08/01/06 02:15:02 tOG13KU20
巨大な駅前ペデストリアンデッキによって地方有数の都市的景観があり
三大メガバンクの支店があって(MUFGは旧三菱銀行)
ホテルオークラが進出して
世界遺産級の遺跡があって
政令市以外の地方都市トップクラスのマンション建設で
新幹線なしの地方駅ではトップクラスの乗降客数で
地方有数偏差値72の名門進学校があって
坂口博信立花隆深作欣二横山大観など影響力のある大物が輩出して
日本を代表する3つしかない名園が岡山金沢と並んであり
特色ある現代アートで有名かつ磯崎新設計で小澤征爾が音楽顧問の水戸芸術館があり
ヴィトンロフトプラザ丸善ディズニーストアフランフランエクセルシオールセシルマクビーLABIなどブランドもあって
御三家の所在地でありながら水戸学や徳川慶喜により明治維新の発祥地でもあって
世界的な健康食品の納豆や数十年も放映される国民的ヒーロードラマで都市の名前が全国に知られていて
ニューヨークセントラルパークに次いで世界第二位の都市公園があり
本家ディズニーランドで有名なアナハイムや中国最大都市の重慶と同格の友好都市であり
MUFGと同じ格付けAの常陽銀行や家電のケーズデンキの本社所在地でかつJリーグチームもあり
東京まで一時間かつ所得も地方トップクラスの高さで関東キー局や映画のロケは日常的にあり
周囲に日本に8つしかない中核国際港湾や複数の高速に空港があり日本最大ロックフェスも開催
約三百万人と全国で11番目に人口が多くスポーツ工業農業科学技術共に日本トップクラスの茨城県の中心
岡山ごときが水戸に勝てるかな。
3:Mr.三流大
08/01/06 02:15:24 lg+9mnuN0
>>1
乙です
4:Mr.三流大
08/01/06 02:17:15 lg+9mnuN0
水戸といえば、水戸黄門乙
5:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/06 03:45:54 AsE7WGch0
<高校サッカー>津工が広島皆実降す
◇第86回全国高校選手権大会第5日(5日)
▽準々決勝
○津工3-1広島皆実●
6:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/06 06:13:55 g64tyWbe0
水戸ってそんなにスゴイか?
一度行ったことがあるけどなあ...
東京の吸引力が強烈なイバだもんなあ
7:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/06 09:33:49 HETjYO7/0
ここまで岡山についてのレスひとつも無し。
おまえら広島が好きなんだな~、キモイ連中だw
8:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/06 10:34:10 UD+UyFE8O
岡山は雑魚の広島など相手にしてませんよ。
岡山のライバルは神戸だから。
9:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/06 10:38:25 Uk22tga9O
ところでいつになったら駅前に超高層ビルが建つの?
10:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/06 10:44:21 A8q0255nO
神戸に相手にされてない哀れ岡山
11:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/06 10:53:40 uml7KFgzO
中四国全域からも相手にされてない。
12:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/06 10:59:28 IRddv0FGO
常々勘違い岡山ン
13:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/06 11:35:32 NeZywOoD0
>>6
吸引されててあのクラスの都市ならいい方じゃね
埼玉とか千葉は終わっとる
14:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/06 12:02:10 A8q0255nO
岡山の拠点性は所詮坂出レベルだろW
15:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/06 13:00:04 EdRA6Ghr0
スレタイからして妄想炸裂だな
16:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/06 13:49:38 GBTX/GTZ0
927 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 00:19:02 ID:2PTein+S0
>西日本中央連携軸推進協議会が解散
URLリンク(www.chugoku-np.co.jp) >岡山を除く5県は「必要性や意義が薄れた」としている。
中四国セントラルルート 2007
URLリンク(www.hiroshima-cdas.or.jp)
URLリンク(www.hiroshima-cdas.or.jp)
URLリンク(www.hiroshima-cdas.or.jp)
中四国地域連携軸構想とはURLリンク(www.hiroshima-cdas.or.jp)~世界へ羽ばたく広域交流圏を目指して~
□中四国地域連携軸のねらい
島根・広島・愛媛・高知の4県を対象とし、日本海から瀬戸内海を経て太平洋まで南北に横断する中四国地域連携軸は、
日本海国土軸、西日本国土軸、太平洋新国土軸の3つの国土軸を連結することにより、それぞれの国土軸が有する機能を高めるとともに、多軸型国土の形成に資するものです。
□参加団体/中国経済連合会・四国経済連合会
島根県/島根県商工会連合会
松江商工会議所・浜田商工会議所・出雲商工会議所・平田商工会議所
益田商工会議所・大田商工会議所・安来商工会議所・江津商工会議所
広島県/広島県商工会連合会
広島商工会議所・尾道商工会議所・呉商工会議所・福山商工会議所
三原商工会議所・府中商工会議所・三次商工会議所・庄原商工会議所
大竹商工会議所・竹原商工会議所・因島商工会議所・東広島商工会議所
廿日市商工会議所
愛媛県/愛媛県商工会連合会
松山商工会議所・宇和島商工会議所・今治商工会議所・八幡浜商工会議所
新居浜商工会議所・伊予三島商工会議所・西条商工会議所・伊予商工会議所
大洲商工会議所・川之江商工会議所
高知県/高知県商工会連合会
高知商工会議所・中村商工会議所・安芸商工会議所・須崎商工会議所
宿毛商工会議所・土佐清水商工会議所
17:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/06 14:20:07 osz8PYLLO
セントラルってラブホテルじゃあるまいし名前がださいなw
18:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/06 14:28:20 GBTX/GTZ0
セントラル【central】中心の、中央の、の意を表す。
URLリンク(www.towers.jp)
URLリンク(www.air-central.co.jp)
URLリンク(www.npb.or.jp)
19:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/06 14:34:24 GBTX/GTZ0
セントラルタワーズ ご存知、有名な名古屋の高層ビル
エアセントラル 名古屋の航空会社(現在ANAに統合)
セントラルリーグ ご存知、プロ野球の中央リーグ
20:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/06 14:39:42 A8q0255nO
そして州都の妄想は崩壊した
21:Mr.三流大
08/01/06 14:40:47 lg+9mnuN0
スレタイの猛烈批判ありがとう、それだけ岡山の立地に嫉妬してるんだね。
22:Mr.三流大
08/01/06 14:59:19 lg+9mnuN0
駅西口にヨドがくるって本当?
23:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/06 15:01:04 R4HOEweI0
URLリンク(anou.mo-blog.jp)
お前らならこの被告の気持ちがよくわかるんだろうな。
アンチ田舎の俺にはさっぱりわからんが^^
24:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/06 15:20:01 wEo8hq8zO
>>21
妄想乙
25:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/06 15:29:23 wEo8hq8zO
>>22
ヨドバシが計画検討してるのは福山、高松
26:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/06 15:29:32 NeZywOoD0
>>22
妄想乙
27:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/06 15:36:38 A8q0255nO
次は林原駐車場前
28:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/06 15:36:46 wEo8hq8zO
岡山はおとぎばなしでも読んで脳内でオニ退治してろよ
29:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/06 16:09:05 Y1iswWcq0
広島の厨房のことをピカチューと呼びますwwwwwwwwwwwwww
30:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/06 16:12:10 EdRA6Ghr0
【岡山】ハヤシバラと愉快な仲間達【都市開発】
URLリンク(travel.2ch.net)
68 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 14:56
9年後にこのスレ見返して吹き出すなよw
<<4年後でも吹き出しました>>
193 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/11 19:39
150m マンション複合施設 出石小学校跡地 (04年着工)
完成予想図
URLリンク(www.jcci.or.jp)
超高層カコイイ!!
<<平成20年完成予定出石小学校跡地URLリンク(www.rrr.gr.jp)超高層???>>
235 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/11 23:49
表町ベネッセ開発後 岡山駅前>表町>>>紙屋・八丁堀>>>>>>広島駅前
5年後には林原も完成間近に迫って、広島人の嫉妬も一層強まっていることでしょう
<<表町ベネッセ開発???林原2008年完成???>>
277 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/12 00:22
広島の都心開発計画は岡山の十分の一以下だろ?金額も件数も
よく張り合おうって気になれるね(w
<<表町ベネッセ開発???広島ABCブロック再開発、岡山失速>>
31:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/06 16:13:43 EdRA6Ghr0
■昨年末のメルマガ
「中心部先行」する場合の施設内容ですが、最終的な施設ミックスの要素で
ある、1)世界初の博物館ほか高度の文化施設群の集積、2)商業施設(百貨店、
モール、ショップ、レストラン等)、3)大規模駐車場、4)オフィス、5)都市型ホ
テル、6)コンドミニアム、7)モニュメント施設、8)地域の表玄関としての公共
用諸施設、などのうち、前の3項目について市場性と規模の妥当性や投資金額、
採算性、周辺動向などを慎重に考慮して先行着手に向けた範囲確定作業を継続
しています。後の5項目については物理的に「先行」に入れることができませ
んので、完成はずれこみます。しかし、林原としてやむなく「周辺部あとまわ
し」に大きくギアを切り替える場合、逆に先行部分は密度の濃い開発が可能と
なり「地域の発展のために大きな起爆剤となる」我々の意図は当初の理想どお
り確実に実現できます。
■この年末のメルマガ
公共の基盤整備が全く動かない、都市と地方の格差がますま
す広がり地域の実力の高まりが余り見られない、関連する諸業界が再編統合の
真っ只中、世界全般の金融情勢も落ち着かない等、当初開業予定は少しずれ込
み中心部先行にもなりますが、しかし今、見えない所で大きく確実に準備が進
んでいます。1)高度の文化施設群の集積、2)まさにここだけの斬新なオン
リーワン施設、3)商業施設(百貨店、モール、ショップ、レストラン等)、
4)大規模駐車場、などの範疇で先行となります。
32:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/06 16:15:39 +M+Izfzg0
今回は早くスレが立ったね。
それにしても・・・
今さら言わなくても、もう分かってるから
と、いった感じがするスレタイだね・・・。
33:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/06 16:24:22 JEd/zTOw0
交通拠点ってことはジャンクションだらけで客は通過するのみってことだろ?
34:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/06 16:40:17 +M+Izfzg0
>>33さんへ
岡山・倉敷地区は基本は客より商品じゃないかな?と思う
35:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/06 16:59:21 5yu/nJ1p0
商品w
農業で?まあもももきびだんごも商品じゃなw
36:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/06 17:26:04 +M+Izfzg0
>>35さんへ
当たらずも遠からずかな・・・実際にビール工場とか
製粉工場、牛乳工場とかあるし、ボジョレーとかも扱ってるから。
もちろん、きび団子も大事な商品だよ(笑)
37:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/06 18:00:11 wEo8hq8zO
食品産業ばかりって中華民国みたいだな
38:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/06 18:15:46 HYtjRw1R0
四国の玄関岡山っていいたいんだろうが 田舎同士をアクセスしたって
意味ないじゃん
39:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/06 18:31:47 A2ZRJEsy0
実は、中国州については、広島県と岡山県が勢力争いしてる。
広島県は、当然中国5県で一つの州、つまり中国州を主張し、その真ん中に
ある広島県に州政府を設置する腹づもり
岡山県は、中国と四国で一つの州、つまり中四国州にして、
中四国をつなぐ橋(瀬戸大橋)がある岡山県に、州政府を設置する腹づもり
山口県が中国州に入らなければ、岡山県が主張する中四国州の可能性が高
まる。広島県も、もう少し山口県に気を使った方が良いよ。
岡山は山口県の九州入りを強く推進しましょう
40:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/06 18:48:40 g64tyWbe0
>岡山県は、中国と四国で一つの州、つまり中四国州にして・・・
香川、愛媛、高知は四国州を主張しております。
ヘソ曲がりな徳島は関西入りを狙っております。
中止国州なんて言ってるのは岡山だけですよww
追記:山口県の九州入りは霞ヶ関が絶対に認めないでしょう
41:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/06 18:52:09 HYtjRw1R0
>>39
広島は山口とは友好県だよ 広島の経済力の恩恵を受けてるのが山口
中国四国州都は広島で決まりだよ 山陰地区も広島に向いてるよ
中国地区で孤立してるのが岡山
42:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/06 19:00:12 0EF+NdXk0
>>39
中四国州は岡山以外満場一致で拒否されてるから有り得ない
議論すら「時間の無駄」と一蹴されてる
43:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/06 19:01:07 +M+Izfzg0
>>39さんへ
関門特区がトリガーになる可能性があるくらいでしょう。
(岡山が働きかけるのは困難)
44:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/06 19:13:21 wEo8hq8zO
みんな何年前の話ししてんだよ
岡山市は州都の誘致が岡山除く中四国八県の反対でとっくに失くなってるから
今は道州制反対、道州制なら岡山だけ独立で都市州創ると言い出してるお笑い市だぜ
現実、倉敷の経済界は岡山県より広島県寄りの賢い選択をしてる
知らぬは岡山市民だけ
○陽新聞のプロパガンダ倉敷には効かず
45:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/06 19:17:18 wEo8hq8zO
倉敷つか倉敷市
とくに水島玉島地区な
46:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/06 19:21:33 +M+Izfzg0
>>44さんへ
そうはいっても、別に岡山に限った話ではないが・・・
いつ成立するとも分からん道州制に飽きられた感じはするね。
47:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/06 20:56:21 Wb3T6i3S0
交通が雑魚の時点で広島は岡山と同レベル。
岡山+広島の街ができれば初めて札幌や福岡みたいになれる。
あっちにないものがあるから都会!ではなく、あっちにあるものもないものも全てを持ってます!ってのが都会。
48:Mr.三流大
08/01/06 21:09:30 lg+9mnuN0
岡山+香川は中四国のどの県より最強。
49:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/06 21:16:42 FYmQMKby0
あれだな。
州都というのを三権の集中場所というとらえ方をするのか。
議会所在地というだけでいいのか、にもよる。けれども、
少なくとも行政の中心地を広島から移動するのはもはやコスト的に不可能だろう。
(今の国出先の合同庁舎群は広島に集中。さらに大型庁舎を建て替え中。)
新規に官庁街をつくる余裕は今の日本(中国州にしろ)にはない。
単独で動ける可能性があるとしたら立法府(州議会)くらいだが、
これとて行政所在地と切り離すのは経費的・時間的
(多くの高級官僚が議会と役所を分刻みで激しく移動しなければならない・議員にしても然り)
にデメリットが大きすぎる。
まあ98%くらいの確率で広島集中に決まりだろう。
ひょっとしたら大して重要性のない「州の最高裁」くらいはお情け(ガス抜き?)で
岡山あたりに置かれるかもしれんが。(これも岡山とは限らないだろうが)
50:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/06 21:23:03 0EF+NdXk0
最高裁を州ごとに設置するのか?初耳だ
高裁なら既に広島と高松にあるからこれ以上不要だし。
51:Mr.三流大
08/01/06 21:23:56 lg+9mnuN0
岡山と香川が先に合併すれば、州都は山川県の物。間違いない。
52:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/06 21:29:22 U55J8yWV0
岡山と心中するくらいなら、関西州に飲み込まれる方が1億倍マシ
53:Mr.三流大
08/01/06 21:37:16 lg+9mnuN0
>>52
ムリムリ
54:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/06 21:38:13 0EF+NdXk0
>>51
ムリムリ
55:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/06 21:46:02 5yu/nJ1p0
>>48
妄想乙
一般的に高松市の岡山市嫌いは広島以上
56:Mr.三流大
08/01/06 21:46:11 lg+9mnuN0
>>54
マネーがっw
57:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/06 21:57:29 U55J8yWV0
関西広域環状道路
大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良、和歌山、香川、徳島、高知を結ぶ大構想
大関西州への布石か?
URLリンク(www.pref.osaka.jp)
仲間外れにされた岡山涙目wwwww
58:Mr.三流大
08/01/06 22:06:09 lg+9mnuN0
>>57
よかったね。そんな構想があって。
四国の人は関西なまりだし、いいんじゃない?
違和感ないよ。
59:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/06 22:07:22 U55J8yWV0
中国4県から邪険にされ、四国からも疎まれ、関西からも無視される岡山www
カワイソス(´・ω・)
60:Mr.三流大
08/01/06 22:10:22 lg+9mnuN0
>>59
ホットトライアングルを知らないらしいな。ああ悲しいかな。
61:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/06 22:11:49 0EF+NdXk0
まぁどっちも「実現しなさそうな構想」という共通点はあるな
62:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/06 22:13:01 l6k2E2b00
ピカゲロチョン人が必死過ぎるwwwwwwwwwwwwww
63:Mr.三流大
08/01/06 22:13:20 lg+9mnuN0
州都が岡山とかは別として、少なくとも中四国州の可能性は否定できないよ。
最後は国
64:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/06 22:21:42 A8q0255nO
妄想妄想
65:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/06 22:22:19 HYtjRw1R0
政令指令都市 広島 政令市でもない岡山の雑魚にガタガタ言われる
筋合いもないw
66:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/06 22:22:28 5yu/nJ1p0
>>60
岡山~姫路~鳥取のどこがホットトライアングルだ??しょぼい池田つながり
姫路~鳥取の交流は多いが
岡山~姫路の惨状
【岡山】山陽本線と赤穂線の地獄絵巻【姫路】
1 :名無し野電車区:2007/08/16(木) 18:33:46 ID:LTlubmJG
山陽本線といいつつももはや貨物線になりつつある、
岡山~姫路間の惨状を語ろう!
67:Mr.三流大
08/01/06 22:34:25 lg+9mnuN0
>>66
しらんのだなぁ。
姫路には新幹線でいくものだよ。
68:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/06 22:37:36 g64tyWbe0
岡山人が大阪・神戸に行くのは
JR「青春○○キップ」を使用するのが
常識ですからww
69:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/06 22:37:50 0EF+NdXk0
>>67
1人あたりの県民所得は山口以下のくせに贅沢するから貧乏なんだな
70:Mr.三流大
08/01/06 22:40:26 lg+9mnuN0
>>68
どこかの貧乏人と一緒にすんなよ。
神戸に行くなら、姫路まで新幹線、姫路~神戸周辺は新快速。
大阪にいくなら新大阪まで新幹線。これは岡山じゃ常識だよ。
お前らが他県民なのがバレバレすぎておもろいわ。
71:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/06 22:46:07 g64tyWbe0
>>70
季節恒例(○○キップ発売期間)の
岡山人名物,新快速からの「相生ダッシュ」を知らないんだなww
乗り換えたが最後、東岡山ぐらいまで誰も下車しないんだよな(笑)
72:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/06 22:48:23 A8q0255nO
新神戸まで乗らない所が貧乏人の証
73:Mr.三流大
08/01/06 22:48:55 lg+9mnuN0
ばっかだなぁ、それは隣県の貧乏人だろ。
74:Mr.三流大
08/01/06 22:49:35 lg+9mnuN0
新神戸まで乗るって?
あほじゃないの?
新神戸から神戸周辺までどれだけ時間かかるとおもってるの?
75:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/06 22:52:35 U55J8yWV0
>>74
は?新神戸から三宮まで5分もかからんのだけどw
歩いて北野まで行けるし
岡山から出たこと無いんじゃないか?お前さん
76:Mr.三流大
08/01/06 22:54:20 lg+9mnuN0
>>75
あほか??
姫路~新神戸+新神戸~三宮神戸の時間。
姫路から新快速をつかって神戸まで行く時間。
計算してみたらわかるよ。
77:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/06 22:56:57 wasFMLih0
明日から仕事だーーーーーーーーーーー
78:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/06 22:57:16 U55J8yWV0
>>76
アホはお前だ
新幹線で岡山から新神戸という選択肢が何故無い?
姫路まで新幹線、そこから新快速というお前の意味不明なセンスは理解出来んw
79:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/06 22:57:18 0EF+NdXk0
>新神戸から神戸周辺までどれだけ時間かかるとおもってるの?
↓
>姫路~新神戸+新神戸~三宮神戸の時間。
自分の発言に責任持てよウンコ大。
80:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/06 22:58:29 5yu/nJ1p0
>>73
鳥取は上郡、高松は明石大橋、福山は関西興味ないし在来線乗らん
こりゃ岡山人しかいねーなw
81:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/06 22:58:42 g64tyWbe0
>73
>ばっかだなぁ、それは隣県の貧乏人だろ。
えっ、まさか福山、広島の連中が「18キップ」で
大阪・神戸まで行くの?
そんなヤツおらんやろww
82:Mr.三流大
08/01/06 23:02:06 lg+9mnuN0
>>79
ああ、わるかったな。
文章ミスったよ
だけど、時間はほとんどかわらんのに
岡山から新神戸まで新幹線乗って三宮・神戸に行く奴なんか普通はいねーんだよ。
>>新神戸まで乗らない所が貧乏人の証
この文章が間違いであることがわからんのか?
83:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/06 23:22:29 JnT6kzdr0
国が中四国州で岡山に州都持ってくることが有力と見て
広島猿が騒いで居るな。
空港アクセスも鉄道、高速道路の拠点にもなれない広島だと州都はありえんもんな
ご愁傷様です。
84:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/06 23:24:15 yPP4ksMQ0
ああ妄想妄想w
広島スレなんて州都の話題上らないのにw
岡山人は州都に最後の希望を持っているんだねw
衰退都市カワイソスwww
85:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/06 23:27:38 nCWaf9zc0
中四国の通過都市 おきゃ~ま
86:Mr.三流大
08/01/06 23:29:55 lg+9mnuN0
広島の話題はなんかはマンセーすぎてどうでもいい。
中四国一で満足か?カープと路面の話でもずっとしてろや。
札仙広福のスレで広島の話題など皆無だぞ。
相手にされないからって、岡山煽って一々絡むな。
87:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/06 23:35:59 +M+Izfzg0
また、そんな争いを・・・
悪いけど今の段階じゃ岡山・広島どっちも州都にはなれんよ。
国の権限を県又は市町村にしっかり委譲してからの導入の意味
が分かってない証拠だよ。
88:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/07 00:18:54 JAtkk6+30
広島の経済界や政界には岡山脅威論があって、岡山に敵対心むき出しだからな。
反岡山教育を中国新聞や経済人が音頭とってやってるとこだからな。
89:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/07 00:55:11 Ynqxf+2r0
>>88
ないないw
90:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/07 01:06:19 MMGnhzD+O
>>88
高松・福山・倉敷・姫路・鳥取人の異常なまでの岡山嫌いというか生理的に嫌いなだけだが
なぜなのか理由を妄想してくれる?
91:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/07 01:07:13 FIIQMS9D0
岡山スレ乱立 岡山市には遊び場ないの
ローカルでしこしこする方が無難でしょ
しばかれるの快感なの
92:Mr.三流大
08/01/07 01:08:12 6aLy1bHH0
>>91
キモス
93:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/07 01:26:06 JAtkk6+30
天満屋の倉敷駅前店が完了したら次は岡山駅前に進出かなぁ。
ハヤシバラには大丸が有力。
94:Mr.三流大
08/01/07 01:29:05 6aLy1bHH0
>>93
ハリウッドのビルをぶっこわして、天満屋に来てもらいたい。
95:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/07 03:11:09 H2m9Kmvr0
>>90
>>姫路人・鳥取人・の異常・・
そんな事あり得ぬ。
96:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/07 05:16:01 jilRJpTrO
借金まみれの岡山ごときが州都になりたいとは…
欲どーしいにも程がある
97:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/07 16:28:32 LnRuFqz90
今日も岡山としか会話ができない広島人がお元気なことだわ。
他のスレ見てたらなぜ広島人が岡山にしか顔を出さないのか。理由がよーくわかるよ。
98:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/07 17:53:51 MjHIRSJL0
今日の山陽新聞を見てみろ
ハヤシバラは確実に動いてるらしいぞ
駅前開発もあるらしいな
↓
天満屋の駅前進出ってことか(表町との2店舗体制)
こりゃーえらいこっちゃ
99:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/07 18:02:27 BHrqbBHN0
天満屋の駅前進出は既定路線だろ
100:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/07 18:05:23 MjHIRSJL0
↑
すごいね
高島屋の隣に天満屋かあ
でも、ちょっと面積小さくね
101:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/07 18:09:19 HkC4JdLJO
天満屋の駅前進出は既定路線。単にハヤシバラに対抗するために待っているだけ。
ハヤシバラにはJフロントは要らない。進出希望は海外を含め他にもある。
102:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/07 18:20:18 a0aDX/340
で、ハヤシバラは出来るの?
103:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/07 18:24:31 pbzhFN610
その前にサラ金ビル潰せよ
104:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/07 18:25:18 W64/VFf/0
>>102 (´・ω・`)ショボーン
105:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/07 18:32:51 MjHIRSJL0
ハヤシバラは10年後も
やっぱり駐車場のまんまだよ、きっと
ハヤシバラの学者社長には
都市開発を強力に推進する度量は無いと見切った・・・残念(涙)
そもそも最初のマスタープランからして現実離れした
如何にも世間知らずの学者が考えた机上の空論だったではないか
106:Mr.三流大
08/01/07 18:54:41 6aLy1bHH0
大丸を引き抜くために、政令指定都市化後にプランを発表する可能性がある。
107:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/07 19:04:51 MjHIRSJL0
政令市確定がでるのは秋頃かあ...
大丸、天満屋本店、同駅前店、高島屋の
岡山デパート4店舗時代の到来かあ
楽しみ、楽しみ
108:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/07 19:26:31 wWxvixrv0
ソース
URLリンク(www.city.fukuoka.jp)
財政力指数 経営収支比 実質公債比 格付け評価 税収増減率 自主財源率
川崎:1.021 静岡:80.1 北九:11.5 札幌:AA+ 埼玉:104.3 ナゴヤ:68.11
埼玉:84.9 埼玉:12.2 北九:AA+ ナゴヤ:104.2 川崎:67.18
埼玉:0.972 川崎:85.8 堺市:13.6 仙台:AA+ 大阪:103.8 横浜:66.32
ナゴヤ:0.971 札幌:14.0 埼玉:AA+ 福岡:103.6 埼玉:64.05
千葉:0.971 福岡:91.1 静岡:15.2 川崎:AA+ 京都:103.2
横浜:0.929 北九:91.3 大阪:17.4 静岡:AA+ 千葉:61.04
京都:93.5 川崎:17.9 千葉:102.7 大阪:60.99
大阪:0.873 横浜:93.6 .福岡:AA 横浜:102.4 .福岡:60.96
静岡:0.865 千葉:94.8 京都:18.0 横浜:AA ..川崎:102.2
仙台:0.815 堺市:94.9 仙台:18.9 ナゴヤ:AA .神戸:102.0 仙台:58.76
. 千葉:AA .静岡:57.37
広島:0.770 ナゴヤ:95.3 ナゴヤ:21.0 .堺市:AA 札幌:101.7 神戸:57.35
堺市:0.769 仙台:95.9 広島:21.1 .静岡:101.7 広島:55.93
京都:0.673 広島:96.1 福岡:21.9 京都:AA- 広島:101.6 .堺市:54.40
札幌:0.670 札幌:96.5 千葉:23.0 広島:AA- 堺市:101.6 .札幌:53.76
神戸:0.640 神戸:97.5 横浜:23.3 .大阪:AA- 京都:52.09
北九:0.639 神戸:24.0 神戸:AA- 仙台:100.6 北九:52.05
大阪:101.7 .北九:100.0
政令都市岡山はどうですか?
109:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/07 19:43:05 HkC4JdLJO
Jフロントは岡山に進出したくて仕方がないから、必死なのだろう。
しかし岡山には他にもっと人気があり魅力がありイメージのいい複数のデパートが進出希望。
実際、実現すれば驚くだろうよ。
110:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/07 19:51:25 MjHIRSJL0
どーせなら大丸より松阪屋をキボン
(理由)松阪屋って中止国に店舗がないから
それと天満屋、高島屋と●●屋ツナガリだから
単純な理由で申し訳ないっすww
111:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/07 20:14:14 zdLOFRnp0
夢ばかり膨らみ
なーんも実現しないおきゃーま ワハハ
こんなに計画が進まない糞都市 他にねーハハハハ
112:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/07 20:19:31 zdLOFRnp0
史上初めての建設ラッシュが終わり
見てみると低層群の中に200mはあろうかと思われるノッポビルがポツポツ
実際は最高が109mと地方都市でも最低クラス いやケツ
113:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/07 20:24:54 sENkGeJi0
来るか来ないかは別にして・・・
109とか0101を希望です。
(同じタイプばかりじゃ幅がないと思う。)
とはいえ、まず来てもらえないだろうな・・・
114:Mr.三流大
08/01/07 20:42:59 6aLy1bHH0
109なんて、DQNが集まるだけだから無くていい。
115:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/07 20:45:32 NOW1aHewO
次は林原駐車場前
116:Mr.三流大
08/01/07 20:48:01 6aLy1bHH0
天満屋でもLOTZでもいいから、神戸JCBビルのような円柱型のガラス張りのビルをサラ金ビルの場所にぶち込んで。
そうすれば駅前の見栄えは大きく変わる気がする。
117:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/07 20:54:37 QUeoJ4p50
>>114
でも、田舎のDQNを動員しなきゃ岡山は活性化できないでしょ?
高島屋とか大丸みたいな百貨店に馴染める大人な人間は岡山には少ないからね
118:Mr.三流大
08/01/07 20:59:31 6aLy1bHH0
>>117
DQNは十分街中をうろついてるから、これ以上出てきてほしくない。
車の運転とか、タバコの吸殻を路上へポイとか、県民からしても許せないほどマナーがなってない。
大丸や丸井を呼び込んで、県外から客を呼び込もうぜ。
その方が得策。
119:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/07 21:08:03 sENkGeJi0
>>114さんも>>117さんも
両極端な事を言ってるけど、どっちも大事だよ。
正直、オーパであれビブレであれファッションを売りにするには
建物自体が、あれじゃ折角のタワレコも・・・。
ある程度、地域による色分けがあってもいいのでは?
そう言う意味で109とかが来れば刺激になると思うよ。
120:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/07 21:09:28 wWxvixrv0
>>114
DQNは09なんていけない
121:Mr.三流大
08/01/07 21:10:33 6aLy1bHH0
>>120
DQNにも数種類いるからな。ギャルやギャルオも俺のなかでは相当なDQNなんだが。
122:Mr.三流大
08/01/07 21:12:31 6aLy1bHH0
>>119
そういう意味だったら納得だね。確かにバラエティに富んでた方がいいな。
123:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/07 21:14:26 wWxvixrv0
>>121
09行った事ある?
ていうかなんで01がよくて09がダメなのかわからん
124:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/07 21:29:20 sENkGeJi0
09の場合東急ホテルの埋め合わせという側面もある。
125:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/07 21:29:44 umGiMxZ60
ハヤシバラが動いてると報道されて涙目の広島人だろ
天満屋も倉敷の事実上のリストラが完了するから
そろそろ岡山駅前にとりかかりそうなタイミングではあるな。
フジビルと丸三ビルだっけか2つあわせて裏の土地も含めれば
高島屋の倍ぐらいにはなるだろ。
都市再生緊急整備地域だから容積率も大幅緩和されるだろうし
126:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/07 21:40:51 QUeoJ4p50
美味しい店とかも出来て欲しいよね。入れ物ばかりじゃなく
127:Mr.三流大
08/01/07 22:22:08 6aLy1bHH0
>>123
見かけたことはあっても中に入ったことはないよ。
俺の中には109といえば渋谷109のイメージしかない。
ガングロやオギャル、ギャルオがあつまるところだろ109は??
違ってたらスマンな。
丸井は神戸店にはいったことがあるが、いたって普通だった。
建物のセンスもいいし、神戸レベルの建物ができればいうことはないから丸井を押してるだけ。
すまんな、低レベルな理由で。
128:Mr.三流大
08/01/07 22:23:32 6aLy1bHH0
付け加えさせてくれ
109といえば、ケバイ男と女が集まるイメージ。
129:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/07 22:25:55 wWxvixrv0
>>127
09も01もパルコも大差ないよ
130:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/07 22:31:19 3V7VpC0d0
ようはテナント次第。
渋谷109と金沢109のテナントは結構違うし。
渋谷パルコはいいけど大津パルコはしょぼいし
131:Mr.三流大
08/01/07 22:33:58 6aLy1bHH0
>>129
そか、それなら問題ないな。
それはそうと109であつかうメンズモノって、
メンズ○ッグとかにのってるお兄系とかなんでしょ?
岡山はそういうやからが多いけど
おれには到底用がなさそな場所だ。
まぁ、109なんてできるわけないだろうが…
132:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/07 22:35:53 lOC2cPB+0
所詮岡山カッペだから、選択肢が広がるっていう考えが無いんだよ
できて気に入らなきゃ行かなきゃいいだけの話なんだけどな
どこまでも保守的な、というかもはや愚鈍っていったほうがいい岡山人はリア充の若者を勝手にDQN認定
こんなところによそ様の商売人が出てこようと思うわけが無いw
133:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/07 22:44:38 JAtkk6+30
今日の山陽新聞一面に中国銀行頭取と林原社長の対談が載ってたね。
その中でハヤシバラシティーの話題も出てた。
用は多少の遅れが出てるが、中心部先行開発型でオープンさせるそうだ。
山陽新聞見れない某おとなり県が、また妄想と騒ぐのだろうけどね。
134:Mr.三流大
08/01/07 22:46:42 6aLy1bHH0
>>132
そうだな。
選択肢が広がるのはいいことだが、岡山は相当DQNが多いので
マジこれ以上の増加の種になるような店の出店だけはやめてほしい。
こないだビックで便所に入ってる時のできごと
若者A『なんかよ。感じわりーから、店員ずっと睨んでてやったよ。そしたら、縮こまってキョドってやんの』
若者B『だから、あの店員ビビッてたのかよ』
若者A『あいつ、カモってええか。マジむかつくんだけど』
…
…
なんか、こういうの頻繁にあるんだけど。マジ恐ろしい街だ。
夜中は桃太郎大通にDQNひたすら路駐して、通行を妨げてるし。関係なくクラクションならしてくるし。
ドンキホーテオープン時にはDQN同士が殴り合いのケンカしてるし。
DQNはマジで氏ねばいいのに
135:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/07 22:49:55 JAtkk6+30
三越が倉敷から撤退して地元商工会が全国の百貨店に出店要請して、
名乗りを上げたのが大丸だよ。
でも大丸の条件が土地を更地にして、自社開発の意向だったので地元組合が断り、
地元の天満屋でそごう撤退跡に出店したノウハウがある事で天満屋になった。
倉敷にも目をつけてる大丸なら岡山の駅前に出店する考えもあるでしょう。
136:Mr.三流大
08/01/07 22:51:25 6aLy1bHH0
ハヤシバラに大丸、これリアルだな。
137:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/07 22:54:17 sENkGeJi0
>>131さんへ
私も109進出はまずないと思います。
唯一の可能性は、林原グループが例の駐車場を東急グループに
格安で譲渡した場合のみです。
ただし109かホテルになるか又はその他になるか保障できないけど・・・
念のため、私は東急の関係者ではありません。
138:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/07 22:56:58 JAtkk6+30
ハヤシバラに伊勢丹は無いよ。
小倉撤退で伊勢丹も西日本にこりたでしょ。
しかも同じADOグループの盟主の天満屋の地元に出店するとは思えない。
可能性があるのはJフロントかミレニアム。
139:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/07 23:58:18 52tnea8A0
>>134
高松にまで来やがる岡山人はそれ以上にタチ悪いぜ
140:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/08 00:05:16 BjjDKxt30
香川の人、自意識過剰
本当に岡山から香川へ来る人の方が多いと思ってやんの
141:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/08 00:14:53 SsP+u0QC0
多いでしょうよw
岡山県外でよく行く都市はどこか尋ねた。
1位は神戸で、そのうち85.0%の人が買物を目的に行っている。続いて大阪、広島、福山、高松。いずれも目的として買物が最も多い。
頻度では、岡山に程近い福山・高松が、神戸や大阪の大都市と比べ年6回以上の比較的頻繁に行く人が多い。
笠岡など県南西部の人は福山を日常的な買物等の場としている人が多いようだ。姫路へは1~2回という人が最も多いが、21回以上という人も比較的多い。
鳥取や赤穂は観光・ドライブ・デート等を目的に行く人が半数以上を占める。鳥取は海水浴という人が多かったようだ。仕事目的が最も多いのは東京。
順位 都 市 票 順位 都 市 票
1 神戸 127 6 京都 21
2 大阪 101 6 鳥取 21
3 広島 *45 8 東京 15
4 福山 *41 9 姫路 13
5 高松 *27 10 赤穂 9
URLリンク(www.vis-a-vis.co.jp)
頻度では、岡山に程近い福山・高松が、神戸や大阪の大都市と比べ年6回以上の比較的頻繁に行く人が多い
頻度では、岡山に程近い福山・高松が、神戸や大阪の大都市と比べ年6回以上の比較的頻繁に行く人が多い
頻度では、岡山に程近い福山・高松が、神戸や大阪の大都市と比べ年6回以上の比較的頻繁に行く人が多い
142:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/08 00:15:29 SsP+u0QC0
岡山県民の映画とコンサート調査コンサートやライブの行き先
大阪や広島のコンサートに行く人が3割はいる。
●「コンサートに行かない」と回答した人を除いて、1年以内に行ったコンサート場所を聞いた。当然、「岡山県」
(77.3%)が最も高く、次に「大阪府」(34.3%)、「広島県」(31.9%)が3割程度の値を示した。性別では女性は、「広島県」(34.2%)、「香川県」(16.1%)、「その他」(14.9%)が男性よりも高い。男性は「岡山県」
(80.4%)も若干女性を上回っているが、「東京都」(17.4%)の女性との差が比較的大きい。女性は比較的近県に
行く人が多く、男性はやはりこだわりの表れか、東京までわざわざ行っている人が多い。
年代別では、コンサート・ライブに行く頻度も高い20代が「大阪府」(37.8%)、「広島県」(42.7%)が他年代より高
い。30代は「東京都」(14.7%)が各年代中最も高く、遠方へも行っている。40代以上は、地元「岡山県」(86.2%)
が最も高い。
岡山県 77,3%
大阪府 34,3%
広島県 31,9%
香川県 15,0%
兵庫県 15,0%
東京都 12,6%
その他 12,1%
URLリンク(www.vis-a-vis.co.jp)
143:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/08 00:29:19 BjjDKxt30
限定的なソース乙
香川→岡山の流れには触れないのか?
