■札幌、仙台、広島、福岡■vol178~札幌福岡~at CHIRI
■札幌、仙台、広島、福岡■vol178~札幌福岡~ - 暇つぶし2ch2:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/29 10:30:15 A+vdnrS1O
なんで仙台が入ってるの?
明らかに岡山熊本新潟レベルの体感70万都市なのに

3:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/29 11:03:09 127RdDmEO
確かに仙台だけ格が落ちるな。

4:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/29 11:25:26 xXJyHv/a0
だからいつもの四文字熟語が・・w

あと、「札仙広福」でぐぐったけど、使ってるのは仙台と広島、それに加えて最近政令指定都市になったところだけど、札幌福岡は使ってないな。

5:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/29 12:07:40 EoBlAmQC0
おっ!名物スレ復活ですな!1さんありがとう。

6:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/29 12:19:16 jvgE6L1I0
製造業の実力
製造品出荷額(単位 金額=100万円)

広島  1,925,614
北九  1,886,381
苅田  1,172,000 ※
仙台   851,069
福岡   610,256
札幌   569,250

URLリンク(www.city.yokohama.jp)

※北九州の隣にある日本最強の町


7:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/29 12:27:11 RMF/wha20
□ニトリ 台湾出店、来年は2店 9/29
 家具・インテリアチェーンのニトリ(札幌)は二十八日、東京都内で開いた決算説明会で、
台湾への出店計画として来年は台北と台南の二店とする意向を明らかにした。


8:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/29 12:42:09 JG8CWALX0

福岡人からすればこんなスレいらね

実質格下とじゃれても

まぁこん中まともに発展できるのは福岡以外じゃ仙台ぐらいじゃね
仙台も発展できるかあやしいところだが

現在  福岡>>>>>札幌≧仙台広島

将来  福岡>>>>>>>>>>>仙台≧札幌広島



9:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/29 12:45:19 xXJyHv/a0
だめだな
もっと大きな視点で見なくては
東京>>>大阪>>>名古屋>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>福岡=札幌>>広島=仙台

10:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/29 12:47:15 jvgE6L1I0
名古屋>(越えられない壁)>福岡>札幌>広島>仙台

こんな感じ・・・

11:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/29 12:48:01 ZsEd9bOU0



マズイなぁ…オイラがニートだってバレたかも!?

しかも、仙台スレと北陸スレを荒らしてるのもバレてる!?

最近、なかなか鋭いヤツが出てきたな…。



   ∩___∩         
   | ノ\     ヽ       
  /  ●゛  ● |      
  | ∪  ( _●_) ミ      
 彡、   |∪|   |       
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

   ID:+UyctWOG0

(新潟のニート ニョイト君)




12:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/29 12:52:32 x8ukXFJ30
商業卸額

東京区------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------156,183,102 百万円
大阪市--------------------------------------------44,094,823 百万円
名古屋--------------------------25,868,081 百万円
福岡市------------12,192,771 百万円
札幌市--------7,979,187 百万円
広島市-------7,275,838 百万円
仙台市-------7,188,452 百万円

13:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/29 12:55:33 xXJyHv/a0
ここってテンプレいらないよね
だってみんなが勝手に張ってくれるもん

14:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/29 13:03:11 RMF/wha20
札仙横川京神広福
幌台浜崎都戸島岡
××××○○○○ 山口組
××××××○△ 浅野組
××××○○×○ 酒梅組
××××△△×○ 東組
××○○×××× 稲川会
○○○○○○○○ 住吉会
×××××××○ 旭琉会&小桜一家
××××○××○ 会津小鉄会
××××××○○ 共政会&親和会&侠道会&合田一家
×××××××○ 道仁会&誠道会&工藤會&太州会&福博会
××○○×××○ 双愛会&松葉会
××○○×××△ 極東会
××○○○○○○ 暴走族&旧車會
×××××××○ バーベキュー後片付けないで翌朝老人が片付け役所は無視
×××△○△○○ 在日外国人犯罪&性犯罪&覚せい剤等
★未成年、覚せい剤・シンナー全国検挙ランキング
     H12  H13   H14   H15   H16   H17   H18
第1位 福岡  福岡  福岡   福岡  福岡  福岡   福岡
★その他の記録
・ひったくり件数全国1位 ・郵便局狙い全国1位 ・飲酒運転全国1位 ・人口10万人当たりの強姦件数全国1位
・拳銃押収数全国1位 ・放置自転車全国1位

15:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/29 13:03:25 LLg44Mr/0
>>6
広島にも東広島・呉・府中・廿日市・大竹があるが?
だいたい広島県は工業製品出荷額で中四国九州一位なんですよ。

16:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/29 14:09:11 jvgE6L1I0
日本の先進地域
URLリンク(ja.wikipedia.org)

17:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/29 14:28:32 EoBlAmQC0
見た目
札幌>>仙台=広島>>>>>福岡

一般人は見た目で判断する。

18:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/29 14:37:13 jvgE6L1I0
スラムの薫り漂う札幌の都心風景です。
未来的な福岡とは一味違う街並みをお楽しみください。

札幌一番街、札幌のショッピングの中心。福岡で言えば天神です。
URLリンク(upload.wikimedia.org)
参考、天神 URLリンク(www.artspace-web.com)

札幌駅前通 、札幌のオフィス街の中心。福岡で言えば大博通です。
URLリンク(upload.wikimedia.org)
参考、大博通 URLリンク(www.artspace-web.com)

すすきの、道内最大の歓楽街。福岡で言えば中州です。
URLリンク(upload.wikimedia.org)
参考、中洲 URLリンク(www.artspace-web.com)

19:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/29 14:37:51 kDBIIKOG0
>>17
見た目=超高層ビル数?
それなら、福岡は広島より超高層ビルは多いよ
おっさんのビル情報でポイントを確認してきてね。

20:唐津っ子
07/09/29 16:30:20 KOjZ71hO0
唐津 仙台 広島 福岡 vol178

21:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/29 18:24:18 ri0Y+2Cl0
>>19
見えないとこに建ってても意味なし
札>仙>広>>>>福

22:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/29 18:39:25 RMF/wha20
見た目
札駅前>>仙駅前>>博駅前≧広駅前

23:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/29 18:42:03 /+c0ySzy0
名古屋こんなとこまで来んなよ
うぜえ

24:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/29 19:04:42 McrHmWBD0
>>22
広島駅周辺の激変や仙台駅前の開発でダントツ最下位になる博多駅前w

25:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/29 19:11:59 IFz1fNp9O
名古屋はくんなよな…一番の札幌が目立たないからw

26:タレコ民
07/09/29 19:12:37 KOjZ71hO0
博多は今からやぞ、広島、仙台たいしたことないやん

27:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/29 19:13:55 IrRvIzft0
博多駅=90年代のさっぽろ駅
広島駅=桑園駅
仙台駅=真駒内駅+昔の中央バスセンター

いい線いってると思うんだけどな~


28:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/29 19:14:38 Z4cEIpx0O
札幌=華やか

名古屋=間抜け

29:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/29 19:23:45 zL7dzi5vO
札幌は名古屋の猿真似

駅ビル
1999年 セントラルタワーズ 245m 226m
2003年 札幌JRタワー 173m

地下街 延面積(㎡)
1957年 名古屋地下街 169748.3
1971年 札幌地下街 67875.1

地下鉄 乗車人員
1957年 名古屋市営地下鉄 409,688,220
1971年 札幌市営地下 203,876,316

名古屋テレビ塔 180メートル
さっぽろテレビ塔 147メートル

30:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/29 19:24:51 IrRvIzft0
名古屋の戦後の都市計画は、札幌をまねしたってことには誰も触れないのな

31:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/29 19:27:43 38KcjUC+0
JRタワーから札幌の町を眺めてみました

URLリンク(www30.tok2.com)

>>29
ほんと札幌って名古屋の真似ばかり
ミニサイズのテレビ塔、ミニサイズの駅ビル、ミニサイズの久屋大通り・・・
まさにミニ名古屋だからな・・・

32:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/29 19:36:18 jvgE6L1I0
札幌駅前通り
URLリンク(www.geocities.co.jp)
博多駅前通り
URLリンク(www.artspace-web.com)

札幌ショボすぎw
政令市には見えません。

33:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/29 19:38:58 38KcjUC+0
札幌中心部
大通~すすきの間のメインストリート駅前通です
この日は夏季休日で午後から歩行者天国をやっていたのですが・・・寂しい・・・

URLリンク(www30.tok2.com)

34:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/29 21:24:44 i4Dz5dpO0
>>26
一応、これ貼っとくか。
広島駅周辺の再開発が完了したらとんでもないことになるぞ。
半世紀遅れを一気に取り戻すインパクト。
現状はスラム街だがなw

【怒涛の広島駅前再開発】
★Bブロック 広島駅前に54階200m級ビル着工へ
URLリンク(www.city.hiroshima.jp)
★Cブロック 22階建てのホテル、45階建てのマンションの計画案
URLリンク(www.c-block.info)
★若草町再開発 ホテル(シェラトン)、業務ビル、分譲・賃貸住宅、商業施設
URLリンク(www.city.hiroshima.jp)
★貨物ヤード跡地 新市民球場
URLリンク(www.city.hiroshima.jp)
URLリンク(www.city.hiroshima.jp)
★二葉の里 高速5号線インターチェンジ
URLリンク(www.h-exp.or.jp)
★二葉の里 国有地再開発 経済界から第2バスセンターを提言
URLリンク(www.chugoku-np.co.jp)
URLリンク(www.chugoku-np.co.jp)
★南北自由通路とぺデストリアンデッキも整備
URLリンク(www.city.hiroshima.jp)

★JR西に、広島駅再開発の意図有り
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
>「広島や姫路など沿線の中規模都市の駅には潜在力がある」(幹部)としており、
>本丸の大阪駅以降も沿線駅の開発は続きそうだ。

35:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/29 21:34:16 PD4lKavaO
ハム優勝おめ

36:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/29 21:34:24 Z4cEIpx0O
おい、誰か札幌の神憑り的な再開発計画も貼ってやれ。

37:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/29 21:44:24 VKNK47iKO
>>35
プレーオフがあるから優勝はまだでは?

38:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/29 21:44:31 eWHoTX410
国際線就航便数(片道/週)
新東京…1274
関西…405
名古屋…218
福岡…149
東京…33
仙台…32
那覇…28
広島…25
新千歳…20
新潟…20
岡山…11
富山…8
福島…7
鹿児島…5
長崎…4
青森…3
高松…3
松山…3
大分…3

39:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/29 21:46:38 Z4cEIpx0O
北海道日ハム2連覇?!すげー

40:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/29 21:59:11 ZY/vAbr7O
>>39
リーグ優勝3回、日本一2回達成でやっと便器に追いつけるから、もう少し頑張れ。

41:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/29 22:02:30 VKNK47iKO
どうやら上位3位が戦うクライマックスシリーズの勝者が日本シリーズに出れるらしい。
優勝だからといってまだ日本シリーズ進出が決まった訳では無いから日本ハムは気を抜かずに一生懸命頑張れ!!

42:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/29 22:09:26 ZhwDqmxCO
3年で最下位を脱出した楽天に拍手~!

43:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/29 22:10:47 Z4cEIpx0O
移転3年で2連覇の日ハムに拍手~!

44:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/29 22:12:18 jPE1DfrF0
ソフトバンクは優勝0回だからな。

45:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/29 22:16:07 m6nLpIxl0
とりあえず優勝おめでとうございます。

46:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/29 22:16:37 ZY/vAbr7O
ハムもやっと常勝軍団の仲間入りか。
クライマックスシリーズ頑張れよ。

47:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/29 22:18:54 VKNK47iKO
とりあえず日本ハム優勝おめでとうございます。そしてソフトバンクは………






3位で決まりだな。

48:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/29 22:19:58 WSw8uqiY0
コンサドーレも優勝できるかな?

49:唐津っ子
07/09/29 22:24:54 KOjZ71hO0
日ハムは優勝に有頂天になり、プレーオフで手を抜く、ソフトバンクに負ける。
いや唐津ロッテマリンズに負けるかな

50:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/29 22:26:44 VKNK47iKO
まあ日ハムはソフトバンクには圧勝だな。ロッテとなら良い勝負になりそうだが。

51:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/29 22:31:14 Fv/MOoiv0
上位3チームの監督が全員外国人ってのがすごいな。

52:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/29 22:39:23 ZY/vAbr7O
ハムは今シーズン便器にかなり負け越してるけど。

でも便器は大事なとこでダメダメだからなw

53:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/29 22:47:27 1Vn2K8Dq0
ハムはホークスに負け越しwwwwwww

54:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/29 23:01:36 UcrtFNpE0
ホークスに負け越しいるチームに惨敗したホークスwwwwww

55:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/29 23:08:54 ZY/vAbr7O
頭悪そうだ

56:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/29 23:11:44 VKNK47iKO
まあ、
1位 ハム
2位 ガム
3位 便器
で決まるだろな。

57:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/29 23:18:32 IrRvIzft0
札幌では、ハム応援してると言うと失笑なんだが
コンサにいたっては「なにそれ?おいしいの?」

58:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/29 23:22:31 PD4lKavaO
楽天に負け越したホークスw

59:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/29 23:22:53 HhfQtb020
ハムとかガムとか韓国球団ぽい。

60:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/29 23:23:46 IrRvIzft0
経営者が韓国人のほうが(ry

61:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/29 23:31:49 1Vn2K8Dq0
ハムはホークスに負け越しwwwwwww




62:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/29 23:36:13 PD4lKavaO
楽天に負け越したホークスw

63:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/29 23:50:47 UcrtFNpE0
優勝経験がないソフトバンクwwwwww

64:タレコ民
07/09/29 23:53:02 KOjZ71hO0
所詮日ハムは田中賢介、新庄が【福岡人】無しじゃ勝てんやん。



65:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/29 23:53:48 kAWvTOjg0
さて、そろそろ特番がはじまるな。

66:ウイリ-アップショ- ◆0hwNtbnE.U
07/09/29 23:57:30 STtpPGeA0
くやしいが、ハムおめでとう。





67:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/30 00:02:29 txsPRsXT0
札幌の方がどう見ても福岡より都会ですわ。
人口190万と140万の違いは大きいですな。

博多駅
URLリンク(tamagazou.machinami.net)
札幌駅
URLリンク(sapporokappo.web.infoseek.co.jp)
博多駅前
URLリンク(tamagazou.machinami.net)
札幌駅前
URLリンク(sapporokappo.web.infoseek.co.jp)
中洲
URLリンク(tamagazou.machinami.net)
すすきの
URLリンク(www.geocities.jp)
福岡 渡辺通
URLリンク(tamagazou.machinami.net)
札幌 駅前通
URLリンク(www.geocities.jp)
福岡 百道
URLリンク(hrscene.fc2web.com)
札幌 中島公園
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)


68:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/30 00:03:31 kOihdbmE0
>>64 みたいなカキコが一番うれしいな。リアルで悔しがっているのが手にとってわかる。

69:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/30 00:13:42 SmeMaPbG0
>>67
札幌の画像は1.5キロ四方内のものだと思うと悲しい。
あの広大な北海道で1.5キロ四方で全てだなんて。

70:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/30 00:53:40 SmeMaPbG0
>>65
優勝で賑わう街の様子は出てますか?

71:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/30 00:54:40 qzP78B+e0
>>67
札幌ショボイねw

72:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/30 00:57:50 IszU+wVo0
札幌に行ってきました

JRタワーから札幌の町を眺めてみました

URLリンク(www30.tok2.com)

札幌中心部
大通~すすきの間のメインストリート駅前通です
この日は夏季休日で午後から歩行者天国をやっていたのですが・・・寂しい・・・

URLリンク(www30.tok2.com)

73:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/30 01:23:55 txsPRsXT0
>>71
涙目になってるぞwww

じゃ福岡はもっとショボいなwww

74:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/30 01:26:14 e8j+IuP00
札幌は一点豪華主義で街の厚みがないんだよね

75:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/30 01:26:41 nKszkfdu0
便器弱すぎw

76:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/30 01:28:51 qzP78B+e0
札幌便器って何?

77:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/30 01:29:05 h4YBJCQU0
>>74
札幌駅~大通り~すすきのまで僅か1.3kmしかないからね
ほんと町が狭いよ

78:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/30 01:33:54 txsPRsXT0
>>74
福岡。
裏通りは廃墟のハリボテ都市w全く厚みのない街並みwww

URLリンク(ime.st)
URLリンク(ime.st)
URLリンク(ime.st)


79:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/30 01:35:33 qzP78B+e0
>>78
やっぱり福岡は札幌には無い大規模ビルが多いねぇ。


80:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/30 01:35:37 rcUWLcPg0
>>78
捏造だろw

81:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/30 01:39:49 txsPRsXT0
福岡都心方面の大規模ビル群
札幌にはない重厚なスカイライン

URLリンク(upload.wikimedia.org)


82:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/30 01:40:56 O3UirWWN0
>>74
やっぱ、気付いていたんだね。

福岡の街並は60m以外は7m程度の低層だから厚みを感じる。
札幌の街並は60mが広がってるから厚みを感じない。

83:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/30 01:42:10 qzP78B+e0
やっぱり札幌のスカスカ市街地とはちがうね。
南区の端っこでも札幌の都心以上の密度。

84:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/30 01:45:08 VUn49LeA0
>>81
これみて思った。
街並が函館を東山側から見た風景にそっくり。
右側に写っているのが函館山でさ。

函館のような低層な風景は観光地としてプラスだね。

85:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/30 01:47:08 qzP78B+e0
福岡のシンボル、福岡タワー
URLリンク(www.flickr.com)
福岡タワーからの眺め
URLリンク(www.flickr.com)
札幌のシンボル、札幌テレビ塔
URLリンク(www.geocities.co.jp)
札幌テレビ塔からの眺め
URLリンク(web.nce.buttobi.net)


86:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/30 01:47:23 F12j1ffdO
札幌駅>>博多駅

札幌ドーム>>福岡ドーム

ススキノ>>中州

日ハム>>柔らか銀行

87:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/30 01:47:59 D3MMkFyL0
>>83
たしかに!!
南区の定山渓には60m以上のホテルが建っているしな。

88:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/30 01:48:49 txsPRsXT0
札幌
URLリンク(hrscene.fc2web.com)
福岡
URLリンク(upload.wikimedia.org)


89:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/30 01:49:34 qzP78B+e0
札幌しょぼすぎ・・・

90:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/30 01:49:53 iTtDjBB60
福岡って、函館のような地形に釧路のような街並なんだな。

91:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/30 01:56:08 SmeMaPbG0
福岡の都市高速は何処を走っても都会に感じた。
街の広がりを感じる。
札幌は都心から地下鉄一駅で住宅街でびびった。
北24条だったが。駅を出たらいきなり八百屋だった。

92:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/30 01:57:51 qzP78B+e0
一人当たり市民所得(単位:万円)

    名目所得 物価指数 実質所得
福岡  314    100.4   313
仙台  302    100.1   302
広島  301    100.5   300
-------------------------------300万の壁

札幌  274   103.0   266

URLリンク(www.city.yokohama.jp)
URLリンク(www.city.yokohama.jp)

札幌は所得が低く、物価が高いようです。
カワイソ( ´・ω・`)

93:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/30 02:01:11 SmeMaPbG0
>>92
名目所得と実質所得の差が気になる。
札幌人は所得も偽造してるのか?

94:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/30 02:01:16 nZtRDN1/0
オレは博多から歩いてすぐの、みのしま(漢字は忘れたけど)って所行ったけど、
落書きだらけだし、八百屋どころか昭和そのものだったぞ。

95:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/30 02:05:37 SmeMaPbG0
>>94
地図で検索したら
博多駅~ミノシマ = 札幌駅~ススキノ
札幌ショボイ

96:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/30 02:09:04 +WCX2ya+0
博多区美野島
URLリンク(stat.ameba.jp)
URLリンク(www.city.fukuoka.jp)
URLリンク(olsd.cocolog-nifty.com)

博多駅から住吉通りを数分歩けばこんな風景です。

97:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/30 02:10:37 qzP78B+e0
駿台最新偏差値(サンデー毎日6/17)
九大vs北大!

  北大 九大
文―60―61
教―59―61
法―60―64
経―57―60
医―69―70
理―59―60
工―57―60
農―59―57 ←農学部だけ北大の勝ちw

札幌人の適性は農民のようです♪^^

98:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/30 02:13:07 SmeMaPbG0
>>96
商店街はどこもそんな感じ。
俺んちの近くの荏原町商店街もそう。
札幌は田舎だから商店街がないだけ。

99:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/30 02:13:49 +WCX2ya+0
>>95
なるほど!これはいい比較だね。

札幌人は考えてみよう。
ススキノが >>96 みたい風景だったらどう思う?

100:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/30 02:14:44 nKszkfdu0
>>96
すごい不良住宅街だ。火事のときに火の回りが早そう。

101:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/30 02:18:49 SmeMaPbG0
商店街は歴史があり、ある程度都会でなければ存在しない。
私鉄沿線とかに結構ある。
商店街を知らない札幌人かわいそう。

102:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/30 02:19:02 qzP78B+e0
札幌の路面電車、スラム街道を行く ~西線9条駅から中央図書館前駅~(中央区ですw)

西線9条駅
URLリンク(nekosuki.org)
西線9条~西線11条、福住桑園通りを行く電車・242コカコーラ広告車
URLリンク(nekosuki.org)
西線11条駅
URLリンク(nekosuki.org)
西線11条~西線14条
URLリンク(nekosuki.org)
西線14条駅
URLリンク(nekosuki.org)
西線14条~ロープウェイ入口
URLリンク(nekosuki.org)
ロープウェイ入口駅
URLリンク(nekosuki.org)
電車事業所前駅
URLリンク(nekosuki.org)
電車事業所
URLリンク(nekosuki.org)
電車事業所2
URLリンク(nekosuki.org)
電車事業所前~中央図書館前
URLリンク(nekosuki.org)
中央図書館前駅
URLリンク(nekosuki.org)

103:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/30 02:19:21 oTF5bUOl0
いつも、札幌駅~すすきのまでたった1.3kmって言っているけど、
博多駅から1.3kmで >>96 みたいな風景が広がっているのか?

104:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/30 02:23:11 txsPRsXT0
福岡って低層ビルしか無くてかなり恥ずかしい。

市内最高層のランドマークが共同住宅ってどこの田舎だよwwww

105:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/30 02:23:30 oTF5bUOl0

博多駅から1.3km

博多区美野島
URLリンク(stat.ameba.jp)
URLリンク(www.city.fukuoka.jp)
URLリンク(olsd.cocolog-nifty.com)

札幌駅から5.4km

中央区南21条西13丁目
URLリンク(nekosuki.org)


博多駅から1.3kmで低層商店街。
札幌駅から5.4kmで中高層マンション街。


106:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/30 02:25:10 f9nC7Nm00
今日の福岡はどうした?
わざわざ札幌を優位にするための画像ばかりだしてくる。

煽っているつもりで自爆している。
もしかして、福岡人のフリをした工作員か?

107:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/30 02:27:45 qzP78B+e0
商店街とスラムアパート比べる意図が分からんw

108:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/30 02:29:14 txsPRsXT0
札幌駅から1.3km地点
URLリンク(www.geocities.jp)
博多駅から1.3km地点
URLリンク(stat.ameba.jp)

109:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/30 02:29:57 f9nC7Nm00
低層商店街と飲食ビルを比べる意味もわからんがなw

110:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/30 02:31:45 fAf/sFF30
華麗なる自爆

95 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 2007/09/30(日) 02:05:37 ID:SmeMaPbG0
>>94
地図で検索したら
博多駅~ミノシマ = 札幌駅~ススキノ
札幌ショボイ





108 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 2007/09/30(日) 02:29:14 ID:txsPRsXT0
札幌駅から1.3km地点
URLリンク(www.geocities.jp)
博多駅から1.3km地点
URLリンク(stat.ameba.jp)

111:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/30 02:32:05 txsPRsXT0
まあ要は福岡は低層都市で田舎臭いということだなw

112:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/30 02:32:39 Qloxd4Sv0
最近、札幌が本気出してきたな
基地外は福岡だけで良いのに
基地外は感染性があったのか

113:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/30 02:32:57 qzP78B+e0
札幌人はすすきののライバルを美野島とみなしてるわけか。
学力低い割にはちゃんと自己分析ができてるな。

114:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/30 02:35:46 Z562sFAC0
ちなみに、博多駅から徒歩1分でこんな感じ
URLリンク(kyusyu.nikkansports.com)

「博多駅前2丁目」を地図検索してご覧。
だから、博多駅から1.3kmで

URLリンク(stat.ameba.jp)

のような風景でも驚くことじゃないんだよ。

115:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/30 02:37:13 LYm6sUSY0
>>113

95 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 2007/09/30(日) 02:05:37 ID:SmeMaPbG0
>>94
地図で検索したら
博多駅~ミノシマ = 札幌駅~ススキノ
札幌ショボイ

116:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/30 02:38:53 1t9Ki7dU0
美野島って部落でしょ?
部落だから行政も民間も手つけられない。
だからあんな恥ずかしい街並みになる。
博多駅の東側は部落多いよ。

117:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/30 02:40:23 LYm6sUSY0
福岡はまだ戦後復興中なんだよ

118:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/30 02:41:58 txsPRsXT0
博多駅前
URLリンク(www.fmaruki.jp)
URLリンク(www.fmaruki.jp)


119:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/30 02:42:45 qzP78B+e0
まったく札幌のスラム並だな

120:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/30 02:45:59 qzP78B+e0
札幌の代表的な地下鉄駅とスラムな街並み
URLリンク(upload.wikimedia.org) (北24条駅、北区)
URLリンク(upload.wikimedia.org) (中の島駅、豊平区)
URLリンク(upload.wikimedia.org) (バスセンター前駅、中央区)
URLリンク(upload.wikimedia.org) (平岸駅、豊平区)
URLリンク(upload.wikimedia.org) (ひばりが丘駅 、厚別区)
URLリンク(upload.wikimedia.org) (円山公園駅、中央区)

121:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/30 03:36:29 SmeMaPbG0
>>120
焼肉なら高麗亭の横の車庫は何ですか?
中ノ島ステーションビルのガラスに病院らしき気配があるが、
これは病院?
バスセンター前が気になる。
駅の入口が不明。ホラーの世界。
札幌、すごい。

122:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/30 03:46:32 vak11QkB0
日ハム優勝おめでとう


123:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/30 03:47:54 J4GoMBqU0
何を争っているのかわからない。

124:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/30 06:44:42 FF9YyLmj0
札幌は街が狭い。
急激な田舎風景から急激に街になり、すぐ街がおわり、田舎風景に。


125:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/30 07:57:20 8qZcuxY+O
まあ札幌中心部
札幌駅~大通り~すすきのまで僅か1、3キロメートルしかないからね
札幌の街はほんと狭いよ

126:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/30 08:01:27 pecgkPiiO
糞スレ死ね

127:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/30 09:28:19 1EuWQlgl0
福岡必死だな

128:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/30 09:29:54 3iYz95jI0
まあ札幌中心部
札幌駅~大通り~すすきのまで僅か1、3キロメートルしかないからね
札幌の街はほんと狭いよ

札幌駅から1.3km地点
URLリンク(www.geocities.jp)

博多駅から1.3km地点
URLリンク(stat.ameba.jp)

129:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/30 09:54:47 fGWpHvVtO
罪人の子孫やアイヌに産まれてこなくてよかった…

130:hiroshiman
07/09/30 09:54:56 hcXQXL7n0
だからもうこの札仙広福スレ、

 札福バトルスレに名前変えたら?

いつ来ても札幌VS福岡のレベルの低い叩き合いだなあ。

まあ、広島と岡山も似たようなものなんだけどねw

131:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/30 10:06:50 s/E6SQ1H0
日本ハムV2

132:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/30 10:20:27 8qZcuxY+O
JRタワーから札幌の町を眺めてみました

URLリンク(www30.tok2.com)

札幌中心部
大通~すすきの間のメインストリート駅前通です


URLリンク(www30.tok2.com)

133:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/30 10:26:36 ACLY2RKY0
難読漢字

美人局…つつもたせ
売女…ばいた
亜爾然丁…アルゼンチン
成吉思汗…ジンギスカン
甘蕉…バナナ
V2…やおちょう


134:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/30 10:37:38 7Qp/Mdpb0
必死こいて美野島に固執する札幌人の意見をまとめると

天神>>>>博多>>>中洲>>福岡の副都心>>美野島=すすきの=大通

という事だな。  そうだな納得納得。 札幌は地価も激安だからなw

135:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/30 10:39:16 Wr+Fod6h0
まあ札幌中心部
札幌駅~大通り~すすきのまで僅か1、3キロメートルしかないからね
札幌の街はほんと狭いよ

札幌駅から1.3km地点
URLリンク(www.geocities.jp)

博多駅から1.3km地点
URLリンク(stat.ameba.jp)

札幌のショボさをご堪能くださいw

136:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/30 11:15:58 Wp5RKfcl0
おとといから九州の福岡博多にいます。

福岡は札幌より都会だ~。がんばれ札幌…。
URLリンク(quon0122.blog63.fc2.com)


今迄、札幌は人口が東京、横浜、大阪、名古屋に次いで多く、当然街の都会度もトップ・クラスだろうと思い込んで居た。
しかし福岡に来て、まず福岡より田舎である事に気付き、軽くツョックを受けた。
でも広島は確か福岡よりも更に人口が少なかった筈なので、幾ら何でも広島には負けないだろうと思って居たら、その予想が見事に全否定された。
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

137:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/30 13:05:10 aeFfcogtO
函館以下の札幌


札幌は新幹線は函館より後だし
港・空港も苫小牧や千歳までいかなきゃないし
おまけに気候も悪すぎだしね
ホント札幌はショボいね

一方函館は市内に港も空港もあるし
新幹線が開通すれば東京への利便性が高くなる
おまけに気候も札幌よりダントツでいい


だから早くみんな函館に移り住むべきだよ
札幌なんか住んでたら後悔すると思う
札幌は負け組だから

138:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/30 13:21:08 qzP78B+e0
札幌の都心にあり、札幌最大の商店街、狸小路商店街を紹介します。

URLリンク(tamagazou.machinami.net)
URLリンク(syuttyou.cocolog-nifty.com)
URLリンク(ariari.air-nifty.com)
URLリンク(ariari.air-nifty.com)
URLリンク(ariari.air-nifty.com)

まるで東南アジアのスラムのようですね♪
廃墟のように見えますが最も栄えてる商店街です。
札幌にはこのような場所が本当に多いです。

139:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/30 17:42:00 FF9YyLmj0
都市高のりたいよ~


140:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/30 17:46:57 8qZcuxY+O
札幌の人は新幹線に乗ったことどころか見たことも無い人が結構いるよ
田舎者は可哀相だ

141:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/30 17:47:27 p3NTPLLZO
日本ハム本社、社員ら300人喜び爆発―パ優勝「ヒルマン監督のおかげ」
2007/09/30配信

URLリンク(www.nikkei.co.jp)

ヒルマンに社長になって欲しいようですW

社長はお約束通り道頓堀川にダイブしましたW

142:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/30 17:55:51 p3NTPLLZO
>>141は誤爆ですすみません

143:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/30 20:30:31 F12j1ffdO
あの~普通に札幌にも新幹線通ってるんですけど。

福岡って情報過疎地なの?

144:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/30 20:37:10 i+/HzMjm0
>>143は夢遊病で夢の途中なんです。
温かく見守ってあげて

145:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/30 21:16:28 FF9YyLmj0
私鉄プリ-ズ!

146:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/30 21:23:31 txsPRsXT0
福岡の七隈線ってありゃひどいね。
あまりのスカスカガラガラ具合に他都市住民でも
「経営大丈夫か?」と思った。

147:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/30 21:35:25 fGWpHvVtO
大丈夫。お前には関係ないから。

148:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/30 21:40:23 txsPRsXT0
福岡の七隈線ってありゃひどいね。
あまりのスカスカガラガラ具合に他都市住民でも
「経営大丈夫か?」と思った。

149:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/30 21:46:52 e8j+IuP00
大丈夫。JR北海道よりはましだから。

150:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/30 21:48:48 txsPRsXT0
福岡の七隈線ってありゃひどいね。
あまりのスカスカガラガラ具合に他都市住民でも
「経営大丈夫か?」と思った。

151:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/30 21:50:02 FF9YyLmj0
強力な港ほしい~
ヘボはいらん~

152:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/30 21:59:49 qzP78B+e0
札幌の新幹線って路面電車?

153:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/30 22:04:36 txsPRsXT0
福岡は七隈線つくる前にショボイ街並みをどうにかすべきだろう。

博多駅
URLリンク(tamagazou.machinami.net)
札幌駅
URLリンク(sapporokappo.web.infoseek.co.jp)
博多駅前
URLリンク(tamagazou.machinami.net)
札幌駅前
URLリンク(sapporokappo.web.infoseek.co.jp)
中洲
URLリンク(tamagazou.machinami.net)
すすきの
URLリンク(www.geocities.jp)
福岡 渡辺通
URLリンク(tamagazou.machinami.net)
札幌 駅前通
URLリンク(www.geocities.jp)
福岡 百道
URLリンク(hrscene.fc2web.com)
札幌 中島公園
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)


154:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/30 22:05:40 qzP78B+e0
■西日本鉄道 (福岡の私鉄)
資本金       262億円
従業員数      5,617人
鉄道営業キロ    115.9キロ
年間旅客輸送人員  鉄道104,076千人
輸送密度      40,331人/日km
営業収益      1,293億円(単体)  3,204億円(連結)      
車両数       電車 350両
関係会社      93社

■JR北海道
資本金       90億円
社員数       8,756人
鉄道営業キロ    2,499.8km
年間旅客輸送人員  鉄道123,757千人
輸送密度      4,786人/日km
営業収益      891億円(単体)  1,610億円(連結) 
車両数       電車 354両
グループ会社    31社

JR北海道は私鉄に余裕で負けてますw

155:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/30 22:16:56 FF9YyLmj0
有力都市が札幌しかないよ~

156:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/30 22:32:14 EP1KNCCy0
|:::::::::::::::::::::
|i__∩:::::::::::
| ,,.ノ ヽ、,,ヽ:::::::::::
| ●  ● |::::::::::::::::  
| (_●_)  ミ ::::::::::::::: 東北民で恥ずかしい~
|  |∪|   ノ::::::::::::::
|  ヽノ   i::::::::::::::::
ミヽ_  /::::::::::
| ヾ   /::::::::::::::::::::
 仙台

ズーズー弁でなにが都会人だよw


157:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/30 22:46:05 aeFfcogtO
空港が近くて高層ビル少ないない(福岡など)のと
高層ビルが多くて空港遠い(札幌、広島など)のとどっち住みたい?
俺は絶対前者だな。

空港近くて高層ビルが多い東京は最強

158:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/30 22:46:53 xlqxeb8I0
こんなところに居たかニョイ潟百姓

金沢仙台煽りかよ


格上の都市相手に身の程しらずだな

早く自分の巣に戻って広大な田圃の画像をチョイスしろ



159:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/09/30 23:27:54 e8j+IuP00
>>157
東京はビルだらけなので近く感じるけど空港までかなり遠いよ。
新宿が航空法の制限うけないって事は福岡で言えば新宮以上に遠い。
この前どっかのアイドルかなんかが浅草あたりに住んでて世田谷かどっかの高校に通ってたって言ってたけど司会者にかなり遠いでしょうと言われてた。
通学に1時間かかるって言ってた。
東京区内を通学するのに1時間かかるんだから東京は広いよ。

160:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/01 00:38:56 HwhXIC/zO
札幌のどこが高層ビルが多いの?

200m以上
名古屋 3棟
札幌 0 
150m以上
名古屋 7棟
札幌 1棟
100m以上 
名古屋 20棟
札幌 15棟
90m以上
名古屋 26棟
札幌 26棟
80m以上 
名古屋 41棟
札幌 33棟
80m以上確定済み計画数
名古屋 10棟(内3棟が今年着工予定)
札幌 2棟
URLリンク(members.at.infoseek.co.jp)

161:名無しの歩き方@お腹いっぱい
07/10/01 13:00:48 maI3Q58M0
あんまり言うなや。札幌自慢ができんくなる。

162:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/01 14:10:19 FANn0ze0O
福岡と広島は10倍以上差があるんだってw

スレリンク(kankon板)

163:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/01 14:30:59 gPWbFPCkO
近くても滑走路が2050m1本で街並みが有り得ないくらい汚らしい福岡には住みたくないw


164:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/01 14:32:38 gPWbFPCkO
>>160

データ改ざんしてまで名古屋は札幌に勝ちたいのか?w

高層ビル数

札幌>>名古屋

165:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/01 14:54:51 9get3PLHO
13:おさかなくわえた名無しさん :2007/09/18(火) 13:18:00 ID:wRUz+R2Z [sage]
福岡はバスの町。西鉄バスの独占利権で、バス代が信じられないほど高い。
地下鉄も非常に割高。私鉄も高い。
基本的に税金が高く、公共料金も高く、公共交通も高い。
米、野菜の物価も高く、家賃、駐車場代も高い。
人口比により生活保護率がむっちゃ高く、犯罪率は常に全国ベスト3入り。
青少年の非行率は日本一の座を譲ったことはない。
ヤンキー、ズベ公がハバをきかせ、そのままヤクザに就職する若者が多い。

福岡しか知らない人間にとっては、とても暮らしやすい良い所です。

166:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/01 15:38:56 HwhXIC/zO
どこがデータ改ざん?妄想もいい加減にしろ
札幌のどこが名古屋より高層ビルが多いの?

200m以上
名古屋 3棟
札幌 0 
150m以上
名古屋 7棟
札幌 1棟
100m以上 
名古屋 20棟
札幌 15棟
90m以上
名古屋 26棟
札幌 26棟
80m以上 
名古屋 41棟
札幌 33棟
80m以上確定済み計画数
名古屋 10棟(内3棟が今年着工予定)
札幌 2棟
URLリンク(members.at.infoseek.co.jp)

167:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/01 17:20:19 YJzULqRCO
>北海道は、ハエが多い。ホテルのレストランでさえ、ハエが飛び回ってたりする。
10年程前、児童劇団でバスに乗って全国を巡回中、(冷房が効かないので)夏は窓を開けっ放しで走るのだが、北海道に来るとハエが沢山窓からはいってきた。
北海道を過ぎると、いつのまにかバスからハエがいなくなっていて、「ああ、北海道から抜けたな」と、実感を持ったりした。
とにかく、このハエには頭を悩まされる。

URLリンク(www10.plala.or.jp)

168:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/01 17:24:58 Iv6ls/ytO
>>165 百円も払えない程貧乏なのかw

169:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/01 17:25:43 9get3PLHO
名古屋なんて10年もすりゃ札幌に抜かされるよ

170:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/01 18:05:35 2pO82eHv0
また名古屋の奴ら
スレ違いなんだよ
ほんとゴキブリみたいだな

171:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/01 18:08:58 HwhXIC/zO
まあ札幌はいつまで経ってもミニ名古屋だからね

駅ビル
1999年 セントラルタワーズ 245m 226m
2003年 札幌JRタワー 173m

地下街 延面積(㎡)
1957年 名古屋地下街 169748.3
1971年 札幌地下街 67875.1

地下鉄 乗車人員
1957年 名古屋市営地下鉄 409,688,220
1971年 札幌市営地下 203,876,316

名古屋テレビ塔 180メートル
さっぽろテレビ塔 147メートル

172:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/01 18:13:16 9get3PLHO
まず名古屋とか住んでるだけで負け組。
コンクリートジャングルだし、ろくな観光名所はない
住んでる人間の性格の悪さは日本一と有名。
名古屋の知り合いがいるんだけど、とにかく何事に対してもしつこい。

173:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/01 18:32:12 e34P7Qrg0
札幌ショボイな~どう見ても仙台以下だ
勇気だして貼ったもんだそんな画像

174:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/01 19:09:13 W8514uDJ0
>>162
確かに福岡は広島よりも都市機能は充実しているかもしれないけど、
10倍論は地理お国でもなかなか見ないぐらい思い切ってますね。。


175:1121はでかい ◆I40Qtogh.6
07/10/01 19:14:56 1GsvjpaJ0
新幹線ほしいよ~

176:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/01 20:17:41 E41mJUJd0
>173
無視

177:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/01 20:22:11 HwhXIC/zO
都市の魅力、求心力を示す流入人口

流入人口
大阪市 1,333,131
名古屋市 546,744
福岡市 265,156
京都市 247,518
神戸市 219,191
仙台市 131,489
広島市 98,200
札幌市 85,470 ←
URLリンク(www.city.yokohama.jp)

札幌がんばれ

178:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/01 21:38:06 97etZsVOO
1900000と1400000の差はでかい。

179:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/01 21:40:05 97etZsVOO
1121って博多区の夜間人口ですか?

180:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/01 21:44:46 TT94kr3d0
1121は札幌の面積。

福岡 人口143万 面積 340平方km 人口密度 4184
札幌 人口189万 面積1121平方km 人口密度 1688

181:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/01 21:45:59 97etZsVOO
>>190
人口差45万か。中核市1市分だな。

182:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/01 21:46:40 9get3PLHO
札幌の面積の大半は山

いい加減学習しろよ

183:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/01 21:49:40 Vgoz33fq0
札幌の可住地面積は福岡の2倍

いい加減学習しろよ

184:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/01 21:54:14 1GsvjpaJ0
福 岡 市:340平方キロ
福岡都市圏:1169平方キロ
札幌市:1121平方キロ

1121なら200万超えたいね

185:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/01 21:59:12 TT94kr3d0
名古屋 人口223万 面積 326平方km 人口密度 6846  
福岡  人口143万 面積 340平方km 人口密度 4184
札幌  人口189万 面積1121平方km 人口密度 1688

名古屋や福岡の面積が普通。
札幌は県の面積に近いw

186:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/01 22:07:36 9get3PLHO
>>183
札幌は泥炭地も含まれてるし、他にも調整区域とか色々あるからそのデータじゃ比べられない

187:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/01 22:10:20 9get3PLHO
とにかく画像で一目瞭然

博多駅
URLリンク(tamagazou.machinami.net)
札幌駅
URLリンク(sapporokappo.web.infoseek.co.jp)
博多駅前
URLリンク(tamagazou.machinami.net)
札幌駅前
URLリンク(sapporokappo.web.infoseek.co.jp)
中洲
URLリンク(tamagazou.machinami.net)
すすきの
URLリンク(www.geocities.jp)
福岡 渡辺通
URLリンク(tamagazou.machinami.net)
札幌 駅前通
URLリンク(www.geocities.jp)
福岡 百道
URLリンク(hrscene.fc2web.com)
札幌 中島公園
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)

188:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/01 22:11:33 TT94kr3d0
世界の都市圏人口の順位 ベスト112

東京   1位
大阪   7位
名古屋 31位
福岡   61位

札幌 番外
URLリンク(ja.wikipedia.org)

189:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/01 22:13:38 hUvz5yYn0
名古屋市の計画。

●2013年完成の納屋橋ルネサンスの160mと145mのツインタワーが
 180mと150mに計画変更。

●笹島エリアの詳細が2008年3月に正式に決まり発表される。

●2011年の完成予定で名古屋駅前の中央郵便局が30F建て約160mに建替え予定。

とりあえず名駅以外は大きいのはありません。

190:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/01 22:14:43 9get3PLHO
都市圏が関係ない事実
URLリンク(ime.st)
URLリンク(www.n-estem.co.jp)

500万都市圏の駅前
URLリンク(www.fmaruki.jp)
URLリンク(www.fmaruki.jp)
URLリンク(www.fmaruki.jp)

191:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/01 22:21:43 TT94kr3d0
5ヶ月前から福岡在住の札幌人のブログ

18時頃、広島に入った。
それを見てまたカルチャー・ツョック…。
今迄、札幌は人口が東京、横浜、大阪、名古屋に次いで多く、当然街の都会度もトップ・クラスだろうと思い込んで居た。
しかし福岡に来て、まず福岡より田舎である事に気付き、軽くツョックを受けた。
でも広島は確か福岡よりも更に人口が少なかった筈なので、幾ら何でも広島には負けないだろうと思って居たら、その予想が見事に全否定された。
18:20前にバスを下車し、早速現地調査を開始。
勢いが札幌とは大違いで、遊び好きな人にはきっと堪らない街。
原爆から60年強でここまで都会イヒするとは信じられず。
札幌なんて全く爆撃被害を受けず、五輪も既に行われたのに、街の発展はそれ止まり。
何とかならないものだろうか。
20時半頃、流川に在る御好み焼きの御店に入店し、店を離れて広島中心部の現地調査をした。
どちらかと言うと、区画整理は福岡より札幌の方が似た感じた。
でも街の活気は札幌とは全然違い、札幌が重傷である事は間違い無いと思った。

URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

192:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/01 22:27:15 1GsvjpaJ0
○四大都市圏等
・ 四大都市圏(首都圏、中部圏、近畿圏、北九州・福岡大都市圏)
・ 政令指定都市(札幌市、仙台市、広島市)

URの基準


193:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/01 22:39:58 TT94kr3d0
福岡在住札幌人のブログから

福岡I.Cから九州道に入ってから八幡西(←東?)で北九州都市高速4号線に入った。
18時頃、小倉のリバー・ウォークの近所の駐車場に車を停め、付近を徘徊したりして楽しんだ。
船場の辺りとか、福岡とはまた違った雰囲気で面白かった。
20時前に福岡へと戻り始めた。
帰りは国道3号線を走り、北九州は町が結構広い事を知った。
若しかしたら札幌より都会やも知れず…。
やはり工業で栄えた海辺の町なので、札幌よりも都会なのだろうか。
札幌は産業が無いに等しいので。

URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

194:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/01 23:02:04 bJ/QSsLB0
なんで仙台が入ってるの?
明らかに岡山熊本新潟レベルの体感70万都市なのに

仙台はアーケード(繁華街)は熊本並み、歓楽街の国分町は鹿児島の天文館並み、
人が少なくて街がスカスカ、SS30辺りまで行くと夜8時には無人。
交通インフラは岡山以下、再開発は新潟並みかそれ以下。
体感で70万都市かよくて80万都市だよ仙台は。


195:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/01 23:21:47 Z7UourjY0
URLリンク(d-paranoia.com)

196:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/01 23:38:39 TT94kr3d0
札幌の女の子のほほえましいブログ^^
kan、札幌在住、春から社会人1年生

本日、一旦福岡から帰ってきました
福岡気に入ったよーー
札幌より都会だし、でもひとつの街に集結しててお買い物、遊びやすいし
路面店やおしゃれなお店もいっぱいだし、お花屋さん多いし
一緒にいった同期ちゃんと田舎っぷりだしまくって興奮してた。
そんなんだから、マンションと逆方向歩いてて人に聞いたら
そこからバス乗ってください、みたいな。
気づいたら相当歩いてたみたい。笑
また福岡戻ったら、とりあえずLanguage行くっ
お休みの日には大宰府天満宮と門司港に行こうかなと
あと、とりあえず食べまくってます

URLリンク(yaplog.jp)

197:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/01 23:44:29 hUvz5yYn0
2013年 名駅。

1、 ミッドランドスクエア  247m
2、 JRセントラルタワーズ  245m
3、 JRセントラルタワーズ  226m
4、 ルーセントタワーズ   180m
5、 納屋橋ルネサンス商業棟 180m
6、 スパイラルタワーズ   170m
7、 中央郵便局新社屋    160m
8、 納屋橋ルネサンス住宅棟 150m
9、 アクアタウン納屋橋   118m
10、ヒルトン        110m
11、グランスイート     106m
12、プライムプロジェクト  106m 
13、住友ビル        102m
14、国際センタービル    102m
15、インターシティー    93m
16、中経ビル        91m

こうゆう具合になってると思うが・・、笹島、大名古屋、三井北館やんなくても、
十分凄くないか?150m以上8棟集中は地方都市にしたら大健闘だろう。

198:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/01 23:51:53 JXAJ1Mh40
190万都市札幌と140万都市福岡との差は明白

博多駅
URLリンク(tamagazou.machinami.net)
札幌駅
URLリンク(sapporokappo.web.infoseek.co.jp)
博多駅前
URLリンク(tamagazou.machinami.net)
札幌駅前
URLリンク(sapporokappo.web.infoseek.co.jp)
中洲
URLリンク(tamagazou.machinami.net)
すすきの
URLリンク(www.geocities.jp)
福岡 渡辺通
URLリンク(tamagazou.machinami.net)
札幌 駅前通
URLリンク(www.geocities.jp)
福岡 百道
URLリンク(hrscene.fc2web.com)
札幌 中島公園
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)

199:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/01 23:59:33 TT94kr3d0
>>193

えっ?北九州より?・・・札幌オワタ・・・


200:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/02 00:01:39 ejtx8lh50
福岡の自演失敗はいつまで続くの?

201:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/02 00:02:29 1GsvjpaJ0
北海道には札幌以外に大きな都市ないし。。。
もう正直に負け認めたら?

202:名無しの歩き方@お腹いっぱい
07/10/02 00:11:44 YFyR2OHE0
認めたら面白くない。札幌よ
喰らいついていけ。


203:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/02 00:15:34 EUHwFdD7O
釜山に食らいついて敗北するキムチ福岡w

204:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/02 00:22:35 gY/G0tho0
札幌・釜山なかよし同盟w

205:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/02 01:30:05 qLbBbksOO
札幌も探せばいくらでも>>196見たいのあるだろ。
現に札幌の方がが都会という本州とかの人の書き込みを何度も見た。

206:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/02 01:33:36 gY/G0tho0
2chのレスは自演の可能性高し

207:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/02 01:42:54 gY/G0tho0
札幌市在住、ひとみさんのブログ

九州旅行記4 08/17/2007
朝には昨日の雨?ってくらい
晴れてました。

昨日は福岡満喫できなくて
朝空港に行くのに 高速にのったら
すごい都会でびっくり。
ぜんぜん、札幌より都会!
なにより街の中に空港があって
北海道とは比べ物にならないくらい便利で、ある意味感動

URLリンク(hitosio2014.blog22.fc2.com)

208:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/02 09:06:57 xR6mHalcO
今日は弱者連合の名古屋は福岡を助けに来ないんだなー。
また札幌の1人勝ち。

209:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/02 09:43:16 H6zsOHkd0
札幌随一の繁華街、大通地区の売り上げ高は全国のほかの大繁華街と
比べてもかなり少ないことがわかった。

