近畿・畿内・KANSAIの明るい話題専用スレ31 at CHIRI
近畿・畿内・KANSAIの明るい話題専用スレ31 - 暇つぶし2ch497:名無しの歩き方@お腹いっぱい。  
07/12/19 22:18:42 OSMvZakL0
少なくとも、関西圏における大阪・京都・神戸・奈良の諸都市の位置づけを見れば、
大阪がかなりの面で、京都や神戸などに配慮していることが分かると思うし、実際に神戸も
京都も大阪の単なる隷属ベッドタウンではなく自立性と拠点性の強い都市だと分かると思う。

東京ではどうか?東京以外の都市に自立性や拠点性があるだろうか?
埼玉は千葉はもちろんないし、横浜のような大都市でさえ、十分な自立性が持てずベッドタウンとしての
位置づけが強い。

勿論仮に大阪が首都になったとしても、東京人が大阪に移ってきて同じように
支配すればそれは状況は似たようになるかもしれないが、少なくとも東京圏と
大阪圏が経済圏として対等な力を持ち、力の均衡がはかれれば今のような極端な一極集中政策に
なら無いだろうし、マスコミのキー局統制の枠が外れて情報発信の自由な状況になれば、
地方社会の多様性は守れるようになるんじゃないだろうか?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch