj0
>>917
乙!またね
しかし駅から県庁まで結構距離あるね。この町並みでは退屈で人が歩くわけないねw
923:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/04/11 23:54:13 5GHPOroz0
静岡浜松の人いなくなっちゃた?
924:真実の金沢駅西
08/04/11 23:54:17 0azR/iAi0
そういや東海北陸自動車道あと数ヶ月で開通じゃないですか。
ますます富山が東海のパワーを吸引する勢いで成長しないと。
まあ本日最後に竪町画像でも
賑わっておりますw
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)
とうとう一階が・パティオ・・
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)
925:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/04/11 23:54:30 5WLcUwMc0
>>921
お前が野坂というあすわんで関西に媚びたり名古屋に媚びたりしながら名無しで道州制スレや人類学板でも暴れてるってこと位、ほぼ全てに知れわたってるぞw
926:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/04/11 23:56:14 KZaq2MqW0
>>924
わずかに自身が写ってるよ。
927:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/04/11 23:57:07 ll4INaol0
50にもなって誰がそんなことするかw
こう見えても私は会社社長だぞw
断っておくが野坂氏ではないよ。
928:真実の金沢駅西
08/04/11 23:57:25 0azR/iAi0
>>926
構わないよw
まあ普通のルックスですからw
929:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/04/11 23:58:47 5WLcUwMc0
味噌に媚びたらそれを既成事実にして永久に名古屋工作員の暗躍を許すのに馬鹿丸出しだな
新快速延伸が決定するまで湖北日報という奴が敦賀スレで暴れてたのも忘れてる
このあすわんという奴はこれで工作員のプロぶってるのだから情けない
部外者が見てもこのスレであちこちを騙って煽ってるのが丸分かりw
930:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/04/12 00:01:31 Lk3aoiI00
>>924
吸われるなよ
931:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/04/12 00:02:43 mQm/5uYEO
中部で一番終わってるのが福井県!地場産業は衰退し駅前は人もまばらでシャッター通り。田んぼばっかりで遊ぶ所もない。交通の便も悪く自家用車の比率が日本一。おまけに豪雪地帯のせいか性格も暗く保守的!人口80万人で民放2局!ほんとに日本かよっとまじで思う。
932:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/04/12 00:05:13 kTQWQH3Y0
静岡県の東証一部上場企業数=26社
共和レザー 化学 浜松市
エンシュウ 機械 浜松市
ローランド ディー.ジー. 電気機器 浜松市
浜松ホトニクス 電気機器 浜松市
富士機工 輸送用機器 湖西市
スズキ 輸送用機器 浜松市
ヤマハ発動機 輸送用機器 磐田市
エフ・シー・シー 輸送用機器 浜松市
ローランド その他製品 浜松市
ヤマハ その他製品 浜松市
河合楽器製作所 その他製品 浜松市
ムトウ 小売業 浜松市
うち浜松圏の一部上場企業=12社
933:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/04/12 00:08:44 gkvWhE1u0
>>929>>931
どうでもいいからこれ何とかしろよw
マンション数百棟建てると追いつけるかもなw
都市圏人口
金沢市 79万人
福井市 65万人
富山市 54万人 ←w
人口密度
金沢市 975人/k㎡
福井市 740人/k㎡
富山市 338人/k㎡ ←ww
可能住地人口密度
金沢市 2393人/k㎡
福井市 1430人/k㎡
富山市 _888人/k㎡ ←www
中心部人口(3km四方)
金沢市 約7万人
福井市 約6万人
富山市 約5万人 ←wwww
DID人口密度
金沢市 5700人/km2
福井市 5400人/km2
富山市 3900人/km2 ←爆笑w
934:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/04/12 00:09:54 zDFDzcIM0
やっと気がついたよ。
北陸人がかかわるスレのある種異様な雰囲気・違和感を感じるのはどうしてなのか?
それはユーモアが皆無ということ。
余裕・遊びがまったくない。相手の揚げ足を取ることに必死すぎる。
ある意味北陸地方という土壌がつくりあげた人間性というんだろうか。
もっと他所の文化・人間に触れあったほうがいいと思います。
国の政策や半官半民・中央大手資本が仕方ないって感じで最後にまわす気持ちがわかったような気がする。
(新幹線・セブンイレブン進出遅っw等々・・・森元総○大臣言動?等々・・・ちょっと日本国離れしてるようね。w)
他所から見た素直な感想です。
反論があればどうぞ!
たぶん基地外思想の反論だろうけど生暖かく苦笑しながら高見ちゃんします。w
935:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/04/12 00:10:40 kTQWQH3Y0
JT、金沢工場閉鎖 操業100年、歴史に幕
来年3月末で閉鎖するJT金沢工場=金沢市米泉町10丁目、北國新聞社ヘリ「あすなろ」から
日本たばこ産業(JT、東京)は十日、金沢市米泉町十丁目のJT金沢工場を二〇〇九年三月末で操業を停止し閉鎖すると発表した。
たばこの需要が減少しており、製造量を減らす必要があると判断した。敷地約十一万平方メートルは売却を検討する。
金沢工場は、一九〇五(明治三十八)年の操業開始から約一世紀の歴史に幕を下ろす。主な製造銘柄はマイルドセブン・スーパーライトなどで、
〇六年度は約七十四億本を製造した。従業員数は百十二人(〇七年十二月現在)で、今後、希望退職の募集や他の工場への配置転換を行う方針。
936:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/04/12 00:10:58 v7Nnx9h30
S 名古屋
A 静岡 新潟
B 浜松
C 岐阜
D 福井 甲府 長野
E 豊橋 四日市
F 松本 富山
G 沼津 津
H 豊田
937:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/04/12 00:15:05 gkvWhE1u0
>>934
「県民性ワールド」でググってみw
面白いぞw
現時点での、中部地方における
都市圏・繁華街・市民所得・社会指標を考慮した総合ランキング
S 名古屋
A
B 浜松 金沢 静岡 ←静岡県勢が強いね
C 岐阜 新潟 ←岐阜はそつなく、新潟は所得および社会指標がマイナス
D 福井 甲府 長野 ←ほぼ標準的(都市圏人口60万前後)で、可もなく不可もなく
E 豊橋 四日市 ←この2都市は県庁所在地であったなら・・・・
F 松本 富山 ←富山は人口多め(密度は酷いが)だが、市街地および所得を何とかしたい
G 沼津 津 ←津は所得が高いが、市街地と都市圏人口的にはこの位置だろう
H 豊田
938:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/04/12 00:17:44 kTQWQH3Y0
>>937
新潟が金沢より下になってますが
939:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/04/12 00:18:08 Xd2KQRE10
フリー チベット
フリー 富山
フリー 福井
940:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/04/12 00:18:12 NeP8227l0
今日のあすわんに爆笑
これであすわんは三重や名古屋も疑い続けなきゃならないね
941:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/04/12 00:18:32 zDFDzcIM0
>>937
それは県なのか市なのか?
まぁ見るまでもないが。
いい加減気づけよ。カス!
942:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/04/12 00:18:59 bSHVh1D70
A+ 名古屋
A- 静岡 新潟
B+ 浜松
B- 岐阜 金沢
C+ 豊橋 長野
C- 甲府 富山
D+ 松本 沼津 岡崎
D- 豊田 一宮 飯田 富士
E 福井 三島 大垣
943:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/04/12 00:20:20 0QSxe9Ix0
金沢の名前あるところに富山人が潜伏する。
金沢の評価良いレスが出ると頭が沸騰する
そして暴走機関車と富山人は化す。
富山の若者や女性は週末金沢で買い物やデートをしにきます。
富山人のナンパの台詞で常套句が「金沢にドライブに行こうか?」
しかし2ちゃんとなると金沢を扱き下ろすに目がない。
なんでだろ?富山人にとっての最大の繁華街は金沢なのにね。
944:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/04/12 00:20:30 Lk3aoiI00
洗脳されているから気が付かないwww
945:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/04/12 00:24:46 0QSxe9Ix0
>>944
富山人←金沢に嫉妬する卑しい田舎モノ
これに反論できるか?
946:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/04/12 00:24:49 zDFDzcIM0
>>937
いいか。
政令市新潟市が金沢市より下、岐阜市と同じっていうこと自体・・・・・。
もう脳内妄想は他所でやってくれ。
怒りを通りこして失笑だよ。いい加減恥ずかしくないか。wwwww
まず恥を知れ!
947:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/04/12 00:26:55 v7Nnx9h30
くされ金沢
A+ 名古屋
A- 静岡 新潟
B+ 浜松
B- 岐阜
C+ 豊橋 長野
C- 甲府 富山
D+ 松本 沼津 岡崎
D- 豊田 一宮 飯田 富士
E 福井 三島 大垣 金沢
948:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/04/12 00:27:37 0QSxe9Ix0
>>946
金沢人だが新潟のほうが上だと思っているよ。
普通の認識だろ。
だが例の表は市民所得も計算に入れてあるので新潟市は、その分マイナスに
成っているって事なんじゃないかな?
都市としては新潟市が上だよ。
しかし新潟て何故、市民所得が低いんだる。
949:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/04/12 00:27:50 v7Nnx9h30
新潟>>>>>>>>>>>>>>>>>>>鎖国金沢
950:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/04/12 00:28:44 v7Nnx9h30
まず恥を知れ! 金沢雑魚市民
951:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/04/12 00:29:50 0QSxe9Ix0
>>949
こいつは、いつもの富山人。
こいつはいつも暴走チンチン電車と化します。
判りやすい奴w
952:生粋の田上人
08/04/12 00:30:10 8UfTqms40
どうも僕です^^
約数名、無知な金沢人がいますがスルーでお願いしやすm(_ _ )m
まだ新幹線もセブンイレブンも自動改札機もできてない糞田舎者なので
可愛がってやってください^^;
953:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/04/12 00:30:17 Lk3aoiI00
>>945
エッ!!俺が富山人・・・・・・
都合が悪いと富山人と決め付ける
やっぱり洗脳されてるなwwwww
954:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/04/12 00:30:59 pSwVZAjL0
いいけぇ。
政令市新潟市が金沢市より下、岐阜市と同じっちゅうこと自体ぃね・・・・・。
もう脳内妄想は他所でやってくれんけ。
怒りを通りこして失笑しとれんて。いい加減恥ずかしくねーがぁ?。wwwww
まずぃね恥を知れまいや!
955:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/04/12 00:32:49 VjfAJ9fG0
別に新潟が上だってのも政令市だってのも関係ないと思うけどね。
実際新潟に行ってこりゃ凄いとは思わないしね。
金沢、浜松は人口増えてるんだし人口増えない都市より力あると思うよ。
人口増えてる都市は評価上げるべきだろうけどね。
956:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/04/12 00:32:57 0QSxe9Ix0
>>953
富山人と言われると不名誉に思うの?
だったら富山人レベルのレスはするな。
頭悪いレスみると富山人に見えるよ。
金沢の名が有るとことに必ず富山人が憑いてくるのでね
957:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/04/12 00:34:12 gje0kWys0
金沢の評価のいいレスなんかあった??
あるのは妄想と捏造データだけだろww
金沢ではそれが都合がイイレスなのかもしれないけど、そこんとこキッチリやろうぜ。
958:生粋の田上人
08/04/12 00:37:11 8UfTqms40
>>955
新幹線や自動改札機があると凄いと思いませんか?
数万人が集うスタジアムに中心部の再開発などなど。
私は新潟に行く度に驚かされます…^^
959:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/04/12 00:37:37 gje0kWys0
もう長いよな。こいつの釣りはww
もうだれもキミのデータは評価しませんよ。
ライヤーキムw
960:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/04/12 00:38:18 Lk3aoiI00
>>956
金沢涙目www
別に不名誉じゃね~よ
俺は新潟人だよ
まちがってやんのww
961:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/04/12 00:38:54 pSwVZAjL0
新潟ぁ?
あんなとこ、都会やと思って行ったら、なんも驚かんわいね。
まぁ確かにぃね、金沢のほうが新潟より都会や~とか思って行ったら、
ちょっとびくつく、みたいんはあるかもしれんわ。
962:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/04/12 00:40:04 zDFDzcIM0
>>948
やっとまともな金沢人(北陸人)がレスしてくれたようでね。
>しかし新潟て何故、市民所得が低いんだる。
これについてのまったく私的な答えになるけど、
新潟市は平成の大合併で政令市になるために旧新潟市の郊外である専業・兼業農家が主たる近隣の市町村と合併した。
それが悪いことだとは思っていない。
現在の国の政策では農業だけではとても安定した生計・将来を担っていくことは無理だろう。
能力のある若者の多くは県外の大学に進学し首都圏の大手企業に就職する。いわゆるストロー現象だろう。
では、なぜ新潟市(県)よりも北陸地方の所得が高いのか?
を考えた時に、その答えはいろいろ考えられるだろう。
例えば・・・・・
おぉっとここまでだ・・・・・。
963:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/04/12 00:40:11 mQm/5uYEO
>>942
やっと福井をDから下げてくれてサンクス!次生まれてくるならこの中なら静岡県がいいなぁ。
964:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/04/12 00:40:54 gje0kWys0
金沢って娯楽あるの??
2chで釣りすることしかストレス発散できないの??
965:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/04/12 00:42:26 bFDwt+ur0
とりあえず金沢駅西真実画像、保存した。
>>924
また真実報道頼むぜ!!
966:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/04/12 00:42:59 gje0kWys0
24時間スーパーがあったねww
967:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/04/12 00:43:09 pSwVZAjL0
金沢の所得高い理由知っとれん。
金沢は、労働時間が全国トップねんて。
働いたぶんちゃんと報酬もらっとれんし、高くなれんろ。
土曜も休日もせっせと仕事や。
968:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/04/12 00:43:30 0QSxe9Ix0
>>957
捏造データとやらを出典してくれないか?
そこんとこキッチリやろうぜ。
金沢
江戸時代は古都百万石の城下町と栄え、明治、大正、昭和初期までは
軍都金沢と栄え、そしていまは学術文化都市金沢として
多くの観光客を魅了して止みません。
また北陸の中枢都市として機能し
古都の情緒と最先端が調和した街です。
↑
お前は、こんな文章見ると悔しくて頭が沸騰するんだろ?
しかしファビヨル姿は想像付くのだが
どうして2ちゃんの富山人は、これが悔しいのか謎だ。
金沢人にイジメラたんだろ?正直に言えよ。
969:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/04/12 00:43:56 Lk3aoiI00
とうとう北陸スレになりましたwww
970:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/04/12 00:45:45 mQm/5uYEO
なんか俺のID北陸人がスレ荒らしてごめんなさいみたいw
971:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/04/12 00:45:48 VjfAJ9fG0
>>968
お前もやめとけよ。
同じレベルでくだらん煽り入れるなよ。
そんなことするから富山人が喜ぶんだろ。
富山人には好きなようにオナニーさせといてやれって。
2ちゃんくらいでしか発散できないんだろ。
972:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/04/12 00:46:30 kAuRax9d0
A 新潟 浜松 静岡 金沢
B 岐阜 豊橋 富山
C 福井 四日 岡崎 甲府 松本 沼津
D 長岡 津
973:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/04/12 00:47:24 Lk3aoiI00
1000いっちゃうよ~
974:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/04/12 00:47:24 VjfAJ9fG0