名古屋・栄地区 4667億円
福岡・天神地区 3685億円
京都・四条河原町地区 3334億円
名古屋・名駅地区 2972億円
札幌 大通地区 2733億円 ←


210:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/02 09:48:37 gY/G0tho0
札幌人のブログ
~~~~~~~
ここ最近は移動が多くってハードな気がする。
6日に福岡7の夜に東京、8の夕方にはまた福岡10の夕方には神奈川に。
んで今日は東京~。
明日の夜に札幌につくご予定。

~中略~

福岡は食べ物おいしいね!と、結局そこになってしまった。
でもおいしいんだよね。
街もね、きれい。札幌みたい。似てる。
でも、札幌より都会~。と思う。高い建物多い。

URLリンク(blog.livedoor.jp)

211:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/02 09:59:25 FtPIfBgAO
>>205
ならソース出せよハッタリ野郎がww

早くぅ~w出せない?ごめんねw

212:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/02 19:21:22 WuVAyqCI0
札幌人だけど負けを認めます
だからもう許して

213:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/02 19:33:38 VfRAS7Bc0
名古屋2013もしかしたらバージョン。(着工含む)

計画変更の納屋橋の180m・・・、案外渋いな。

        


 





214:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/02 19:37:10 qLbBbksOO
>>209
天神          3685億円
博多・中洲       1380億円
計5065億円←

大通          2733億円
札幌駅         2346億円
計5079億円←


URLリンク(www.jri.co.jp)

ばーか

215:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/02 19:41:03 qLbBbksOO
>>211
746:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2007/08/02(木) 21:17:44 ID:dUy7WOIR0 [sage]
関東の人間ですが、札幌と福岡だったら自分の印象では
ずっと札幌のほうが都会だと思うけどな・・・
今の主人が札幌出身で、そのときまで行ったことなかったけど、
初めて行ったときはすごくびっくりした。想像してたより大都会で。

一番最近行ったのは一昨年だけど、JR札幌駅も新しくなってものすごく綺麗。
星模様の時計とか、そばにあるレンガの西武とか洒落てる。大丸も新しくてきれい。
札幌駅がしょぼいと言ってる人は、最近行ってないん

216:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/02 19:41:10 lT77+lK/0
>>214を見て欲しい。
小売額というのは市内人口に準じて大きくなるものである。
しかし、人口140万の福岡市と人口190万の札幌市では6億しか違わないのである。
まぁ、要するに札幌は購買意欲のない貧乏人が多く正にスラムと呼ぶに相応しいということだ。

217:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/02 19:43:50 lT77+lK/0
>>215を見て欲しい。
彼の情報源は2ちゃんねる。
こんなソースが誰を納得させるというのか?
札幌市民の非常識さが垣間見えるレスである。

218:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/02 19:44:57 qLbBbksOO
>>216
都心に限った額だから面積とかもあるし、市人口に比例する訳ではないだろ。

219:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/02 19:53:29 xR6mHalcO
とりあえず福岡は地味過ぎる。本当に人口1000000人居るの?ってくらい地味。地味過ぎていじれないくらい、福岡は地味。地味が悪い訳じゃないけど、とりあえず風格も気品も無いから地味が前面に押し出されている。地味。

220:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/02 20:03:51 FtPIfBgAO
>>219
そうだよね。札幌人はホント風格も気品も無いよね。


【社会】 “写真は260人分” 16歳少女を6千円で買春の小学校教頭(54)、エロ撮影&雑誌投稿で約1800万円稼ぐ…札幌★2
スレリンク(newsplus板)

1:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ@☆ばぐ太☆φ ★ 2007/10/02 02:58:01 ???0 [off_go@yahoo.co.jp]
・札幌・中央署は1日、少女(16)に現金を渡していかがわしい行為をしたとして、児童買春・ポルノ
 禁止法違反の疑いで、札幌市手稲区富丘二条、札幌市立星置東小学校教頭、細田孝幸容疑者
 (54)を逮捕した。調べに対し「わいせつなことをしたかどうか、よく覚えていない」と話しているという。

 細田容疑者は、この時の様子を写真撮影していたほか、平成12年以降、数種類の成人向け
 雑誌にわいせつな写真や映像の投稿を繰り返していた。投稿料として計約1800万円を受け
 取っていたという。

 調べによると、細田容疑者は先月21日午後9時ごろ、同市中央区に駐車した車の中で、出会い系
 カフェで知り合った同市豊平区在住の無職少女に対し、現金6000円を渡し、いかがわしい行為を
 した疑い。

 同署は細田容疑者宅などを家宅捜索し、わいせつDVD約330枚、写真260人分などを押収した。
 URLリンク(sankei.jp.msn.com)

※画像:押収されたDVDや制服など
 URLリンク(sankei.jp.msn.com)

221:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/02 20:08:18 gY/G0tho0
>>215
2chの書き込みは、いくらでも自演できるから駄目だよ。
それも多分、札幌人の書き込み。

222:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/02 20:15:24 VfRAS7Bc0
あのな、こんなとこで愚痴愚痴してても何も始まらないぜ。
とりあえず、市販のとんこつラーメンと味噌らーめんを混ぜてみたら
味わいは引き分けだったぞ。ちなみに味噌ラーメンにチキンラーメンを混ぜて
みろ、1対1の割合(1袋1袋)。水はラーメン一杯分が一番適量。
最高だぞ。あんまり言うなよ。真似するから。

223:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/02 20:23:35 w/f58qLuO
札幌随一の繁華街、大通地区の売り上げ高は全国のほかの大繁華街と
比べてもかなり少ないことがわかった。

名古屋・栄地区 4667億円
福岡・天神地区 3685億円
京都・四条河原町地区 3334億円
名古屋・名駅地区 2972億円
札幌 大通地区 2733億円 ←

224:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/02 20:26:17 fOYieJDc0
イメージ的に
副岡=岡山

225:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/02 20:30:17 gY/G0tho0
経済産業省  人口減少下における地域経営について~2030年の地域経済のシミュレーション~
URLリンク(www.meti.go.jp)

2000年→2030年推計

域内総生産(億円) 変化率(%)
札幌市:85.169→80.718 (-5.2) ←唯一のマイナス
仙台市:64.149→66.905 (+4.3)
広島市:68.043→71.795 (+5.5%)
福岡市:92.325→96.649 (+4.7)

人口(万人) 変化率(%)
札幌市:224.3→184.9 (-17.5) ←2割近く激減
仙台市:155.6→141.9 (-8.8)
広島市:158.6→145.4 (-8.4)
福岡市:233.6→211.3 (-9.5)


226:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/02 20:59:45 mDpT3To00
◆◆◆◆◆◆◆◆ 政令指定都市を目指す大都会!富山の真の実力!! ◆◆◆◆◆◆◆◆◆

クソ田舎のくせして、お前ら何ほざいてんだ?
この大都会!富山様の真の実力を、その目に焼き付けるが良い。  

■西町スクランブル交差点■
渋谷スクランブル交差点をもはるかに凌ぐ規模。その賑わいは日本一。
URLリンク(www1.tcnet.ne.jp)

■総曲輪通り■
日本中から人が集まる総曲輪通りは、言わずと知れた日本を代表する通りである。
URLリンク(tamagazou.machinami.net)

■桜木町■
近年、新宿歌舞伎町を抜き、名実ともにアジア一の歓楽街となった。
URLリンク(tamagazou.machinami.net)

■桜橋電車通り■
日本最大のオフィス街。NYのマンハッタンを彷彿とさせる。
URLリンク(tamagazou.machinami.net)

■富山駅■
北陸の玄関口、富山駅。その近代的な佇まいは、京都駅をも圧巻する。
URLリンク(f.hatena.ne.jp)

■富山県庁舎■
日本の中枢を担う富山県庁。北陸では、富山ヒルズの愛称で親しまれている。
URLリンク(www1.tcnet.ne.jp)

■路面電車■
路面電車先進国と名高い富山。その名に相応しい最新鋭の車両を導入。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

227:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/02 22:57:45 doQGwpaR0
【IT/物流】日立電子サービス、BCM(事業継続性管理)対応のセンターを名古屋と広島に開設[07/10/01]
スレリンク(bizplus板)


228:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/02 23:23:38 bhEiGTvy0
天神          3685億円
博多・中洲       1380億円
計5065億円←

大通          2733億円
札幌駅         2346億円
計5079億円←


229:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/02 23:24:47 7kKbFKUj0
>>215
自分が過去に書いた書き込みがソースになるか。

230:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/02 23:26:13 bhEiGTvy0
190万都市札幌と140万都市福岡との差は明白

博多駅
URLリンク(tamagazou.machinami.net)
札幌駅
URLリンク(sapporokappo.web.infoseek.co.jp)
博多駅前
URLリンク(tamagazou.machinami.net)
札幌駅前
URLリンク(sapporokappo.web.infoseek.co.jp)
中洲
URLリンク(tamagazou.machinami.net)
すすきの
URLリンク(www.geocities.jp)
福岡 渡辺通
URLリンク(tamagazou.machinami.net)
札幌 駅前通
URLリンク(www.geocities.jp)
福岡 百道
URLリンク(hrscene.fc2web.com)
札幌 中島公園
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)


231:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/02 23:27:27 QiyOBY8o0
札幌って街せまいよな・・・
急に街になってすぐ田舎風景になる。

福岡のほうが広さはあるな。


232:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/02 23:39:19 bhEiGTvy0
>>231
>札幌って街せまいよな・・・
>急に街になってすぐ田舎風景になる。

>福岡のほうが広さはあるな。


お前眼科行ったほういいぞ。
ハリボテ都市福岡の現実


URLリンク(ime.st)
URLリンク(ime.st)
URLリンク(ime.st)


233:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/02 23:45:27 QiyOBY8o0
340で190万ならすごいけど、1121だろ・・・
普通200万こえるだろ

札幌お気の毒

234:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/02 23:46:26 7kKbFKUj0
>>232
この画像の山は他の市(前原市、大野城市?)だし。
福岡市は完全にビルばっかだし。
札幌みたく航空写真禁止じゃないし。

235:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/03 00:53:30 0aIE9LgV0
札幌在住、karl さんのブログ

日曜に帰ってきました。
超地元っ子いとこがしっかり案内してくれて
北九州~福岡市街を満喫できました。
いろいろいろいろ書きたいことがあるんだけど
キリがないというかハードスケジュール過ぎて眠くて死にそうなので手短に。ほんとか?
芋焼酎をはじめとしておいしいものたくさん食べれた。食べ過ぎだ。ナイスリバウンド!!

~中略~

博多・天神・・・
札幌より都会で、東京や神戸ほど都会過ぎなかった。
うーん、住める。誰か私を左遷して!!
しかも九州顔って好みだ。

暖かいから雪がないから吹き抜けや屋台が可能。
やっぱり海が近いと建築物的に盛り上がるよねー。いいなあ。
千歳なんかにそんなもの建ててる場合じゃないよ、北海道。
札幌ががんばれ。
もっとやれる。もっといける。

URLリンク(karl.blog6.fc2.com)

236:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/03 01:33:48 okH1VmJI0
ここは札幌vs福岡スレですな。

仙台と広島は傍観者気分

237:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/03 01:36:18 lrqTBdv20
>>228
福岡は見掛け倒しだ

238:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/03 01:50:57 SwtfqLLn0
2007年7月百貨店売上高
札幌 176億円
広島 176億円
福岡 191億円
176×12=2112
5079-2112=2967
大通札幌駅で、百貨店以外で2967億円稼いでるのか?
スーパー?家電?雑貨店?その他?

239:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/03 02:09:28 FluFuTJ30
>>238
広島が年間と比較して多いが何故?

240:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/03 03:52:41 299BYtZMO
JRタワーから札幌の町を眺めてみました

URLリンク(www30.tok2.com)

札幌中心部
大通~すすきの間のメインストリート駅前通です


URLリンク(www30.tok2.com)

241:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/03 04:37:24 saqqwbqz0
札幌48.3% 福岡38.4%.........持ち家率  地震大国・日本で家買うなんかバカ
札幌35.6% 福岡25.0%.........一戸建て率  狭い日本で一戸建てに住むのは非国民
札幌4.06室 福岡3.68室.........1住宅当り居住室数   部屋数を欲するのは、整理整頓できないセーハクな証拠
札幌30.46畳 福岡24.83畳.........1住宅当り居住室の畳数    上に同じ
札幌82.20平米 福岡67.03平米.........1住宅当り延べ面積   上に同じ
札幌13.03畳 福岡11.33畳.........1人当り居住室の畳数    上に同じ
