07/10/24 00:09:59 +YhN6q+40
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
3:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/24 00:10:10 4V5iRPxE0
2なら年末にハヤシバラ計画中止の発表
4:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/24 00:21:17 oR5iPV0z0
82 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 17:42:26 ID:r7OOdoOn0
スレ違いですみません。
どなたか
岡山総合スレ16
前スレ
岡山総合スレ15
スレリンク(chiri板)
を立てていただけませんか。
5:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/24 00:22:24 ob/jfJCf0
今回は随分早い復活だね。まずはオメ!
6:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/24 00:28:38 oR5iPV0z0
【岡山】ハヤシバラと愉快な仲間達【都市開発】
URLリンク(travel.2ch.net)
7:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/24 00:40:45 9FqG3kD6O
ハヤシバラシティには、三越伊勢丹の大型店=三越岡山店・伊勢丹岡山店を希望する。
8:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/24 00:42:08 XXGWe66JO
今岡山に仕事で来てるが先月同じく出張で行った広島よりも都会だね。
お国自慢で岡山と広島が揉める理由がやっと分かった気がする。
9:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/24 01:22:54 +YhN6q+40
>>7
現実になればいいですねww
10:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/24 01:43:11 4V5iRPxE0
>>8
餌としてはイマイチだな
もっとROMって高度な釣りが出来るよう精進するべし
11:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/24 02:26:32 ILGLdKVkO
香川県宇多津町の100mタワーマンションに来てるが岡山よりも宇多津の方が全然都会だね。
お国自慢で高松とハエ山が揉める理由がやっと分かる。
昨日行った高松はハエ山の何百倍も遥かに都会だったしね。
12:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/24 02:30:40 +YhN6q+40
>>11
おめでとw
13:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/24 07:35:52 V1FEorFCO
岡山人がどんなに騒ごうとアーケード街では高松の完勝だから
14:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/24 07:54:45 1D/3jnM1O
>>13へぇー
15:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/24 09:00:39 WSJGFb+b0
>>7
三越伊勢丹は新規出店凍結。
三越社長は否定したが、既に決定している大阪出店撤回説まででている。
そんな慎重な会社が絶対黒字化しない岡山にでるわけないだろ。
16:岡山超最強伝説70万パワー
07/10/24 09:54:05 8WoBYAQM0
新スレ足ったなっ!!
逝くぜっっっ!!
お~~~か~~ま~~~っっっ!!!!超~~~~ぅぅ最強~~~~ぅぅぅ!!!!
もはやっ!!敵無し~~~~~~ぃぃぃぃぃ~~~~!!!!!
17:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/24 10:03:03 9FqG3kD6O
岡山には百貨店の新規出店余地があるが、地場勢力はこれに危機感を抱き、阻止したがっている。
一方では、林原への大手出店を牽制し対抗するため、付近に2号店の展開を匂わせる企業もある。
地元には、学生が多く再開発のあった駅西にも商業施設を求める声があり、決してオーバーストアではない。
横槍により林原の再開発が実現しないか又は縮小された場合には、「林原は総ての顛末を暴露してしかるべき企業に売却しても構わない」という市民も少なからず存在する。
18:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/24 10:10:18 PvW93eTC0
広島駅新幹線口の若草地区再開発が変更されています。
市役所のHPによると下記の通りです。
総延床面積:9万5600平方メートル
ホテル棟:世界展開のシティホテル、商業施設(地上21階、地下1階)
ビジネス棟:事務所、駐車場、市営駐輪場(地上13階、地下1階)
タワー住宅棟:分譲住宅(地上33階)
テラス住宅棟:商業施設や上層部には賃貸住宅(地上9階、地下1階)
総事業費:約318億円
本年度中に着工し、2010年度完成を目指す。
19:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/24 10:21:13 UJ8lNi9d0
アーケードは確かに高松に負けてるよ。
けど毎年、水で苦労する所には住みたくないわ。
20:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/24 10:29:20 ZvX5/H3Z0
(´・ω・`)ショボーン
21:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/24 10:41:35 Y5MJ4fq3O
広島人爆死
22:岡山超最強伝説70万パワー
07/10/24 10:49:34 8WoBYAQM0
広島人超必死すぎて超笑えるんだけどwwwww
いずれ岡山大都市圏に飲み込まれる運命だから悲しさのあまり涙目になってる情けねえ広島人の姿が目に浮かぶぜwwwwww
まあ岡山が州都になったら広島区でも造ってやっからよ、泣くんじゃねえぞ。
なあ広島人っ!(爆笑wwwww
23:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/24 10:56:32 kPCIWzccO
>>22=口臭がうんこ臭い
24:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/24 10:56:36 SvGXzOIkO
ビックカメラいつ開店?
25:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/24 11:35:10 uQIgIaC40
天満屋が駅前に土地確保してるので、そこに進出してくれば問題は無い。
ハヤシバラの土地にはパルコや大丸が来ればいい。
26:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/24 11:41:55 vOEjvcSx0
>>8
漏れも以前徳山→広島→福山→岡山と連泊しながら仕事でまわった時に岡山本スレで同じような事書き込んだんだが直後から広島人がファビョって大変だったw
広島人は県外者から見た広島の街がそんなにでかく見えると思ってるんだろうか?不思議。
>>11
宇多津ってのは工業地帯が広がってるあたりのこと?需要があって企業や人が集まれば伸びそうな雰囲気ではあるね、あくまでも電車から見る限りの感想だけども。
27:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/24 11:46:41 BX6C5nju0
岡山人ってのはな
形勢が不利になるとまず単独では戦おうとしない
必ずと言っていい程出てくるのが
「関西に近い」
「岡山人は広島なんかに用はありません。買い物なら関西に行きます」
なんという見事な自爆テロっぷりなんだと思うかもしれないが、当人は至って真剣である
更に突如正義の味方の如く颯爽と現れる他県人も忘れてはならない
「○○人だけど~岡山の方が都会だった」
誰から問われた訳でも無いのに勝手に名前欄に「山口人」と書き
山口が福岡寄りだと唾を飛ばして力説し、まるで福岡の植民地だと言わんばかりに
主張してしまう天然記念物モノの自虐キャラたちが狙い済ましたかの様なタイミングで
登場する愉快な多国籍義勇軍も、この板には欠かせない存在となっている
そして得意のパターンは必殺の都市圏攻撃だ
普段は各種のデータで優位に立つ高松を、何の根拠も無く一方的に格下と
決めつけておいてるクセに都合のいい時だけは都市圏を形成する仲間として
勝手に引きずり込んでしまうのである
面の皮の厚さは全国一だと誇っても誰一人異を唱えないであろう
尚、付け加えておくとすれば他にも「倉敷と合併すれば」「福山は岡山都市圏だから」
パターンも存在する
そして、まともに数値で張り合えないと判るや否や、抽象的なイメージ・風格攻撃に
切り換えるのも得意技の一つだ
どこから引っ張り出したんだとツッコミたくなる程のHPをソースにして、何年にも渡って
優位を主張する姿は見事だしとうにリンクの切れた錆付いたようなソースを何度も何度も
嬉しそうに貼る姿には、何人と言えども心を強く打たれるのである
たかが岡山人
されど岡山人
ハエと共に生きる岡山人は永久に不潔です
28:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/24 11:56:39 ZvX5/H3Z0
そんな考え方じゃいつまでたっても岡山は良くならん罠
29:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/24 12:02:48 vOEjvcSx0
>>27
そうそうw
ちょうどこんな感じでファビョられた、変わんないな広島人は。
30:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/24 12:09:29 V1FEorFCO
>>29
表町のアーケード、なんとかした方がいいよ
31:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/24 12:11:28 bLaYo4kn0
都市の規模と実力はその都市の予算規模によって決まる
予算規模
広島市・・・5150億円
岡山市・・・2280億
倉敷市・・・1640億
(参考)
大阪市・・・1兆7000億
神戸市・・・8180億
札幌市・・・8160億
仙台市・・・3760億
福岡市・・・7350億
おきゃま市は広島市の半分にも満たないww
32:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/24 12:14:25 uQIgIaC40
>>31
広島の県債発行も岡山の数倍だしww
33:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/24 12:17:12 ZvX5/H3Z0
ソースは?
34:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/24 12:30:59 vOEjvcSx0
>>27みたいな痛々しいテンプレートまで用意してるって事は要するに第三者の客観的な意見等が出て来ると広島的には都合が悪いってことなんだろう。
でもここはお国自慢板だから全国色んな県の人間が見るし国内旅行好きは沢山いると思うぜ。
>>30
表町アーケードって暗いタイル張りのアーケードの事ですかね?いかにも昭和って雰囲気の。
アーケードなんて取っ払えばいいのに。
35:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/24 12:31:32 9Sxb9r1E0
国土交通省指定 日本10大都市圏
人口(万人)
01 東京都市圏 3461
02 関西都市圏 1864
03 名古屋都市圏 874
04 福岡・北九州都市圏 542
05 岡山・高松都市圏 259
06 札幌都市圏 251
07 金沢・富山都市圏 222
08 広島都市圏 219
09 仙台都市圏 204
10 熊本都市圏 146
36:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/24 12:33:58 I2khmbefO
岡山は三種空港広島は二種空港 県債で広島を煽っても意味無しW
37:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/24 12:37:11 9FqG3kD6O
林原の再開発は、日本を代表する老舗百貨店と、海外を含むファッション性の高い百貨店、それぞれトップブランドを誘致すると公言した。
中規模な百貨店を2店舗予定した当初計画は、練り直しの段階で1店舗とすることも考慮された。
これは奇しくも、三越と伊勢丹の統合に整合するとともに、三越伊勢丹は林原の公言した百貨店の条件に合致する。
例えば地場企業が付近に2号店を展開するのも構わないが、看板だけブランド借用するような店舗なら要らない。
寡占や癒着は真っ平御免である。
38:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/24 12:46:47 9FqG3kD6O
表町については、北部のアムスメールに倣い上品な淡いグレーを基調とした舗装に改修し、併せて照明や装飾をも改善すべきである。
南部はアーケードを撤去し、北部とは対照的な趣を指向しても良いが、デザインと財源には配慮が必要だ。
例えばロマンチック通りは、その名に反しとロマンチックでない。理念ばかりでセンスが伴わず、扇子の形の照明には疑問を感じる。
39:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/24 13:27:15 bB+yyt0aO
丸善撤退の噂は?
高島屋も大丈夫?
OPAは撤退か?
林原は頓挫か?
40:テンプレ
07/10/24 13:38:53 vocFU+k3O
■高層ビル比較 高松>岡山 ■官庁支分局 高松(23)>岡山(15)
高松:151m シンボルタワー30階
高松:113m 香川県庁舎21階 ■上場本社 高松(7)>岡山(5)
岡山:110m超は1棟も無し!
■上場支社 高松(237)>岡山(9)
■ストロー度 高松>岡山
岡山市→高松市へ通勤通学 497人
URLリンク(www.stat.go.jp)
高松市→岡山市へ通勤通学 289人
URLリンク(www.stat.go.jp)
■歩行者数 高松>岡山
高松の歩行者数。平日1万6000~1万8000人、週末2万3000~2万8000人
URLリンク(www.aiweb.or.jp)
岡山の最大歩行者数は平日15000。 休日で24000
URLリンク(www.city.okayama.okayama.jp)
■行政(司法)機能の主要地方局(部・室)の配置状況 高松(12)>岡山(1)
高松…地方事務局 法務局 高等検察庁 財務局 国税局 管区行政評価局 経済産業局
地方整備局 運輸局 厚生局 管区警察局 高等裁判所
岡山…地方農政局
■百貨店売場面積 高松>岡山
三越高松店 22,474㎡(27,093㎡というデータも)
天満屋高松店 30,292㎡
天満屋岡山本店 28,272㎡
高島屋岡山店 19,493m2
■下水道普及率 高松(54.2%)>岡山(46.8%)
■人口密度 高松(1,722.33)>岡山(993.84)
41:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/24 13:57:38 B43IopE6O
>>27
>岡山人ってのはな
>形勢が不利になるとまず>単独では戦おうとしない
常に劣性側の岡山にこの表現は違和感がある。
形勢が不利になるも何も有利になった事がないのだから。
42:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/24 15:28:36 Y5MJ4fq3O
まーたピカがいつもの定型文でファビョってんな。
こんな閉鎖的思考だからカープはいつまでたっても世界最下位なんだよ?
43:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/24 15:31:22 5dvPPhQv0
要するに四国=田舎というフィルターが無ければ高松>>>岡山でFA?
44:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/24 16:00:01 PvW93eTC0
広島>>>>>>高松>>>岡山 で桶
45:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/24 16:02:22 B43IopE6O
中国5県は広島以外ってだけで下に見られるからな。
特に岡山は左右どっち向いても下に見られ、まさにコンプの塊だよ。
46:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/24 16:02:36 ZvX5/H3Z0
_ ∩
( ゚∀゚)彡 桶 ! 桶 !
⊂彡
47:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/24 16:47:31 bB+yyt0aO
林原は、時間切れです。20年前に実行すべきでした。
原油が上がり、消費税は増税、ゴミは有料、下水も値上げで
購買意欲は落ち込む一方。丸善がどうとか言われてるのに、
デパートなんて来ませんよ。
48:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/24 18:14:15 rjmV6j7N0
広島人みたいなコンプの塊はそういないだろな
49:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/24 18:33:11 FErfNrYpO
関テレで堺市のシャープ新工場進出の特集してるぞ!
地元の期待は高まってる
50:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/24 18:39:39 bB+yyt0aO
広島だけが煽ってとは限らないよwww
灯台もと倉・・
51:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/24 18:56:20 bCIZH4Zh0
>>17
>>37
夢を壊して悪いが他の人も書いてるとおり、
岡山に百貨店はこない。
週刊ダイヤモンドや東洋経済で年に何回か百貨店特集が組まれているが
岡山が話題にのぼることもない。
百貨店は三大都市圏に経営資源を集中している。
地方都市では札幌、福岡が出店、あるいは計画が決定したが
あと残りは仙台で終わりというのが経済誌では常識になっている。
三越伊勢丹連合は>>15が書いた通り、大丸松坂屋は銀座、上野、東京駅等の
東京へ集中するため、大阪でも名古屋でもなく東京へ本社を移した。
ハヤシバラの計画の現実性うんぬん以前に岡山を含めた地方都市には
百貨店の新規出店はもう一度バブルでもこない限りないんだよ。
52:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/24 19:08:11 CsMMyPCa0
都市の規模と実力はその都市の予算規模によって決まる
予算規模
広島市・・・5150億円
岡山市・・・2280億
倉敷市・・・1640億
(参考)
なんちゃって特例政令市
静岡市・・・2350億円
堺市 ・・・2760億
新潟市・・・3030億
浜松市・・・2500億
中核市
岡山市・・・2280億円
熊本市・・・2110億
やっぱ、正統政令市>>>>>ナンチャッテ特例政令市>中核市の差は大きいわww
53:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/24 19:10:25 Qetqcp6W0
三大都市圏プラス札幌仙台広島福岡を除いた
地方百貨店はほとんどの店舗が赤字だ。
岡山市内百貨店2店のうち1店も赤字と言われている。
ハヤシバラへ百貨店が出店する時は
その赤字店が一発逆転を狙って移転するか
あるいはそれを阻止するため地元の某百貨店が移転するかどっちか。
新規出店はない。
54:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/24 19:10:26 3ZoEghEm0
そんなに長々と書かなくても
赤字覚悟で岡山に出店するメリットなんてありゃしない
55:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/24 19:41:32 rPyBodO10
天満屋ハピーズストア(岡山市)は、同市林原駐車場にスーパーマーケット
「ハピーズストア岡山本店」を来年春までにオープンする予定。
鉄骨平屋建て、床面積5235平方メートルの店舗を建設。
店舗面積は3090平方メートル。
食品スーパーのほか、35歳前後の親子をターゲットとしたファッション、書籍、CD・DVD、ドライブスルー型のカフェを併設する計画。
従業員は約100人
56:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/24 19:50:40 Zkxm5Yzu0
財政規模が大きくてもこりゃじゃw
中国地方財政難ランキング
将来の財政負担が重い市町村ランキング
①奥出雲町 島根 380%
②海士町 島根 372.6%
略
⑤広島市 広島 345.5% ww
基金の乏しい市町村ランキング
①玉野市 岡山 2.3%
②米子市 鳥取 3.8%
略
⑤広島市 広島 6.2% ww
57:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/24 19:52:38 Zkxm5Yzu0
ID:bB+yyt0aOって昼過ぎから夜までずーっとここで張り付いて岡山煽ってんだな
広島ニートってある意味すげーw
58:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/24 19:58:31 Zkxm5Yzu0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【大学祭って】広島大学 77単位【いつあるの?】 [大学生活]
このスレは広大生が煽ってたのかw
西条の田舎で娯楽は無いのはわかるけど勉強しろよww
59:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/24 20:10:16 4s59pFwU0
今日学生時代の友達訪ねて広島まで遊びに行ったけど
やっぱ岡山より全然都会ですよ。
道は広いしビルもいっぱいだし人も多いしね。
でね。そごうに行ったんだけど、あの「もちクリーム」が入っててね。
んも~田舎の岡山には絶対ない!って思ったからいっぱい買っちゃった。
ケーニヒスクローネやスティックスイーツファクトリーも捨てがたかったけどね。
60:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/24 20:10:37 zYdO9nd10
ハヤシバラ計画が頓挫してるのは
地元の財界が横ヤリ入れてるって
ホントかい?
やっぱり岡山らしいわなあ.........
61:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/24 20:12:14 1gPMeU6I0
【広島】広島県・広島市・市役所スレ part4【広島】[govexam]
☆ 広島メトロポリタンジャーニー30 ☆[地理お国自慢]
岡山総合スレ15[地理お国自慢]
岡山総合スレ16[地理お国自慢]
62:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/24 20:23:21 eCayHT9WO
百貨店の出店可能な市場規模は100万都市圏だよ。
これは週刊ダイヤモンドや東洋経済でも書かれてる。
仙台での出店が終われば次に大きい都市圏は岡山だから有力な候補だろう。
岡山の場合、たった2店しかなくどちらも狭いので市場規模には見合っておらず
まだ出店余地はあるし都市圏人口も増加していて広域交通網の結節点でポテンシャルが大きい。
仙台が終わりといいながら大丸は浜松へ出店し、ビックカメラが相次いで最近移行した政令市に出店表明してるように新興政令市にはまだまだ出店が相次ぐだろう。
実際、岡山駅のさんすても政令市効果がかなりあったと報告されている。
63:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/24 20:25:53 Zkxm5Yzu0
>>61
それってここに書き込んでる広島人が見てるだけだろw
岡山人がそんなスレ見ない見ないw
つここは多くの広島市職員が見て書き込んでるってことでもあるのか。
64:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/24 20:33:13 1gPMeU6I0
それは、>>58 の
【大学祭って】広島大学 77単位【いつあるの?】[大学生活]
にある、このスレを見ている人にはこんなスレも見ています。(ver 0.20)
65:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/24 20:36:15 ILGLdKVkO
>>60
財界というか表町…
66:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/24 20:40:56 nR3Mfimy0
一方天満屋はイオンに取り入った
67:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/24 20:54:05 gY+64MY6O
岐阜ですら160mオーバーの高層ビルがグランドオープンしてるのに…
岐阜新聞のトップ記事も飾ったんだぜ!
まあハヤシバラのオープンが山陽新聞の紙面に載る日を祈ってますw
68:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/24 20:56:23 Gv1fvRsp0
高松スレより
220 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2007/07/31(火) 18:54:15 ID:HbX6oN9FO
久々に岡山を歩いての総評
丸善も新星堂も全然客いねえ。よく潰れないな
天満屋前の駐輪多すぎ。の割に天満屋もロッツも客少ない
岡山ロフト激ショボ。高松店もショボいけど、ワンフロアな分高松のがマシだと思った
天満屋BCあれはいいな。次から次にバス来て瓦町のバスターミナルより全然凄い
岡山には私鉄が無いからというのもあるが
表町のシャッターの数が凄すぎる。三割が空きテナントは聞いてたが体感的に半分くらいがシャッターだった
まあ定休日の店舗もあったんだろうが
桃太郎大通りを中心に市役所筋、柳川筋と太い幹線道路が南北に貫いてるのはなかなか壮観ではあったが、
どこも密集したビルの連なりは無く低層ばかりで中央通り程の重厚さは全く感じられなかった
注目のさんすてだが、飲食店多杉w。
スーパーの方は、エキナカということで大阪駅のイカリみたいなのを想像したが至って普通だった
高松駅のエースワンと大差無い
地下街はまあ相変わらず立派。あれなら自慢したくもなるだろう
とまあ長々と書いたが結局岡山は高松とは目糞鼻糞だったと再認識した一日だった
69:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/24 20:57:57 ob/jfJCf0
38さんへ、同意。
資金的な考慮は必要だが、表町商店街はリニューアルは必要。
どうしても天満屋戸止まりになる・・・。
本来岡山の場合、駅と表町を結ぶ東西の商店街があったら
もっと違ったものになってたであろうと思う。
70:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/24 21:00:11 nR3Mfimy0
>>68
随分と謙虚な高松人だな
71:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/24 21:00:28 VyVQtlfM0
>>ID:bCIZH4Zh0
他都市民の嫉妬か、既存勢力の牽制か、選考に漏れた企業の僻みか。
岡山県民として申し上げるとすれば、既存勢力の寡占は望まないし、
大丸松坂屋(なにその中高年向け二流デパート)など来ないで欲しい。
>>ID:eCayHT9WO
そのとおり、デパートの出店可能な市場規模の目安は100万都市圏。
しかも岡山は150万の商圏人口のわりに、古い路面店とスーパーばかり。
高級感があって若者にも幅広く支持されるお洒落な老舗デパートに進出して欲しい。
さんすてはあんなに小規模なのに、かなりのインパクトで人の流れを変えた。
ハヤシバラシティには既存勢力の横槍が入って大変らしいけど、負けないで欲しい。
既存勢力に屈してしまうくらいなら、デパート部分は伊勢丹に売って進出して貰えばいいし、
アメリカの大手デベロッパーに残りを一括で委ねてくれてもいい。
極論だけど、それくらいに期待もしてるし、これが潰されるような岡山なら未来はないと思う。
72:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/24 21:01:10 Ke7aOdf70
>>60
地元財界、商工会などに顔を出さないとかで
ちーせー奴らに嫌われているためって聞いた。
73:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/24 21:01:48 4V5iRPxE0
>>68
岡山の現状を的確に突いてるな
74:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/24 21:03:12 zYdO9nd10
>スーパーの方は、エキナカということで大阪駅のイカリみたいなのを
想像したが・・・・・
やっぱり駅ナカは日常より非日常的な高級スーパーがいいかもね
普通の買いもんなら週末に郊外店で桶
75:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/24 21:04:32 ob/jfJCf0
69です、ゴメン戸が余分でした・・・。
76:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/24 21:07:36 zYdO9nd10
>>72
超保守的、排他的な土地柄が
如実に出てるなww
やっぱり岡山らしいわ......
77:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/24 21:07:42 VyVQtlfM0
>>72
昔の小作農みたいな精神構造をしている、利己的で独善的な商店主が諸悪の根源だと思う。
そういう輩に限って、市から何度も補助を貰っていながら無茶な要求をしてみたり、
新規進出企業や郊外スーパーに責任を転嫁したりする。
果ては売上が伸びないことを客のせいにしたり、消費者を誹謗中傷する者まで出るから驚くよ。
ところで、中央のデパートが何度も岡山進出を計画したのに実現しなかったのは、
そんな小さな個人商店の僻みとは別の原因がある(そんなことは有名)。
今回のハヤシバラシティが同じような被害に遭うくらいなら、
林原さんには適正価格で敷地の一部を伊勢丹に売って進出して貰うとか、
アメリカの大手デベロッパーに残りを一括で委ねてくれてもいいとさえ思う。
78:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/24 21:22:06 ob/jfJCf0
岡山も分かれ道に来ているのかも知れない。
(政令市になる事だし)
しがらみを絶って一歩上を目指すか、現状維持か・・・。
個人的には77さんに乗るね。
79:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/24 21:36:06 PyQHzNC40
全教科で広島に負けて岡山人。・゚・(ノ∀`)・゚・。
URLリンク(mainichi.jp)
80:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/24 22:02:58 zYdO9nd10
別スレで岡山政令市区割りについて
3区案が劣勢で6区案がガゼン息を
吹き返してるみたいだネ
さあ、11月中旬の審議会案はどーなる事やら?
このまま3区案で強行突破かor4区5区6区となるか......
81:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/24 22:07:07 nR3Mfimy0
本命:3区
対抗:6区
??:政令市見送り
82:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/24 22:10:31 ob/jfJCf0
81さんへ
出走取り消し:政令市見送り
残念!
83:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/24 22:14:40 QOiiew5B0
都市の規模と実力はその都市の予算規模によって決まる
平成19年度当初予算規模(千円、一般会計・特別会計・企業会計合計)
大阪市・・・4,042,404,373
横浜市・・・3,398,187,732
名古屋・・・2,981,160,842
神戸市・・・1,937,866,105
福岡市・・・1,831,053,266
京都市・・・1,749,295,000
札幌市・・・1,558,070,000
川崎市・・・1,278,752,335
北九州・・・1,259,905,200
広島市・・・1,147,580,532
仙台市・・・ 944,477,682
千葉市・・・ 742,602,535
埼玉市・・・ 719,071,290
新潟市・・・ 683,183,557
堺 市・・・ 641,742,959
静岡市・・・ 597,263,000
岡山市・・・ 466,036,904
長崎市・・・ 414,815,844
松山市・・・ 350,204,630
金沢市・・・ 339,389,367
高松市・・・ 298,810,678
URLリンク(www.city.hamamatsu.shizuoka.jp)
URLリンク(www.city.okayama.okayama.jp)
URLリンク(www.city.matsuyama.ehime.jp)
URLリンク(www.city.takamatsu.kagawa.jp)
URLリンク(www4.city.kanazawa.lg.jp)
URLリンク(www1.city.nagasaki.nagasaki.jp)
84:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/24 22:15:12 3ZoEghEm0
出走取り消し本命:3区
対抗:6区
85:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/24 22:22:08 Fj0vBGNm0
>>8
>>26
狂おしく同意しとくw
こんだけ同意見が出て来るってことは広島人以外が見れば普通に岡山の方が都会ってことじゃね?
岡山人=広島に興味無し、分からない
他県人=広島より岡山の方が都会に感じた
広島人=何が何でも広島>>>岡山、劣勢になると高松やら倉敷を持ち出して誤魔化す
以前中四国九州スレで(広島と岡山の町ってそんなに変わらないだろ?)って書いたら広島塵が気違いみたいに噛み付いて来たんだが、どのスレでも広島塵てのは岡山に対して脊髄反射するみたいだねw
86:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/24 22:36:53 zYdO9nd10
岡山中心部の空店舗対策
市が補助金助成(上限60万円→ショボ杉)
よっしゃ、ちょっと聞いてみよかあー
87:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/24 22:46:47 bFcG1+Cs0
>>85
最近この板ではあなたみたいにお花畑な人のことを”ハヤシバってる”って言うらしいよ。
気をつけてね。
88:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/24 22:51:24 ob/jfJCf0
87さんの様の事を言い過ぎるから・・・・
広島厨は、リアル仙台・岡山からボロカス扱いされるんだよ。
気をつけてね。
89:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/24 22:56:35 bFcG1+Cs0
>>88
いいですね~。
その調子でもっとハヤシバってみてください。
90:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/24 23:02:22 Gv1fvRsp0
表町の空き店舗だの、天満屋のせいで開発できんだの、っていうチンケな話題しかない
スレでハヤシバれるわけがない
91:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/24 23:02:24 ob/jfJCf0
・・・・なんかワンパターンだね・・・・。
さみしくない・・・。
92:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/24 23:05:32 bFcG1+Cs0
URLリンク(hiroshima-kop.under.jp)
ハヤシバラって完成したら何mだっけ?
93:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/24 23:05:59 Fj0vBGNm0
第三者からの客観的に岡>広って指摘が続くと広島としてはもう茶化すしかないよね>>89
例によって闇雲に噛み付かれるよりはいいけど
94:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/24 23:07:35 sm9HrAti0
>>85
こんなに清々しい自作自演も久しぶりだなw
95:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/24 23:10:21 Gv1fvRsp0
しかたがない
全て岡山スレで話題にするような景気のいい話が岡山に無いのが悪いんだ
96:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/24 23:11:45 ob/jfJCf0
連投、広厨は何で素直に広スレでもっとハヤシバラないの?
若草町、西空港・広島空港関連、新球場関連いろいろネタがあるのに・・・
わざわざ岡スレに出てきて叩く事もあるまいし。
97:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/24 23:14:09 rjmV6j7N0
広島人はうざいから滅んで良いよ
98:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/24 23:14:12 wDyhkN9P0
70のへんのやつら表町の定休日ほとんどが火曜日ということをご存じないだろうか・・・
99:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/24 23:51:52 uQIgIaC40
岡山駅の西口の空きスペースに、駅ビルや駅中を作ってほしい^^
100:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/24 23:56:42 zYdO9nd10
西口はホテルとマンションで桶
岡山の市場規模で分散はまずいヨ
唯でさえ、駅前と表町の二極化で
迫力に欠けてるのにサ
どこもかしこもじゃ結局は共倒れ
101:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/25 00:13:02 jPPbRU5P0
岡山市駅で販売機で回数券を購入したら、
切符が11枚出てきたのには、たまげたww
やっと自動改札機が導入されたから、普通の回数券
買えるようになっのかな?
102:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/25 00:14:52 VzTRQqRy0
西口の整備でバスやタクシー車以外にマクドがあった辺に、かなりの余剰スペースが生まれるから
西がまた商業施設作る可能性あるわな。
103:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/25 00:26:59 vg1/fKwW0
937 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日:2007/10/24(水) 16:37:37 bB+yyt0aO
最近、倉敷に関西人が観光で良く来てるけど、
キャンペーンのおかげかな?
語尾の、~へん、~やろがよく聞こえる。
~じゃろや、~じゃったんは聞かれない。
岡山市と違って、関西から人を呼び出してるから、一枚上だね。
ラムーちゃんも関西で大人気だしね。売り上げ押し上げてるの岡山市民と関西人でしたwww。
関西行きのバスは、岡山市民が9割。残りは、イオン。
だから、表町も衰退するし、林原も頓挫するわけさ。
bB+yyt0aOって倉敷人?
104:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/25 00:36:09 2F7ujyvK0
ハヤシバラかぁ~~。。。
105:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/25 00:56:34 ynvBxCcX0
>>71
三越伊勢丹Hは大阪出店すら疑問視されてんだよ。
梅田だよ。
なんでその数万分の一の市場規模しかない岡山へ出るんだよ。
伊勢丹も三越も地方店の経営はへただ。
どちらも本店以外はほとんど赤字で
ましな一部の店で収支トントンっていわれているのに。
妄想にしてもひどすぎる。
妄想するにしても地方の経営ノウハウのある百貨店に期待しろよ。
>>62
百万都市が終われば次は70万都市なんて余裕は百貨店業界にはない。
百万都市の出店が終われば次は無い。
終わりだ。
浜松は撤退店舗の後継店。
コトデンそごうのあとに天満屋が出店したのと同じ。
それを期待するなら、天満屋か高島屋の撤退後なら
岡山に他の百貨店がくる可能性もある。
106:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/25 01:03:10 H8sIC42j0
>>62
経済誌読んでるんなら、
岡山が全くとりあげられないことも知ってんだろ。
107:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/25 02:40:47 IuT1v/uuO
>>55
大安寺店のコピペ。
こういう偽情報は、いいのか?
威力業務妨害とかになるんじゃないの
108:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/25 04:36:01 o4gRCKF70
>>105
大阪の場合は、オーバーストア状態で、場所も従来の繁華街とは正反対で中途半端。
しかし、規模がデカイから、成功すれば従来の勢力図が激変する可能性もある。
109:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/25 07:16:29 rODZCbRJ0
103=bB+yyt0aO=ゲロピカ
つまらん真似すんなカッペ
110:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/25 07:25:22 pv9fW0p9O
おまえもな-
111:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/25 07:26:00 QyqJH3lm0
>>109
こういうのがいるから岡山全体がキモがられるんだよ…
112:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/25 07:28:12 A9Q3ubRFO
丸善と高島屋が撤退するのは、時間の問題です。
113:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/25 08:04:49 o6GaJUgV0
【ミッドスクエアー オカヤマン】
オフィスタワーX 66階
オフィスタワーY 78階
オフィスタワーZ 90階
ホテルタワー(外資系ホテル) 82階
レジデンスタワーA(分譲) 75階
レジデンスタワーB(分譲) 63階
レジデンスタワーC(賃貸) 51階
商業棟A(百貨店) 14階
商業棟B(専門店) 12階
シネコン・スポーツクラブ棟 9階
ミュージアム(美術館・博物館) 8階
サービス棟 10階
駐車場棟 15階×3
114:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/25 09:37:43 Vc7gpm/60
全国学力テスト
広島 8位
岡山 39位
岡山って学力低いんだねww
115:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/25 10:31:44 T7+XKZ+OO
>>114
数少ない貴重なエリートはみんな大好きな関西に流れて
残ってるのはカスばっかりかw
116:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/25 10:31:49 zqku5sUVO
広島と比べることないじゃんよ。。
117:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/25 10:38:33 Vc7gpm/60
関西に住む者だが、景気の良い話題が聞こえてくるのは広島ばかりだ。
エルピーダが世界トップになったとかマツダデミオの販売好調とか。
岡山の話題は市内中心部でハエが大量発生したとか後ろ向きの話題ばかりだ。
118:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/25 11:17:00 NWogXGMV0
>>71
伊勢丹はすばらしい会社だ。
でも百貨店の格では最上格に、
三越、松屋、白木屋(現東急百貨店)、高島屋、松坂屋があり、
その下に大丸などの江戸時代からの老舗呉服屋系がある。
明治創業の伊勢丹は格だけでいえば、全くの格下で老舗でもなんでもない。
そして今現在の客層は大丸と伊勢丹が似ていて
松坂屋と三越が似ている。
もう少し勉強して百貨店を語ったほうがいいよ。
119:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/25 11:26:19 zqku5sUVO
>>117
広島は入込観光客数が最高で岡山は最低だった とか
広島の設備投資は前年度より増え岡山は減った とか
岡山の住宅着工件数が過去最低だった とか。
大手商社が全撤退した とか。。
120:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/25 11:42:38 PhUQK3ju0
>>62
良いねー。その調子でハヤシバってよー
121:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/25 11:48:58 AbQSItwgO
>>118
百貨店の格や、似ている云々を、勝手に決め付けて語らないほうがいいよ。
伊勢丹は百貨店としての操業は明治になってからだけど、呉服系老舗であることに違いはないし、
ハヤシバラシティは日本を代表するトップブランドでファッション性の高い百貨店を誘致するとしたね。
伊勢丹は業界屈指の優良企業でファッションに強いだけでなく、老舗としての評価も高いよ。
消費者の意識では高島屋っ並んで高級感があるとされてるし、それでいながら若者の支持も高い。
三越・大丸・松坂屋は老舗ではあるけど、高齢者向けのイメージが高いよね。
122:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/25 12:05:36 DUACmnNM0
>>116
広島と比べることは無いだろうが、岡山って教育県じゃなかったの?
いつも地域対立バカが「ゲロピカッペはサヨ教師のせいで公教育あぼーん」
とか煽っているわりに岡山が広島に負けてるってどういうことなんだ?
123:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/25 12:17:19 AbQSItwgO
大丸松坂屋は統合したけど、消費者の視点では「老舗で中高年向け調査(結果の1位と2位、MJ産照)」。
きみが個人的にどんな評価をするのも自由だけど、伊勢丹という百貨店の評価が高いことや、
ハヤシバラシティが誘致に当たってポイントとし公言した内容には、伊勢丹は該当してるよ。
三越と伊勢丹の組み合わせは、幅広い消費者層を集客するためには理想的だと思うね。
大丸じゃなきゃ駄目だというコアな人は神戸に行けば足りるわけで(近いんだから)。
岡山県民として希望を述べさせて貰うとすれば、三越伊勢丹HDしかない。
124:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/25 12:29:24 AbQSItwgO
巷では、ハヤシバラシティはある方面からの執拗な工作のせいで頓挫の可能性もあると噂されてる。
色んな企業や銀行や行政に対して、地場の財界関係者が圧力をかけてるみたいだからね。
ハヤシバラシティが実行しようとしたプランに結果的に横槍が入ったため、練り直し止むなし→縮小→頓挫?と。
段階的に進めたいとすれば、ハヤシバラシティに三越伊勢丹を誘致するだけなら(普通は)可能で、敷地の一部を売るか貸すかの選択になる。
だけど、過去繰り返された妨害工作再びだとして、ハヤシバラシティと三越伊勢丹までがこれに加担したら、終了。
125:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/25 12:35:43 Fusm+BXL0
>>121
>>123
三越、松屋、白木屋、高島屋、松坂屋は大正時代からずっと
いわれてきた言葉だ。
それも知らずに語るなよ。
無知。
雑誌の知識だけで本当の百貨店の歴史も知らずに語るな。
伊勢丹は呉服店としての創業も明治で、
だれも老舗百貨店扱いしない。
伊勢丹は売り上げも利益も営業スタイルもすばらしい会社だ。
でも老舗でもなんでもない新興勢力だ。
あと岡山を含めて他の百貨店も含めて絶対に出店しない。
地方に百貨店が出店すると思う時点で全く無知。
出店するなら、ハードルが下がった撤退後の後継店の場合だけ。
126:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/25 12:41:43 DmT2CwIC0
妄想男がいくら片思いしても
岡山に百貨店はこない。
127:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/25 12:42:44 DmT2CwIC0
妨害も何も関係ない。
ただ赤字が目に見えてるから岡山に百貨店はこない。
128:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/25 12:44:28 DmT2CwIC0
全国規模の経済誌の百貨店特集で
岡山新規出店と載ったことはない。
専門家ほど岡山で百貨店が成立しないことがわかっているから。
129:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/25 12:46:42 AbQSItwgO
>>125
論点がズレてるうえに、何故かやたらと攻撃的だけど、どうしたの?
松屋や白木屋・松坂屋など老舗であることは誰も否定してないし、そういう着眼点なら松坂屋が1番古いね。
でも、だからなに?今は大正時代じゃないし、そもそもハヤシバラシティが公言したポイントに三越伊勢丹がぴったり、岡山県民として希望する、って書き込んだんだけど。
百貨店が進出しるかしないかは百貨店が決めることだし、ハヤシバラシティを実行するかどうかはハヤシバラシティが決めること。
裏に色んな妨害工作や嫉妬があるのは、みんな承知してるけどね。
130:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/25 12:53:14 AbQSItwgO
だから、連投で否定ばかりしてる人は勘違いをしてるよ。
岡山県民として希望を述べさせて貰ったよ。
数々の妨害工作で頓挫するくらいなら百貨店部分を売るか貸すかして三越伊勢丹を誘致して欲しい、ってね。
でも、それさえ無理な状況にまで追い込まれたら、ハヤシバラシティはなにもかも公表したうえで、海外のデベロッパーに売却してくれていい。
地場の圧力に屈して加担するくらいなら、いらない!って言ってる。
ポイントは、そこにもあるんだよ。
131:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/25 13:14:04 zqku5sUVO
>>122
ヒント 経済格差
132:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/25 13:18:06 IcJ0y3bg0
俺前スレで書いたことある某百貨店の中間管理職の人間だが、
ハヤシバラに百貨店が出店した場合、
おれの経験でみると年商500億円でも赤字と思われる。
そうなると黒字化するには天満屋岡山店と岡山高島屋をあわせた
くらいの年商がないと無理。
出店の可能性はゼロとは言わんがどこも躊躇するのは間違いない。
万が一成功しても市内の他の百貨店が
数年以内に閉鎖に追い込まれるのは必至。
133:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/25 13:23:14 zqku5sUVO
広島の百貨店数は所得水準と比例して多い。
岡山の学力は所得水準と比例して低い。
134:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/25 13:51:35 L5+LFRa20
ノルウェーに水素RE車 '07/10/25
マツダは24日、水素供給設備を整備するノルウェーの国家プロジェクトに協力し、
来年から水素ロータリーエンジン(RE)車「RX―8ハイドロジェンRE」30台を
納入すると発表した。これまで国内の自治体などに7台をリース販売しているが、
海外は初めて。開幕した東京モーターショーで井巻久一会長兼社長は「水素RE車の
開発の励みになる。今後も地球環境に配慮した技術開発を進めていく」と述べた。
広島経済絶好調!!!
135:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/25 14:21:53 VI8AffIkO
岡山って平均所得が低いからね。確か、山口よりも平均所得が低かった筈。
こういう貧しい街では百貨店よりもSCが好まれるんだよ。
何もかも低迷してる岡山で倉敷イオンだけ孤軍奮闘してるのは、こういう背景があるからだ。
広島の場合もこの考え方で説明できる。
広島は人口や都市規模から考えると百貨店が多すぎる気がするけど、なぜこれだけの
百貨店が出店できたのか。
それは平均所得が高いから。
広島の平均所得は札幌や仙台、福岡と比べても群を抜いてる。
136:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/25 14:31:02 AbQSItwgO
>>132
ご高説をご苦労様。採算を検討するのは進出する百貨店だから、その点はご心配なく。
あと、「天満屋と高島屋を合わせた売上がないと赤字」の根拠がわからないね。
まあ匿名掲示板での、自称百貨店中間管理職さんのご高説だから構わないけど。
一部地場企業の圧力や既存店の思惑は、それはそれでいいや。
妨害工作で頓挫するくらいなら、海外デベロッパーに売却でいいから。
137:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/25 14:47:53 emDw6dQb0
トライアル児島店のオープンはまだですか?
138:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/25 16:11:11 zqku5sUVO
>>135
DQNの子は高確立でDQNだから学力が低い。
DQNは貧乏だからイオンやドンキみたいな安売り店しか行かない。
だから岡山では百貨店が流行らないから店舗も少ない。
エクセルぐらいが岡山のニーズには合っているな。
139:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/25 17:20:42 KYh9OxNyO
低学力=他力本願
140:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/25 17:37:04 AbQSItwgO
>>139
行政頼みで他力本願、消費者に責任転嫁の地場商店主のこと?
真面目な話、学歴とは関係ないよ。東大を出てたって、独善的で利己的なとんでもない策士がいるし、
おまけにずる賢くて腹黒いし、行政や政治家や銀行などに異存する他力本願だったりするから。
141:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/25 17:57:38 A9Q3ubRFO
>>140
それ、岡山市民でしょ?
142:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/25 18:03:44 KYh9OxNyO
×低「学歴」
○低「学力」=他力本願
143:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/25 18:23:27 IuT1v/uuO
ここ糞スレだねw
中国人同士の目糞鼻糞争い。
だから存在感がないんだよ!
裏日本の中国地方諸君!
www
144:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/25 18:26:00 IuT1v/uuO
広島岡山がまとめてかかってきても横浜には勝てないなw
中国人諸君!
145:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/25 18:28:22 IuT1v/uuO
おまえら、首都圏から見たら中国地方ってド田舎だからねw
146:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/25 18:35:23 zqku5sUVO
ヒント 自爆テロ
147:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/25 18:35:43 AbQSItwgO
>>142
学力も同じ。学力があっても利己的で独善的な人は利己的で独善的、他力本願な人は他力本願、嘘つきは嘘つき。
148:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/25 18:37:48 AbQSItwgO
>>145
首都圏は、そんなに西には無いよ。詐称までして荒らすなんて、みっともない。
149:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/25 19:32:55 yA7aeAI00
UCCフーズ、大型支店の新設加速・神戸に続き広島、姫路など
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
エルピーダメモリ、300億円追加しDRAM生産5%増強
URLリンク(www.nikkan.co.jp)
全国学力テスト:県内、すべてで平均以上 23市町教委、大勢は公表の方針 /広島
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
KREVA、全国ツアー<K-ing>がスタート
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
ロジコム、物流加工事業を拡大-九州地域に重点
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
横浜ゴム、尾道工場生産能力を月2500トンに引き上げ=11年度、50億円投資
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
150:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/25 19:40:43 yA7aeAI00
全国学力テスト:8教科中6教科、全国平均下回る正答率 /岡山
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
倉敷チボリ公園:公金支出訴訟 住民の返還請求棄却、県の補助認める--地裁 /岡山
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
アシックスが事業所統合へ
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)
四国の徳島市から中四国地方の中心都市である広島へと行くには~
URLリンク(www.ohmynews.co.jp)
151:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/25 20:11:29 U6kqDcjT0
首都圏3千万超の話をすれば
全ては田舎で終わってしまう
当たり前なことゆーなー
152:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/25 20:31:04 /KOomM9s0
今日の地元新聞にビックカメラとダイワロイヤルの社長インタビューが出てたね。
ビックカメラ社長
「当社は人口規模が大きく、十分な集積が見込める政令市や地方中核都市の駅前
へ出店するのが基本戦略。岡山駅前はこの条件を見たしており、中四国の結節点
にあり、商圏は鳥取、香川などにも広がる。交渉段階で現地を視察したが十分な
採算が見込めると判断した。」
岡山店は家電量販店で県内最大規模となり、カメラや家電のほか、おもちゃ、酒類、スポーツ用品なども扱う。
「東京・有楽町店とほぼ同じ70万点の商品を並べる。デジタルカメラ関連の売り場に
10%を充て、年に一点しか売れない商品も扱いたい。また当社の店舗では初めて
パソコンやソフトの中古商品の販売も行う予定。オーディオ類やなど趣味性が高く
リピーターが多い分野への品揃えには特にこだわるつもりだ。」
これはかなり期待できそうだ
153:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/25 20:41:00 /KOomM9s0
ダイワロイヤル社長
「当社は大都市圏のほか、地方では交通の要衝への出店を進めている。
JR岡山駅前という最高の立地で迷うことなく決めた。
幅広ベッドや加湿機能付き空気清浄機をはじめ、シティーホテル並の設備と
サービスの提供で顧客獲得を図る。
シングルで最も狭い部屋でも20平米を確保、
当社のホテルの標準(18平米)と比較しても広く快適さを追求した。
5階には飲食店を4、5店誘致する。」
こちらもビジネス以上シティホテル並になりそう。
5階の飲食店群にも期待したい。
154:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/25 20:46:39 U6kqDcjT0
駅周辺のJR系とANA系ホテル
どーやらJR系の圧勝らしいな
155:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/25 20:56:52 TiQVuB+XO
昼間の書き込みは相変わらず世の中知らずの低次元なものばっかだなw
西条の田舎の学生アパートから必死に週刊ダイヤモンドとか片手に書き込んでるをだろうけどw
高い学費払わせて引き籠もってこんなことばかりして勉強しないと親が泣くぞw
156:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/25 21:03:11 vg1/fKwW0
携帯片手に、休み時間、学食で・・・・・・・・・
157:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/25 21:05:31 TiQVuB+XO
マジレスで悪いが
都会でデミオなんて話題にすらなってねぇよ
西条の田舎じゃ大人気なんだろうけどw
エルピーダもDRAM価格の下落で収益悪化してるし先の見通しも暗いんだが。
そんなことぐらい知らないと就職できないぞw
158:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/25 21:08:04 R/5O9kCA0
高い学費も払えずにろくな私立も無い田舎特有の公立校信仰の結果
URLリンク(mainichi.jp)
小学校:中学校 総合
広島 8位: 25位 16位
鳥取 9 : 24 17位
島根 28 : 23 25位
山口 41 : 16 28位
岡山 40 : 38 39位
中国地方最下位
たかが岡山人
されど岡山人
ハエと共に生きる岡山人は永久に不潔です
159:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/25 21:08:48 nAadxlhx0