>>969
新潟人って絶対富山が金沢煽ってるとそれに乗っかるとこあるよな。
975:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/04/12 00:47:41 pSwVZAjL0
金沢
江戸時代は古都百万石の城下町と栄えとって、明治、大正、昭和初期までは
軍都金沢と栄えてぃね、でぃね今は学術文化都市金沢として
多くの観光客を魅了して止まんげん。
また北陸の中枢都市として機能してぇ
古都の情緒と最先端が調和しとる街ねんて。
976:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/04/12 00:48:23 VjfAJ9fG0
もう次スレから新潟、浜松、静岡、金沢だけで富山来てもスルーしてやろうぜ。
実際この4都市でやるのがちょうど良いだろ。
977:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/04/12 00:49:11 bFDwt+ur0
駅西スカスカ郊外竪町死亡W
まあ本日最後に竪町画像でも
賑わっておりますw
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)
とうとう一階が・パティオ・・
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)
978:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/04/12 00:49:38 Lk3aoiI00
サーフィンといっしょ
波が来るのを待っているなんだよ~
979:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/04/12 00:49:50 bSHVh1D70
A+ 名古屋
A- 静岡 新潟
B+ 浜松
B- 岐阜 金沢
C+ 豊橋 長野
C- 甲府 富山
D+ 松本 沼津 岡崎
D- 豊田 一宮 飯田 富士
E 福井 三島 大垣
980:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/04/12 00:50:38 gje0kWys0
いつまで釣りやってんだよww
まさか本気じゃないだろっ
981:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/04/12 00:50:39 mgs85tUKO
>>909
新潟人は金沢を助けた方がメリットあるんじゃないの!?
というかそうする気がするけど。
富山や福井を助けてもメリットねーじゃんかw
982:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/04/12 00:51:56 0QSxe9Ix0
>>976
富山人の繁華街は金沢。それだけに金沢が気になる。
金沢で遊ぶ自分は金沢人にどう思われている?
田舎モノだと思われてないか?
馬鹿にされてはいないか?
こんな事ばかり考えながら金沢に来てるのかよと
2ちゃん見たらそう思えてきた。
983:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/04/12 00:52:02 VjfAJ9fG0
富山からわざわざ金沢まで足を運んで
どこの都市にもあるような陰の部分の画像を撮影するという異常者
そういった画像をパソコンの中に貯めて収集してる変質者。
それを真実の○○というかたちで金沢市を貶めることに快感を覚える歪んだ人格。
984:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/04/12 00:52:49 Lk3aoiI00
あるんだよ~
985:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/04/12 00:53:26 pSwVZAjL0
>>981
なんで金沢が新潟に助けられんといかんげんて!
逆やろいや!
986:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/04/12 00:54:27 9PjWBDhqO
>>983
金沢人って自分のやったことは棚に上げるんだねw
987:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/04/12 00:55:12 0QSxe9Ix0
新潟とは友好的に意見交換がしたい。
日本海側で太平洋側の大都市相手には無理にしても
彼らに対抗出来るのは、新潟と金沢だけだと思う。
新潟、金沢で日本海側の地位向上を出来ればなと思う。
988:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/04/12 00:55:16 pSwVZAjL0
で、次スレたつん?