札幌0.58人 福岡0.61人.........1室当り人員    単に札幌人がでぶなだけ
札幌8.65% 福岡9.92%.........可住地における耕地の割合   
               狭いほうがいいというバカは中国産でも食っとけ!
札幌8.44% 福岡5.43%.........改良済み幅員13.0m以上道路の割合
               札幌の土地は使い道がないから無理やり道路にするしかない
札幌1.6% 福岡21.3%.........未改良3.5m未満道路の割合  車のスピードを出させない為
札幌11.22m 福岡7.41m.........道路の平均幅員(交差点部分考慮せず)
                札幌の土地は使い道がないから無理やり道路にするしかない
札幌84.4% 福岡41.9%.........広幅員歩道整備済み比率
                札幌は車もてない貧乏人が多いから歩道を整備する。
札幌73.8% 福岡38.1%.........DID内道路緑化率
                道路を緑化しなきゃならないほど自然に乏しい札幌
札幌10.75平米 福岡8.69平米.........1人当り都市公園面積  ハコモノ行政のバロメーター
札幌23.8件 福岡41.2件.........人口1,000人当りの刑法犯認知件数  警察官の優秀度
札幌1,130.5mm 福岡1,741.5mm.........年間降水量   これは普通に多ければ多いほどいい。水不足と無縁になるから


242:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/03 06:14:49 SwtfqLLn0
>>240
下の画像はススキノ駅から大通駅を向いた方向で都心ではない。


243:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/03 08:59:01 BuGALas3O
とりあえず札幌は五輪もW杯も開催している世界都市。福岡はただの汚い地方都市という事だ。


244:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/03 09:27:22 0aIE9LgV0
世界の都市圏人口の順位 ベスト112

東京    1位
大阪    7位
名古屋 31位
福岡   61位
------------世界都市の壁

札幌   番外

URLリンク(ja.wikipedia.org)


245:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/03 09:34:07 utg2kA0U0
福岡は都市圏なければ雑魚都市w

246:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/03 09:35:37 0aIE9LgV0
福岡在住札幌人のブログから

福岡I.Cから九州道に入ってから八幡西(←東?)で北九州都市高速4号線に入った。
18時頃、小倉のリバー・ウォークの近所の駐車場に車を停め、付近を徘徊したりして楽しんだ。
船場の辺りとか、福岡とはまた違った雰囲気で面白かった。
20時前に福岡へと戻り始めた。
帰りは国道3号線を走り、北九州は町が結構広い事を知った。
若しかしたら札幌より都会やも知れず…。
やはり工業で栄えた海辺の町なので、札幌よりも都会なのだろうか。
札幌は産業が無いに等しいので。

URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)


247:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/03 09:49:58 +Fk7WPfm0
>>235
福岡人もおもしろいね。
札幌叩くために実はタンコブ的存在の神戸の方が福岡より都会と書かれてるのを
あえてもってくるとは恐れ入ったw  

248:佐賀
07/10/03 09:56:17 RVIOGVNx0
札幌ダサい、佐賀にひざまずけアイヌ人

249:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/03 10:00:06 utg2kA0U0
福岡より都会な佐賀にならしょうがないな。

250:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/03 10:03:21 hrm3OFrb0
福岡に都市圏主義がなければ、オリンピックは福岡に決定だっただろうね。
広域主義が仇となったな。

251:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/03 10:21:33 0aIE9LgV0
          佐賀
          ○_○   <おまえ自分の立場わきまえろよ
        ⊂(・(ェ)・ )つ-、
      ///   /_/:::::/ 
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」  
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |

   _
  / /|)  <おらが間違っていただよ・・・
  | ̄|
/ /
札幌

252:佐賀県
07/10/03 10:41:20 RVIOGVNx0
佐賀が札幌より強い理由
札幌を開拓に携わったドンは副島種臣【佐賀】
駒大苫小牧を優勝させたのが香田監督【佐賀】
佐賀にわかの筑紫美津子は北海道生まれだが、育てたのは佐賀。
グリコ、森永は佐賀人が創業。
サザエさん原作者は佐賀。サザエさんは札幌市民の唯一の楽しみ

253:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/03 11:46:06 SRhgykar0
■90m~の高層建物2007政令市4月版(建設中含む、捏造&アンテナ含めない)
横浜 296 171 153 152 150 150 144 144 140 140 138 133 133 127 120 119 119 119 115 113 109・・
大阪 256 209 200 200 195 190 187 177 177 176 175 173 170 167 162 161 160 157 157 157 157・・
東京 248 243 240 240 238 235 235 225 223 221 216 216 213 210 210 205 205 204 200 197 195・・
名古 247 245 226 180 170 162 160 134 118 116 114 110 108 103 102 102 102 100 97 95 94 93
川崎 203 163 162 161 160 155 140 135 134 134 128 124 120 117 111 105 105 100 100 100 97 95 95 93
浜松 191 116
千葉 180 157 157 151 140 123 122 116 113 111 110 108 108 107 107 107 101 97 96 95 95 95 90
札幌 173 143 136 135 116 108 107 106 104 102 102 102 101 100 100 100 99 99 99 96 96 96 94 93 92 92
埼玉 168 154 139 137 131 130 110 108 107 107 107 106 104 100 100 100 100 99 94 93
広島 166 150 115 101 101 101 100 94 92 91 91 91
神戸 158 152 151 142 139 135 135 133 132 131 123 123 122 120 119 118 117 117 116 116 114 113 112 111 111 111
    110 109 109 108 107 105 105 103 103 102 102 101 101 100 96 95 94 94 92 92 92 90
仙台 145 143 125 114 110 109 109 108 106 106 104 100 99 99 99 98 92 90
福岡 145 143 115 100 100 99 99 98 96 92 92 91 91
堺   143 143 109 97 95
新潟 140 128 111 108
北九 132 127 101 97 94
静岡 110 110

254:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/03 11:51:54 0aIE9LgV0
日銀札幌支店が一日発表した道内の九月の企業短期経済観測調査(短観)によると、
企業の景況感を示す業況判断指数(DI=「良い」と答えた企業の割合から「悪い」と答えた割合を引いた値)は、
全産業でマイナス一二となり、六月の前回調査より三ポイント悪化した。
前回を下回るのは三月調査以来半年ぶり。
十二月までの予測はさらに悪化しており、道内景気の足踏み感が広がっている

北九州経済に予想外の粘り強さ~日銀短観
日本銀行下関支店および北九州支店は1日、2007年9月の企業短期経済観測調査(短観)を公表した。
北九州支店管内の全産業の業況判断指数(DI)は+12。名古屋、前橋と並んで全国首位だった前回調査より3点下げたが、
予想より7点も高く、支店発表の管内短観としては西日本(首都圏より西の地方)でもっともよい。
北九州管内のプラスは15期連続


255:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/03 13:00:07 Lmc2FiO9O
札幌をつくった島義勇も佐賀人

256:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/03 14:56:11 RpsXwTNL0
中田翔

ドラフト会議抽選クジ直後の会見での一言

北海道札幌の印象は??  

「いや・・・あんまり・・・(汗」

257:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/03 15:41:29 299BYtZMO
札幌のどこが高層ビルが多いの?

200m以上
名古屋 3棟
札幌 0 
150m以上
名古屋 7棟
札幌 1棟
100m以上 
名古屋 20棟
札幌 15棟
90m以上
名古屋 26棟
札幌 26棟
80m以上 
名古屋 41棟
札幌 33棟
80m以上確定済み計画数
名古屋 10棟(内3棟が今年着工予定)
札幌 2棟
URLリンク(members.at.infoseek.co.jp)

258:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/03 15:48:51 5RLbVh7g0
>>247
神戸は福岡なんかじゃ相手にならんだろ
格が違いすぎる

259:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/03 16:06:19 YM/Ntry10
神戸の方が格下


260:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/03 16:17:31 QK41FX130
俺は福岡人だが、俺の周りで札幌に行った事がある人間は全員、札幌の方が福
岡より都会だったって感想持ってると思う。
福岡より大都市らしい整備された都市と言った方がいいのかもしれないけどね。
行った事が無い人間は、逆に福岡大きいって感じのことを言う。
福岡はどこを見ても中核市って感じで、それが続いてるだけだし、都会的か?
と聞かれると、ちょっとヤバイ。
ただ、地下街や活気だけは福岡の方が都会的かなぁ・・・
札幌の地下街は人が少ないしね。
ただ、福岡人が札幌煽るかなぁ・・・俺は他所の人間の仕業じゃないかと疑っ
てるんだけど。
札幌に嫉妬してる都市が北の方にあるし、そこは、福岡に虐められて、それ以
来、福岡の評判落とそうとしてたこともあるからね。

261:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/03 16:22:43 Aq4izIhNO
>>260
福岡人だけど、同意

262:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/03 16:35:11 RpsXwTNL0
>>260
>感想持ってると思う。

 脳内妄想乙!!

>ただ、地下街や活気だけは福岡の方が都会的かなぁ・・・
 札幌の地下街は人が少ないしね。

 低層ビルでスカスカの市街地にポツポツと激細のノッポビル
 そして正に街に人がいない

 これを日本ではハリボテという



263:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/03 16:36:10 QK41FX130
>>261
正直、札幌より都会だろうが、田舎だろうが構わないんだけどね。
レベルの低い争いの中で都会だとか田舎だとか言ってもしょうがないし。

264:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/03 16:37:44 QK41FX130
>>262
お前のような田舎者がいるから、福岡がバカにされるんだよなぁ・・
頼むから、一度、都会に出て来いよ。
恥ずかしくなって、多分死にたくなると思うけど、止めないぜw

265:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/03 16:40:12 QK41FX130
っていうか、ID:RpsXwTNL0は福岡人じゃないな。
ここまで田舎臭い人間は福岡でも、いないだろうし。
なりすましくんは必死だねw

266:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/03 16:40:19 RpsXwTNL0
>>264
>福岡がバカにされるんだよなぁ・・

 誰が馬鹿にしてるの??
 
 基地外の被害妄想乙!!

267:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/03 16:47:58 RpsXwTNL0

ID:QK41FX130←お前が馬鹿にされてるんだよ 基地外カッペ


268:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/03 17:06:58 W71F40Ko0
>>263
日本トップクラスの大都市だろこのスレの4都市は?
欧米から見れば日本を含むアジアなんて田舎以外の何者でもないし、
宇宙規模で見れば太陽系は宇宙の隅っこの片田舎だろw
福岡なんて都市圏人口が世界100傑に入る大都市だろーがよ。
こういう奴に限ってどっかの村とかで育った田舎モンなんだよな。

269:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/03 17:19:52 rzFRnxKMO
その割には福岡と中部空港はJALやANAの大粛正にあってますね


270:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/03 18:09:17 299BYtZMO
札幌随一の繁華街、大通地区の売り上げ高は全国のほかの大繁華街と
比べてもかなり少ないことがわかった。

名古屋・栄地区 4667億円
福岡・天神地区 3685億円
京都・四条河原町地区 3334億円
名古屋・名駅地区 2972億円
札幌 大通地区 2733億円 ←

271:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/03 18:13:10 299BYtZMO
JRタワーから札幌の町を眺めてみました

URLリンク(www30.tok2.com)

札幌中心部
大通~すすきの間のメインストリート駅前通です


URLリンク(www30.tok2.com)

272:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/03 18:13:18 oXuh0Dlx0
>>270 ウゼーヨ名古屋人

273:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/03 18:22:31 0aIE9LgV0
札幌人のブログ
~~~~~~~~
昨日は日記投稿後にネットを少しチェックしてから身支度をしたりし、18時半頃にタト出して博多駅へと向かった。
博多まではJRを利用。
19時頃に博多駅前に在るスタバで母と合流してキャナル・ツティ福岡や中洲、天神等を回った後、川端に在る洋風屋台に寄って洋食を摂った。
23時頃に帰宅して直ぐ諸作業を済ませてからTVを見た。
26時頃に就寝。
今日は6時に起きて身支度を開始。
8時頃に身支度が完了。
9時頃にタト出して自分が在籍している学校を母に案内してからモスに逝って朝食を摂った。
11時半頃に母の友人と合流し、マリノア等の市内を色々と回った。
百道のビル街を見て札幌より都会的である事に親達は唖然として居た。

URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

274:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/03 19:44:33 F7SURpfV0
天神全滅大作戦は絶好調です

幻の西武百貨店(誘致失敗)
サンセルコ(テナント誘致失敗)
Bivi福岡(テナント誘致失敗・ベスト電器撤退)
ユーテクプラザ天神(福岡の電脳街経営破綻)→ジークス(経営不振)
天神ビブレ&天神ビブレ2&西新ビブレ(経営破綻)
ベスト電器(本店なのに閑古鳥・ヤマダ電気にいびられまくる)
東急プラザ(撤退)
ピラミッドゾーン(閉店)→HMV(閉店)→αランド(大塚商会系・閉店)→ダイソー(閉店)
エリアドゥ(閉店)→天神東宝(経営不振)
ブルーノート(撤退)→ビルボードライブ(ただのライブハウス)
岩田屋本店(経営破綻して伊勢丹の連結子会社に・リブロ撤退)&西新岩田屋(経営破綻)
博多大丸(連結子会社)
福岡三越(連結子会社から九州カンパニー福岡店に昇進、ただし直営主力店よりも格下・八重洲BC撤退)
警固公園(ゴミだらけカラスだらけ)
VIORO(高級路線失敗)
インキューブ(ハンズのパクリに失敗)
天神コア(紀伊国屋撤退)
福ビル(URLリンク(upload.wikimedia.org)
新天町アーケード(ショボくて汚い)
フタタ本店(コナカが買収)
マツヤレディース(松屋経営破綻・ユニクロが買収)ショッパーズダイエー(経営破綻)
親不孝通り(衰退・非行の温床)→親富孝通り(改名)
マリアクラブ(経営破綻)→ただのマンション

275:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/03 19:45:13 F7SURpfV0
博多全滅大作戦は完璧です

ヨドバシカメラ(売場縮小)
博多駅(洪水で水没・井筒屋の連結子会社の博多井筒屋はドタバタのあげく閉店)
エレデ博多寿屋(ビルオーナー経営破綻のため空港近くに移転→経営破綻)
ベイサイドプレイス博多埠頭(経営破綻・博多一番風呂と博多屋台街が閉鎖)→コリアンタウン計画浮上
福岡サンパレス(経営破綻)
渕上ユニード(ユニード創業地をダイエーが買収)→ダイエー渕上店(ダイエー経営破綻)→グルメシティ渕上(閉店)
キャナルシティ博多(テナント撤退続出・グランドハイアット=都心なのにビジネス利用は皆無・シティ劇場=閉鎖の危機)
博多リバレイン(スーパーブランドシティ経営破綻・ホテルオークラ福岡経営破綻)
福岡玉屋(廃業)→ゲイツ(テナント誘致失敗)




福岡全滅大作戦は順調です

千代パピヨン(経営不振)
福岡ドーム(経営破綻・球団身売り・収容人員捏造発覚)ホークスタウンモール(経営破綻・外資が買収)
百道マリゾン(経営破綻)
ショッパーズモールマリナタウン(経営破綻)
西福岡マリーナ(経営破綻)&マリノアシティ(Mr.MAXと極東ファディ撤退)

276:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/03 19:49:33 F7SURpfV0
福岡の商業施設

流通戦争に勝つのが1割
負けるのが7割
ボロボロになりながら、かろうじて生き延びるのが2割

これが福岡の基本

277:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/03 20:08:05 NpRss0b20
福岡人の泣き言うけるwwwwww
URLリンク(polls.dailynews.yahoo.co.jp)

回答:[ 北海道日本ハムファイターズ]
日ハムがうらやましいですね。優勝もして、ドラフトでもほしい選手を 取れて… ウチが2年連続1位になってもプレーオフのせいで、優勝できず、そのくせ日ハムは2連覇。
2年前のドラフトでも相思相愛の陽君を 取られるし、野球って日ハムの思い通りになるんですね。今年もたくさんのストレスをありがとう!ストレス越えて殺意になる前にファン辞めます
07/10/3(水) 午後 3:21 [ 鷹派 ]

278:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/03 20:17:44 299BYtZMO
札幌随一の繁華街、大通地区の売り上げ高は全国のほかの大繁華街と
比べてもかなり少ないことがわかった。

名古屋・栄地区 4667億円
福岡・天神地区 3685億円
京都・四条河原町地区 3334億円
名古屋・名駅地区 2972億円
札幌 大通地区 2733億円 ←

279:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/03 20:26:38 8KApUTE70
◆◆◆◆◆◆◆◆ 大都会!富山の真の実力!! ◆◆◆◆◆◆◆◆◆

クソ田舎のくせして、お前ら何ほざいてんだ?
この大都会!富山様の真の実力を、その目に焼き付けるがよい!  

■西町スクランブル交差点■
渋谷スクランブル交差点をもはるかに凌ぐ規模。その賑わいは日本一。
URLリンク(www1.tcnet.ne.jp)

■総曲輪通り■
日本中から人が集まる総曲輪通りは、言わずと知れた日本を代表する通りである。
URLリンク(tamagazou.machinami.net)

■桜木町■
近年、新宿歌舞伎町を抜き、名実ともにアジア一の歓楽街となった。
URLリンク(tamagazou.machinami.net)

■桜橋電車通り■
日本最大のオフィス街。NYのマンハッタンを彷彿とさせる。
URLリンク(tamagazou.machinami.net)

■富山駅■
北陸の玄関口、富山駅。その近代的な佇まいは、京都駅をも圧巻する。
URLリンク(f.hatena.ne.jp)

■富山県庁舎■
日本の中枢を担う富山県庁。北陸では、富山ヒルズの愛称で親しまれている。
URLリンク(www1.tcnet.ne.jp)

■路面電車■
路面電車先進国と名高い富山。その名に相応しい最新鋭の車両を導入。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

280:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/03 20:27:16 Aq4izIhNO
>>278
札幌は札幌駅が大きいでしょ

281:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/03 20:37:15 zohOJIwh0
>>279
関係ね~だろ~が!!でもワロタww

282:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/03 20:40:49 k+7Ug9U3O
中田翔を日ハムにとられてくやしかったんだろうな、福岡人は。

283:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/03 21:37:48 /sW675PrO
罪人の子孫に何言われてもね。

284:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/03 22:01:59 /F+Hu0EV0
          佐賀
          ○_○   <おまえ自分の立場わきまえろよ
        ⊂(・(ェ)・ )つ-、
      ///   /_/:::::/ 
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」  
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |

   _
  / /|)  <オラが間違っていたニダ・・・
  | ̄|      オラは韓国領ニダ。九州のボスは
/ /       佐賀将軍様ニダ・・・
福岡


285:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/03 22:07:07 s0p0s88r0
おとといから九州の福岡博多にいます。

福岡は札幌より都会だ~。がんばれ札幌…。
URLリンク(quon0122.blog63.fc2.com)


今迄、札幌は人口が東京、横浜、大阪、名古屋に次いで多く、当然街の都会度もトップ・クラスだろうと思い込んで居た。
しかし福岡に来て、まず福岡より田舎である事に気付き、軽くツョックを受けた。
でも広島は確か福岡よりも更に人口が少なかった筈なので、幾ら何でも広島には負けないだろうと思って居たら、その予想が見事に全否定された。
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)


札幌より都会だし、でもひとつの街に集結しててお買い物、遊びやすいし
路面店やおしゃれなお店もいっぱいだし、お花屋さん多いし
一緒にいった同期ちゃんと田舎っぷりだしまくって興奮してた。
URLリンク(yaplog.jp)

286:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/03 22:08:21 s0p0s88r0
博多・天神・・・
札幌より都会で、東京や神戸ほど都会過ぎなかった。
うーん、住める。誰か私を左遷して!!
しかも九州顔って好みだ。
URLリンク(karl.blog6.fc2.com)


昨日は福岡満喫できなくて
朝空港に行くのに 高速にのったら
すごい都会でびっくり。
ぜんぜん、札幌より都会!
URLリンク(hitosio2014.blog22.fc2.com)


福岡は食べ物おいしいね!と、結局そこになってしまった。
でもおいしいんだよね。
街もね、きれい。札幌みたい。似てる。
でも、札幌より都会~。と思う。高い建物多い。
URLリンク(blog.livedoor.jp)

287:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/03 22:15:48 DHAe8E860
>>266
お前は世界中でバカにされる田舎者だよw
マジレスで悪いけどw
>>268は離島出身

288:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/03 22:29:32 WR/XzzKS0
>>287
>ID:DHAe8E860=ID:QK41FX130

 マジレスで悪いけどお前は必死なカッペ

 

289:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/03 22:40:31 DHAe8E860
>>288
まあ、俺は福岡人だから立派なかっぺだよ。
それは当たってるw
東京にいるときに、福岡のどうしようもない田舎臭さに絶望してるしな。
でも、お前のような誰もが一瞬でわかるかっぺが言うなってw
恥ずかしいだろ?

290:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/03 22:44:58 DHAe8E860
一応、俺が福岡人っていう証拠だけ・・・
この前、テレQで、少子化に関する九州の私立大学の努力っていうのをやってたよ。
九州の私立大学って、九州からの学生のシェアが多いんだけど、他の地域からの学生も増やそうと、山陰での学校説明会に福大(福岡大学)と西南学院大学が説明会場にブースを出してた。
でも、福大、西南ブースは閑古鳥が鳴いてた・・・ (松江の会場)
学生の話を聞くと、西(福岡)に行くなら東(関東、関西)に行く・・ってはっきり言われてた。
つまり、田舎にわざわざ行くことはないと・・・
山口辺りの人も言うよね?
九州なんかに下る必要がないって。
所詮、福岡なんて、山陰地方の学生からも行きたくない程の田舎って思われてるんだから。
ID:WR/XzzKS0が貧乏で福岡から出たことのない田舎者なのはわかるけど、そこまで田舎者を宣伝されると良識福岡人が迷惑。

291:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/10/03 22:45:53 WR/XzzKS0
>>289

お前バカ丸出し  カッペ臭いんだよボケ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch