07/12/02 13:00:10 Oaz+BBjD0
>>197
ハッハッハ・・・・、実態はよその人間の主観とは関係ない(君、「実態」の語義わかる?)。
京都人の実態は、京都の生活様式でつくられる。
東京から一時京都に住んだ建築家が体験したこと、
季節ごとに町屋自治会から、祭り(祇園祭、葵祭り、時代祭りなど)ごとに、
「供託金」と称してお金を徴収された。
そんな義務などないはずだね、でも、京都ではそのお金を払わないと村八分
みたいな目に遭うって。しきたりが物を言い、法律の効力がない都市。
近所の目を気にしながら戦々恐々と生きる。
これの生活が京都人の実態を形成するんだ。
君みたいな人間が再生産されるシステム、そうだろ?