★ここに〓ハヤシバラスレ〓復活!★at CHIRI
★ここに〓ハヤシバラスレ〓復活!★ - 暇つぶし2ch384:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/20 19:30:07 n3F111gK0
海外から何百万人も集客するんだったよな、確か。
でもチャーター便が数日で廃止になるわけだし、
そろそろ気づけよ、岡山に何の用があるのかと。
ビックで買い物か?

385:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/21 04:52:25 T/+urUZK0
サーケサケサケ、ビックゥー
URLリンク(sk-bic.com)

386:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/21 12:55:40 Xsnpfvnj0
>>384
逆。
チャーター便は香港→岡山へは搭乗率が高かった。
岡山→香港が低すぎたw
旅行代理店が、これからキャンペーンを始めようとしてた時だったからな。

387:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/21 21:01:28 L2/8wZBQ0
近所のおばちゃんが
「ハヤシバラにマンションができたら、ぜひ買って住みたい」
と本気で考えてるって言ってた...

やっぱり居るんだね奇特なヒトが...
何となく(涙)が出てきたヨ


388:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/21 21:24:09 v23tEkOg0
ホントに計画が実現したとして、あんな駅そばでテーマパークまで出来たら煩くて住みたいとは思えないだろ

389:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/21 22:23:20 ymg6oDMq0
>>ハヤシバラシティは近く現実のものとなるよ

箱物をつくるという発想自体が首都圏の人間がいってみようと
まず思わない諸悪の根源。
世界遺産は今更無理だからマンションと公園にしてジエンド

390:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/01/21 22:28:51 GDopIu080
もちろんみんなNHK教育見てるよね。

391:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/02/01 18:41:06 LKvgYXRj0
そろそろ完成する頃だなwww

392:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/02/05 01:00:14 4UyzPqVG0
ここがハヤシライスをバラ肉で作ろうってスレですか?

393:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/02/05 01:02:47 XW7/PXCr0
>>392
ツマンネ

394:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/02/05 20:06:32 ZkJyW0F20
>>392
久々にこんな面白くないレスみた。
貴重な体験ありがとう。

395:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/02/06 16:04:02 +mjbUAPp0
ハヤ~シバレルの~

396:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/02/07 04:59:26 uQsjfnNm0
ハヤシバラって芸人泣かせだよな。
どんな芸人のネタよりも
「ハヤシバラ」の一言で
100%笑いがとれる

397:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/02/07 12:52:43 bGq5YXxe0
             ∧..∧
           . (´・ω・`)  <ハヤシバラ・・・・。
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )

398:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/02/09 11:51:58 1kMfuUEn0
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

ついに林原が建設されますね!
来年度稼動とのこと!

399:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/02/09 20:43:10 sxB84toK0
>>398
7500平米だからかなりの大きさになるね!!!
俺の予想だと250m~300m級も十分考えられる!!!!!!!!!!!!横にだけど!!

400:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/02/09 21:23:40 QdIBrRYf0
倉敷の新デオデオは12,000平米以上だが?

401:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/02/09 22:15:32 hGBmqkny0
岡山市内に新設、って言っても市内も広いからどこになることやら…
あんまり離し過ぎたら却って不便だし、近すぎればなんてことはない単なる増設にしかならん

402:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/02/13 19:17:16 LMi3rheX0
トレハロースはハヤシバラ~♪

全国区でCMやっているんだね

403:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/02/13 19:18:11 WUnC9aPr0
最新 12.8 URLリンク(video.google.com)

404:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/02/13 19:48:32 2kpVpOUf0
岡山がモタモタしている間、高松はどんどん前に進んでいきます
URLリンク(www.shikoku-np.co.jp)


405:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/02/13 20:08:47 Hd+83JqYO
テレビ見ろ

406:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/02/15 23:46:02 ALjHxVLK0
>>404
その程度なら平和町再開発のルミノ平和町と本町再開発ぐらいで対抗できるわ。


407:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/02/15 23:53:51 iTTOJwaN0
その程度?
G街区は主に商業施設なんだが
岡山のはマンションだろがw

408:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/02/16 09:50:49 w4WZ/9oIO
本町再開発は12~15階のホテル棟とマンション棟からなり
1階2階は全て商業施設
平和町再開発は20階のうち5階はクリニック、1階~4階は商業施設
マンションだけじゃないんだが
高松はシネコンがポシャッたらしいね。
テナント探しが大変だな。

409:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/02/16 21:11:27 Unmeo6h/0
シネコンがポシャった?そんな情報ありませんがw
G街区だけじゃなく、B街区もC街区も今年着工
岡山OPA程の商業ビルが併せて6棟出来るよ
ショボい岡山の開発と一緒にしないでねww

410:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/02/16 21:23:41 mISFFm2yO
地元デベロッパーがテナント誘致に悪戦苦闘してる田舎岡山と違って、
高松は森ビルがデベロッパーだからな
ほっといても勝手に優良なテナント持って来てくれるよ

411:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/02/16 21:48:44 3K4+KrwA0
高松は商店街重視、岡山は駅前重視で、なかなか面白い。
使い分けれる街に双方が発展すると、岡山人としてもうれしい。

412:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/02/16 22:03:25 lPqexAQGO
岡山人にウラヤマしがられてもW

413:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/02/17 22:31:45 9hCzOLKK0
結局、「ハヤシバラ」は
岡山の市場性の無さを
全国にアピールしてしまった...

これが唯一の功績?だったなww

414:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/02/18 21:21:20 l39HMNRBO
こりゃ次のメールマガジンはまた年末かなw
そして内部作業がどうたら議論がこうたら…
東芝を見習ったほうがいいよねw
何事にも引き際があると思いますよ…

415:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/02/18 22:14:04 KtGJZoUd0
高松みたいな雑魚の相手は勘弁w

その高松のしょぼい開発が色々完成したとしてだよ
絶望的な高松の中心市街地小売販売額が多少でも岡山に近づくのか?w
絶望的な中心繁華街全歩行者通行量が岡山の一番街くらいには追いつくのか?w

高松なんて岡山人から見れば犬なんだよ、泣かされないうちにどっか行け田舎者

416:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/02/18 23:48:46 YOFi37T40
>>414
次使われる言い訳として思いつくのは
「工場新設するからそちらを優先しました」だな

417:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/02/19 00:23:29 0AqDIup9O
>>415
お前ら田舎者ってほんっと仲いーのなwあんなスカスカの商店街でどっちが上だの下だの…

お前ら仲いーねw

418:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/02/19 10:59:20 QvRlXgBu0
>>415
どっちが雑魚なんだかww
表町と一番街の通行量の合算でも高松の通行量に敵うのか?ww

■歩行者数     高松>岡山
高松の商店街の一日の通行量は28万人
URLリンク(www.city.takamatsu.kagawa.jp)
岡山の商店街の一日の通行量は12万人
URLリンク(www.city.okayama.okayama.jp)                            

419:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/02/19 11:00:54 QvRlXgBu0
岡山の衰退に歯止めがかかりませんwwwwwwwwwwwwww

岡山市中心部にある商店街の店舗数と通行量の減少に歯止めがかからない。
JR岡山駅の構内と周辺に商業施設が相次ぎ開業し、商店街への波及効果が期待されていたが、今のところ商店街の再生には結びついていないようだ。
各商店街はあの手この手を使い、独自色を出しながら集客増を模索している。

「客の流れはむしろ悪くなったんじゃないかなあ」市表町商店街連盟理事長はため息をついた。
天満屋岡山店を軸に南北へ約1キロ延びる市中心部の表町商店街。北西約1キロに位置し、活気付く岡山駅と周辺からの客の流れを期待していたが、効果は現れていない。
(中略)

一方、表町商店街の店舗数は1年半前の6年5月比べ11店舗減った。
また市が06年3月の休日に実施した通行量調査によると、もっとも通行量の多い天満屋岡山店地点で計1万5929人と10年前の65,88%に減っている。
表町と同様、駅東口から延びる駅前商店街、駅西側の奉還町商店街の通行量の減少も著しい。
市産業課は「スーパーや家電量販店など郊外店への顧客の流れが加速して止まない」
と分析した上で「今後も郊外型優位の傾向が続き、駅前という好立地でも商店街の通行量が増加に転じるのは難しいだろう」と見る。
(以下省略)
(中国新聞 2/14)

衰退著しい岡山中心部の現実

420:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/02/21 17:57:50 c8eDcTAx0
JR福山駅前以下の空間が、数年後、日本の「ウイーン」「ミラノ」「マドリード」に大変身www

2006年公示地価 商業地

岡山市表町2-7-15 203,000←表町商店街 天満屋本店~ミスド地点
岡山市下石井2-3-8 218,000←JR岡山駅前ハヤシバラシティ予定地隣接地点

広島県広島市南区上大須賀13-10 716,000←JR広島駅新幹線口から300m離れた地点
広島県呉市中通4-2-11 296,000←呉駅前からもレンガ通りからも外れた中途半端な商業地帯
広島県福山市東桜町8-10 240,000←福山駅前 市役所北地点
島根県松江市朝日町伊勢宮476 303,000←JR松江駅前
山口県下関市竹崎町4-2-33 243,000←JR下関駅前

JR松江駅前>JR呉駅前>JR下関駅前>JR福山駅前>>>JR岡山駅前林原シティ予定地=表町www

421:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/02/21 19:59:29 sV0JntKpO
最高地点で比較しろよ。
インチキしてまで勝ちたいのかよw
ちなみに岡山市の最高路線価は1000万円超えて更に上昇してるけど
福山は半分以下で下落だろw

422:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/02/23 21:25:18 7eqPPQCe0
今日初めて岡山行って来た。

423:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/02/23 22:19:51 qbdLi/aE0
ねえねえ、熊本と岡山と高松どこが一番都会なの?
でも岡山は夢が見れる分まだ幸せだよ。熊本は・・・・・

424:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/02/23 22:26:32 dHv1eLFt0
>>421
???

425:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/02/24 04:52:16 w5AIVNwE0
>>423

熊本>岡山>>>>>>>政令都市の壁>>>>>>>>>>高松

426:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/03/02 17:23:52 FSLSWGBfO
メルマガまだー?

427:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/03/02 23:02:01 co0wCdPV0
>>426
メルマガは年二回発行で、夏ごろと年末ごろに配信されますよ
メルマガには次回配信予定次期が毎回書いてあります


あ、あれ…?

428:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/03/03 21:42:43 dp5/IvcQ0
都会らしさ、洗練、美、緑。これらがハヤシバラシティに欲しい。


429:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/03/03 22:48:39 4uwmI2M40
田舎丸出し、野暮、醜、糞。これが岡山の現状です。

430:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/03/09 23:12:55 hoaSzUsD0
このまま今世紀末まで引っ張りそうだなw

431:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/03/10 07:37:35 5P7VgdHKO
あげ

432:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/03/10 21:26:03 hqd/DLj/0
現社長が辞めれば話が進むかもね。
元々親が死んでやる気ないのに就任させられたみたいだし

433:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/03/16 10:21:41 A0JS1CiD0
これホントにどうなってるの?
まったくすすんでないよね

434:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/03/16 10:42:26 tnPsRUty0
水面下では確実に進んでると
地元紙の社長との対談記事では出てたけどな。
政令市移行後になると都市開発面での変化があるから
何らかの基準変化とか優遇措置を得て進めようとしてるのかもしれないけど

435:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/03/16 15:34:06 g7gPRbeXO
ハヤシバラのない華やかな広島再開発

436:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/03/16 15:36:04 ognhBc4T0
水面下

437:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/03/16 17:29:28 jmiUWReH0
窒息死

438:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/03/16 19:05:47 ognhBc4T0
水死体

439:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/03/17 11:37:10 1HvZ87Lo0
林原土左衛門

440:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/03/18 19:11:49 dDnoPnae0
>>434
>水面下では確実に進んでると

いつまで水面下に潜ったままなんだよ?