高級車の多い研究都市つくば在住だが、普通にアテンザアクセラばんばん走ってるわ
160:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/25 21:12:19 /KOomM9s0
いよいよ来月には西口駅舎が閉鎖され解体に入るね。
21年度には西口広場拡張で一新され、
政令指定都市にふさわしい駅前に生まれ変わる。
不評だったホームのエアコン室外機の熱気も移設で解決しそうだし。
URLリンク(www.sanyo.oni.co.jp)
161:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/25 21:12:28 ERzQBiPm0
広大の話が出たが、
なんだかんだいっても広大の教育学部は
筑波(旧東京教育大)と並んで日本の教育行政を動かしている。
文科省にも大量に入省している。
浜松あたりを境に西日本の中学高校の校長は広大出身者が異常に多く、
学閥「尚志会」の力は厳然として、ある。その人脈力は健在だ。
広島県では広大出身の教員は多く、広大卒というメリットは少ないが、
他県の教育現場で広大卒というと、自然にエリートコースに乗ることが多い。
模試のランキング表の「教育系」の最上位に広大があるのは知ってるでしょ。
学歴社会は厳然としてあるわけで、
大学はしっかり選ばないと、人生を左右しますよ。特に現役高校生諸君。
教員志望で力があるなら広大を目指しなさい。
162:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/25 21:15:46 m5D7JE5R0
152/153(同じ人だけど・・・)さんへ
リップサービス半分としても、それなりに評価されてるって事は
素直にうれしいよ。
163:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/25 21:17:37 T7S/3w2CO
広大も西条みたいな田舎に移転して学生の質が落ちたよ。
毎日懲りもせず都会に嫉妬して可哀相だな。
164:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/25 21:25:05 ERzQBiPm0
代ゼミセンター試験ボーダーライン2008
広島・教育(前期)=78%
岡山・教育(前期)=72%
900点換算で50点あまり違うことに注目。
どうせなら質の高い学生とともに学ぶべきだろう。
じゃないと自分も磨かれない。
165:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/25 21:33:03 T7S/3w2CO
広大生ははっきり言ってダサい。
入学時の学力はあってもあんな田舎に4年間も住んでると人間的に田舎人になる。
岡大生のほうが街で遊べる分よくも悪くも洗練されてる罠。
166:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/25 21:35:37 m5D7JE5R0
行きたい大学に行くのは王道。
でも、現実は行ける大学に行くのが普通。
まあ・・・・・・・何だわな・・・
(それなりに何処の大学でも大学生活はある。)
今のうちに楽しんでおいて欲しい。
167:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/25 21:38:23 +TC0o4oK0
岡山程度で街と言っている時点で田舎者だわなw
168:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/25 21:38:27 7SrGIBNl0
市内まで電車ですぐだし、市内から通学とかも普通にあるんだけどな
169:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/25 21:38:38 R/5O9kCA0
お国板岡山ニート君の基本的行動パターン その他
岡山の事は棚に上げ(もしくは他県民になりすまし)広島の粗探しをする。やはりなぜか勝ち誇る。
プラス部分は『マツダは隣町、アメリカ人の企業』マイナス部分は『広島のマツダ』などと都合がいい。
訳の分からんものさしで都会度を計ろうとする。
『おしゃれ度』なるもので勝っているといいはる。理由から結論までほぼ意味不明。
『洗練度』なるもので勝っているといいはる。もちろん理由から結論までほぼ意味不明。
下水道の話だけは華麗にスルー。
論破され行き詰まると、『嫉妬』もしくは『粘着』という言葉を使いつつ華麗にフェードアウト。
170:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/25 21:40:51 ERzQBiPm0
そういうポイントでしか岡大の優位性を表現できないわけだね。
それに、遊べる街かどうか、岡山で洗練されるかどうか、は疑問だね。
171:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/25 21:48:09 VI8AffIkO
岡山じゃ遊ぶ所がないじゃん。
繁華街とかしょぼいし。
岡山から神戸へ行くより東広島から広島へ行く方がよっぽど近い。
172:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/25 21:50:05 4lDtjdKD0
というか岡山市なら東広島市のほうがまだましなんじゃないか?
東広島なら広島に行けば遊べる。
岡山だと神戸か広島まで出ないと遊べない・・・
173:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/25 21:53:29 TiQVuB+XO
西条が田舎というのは事実
広島市内も峠があって遠い。
広島市という虎の勢を借りることでしか所詮岡山市と比較できないんだからなあ。
せいぜい必死にほざいてろw
174:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/25 21:56:00 nAadxlhx0
西条~広島は快速で45分くらいだろ
175:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/25 21:56:16 /KOomM9s0
西条もいいところじゃないの。
酒どころで酒蔵が多く、瓦が茶色で独特な雰囲気がある。
俺は好きだけど。
でも広大生が何でこんなに岡山市に関心があるのかよくわからないな。
まあ岡大、広大と仲良くすればいいんじゃね。
176:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/25 21:59:30 TiQVuB+XO
快速で45分ってw
やけに遠くね。
岡山~福山ぐらいあるな。
177:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/25 22:01:23 m5D7JE5R0
175同意!
もういい加減やめようよ・・・。
178:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/25 22:01:41 7SrGIBNl0
広島市の隣が東広島市なんだけどなw
179:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/25 22:03:07 vg1/fKwW0
丸善、高島屋 数年後に撤退します。
180:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/25 22:03:12 4lDtjdKD0
でも岡山市は東広島と違って衰退まっしぐらだよね。
で、現状東広島と岡山は人口こそ違うけど街としては互角なわけだよ。
となると東広島は広島に近いだけ岡山よりましだと思うんだが・・・
岡山みたいに毎年ハエが大量発生しないしw
181:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/25 22:03:35 nAadxlhx0
よくお出かけしてる神戸は2時間以上かかるが…
182:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/25 22:05:32 4lDtjdKD0
そういえば岡山人の学力のなさが判明したな。
ワースト10に入る馬鹿県ということが証明されてしまった・・・
やっぱ勉強してるとハエが飛んで集中できないんだろうかw
183:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/25 22:07:46 TiQVuB+XO
田舎ぐらしの広大生の妄想が爆発してるなw
お前らの妄想じゃビックカメラは撤退だったよな。
オープンにはいらっしゃいw
184:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/25 22:08:45 Lja1Rsw+0
西条~広島は、快速で30分だが。
185:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/25 22:09:15 m5D7JE5R0
まあ、熱くならないでも・・・。
冷静に読めば分かる話だし・・・広厨はしばらく放置しましょう。
186:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/25 22:12:09 4lDtjdKD0
今、岡山人がとても都会的な発言をした。
「ビックカメラ」なんて素敵な響きだろうw
この家電屋に一喜一憂する素朴な岡山人が羨ましい・・・
あ~頭に浮かぶなぁ。
ハエ対策の為にベープを買い求める岡山人がw
187:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/25 22:15:06 TiQVuB+XO
広島と神戸じゃ全然格が違うだろ。
神戸に行ったこともないだろうからそんな妄想してるんだろうけどw
広島の町程度で大都会の満足度が得られる低次元さはある意味うらやましいわw
188:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/25 22:17:51 TiQVuB+XO
デオデオ東広島店で蛍光管でも買ってろw
189:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/25 22:20:20 1YhURrCw0
3
to
eutmyf
b;q@to
bj.
190:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/25 22:21:08 3rNwTYz70
>>188
ベスト電器って知ってる?
191:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/25 22:21:51 4lDtjdKD0
中国地方一の馬鹿は岡山にw
予想通りだが・・・
URLリンク(mainichi.jp)
中国地方最低の学力
岡山の二度泣きとよばれるほど最悪の人間性
毎年市内にハエが大量発生する不衛生な街
総合商社が総撤退等経済も壊滅
岡山って「人、街、企業」全てにおいて・・・
192:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/25 22:25:43 4lDtjdKD0
20年前比で繁華街の人手が半分となり交通研究本に
都市計画の失敗例として紹介された素敵な街岡山w
193:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/25 22:25:43 TiQVuB+XO
ハエとか好きみたいだが広大生はずーっと下水飲んでたらしいなw
194:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/25 22:27:44 nAadxlhx0
下水が普及してないからってそんなにうらやましがらなくても
195:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/25 22:29:13 TiQVuB+XO
広大生の昼間の娯楽は孤独な学生アパートからの2ちゃんw
これだけで笑えるw
196:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/25 22:30:37 4lDtjdKD0
下水??中水じゃなくて?
そういえば下水で思い出した。
下水道普及率をみえはって水増しした岡山って素敵な街があったなw
197:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/25 22:32:33 vg1/fKwW0
世間の常識 1+1=2
岡山の常識 1+1=6
まともに計算ができましぇん。
だから、林原に三越が来るだの、林原が出来るだの・・・・・・
結果はコレ
URLリンク(www.the-hayashibara-city.jp)
【THE HAYASHIBARA CITY メールマガジン】 [第10号] 2006年12月
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
次回配信予定は 2007年半ば頃
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
198:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/25 22:33:08 TiQVuB+XO
引き籠もってる広大生はよ、昼間ぐらい外で遊べよ。
まその辺だとせいぜいパットパットゴルフぐらいしかないんだろうけどさw
199:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/25 22:35:39 vg1/fKwW0
やっぱり倉敷は違うねww
937 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日:2007/10/24(水) 16:37:37 bB+yyt0aO
最近、倉敷に関西人が観光で良く来てるけど、
キャンペーンのおかげかな?
語尾の、~へん、~やろがよく聞こえる。
~じゃろや、~じゃったんは聞かれない。
岡山市と違って、関西から人を呼び出してるから、一枚上だね。
ラムーちゃんも関西で大人気だしね。売り上げ押し上げてるの岡山市民と関西人でしたwww。
関西行きのバスは、岡山市民が9割。残りは、イオン。
だから、表町も衰退するし、林原も頓挫するわけさ。
200:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/25 22:36:02 4lDtjdKD0
岡山は娯楽が多くていいよなぁ・・・
ぽっとん便所から湧き出てくるハエと追いかけっことかw
遊びが豊富だからワースト10にはいる馬鹿県だったのかも・・・
ある意味羨ましいよーな
201:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/25 22:41:52 vg1/fKwW0
カモ井のリボンハイトリ
URLリンク(www.kamoi-net.co.jp)
カモ井加工紙株式会社
所在地 本社・工場 〒710-8611 岡山県倉敷市片島町236
さすが倉敷、ハエヤマの尻掃除ご苦労様www
202:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/25 22:45:23 TiQVuB+XO
レベルがかなり低くなってきたなw
広大生も恥さらさない方が母校のためだ。
せいぜい今夜も2ちゃんで頑張れw
203:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/25 22:46:50 vg1/fKwW0
イオンモール倉敷、店舗面積を増床・駐車場を改装
イオンモール倉敷(岡山県倉敷市)は来春にかけての大型改装で、店舗面積を1000平方メートル弱増床し、専門店を約20増やす。
立体駐車場2階の約80台分のスペースを売り場に改装。当初想定していた大規模増床は地域の理解が十分得られておらず現時点
でメドが立たないため、いったん見送り、小規模な増床を含む大型改装で競合店に対抗する。
イオンモール倉敷は近隣の工場跡地を利用した大規模増床に意欲を持つが、今回の増床は大規模小売店舗立地法で届け出が不要
な1000平方メートル以下の規模にとどめる。郊外での商業施設開発を規制するために11月に施行される改正まちづくり三法の規制対象
地域にあるが、施行後も地域貢献を続け、地元の理解を得た上で大規模増床をめざす考えだ。
今回の改装の投資額は約20億円。新店約20店は来春までをメドに導入する。同施設は全国屈指の優良イオンモールで入居希望業者
は多いが、撤退店が少ないため受け入れできずにいた。今回は1999年の開業以来初のまとまった新規出店となる。
204:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/25 23:00:58 m5D7JE5R0
よく岡山をハエ扱いするけど。
ソコにたかるハエを追うのが精一杯だよ・・・。(実際の話)
本来マッタリ進めたいのに・・・なぜ?