たぶん少ないだろう的な発想はよせよ
144:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/08 00:30:38 E/MgjBFV0
岡山・香川・福山は同一都市圏とよく聞くから、相互に買い物に行くのは
普通ではないか。橋がもう少し安いと気軽にうどんを食いにいけるのだが。
145:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/08 00:31:20 SsP+u0QC0
何処が限定的?
オカヤマンがしょっちゅう貼る個人ブログソースよりはよっぽど客観的で確実なソースだよ
146:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/08 00:31:43 fmlipQ1C0
■高層ビル
高松市オフィス:151m
岡山市マンション:109m
■上場本社支社数
高松市:244社
岡山市:14社
■ストロー度
岡山市から高松市へ通勤通学 497人
高松市から岡山市へ通勤通学 289人
■百貨店売場面積
高松市:三越 27,093㎡
岡山市:高島屋 19,493m2
■人口密度
高松市:1,722人
岡山市:993人
なんで高松が岡山にケンカ売られるのかが不思議だ
高松に嫉妬なのか?
147:Mr.三流大
08/01/08 00:32:56 Kyekgeqr0
岡山香川都市圏をあおってんのは、他県民にほかならない。
148:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/08 00:35:25 E/MgjBFV0
国の出先は高松に統合してもいいから、岡山・香川合併が理想だな。
149:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/08 00:37:52 fmlipQ1C0
だよな
岡山が高松以上って言えるわけないし
>>140>>143は他県人だろ
150:Mr.三流大
08/01/08 00:42:35 Kyekgeqr0
>>149
そういうお前も十分あおってるが…
>>148の意見には十分同意できる。
岡山を交通の要所にもってきて、高松は国の出先。
中四国州の州都取りは間違いない。
151:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/08 01:14:09 fmlipQ1C0
香川州の誕生だな
旧岡山県廃止で、更なる香川の発展のために旧岡山県からのストローが今以上に要るからな
香川州庁舎は当然高松市に置くし、旧岡山県の施設は統廃合して香川州庁舎に集中させる
旧岡山県はこれからも高松一極集中に協力頼むぞ
旧岡山県庁跡地は、香川州庁舎おかやま分室ぐらいは置いてもいいからな
152:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/08 01:17:52 fmlipQ1C0
>>148に対するレスな
実現不可能な中四国州より、俺は香川州派だから
153:Mr.三流大
08/01/08 01:18:32 Kyekgeqr0
香川州はさすがに容認できません。備讃州なら構わないけど。
154:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/08 01:18:51 E/MgjBFV0
岡山・香川合併は、岡山・倉敷合併よりも現実味がある。
道州制は都道府県の合併から始まる。
155:Mr.三流大
08/01/08 01:20:14 Kyekgeqr0
備讃州で福山も取り込もうぜ。まさに最強。
本州と四国と接点は全てゲットできる。
156:Mr.三流大
08/01/08 01:20:54 Kyekgeqr0
↑
本州と四国の接点の間違い。
157:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/08 01:24:07 fmlipQ1C0
入れてもらう立場が偉そうに言うな
香川州で決まり
じゃなかったら合併も無い
158:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/08 01:25:00 E/MgjBFV0
ここまでこじれた広島との合併はまず不可能なので、備後は実質的な経済圏
として取り込むしかないな。十字軍として、JR岡山支社と天満屋が支配力を強めている。
159:Mr.三流大
08/01/08 01:25:34 Kyekgeqr0
>>157
どこかの市と似てるな。
入れてもらうってなんだよ(笑)
160:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/08 01:29:19 fmlipQ1C0
は?
当然の話してるだけだが
強いもの(高松)の下に、弱いもの(岡山)が入る
常識だろ
161:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/08 01:29:50 rRd7fliA0
香川と合併するメリットって何?
162:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/08 01:36:56 E/MgjBFV0
独立できる経済圏の確立。商業・官庁街・政令市・重工業がある300万人近くの
県が出来る。テレビ一緒だし普通に合併できる。
163:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/08 01:42:28 fmlipQ1C0
>>161
おまえらが高松に憧れて合併したいって言い出したんだろ
164:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/08 01:44:12 rRd7fliA0
そんな妄想はいいから具体的に
>独立できる経済圏の確立。商業・官庁街・政令市・重工業がある300万人近くの
>県が出来る
ってやつをデータで示してよ
165:Mr.三流大
08/01/08 01:45:50 Kyekgeqr0
>>160
何をいってるんだ。現状の人口分布を考えたまえ。
人口 岡山市70万 高松市50万 岡山県200万 香川100万 そして中四国九州一の製品出荷額を誇る倉敷市。
仮に岡山と香川が合併するとして。名前については
君一人が香川州をおしたところで、結果は備讃州なんだが。
そんな話はどうでもいいから、というか面倒だから。
とりあえず、
備讃州+福山市=350万人 広島県-福山市=250万人
福山市もさすがに編入希望するだろ。
最強伝説の始まりか?
>>153
正直ないな(笑) まぁ、全くないというと嘘になるけど。
香川が得するだけ。それでも岡山は香川と合併した方がいいと思う。
いろいろな意味で。中四国の一人勝ちを排除するため(笑) 瀬戸大橋も通行料金安くなるんじゃない?
岡山市長が高松に合併話持ち出したって本当かよ?
166:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/08 01:46:00 rRd7fliA0
>>163
は?カスはすっこんでろよwwww
どこでそんなこと言ったんだよ池沼かよ
167:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/08 01:51:58 fmlipQ1C0
うんこ垂れ流しで平気な
おまえらハエ山人は民度が低すぎんだよ
二度と高松に来るな
合併も無し。こっちは独自でやっていけるからな
貧しいお前らとは違うんだよ
168:Mr.三流大
08/01/08 01:52:36 Kyekgeqr0
165のアンカー間違い。
>>153→>>161
169:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/08 01:55:46 rRd7fliA0
>>167
じゃあな池沼
でも遁走する前に>>146のソース頼むわ
170:Mr.三流大
08/01/08 02:00:12 Kyekgeqr0
>>167
岡山香川都市圏を煽るのは基本的に他県民だからな。
香川をダシにつかって、岡山叩きか???
171:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/08 02:01:41 k/5w0oqoO
ほんっとオカヤマンとタカマチョンは妄想だらけだなwバカな奴らww
172:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/08 02:03:55 fmlipQ1C0
>>170
は?妄想?
まつや●ンコに用ないぜ
173:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/08 02:04:21 vJbgSchn0
>>171
万が一、合併したら・・・
オ カ マ チョン
か?www
174:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/08 02:04:54 fmlipQ1C0
>>170 ×
>>171 ○
175:Mr.三流大
08/01/08 02:05:31 Kyekgeqr0
>>171
お互いの隣県にとっては、妄想で終わったらよい話だな(笑)
176:岡山人
08/01/08 02:06:48 j/TVD+aMO
ピカシマン死ね!
ピカで頭殺られてるからな(笑)
177:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/08 02:08:13 vJbgSchn0
マツピカ てのもあるな・・・
178:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/08 02:08:42 rRd7fliA0
ID:fmlipQ1C0カス過ぎるwwww
まさに今世紀最弱ww
179:Mr.三流大
08/01/08 02:09:18 Kyekgeqr0
>>177
橋が無いから無理だな。
あっても松山が広島に吸収されるだけだから、可能性は皆無に等しい。
180:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/08 02:12:42 fmlipQ1C0
>>178
おまえが全世紀最弱
181:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/08 02:12:44 vJbgSchn0
或いは
オカシ マ(犯し魔)
182:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/08 02:16:58 fmlipQ1C0
島根のほうが岡山なんか嫌がるだろ
183:Mr.三流大
08/01/08 02:21:13 Kyekgeqr0
>>182
たぶん、オカシマ=岡山+広島でしょ。
今の状況では100%ありえないが。
広島根はありえそうだけど。
島根は鳥取との合併が濃厚。
184:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/08 02:33:00 tFr46zwQ0
ソース
URLリンク(www.city.fukuoka.jp)
財政力指数 経営収支比 実質公債比 格付け評価 税収増減率 自主財源率
川崎:1.021 静岡:80.1 北九:11.5 札幌:AA+ 埼玉:104.3 ナゴヤ:68.11
埼玉:84.9 埼玉:12.2 北九:AA+ ナゴヤ:104.2 川崎:67.18
埼玉:0.972 川崎:85.8 堺市:13.6 仙台:AA+ 大阪:103.8 横浜:66.32
ナゴヤ:0.971 札幌:14.0 埼玉:AA+ 福岡:103.6 埼玉:64.05
千葉:0.971 福岡:91.1 静岡:15.2 川崎:AA+ 京都:103.2
横浜:0.929 北九:91.3 大阪:17.4 静岡:AA+ 千葉:61.04
京都:93.5 川崎:17.9 千葉:102.7 大阪:60.99
大阪:0.873 横浜:93.6 .福岡:AA 横浜:102.4 .福岡:60.96
静岡:0.865 千葉:94.8 京都:18.0 横浜:AA ..川崎:102.2
仙台:0.815 堺市:94.9 仙台:18.9 ナゴヤ:AA .神戸:102.0 仙台:58.76
. 千葉:AA .静岡:57.37
広島:0.770 ナゴヤ:95.3 ナゴヤ:21.0 .堺市:AA 札幌:101.7 神戸:57.35
堺市:0.769 仙台:95.9 広島:21.1 .静岡:101.7 広島:55.93
京都:0.673 広島:96.1 福岡:21.9 京都:AA- 広島:101.6 .堺市:54.40
札幌:0.670 札幌:96.5 千葉:23.0 広島:AA- 堺市:101.6 .札幌:53.76
神戸:0.640 神戸:97.5 横浜:23.3 .大阪:AA- 京都:52.09
北九:0.639 神戸:24.0 神戸:AA- 仙台:100.6 北九:52.05
大阪:101.7 .北九:100.0
185:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/08 04:19:43 hrIYGBDc0
>>183
広島と島根だけは嫌だ 岡山か兵庫を望む。
186:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/08 04:43:39 C2smE/RUO
ますます岡山が山口以下の貧乏県になるだけさ
187:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/08 09:21:32 b24T2LGmO
ハヤシバラには伊勢丹とPARCOを、ジョイフルタウンには西武を希望。
Jフロントは、いらない。
ルミノにハンズ、西口に109で万全。
188:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/08 10:43:31 RbbohkAa0
県外から客を呼べるようなレストランとかグルメスポットも欲しいところだね。
魅力的な街には必須だから。
189:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/08 12:34:18 b24T2LGmO
日本を代表する食文化の鮨、天麩羅、蕎麦、鰻は東京の名店を中心市街地に欲しい。
あとはフレンチ、イタリアン、中華の他、ロシア、アラブ、東南アジアの本格的レストラン。
できればギリシャ、スペイン、北欧、東欧、アフリカのレストランもあれば。
カフェやバー、ケーキ、パン、チョコレート、アイスクリームの専門店も欲しい。
そういう意味でもハヤシバラには期待したい。
190:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/08 12:40:50 xH61CelE0
需要のあるところなら黙っていても出来るもんさ
191:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/08 13:06:09 jh322zf40
>>189
なんかそう聞くと、岡山の現在グルメ事情の惨状が目に浮かぶな
192:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/08 14:38:59 8qonoFyJO
>>189 お隣には全てあるね。
だけどレストランやグルメスポットはあくまでソフトの一部分だから、
まずそれに見合うハードを準備したいところ。
もっと言えば下水道の整備をしないことには何も進まないよ
下水道→建物→テナント
あと20年くらいかな?