しかし「水面下」って凄く便利であり、いい加減な言葉だよなwww

441:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/03/18 19:38:17 QhFxBmyS0
>>440
あなたが何と言おうと今も水面下で計画が進んでるんだよなぁ。
州都岡山が決定すれば300m級(仮称ハヤシバラミッドランドヒルズ)の超すごい計画が
水面から顔を出すでしょう~。
やっぱハヤシバラ超計画はすごい!

442:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/03/18 19:48:06 VjjzsA220
広島のアストラムライン延伸も
県庁建て替えも水面下で進んでいるんだよwww

443:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/03/18 21:56:54 QhFxBmyS0
>>442
広島の計画
県庁建て替え・・・現在水深15mで進行中。
アストラムは・・・現在水深200mで進行中。



ハヤシバラは・・・現在水深8000mで更に深く潜水中。

444:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/03/18 22:42:54 3dPkR6Ic0
そろそろ水圧(県民の期待)に押し潰されるな

445:NY umare
08/03/21 05:49:49 X3OBUE3+0
史上初めてのビル建設ラッシュがあの程度、ハヤシバラで大騒ぎはどこへやら

あれだけ他都市を罵倒した責任は誰も取らず沈黙

所詮、岡山なんてその程度の街だから仕方ないか

446:NY umare
08/03/21 05:54:40 X3OBUE3+0
上げてもすぐ沈んでしまうこのスレ

触れられたくないおきゃーま人にはコクかもしれないが

ここに反省文を書いて、全国の発展都市住民の皆様に謝罪してくれ

447:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/03/23 07:45:01 3wHXATzI0
確かにここ数年の岡山都心部の高層ビルラッシュはすごかった。
高層ビルが一本もなかった桃太郎大通りは60、79、60、100、109、79、82
が次々建設され高層ビル街になってきたからなあ
あとはランドマーク的な150m級~200mが都心部に複数欲しいところ
そうなれば景観的に仙台に近づくと思う。

ハヤシバラがやや遅れてるけど今は観光バスの発着場があるから
それが閉鎖されればかなり困るので
西口バスターミナルが稼動する2010年着工ぐらいかも
当初からそのシナリオだった可能性はあるよ。
西口広場完成は当初は2007年ぐらいの予定だったからな。


448:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/03/23 09:24:35 egP2xjQ+0
>>447
>あとはランドマーク的な150m級~200mが都心部に複数欲しいところ

150m~200mのマンション、ホテル、オフィス、どれができても
空室すごいだろうなww
岡山の身の丈にあった開発ならせいぜい60m級がいいところ。

ちなみに広島の4年後

200m
167m
166m
150m
140m
139m


449:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/03/23 09:31:06 hEtbdbvdO
岡山は、観光客がいないから、致命的だわ。

450:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/03/23 19:28:57 yoCJxWak0

この円高株安で広島もうダメかもわからんね・・・ふっふっふっふっふっ・・・
今の状況は平成大不況直前の1995~6年に酷似している・・・そう
待つ駄がフォード傘下に組み込まれた頃だ・・・。
ふっふっふっふっふっ・・・楽しみだよ本当に・・・再開発で浮き足立っている
諸君が蒼ざめる日が。



451:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/03/24 19:23:30 9OvWN/E80
>>447
岡山に都心なんてあるのか?

452:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/03/25 22:16:06 LHcmtpwv0
広島に原爆が投下されて70年は草木が生えないと言われた

新幹線は広島より早々と開通

瀬戸大橋開通により、中四国の玄関口に


これだけのハンデが有りながら
岡山市は広島市に追い付くどころか結局、影も踏めませんでしたw
それどころか、観光、工業が全国上位の倉敷市に完全に馬鹿にされ
県の代表都市すら微妙w

こんなゴミみたいな都市ですら、政令市に化ける時代になったんですねwww


453:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/03/25 22:50:26 9HUGphdd0
452みたいなとんでもないことが言える人がいることにショック

454:HEP&HOOP
08/03/28 10:59:54 TOx3iPea0
shin no gomi kasu inaka = MATSUYAMA

laforet tower reco tsubure

loft beams imadani nashi owatteru w

455:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/03/28 22:51:09 aWq3K/x/0

(○ ̄ ~  ̄○;)ウーン・・・
かっこ良さは解らないが・・・楽しめるのは横須賀・佐世保かなσ(´・Д・`@).。oо[ドゥカナァ?? ]
呉も結構開けているが、隣に広島があるけ~~~の~~~ミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ!!
舞鶴は昔ほど寂れてはいないみたいだけど・・・今一つかな( -_-)フッ
大湊は完璧な田舎だす(゜▽゜=)ノ彡☆ギャハハ!!
ただ・・空気も良いし土地が安いから持ち家を建てれるかなw( ̄o ̄)w オオー!



456:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/04/05 08:58:09 irpqUPuz0
最近の広島は元気がないね。
暗いニュースばっかり

広島県の人口自然減が最多
URLリンク(www.chugoku-np.co.jp)

アーバン、広大跡の取得延期
URLリンク(www.chugoku-np.co.jp)



457:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/04/05 08:59:01 irpqUPuz0
アーバンは資金難みたいだしまた頓挫か縮小かあ

458:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/04/05 10:55:38 fgULTkXw0
アーバン子会社が農場拡大 '08/4/4
URLリンク(www.chugoku-np.co.jp)


アーバンは農業に進出。
冷凍食品、中国野菜など食の信頼が揺るぐ事件が多い現代
かなり良いところに目をつけた感じが・・・。
用地取得を先延ばしした背景にも20年度の投資を再度精査する必要があっためかと。


459:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/04/29 08:56:26 r4t9+UoH0
GW期間中に何か動きがあるかも・・・・、水面下で。

460:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/04/29 23:05:16 W77BJn9x0
マリアナ海溝なみの深さだぞ、水面下。

461:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/05/05 11:37:13 THJrxXGT0
ハヤシバラは潜水艦か、それとも沈没船か?

462:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/05/05 14:43:11 aniz1KqeO
そろそろ息継ぎしないと死んじゃいます><

463:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/05/06 12:41:23 TNu2oE8k0
2ちゃんを見てると岡山市民はハヤシバラシティーにものすご~い夢を抱い
ているのだが…実際はどうなんだろ?本音では「もう無理だろ」なんて思っ
てたりするのかな。市民から否定的な意見が出てきてもいいのだが。

464:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/05/16 11:58:33 Y82Cpikc0
>>463
桃太郎と同じで作り話だからね

信じちゃダメ

465:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/05/18 21:16:10 Gp6GJyd00
いまNHKでやってるドバイ特集

・・・数年後のハヤシバラシティを見てるみたいだ

466:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/05/24 13:43:07 m5bz0qcn0
本当にハヤシバラシティは出来るのでしょうか?
メールマガジンも年1回しかこないし、心配だ。楽しみにしてるのに。

467:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/05/24 20:46:16 Lqn4E/AV0
まだ楽しみにしているのか。
きっといいことあるよ。がんがれ。

468:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/05/25 00:18:29 FJcq1s/a0
というかもう大多数の岡山人はハヤシバラなんてコトバ自体もう忘れてるんじゃないのか

469:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/05/25 12:48:50 Ook/jgGo0
次は~ハヤシバラ駐車場前~

470:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/05/27 18:20:05 jXOdT10p0
えっ、2011年にハヤシバラシティオープンって噂を聞いたんだけど、嘘なの??
百貨店とか博物館できるんじゃないの?
でも駅からハヤシバラ駐車場に行く地下道ってすごくキレイなのにもったいないね。
歩いてる人いないもん。こわいくらい。
でもシティがオープンしたらまた活性化するよね。

誰か本当のこと教えて!!!

471:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/05/27 20:19:39 pOmBKEud0
ハヤシバラシティはもう実現しません!!!

472:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/05/28 03:03:45 QHh4hPncO
去年の年末にハヤシバラに直接進捗状況聞いた奴でてこないかな。

まだ順調に進んでますか?

473:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/05/28 03:06:43 /sJ0sbiO0
水面下で順調に進んでいます

474:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/05/28 17:13:28 J6ZM3mEL0
この話がなくなったら、あの土地は何になるんだろう??
まさか駐車場だけじゃ採算とれんだろ。

ボロビルも昔あったGSもシティを見込んで廃止してきたんだろ?

誰か本当の進行状況を教えてくれ!!

475:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/05/28 17:37:53 5Cg+4fh0O
水面(ry

476:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/05/28 17:52:28 SSoDZJPF0
>>474
まぁ、成るようになる。

477:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/05/28 22:02:55 TSSm96zX0
マリアナ海溝並みの水面下で進行中

478:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/05/28 22:10:14 h+bTg/XX0
>>477
つまりあまりの水圧で跡形もなくぺちゃんこに押し潰されたということか

479:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/05/28 22:21:30 h+bTg/XX0
で、跡形もないから残骸も発見されなかったから、
「超巨大潜水艇・ハヤシバラは未だに深海で任務続行中」
そういう噂が岡山市民の間で語り継がれたんだそうだ

480:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/05/28 22:38:53 QzZymVGf0
都心高層マンションと都心商業施設の岡山

現状はこれとは程遠い。
理想がこれということだろう。
広島のように中層ビルをぎちぎちに並べる昭和型の開発は要らない。
岡山は駅前に300mの超高層を数本で良い。
あとは適度に連続性のある店舗などで繋ぎ回遊性を持たせれば完璧。
今の岡山にないタイプの商業施設を集めることで魅力に幅を持たせ、
市民はもとより市外県外からの人々をも満たす都心を形成する。

ハリウッド成通、林原シティ、将来的には日清製粉に至る都心。
白く輝く塔のようなランドマークタワーは遠くからも都心を視覚に示し、
岡山になかったタイプの商業施設群が人々の選択肢を拡大し需要を満たす。
都心にも拘わらず緑があふれる岡山ではヒートアイランド問題も解決、
老若男女が落ち着いた雰囲気の中で憩い明日への希望と力を漲らせる。
まるでバンクーバーかメルボルンのような公園都市には、
小鳥がさえずり涼風がそよぎ見上げんばかりにそびえる超高層ビルが白く輝く。
老人は並木道を散策し、若者は夜景を眺めながら語らう。
子供は公園を走り、紳士淑女は幅広い選択肢に満ちた食事や買物を楽しみ微笑む。
これがハリウッド成通であり林原シティの姿である。


481:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/05/28 22:51:55 h+bTg/XX0
ハリウッド成通なんかと一緒にしたらハヤシバラは怒るぞ

482:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/05/29 01:20:00 hFrV4t1DO
今年の夏はメルマガくるのかなぁ?
なんか年末にすらこない気がしてきた。

483:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/05/29 08:24:14 koTECBGz0
じゃあ、このハヤシバラシティーチームは何やってんだろう?
楽な仕事だなー。
給料一緒か?

誰か直接電話してみたらいいんじゃね?
まっ、俺がすればいい話だけどな。
ちょっと照れるな。
あとで社員からも笑われそうで・・・

484:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/05/29 20:44:22 UZZ5kXMC0
ハヤシバラシティーチーム・・・・・
俺の予想では室長(定年間近)と事務員(年増独身)の2名体制だな。

485:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/05/30 10:47:31 eY3l9lm5O
>>484
実際そんな感じじゃねーの?
折れも年棒280万でいいからプロジェクトに入れてくんないかなw
妄想のアイディアは腐る程提供できるぞw

486:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/05/30 15:44:44 5TfdgoRY0
写真ではたくさんいるけどな~

やっぱり妄想で終わるんだろうか??

487:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/05/30 16:47:47 S1libjso0
ちんこの形そっくりのビル建てればいいんじゃないか?目立つと思うけど。。
かなりリアルに!!180mのBIGちんこビルwww

488:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/05/30 23:29:10 LluVjaKC0
岡山県の石井正弘知事は29日の記者会見で、県財政が現状のまま推移すれば
2011年度に破たんとみなされ、 起債制限など国の強い関与を受ける
「財政再生団体」に転落する可能性があると明らかにした。

1兆円超の赤字で財政破綻常態の岡山市の政令も先送り・・・
2011年度に岡山市と岡山県~同時破産!!!


489:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/01 12:03:17 X2Qwclig0


あなた達は怖いんでしょう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
図星でしょう、怖いんでしょう!!!!!!!!!!!!!!!!
岡山が怖いんでしょう!!!!!!!!!!!!
岡山が、広島よりも圧倒的に平地面積が広くて、鉄道の一大拠点である
岡山が脅威なんでしょう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ああ!!!!!
そうでしょう、そうでしょう!!!!!!!!!!!!!!!
広島の優位性を、既得権益を死守するために、岡山が
広島よりも劣ってなければ困るわけだっっっつつつ!!!!!!!!!!
そうでしょう、そうでしょう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


あなた達は怖いんでしょう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
図星でしょう、怖いんでしょう!!!!!!!!!!!!!!!!
岡山が怖いんでしょう!!!!!!!!!!!!
岡山が、広島よりも圧倒的に平地面積が広くて、鉄道の一大拠点である
岡山が脅威なんでしょう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ああ!!!!!
そうでしょう、そうでしょう!!!!!!!!!!!!!!!
広島の優位性を、既得権益を死守するために、岡山が
広島よりも劣ってなければ困るわけだっっっつつつ!!!!!!!!!!
そうでしょう、そうでしょう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!





490:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/01 23:12:22 yFKL32lA0
ああ怖い、岡山人は怖い
生き埋め、ミンチ、タクシー強盗殺人
殺されるのはいつも他県人だ
怖い・・・


491:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/03 18:55:03 X6xV7GNh0
ぶてぶってでミンチで生き埋め
バットで母親血染めのシーツ
ボットンハエハエ水道管w
岡山名物非トゴロシw




492:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/04 16:46:46 oyCTJL0/0
計画はここまで進んでいる
URLリンク(www.city.okayama.okayama.jp)

493:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/04 19:38:44 P845aFdhO
>>489
さっさと病院に行きましょうね^^

494:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/07 21:56:04 xHmNEXeA0
で、結局、ハヤシバラシティはできるんですか?

495:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/07 22:25:18 4EC5E+ql0
某タクシー運転手の情報に寄ると
高島屋が阪急とジョイントでハヤシバラに拡大移転して
その跡地には天満屋駅前店が隣りのビルと併せて
出店するらしいぞ

真偽の程は定かではないが.....

496:sage
08/06/07 22:35:39 KuvriBiB0
>>495
高島屋も阪急も増床建替えで西日本全域からの誘客を
計画してるんだからありえないなw
JR大阪三越伊勢丹の開業が岡山にとっては一番の脅威
じゃねえか?ダイヤをいじって上客をごっそり持って
行かれるぞ。新快速増発しまくりでw
福井・滋賀・奈良→JR京都伊勢丹
岐阜・三重・静岡西部→JR名古屋高島屋
岡山・鳥取・東四国→JR大阪三越伊勢丹

497:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/08 06:03:14 TAxuEWQd0
>岡山・鳥取・東四国→JR大阪三越伊勢丹

何となく理解できる話だね
ってことは岡山の百貨店購買層は
更に関西に吸引されまくってしまうんだね
こりゃ、ハヤシバラ計画なんて完全にあぼーんww


498:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/08 12:44:47 3peYxlvU0
で、いつになったら具体的な計画が出されるんだよ。
ハヤシバラシティのHPも全然変化ねーし

499:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/08 16:10:28 TAxuEWQd0

ハヤシバラシティ公園にするのがベスト


500:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/08 23:21:06 RymmPW2m0
先週だっけかRSKのローカル番組で林原が出てたな。
社員食堂はかなりの高級レストランぽいメニューで羨ましかった。
ついでに恐竜の化石も出てたけど博物館を作るのは間違いないみたいだ。

2011年オープンならそろそろ具体的な発表があってもよさそうではあるね。


501:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/09 02:45:24 FS5Kki3d0
ハヤシバラシティには心から期待している。
商業施設のひとつの核となるデパートは伊勢丹を希望するが、
ハヤシバラシティと三越伊勢丹HDがどう判断するかに懸かっている。
京都と大阪の伊勢丹はJR西日本伊勢丹で伊勢丹自体の出資は7割。
岡山の伊勢丹はできれば直営、別会社ならハヤシバラシティのみの出資であってほしい。
ハヤシバラシティが並木や公園等の緑地、博物館等の文化施設とともに商業施設を整備すれば、
地元はもとより近県からも一定の集客が見込めるだろう。
関西圏を挟んで東に名古屋、西に岡山が概ね等距離にあるが、
ハヤシバラシティ次第で岡山は名古屋のように一定の集客力を持つ都市として脱皮する。
これは当然に名古屋のような大都市になるということではなく、
関西圏の衛星都市として従属することなく消費購買力の流出を防ぐことができるという意味において。
岡山を誇り、ここに生まれたことを喜び、日々の生活を楽しみ、明日への希望を持てる街。
快適に寛げる上品で洗練された岡山に、ハヤシバラシティの果たす役割は大きい。


502:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/09 02:50:40 FS5Kki3d0
訂正
ハヤシバラシティには心から期待している。
商業施設のひとつの核となるデパートは伊勢丹を希望するが、
ハヤシバラシティと三越伊勢丹HDがどう判断するかに懸かっている。
京都の伊勢丹はJR西日本伊勢丹で伊勢丹自体の出資は3割。
大阪の伊勢丹はJR西日本伊勢丹と伊勢丹との共同開発となる。
今年中には伊勢丹の出資比率を4割に高めるとするが、他の伊勢丹とはこの点で大きく異なる。
岡山の伊勢丹はできれば直営、別会社ならハヤシバラシティのみの出資であってほしい。
ハヤシバラシティが並木や公園等の緑地、博物館等の文化施設とともに商業施設を整備すれば、
地元はもとより近県からも一定の集客が見込めるだろう。
関西圏を挟んで東に名古屋、西に岡山が概ね等距離にあるが、
ハヤシバラシティ次第で岡山は名古屋のように一定の集客力を持つ都市として脱皮する。
これは当然に名古屋のような大都市になるということではなく、
関西圏の衛星都市として従属することなく消費購買力の流出を防ぐことができるという意味において。
岡山を誇り、ここに生まれたことを喜び、日々の生活を楽しみ、明日への希望を持てる街。
快適に寛げる上品で洗練された岡山に、ハヤシバラシティの果たす役割は大きい。


503:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/09 09:06:29 ThKpQnfA0
誰か勇気のある人、直接電話して聞いてみてよ~。

504:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/09 12:40:34 +/FZM5qwO
いつまで待たされるんだろう?
2011年が目途だとしたら、そろそろ発表や着工がないと厳しいよ?
計画は何年も前から練り続けてきたはずだし、待ち遠しいんだけどな。

505:sage
08/06/09 19:41:26 tnxUdckh0
>>502
496をよく読みましょう。

>ハヤシバラシティと三越伊勢丹HDがどう判断するかに懸かっている。
三越伊勢丹HDはそもそも眼中にないと考えるのが常識でしょう。
伊勢丹の地方都市へ新規出店はないでしょう。
小倉で懲りましたからね。

>ハヤシバラシティ次第で岡山は名古屋のように一定の集客力を持つ都市として脱皮する。
巨大なハコモノさえ作れば安易に集客ができると考えるのは、取り残された地方の人間の考えだね。

>地元はもとより近県からも一定の集客が見込めるだろう。
チボリ公園の二の舞になるだけでしょう。

大阪2011年問題をよ~く考えてみましょうね。


506:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/09 20:01:00 +/FZM5qwO
岡山に伊勢丹を作らせたくない人がいるのは分かってるけど、希望としては伊勢丹がいいな。

507:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/09 20:09:57 lqUb0HNZ0
伊勢丹?
ホモのすくつですよ

508:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/09 20:25:46 +/FZM5qwO
東京はいいな。伊勢丹があるし、三菱地所の再開発計画はおしゃれだし、ミッドタウンやヒルズもあるし。
おしゃれなショップ、おいしい料理、きれいな景色、都会的な雰囲気、緑もいっぱい。

509:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/09 20:46:16 +/FZM5qwO
丸ビル、新丸ビル、オアゾ、ペニンシュラ東京、そして、丸の内パークビル、三菱一号館、広場、ローズガーデン、彫刻まで。
東京はいいな。ただ仕事をするだけでも遊ぶだけでもない、住みたい街ナンバーワンは、実は東海かもしれない。
大きくて、きれいで、便利で、かっこよくて、緑いっぱいで、まさに、得難い空間だな。

510:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/09 21:58:54 9QAKJo5o0
+/FZM5qwO←夏になると湧いてくるイセキチだぁwwwwwwwwwww

511:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/09 23:58:06 fwMDYUCf0
なぜ伊勢丹にこだわるんだろうか。
近くにあっても全然行かないんだけど。

デパートならどこでも変わらないんじゃない?
何買いに行くの?

512:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/10 08:20:33 +ZY0sKU8O
行かない人は、別にそれでいいんじゃない?

513:511
08/06/10 08:41:09 rD+RCfDI0
>>512
質問の回答になってないです。

514:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/10 09:55:08 Q4jSM3p70
伊勢丹とゆー名前に魅力があるんだよww

天満屋じゃ.....って感じだろ

515:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/10 19:13:18 gnALs58x0
>>514
ま、そんなとこだろうな。
何物強請りのなんとかでwww

516:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/10 21:00:40 VkWrfN/V0
伊勢丹信仰してる人は、東京かぶれの人かな?


517:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/10 23:14:42 E9gOsfJL0
どうしても伊勢丹が岡山に欲しいんだったら、
なんちゃってロフトみたく、フランチャイズ
で出店という形で実現してもらうしかないな。

518:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/11 08:41:09 qGjY+H97O
ユアーズ、マリオデザートは広島かぶれ、高島屋は大阪かぶれ、御座候は姫路かぶれ、宝屋は京都かぶれですか(大爆笑)
なんでアンチ伊勢丹の反対厨はここまでバカなんだ?

519:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/11 10:53:59 khXzcQRW0
中元何かを贈るとき
地元民に対しては天●屋、
東京、大阪の他県民に対しては高●屋って感じで
使い分けてるヒトってかなり居るんじゃないかな
やっぱり同じモンなら包装紙のネームバリューが
地方区か全国区かは重要な決定条件だよな

520:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/11 17:33:39 nZKUIIrA0
俺は百貨店の事はよくわからんが、天満屋は伊勢丹のADOグループの
中四国の幹事店やってるから、伊勢丹が岡山に出店という事は、まず無いというレス見たことがある。
常識的に考えて商品の共同開発や配送を一緒にやってる仲間の地元に出店という事は無いと思う。
阪急百貨店の伊勢丹と提携解消のようなことやれば大阪駅ビルに伊勢丹が出店したような
事が岡山でもあるかも知れないが。


521:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/11 18:51:01 niV4iTGy0
じゃあ何らかの形でハヤシバラシティの話は進んでるってことですね。

楽しみ

522:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/11 19:28:11 J2UxW6hg0


   「ハヤシバラシティーは駅前開発の目玉ですのでみなさん期待してお待ちください。」
                            

                                           2003年10月




523:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/11 20:19:00 0offuYnt0
>>518
が本スレNo1のバカ確定

524:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/11 21:42:40 e2rnffKf0
>>520
もっともらしいけれど、それは否定厨の常套句でしかないよ。
ADOの幹事店もなにも、そんなに多くの企業連合のなかで特別な地位にあるわけじゃなし、
資本関係があるでもなければ、濃密な繋がりがあるわけでもない。
一定割合で共同仕入をしているとはいっても、とどのつまりが伊勢丹におんぶされてる田舎百貨店のひとつ。
三越伊勢丹ホールディングスの誕生で、捨てられるのを恐れて媚びてるのが天と藤だからね。
天にしたって所詮は存在意義のない田舎百貨店に成り下がってるわけで、地域密着とも矛盾してる。
まあ、なんだかんだでADOを理由に店舗展開さえできないような企業は高島屋や大丸、ミレニアムに負けるよ。

525:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/11 23:18:08 wuoS06WS0
>>524
論点が定まっていないようにも見受けられるが、概ね同意。
三越伊勢丹HDにとってADOの存在が足枷になるようであれば、
そんな関係は発展的に解消することが当然だと考える。
もっともこれは企業内部の問題であって、部外者が云々することではない。
私に言えることは、岡山の人間として岡山に伊勢丹が欲しい、
伊勢丹という看板とそれだけではない伊勢丹の中身に魅力を感じるからこそ、
例えばハヤシバラシティに進出するデパートは伊勢丹であって欲しいと願う。


526:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/11 23:39:56 7uBtzTta0
>>524-525
自演乙

>伊勢丹という看板とそれだけではない伊勢丹の中身に魅力を感じるからこそ
どの程度の中身を知っているんだか。

伊勢丹新宿本店がそのまま岡山に進出すると思ってない?
岡山の民度からすればせいぜい小倉伊勢丹程度のものでしょう。
かんばっても吉祥寺店か松戸店だな。

もっとも大阪駅店に全力を挙げるだろうから、岡山進出なんかあ
りえないね。
過去のJR百貨店の例をみれば分かるようにJR西がダイヤを大幅に
改正して上顧客を吸引しまくるだろうね。

梅田には伊勢丹だけじゃなく阪急阪神、大丸が建替えや大幅増床
で西日本全域やアジアも視野に入れて顧客誘引を計っているんだ
し、店対店なんてチンケな競争じゃなく街対街の戦いになるわけ
だから正常な判断力があれば分かりそうなもんだが・・・。
負け組み都市は永久に負け組み都市のまま・・・。その前に県財
政の破たんと、計画自体の破たんが見えてるわな。



527:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/11 23:41:34 M8sw/o390
正直、民度を尺度にするのはどうかしていると思う

528:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/12 04:20:27 kTyXxgwP0
人口70万の都市で百貨店三つは成り立たない。
それなら、高島屋がハヤシバラで大型店舗建ててくれたほうが、ありがたい。


529:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/12 07:45:45 zNIzZEUS0
>>528
確かに岡山の高島屋は逝っちゃってますね!

530:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/12 10:33:42 1YORzfMS0
>>527
同感。いわゆる「否定厨」は「どうかしている」のでスルーでいい。

>>528
市の人口ではなく商圏の人口でそれぞれの企業が判断すべきもの。
何度同じ否定をしても不毛なだけ。

私は岡山に直営(同業他社が関与しない)伊勢丹ができることを希望。
理屈ではなく伊勢丹岡山店で買物を楽しみたい。

531:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/12 22:46:28 M6YMPk0+0
>>530
>>市の人口ではなく商圏の人口でそれぞれの企業が判断すべきもの。
民間企業だから自ら破滅に陥るようなバカな判断はしないでしょうね。
岡山の商圏人口は大阪のそれに含まれるわけだから、やっぱ出店はないですね。
大阪で買い物ができないようなしぼりかすな人間は、たとえ岡山に立派な百貨店
が出店しても無用の長物でしょう。

JR大阪三越伊勢丹VS岡山伊勢丹
さあ、あなたはどっちの店で買い物したいですか?

>>理屈ではなく伊勢丹岡山店で買物を楽しみたい。
こうやって我を押し通して強引にムダな道路や箱物を造った結果が県財政の破たん
につながったわけですね。確かに民度が低いと言われても仕方がないですね。



532:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/13 01:06:32 bKfRDkh60
>>市の人口ではなく商圏の人口でそれぞれの企業が判断すべきもの。

まぁ、商圏がどうのこうのっていうのは置いといて、企業が判断すべきものですよね。
あなたが言うとおり、今の現状がそれを物語っていると思います(笑)


>>理屈ではなく伊勢丹岡山店で買物を楽しみたい。

現状を考えると、選ぶ権利はなさそうですよ?

533:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/13 02:07:19 3MMsTljt0
さて、日付けが変わるとIDも変わるので、粘着質な否定工作人が大活躍w
岡山に立派なデパートができるのは気に入らない、という立場の人がいるわけで。

どこに限ったことではなく、岡山のマーケットなら規模と内容次第で出店したい企業は多い。
国内大手のA社とB社、海外資本のC社は岡山に出店したがっているので悪しからず。
例えばハヤシバラに来てくれるかどうかは分らないけどね。

531みたいなバカげた戯言に、誰が納得するというんだろうねえ。
しぼりかすのような人間ってのは、自虐的な自己紹介なんだろうかねえ。

534:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/13 13:04:58 aKLnjgqn0
さあ、ハヤシバラに誰か電話して、進行状況を確認してみて!!
お願い!!


535:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/13 13:31:16 kz7U96zI0
その位、自分でしろ!子供じゃあるまいし。

536:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/13 16:29:35 UV224yk8O
 
福島「岡山はやはり都会ですよ。憲法でも・・・」
田原「じゃあここで福島さんに聞きたい。どうして岡山が都会なの?
    だってまだ政令市にもなってないんだよ。」
福島「でも~、ハヤシバラの再開発なんかもありますし~。」
田原「あれは妄想だよ!」
宮崎「妄想じゃないか!」
姜 「あの・・・ちょっと・・・」
福島「ですけど~」
田原「あんたの話はもういい!」
山本「政府見解でも岡山が田舎であることは、ね、田原さん・・・いいですか?」
姜「それに関してはね・・・」
田原「ちょっとまって、森本さん、どうなの?」
森本「うーん、これはですねぇ、岡山が実力を有さない田舎都市であること、
    これは眼前たる事実ではある。がぁ、しかしその実行制圧力を鑑みた
    ときに岡山を単なるね、その田舎であると結論付けて議論から外して
    しまうというのは、これはね、あまりにも・・・」
山本「それはわかります、それは・・・」
姜 「ちょ、ちょっといい?あのね、まず岡山という都市、これは大都会として
    おきますけれど・・・」
小林「田舎じゃないのさ!」
姜 「うん、うん、名実ともに田舎都市ではある、そうであるけれども・・・」
田原「じゃ、一旦CM行ってから次、下水道問題やります。」
姜 「・・・」
 
 

 

537:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/14 21:18:42 w06aWfBt0
>国内大手のA社とB社、海外資本のC社は岡山に出店したがっているので悪しからず。
また捏造かwwwwww
ソース出せよwwwwww

>しぼりかすのような人間ってのは、自虐的な自己紹介なんだろうかねえ。
533自己紹介乙wwwwwwwwwww

533みたいなバカげた戯言に、誰が納得するというんだろうねえ。


538:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/14 23:43:55 Tp8NSK8I0
>>530
伊勢丹の直営店舗は首都圏の7店舗だけでしょ。
新潟も静岡も京都も他社が関与してる。

岡山に直営なんて出来るわけない。
ま、煽りで伊勢丹連呼してるんやろうけどさ。


539:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/15 10:54:10 kWMkEvtyO
他社が関与してもいいんじゃない?ただし、株式会社林原か、ハヤシバラシティだけね。

540:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/15 20:05:35 qDT6wD45O
まだ駐車場なのに何を期待してるんだよwwwwww
伊勢丹とか夢見すぎだわwwwwww
まあメルマガを待っとけやwww

541:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/15 20:16:41 xqm6LDnu0
>>540
駐車場ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

542:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/15 20:21:20 fpY5T6YS0
さあ、心の眼で見てw
あなたにもハヤシバラの高層ビル群が見えてくるよw
駐車場なんて見えないよw

543:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/15 20:41:33 VCMlaLcH0
そう、ハヤシバラシティーはみんなの心の中にあるのです
心の目が雲っている人にはそれが見えないだけなのです
ハヤシバラシティーのために祈りましょう

544:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/15 20:46:54 xqm6LDnu0
何かの宗教かい?_?

545:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/15 20:58:49 n/R7Lewd0
>>539
林原と伊勢丹の合弁で出店しても
ハヤシバラ伊勢丹(出資比率林原97%、伊勢丹3%)誕生
3年後、不採算で伊勢丹撤退へ・・・
林原単独でハヤシバラ百貨店誕生へ
1年後閉店
なんてことになりかねないなwwwwwwwwwwww
これが岡山クオリティ

546:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/15 21:13:26 4U8awn4F0
今日、神戸に遊びに行ってきました
のぞみでわずか30分余りで着きました
岡山から近いなあって思いました。
これが岡山の長所でもあり短所でもあるんだなあ
やっぱりハヤシバラ構想は無理だと再認識しました...

547:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/15 21:22:36 fpY5T6YS0
>>544
ハヤシバラを信じなさい。
信じていればハヤシバラが伊勢丹を
外資系ホテルを、超高層ビルを建ててくれるのです。
トレハ○ースはハヤ○○ラ!
トレハ○ースはハヤ○○ラ!
トレハ○ースはハヤ○○ラ!
チーン! 合掌

548:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/15 21:31:20 gdUW50nE0
まだ すがってんの?

妄想発表時には ニューヨークの世界の有名デパートが複数
極上シティホテルや世界のブランド店が揃う~
ミニニューヨークシティ仕上げだったけど いつから伊勢丹になったんwww

549:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/15 21:47:46 VCMlaLcH0
 世界の有名デパートが複数出店を検討
→日本の有名デパートが複数出店を検討しているはずだ
→伊勢丹も出店を検討しているはずだ (※今ここ)
→全国区の百貨店ならどこでもいいです
→天満屋さんお願いします

何で最初から高島屋に頼まないの?
何で最初から天満屋に頼まないの?

550:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/15 21:50:00 22RMJ4rH0
信仰の告白・・・「○○シ○○の他に神はなし」と唱えなさい。
礼拝・・・1日に5回駐車場に向いてひざまづきなさい。
断食・・・年に1ヶ月断食をし、仲間としての連帯感を共有しなさい。
喜捨・・・○○シ○○に寄付をしなさい。
巡礼・・・駐車場に巡礼しなさい。地元民ならば一生に一度といわず頻繁に行いなさい。
偶像崇拝の禁止・・・しかし、実際にビルを建てるのは御法度。
          なぜなら、建ててしまえばそれはすでに神ではないからだ。
          神はビルなどという世俗的な存在ではない。

551:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/15 22:12:11 qLXLs/NP0
>>1>>548
見るのではない、感じるのです。

ザ・ハヤシバラシティー(通称THBC)は皆さんご存知の通り、国内はおろか海外に目を向けています。
ですが、ドバイのバージュ・ドバイ(800m前後)の高さが正式決定していない為、
動くに動けない状態が続いております。
THBCは世界に目を向けこれからも躍進して参りますのでよろしくお願いいたします。




※尚、都合により若干の縮小(地上100m前後)の可能性あり。





552:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/15 22:21:34 xqm6LDnu0
今日、ちんこ教が誕生しましたね!

553:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/15 22:39:13 +p49zuyS0
広島駅前のマンションが200m弱らしいからその様子見だろ。
これはマジ
最低限中四国一にしないとインパクトがないから
当初発表の一次プランの時は最高層は計画段階での広島のアーバンの177mだった。
ハヤシバラの最低ラインはあくまで中四国一
広島さん早く建設してくれw



554:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/15 23:19:47 fpY5T6YS0
資材高騰なのに?
超高層ビル??????
新規の高層オフィスの着工さえもないのにw
まさにも盲目的信者様。
約束の地ハヤシバラw

555:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/16 02:10:58 yPCxw8cT0
>>553
中四国一のビル建設の為に先送りしても意味がないような…
ハヤシバラが一番と思った高さを設定したとしても、そのうちに他の都市が
高さで上回るビルを発表するだろうて。
もうちょっと待てばもっと安くていい車が出るから今は待ち…と無駄な色気を
出して未だに買えてない負け組みの俺みたい。
多少見劣りしてもいいから、確実に建設できるものを発表して欲しいね。

556:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/16 02:13:35 jlgdzYOP0
>>555
正論だねw

557:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/16 06:21:07 Nqy7Cqh2O
岐阜人だけど初めてハヤシバラのCM見たときは感動したよw
これが噂のハヤシバラか…感慨深かったよ…
本業は凄いんだろうけど、メルマガを読む限り再開発事業はグダグダ×10だなwww
とりあえず若手建築家のプロフィールが禿しく知りたいんだけど、ゴーストって事は無いよね?www

558:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/16 07:08:39 Y1EPOr4/0
>>554
だったら広島のもヤバイってことか
残念w

559:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/16 09:31:28 k1jGox6lO
>>558
マンションは頓挫決定らしいw

560:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/16 10:28:53 U/HaHZLa0
>>559
広島はショボイ再開発(たかが200m、167m)
岡山は駅前一等地が青空駐車場(岡山さんマジかっけーwww)



561:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/16 12:36:24 tFFKuPFtO
ハヤシバラは180mマンションと35階オフィス

まあ広島人のはしゃぎぶりだと頓挫のショックは
尋常じゃないと思われw

562:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/16 12:47:13 tFFKuPFtO
ハヤシバラは180mマンションと35階オフィス

まあ広島人のはしゃぎぶりだと頓挫のショックは
尋常じゃないと思われw

563:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/16 16:56:46 4hzovAsE0
残念ながら広島は90m高層オフィスと
広島駅北口の超高層マンションと外資系ホテルと
オフィスビルは着工済み。
岡山人残念w
岡山には後10年超高層ビルは建たないwwww

564:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/16 17:04:35 pI5Jp1Oc0
現実に建ってしまったビルはいつか高さを抜かれ風化し陳腐化する
しかしわがハヤシバラは永遠に我々の心の中にありいつまでも輝きを失わない
そう、ハヤシバラは永遠なのである

目を閉じ心を鎮め瞑想すると「おかやまびと」にはハッキリと見えるのである
岡山最後の希望であるザ・ハヤシバラ・シティーの御姿が
この瞬間にわれら「おかやまびと」は一体となるのである

集え!ハヤシバラの旗の下へ
そして永遠に輝きを失わないザ・ハヤシバラ・シティーを讃えるのだ
我らは滅びない永遠に

ざまー見ろヒロシマン

565:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/16 17:28:38 jlgdzYOP0
>>563
お前が一番残念だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

566:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/16 17:31:41 nMjq4Pwq0
>>563
規模縮小が懸念されるな(笑)

567:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/16 17:49:09 4hzovAsE0
縮小w
ハヤシバラがなwwww


568:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/16 17:50:27 4hzovAsE0
かわいそうな岡山人はこれでも見て悔しがってくれw
URLリンク(www.ai-city.jp)

569:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/16 21:29:00 pI5Jp1Oc0
>>568
ふっ、笑止な
そんなものでハヤシバラに勝った積もりでいる広島人ってどうかしてるんじゃないのか?
ハヤシバラは我々の心の中にある
どんなプランもハヤシバラに勝つことは出来ないし
誰でも我々のハヤシバカを汚すことは許されない

570:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/16 21:56:06 jlgdzYOP0
あ~ハヤシバラの神よ!!
今、この地上に降臨してたも~~~~~!!!

571:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/16 22:08:54 x7JFIfsn0
構想発表のみで、いつ着工するかまったく音沙汰無しの岡山
着工済みで2年後の開業が決まっている広島

どちらが先に進んでいるかは明白。かわいそうに…

572:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/16 22:24:28 sjsaYzKi0
そんなものでw

これでも岡山最高層より高いってのが泣ける。

573:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/17 00:58:20 Y93UtZlQ0
いいんだよ
まちBBSでも岡山が田んぼだらけ、つまり土地が有り余ってるっていうことが証明されてたし…
岡山は高層化を目指すのではなく、「自然あふれる田園都市」を目指すべきなんだよ
高層ビルだ、最新のショップだ、何だかんだといってミニ東京度を競っても所詮福岡はおろか広島にも勝てやしないんだ
岡山はその「独自性」を良く見極めて発展の道を模索しないといけない
ここに集っている庶民の思い描くような都市開発をしても所詮福岡・広島の風下に立つだけ
ワン・オブ・ゼムになったら岡山はお終いなんだよ
何故ならば、福岡のようなパワーもないし、広島のような知名度もないから
岡山が発信できる価値のようなものを見つけ育み開花させないと、ハヤシバカの言うような、
「岡山駅から引きずり出す」ってのも無理なんだよね
そういう意味でハヤシバカは分かっているようで少々分かってないところがある
ま、頑張れハヤシバカ
俺は期待しているから、俺の目の黒いうちに完成させてくれよ

574:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/17 10:40:43 coxx1ORwO
工作員さんご苦労様。
岡山には都会の良さと田舎の良さとの両方が必要。
ミニ東京的な部分も都心には必要で、メリハリと選択肢の多様さこそが重要。
岡山スレッドで荒らしや工作員が反応するのは、商業施設と高層ビル。
逆に言えば岡山が強化すべきなのがこれ。
田舎の山村ならともかく、人それぞれの多様な需要にこたえられない都市に未来はない。
どこかの大都市や政令都市をごらんなさい。

575:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/18 07:31:19 MkQNRmRQO
山陽新聞に林原恐竜博物館プロジェクト第一弾キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!!!


576:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/18 13:28:01 pSTHAZt70
>>575
ハヤシバラはじまったな

577:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/18 13:40:02 JUL/aPDQ0
22日まで限定か~。短いね。

早くシティでオープンしてくれ!

578:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/18 15:27:26 0NSzeAVx0
ハヤシバラが等々本気出したかーーーーーーーーーーーーーー!!!

579:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/18 15:58:17 uBxXTvQ00

ホンモノみるなら~日本恐竜のメッカ兵庫と福井へ

支那砂漠で学術お化けが盗掘してきた粉末骨ばっかりのチラリ展示・・
極悪犯だらけの岡山らしい精神異常地帯をリードするコスカラ商店らしいwww


580:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/18 23:47:08 YJOWqq9i0
ハヤシバラプロジェクト第一弾キターと思ったら期間限定
そういえばハヤシバラシティー計画での盛り上がりも期間限定だったなぁ



祈ろう・・・

581:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/19 03:13:48 aB7Xr8pN0
ハヤシバラチンコマンコビーーーーーーーーーーーーーーーーーーム!

582:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/19 04:12:34 Nn7M1EVxO
期間限定とはサーカスの本家岡山らしいなW

583:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/19 08:16:30 oI6hTi6fO
期間限定で博物館オープンまで徐々に盛り上げる作戦じゃね。

584:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/19 11:00:48 n198a57MO
ハヤシバラが完成したら
糞田舎ピカ島市をあっという間に抜き去るなw

585:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/19 16:50:13 ETP8/Prj0
何の会社?

586:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/20 09:08:39 FOtF0kg9O
>>584
もうすでにザ・ハヤシバラモータープールは完成してますねwww
発表から6年で駐車場www岡山んは気が長いですね^^

587:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/20 10:19:36 FgEyR92A0
>>586
わかってないな。
ハヤシバラは待ってるんだよ。
広島のBブロック(200m)が完成すればそれより高いビル建てるんだから。
「大阪以西で最高層じゃぁ~!!」って浮かれてる広島を一気に叩き落すんだよw
 岡山         広島
201m       200m
130m       167m
109m       166m
108m       150m
101m       140m
100m       139m

ほれみてみぃ。岡山の勝ちじゃ。

588:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/20 12:29:47 b3Ux2BlOO
別に、250mでも300mでもいい。
遠くの新幹線からも目立つランドマークタワービルだけは、全国屈指の高さのスリムなタワーに。

589:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/20 12:30:07 IA/SaFN60
構想発表のみで、いつ着工するかまったく音沙汰無しの岡山
着工済みで2年後の開業が決まっている広島

どちらが先に進んでいるかは明白。かわいそうに…

590:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/20 20:40:56 wUrQ1I9X0
>>589
広島のは200mと自慢してる南口の再開発だ。
まだ未着工だろ。
若草のは完成済みの岡山西口で相殺されるんだけどw

591:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/20 20:44:30 w7hWDPEz0
西口は若草を相殺できるほどの開発だったのか。さぞ凄いものが出来るんだろうねwww

592:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/20 20:49:57 EyCrFuYX0
>>591
普通にできると思うぞ だって若草の商業施設ってスーパー・ドラッグストアだけだろw

593:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/20 23:08:00 FgEyR92A0
最近思うんだけど広島と岡山って差が広がってるよな?

594:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/20 23:23:38 wUrQ1I9X0
ここ数年でかなり縮まってないか。
広島はアジア大会の頃がピーク
広島市内には150mクレドなど平和大通りにも100m~80mの高層ビルが次々建設され
75mの住友生命ビルしかなかった岡山とは圧倒的な差があった。
岡山では今後も80mの高層ビルもできないだろうとさえ言われてたんだが。
その後岡山で100mビルが4本70m以上は10本以上も建設されさらに増えてる。
アーバン以降高層ビルができなかった広島もやっと最近になって100mマンションが着工され
差が広がってると鼻高々w
人口も広島は昭和時代に合併で100万都市となり、当時川崎市ともあまり差が無かった。
岡山市はやっと50万人台
その後は広島も微増と合併で116万、岡山市は合併で70万とむしろ縮小
都市圏人口に至っては岡山が都市圏拡大により増加、広島に肉薄し、実質は差が縮まってる。

595:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/20 23:30:33 2nXOK2w+0
原爆被民はいつも必死。もっと別の事に必死になったら?www

596:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/21 01:01:01 1ziy7Lnq0
>>594
4年後
岡山      広島
109m   200m new!!
108m   167m new!!
101m   166m
100m   150m
終了     140m new!!
       139m
       etc....

開くとか縮まるとか、もう次元が違う。


597:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/21 08:01:20 Wfoma9bBO
>>592
それを言うならハヤシバラもまだ駐車場じゃんw
あんだけ大風呂敷広げといてwww

598:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/21 17:46:23 5dOf4FYG0
ヒトゴロシゴキブリレース県民はいつも必死ですねw
哀れだよw

599:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/21 18:09:11 G3c8I2AIO
岡山の方が都会だろ!平野が広いからよそから来た人は広島より岡山の方が都会だと思うのが普通

600:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/21 18:18:36 R2jTwjIj0
ほう、平野が広いと訪れる人は普通都会だと思うのかー
モンゴルって大都会だよね

601:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/21 18:41:39 cytAW+gH0
>>600
いちいち相手にするほうが馬鹿wwwwwwwwwwwwwwwwwww

602:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/21 19:41:26 5dOf4FYG0
街の周りは田んぼが広がり
DQNがジープを乗り回す
年に一度はゴキブリレース
県外に出てはヒトゴロシ
ビックカメラでおおはしゃぎ
ハヤシバラは駐車場
地下街だけが繁華街
死んでしまった表町
ああ、哀れなり岡山人

603:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/21 22:19:08 +OOLd3oj0
4年後
岡山      広島
180m計画 200m 頓挫
150m計画 167m 頓挫 
109m   166m
108m   150m
101m   140m 頓挫
100m   139m
 97m   109m
       101m
       101m  
       
客観的にはこんな感じか        


604:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/21 23:32:40 lDA+wsBG0
>>603
もっとオカヤマンらしい脳内お花畑の妄想を聞かせてくれよ。


605:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/22 10:07:06 ZCi7FgI70
>>603
整理すると、
4年後
岡山     広島
180m   149m(166mは棟屋込み)
150m   150m
109m   115m(139mはアンテナ込み)
108m   110m(実質109.75m)
101m   
100m
 97m

こんな感じか。
州都岡山が現実味をおびてきたな。

606:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/22 10:21:21 CL7Ws9X00
妄想乙w

607:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/22 12:18:15 06rrI0ni0
むしろこんな妄想を楽しみにこのスレに来てるわけだが

608:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/22 13:01:48 bZzU5QhTO
広島は野球場程度で盛り上がれていいなww


609:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/22 13:03:14 DxyYad690
岡山は何で盛り上がるの?

610:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/22 13:49:47 U2n/lAVg0
>>607
悲しい人生歩んでるんだなwwwwwwwwwwwww
社会から相手にされない広島人乙wwwwwwwwwwwwww

611:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/22 15:02:17 swd9BsM00
>>609
ビックカメラ(笑)

612:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/22 15:34:13 xl3H1kU8O
岡山は来年の政令指定都市移行と
駅周辺の再開発や商業施設進出ラッシュに沸いてる。
さらに控えるハヤシバラもあるし

613:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/22 17:15:14 JeDYSXCH0
あ、あれ?
利便性の高い自称中四国の拠点岡山公演は?????

KAT-TUN Concert Tour 2008
6月21日(土)広島グリーンアリーナ 18:00
6月22日(日)広島グリーンアリーナ 13:00/17:00
6月28日(土)仙台ホットハウススーパーアリーナ18:00
6月29日(日)仙台ホットハウススーパーアリーナ13:00/17:00
7月7日(月)静岡エコパアリーナ 18:00
7月8日(火)静岡エコパアリーナ 14:00/18:00
7月12日(土)北海道きたえーる18:00
7月13日(日)北海道きたえーる13:00/17:00
7月16日(水)京セラドーム 大阪 18:00
7月17日(木)京セラドーム 大阪 18:00
7月20日(日)石川県産業展示館4号館 18:00
7月21日(月)石川県産業展示館4号館 13:00/17:00
7月30日(水)マリンメッセ福岡 18:00
7月31日(木)マリンメッセ福岡 13:00/17:00
8月2日(土)東京ドーム 18:00
8月3日(日)東京ドーム 18:00


614:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/22 17:16:49 jbtO7KzM0
残念ながらハヤシバラは
向こう30年間はあのまんまだと思うヨ

中心市街地に平面Pが多いのも
岡山の特徴だしなww

615:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/22 17:34:50 xl3H1kU8O
しっかし広島にはドームすらないもんな。
普通の野球場しかできなかったのは力がないからだ。
岡山のドームはなんちゃってだけど結構重宝してるし

616:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/22 17:39:05 E++Nm0n40
↑「無用の長物」の好例

617:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/22 18:12:19 U2n/lAVg0
おまんこ

618:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/22 18:30:59 swd9BsM00
いまどきドームというやつがまだいたのか。


619:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/22 18:35:53 bZzU5QhTO
ハヤシバラの博物館は期待できそうだな。
そのへんの再開発と違って超高層マンションと超高層オフィスは第2期であくまで中核は文化商業施設
先行する世界レベルの博物館やモールなど商業施設の集客で2期にも弾みをつける戦略だろう。

620:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/22 21:35:10 jbtO7KzM0

表町に恐竜カフェができたらしいな
これにて「大ハヤシバラ計画」は終了しました。
と、大多数の岡山市民は理解しておりますww

621:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/22 21:39:38 JeDYSXCH0
超高層ビルwwwwwwww
この資材高騰で???
骨組みに化石でも使うかwww

622:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/22 21:41:55 Fm6QRT2D0
なんでハヤシバラと恐竜なの?どういうつながり?

623:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/22 21:49:25 jbtO7KzM0

社長の個人的趣味なんじゃないのか
まったく学者社長の考えそうなことだな...
現実を超越した夢と理想のハヤシバラ計画ww

ここまで言われて悔しかったら一度ブチ挙げた
ハヤシバラ計画をやり切ってみろよ
楽しみにしてまーすww

624:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/22 22:52:50 jbtO7KzM0
都心部の空地利用の優先順位は
オフィス>商業施設>マンション>駐車場の順らしい

岡山ってヤケに中心部に駐車場(しかも平面)が多くねww
やっぱり魅力が無いんだね

625:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/22 23:36:34 DIfFHe410
>>619
ただ恐竜だけでは集客の幅が狭いし、デパートなど商業の充実に期待がかかる。
老若男女を対象としたファッション、グルメ、ショッピング、芸術、文化、科学など
さまざまな機能の集積と、落ち着き、癒し、洗練など岡山に+αとなる空間が必要だ。
超高層再開発を「そのへんの再開発」というが、それさえ岡山にはない。
全国屈指の超高層ランドマークタワーの複合ビルならインパクトもあるし、
何よりそこに入る充実した多用な機能があらゆる需要を満たすから有益だ。
加えて都市景観形成し、視覚に訴える効果も大きい。
いずれにせよ、本当にきちんとした再開発が実現するように願っている。

>>623
「なぜ恐竜?」「社長の趣味?」そういう意見もあるのは確かだが、
恐竜だけで集客を考えているわけではないし、趣味でできるような事業ではない。
林原が整備するのは恐竜博物館ではなく、あくまで自然科学博物館だ。
自然、科学、生物、命などを考える場として、本業とも深く関わるものだと認識している。
「ハヤシバラ計画をやり切ってみろよ」には同感。
当初の計画よりもさらに素晴らしく魅力を増した再開発が実現するはずだ。
林原なら、林原だからこそそれができる。
ただ私と私の周囲の大切な人々が揃って林原シティを楽しめるかどうか、
あまり実現が先延ばしになるようであれば、それが叶わなくなる可能性もある。
さまざまな横槍や問題もあるようだが、そこだけは気になる。


626:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/23 00:45:21 PDhhGKyT0
ハヤチバラにはリアルなちんこした形のビル建てればそれでよし!!!!
勃起ビル!

627:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/23 00:58:40 1ePTh9jk0

バカハヤシ妄想を抱いて墓に入ると 成仏できんって心配なんかwww
田舎商店の妄想なんて問題外やろ地獄に仏www

628:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/23 13:10:38 Jzmn/7Rb0
さんざん言い合ってて誰一人ハヤシバラに問い合わせた形跡がない。
当事者から確たる発表もなし。それがすべて。
要するに岡山人を含め今は誰も本気にしていない。
聞くだけ無駄だとわかっているから。
ま、儲かってるし何年か先には中規模商業施設とか作ってるかもね。
それでもいいんだ、駐車場で塩漬けするくらいなら。

629:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/23 22:24:13 nGzMesxlO
景気が良くならないとゴーサインが出せないみたいな事メルマガに書いてたよね…
もう景気という太陽は沈みつつあるんですがwwwwwwwwwwwwwwww
オカヤマン撃沈wwwwwwwwwwwwwwww

630:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/24 10:36:01 qdcrrU760
トレハロース

631:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/24 15:43:50 UtL2iar2O
>>629
おまえウザイ…

632:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/25 11:02:19 ulD4B7Zh0
●洗練されたおしゃれなアーケードの例(高級ブランドや有名セレクトショップが建ち並ぶ)
ミラノ URLリンク(www.i-lovebrand.com) ←圧巻
仙台 URLリンク(askayama.net) ←ルイ・ヴィトンが立地している
    URLリンク(askayama.net) ←グッチ、ボッテガ・ヴェネタが見える
    URLリンク(askayama.net) ←SHIPS
神戸 URLリンク(askayama.net) ←想像を絶する賑やかさ

●田舎臭いアーケードの例(古びた洋品店・八百屋・行商などが並ぶ)
新潟中心部 URLリンク(www.rurubu.com) ←行商が・・・
   同じく  URLリンク(blog.canpan.info)
岡山中心部 URLリンク(askayama.net) ←洋品店が目立つ
小倉中心部 URLリンク(askayama.net) ←安喫茶と「うりつくし」の文字・・
熊本中心部 URLリンク(babu.jp)  ←廃墟・・


633:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/25 22:02:34 ab5zqugF0

広島紙屋町URLリンク(hiroshimagogo.fc2web.com)

広島堀川町URLリンク(hiroshimagogo.fc2web.com)

広島新天地URLリンク(hiroshimagogo.fc2web.com)

634:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/25 22:05:53 ydZTgDRO0
>>633
人は多いが、3枚とも写ってる奴のファッションは超田舎者ばっかだな。
やたら目に付く。

635:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/25 22:11:31 ab5zqugF0
>>634
大都会岡山日本一ファッショナブル都会人脊髄反射乙

夜の広島URLリンク(hiroshimagogo.fc2web.com)

636:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/25 22:21:26 jSToBNxtO
岡山の若者の4人に1人が
広島市に買い物に行くという岡山商工会調べのソースが岡山スレにあった
>>634
広島で買い出しする超田舎者岡山人がやたら目に付くらしい

637:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/25 22:23:30 ydZTgDRO0
>>636
比率が4人に1人どころじゃないんだけどw
広島ってマジかっぺばっかなんだな

638:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/25 22:30:41 ab5zqugF0
>>637
くやしそうだな

>>636
そのソース俺も見ましたw

東部を含めた広島県全体から岡山市に買い物に行くと答えた割合は100人に1人でしたな
鳥取や島根から岡山市に買い物に行く人も皆無に近かったですな

何も知らない637大都会岡山人ってある意味幸せ者ですな

639:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/25 22:33:21 ydZTgDRO0
>>638
全然くやしくないんだけど

サムライマガジン 全国ファッション6大都市 札幌 仙台 東京 名古屋 大阪 福岡
ファッション雑誌にスルーされる広島に、カッペが多いってことは知ってるから

>>鳥取や島根から岡山市に買い物に行く人も皆無に近かったですな
あれ山口は?w

640:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/25 22:34:54 ab5zqugF0
ちなみに3人に1人は高松市に買い物に行くらしい


表町や自慢の岡山駅で買ってやれよ・・・

641:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/25 22:35:42 ab5zqugF0
>>639
山口からは0でしたw

642:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/25 22:38:19 ydZTgDRO0
あれは山口は?の質問をみごとにスルーなのねw

643:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/25 22:38:41 ydZTgDRO0
>>641
ソースは?(笑)

644:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/25 22:49:09 ab5zqugF0
ソース↓    中国他県のもどっかにあるから探せ



消費行動
URLリンク(www.energia.co.jp)
表2 広域的購買行動での買物先地域(%)
広島県民は、県民の100人に1人(1%)しか岡山市には出かけないようです。
岡山県民は、県民の、約4人に1人(23.1%)が、広島市に買い物に出かけるようです。