失せろ・・・!!
205:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/25 23:28:15 vg1/fKwW0
岡山人ってのはな
形勢が不利になるとまず単独では戦おうとしない
必ずと言っていい程出てくるのが
「関西に近い」
「岡山人は広島なんかに用はありません。買い物なら関西に行きます」
なんという見事な自爆テロっぷりなんだと思うかもしれないが、当人は至って真剣である
更に突如正義の味方の如く颯爽と現れる他県人も忘れてはならない
「○○人だけど~岡山の方が都会だった」
誰から問われた訳でも無いのに勝手に名前欄に「山口人」と書き
山口が福岡寄りだと唾を飛ばして力説し、まるで福岡の植民地だと言わんばかりに
主張してしまう天然記念物モノの自虐キャラたちが狙い済ましたかの様なタイミングで
登場する愉快な多国籍義勇軍も、この板には欠かせない存在となっている
そして得意のパターンは必殺の都市圏攻撃だ
普段は各種のデータで優位に立つ高松を、何の根拠も無く一方的に格下と
決めつけておいてるクセに都合のいい時だけは都市圏を形成する仲間として
勝手に引きずり込んでしまうのである
面の皮の厚さは全国一だと誇っても誰一人異を唱えないであろう
尚、付け加えておくとすれば他にも「倉敷と合併すれば」「福山は岡山都市圏だから」
パターンも存在する
そして、まともに数値で張り合えないと判るや否や、抽象的なイメージ・風格攻撃に
切り換えるのも得意技の一つだ
どこから引っ張り出したんだとツッコミたくなる程のHPをソースにして、何年にも渡って
優位を主張する姿は見事だしとうにリンクの切れた錆付いたようなソースを何度も何度も
嬉しそうに貼る姿には、何人と言えども心を強く打たれるのである
たかが岡山人
されど岡山人
ハエと共に生きる岡山人は永久に不潔です
206:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/25 23:35:39 m5D7JE5R0
何回使いまわしたの??その・・・テンプレ?
207:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/26 00:07:08 rNMI18gpO
口を開けば嘘を吐く哀れな広島町人
208:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/26 00:08:10 biaSfYIo0
すいません、岡山人ほど捏造が得意じゃないもんでw
209:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/26 00:10:12 4o0USyG3O
お勉強もマトモに出来ないから、今度は人格攻撃か?
210:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/26 00:37:24 dcZr4yjI0
>>206
反応するって事は図星なんだwwwww
211:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/26 01:07:32 aPZ/fAi8O
>>136
既存店でも200~300億円クラスは大半が赤字。
新店は地方でも500億円でも赤字の店がある。
小倉そごうは500億円超の売上があっても赤字だった。
都会では新宿高島屋に至っては800億円でも赤字。
百貨店は君が思う以上に儲かってないんだよ。
君こそ何か根拠をだしたらどうだい。
具体的な。
212:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/26 01:09:37 MZkUxdRK0
「オペラ座の怪人」「キャッツ」に引き続き劇団四季ミュージカルの
新たな広島ロングラン公演決定!!
今回はディズニーも加わりディズニーの名作「美女と野獣」来年2月17日開幕
URLリンク(www.shiki.gr.jp)
URLリンク(www.shiki.gr.jp)
大都会岡山はスルーですかw?
213:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/26 01:25:23 aPZ/fAi8O
追伸。
ハヤシバラは立派な建物をつくるらしい。
そうすれば地代は莫大なものになる。
そうすると損益分岐点が高くなることくらい君でもわかるだろう。
そうすれば500億円では赤字なのは、そんなに考えなくてもわかるはずだ。
214:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/26 02:50:47 SpQ2Jzl20
中傷や罵倒も散見されるが、
いつ見ても玉石混淆というか、
尤もらしい嘘が横行しているというか。
いずれにしても、岡山駅周辺は
そのポテンシャルを生かさない手はない。
ハヤシバラシティについては様々な思惑が入り乱れ、
発表されないだけに憶測や噂が錯綜しているが、
売場面積で40,000㎡以上の伊勢丹を希望しておく。
或いは三越と伊勢丹をそれぞれ30,000㎡ずつでも良い。
>>211(ID:aPZ/fAi8O)のような輩は、
例えば天満屋駅前進出に対して進言すれば良かろうものを、
事業主でも当事者でもない輩が、何を動機として執拗な否定を
繰り返しているのだろうか。
それはともかくも、岡山に暮らす消費者としては、
ID:AbQSItwgO君の意見にほぼ賛同する。
地元財界の裏工作が奏功し、ハヤシバラシティに暗雲が、
という噂は私も聞き及んでいるが、
それが事実であるならば、顛末を詳らかに公表することが
「大風呂敷を広げた」と揶揄されがちな事業主の責務であろう。
反対勢力の裏工作により、岡山のポテンシャルが浪費され
消費者の選択肢拡大が叶わないのであれば、
ハヤシバラシティのメールマガジンにも掲載されたとおり、
海外のデベロッパーに売却して事業から撤退、
というシナリオさえも、寧ろ望ましく感じる。
215:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/26 02:52:34 X171BuMC0
>>210
岡山>広島とか書くとやたら反応するのは図星だからかw
216:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/26 05:55:38 Muy+xwspO
図星ではなく正義漢
217:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/26 10:46:46 eq4gkj3lO
子供に悪いことをしたら駄目って教えるのと一緒
218:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/26 11:11:05 4o0USyG3O
白雪姫で、魔の鏡ってあったでしょ。
鏡よ鏡 中四国州に相応しい都市は?
岡山市 とかいうやつ。
ある日、鏡がいうことを聞かなくなって、表町みたいな
気持ちが悪い森のなかで毒リンゴを倉敷に食べさせた。
最後は、広島の王子様にキスされて倉敷は、生き返り、
岡山市は魔の鏡に呪い殺されましたとさ。
めでたし、めでたし。
219:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/26 12:27:09 dTcQofDh0
製造品出荷額等(平成16年度)
・札幌市___550,263 百万円
・仙台市___771,325 百万円
・広島市__1,784,661 百万円
・福岡市___618,840 百万円
・岡山市___768,856 百万円
・熊本市___299,428 百万円
おまけ
・東広島市__948,500 百万円
220:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/26 12:30:16 oP4JqBcC0
巨大な駅前ペデストリアンデッキによって地方有数の都市的景観があり
三大メガバンクの支店があって(MUFGは旧三菱銀行)
ホテルオークラが進出して
世界遺産級の遺跡があって
政令市以外の地方都市トップクラスのマンション建設で
新幹線なしの地方駅ではトップクラスの乗降客数で
地方有数偏差値72の名門進学校があって
坂口博信立花隆深作欣二横山大観など影響力のある大物が輩出して
日本を代表する3つしかない名園が岡山金沢と並んであり
特色ある現代アートで有名かつ磯崎新設計で小澤征爾が音楽顧問の水戸芸術館があり
ヴィトンロフトプラザ丸善ディズニーストアフランフランエクセルシオールセシルマクビーLABIなどブランドもあって
御三家の所在地でありながら水戸学や徳川慶喜により明治維新の発祥地でもあって
世界的な健康食品の納豆や数十年も放映される国民的ヒーロードラマで都市の名前が全国に知られていて
ニューヨークセントラルパークに次いで世界第二位の都市公園があり
本家ディズニーランドで有名なアナハイムや中国最大都市の重慶と同格の友好都市であり
MUFGと同じ格付けAの常陽銀行や家電のケーズデンキの本社所在地でかつJリーグチームもあり
東京まで一時間かつ所得も地方トップクラスの高さで
周囲に日本に8つしかない中核国際港湾や複数の高速に空港があり日本最大ロックフェスも開催
約三百万人と全国で11番目に人口が多くスポーツ工業農業科学技術共に日本トップクラスの茨城県の県庁所在地でもある水戸をよろしく
221:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/26 12:37:20 sdGn+4dA0
長すぎて読む気がせん (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
222:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/26 12:45:22 i5SkAcuT0
広大生だが ここにきて岡山批判してるカスは無視してくれ
すまんかったな
223:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/26 12:48:14 Muy+xwspO
おまえもカスだな
224:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/26 13:02:23 YASbRZNb0
岡山が州都になれば岡山都市圏はさらに拡大するだろう。
西は山口、東は姫路、北は山陰全域、南は四国全土。すべて岡山の支配下になるのは明白
これにハヤシバラパワーが加われば西日本に岡山の敵はいなくなる、大阪でさえも岡山を脅威に感じるだろう。
広島経済のすべては岡山に吸収され奴隷と化するだろうw
今まで散々岡山を馬鹿にしてきたが今度は岡山が広島を馬鹿にする番だねwww
さあ広島崩壊までカウントダウンとしゃれこもうぜ!!ww
なにもできず指をくわえてる広島人の間抜け顔が目に浮かぶぜ!!!(爆笑wwwww
225:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/26 13:08:10 uc1rmprwO
確かに現状では岡山>東広島かもしれない。
それは認める。
だが10年後は東広島>岡山となっているだろうな。
226:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/26 14:01:03 0wlJFRX80
>>214
>売場面積で40,000㎡以上の伊勢丹を希望しておく。
>或いは三越と伊勢丹をそれぞれ30,000㎡ずつでも良い。
希望するのは勝手だが、来る事は、ない。
しかも、三越と伊勢丹でも「よい」とか、あほか。
227:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/26 14:18:39 tQ7vsVzu0
世間の常識 1+1=2
岡山の常識 1+1=6
まともに計算ができましぇん。
だから、林原に三越が来るだの、林原が出来るだの・・・・・・
結果はコレ
URLリンク(www.the-hayashibara-city.jp)
【THE HAYASHIBARA CITY メールマガジン】 [第10号] 2006年12月
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
次回配信予定は 2007年半ば頃
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
228:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/26 15:16:25 sFtzLT3+0
224さんへ
いくら、タチの悪い相手にムカついても、ファビったら負けだよ。
225さんへ
人口が1/3の状況では10年後も同じ
そもそも、東広島と比べるスレではない(スレを立ててその中でどうぞ)
227さんへ
1+1=6って誰から聞いたのだろう??
ソースはあるの?
229:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/26 15:17:41 uc1rmprwO
見た目では
ブールバール>桃太郎通り
230:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/26 16:02:44 AzODk/3T0
倉敷三越跡に天満屋が出てくることがケテーイ!!
ここ数年、高島屋などで買い物して帰ってたおばちゃん・ネーちゃんは、
また倉敷で買うようになる。
岡山のデパ地下の売り上げは落ちる、と予想。
231:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/26 16:08:22 hNmGRO0w0
>>230
店舗次第だな
232:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/26 16:15:26 0dzI/4hDO
>>226みたいなお馬鹿さんは相手にする必要もないけど、反面教師にはなるね。
個人的には伊勢丹が大好きだし、伊勢丹が来てくれれば嬉しいし、買い物に行きたい。
「来ることは絶対に、ない」という226の決め付けが、もしも林原での事実なら、
外国の大手デベロッパーに売って欲しい。
233:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/26 16:21:05 YASbRZNb0
岡山は政令市昇格決定、それにあわせてハヤシバラ超開発も完成するだろうね。
関係者の話によると駅前に伊勢丹、西部百貨店、東急ハンズ、マルキューなどが
一機に進出するらしい。100m級の高層ビルも数棟建つ予定だとか。広島に支店を
置いてた大手企業も政令市昇格にあわせて全移動するらしい。
マジレス
234:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/26 16:32:04 H5ndLzkr0
923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 15:22:45 ID:jM2VZMI4
岡山スレで下記のレスを発見。ここで散々岡山が全中四国から嫌われている原因が改めて確認できる岡山の本音ですね。
岡山が州都になった場合は、
>四国全土。すべて岡山の支配下
>ハヤシバラパワーが加われば西日本に岡山の敵はいなくなる
>大阪でさえも岡山を脅威に感じるだろう
>間抜け顔が目に浮かぶぜ!!!
224 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 13:02:23 ID:YASbRZNb0
岡山が州都になれば岡山都市圏はさらに拡大するだろう。
西は山口、東は姫路、北は山陰全域、南は四国全土。すべて岡山の支配下になるのは明白
これにハヤシバラパワーが加われば西日本に岡山の敵はいなくなる、大阪でさえも岡山を脅威に感じるだろう。
広島経済のすべては岡山に吸収され奴隷と化するだろうw
今まで散々岡山を馬鹿にしてきたが今度は岡山が広島を馬鹿にする番だねwww
さあ広島崩壊までカウントダウンとしゃれこもうぜ!!ww
なにもできず指をくわえてる広島人の間抜け顔が目に浮かぶぜ!!!(爆笑wwwww
924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 15:54:42 ID:OmDt3bNP
うわー、痛いバカがいるもんだな。
所詮は2ちゃんだから、こいつがホントに岡山人かどうかもわからない
いずれにしても書き込んだ奴はバカだな。分かりやすいほどにw
熊本や鹿児島が北九州と同格の都市だと思って岡山をこき下ろしてる勘違いバカもいるしな。クソ田舎の岡山と変わらねーのにw
925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 16:26:53 ID:???
>>924さん最近岡山を知ったみたいですね
岡山による>>923の[224]ような発言は2ch始まった当初からずっとですよw
最近少し沈静化してたけど >>923 [224]まだ生きてたw
235:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/26 16:32:05 sdGn+4dA0
別に政令指定都市に昇格したって人口が増えるわけでもないのに・・・(^^;ワラ
236:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/26 16:34:49 hGqLWgFwO
吉本でさえ撤退する街に、なんで三越や伊勢丹が来るんだよw
狂ってんのか?
237:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/26 18:03:29 rNMI18gpO
広島人が来たぞー
238:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/26 18:20:43 H5ndLzkr0
私は広島ではありませんよw
239:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/26 18:33:11 ARPiXwyW0
父親が岡山人
母親が広島人の俺は何人?
240:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/26 18:41:36 H5ndLzkr0
>>239
在日岡山人2世
241:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/26 18:46:20 IV6OoEJL0
都会の岡山大学>>>>>クソ田舎僻地の広島大学www
242:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/26 18:48:20 VvOfn/8k0
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | < うるせー馬鹿!
\| \_/ / \_____
\____/
243:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/26 18:48:42 4o0USyG3O
倉敷駅前に130億円の再開発ビルが出来ます。
開発は、東京の不動産会社です。
さらに、ビジネスホテルが2棟出来ます。
後は、天満屋とイオンの増築です。
244:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/26 19:00:18 H5ndLzkr0
日本の超有名犬猿ランク
1)倉敷VS岡山
2)高松VS岡山
3)広島VS岡山
4)福山VS岡山
5)山口VS岡山
新生
東広島VS岡山
新潟VS岡山
245:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/26 19:24:14 sFtzLT3+0
244さんへ
あなたが、筋金入りのアンチ岡山のセールスマンって事だけは
良く分かりました。
246:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/26 19:33:07 T6fGrQiW0
>>243
倉敷の再開発なんてショボーーーーーーーイ。
247:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/26 19:33:56 8rV0DPGlO
>>244
カサンドラ伝説って知ってるのか?
248:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/26 20:09:36 4o0USyG3O
イオン増築と天満屋の改装で、岡山死亡。
光南の死ね来んもガラガラwww
近々、撤退予定。
249:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/26 20:20:00 sFtzLT3+0
248さんへ
最近この手の書き込みが多いけど・・・彼らは(あなたも)一度でも行った事が
あるのだろうか・・・?
個人を特定するつもりはないけど、何処に住んでるのか気になる・・。
250:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/26 20:20:46 bDrCT42N0
WTCC:2008年カレンダー決定
URLリンク(www.nifty-kaigai.com)
先日パリで開かれた世界モータースポーツ評議会で、2008年WTCCカレンダーが承認された。
初の日本での開催となる岡山でのラウンドは10月26日に決まった。
先日の暫定カレンダーからは第2戦メキシコ戦が無くなり、今年と同様全11ラウンドで行われることになった。
また、ブランズハッチとアンデルストープ戦の日程が入れ替わっている。
■2008年WTCCカレンダー
Rd Date Circuit Country
1 03月02日 クリティバ ブラジル
2 05月18日 バレンシア スペイン
3 06月01日 ポー フランス
4 06月15日 ブルノ チェコ
5 07月06日 エストリル ポルトガル
6 07月27日 ブランズハッチ イギリス
7 08月31日 オッシャースレーベン ドイツ
8 09月21日 アンデルストープ * スウェーデン
9 10月05日 モンツァ イタリア
10 10月26日 岡山国際 日本
11 11月16日 マカオ 中国
* ASNの承認とFIAのコース確認が必要
WTCC:世界の自動車レースを統括するFIA(国際自動車連盟)がモータースポーツの最高峰として
「世界選手権タイトル」を与えている競技が3つあり、「FIA世界ツーリングカー選手権(WTCC)」は
「FIA世界ラリー選手権(WRC)」、「FIA フォーミュラワン世界選手権(F1)」と並ぶ世界の頂点に位置するカテゴリーである。
URLリンク(www.advan.com)
251:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/26 20:32:14 tQ7vsVzu0
岡山人ってのはな
形勢が不利になるとまず単独では戦おうとしない
必ずと言っていい程出てくるのが
「関西に近い」
「岡山人は広島なんかに用はありません。買い物なら関西に行きます」
なんという見事な自爆テロっぷりなんだと思うかもしれないが、当人は至って真剣である
更に突如正義の味方の如く颯爽と現れる他県人も忘れてはならない
「○○人だけど~岡山の方が都会だった」
誰から問われた訳でも無いのに勝手に名前欄に「山口人」と書き
山口が福岡寄りだと唾を飛ばして力説し、まるで福岡の植民地だと言わんばかりに
主張してしまう天然記念物モノの自虐キャラたちが狙い済ましたかの様なタイミングで
登場する愉快な多国籍義勇軍も、この板には欠かせない存在となっている
そして得意のパターンは必殺の都市圏攻撃だ
普段は各種のデータで優位に立つ高松を、何の根拠も無く一方的に格下と
決めつけておいてるクセに都合のいい時だけは都市圏を形成する仲間として
勝手に引きずり込んでしまうのである
面の皮の厚さは全国一だと誇っても誰一人異を唱えないであろう
尚、付け加えておくとすれば他にも「倉敷と合併すれば」「福山は岡山都市圏だから」
パターンも存在する
そして、まともに数値で張り合えないと判るや否や、抽象的なイメージ・風格攻撃に
切り換えるのも得意技の一つだ
どこから引っ張り出したんだとツッコミたくなる程のHPをソースにして、何年にも渡って
優位を主張する姿は見事だしとうにリンクの切れた錆付いたようなソースを何度も何度も
嬉しそうに貼る姿には、何人と言えども心を強く打たれるのである
たかが岡山人
されど岡山人
ハエと共に生きる岡山人は永久に不潔です
252:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/26 20:41:13 7hBDbcam0
>>248
携帯くん、釣られてやろう。
旧三越の客=近くの天満屋で済む客(A)+天満屋では物足りない客(B)
(A)は三越閉店後に天満屋倉敷店に移っているだろうから、
三越跡に天満屋が入っても現倉敷店と分散するだけ。
(B)は天満屋でいいなら既に現倉敷店へ行っているわけで、
三越跡が天満屋になっても魅力は感じない。
他の百貨店ならともかく天満屋だと岡山市内から流出する理由はないと思うが。
岡山市にないテナントを天満屋が来春までに誘致するとも思えないし。
それとイオン倉敷の増床は大幅縮小したわけだが。
URLリンク(company.nikkei.co.jp)
253:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/26 20:41:57 sFtzLT3+0
以上が、アンチ岡山がよく使うテンプレートその1でした。
拍手!!
254:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/26 20:50:22 T6fGrQiW0
だったら岡山を相手にスンナよw
255:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/26 20:59:07 4o0USyG3O
>>252
現倉敷店は閉鎖。
三越跡へ出店後、全フロアーオール改装後開店。
投資額は、何十億円。
256:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/26 21:02:38 sFtzLT3+0
254さんへ253です。
私も同感ですよ。毎度、同じコピペを繰り返す馬鹿がいるので
チョット、からかっただけです。
気を悪くしたなら謝ります。
257:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/26 21:03:08 3TkS+DAOO
お前深夜から一日中はりついて何がしたいの
258:名無しっぽい
07/10/26 21:05:36 YVu2MZSt0
>>243
詳しく聞かせてくれ
どこにできるの?
259:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/26 21:05:42 3TkS+DAOO
257は255のことね
260:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/26 21:21:35 sFtzLT3+0
今、やっと気づいたけど・・・世界ツーリングカー選手権って
よく見たら、ちょうど1年後なんだ・・・。
261:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/26 21:23:18 4o0USyG3O
>>258
ソース
URLリンク(happipop.blog90.fc2.com)
倉敷東映跡地も追加ね。
262:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/26 21:59:19 7vw4gNPF0
世界最下位のお荷物球団を必死に応援してると思うと泣けてくるwwwwwww
263:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/26 22:02:28 tQ7vsVzu0
岡山人ってのはな
まともに数値で張り合えないと判るや否や、抽象的なイメージ・風格攻撃に
切り換えるのも得意技の一つだ
どこから引っ張り出したんだとツッコミたくなる程のHPをソースにして、何年にも渡って
優位を主張する姿は見事だしとうにリンクの切れた錆付いたようなソースを何度も何度も
嬉しそうに貼る姿には、何人と言えども心を強く打たれるのである
たかが岡山人
されど岡山人
ハエと共に生きる岡山人は永久に不潔です
264:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/26 22:07:59 Vdc5ugxh0
中国新聞9月1日朝刊33面より
>岡山以外の8県で「中四国州」を目指す動きは皆無の現状に、
>複数の県議が「(中四国州構想は)もう終わっとる」と漏らした。
「もう終わっとる」wwww
>目標だけが先行し、明確な戦略が見えないもどかしさがにじむ。
岡山はいつもこれだ。
戦略のない目標のことを、妄想と呼ぶwwww
265:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/26 22:35:47 tQ7vsVzu0
岡山に足りないもの
・莫妄想 まくもうぞう
過去や未来を多い悩まず、今に集中する
・柳緑花紅真面目 やなぎはみどり はなはくれない しんめんもく
ありのままだよ、それが真実だよ
266:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/26 22:41:03 3b2Le7wb0
広島→国際平和都市・中国地方の中枢管理都市
高松→四国の中枢管理都市・瀬戸の都(マリンシティ)
松山→四国最大都市・温泉と俳句の街
岡山→・・・・・?
政令市に昇格するしかないッス
267:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/26 23:01:33 sFtzLT3+0
263さんへ
さび付いたソースというより、さび付いたコピペだね。
264、265さんへ
岡山叩きの、最近必ず使う手口だね。
(心配しなくても道州制そのものがドボン確定でしょ。)
268:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/26 23:08:32 Vdc5ugxh0
広島の場合
丘陵地を計画的に切り開き、
都市基盤となる設備、工場用地や流通団地、住宅地、文京地区を作り、売却する。
都市高速や新交通システムで都心部に直結させる。
人口も進出企業も増え税収も増え、政令市としての機能がますます向上する。
岡山の場合
中途半端に広い郊外に無計画にポツポツと広がる商業施設や住宅。
税金を垂れ流しても、区画整理や下水道設備が追いつかない。
おかげで湖も汚染されたまま、原因不明の病害虫も大発生。
市役所も借金だらけでもう限界で、下水道計画も大幅縮小!
さすが先進都市、政令市岡山と、全国から褒め称えられるww
269:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/26 23:15:05 sFtzLT3+0
267です(書かなくても分かるけど礼儀として)
265さんへ、スマン誤爆です。
岡山が広島の政治・経済に嫉妬せず
広島が岡山の交通・経済に嫉妬しなければ済む話だよね。
270:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/26 23:29:38 bDrCT42N0
F1に並ぶ格式の国際イベントの開催が決定したと言うのに話題に触れようとも市内
このような性質の人間ばかりが集まっているというのでは、岡山にスポーツと言うものが根付かないのも
到底うなずける話だな
271:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/26 23:39:28 RrjwrTOhO
まぁ岡山なんてボットンでクソひって66
272:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/26 23:54:48 AzODk/3T0
>てんまや
現倉敷店は閉鎖。
三越跡へ出店後の売り上げは、現倉敷店より大幅アップらしいぜ。
天満屋が言うとった・・
273:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/27 00:06:07 ItVaAlby0
広島は岡山のようにオンリーワンのものづくり企業が少ないのが痛いよな。
例えば岡山のロームワコーや岡山村田製作所・山田養蜂場・シャープタカヤ電子工業・中島プロペラ
274:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/27 00:07:51 oKuq9S4L0
はいはい世界三大DRAM製造拠点エルピーダエルピーダ
275:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/27 00:25:21 mEq2HNyL0
268さんへ
広島との比較は止めませんか?
実際、債務の負担で困ってるのは広島市の方だし・・・
新交通だってアジア大会のために伸ばしたけど、
今になって、負担であえいでるわけでしょ?
岡山も、もちろんいいことばかりじゃないけど
どういう理由があるにせよ、他スレで荒すのは無粋だよ。
276:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/27 00:54:32 jEARsxDp0
>>275
なんでいつもアンカー使わないの?
他人と差をつけて自己主張してるつもり?
277:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/27 01:00:52 R82p+lSB0
トライアル児島店開店が遅れてるな
278:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/27 01:00:53 mEq2HNyL0
ゴメン単に使い方を知らんだけ。(苦笑)
279:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/27 03:26:31 n57mstaYO
オンリーワン企業は福山の十八番 か勝手にパクるなよ
280:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/27 04:13:04 N2V30FJm0
>>274
広島エルピーダは本社に吸収合併されることが決まってるわけだが。
281:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/27 04:15:36 NKolC7ml0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【大学祭って】広島大学 77単位【いつあるの?】 [大学生活]
広大生自重しろよ・・・。
282:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/27 06:09:28 mpaZOMmB0
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
| (__人__)
| ` ⌒´ノ 学生時代に打ち込んだものは?
| }
ヽ }
ヽ、.,__ __ノ
_, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
/;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ 2ちゃんねるで岡山叩きです
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
283:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/27 06:54:15 UVlUuL+80
津山にも嫌われてる岡山カワイソス・・・
173 :追加:2007/10/26(金) 05:15:43 ID:8rV0DPGlO
>>170そろそろ津山ナンバー設立の要望があるかもな。
174 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 05:44:22 ID:KKT14UO30
>>172
津山人は岡山人ではありません
あなたは何処の人か知りませんが、もう少し丁寧な書き方をしましょう 品が悪い
177 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 22:51:09 ID:8rV0DPGlO
岡山県内なら通じるかもしれんが、県外から見れば津山人も岡山人(岡山県民)となる。
178 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 00:27:45 ID:t7KC00KR0
岡山人=岡山県人ではありません。津山人は岡山県人ですが岡山人ではありません。
例えば会津人は福島県民ですが福島人ではないように。
あるいは、舞鶴人は京都府民ですが京都人ではないように。
酒田人は山形県民ですが山形人ではないように。そういうことです。
284:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/27 10:00:35 CTEbupll0
要は都道府県の便宜上の行政区割りと
実際の生活圏、経済圏が一致してないって
ことだろ
津山(旧美作)は鳥取県に献上します
これで鳥取も人口60万割れを防御できる、岡山県は県南に
集中できる、津山人は似たモン同士の鳥取県人になれて喜ぶ。
三者みーんなめでたし、メデタシ
285:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/27 10:30:29 ivGtjPaX0
今日も岡山駅前で団体旅行客が驚いてるの見たよ、案の錠広島人だったよww
都会だから驚いてたんだろうね。今岡山は空前の再開発ブームだから無理はないね
政令市昇格、州都昇格、ハヤシバラ超開発、岡山ドーム(硬式用に変換可能)都心の高層ビル郡などなど
目白押しだ。まもなく全国から岡山に人口流入が始まるだろう。
経済誌やニューヨークタイムズにも岡山のプロジェクトに注目しているとのこと。
岡山の超発展に広島人もついてこれないようだねw徐々に岡山都市圏に飲み込まれていく気分はどうだい?広島人さんよ(爆笑www
286:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/27 10:44:39 CTEbupll0
↑
釣り、煽りの典型的スレなんでしょーか
まっ、盛り上がって?オモロイけどね
287:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/27 11:35:25 Rj+gAVqG0
>>285
なかなかいい感じにハヤシバってるね。
あと付け加えるなら次期首都や国連本部移転も忘れずに。
あと、あなたには↓のスレの方があってると思いますよ。
★ここに〓ハヤシバラスレ〓復活!★
288:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/27 12:46:41 Cvg4BG0A0
902 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/10/27(土) 07:49:22 ID:/3Kt0XenO
地方百貨店は地元では最強だね 岡山 天満屋>>>>高島屋
広島 福屋>>そごう>>三越>>天満屋
福岡 岩田屋>>大丸>>三越
鹿児島 山形屋>>>>三越
熊本 鶴屋>>>>阪神
904 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[888888888888888] 投稿日:2007/10/27(土) 09:44:54 ID:CTEbupll0
>地方百貨店は地元では最強だね
例えば1万円の全く同じ商品を歳暮で貰ったら
天○屋、高○屋、○ナカの包装紙なら
高○屋が一番えーモンのよーな気がするけどなあ.........
905 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/10/27(土) 09:58:13 ID:cNNZ/EbI0
>>904
天満屋みたいな格の落ちる店だからだ。
これが熊本鶴屋や大分トキハや鹿児島山形屋だったらそっちのほうが高島屋よりも高価そうに感じる。
906 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[888888888888888] 投稿日:2007/10/27(土) 10:09:39 ID:CTEbupll0
岡山地元民(小学生から年寄りまで)ではマジで天満屋>>>>>高島屋と信じ切ってるゾ
天満屋→表町にあって由緒正しき老舗百貨店。
高島屋→駅前にある小さくてショボイ百貨店。
これがそのまんま天満屋グループ>>>高島屋のイメージとして
定着してるんだな.....悲しき地方都市の現実
289:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/27 13:48:35 MltnYQNE0
大手総合商社 国内拠点 (◎=支社 ○=支店 △=営業所・分室 ×=なし)
札仙広福新高 金富福静浜松岡 福北大熊長鹿那
幌台島岡潟松 沢山井岡松山山 山九分本崎児覇
◎◎◎◎○○ ××××××× ××○△○○○ 三菱商事
◎◎◎◎○○ ×○×××○× ×○○×××○ 三井物産
◎◎◎◎△○ ×××○○×× ×○××○○○ 住友商事
◎◎◎◎○○ ○○○○××× ××△×××○ 伊藤忠商事
◎◎×◎×○ ×××○××× ○×××××○ 丸紅
×○○○○△ ×○××○×× △×××××× 豊田通商
○○◎◎△× ×○○×◎×× ××××○×○ 双日
----------------------------------------------------------
三菱商事→既にあぼ~んw
住友商事→既にあぼ~んww
伊藤忠商事→既にあぼ~んwww
豊田通商→既にあぼ~んwwww
双日→既にあぼ~んwwwww
三井物産→2006年12月に撤退wwwwww
丸紅→2007年3月に撤退wwwwwwwww
これで岡山市はすべての大手商社に捨てられましたwwwwwwwwwwwwwww
290:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/27 13:59:08 CdwV5zoe0
下水道値上げ 「努力」で了承得られず 岡山市議会建設委
岡山市議会建設委員会(太田武正委員長)で17日、来年4月に予定している平均10%の下水道使用料値上げ案が審議されたが、
了承は得られず、次回以降に持ち越しとなった。 崎本敏子委員(共産)は、増税や年金給付の減少、国民健康保険料値上げなど、
市民生活が厳しくなっている中での値上げになることを強調。さらに使用料の収納率や収入未済額、下水管への接続率、浄化センター
での不明水の問題などで、経営努力の余地が残っていることを指摘した。 安井聰委員(政隆)も、経営上の課題を挙げながら「全部
使用料にはね返ってくる。(説明の中に)市民生活の実態が厳しいという話が、全然出てきていない」と、会派に持ち帰って検討する
意向を表明した。 厳しい指摘を受け、石井宏幸下水道局長は「苦汁の思いで改定をお願いした。われわれにどういう努力ができる
のか、再度検討したい」と答えた。
291:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/27 14:05:55 CdwV5zoe0
234 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日:2007/10/21(日) 20:25:08 YjtwdMXF0
表町は悲惨だけど
丸善ってよく潰れないなあって思う。土日でも店員暇そうだもん
まもなく潰れますが何か???wwww
292:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/27 15:12:35 mEq2HNyL0
もういっちょ、ソースの無いデマですが何か???wwww
293:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/27 15:18:44 klvy1HWQ0
>>291
風説の流布ですよ。
294:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/27 15:35:41 mEq2HNyL0
うろ覚えだけど、証券取引法では犯罪行為じゃなかったけ・・・。
295:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/27 15:46:15 CTEbupll0
頼むから丸善だけは撤退しないでくれー
もし、・・・・・・なら後任は
「旭屋書店」でもOK
296:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/27 16:30:03 4TdenqVP0
まああの客の入り様じゃ潰れてもおかしくないけど
297:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/27 17:07:56 f3myY9ApO
需要があるなら、駅前に移転とかするんじゃない?
298:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/27 17:10:15 Ta6JI/o1O
岡山は最近広島志向の人が多いね。
関西より広島の方が好きって人が若い層中心に増えてるよ。
特に団塊ジュニアから若い世代かな。
299:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/27 17:18:05 f3myY9ApO
それより、姫井議員が大変な事になってるぞ。
300:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/27 17:18:39 ivGtjPaX0
またまた広島人がうそばかりついてますwwww
広島から岡山に毎年大量に人口流出してるの知らないの??昨日も今日も駅前には広島人だらけww
あの唖然とした表情が笑えるのなんのってwwww(爆笑www
広島?まあいずれ岡山の巨大勢力に飲み込まれる運命だから「広島町」でも造ってやっかな(爆笑wwwww
301:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/27 17:26:35 Ta6JI/o1O
岡山は最近広島志向の人が多いね。
関西より広島の方が好きって人が若い層中心に増えてるよ。
特に団塊ジュニアから若い世代かな。
302:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/27 17:58:48 6qknw3goO
平日週末問わず、岡山倉敷は、広島ナンバーだらけだぞ
広島人の岡山志向は増すばかりだ
303:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/27 18:05:36 Ta6JI/o1O
就職や転勤なんかの事情で
岡山から広島に出た場合はナンバー交換するけど
広島から岡山に帰った人は岡山には戻さないってケースが殆どだからね。
304:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/27 18:14:51 ivGtjPaX0
広島人が超必死で超うけるねwwww
どこかのランキングで岡山ナンバーは4位くらいだったよ!
広島ナンバーは10位くらいだったかな?wwwww
最近は岡山ナンバーも倉敷ナンバーもブランド化しつつあるんじゃないの?
広島ナンバー(笑)なんてだれもつけたがらないってwww
まあ広島人は四六時中岡山のこと考えてんだったらいっそのこと岡山に越してくればいいじゃない
都会の生活になじめるかは責任とれないよwwwまっいずれ岡山が州都になるから一緒のことか~(爆笑wwwww