08/01/15 00:17:07 EDRb0TpC0
>>90
> 新横浜~東京は新幹線で20分。しかし、新横浜には全停車しない。
> 京都~新大阪は新幹線で15分。両方とも全停車する。
>
> なんで?
もともと新幹線は首都圏と地方を結ぶものだから、地方都市なら中規模の都市でも停まるよ。
新山口(小郡)にも、のぞみは停車している。
新幹線は東海区間(東京-新大阪)が、山陽区間(新大阪-博多)の数倍の輸送量があるらしい。
もともと提供されている電車の数が少ないから、速い列車もいろんなところにこまめにとまる。
新神戸は、六大都市とかいったことより、神戸空港ができて新幹線との競争が激化したことが大きい。
新神戸あたりが、新幹線と飛行機の競争の分水嶺になるところ。