岡山県では、数多くの県民が、広島市へ買い物に出かけています。



岡山県民のコンサート・ライブ行き先 
URLリンク(www.vis-a-vis.co.jp)
岡山県女性の県外コンサート・ライブの行き先は、「広島・大阪」(34.2%)が同率トップとなっています。
年代別では、行く頻度の高い20代では、「広島」(42.7%)がトップとなっています。

岡山の女性は、年齢が低いほど、広島市に出向く傾向にあるようです。


645:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/25 22:52:54 /0hRFxFP0
ハヤシバラの水面下で進んでるのみて広島人焦ってきたなw

646:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/25 22:57:02 jSToBNxtO
恐竜センターが脅威w

647:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/25 23:11:16 /0hRFxFP0
ここまで岡山に粘着するって病的だよな
あっ他にすることがないのかww

648:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/25 23:12:01 OMCaYo9Y0
ID:ab5zqugF0 ←必死だなwwwwwwwwwwwww

649:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/25 23:13:06 ydZTgDRO0
>>644
やっぱり、山口や島根や鳥取や島根からも岡山市へわざわざ買い物に来てたなw
うそをついちゃいかんよw
ちなみにそのデータを正しく読み取れず、約4人に1人といってるところは馬鹿丸出しだな。

ライブは確かに広島や大阪へいくことが多いな
アーティストの大半は中国地方では広島でライブを行うし、中国地方での宣伝は広島がメインだからな。

650:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/25 23:28:59 7/5m+lu90
山口県人は岡山みたいなど田舎行くくらいなら福岡行くよ。
何言ってんの?
また妄想?w

651:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/25 23:32:13 ydZTgDRO0
>>650
お前はソースを見てから語れよ。
全ての山口県人がお前みたいな考えだと思うなよw

652:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/26 01:20:16 VlMH5NZp0
島根、鳥取、山口から人々が押し寄せる大都会岡山表町の朝昼夜 
URLリンク(sfcc.fc2web.com)
URLリンク(tamagazou.machinami.net)
URLリンク(www.city.okayama.okayama.jp)
URLリンク(www.netaro.net)

653:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/26 01:26:55 VlMH5NZp0
過疎地広島w
URLリンク(hiroshimagogo.fc2web.com)

654:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/26 06:24:19 APaGGDA1O
万が一にも
いや億が一にもハヤシバラが出来たとしても↑の賑わいは1000年かかっても到底無理やろな

655:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/26 16:35:58 87cuA7fO0
>>652の画像にほとんど人らしきものが写ってないんだがw

656:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/26 17:30:50 38VDh3s00
>>655
霊ならいっぱいいるよ。。

657:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/26 18:13:33 J11NXVkX0
林原w

駅前(桃太郎大通り方面)
URLリンク(imagepot.net)
林原大平面駐車場より駅東口
URLリンク(imagepot.net)
駅前ビル
URLリンク(imagepot.net)
市役所筋(駅方向)
URLリンク(imagepot.net)
市役所筋(南方向)
URLリンク(imagepot.net)
柳川筋(南方向)
URLリンク(imagepot.net)
国道250号
URLリンク(imagepot.net)

658:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/26 19:05:56 swUyoaZi0
>>657
ウケタw
またもや悪意画像w

建物も車も人々も高松・徳島以下の
スカスカ画像ばっかりセレクトして貼ってやるなよw

岡山は商店街もビル街も相当終わってるなw

659:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/26 19:24:07 J11NXVkX0
わざわざ反応しなくてもいいのに、必死だな広島人www

ほれw
URLリンク(imagepot.net)


660:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/26 19:25:56 J11NXVkX0
わざわざ反応しなくてもいいのに、必死だな広島人www

ほれw
URLリンク(imagepot.net)

ほれw
URLリンク(imagepot.net)

661:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/26 19:32:46 38VDh3s00
基地外が一人いるようですが、気にせず行きましょうww

662:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/26 19:34:54 J11NXVkX0
AGE

663:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/26 20:58:24 swUyoaZi0
>>660
プーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwww
見てるこっちがマジで恥ずかしいwww


ほれ
URLリンク(2rings.universal-unity.com)
URLリンク(www.symboltower.co.jp)
URLリンク(you-guy.img.jugem.jp)
URLリンク(www.sangama.info)
URLリンク(sna78865.cocolog-nifty.com)




664:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/26 21:01:12 kQL621zS0
なんでそんなしょぼい画像貼って喜んでるの?

665:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/26 21:10:04 swUyoaZi0
>>664
はい負け惜しみw


岡山よりしょぼいとこってあるの?w

666:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/26 21:17:41 kQL621zS0
ちょw
高松なりすましで逆に高松貶めてるかとおもったら本気なのかよwww
さすが高松人は格が違うわw

667:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/26 21:33:15 swUyoaZi0
>>666
また負け惜しみww

県民性格本で
明らかに負けてても絶対負けを認めない岡山県民というのはガチっぽいなwww
かわいそうな人達w

668:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/26 21:39:20 NcIe3wMr0
岡ゃーまより高まちょんの方が都会的
これは超超客観的事実

669:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/26 21:41:55 swUyoaZi0
>>666
また負け惜しみww

県民性格本で
明らかに負けてても絶対負けを認めない岡山県民というのはガチっぽいなwww
かわいそうな人達w

670:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/26 21:43:02 swUyoaZi0
ミスったw

671:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/26 21:57:57 FDpdSJn90
岡山って人が歩いていないのな
みんな地下街にいるの?

672:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/26 22:02:19 y4f19CjU0
ポットン便所にいるよ。

673:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/26 22:06:53 Ow5+RSQlO
今夜は広島人がいつになく荒れてるな。
アーバン株暴落の影響かw

674:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/26 22:10:15 Ow5+RSQlO
ついでにマツダも税金申告漏れで
大暴落w

675:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/26 22:14:20 Ow5+RSQlO
まあマツダはちょい下げ程度かw

676:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/26 22:24:43 5wgmRqAs0
おもすれ~な、オカヤマンわ~w

677:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/26 22:33:42 FDpdSJn90
じゃあ俺からも、もうすぐ1000落ちを前提にチラ裏。
基本的には内輪の情報なのでソースは勘弁してほしいが、
支社や支店(まとめて支店と言う)の最新状況の調査が済んだ。
中国支店は広島が文句なしで桁違いに多いので説明は端折るが、
中四国支店も広島拠点が71.3%(2番手の岡山は26.0%)となっている。
建設中の高速道と経済界の交通提言が効いたようだ。


678:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/26 22:37:31 /j/Zrgxr0
>>677
ソースが脳内の内輪www

679:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/26 22:43:19 J11NXVkX0
まぁ、負け惜しみだわなw 
ビル一面を使った大規模イルミネーションや、"賑わい"ある地下街は
中四国じゃ岡山だけだもん。

680:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/26 22:47:10 FDpdSJn90
↑ここ笑う所ですよw

681:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/26 22:48:54 5wgmRqAs0
あははははー

682:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/26 22:49:00 FDpdSJn90
街そのものには賑わいがないw
人がいるのは地下街だけww
岡山人はモグラかい?

683:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/26 22:49:16 J11NXVkX0
>>680
だなw 広島人カワイソス

岡山の一番街をまねして作ったシャレオは毎年赤字をたたき出してるもんなw

684:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/26 22:50:22 FDpdSJn90
馬鹿にされたの解らなかった?
岡山人カワイソウスwww

685:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/26 22:52:30 J11NXVkX0
>>684
わかってるよ
広島人が馬鹿だってことだろw

686:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/26 22:54:09 FDpdSJn90
人殺しはしないよ
岡山人ほどにはねw

687:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/26 23:01:10 a/rB6cCkO
どうでもいいから早くハヤシバラシティーとやらを造れよ田舎もん

688:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/26 23:01:52 J11NXVkX0
広島人に焦りの色が見られますw


689:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/26 23:03:58 NcIe3wMr0
岡山人に絶望の色が見られます

690:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/26 23:08:10 FDpdSJn90
高層オフィスの新規着工ひとつもなく
県も市も財政破綻寸前で死に体
外資系ホテル進出なんて夢のまた夢
いつまでたってもハヤシバラは駐車場
そんな岡山の絶望感に比べたら
広島は天国だよw
再開発ネタがないってどんな気分?
ねえねえ?


691:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/26 23:11:00 kQL621zS0
広島が天国っておまえ頭大丈夫か?

692:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/26 23:12:10 J11NXVkX0
広島市って終わりを告げようとしてるよね~w

693:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/26 23:13:41 FDpdSJn90
岡山ほどの財至難じゃ(笑)
あんたら頭大丈夫??

694:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/26 23:15:48 J11NXVkX0
>>693
広島人って頭の中が幸せなんだなw

広島市の財政状況は岡山市と同じぐらいヤバイのに~w

695:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/26 23:16:17 NcIe3wMr0
岡山がハヤシバラという最強兵器を事実上失って久しいが、
それからの岡山スレの荒廃ぶりにはヒロシマンとしても心が痛む
岡山再開発スレは今やキティーの巣窟と成り果て、
心あるものも道路の話題を語るのに精一杯という有様だ
しかしその道路とて広島の「都市高速」という看板の前には空しく響くのみ

696:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/26 23:21:46 FDpdSJn90
数年も前から財政再建に努力した広島
え?
岡山はこれから?
不況始まってるのにもう遅いよw
公務員の数でも減らすかw


697:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/26 23:23:10 J11NXVkX0
>>696
どこが努力してるの?
税収も大幅にへるのにねー
都市高速建設で雪だるま式に借金が増えるんだろwww

おわってるよ広島w

698:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/26 23:24:22 J11NXVkX0
都市高速という名ばかりの有料道路。
他の有料道路と違うのは、広島道路公社ってところが管理してる点のみ。
その道路公社も広島県と広島市の共同出資により設立されている。
つまり、ポシャれば県・市で後始末をしなければならないのだよ。

平成18年度一年間の通行量収入は約36億円。
そのうち、道路管理費・一般管理費で約12億円だ出ていく(悲)。
そして平成18年度末の借金(資本も含めた負債)が約2576億円!
こりゃ、大変だ..
そろそろデータ開示されるだろうが、平成19年度以降も雪だるま式に借金が増えるのは確実。
ポシャれば県・市で後始末...

>都市高速のメドがたったら西広島バイパスの都心部延伸も再開するだろう。
ある訳ないだろ(爆笑)
都市高速3号線を通す施策があるだろ。


699:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/26 23:26:25 FDpdSJn90
岡山日日新聞読んだが
県の財政、相当ヤバそうじゃないか。


700:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/26 23:27:42 J11NXVkX0
>>699
どの県も財政は非常にヤバイんだよ
岡山県は名乗りあげて政策しようとする気があるだけマシ

701:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/26 23:30:43 FDpdSJn90
広島はもう何年も前からやってますがw
岡山はもう手遅れwww

702:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/26 23:31:59 J11NXVkX0
>>701
近いうち広島の財政破綻宣言が聞けるだろうなwww

703:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/26 23:32:27 38VDh3s00
もうこのやり取り飽きたし。。。

704:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/26 23:33:33 FDpdSJn90
それ岡山県&岡山市の間違いwwwwwwwwwwwww

705:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/26 23:34:58 NcIe3wMr0
>>698
コピペご苦労!
ってコピペだから全然苦労はしてないな
前言取り消し!

706:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/26 23:40:12 J11NXVkX0
よく釣れるなwww

俺は俺のペースでやらせてもらうぜ(笑)

707:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/27 00:16:11 4GISo9jo0
広島人必死w
敗色濃厚だからって僻みすぎ

708:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/27 01:25:43 2pZbyOU10
徳俵に足が残っている広島と死に体で土俵を割るのは時間の問題の岡山
比べるべくもない

709:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/27 04:07:15 Ysc+dvd30
ハエ山地下街wまるでショボいスーパーの地下w
URLリンク(cityphoto.fc2web.com)少しだけ糞バエが湧いてるな

高松丸亀町
URLリンク(www.kamimura-arcade.co.jp)糞バエに人間様の賑わいというものを教えてやろう

710:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/27 08:20:45 4GISo9jo0
関係ない高松まで持ち出してくる広島のカッペ
陰湿だな

711:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/27 10:56:12 Ohlosy3p0
広島人だが岡山人に同情する…
どうみても勝ち目がないのに一部の意地っ張りが強がっている。そのため良識
のある岡山人まで馬鹿にされてるようだ。
広島スレでは格上の都市に勝ってるなどほざかない。格上を認めた上で自分の
街の悪いところを嘆き、良いところを誇りに思っている(イメージだが)。
個人的には岡山平野の将来性と交通結節点は羨ましいし、むしろ嫉妬に近いか
もしれない。だけどそれを生かしきれず発展に繋がっていない現状をちゃんと
みなきゃ。

712:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/27 14:53:34 GS3+yDBhO
俺も広島人だけど岡山のほうが大都会だと思う

713:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/27 15:03:24 B8e7NkTf0
もう、どこの方が都会だとかはいいです。
ハヤシバラができてさえくれれば。

714:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/27 15:14:12 kOdXIpOj0
俺も広島人だが現状では岡山の圧勝であることは間違いない。
将来性、交通の拠点どれをとってもだ。渋谷で広島と岡山どっちが都会?ってアンケートとったら
50人中45人が岡山と答えた。

マジレス。

715:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/27 15:31:22 trqEBeI30
>50人中45人が岡山と答えた。
岡山を知らないやつがだろ?

広島も岡山も中途半端な田舎であることは厳然たる事実。

716:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/27 15:33:41 Ysc+dvd30
岡山が広島より大都会って話には興味ない(徳島以下のくせに大ホラだけは一人前)


高松よりはるか下だという現実を認識すればそれでいい

717:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/27 15:39:39 nBduiMCV0
アホらしくて言葉出んわ。。。。

718:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/27 15:43:54 Ysc+dvd30
>>717
人口が多い方が都会とか思ってるハエ農民w

719:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/27 16:08:16 nBduiMCV0
一人相手にされていないのが分からない屑がいるようだなww
まぁ、社会からも相手にされていないのが丸分かり。。。来世に期待だなwww

720:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/27 20:11:46 SKwlxBy/O
しかしながらハヤシバラシティーの計画は無謀としか言い様が無いよな。
大阪の南海なんば駅に隣接した再開発なんばパークスより大規模なんだから…
デパートは高島屋、ホテルはスイスホテル南海大阪が再開発より先に立地。
1期2期と分けてなんばパークスはグランドオープン出来たけどハヤシバラシティーは10期ぐらいに分けないと無理っぽい。
岡山より遥かに乗降人員が多いなんば駅隣接の一等地でさえ高島屋と南海のタッグで完成させたのに…
林原単独でハヤシバラシティー1次プランを完成させる事は可能なのか?

721:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/27 21:27:57 WlzB1VdC0
俺は火星人だけど、広島より岡山の方が都会だと思うな。

このスレは何でもアリなんだよね?w

722:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/27 21:30:02 OKqrwIEe0
俺は岡山人だけど、火星人=広島人だったんだな
どおりで必死だと思ったw

723:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/27 22:23:02 g+kkzsEW0
俺は広島人だけど、岡山より広島のほうが都会だと思うな。
でも岡山には可能性を感じるのは確かだな。広島はこれ以上でかい都市になりそうな期待が持てないのがつらい

724:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/27 23:41:17 4GISo9jo0
まあ現時点では広島が上なのは認めるが
衰退する一方の広島と政令指定都市の仲間入りをし躍進目覚しい岡山では未来が違うよw

725:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/27 23:55:45 GMWvDSqn0
躍進目覚しい岡山wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

おめーらほんとアホじゃなw

726:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/28 03:47:01 BFAJQZrA0
廃墟倉敷に岡山以上の開発があるとでもいうのかな?www

死に体暗敷の出る幕はないww

727:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/28 06:09:36 I5/a7COHO
は?岡山のほうが死に体だろ
馬鹿じゃね?
笹沖、水島と開発が順調なんだが

728:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/28 07:20:39 RB7/yXd/0
通りすがりの東京人(新宿生まれ育ち)だけど広島なんかより岡山のほうがはるかに
都会だと思うよ。両都市訪れてそう思った。活気、ビルの多さ、将来性・・・
今からは岡山の時代だよね。

729:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/28 08:06:49 8oEjmQmf0
通りすがりのニューヨーク人(ブロンクス生まれ育ち)だけど岡山なんかより隠岐の島のほうがはるかに
都会だと思うよ。両都市訪れてそう思った。活気、ビルの多さ、将来性・・・
今からは隠岐の時代だよね。

730:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/28 08:19:35 EdwiUUNm0
セキスイハイム中国とセキスイハイム四国が8月1日付で合併
セキスイハイム中四国となり、本社を岡山市に置くことが発表された
セキスイファミエス中国とセキスイファミエス四国も同様に合併
本社は岡山市

岡山市は政令指定都市移行を来年4月に控え中四国における拠点性が
ますます高まっている。

731:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/28 08:23:55 YRGY0bnv0
岡山に流れがきたね

732:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/28 10:11:02 I5/a7COHO
広島ごときに中四国支店置比率で8:2の差がついてる岡山がなにファビョってんだか…

たかだか0.00何%増えたぐらいで

733:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/28 10:31:09 VQsyoE120
財政の悪い広島なんて、たいした事はない。
買っちまおうぜ。岡山の飛び地として

734:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/28 11:44:49 U+O95FrI0
>>732
なにいってんの?w
以前は8:2だったが、中四国支店配置比率は広島:岡山で7・3だろ?
しかも、中四国支店の増加は中国支店の減少を意味するから
広島は岡山に支店を吸収されだしてんだよ

735:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/28 12:21:00 I5/a7COHO
新幹線開業、瀬戸大橋開通から何十年経ってんだ

1割ふえて中枢を勝ち取ったとかアホもいいとこ

30年クールで1割なら立場逆転するのは単純けいさんで120年先だな(広島が何も動かないければ)
120年先に道州制移行ならよかったのにな

736:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/28 12:28:55 EdwiUUNm0
新幹線も岡山までの開通はよかったが、博多開業は通過都市にした
瀬戸大橋も開通から数年間は、接続する四国など高速道路が全く整備されておらず
効果もあまりなかったけど
県庁所在地へ結ばれた10年前ぐらいから物流面でじわじわ効果が出始めた
って感じだろ
岡山と広島の倉庫面積が逆転したのは10年前ぐらい

737:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/28 12:38:47 U+O95FrI0
てか、中四国という区切りでの支店が顕著になってきたのは、結構最近になってきてからでしょ?
なんで30年も前からカウントするのか意味不明。

そういえば、岡山が政令市へ移行したら支店を岡山へ移す可能性があるかというアンケートをとった結果
アンケートとった企業の75%が可能性があると答えたらしいね。ただし、市内のインフラ整備が絶対条件。

広島への1極から、広島・岡山への2極へ移行しようとしてるのは目に見えてるよ。
2009年4月以降の岡山が楽しみだねぇ

738:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/28 12:41:26 I5/a7COHO
僅差逆転だけじゃ駄目なんだよ
全業種で8:2か、せめて7:3は差をつけないと立場逆転とはいかない

しかも倉庫だけ僅差逆転したとかインパクト全然ないしな…

739:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/28 12:50:58 I5/a7COHO
>737
Q:岡山市が2009年政令市に移行となる予定ですが広島から支店を移す場合、岡山市、松江市、鳥取市、山口市いづれを検討されますか?
というアンケートで岡山市が75%でしたね


ただ移す予定が無いと答えた企業が9割だったオチがありましたけど…

740:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/28 12:54:00 VL7IHQEqO
倉庫面積は僅差どころか差が拡大してるんだが

741:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/28 13:08:04 U+O95FrI0
>>739
必死だな

ちなみにアンケートをとったのは中国支社と四国支社を配置している企業
アンケート内容は上に書いてある通りだから

742:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/28 14:38:16 8oEjmQmf0
どう贔屓目に見ても
必死なのはコイツw→ID:U+O95FrI0
まるでチョソ鮮人

>>739
の書き方の方がアンケート内容に忠実だしな

743:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/28 15:51:41 YRGY0bnv0
必死なのは岡山スレにきて煽ってる広島人だ

744:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/28 17:06:14 sp9+VXwi0
岡山人必死だねw
県、市W財政難が発覚してから特にねw

中四国支店が増えるんならどうして新規オフィスビル計画がないの?wwwww

745:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/28 17:18:03 exlqnOobO
郊外に自社ビルってのが増えてるからね

746:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/28 17:24:09 5BQKbAcc0
>>744の頭の悪さに嫉妬

747:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/28 17:39:18 sp9+VXwi0
郊外に自社ビルwwwwww
ではお得意のソースをどうぞw


748:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/28 17:51:59 +hjPXA8T0
岡山に支社を置いている企業に、
「仮に支社を移すとしたら、広島、高松・・・のどこ?」
って聞いたら95%以上が広島じゃないのかな
ま、本音は大阪・福岡なんだろうけど

749:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/28 20:45:16 COnfyQhDO
ハヤシバラが完成したら岡山人は自慢とかしていいよ。
だから妄想自慢はやめてねwww痛いからwwwwwwwwww

750:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/28 20:50:10 I5/a7COHO
岡山はオフィスの需要が皆無に近いから
ハヤシバラ駐車場には倉庫が一番の活用策


これガチ

751:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/28 21:16:30 9Hb2OuDU0
アソパソマソの一言
やる気がないから力出ないよ~~~~~
                                以上

752:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/28 21:52:38 G/c49wem0
岡山消費市場の魅力の無さは業界では有名な話。

ハヤシバラなんて最初から無かった話と思えばいいんだよ

駐車場、マンション、公園、倉庫しか活用策はないだろな(残念)


753:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/29 10:10:52 PztM6Ypj0
どうせなら100階建て300メートルのマンションでも建てるんだなwww

754:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/29 12:18:11 MlTjWtid0
100階建て300メートルの倉庫でどうだろう

755:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/29 12:28:36 Hef/As9H0
100階建て300メートルの公園でどうだろう

バベルの塔みたく

で、神の怒りに触れて瓦解

ついでに岡山だけ沈没

日本に平和が訪れ

めでたしめでたし

756:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/29 13:52:04 rFXLrLJAO
300mの立体駐車場

757:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/29 14:56:06 4aja8g3I0
300mの民宿

758:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/29 17:35:00 duBWGEhC0
一番(非)現実的岡山発展の方法は決まっているんだよね
・市内電車を岡山駅前広場に乗り入れて、市役所通りに新線を引き、さらに表町とつなげて環状化
・その際岡山駅間からグランビアの横を抜けてハヤシバラの敷地内を通す
・ハヤシバラは巨大格安駐車場にする
これでこれまでイオン倉敷に行っていた客の一部は岡山中心街に帰ってくる


759:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/29 23:02:15 9o4nE7f/0
そこまでやって一部かよw
ライバルがイオンって、さすが州都候補の超都会だ。

760:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/30 00:42:40 BQ0KJ8h10
>>754>>756
はなんとか需要がみこめそうだが
>>757
は需要ないからミリ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch