09/04/10 10:25:05 lGdfmlktO
【大阪】リュックに現金1億円、「橋下知事ファン」女性が府に寄付 知事もびっくり
スレリンク(newsplus板)
170:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/22 19:50:51 /b2Y6cBJ0
137さん
171:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/22 21:13:07 iDZSDWzHO
千葉県知事、森田が何で選ばれたんだよw
172:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/28 23:02:43 oOt2weFF0
【ネット】朝日新聞社員による2ちゃんねる荒らし行為のニュースがニュース速報+板で263スレッド継続される…ネット界ではまさに一大事
スレリンク(newsplus板:-100番)
【論説】 「朝日、TBSが2ちゃんでの匿名書き込みで失態…ネットの匿名性が問題!主張の大手マスコミ、逆襲に遭う」…産経新聞
スレリンク(newsplus板)
前代未聞、ネット史上おそらく最大問題の朝日事件まとめ
URLリンク(www23.atwiki.jp)
管理者FOXが朝日新聞から工作行為と断ずる事ができるレベルでの書き込みがこれまでにあった事を暴露 !
URLリンク(amamiko77.exblog.jp)
173:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/29 00:15:38 9gZfhvNyO
【政治】 橋下知事 「小4女児死亡事件…虐待の疑いあれば、過剰なまでに通報して。虐待は勘違いだった、となる方がまだまし」
スレリンク(newsplus板)
174:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/06/24 13:10:48 HuUN1Md5O
【大阪】橋下知事「修学旅行でオーストラリア?私立高校は贅沢し過ぎ」 修学旅行補てん見送り-大阪府第4次補正予算案
スレリンク(newsplus板)
175:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/08/18 13:36:32 e7tSRPguO
馴染めてるか??
176:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/08/21 03:19:35 VHvB1bjP0
馴染めてないだろ金持ち弁護士よ!
馬鹿か大阪の糞アホ共。
橋下の思う壺、情けないわ。
177:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/08/23 13:44:16 GtBtKVEr0
公明党推薦の自民党候補 大阪編
〈7〉渡嘉敷奈緒美
〈8〉大塚高司
〈9〉原田憲治
〈10〉松浪健太
〈12〉北川知克
〈13〉西野陽
〈15〉竹本直一
〈17〉岡下信子
〈18〉中山太郎
〈19〉松浪健四郎
自民でも、半分ぐらいの候補が創価学会を拒絶している事が分かる。
178:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/10/13 21:17:10 Hi8ELJEB0
>>1
出生地は大阪な鈴木貫太郎氏の真逆みたいな経歴だなだな
179:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/12/21 23:12:51 9FNS4DPS0
真実を語れ
180:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/12/21 23:43:58 LoWeGE090
鈴木貫太郎(千葉・関宿藩士の子)
181:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/01/07 00:51:24 XniNoZQs0
大阪から東京へ本社が移ったのは大阪の地域性でもなんでもありません。
日本はこれに名だたる規制国家が要素として加わります。霞ヶ関を本社とし各種許認可権を元に企業が動いています。
財務部(銀行、生保、証券会社の許認可、検査権限)
営業部(大手商社-利権)
流通小売部門(スーパー等-大店法他)
通信部(NTT他-許認可、電波法)
広報部(テレビ、新聞-報道規制、電波法、テレビ局免許)
監査役(各種経済団体)
これらの業種は大手は全て東京に集まりました。
大阪の打撃は大きいです
銀行(三和、住友、大和、りそな)
生保(日本生命、住友生命以外)
証券(野村,オリックス)
商社(住友、伊藤忠、丸紅、双日、阪和)
ゼネコン(竹中、大林)
新聞(朝日、毎日、産経)
繊維(東レ、旭化成、帝人、クラレ、グンゼ、ユニチカ、東洋紡)
食品(サントリー、日清食品、ハウス食品、日本ハム、丸大食品、グリコ)
小売(ダイエー、マイカル、イオン、そごう、高島屋、大丸、ローソン)等全て大阪から移転です。
たった一つの例外は”製造業”です。
パナソニック、シャープ、三洋、ダイキン、クボタ、ヤンマー、キーエンス、コクヨ、日東電工、住友金属、住友電工等の大企業は大阪を離れません。
なので、生きる道は関西ならではの産業集積が一番の近道でしょう。
・パナソニック、シャープ液晶・プラズマのパネル工場と裾野産業は大阪湾岸が世界の中心地になる
・梅田北ヤード、彩都の製薬集積(武田、塩野義、小林、大日本住友、三菱田辺等々)が大阪で検討されていますが
・住宅(積水ハウス、大和ハウス、パナホーム、エスバイエル)
・京都の世界的電子部品メーカー群(京セラ、オムロン、村田、ローム、大日本スクリーン、日本電産等)
・神戸(神戸製鋼、川崎重工業、住友ゴム)
・スポーツメーカー(ミズノ[大阪]、アシックス[神戸]、デサント[大阪]、山本化学工業[大阪])
・ゲーム(任天堂[京都]、カプコン[大阪])
等も関西が世界に誇る産業です。
182:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/02/02 16:15:58 cjUqVS4D0
>>94 小6・中・高と大阪に住み地元の学校に通ったからな。だから橋下徹が、出身地では東京出身ではなく、大阪出身となるのが普通。
実際、大学の7年先輩の俵万智が大阪出身というのは福井出身というのよりも違和感があるしね。
ちなみに俵万智は小学生のときに移り小6.中・高と福井に住み地元の学校に通い、南部陽一郎の高校の52年後輩になった。
南部も東京出身ではなく福井出身になるのが普通だし。
183:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/02/02 20:25:06 HHV2YU0Q0
小6までずっと東京にいたなら東京出身だろ
もちろん中学に過ごした地がアイデンティティに大きな影響を与えるのは事実だが
184:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/02/02 20:58:45 x2pA+HBy0
>>120
>ハシシタは東京出身じゃない。
>八尾の安原地区出身。
>これは本人が大勢の前で言った事。
>その後東京に行き、吹田に戻り、東淀川区の飛鳥地区へ移った。
>同和利権がよほど好きらしいな。
安原地区ではない安中だ。
大阪府八尾市安中町
親戚がまだいるらしい、勿論、ハシモトではないハシシタ
185:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/02/04 04:01:43 tEuK/Nfc0
2007年度大阪府観光収益2兆円弱
2007年度京都府観光収益7千億円弱
京都はあれだけ歴史遺産がありながら、毎年観光収益は大阪の1/3。
観光やイベント専門業者が原因を分析した結果
観光客の殆どが歴史ドラマの中のヒーロー(信長、秀吉、淀、幸村)や
アトラクションとしての(安土信長の館、大阪城)見に来ていることが判明した。
つまり、一部の歴史マニアを省き殆どの一般観光客は、忠実な歴史そのものより
テレビや映画の「歴史ドラマ・物語を体感したい」という結論に達した。
歴史ドラマや映画で視聴率が高いのは ①安土桃山時代 ②幕末 ③平安末期 の順で
特に安土桃山時代は断トツの視聴率が取れる為、毎年必ずどこかのテレビ局が特集を組む程で
その都度 安土城→大阪城 のツアーが組まれる程である。
橋下知事よ、さっさとアトラクション大阪城を黒と金で統一しなさい。
186:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/02/10 20:36:02 KqR/v1QU0
>橋下知事よ、さっさとアトラクション大阪城を黒と金で統一しなさい。
ネタ?
大阪城を模造するとは言え、そんな色にするなんて考えられませんよ。
前半が具体的な数値を上げてなかなか鋭いなあと思っていた。
そうしたら最後にオチがあるなんて。
187:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/05/10 03:56:02 2k1GMfsA0
>>150
逆だろ。
再婚する前の実父のほうが「ハシシタ」だ。
実父の弟である叔父の名前が「ハシシタヒロム」なのに、なんで再婚後の姓なんだよw
それに、大阪府知事選における八尾市での街頭演説で、うっかり(?)
「私は(旧同和地区である)安中地区に住んでいました」と言っちゃってる。
そして、マスコミの調査でも5歳頃まで八尾市安中地区の同和対策の市営住宅に住んでいた
ことは突き止められているし、今もその周辺に叔父たち「ハシシタ」一族は住んでいる。
その後、父親の仕事の都合で東京へ引っ越し、父親の病死後に大阪へ戻っている。
生まれたのが東京なのか大阪なのかは知らんが、小学校以前の幼少期には大阪に住んでおり、
その当時の姓が「ハシシタ」であったというのが正しい。
そして、その実父の弟の「ハシシタヒロム」氏こそが、先日週刊誌にも報道された
スキンヘッドで土建談合屋であり、過去には同和団体の幹部だった人だ。
188:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/05/10 04:42:57 Y4hf5ZUW0
東京2ちゃんねる脳≒ケンミンショー脳では、
東京と大阪の両方に住んだ(もしくは、両親が大阪と東京の取り合わせの)人物の
悪事は大阪の影響
善行や偉業は東京の影響
なのだね。
べつに新しい発見でもないけど。
189:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/05/10 07:07:41 HhJBakwW0
東京都渋谷区幡ヶ谷生まれ小学校5年生の時に大阪市東淀川区に転居、中学3年生の時に母親が再婚。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
戸籍での本来の名字は「はしした」であったが、「はしした とおる」では「橋の下を通る」という意味になり、語呂が悪いと思い、住民票を提出する際に「はしもと」へと変更したという。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
昭和44年6月、橋下は東京都渋谷区で生まれた。母子家庭で、母親が苦労して家計を支え、小学5年で妹とともに大阪府吹田市に引っ越し、1年後に大阪市東淀川区に移り住んだ。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)