193:Mr.三流大
08/01/08 15:02:08 Kyekgeqr0
>>192
あってよかったね。
変化に乏しい街より変化を楽しめる街のがいい。
もう隣の街の構造はそれほど変化しないよ。街として出来上がってるからね。
密集させるか、街を拡大させるか。
大きくなっても、集客できる人数なんてそうかわらないんだから。それが交通の要所でないゆえの宿命。
岡山はこれから大きくかわるんじゃないか?
北長瀬開発、表町再開発、県庁通り整備、駅前再開発、ハヤシバラ開発、環状バイパス、環状LRT、市内全域完全バイパス
四国新幹線乗り入れ、岡南の開発、環状LRT、岡南~岡空地下鉄線、そして岡山・香川による備讃州の誕生。
可能性のある妄想も含め、あげればきりがない。
194:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/08 15:04:52 UaVrTkM30
あんまり話題が出ないけど千葉もすごくねか
駅前大通り
URLリンク(askayama.net)
195:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/08 15:27:11 fmlipQ1C0
岡山なんて船橋市以下ケテーイ
URLリンク(askayama.net)
196:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/08 15:31:47 k/5w0oqoO
千葉すげー
197:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/08 15:47:14 8qonoFyJO
>>193
だけど>>193を含めこのスレの住人達は都市の基盤整備の話題になると何故いつも貝になるんだろう?
黙っておけば誰かがやってくれるって?
財政危機の最中、まともなレスすら出なくなったよね?
目に見えるものにしか興味が湧かないのは解るが、都会と田舎の境界線はまさにそこにあるんだよ
政令市としては不適格
「交通の要所」だから将来性があると言うけど、瀬戸大橋が出来て20年。発展具合は他の都市とさして変わらず…
「乗り換え需要」なんて言葉本当に存在するのか?
198:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/08 16:03:41 xH61CelE0
弁当ぐらい買うんじゃないでしょうか? ('A`)
199:Mr.三流大
08/01/08 16:04:05 Kyekgeqr0
>>197
基盤整備は別に遅かれ早かれ今やってる最中。
まさか、下水道工事および区画整理をしてないとでも思ってるの?
交通要所だから、今の岡山があるわけ。
ブロック拠点都市じゃないのに、ここまで発展できてるわけがない。
昔の岡山を知らないくせに、データだけ見て岡山を煽るな。
200:Mr.三流大
08/01/08 16:13:26 Kyekgeqr0
加えて、現在行われている大元付近・北長瀬付近・岡南地区の区画整理、旧2号沿いの斜線増加工事。南北に伸びる岡山180号西バイパス。
西バイパス完成で、北長瀬界隈は完全に岡山の副都心と化すよ。
また、2号バイパスの強化で岡山倉敷の連携を深めている。
さらには環状バイパスなど、都市基盤整備は着実に進んでいるよ。
201:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/08 16:28:54 TsFCo2GX0
>>193
まさに妄想に切りはありませんな。羨ましい御仁だw
202:Mr.三流大
08/01/08 16:30:53 Kyekgeqr0
>>201
まぁ妄想っていっても、可能性のある妄想と可能性のない妄想じゃ、大違いだろうな。
193で上げたそのほとんどは構想だから。
203:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/08 16:43:54 8qonoFyJO
煽りにとれたならスマン
東京から名店を呼び寄せるのもひとつの手としてはアリだけど、岡山らしい新名物を創るという発想はないのかい?
これからはソフトこそが都市発展の鍵になる時代
プチ東京を有り難がるヤツはハナから東京に行くんだから
204:Mr.三流大
08/01/08 16:45:20 Kyekgeqr0
>>203
まさにそれがハヤシバラ。
205:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/08 16:55:58 TsFCo2GX0
>>202
【構想】こうそう
①考えを組み立てること。また、その考え。
②芸術作品を制作する場合、主題・仕組・思想・内容・表現形式などあらゆる要素の
構成を思考すること。
【妄想】もうそう
①みだりなおもい。正しくない想念。
②根拠のない主観的な想像や信念。病的原因によって起り、事実の経験や理論によって
容易に訂正されることはない
さあどっち!!
206:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/08 17:09:56 eBJIqPWn0
関西は元気だよ・・・
アジアの拠点化を最大のテーマに関西経済団体、大阪は本気丸出し。
その第一弾 港湾整備、関空の活性化開発に積極的に乗り出した。
近い将来、紀淡道路の開通もある。
これで、大阪南部、近南の出遅れ道路も雪崩的に開発が進むし・・・
和歌山を拠点化して、関空へ、大阪へ、さらに、紀伊半島を経て、
名古屋へ・・・大近畿圏が発展する。
これを活用できる四国は発展が約束されたね。
四国は、東西線が経済発展の要だね。東は、明石、紀淡で大近畿圏、
西は、しまなみで大広島圏、さらに、福岡圏へ活用ゾーンが明確だね。
ところで、最近情報では 瀬戸大橋は高額過ぎて利用不可の企業増加中。
50年後にしか安くならない・・・まだまだ、フェリー健在だね。
結局、過去のお化けデータを都合良くデッチあげて瀬戸大橋に
かすかな望みを託す地場限定棲息族は、四国発展にブレーキをかける
悪玉病原菌ってとこだなw
207:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/08 17:46:20 8qonoFyJO
ハヤシバラはハードだろ?常考
なんだか話が噛み合わないんだか、今メシの話だよな?
208:Mr.三流大
08/01/08 18:02:24 Kyekgeqr0
>>205
構想にきまってんだろ。
>>207
何をいってんだ??
ハヤシバラはハード+ソフト。完全な岡山オリジナル。
>>都市の基盤整備の話題になると何故いつも貝になるんだろう?
>>黙っておけば誰かがやってくれるって?
このレスに返信してやっただけだろが。今メシの話ってなんだ?
メシの話で基盤整備の話がでてくるか?
209:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/08 18:16:48 YU8ANVLt0
岡山は香川にしきりにラブコールを送っているが、
瀬戸大橋があっても香川と岡山は近いようで遠い関係。
単なる通過点の岡山市の悲しい運命なのか
香川と関西、香川と広島の方が親密のようだ。
210:Mr.三流大
08/01/08 18:21:02 Kyekgeqr0
>>205
知らないようだから下に示すよ。
北長瀬開発→構想および現実
表町再開発→妄想(BICオープン時の天満屋の反応からすれば完全に構想だが)
県庁通り整備→構想(歩行者天国による実験等を過去におこなっている)
駅前再開発→構想および現実
ハヤシバラ開発→構想
環状バイパス→構想および事実
環状LRT→構想
市内全域完全バイパス→構想および現実
四国新幹線乗り入れ→構想、もともと瀬戸大橋には新幹線用の幅を確保してある。土地も確保してある。
岡南の開発→構想および現実
岡南~岡空地下鉄線→妄想
岡山・香川による備讃州の誕生→妄想
※上の構想、現実、妄想
構想:あくまでそのような考えが公になったもの。
現実:今じっさい工事等が行われいるもの。
妄想:2ch内での単なる妄想。
>>209
そのような釣りはいらんよ。岡山と香川の関係を知らない他県民乙。
岡山・香川にきて夕方のローカル番組でもみて勉強しな。
211:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/08 18:22:23 GKkLp3Bk0
関門橋でも300円なのだから瀬戸大橋も300円に値下げすべき
212:Mr.三流大
08/01/08 18:24:49 Kyekgeqr0
夕方の番組ではお偉いさんが将来的には今の半額にはしたいと言ってたな。
普通に半額になれば、物流道としてではなく生活道として利用者は増加するはずなのに。
なんで早くしないのか。フェリー業界は痛手を食うかもしれないが。
213:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/08 18:25:59 GKkLp3Bk0
瀬戸大橋の料金のせいで香川岡山の経済が停滞してる
214:Mr.三流大
08/01/08 18:29:55 Kyekgeqr0
電車は普通に良心的価格と便利さをそなえてるんだけどなぁ。マリンライナーは好きだよ。
車は通行料金が高すぎ。遊びに行くときはどうしてもフェリーに頼ってしまう。
215:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/08 18:32:14 YU8ANVLt0
岡山の虚弱マーケットを熟知した地場企業は、市内で決して動かない。
当然、世間から見捨てられている岡山市には県外資本も県外企業も出てこない。
稀に来ても、安売り屋のピッグやドンキーのようなスーパーやしか出店しない。
さすが、交通通過点らしい岡山市。
天気予報も年中、溝鼠色の曇り空
216:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/08 18:32:48 9f9s/QKCO
岡山も政令市でいよいよ動きはじめたな。
217:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/08 18:33:21 rFtDLiFD0
>>189
>>203
選択肢が狭いのよ、岡山は何もかも。飲食店もデパートもファッションビルもね。
だから林原(だけに限らないけど)には、岡山に足りないプラスアルファも欲しいってこと。
そりゃ新名物ももちろんいいよ、それも大事。だけど、だから東京の名店や老舗がいらないって話ではないの。
世界のおいしい料理を提供する三ツ星レストランやビストロ、カフェなんかもいいね。
>>206
そういう話題は関西のスレで思う存分楽しめば?
頭のおかしなバ関西人(出身者・関係者)なら仕方がないけどね、岡山に関わらなくていいから。
バ関西なんて先が知れてるんじゃないの?都会っぽさでは名古屋に負けてるし、東京には遠く及ばないね。
名古屋駅前は梅田なんかより都会っぽいし、名古屋港には超豪華巨大客船もつく埠頭が整備されるよ。
おまけに中央リニアは首都圏と中京圏の間に整備。バ関西なんてお呼びじゃないってさ。
ってか、まじで西日本の中心的都会は名古屋になりそうだね。
218:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/08 18:37:19 YU8ANVLt0
>>関門橋でも300円なのだから瀬戸大橋も300円に値下げすべき
50後に今の料金体系でやっと国に借金を返せる。
ギリギリ格安と橋会社が言っている。
それでも若者世代が借金を受け持つのだから、
ジジ&オヤジどもは無責任の極地。
口先だけの無責任岡山オヤジに騙されるか?
300円なら1000年後チャラか
腐り潰れ瀬戸内海に沈んでるw
219:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/08 18:42:05 kdMUvqy5O
広島など他県人が思うより岡山と香川は親密だよ。
テレビが同じエリアと言うのは大きいね。
220:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/08 18:49:06 YU8ANVLt0
政令市になれると信じている岡山カエルが結構いるようだけど
リアル最大の難関、財政破綻と自立力で指定は不可能だよ。
コケまくる岡山市。
221:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/08 18:50:48 4pNTbk3x0
>>210
先に「下水普及率80%達成構想」を頼む
222:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/08 18:55:08 YU8ANVLt0
低俗番組電波と高額橋で結ばれた香川と岡山・・・空しい関係。
223:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/08 18:57:26 kdMUvqy5O
なにカエルってw
財政は第3セクターとか入れると広島市のほうが悪いだろw
224:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/08 19:00:03 kdMUvqy5O
瀬戸大橋には電車があるんだがw
しまなみみたいにショボくねんだよw
225:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/08 19:10:00 YU8ANVLt0
>なにカエルってw
正に、岡山泥沼カエルの典型。
226:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/08 19:12:47 kdMUvqy5O
基地外の言葉は意味不明で理解できねぇw
227:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/08 19:15:03 cpTdyfBq0
さすが広島のマツダ
URLリンク(jp.youtube.com)
228:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/08 19:17:34 YU8ANVLt0
電車は関西のモノだけど・・・橋は国もモノだけど・・・w
広島の財は広島のモンだけど・・・w
229:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/08 19:22:49 GKkLp3Bk0
>>218
関門が300円でやっていけてるのだから大丈夫
230:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/08 19:24:53 YU8ANVLt0
岡山の恥知らずスレ全て、世間の表舞台から消えろ!
ローカルでカエル同志で溺愛てっる方が幸せだろうw
231:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/08 19:25:34 RItMlluJ0
>>208
あんたが勘違いしてるよw >>188からメシの話になっただろ? ちっとは人の話を聞きなさい。
>ハヤシバラはハード+ソフト。完全な岡山オリジナル。
なんか祭り寿司とままかりでてんこ盛りのビルになりそうな悪寒w
232:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/08 19:27:47 8iUpfy5RO
大阪なんて経済指数も人口も横浜に抜かれた衰退都市これからは岡山香川徳島からストローする為の政策をやってくるだろう
岡山はますます衰退の一途を辿る
233:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/08 19:28:24 kdMUvqy5O
精神病患者はこのスレにくるなよ。
234:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/08 20:25:14 8qonoFyJO
>>208
>ハヤシバラはハード+ソフト
なんか言い得て妙なんだよな
ソフト(集客力)が存在しない場所にハードが出来るはずもない
民間企業が手掛けるなら尚更だよ
三ツ星レストランを呼び込んだ程度じゃ県外客はおろか県民にも必ず飽きられる。
何故ならそれは、あくまで東京の劣化コピーであり「岡山らしさ」微塵もないから
三流大って少しはまともな議論が出来るんだと思ってたが、コテ通りだったようで当方少々ガッカリです
235:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/08 20:30:26 NUFp+QKZ0
■孤立する岡山■
西日本中央連携軸推進協議会が解散
URLリンク(www.chugoku-np.co.jp)
中四国州を目指す岡山を除く5県は「必要性や意義が薄れた」としている。
URLリンク(www.renkeijiku.net)
URLリンク(news.goo.ne.jp)
URLリンク(www.pref.kochi.jp)
236:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/08 20:35:10 NUFp+QKZ0
中国新聞9月1日朝刊33面より
今週の5県 記者の目 岡山
四国経済連合会や土佐経済同友会(高知県)会員らへのアンケートは
圧倒的に「四国州」を支持。
岡山以外の8県で「中四国州」を目指す動きは皆無の現状に、
複数の県議が「(中四国州構想は)もう終わっとる」と漏らした。
「もう終わっとる」wwww
237:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/08 20:36:28 nCDUkr+10
>>236
きもっ
238:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/08 20:40:09 b24T2LGmO
>>217
そのとおり。
岡山の新名産も、東京の老舗も、内外の有名店も、三つ星レストランも必要。
岡山は魅力のある地域で良い素材も多いが、幅が狭い、価値観が狭い、心が狭い。
岡山に〇〇を作られると悔しい立場、困る立場の人間にありがちな否定ばかりしていては、可能性の浪費につながる。
239:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/08 20:41:32 NUFp+QKZ0
岡山は、本当に政令市にふさわしい都市なのでしょうか?
URLリンク(www.city.okayama.okayama.jp)
中核市の中ですら、低いランクにある岡山の財政。
中核市時代の新潟、浜松、堺市にも、大きく遅れを取っています。
240:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/08 20:51:59 jO5YN65m0
23 名前:Mr.三流大[] 投稿日:2007/12/08(火) 01:18:36 ID:ZK3gJddgO
浪人なのにいまだにスロットやめられない\(^o^)/
今日は四時間で4200枚出してきた
時給にして19K
コツコツなんてやってらんないわw
241:Mr.三流大
08/01/08 21:00:20 Kyekgeqr0
>>240
よくしってな。そのレスはおれじゃないけどw
大花火があったころは、万枚なんてザラだった。
242:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/08 21:09:25 YU8ANVLt0
>>瀬戸大橋の料金のせいで香川岡山の経済が停滞してる
と岡山経済団体の幹事長?がTVで語ったと聞いた・・
橋が無いと思って経済活動してろよアホがw
ハイウエイの料金のせいで岡山の経済が停滞してる
新幹線の料金のせいで岡山の経済が停滞してる
なんて岡山のリーダーは得意の責任回避で逃げまくるんだなw
〇〇を作られると悔しい立場、困る立場のせいで岡山の経済が停滞してる
なんて言うゴミが大勢いるのも当然だなw
しかし、あれもこれも欲しい欲しいの岡山乞食ども大合唱!
まるごとニート岡山市の醜態がどんどん露見するスレだなw
243:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/08 21:10:54 YU8ANVLt0
それでも 頑張る 天晴れ!他力本願寺の桃太郎信者たちw
244:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/08 21:12:19 NUFp+QKZ0
なぜ岡山が煽られるか、岡山人はわかってないね。教えてあげよう。
★対岸や周囲の都市を、勝手に属国扱いするから。
★自腹を切ることなく、県外から金を落とさせることばかり考えているから。
★誘致やらなにやらみえみえの我田引水だから。
★誘致しても自分の利益だけで、相手側の利益や都合を思いやらないから。
★それで他の県民が引いているのに、まったく気にしないから。
245:Mr.三流大
08/01/08 21:14:26 Kyekgeqr0
岡山への嫉妬がはげしいな、まぁ仕方ないことだが(笑)
246:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/08 21:15:44 rFtDLiFD0
>>244
それって、大阪や名古屋のことじゃん。
そのまま大阪や名古屋のスレに張り付けてごらんよ、違和感なく当てはまるからさ。
どうせこのスレだって、岡山には関係ない人が煽ったり荒らしたりしてんでしょ。
もちろん、地元の色んな立場の人達もいるだろうけど、それだけじゃないね。
247:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/08 21:21:00 NUFp+QKZ0
なぜ岡山が煽られるか、岡山人はわかってないね。教えてあげよう。
★自治体に援助を頼んでも、すぐに金の亡者扱いされるから。
★実は自分たちが一番金の亡者であることに、気付いてないから。
★岡山浪人を召抱えるな、岡山人は日本のユダヤ人、岡山人には気をつけろと昔から言われているから。
★岡山駅を通過する旅行客を、市内に拉致監禁しようとするから。
★それでいて、市中には県外の客を引き付ける魅力が皆無だから。
★シンガポールだボストンだマドリードだと、他国の首都や重要都市に対して失礼だから。
★挙句の果てはアジア連合の首都を目指しているから。
そんな電波と妄想を、2ちゃんねるだけでなく、現実世界で撒き散らしているから。
248:Mr.三流大
08/01/08 21:22:36 Kyekgeqr0
>>247
249:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/08 21:23:40 YU8ANVLt0
大阪や名古屋に 岡山がなれば立派やけど・・・w
250:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/08 21:28:13 NUFp+QKZ0
大阪や名古屋にも、わがまま勝手な人たちはたくさんいると思う。
しかし一方、大阪や名古屋にしかない魅力、産業、グルメなんかもふんだんにあるから、
大阪や名古屋は、県外海外から大勢訪れる価値がある。
岡山には、それがあるのか?
岡山の伸び悩みの理由を、
日本国民全体の血税で作った瀬戸大橋の料金のせいにするなよ。
251:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/08 21:40:25 YWQE1bY00
【おしらせ】
ももっちライナー(福山~岡山空港線)は、2008年1月31日をもちまして路線が廃止となります。永らくのご愛顧誠にありがとうございました。
URLリンク(www.chugokubus.jp)
252:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/08 21:41:03 NUFp+QKZ0
なぜ岡山が煽られるか
★岡山経済の伸び悩みの原因を、日本国民全体の血税=国家予算で作った瀬戸大橋の料金のせいにするから。
★それでいて、瀬戸大橋線の全線複線化に非協力的だから。
★地域活性化のために、行政が誘致した、採算性の厳しいお笑い劇場を支援しなかったから。
★それどころか、金の亡者扱いにして追い出したから。
★結局、自分では負担せず、他の日本国民からいかに搾り取るかしか考えてないから。
253:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/08 21:45:50 NUFp+QKZ0
なぜ岡山が煽られるか
★財政大赤字の原因となった県営空港を、わざわざ他県にまでおしかけて使わせようとするから。
★楽天2軍誘致の理由 「空港の利用率があがるから」 などといけしゃあしゃあとぬかして東北人の反発を買うから。
254:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/08 21:53:44 NUFp+QKZ0
まじめに考えてみよう。
なぜ、宮崎県知事は、全国的に好意的に見られ、
逆に、岡山県知事は、周囲の県から警戒され嫌われるのか。
これは、単に、人気タレントが知事やってるからという単純な理由だけではないと思う。
255:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/08 21:55:29 YU8ANVLt0
>>路線が廃止となります。
つい先日、知事が開発したと悦んでいた中国との定期便って
一便だけで あとは中国から契約吐きされたらしいね。
東京便も激減・・・あの空港w
なにやら 最後が近づいてきた感じだなw
256:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/08 21:55:43 aJcPd3zM0
>>251
THE FUKUYAMA
190 :名無し野電車区:2008/01/07(月) 21:55:38 ID:GmWK2+1n0
朝の5分は大きい。
191 :名無し野電車区:2008/01/07(月) 23:36:44 ID:DdEbxt8F0
>>190
「朝の何分は大きい」という椰子を見るたび、朝以外は大きくないのかと
突っ込みたくなる。深夜なんかも大きいな。数十秒の差で終電に間に合うか
乗り遅れるかが決まるし。
192 :名無し野電車区:2008/01/08(火) 04:59:55 ID:4IKnwYfqO
広島通勤だと蔵王在住ならバスの方が早い 野球シ-ズンだと試合終了後出発だったはずだしね
193 :名無し野電車区:2008/01/08(火) 05:47:58 ID:RV2uq5/u0
スレチだけど、広島行きバスは20分おきに出てて便利だし、漏れはバス派。
安くて、寝てられるし。月10回以上往復するからバスに代えて運賃安くあがった。
URLリンク(www.hiroko-group.co.jp)
257:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/08 22:03:20 DBJRavlI0
★の指摘…こりゃ名作だな。
他県人が岡山に感じる嫌悪感を見事に言い当てている。
258:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/08 22:04:31 DBJRavlI0
嫉妬じゃないからねw
勘違いするなよw
嫌悪感だから…。
259:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/08 22:14:18 YU8ANVLt0
これほど 明解なリアル情報はオカヤマ人しか解らない。
情報公開度数 全国最下位レベルの岡山で よく集積したな
田舎メディアだけの時代だと ここまで醜態は露見しなかったのに
ネット時代は隠せないんだね。それでも悪行のほんの一部だろうなw
260:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/08 22:21:30 NUFp+QKZ0
岡山人のみなさん
「岡山名物の料理が食べたい」 といって、他県から訪れた人がいたとして、
どの店に案内しますか?
どう説明しますか?
それは、お客さんが自分の県に帰った際に、話のみやげになりますか?
さわら料理が名物だそうですが…
そういうものが希薄なのに、
「岡山に人が来て金を落としていかないのは、瀬戸大橋の料金が高すぎるせいだ」
なーんて、他人のせいにしていませんか?
261:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/08 22:43:05 YU8ANVLt0
瀬戸大橋を岡山のためにできたと錯覚しているのがオモロイ!
岡山の所有にしようなんて アホな岡大の教授もいたなw
さすがに ハイウエイも新幹線も岡山のためなんて思ってはいないか?
岡山駅が岡山のためにできたと思い込んでいるフシは拭えないけどなw
262:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/08 22:45:06 aJcPd3zM0
広島行きバス料金
高松駅・県庁通り・栗林公園前から 片道4000円(3,200円)
ゆめタウン高松・高松中央インターBTから 片道3900円(3,120円)
坂出駅から 片道3700円(2,960円)
※カッコは学生料金
URLリンク(www.jr-shikoku.co.jp)
瀬戸大橋の通行料(坂出~早島)だけで4100円も取るのに、高松~広島間のJR四国のバス料金って安くね??
確か岡山ICまで普通車で5350円だよな
263:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/08 22:49:35 aJcPd3zM0
高松中央ICから岡山ICって
たしか往復10,700円だったよな?
264:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/08 22:52:08 PVfvZWUb0
>>247
ユダヤ人ってどういう民族か知ってるか?
世界一の金持ち民族でアメリカの裕福層でアメリカの経済や政治操ってる民族だぞ。
それと岡山人を同列に扱ってユダヤ人に失礼
265:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/08 22:54:26 7H7xNr5Q0
俺も思いつくままに箇条書きしてみるか
1、近代までは、日本の中心であった畿内の影響をもろに受ける
(急激な社会変化で欠点もダイレクトに、欠点が時間的対応でマイルドになって四国、広島、山口、九州へ)
2、関西の恩恵を受けるのためには遠く、中間拠点として存在するには近すぎる
(大阪の岡山県人の数でいうまでもないように、ストローされる危険性もある)
3、東西により大きな都市があるため(大阪、神戸、広島、福岡)、通過都市になる
なまじっか他都市が近くで交通網があるため
4、確実な商圏が他都市のオコボレ(鳥取東部→関西、山口東部~島根西部、東広島→広島、四国→関西)
5、広い平野のせいで都市の核に集積が進まず、合併によってさらに過疎地にまで都市基盤の整備に金がかかる
6、政治・行政都市、支店都市、公共事業都市ではないのに強力な地場産業が無い
7、ツインシティとは名ばかりで、政治的に倉敷と分裂してるのが痛い
どうでもいい都市ならともかく倉敷も結構大きな街なのでなおさら痛い
8、チャンスに弱い(岡山にとっての)チャンスを生かせない(鉄道、広島の原爆での壊滅、瀬戸大橋、他都市の不景気など)
9、気候が穏やかで変化のための向上心が無い、このままでいいという考えかた
(戦前広島から日系移民に出まくったのと対照的)
10、妄想族が多い
(薬無しでトベるからとても健康的だ)
266:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/08 22:54:44 YWQE1bY00
瀬戸大橋はボッタクリすぎ
267:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/08 22:59:59 PVfvZWUb0
09年に四国九州アイランドリーグに岡山も参戦するようだ。
268:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/08 23:00:17 2o2YaoQZ0
料金半額で車が2倍
料金現状で車が半分
もし、あなたが瀬戸大橋の持ち主なら
どっちを選びますか?
答えはもちろん・・・だよねww
269:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/08 23:01:44 YU8ANVLt0
同列扱いなんて そんなだいそれた発想w
ユダの悪魔的パーツをピックアップして見事に命名した
名の知れた評論家に文句言えやw もうおらんけどなw
270:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/08 23:03:38 Vopa/VWZ0
順位 総資産
32 YMFG 7,360,262
36 西日本銀 6,952,905
41 広島銀行 6,172,184
46 中国銀行 5,772,376
53 伊予銀行 4,854,783
65 九州電力 4,038,838
76 山陰合同 3,646,433
77 百十四銀 3,641,553
中四国の順序は
山口>>広島>岡山>愛媛>>島根>香川
271:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/08 23:09:49 XK+SVLqA0
岡山は箱物とオフィス街だけ見たら60万都市相応の規模があるね
繁華街が二つ分かれていなければ熊本並の繁華街になったかも
272:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/08 23:13:45 NUFp+QKZ0
岡山人:単なる利己主義にしか見えない
他県人:互恵主義か、もしくは、互恵主義者であるように見せるテクニックは持っている
273:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/08 23:23:39 PVfvZWUb0
鉄道網、便利な空港、十字路の高速道路網、広い平野を持っている岡山が州都にふさわしいね。
来年には政令市昇格。スポーツ文化もファジのJ入り。四国九州アイランドリーグに参戦。
全国緑地フェアの開催。ハヤシバラ完成。
274:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/08 23:23:39 zGZ1Is940
JR西日本
大阪基点でしか考えていない。
新たに新幹線を造るとしたら
大阪→神戸→明石大橋→徳島→高松→松山→大分
大阪→京都→鳥取→米子→松江
大阪→神戸→姫路→鳥取→米子→松江
岡山基点となればフリーゲージしかない。
275:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/08 23:29:03 YU8ANVLt0
フリーゲージなら岡山は完全な通過点、完璧な過疎地になるねw
276:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/08 23:30:06 NUFp+QKZ0
関西にあこがれる岡山人、関西に近いことが誇り
↓
広島なんか西方向には興味なし、まじで安芸はどうでもいい。
↓
当然関西州に入る
↓
県庁を失い、旧岡山県内の求心力さえ失う岡山市
↓
旧県内の人口も神戸大阪に流出
↓
関西の端の単なる乗換駅「西の米原」と化す
↓
フリーゲージトレイン導入で、岡山完全あぼーん
↓
関西の僻地として日本国内から忘れ去られる
277:Mr.三流大
08/01/08 23:31:14 Kyekgeqr0
>>275
フリーゲージになっても、岡山には間違いなく停止するよ。
乗換えをしなくてよくなるだけ。
278:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/08 23:31:44 NUFp+QKZ0
四国フリーゲージトレイン導入期成会
URLリンク(www.pref.kagawa.jp)
四国運輸局
URLリンク(www.skt.mlit.go.jp)
試験走行(JR四国 予讃線)
URLリンク(www.pref.saga.lg.jp)
岡山を名実ともに通過都市とする政策と研究が、着々とすすんでいます。
279:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/08 23:32:17 PVfvZWUb0
県営球場に直通の南方駅と、イオンに近い伯備線に酒津駅作るように西にいってみよ
280:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/08 23:35:52 YU8ANVLt0
乗換えなし通過点でだれも降りないw
県外へ脱出する組は乗り込むけど・・・
まあ、いまでも、似たような現象だけどな
もっと シンプルに過疎化するだけやなw
281:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/08 23:36:20 NUFp+QKZ0
四国はフリーゲージトレインの導入に動いている。
URLリンク(www.pref.saga.lg.jp)
URLリンク(www.pref.kagawa.jp)
URLリンク(homepage1.nifty.com)
行政、財界、労組、すべてそろって
四国はフリーゲージトレインを推進している。
すなわち、いかに岡山駅で乗り換えしなくていいか、
おかやまに降りずに通過したいかってことだ。
岡山人よ、自分勝手でいい加減な妄想は止めたらどうだ。
四国は、岡山のためにあるのではない。
四国の人々は、いかに岡山を無視して足早に通過し、
神戸大阪まで速くたどり着くかしか考えていない。
282:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/08 23:36:20 zGZ1Is940
JRの本社
JR東は東京基点=長野・新潟・成田・東北
JR西は大阪基点=今のところ無し
JR九州は福岡基点=鹿児島・長崎
※収益を優先して整備している。
283:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/08 23:38:34 YU8ANVLt0
大阪や広島へ 四国や山陰から岡山ノンストップが
主流になることは明白だw
それを恐れて 岡山経済団や市や県は複線化をこばんでいるw
284:Mr.三流大
08/01/08 23:40:15 Kyekgeqr0
>>280
なんか岡山をあおりたいだけで、放言してるけど。
岡山にとっては、フリーゲージであれ四国新幹線がくることは間違いなく良いことなんだが(笑)
四国へのアクセスが向上するし、交通の要所として格があがる。
285:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/08 23:42:09 zGZ1Is940
スマン忘れてた!北陸の人ゴメン!
JR西
大阪→北陸
286:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/08 23:44:58 YU8ANVLt0
>>当然関西州に入る
それだけは ごかんべんw
有能な県の関西州入り希望が多過ぎて枠がありまへんw
287:Mr.三流大
08/01/08 23:48:07 Kyekgeqr0
>>281
そりゃ、君が物事を深く考えてないんじゃないの?
関西と四国が親密になるほど、四国は過疎化していくのに、
そのことに気づいてない。
徳島の現状をよく見ればわかる。
松山市~広島市間の橋が無いのはなぜか、関係をみればよくわかる。
香川と岡山だからバランスを保持できてるんだよ。
288:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/08 23:48:28 PVfvZWUb0
関西州入りする頃には岡山駅まで新快速がきてるので。
289:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/08 23:49:53 PVfvZWUb0
フリーゲージ導入したら四国に支店置く意味なくね?
290:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/08 23:51:14 YU8ANVLt0
フリーゲージなら 全国どこでも走る
岡山だけの特典と錯覚するところが いかにも岡山らしいけどなw
問題は岡山に停まらなくなるのが恐いイのやろw
291:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/08 23:55:26 7H7xNr5Q0
関西と岡山が親密になるほど、岡山は過疎化していくのに
そのことに気づいてない。
292:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/08 23:56:38 YU8ANVLt0
>>関西と四国が親密になるほど、四国は過疎化していくのに、
give&take を心得た四国は発展するのみ、関西圏を活用する
政策を進めると被害妄想など起こらない。
どことも親密にならんでも世間から見捨てられ岡山は過疎化しているけど
まあ take&takeで被害妄想に満ちた岡山の過疎化は当然やけどなw
293:Mr.三流大
08/01/08 23:59:34 Kyekgeqr0
>>290
お前がどう言ったって、7N以上の可能性で岡山に止まるよ。
このスレ荒らしてんのやっぱり広島人だったな。
"新球場の次は九州新幹線が広島駅前の再開発を動かす"こんな妄想スレをおおっぴらに出して恥ずかしくないの?
恥をこれ以上さらす前に、地元スレにかえりなよ。
不愉快に思った岡山人が広島スレに荒らしにいくかもしれんぞ(笑)
意味も無く他スレを荒らすのは、お互いにとって良くないよ。
294:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/09 00:00:36 3Z8UsWqFO
岡山人はバカばかりで頼もしい
この危機的状況を理解出来ないお花畑脳ばかりW
295:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/09 00:01:37 7H7xNr5Q0
10、妄想族が多い
(薬無しでトベるからとても健康的だ)
296:Mr.三流大
08/01/09 00:02:06 /dRS0/Gt0
>>292
ギブアンドテイクってのは、ある程度のバランスが取れてる都市間で発生するもの。
四国と関西のパワーバランスを考えたら、四国は失うものが多い。
四国支店とか普通に激減するんじゃない?
297:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/09 00:03:52 pdZMIVMe0
>関西州入りする頃には
岡山だけは 関西は受け入れ不可やw
世間から見捨てられた劣等県。
いくら関西が人に優しいと言っても限度オーバーや 無理だわw
298:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/09 00:05:25 7H7xNr5Q0
自然に広島か高松叩きになるいつもの岡山スレ
299:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/09 00:06:58 pdZMIVMe0
パワーバランスってなによw
四国には関西にない特性が仰山あるからgive&take が成立する。
岡山にはそれがない・・・だから どこからもgive が発生しないw
300:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/09 00:07:22 b7OVes6S0
しかし地理お国自慢板ごく初期の頃から一部の岡山人は
なぜ自分たちは確実に四国より上みたいな考えなんだろうか
「高松は岡山の植民地」とか流行ったよな
そういうところがアレだあね
301:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/09 00:07:56 //VhQ93S0
関西人は岡山好きな奴多いよ。星野監督や辰吉とか
302:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/09 00:08:23 vyt624ULO
バ関西は関わるな。
名古屋にも負けるタコ焼き臭い下品でガラの悪い馬鹿の集まり大阪なんて、興味なし。
ビルの高さも名駅前に負けてダサい大阪は歯軋りしてんじゃね?中四国を取り込みたくて必死だな馬鹿。
今に空港も港もバ関西の重要度なんて下がるんだよ、負け犬か!リニアにも見捨てられてお前らの子供の代には衰退地方の代名詞。
だれがそんな泥舟に乗りたがるもんか。バ関西クズの道連れにされて利用されるだけされたら心中かよ?真っ平御免だね!
303:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/09 00:09:43 3Z8UsWqFO
>>293
まあ姫路・福山ていどの本数は停車するだろ
304:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/09 00:10:44 pdZMIVMe0
>>四国支店とか普通に激減するんじゃない?
ならば、新幹線が停まるオカヤマは支店どころか
岡山市そのものが消滅しても不思議では無いなw
305:Mr.三流大
08/01/09 00:11:04 /dRS0/Gt0
>>298
高松に関しては、他県民がダシにつかってるだけだろ。
岡山と香川はお前らが思っている以上に良好だよ。
何をそんなに仲を悪くさせようとしてんのか。
広島松山都市圏が成り立たないからって、嫉妬しないでねw
306:Mr.三流大
08/01/09 00:13:05 /dRS0/Gt0
>>304
残念ながら、それはない。
中国地方のブロック拠点は広島だから、広島に支店のほとんどがあつまる。
岡山にあるのは、大概が全国にあるような支店か、中四国支店。
関西の影響など一切受けない。
307:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/09 00:13:36 pdZMIVMe0
>>心中かよ?真っ平御免だね!
なら 救済の県はなし、岡山は瀬戸内海に身投げするしか道ないなw
308:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/09 00:14:06 b7OVes6S0
四国がフリーゲージで過疎る、関西と四国が親密になるほど、四国は過疎化していくのに
といってるのに、岡山はそうでないと思ってるところがバカヤマンが四国を下に見てるって
ことなんだよ
309:Mr.三流大
08/01/09 00:14:30 /dRS0/Gt0
>>307
キモス
310:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/09 00:14:43 b7A+FLQh0
複線化は岡山に限らず何処でも難しい話でしょう。
(用地取得が必要だから・・・逆に電化は比較的、同意が得られやすい)
それに、ちかく岡山側は大半が複線になるし。
正直ココの煽りは、なんていうか・・・何が不満なの???
311:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/09 00:18:36 pdZMIVMe0
>>関西の影響など一切受けない。
岡山市の実像は 関西パワーなければ成り立たない
あと、倉敷市に財政依存だろうw
虚勢を這るほどに悲しい岡山市w
312:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/09 00:18:43 b7OVes6S0
普段
岡山は関西に近いから大阪まで買いだしに行く、ヒロシマンのカッペは地元で満足してろwww
↑
↓
今回
岡山にあるのは、大概が全国にあるような支店か、中四国支店
関西の影響など一切受けない
関西の影響など一切受けない
関西の影響など一切受けない
関西の影響など一切受けない
(゚Д゚)ハァ?
313:Mr.三流大
08/01/09 00:18:59 /dRS0/Gt0
>>308
それは四国が関西文化を受けすぎているから。
人口少ないのに、四国から関西へ移住する人間が増えるだけ。
>>岡山はそうでない
あたりまえなこと。岡山にはすでに新幹線があるのだよ?
新幹線開通後数十年後も、過疎って無い今の状況をどう説明するの?
状況が分かってないご様子で。
314:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/09 00:20:02 3Z8UsWqFO
荒れる理由⇒スレタイ
中四国8県連合VS蝿
315:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/09 00:21:36 b7OVes6S0
>あたりまえなこと。岡山にはすでに新幹線があるのだよ?
>新幹線開通後数十年後も、過疎って無い今の状況をどう説明するの?
>状況が分かってないご様子で。
山陽鉄道が広島より3年も速く開通しても、新幹線が広島より3年速く開通しても
瀬戸大橋が開通してもろくすっぽ発展しない岡山ってのは変化から取り残された
都市である、
と分析するしだいであります
過疎ら無いけど発展も無い、岡山駅現象で華麗にスルーされる都市
316:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/09 00:21:58 //VhQ93S0
岡山の文化は東は関西、西は九州、北は山陰、南は四国の文化を受け継いでいる
他民族文化なんだよ。
317:Mr.三流大
08/01/09 00:23:27 /dRS0/Gt0
>>314、315
お前らみたいな奴がたくさんいるから、このスレが荒れるw
318:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/09 00:23:50 b7OVes6S0
1896年(明治19年)全線を神戸~岡山、岡山~広島、広島~下関の3区間に分割し
各区間3ヵ年で完成することとして山陽鉄道(現山陽本線)が着工した。
明治24年3月には岡山までの89km、明治27年6月には神戸~広島間127kmが開通
瀬戸内海沿岸地帯の輸送力の7割を占めていた海運業界は大きな打撃を受けた。
蒸気船の客が日増しに汽車の方に移り、機帆船の荷物は貨車に移っていった。
このため、神戸大阪行き等の下津井・玉島・牛窓・西大寺などの港町は次第にさびれることとなった。
319:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/09 00:24:04 pdZMIVMe0
>>過疎って無い?
お笑いだな 赤字町村を無理矢理抱き込んで
倉敷の工業地帯の工員を集め派遣して
岡山の限界過疎からのジジババを呼び込んで・・
頭数合わせで 過疎ってないって頑張るのw
320:Mr.三流大
08/01/09 00:27:40 /dRS0/Gt0
>>319
関西とどう関係あるの?ぷっ
321:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/09 00:27:53 b7OVes6S0
1960年(昭和35年)頃には、倉敷市を含めた県南広域都市の構想白紙撤回された。
1972年(昭和47年)3月15日には山陽新幹線岡山駅が開業、1975年広島まで開通。山陽鉄道のとき同様
広島への3年の猶予を生かせなかった。
後に「東海道・山陽新幹線の(延伸時の)岡山駅(通過)現象が懸念されたが、(東北新幹線延伸時には)
盛岡は各種機能は落ち込まなかった」
などと通過都市の代名詞な「岡山駅現象」という不名誉な名称を東北人に付けられる。
1988年(昭和63年)には瀬戸大橋線が開業。流通や倉庫の面積が増大するも、近年は
新規倉庫面積で広島に追い上げられる。
2007年(平成19年)市の人口が70万人を突破し、その後も無節操にド田舎まで合併しまくり、
70万のお情け政令市を目指す。そして人口減少時代へ。
今回過去最大の好景気時に財政が酷かったため他都市に比べ再開発に投資できなかった。
そして岡山脳内最強伝説へ。
~未完~
322:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/09 00:28:12 3Z8UsWqFO
>>316
岡山城の大名一族は朝鮮半島から岡山の児島に土着して住み着いて暗殺を繰り返して岡山城主になったのもガチだしな
323:Mr.三流大
08/01/09 00:31:10 /dRS0/Gt0
>>322
お前だろ、それw
324:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/09 00:31:42 b7OVes6S0
>それは四国が関西文化を受けすぎているから。
>人口少ないのに、四国から関西へ移住する人間が増えるだけ。
岡山人が関西の大学、就職等でどれだけいるか知ってれば
こういうことはいえないはずだが
ある勝ち組は二度とは岡山には戻らず
ある負け組は荷物をまとめて岡山に戻る
325:322
08/01/09 00:31:44 3Z8UsWqFO
戦国の世の悪大名
326:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/09 00:32:21 b7A+FLQh0
広島の人が中国地方の行政機関で中心を言えば中国4県反発され、
岡山の人が交通拠点から中心を言えば反発され、
高松の人が四国地方の行政機関から中心を言えば反発される。
雉も鳴かねば撃たれまい・・・と思う。
327:Mr.三流大
08/01/09 00:33:27 /dRS0/Gt0
>>324
そうなんだ。でも、岡山にも選ぶ権利があるからね。
328:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/09 00:37:40 b7OVes6S0
>>310
基本三流のいってることって
「四国は(広島は)こうで、衰退するけど、(同じ条件でも)岡山だけは違うモンね」
だからな
あえて敵作ってるだけだと思うんだが、まともなオツムのオカヤマンの
方々はいかがお考えですか?
329:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/09 00:38:15 pdZMIVMe0
>>受け継いでいる 他民族文化なんだよ。
受け継いでいるって聞こえはエエけど、カスメ取ってきただけだろう
だから 岡山は文化不毛の土地と言われるんだわw
330:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/09 00:38:21 7izNPXDW0
>>305
オマエ早く社会人になれよ。
そうすればいかに岡山香川が経済的に繋がりがないかわかるから。
331:Mr.三流大
08/01/09 00:39:52 /dRS0/Gt0
>>328
好きに捉えてもらって結構よ
お前が上で書き込んきたレスより、よっぽどマシだからw
332:Mr.三流大
08/01/09 00:42:06 /dRS0/Gt0
訂正
>>お前が上で書き込んきたレスより、よっぽどマシだからw
→お前が上で書き込んできたレスより、よっぽどマシだからw
333:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/09 00:42:45 b7OVes6S0
昔ほど書き込みの口調に余裕が無いですね、さすが三流w
334:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/09 00:42:49 pdZMIVMe0
>>受け継いでいる 他民族文化なんだよ。
受け継いでいるって聞こえはエエけど、流れ人の集合体だよなw
だから これといった祭りもないし 文化も育たない 燃えない
J近しなんてアホなことを言ってる田舎媒体だからな・・・
このサイズの市でなんもないないって やっぱり異常なんだよなw
335:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/09 00:46:55 pdZMIVMe0
まあ 継続、健在なのは 他力本願寺の桃太郎信仰ぐらいかw
336:Mr.三流大
08/01/09 00:47:59 /dRS0/Gt0
>>330
経済での繋がりなんて、あってもなくてもよいのでは?
同じテレビ見てるだけで満足だよ。
同じスーパー利用してるだけで満足だよ。
世界一の橋で繋がってるだけで満足だよ。
生活交流できるだけで満足だよ。
わるいが、俺は香川生まれだ。そして倉敷で育った。
別にだから何って感じだが。
香川人と岡山人の間の子。香川と岡山の交流は肌で感じてるが(笑)
337:Mr.三流大
08/01/09 00:49:28 /dRS0/Gt0
>>333
そりゃ、1人が3,4人にレスしてんだから。レスもミスするわ。
338:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/09 00:53:58 pdZMIVMe0
岡大の経済にアホな教授が・・
あれって 香川出身だったように記憶しているが
香川人→岡山人って稀じゃないのw
339:Mr.三流大
08/01/09 00:59:32 /dRS0/Gt0
>>338
まれじゃないと思うよ。
俺の近辺に関しては、香川出身の岡山人がやたらいるし。
まぁ、統計的なソースがないから、なんともいえんが…
340:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/09 00:59:45 pdZMIVMe0
しかし、岡山市も政令コケるけど・・・
普通の生活もアブあないなw
341:Mr.三流大
08/01/09 01:01:07 /dRS0/Gt0
岡山が政令市こけたら、もうアウトだろ。
第2の夕張は間違いなさそうだ。
342:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/09 01:07:29 pdZMIVMe0
中四国交通拠点なんてボケとこと言って居られんなw
343:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/09 01:29:00 fieCWfd00
このスレよく伸びるなぁ
うらやましぃ
344:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/09 01:55:00 udLYUlbS0
493 名前:うろん ◆EuKz5llItE[sage] 投稿日:2008/01/08(火) 23:22:06 ID:Ej9BWUJ/0
童貞だろうと思ってたヲタの友達がヤっててショックだった。
なんだか別の存在におもえてきて・・・・
345:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/09 02:08:57 rkO7Byjk0
>>314
そのと~り!!
346:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/09 05:42:42 3Z8UsWqFO
どうしても入りたいって言うなら別に岡山を四国州に入れてやっててもいいが
今の岡山は四国の足を引っ張るだけだから立て直して出直してこい