あと、代行スレでこんな書き込みあってんけど。
733 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 11:09:27 ID:doqcD+gS0
お願いします。
【タイトル】
【青森秋田長岡上越】裏日本3位スレ【富山福井鳥取松江】
【本文】
1位新潟
2位金沢
3位以降を決めるのです。
・・・
989:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/04/12 00:55:28 exacCKHQ0
真実画像は効果覿面っぽいぞw
さすがにあの凄惨すかすか画像だされりゃ
ファビョるしかないな。
990:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/04/12 00:55:47 VjfAJ9fG0
>>986
金沢人がそんなキモイことするかよって。
そもそも富山の街中に興味はない。
991:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/04/12 00:57:32 gje0kWys0
>>968
金沢が沸騰までよんだ。
そんな江戸時代にできた近世都市を羨むほどおれのすむ街は落ちぶれてないぜww こっちは古代だよww
992:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/04/12 00:57:57 exacCKHQ0
>>977
竪町の終りっぷりマンセー
993:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/04/12 00:58:40 0QSxe9Ix0
>>989
効果なんて無いよ。
あれで解ったことといえば
富山人て真に金沢が妬ましくて堪らないんだなということだけ。
そりゃー俺だって富山人だったら嫌だよ。
994:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/04/12 00:58:44 gkvWhE1u0
現時点での、中部地方における
都市圏・繁華街・市民所得・社会指標を考慮した総合ランキング
S 名古屋
A
B 浜松 金沢 静岡 ←静岡県勢が強いね
C 岐阜 新潟 ←岐阜はそつなく、新潟は所得および社会指標がマイナス
D 福井 甲府 長野 ←ほぼ標準的(都市圏人口60万前後)で、可もなく不可もなく
E 豊橋 四日市 ←この2都市は県庁所在地であったなら・・・・
F 松本 富山 ←富山は人口多め(密度は酷いが)だが、市街地および所得を何とかしたい
G 沼津 津 ←津は所得が高いが、市街地と都市圏人口的にはこの位置だろう
H 豊田
995:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/04/12 00:59:17 Lk3aoiI00
>>981
昔から新潟vs金沢の仲だ
そうすると戦略的に金沢を福井と富山で挟んだほうが
メリットがある。
996:962
08/04/12 00:59:23 zDFDzcIM0
ただ新潟県も新潟市も音をたてて崩れていくような人口減少には危機感を持っています。
まずは雇用を求めて県外へと離れていく若者を減らそうと企業誘致にやっと本腰を入れはじめたとろこです。
ただ私が思うに東南アジアの労働力でも足りる高卒が働きの場を与えられる大手の大規模工場がいいところでしょう。
これでは新潟県に将来はありません。
それよりも地元発祥のベンチャー企業の助成制度や大手・産学連携の研究機関や環日本海の貿易を見据えた商社などの、
事業所の拡大のほうが将来的には人口減少や能力のある若者流出の歯止めがかかると思うのですが・・・・・。
役人のやる気のなさと目先の事しか考えない脳内はなんとかならないんでしょうか。
トホホ・・・・・。
997:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/04/12 00:59:32 mgs85tUKO
>>987
本当にそう思うよ。新潟人としても、新おじ以外はそう思ってると思う。
998:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/04/12 01:00:00 gkvWhE1u0
どうでもいいからこれ何とかしろよw
マンション数百棟建てると追いつけるかもなw
都市圏人口
金沢市 79万人
福井市 65万人
富山市 54万人 ←w
人口密度
金沢市 975人/k㎡
福井市 740人/k㎡
富山市 338人/k㎡ ←ww
可能住地人口密度
金沢市 2393人/k㎡
福井市 1430人/k㎡
富山市 _888人/k㎡ ←www
中心部人口(3km四方)
金沢市 約7万人
福井市 約6万人
富山市 約5万人 ←wwww
DID人口密度
金沢市 5700人/km2
福井市 5400人/km2
富山市 3900人/km2 ←爆笑w
999:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/04/12 01:00:11 gje0kWys0
とろで金沢の109中にパチンコがあったのには驚いたよww
またウソついてたんだな金沢人ww
1000:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/04/12 01:00:29 gkvWhE1u0
現時点での、中部地方における
都市圏・繁華街・市民所得・社会指標を考慮した総合ランキング
S 名古屋
A
B 浜松 金沢 静岡 ←静岡県勢が強いね
C 岐阜 新潟 ←岐阜はそつなく、新潟は所得および社会指標がマイナス
D 福井 甲府 長野 ←ほぼ標準的(都市圏人口60万前後)で、可もなく不可もなく
E 豊橋 四日市 ←この2都市は県庁所在地であったなら・・・・
F 松本 富山 ←富山は人口多め(密度は酷いが)だが、市街地および所得を何とかしたい
G 沼津 津 ←津は所得が高いが、市街地と都市圏人口的にはこの位置だろう
H 豊田
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。