07/08/05 01:34:36 ar2lpjGy0
>>1 クソスレたてるな
仕事さがせゴミニート
3:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/05 01:52:58 Sb5crBAa0
関東繁華街格付け
【東急】
・東横線 S渋谷 S-横浜 C自由が丘 D武蔵小杉
・田園都市線 S渋谷 B二子玉川 C溝の口 D三軒茶屋・たまプラ
・池上線 B蒲田 D五反田
・大井町線 B二子玉川 C大井町・自由が丘
【小田急】
・小田原線 S+新宿 A町田 C本厚木・相模大野・海老名・下北沢 D小田原・新百合ヶ丘
・江ノ島線 B藤沢 C相模大野
・多摩線 D多摩センター・新百合ヶ丘
【京王】
・京王線 S+新宿 B八王子 C府中・聖蹟桜ヶ丘 D調布
・井の頭線 S渋谷 A吉祥寺 C下北沢
・相模原線 D調布・橋本・多摩センター・南大沢
【西武】
・新宿線 S+新宿 C所沢 D田無
・池袋線 S池袋 B川越 C所沢
・国分寺線 C国分寺
【東武】
・伊勢崎・日光・宇都宮線 A浅草 B東武宇都宮・北千住 C春日部 D太田・新越谷
・東上線 S池袋 B川越 D志木
・野田線 A大宮・柏 B船橋 C春日部
【京急】
・本線 S-横浜 A川崎 B横須賀中央・蒲田 C上大岡 D鶴見
【相鉄】
・本線 S-横浜 C海老名
【京成】
・本線 A上野 B船橋 D本八幡
・千葉線 A千葉
4:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/05 01:54:16 Sb5crBAa0
関西繁華街格付け
【阪急】
・神戸線 S梅田 S-三宮~元町 B十三 C新開地 D西宮北口
・京都線 S梅田 S-河原町~烏丸 B高槻・十三 D茨木市
・宝塚線 S梅田 B十三 D川西能勢口・宝塚・池田・豊中
【阪神】
・本線 S梅田 S-三宮~元町 A姫路(山陽) C阪神尼崎・新開地・高速神戸~神戸 D明石(山陽)・阪神西宮
【近鉄】
・奈良線 S難波・日本橋 B上本町 C布施・近鉄奈良 D西大寺
・大阪・名古屋線 A+(名古屋) B上本町・(近鉄四日市) C布施 D近鉄八尾・(津)・大和八木
・近鉄南大阪線 Aあべの~天王寺
【京阪】
・本線 S-四条・河原町 A淀屋橋~北浜・京橋 B天満橋 C枚方市 D守口市
【南海】
・高野・泉北線 S難波 C堺東 D泉ヶ丘
・本線 S難波 D堺
両方とも前スレより
5:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/05 02:51:17 Vd+M2smBO
乙
>>4
ずっと思ってたんだが姫路のAは違和感あるよな。
船橋や八王子がB、上野や千葉や吉祥寺がAなら姫路はBだろ。
6:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/05 03:05:27 2CzXs3t40
関西繁華街格付け
【阪急】
・神戸線 S梅田 A-三宮~元町 D西宮北口 十三 新開地
・京都線 S梅田 A河原町~烏丸 C高槻・十三 D茨木市
・宝塚線 S梅田 D川西能勢口・宝塚・池田・豊中・十三
【阪神】
・本線 S梅田 A三宮~元町 B姫路(山陽) D阪神尼崎・新開地・高速神戸~神戸・明石(山陽)・阪神西宮
【近鉄】
・奈良線 S難波・日本橋 C布施 D西大寺・上本町・近鉄奈良
・大阪・名古屋線 A+(名古屋) B 近鉄四日市 C布施 D上本町・近鉄八尾・津・大和八木・桑名
・近鉄南大阪線 Bあべの~天王寺
【京阪】
・本線 A四条・河原町 B淀屋橋~北浜・京橋 C天満橋・枚方市 D守口市
【南海】
・高野・泉北線 S難波 C堺東 D泉ヶ丘
・本線 S難波 D堺
7:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/05 03:05:35 71KvK3PdO
なかなかよくできてるけど多少文句つけるとしたら
調布>国分寺
上大岡>海老名
あとひばりが丘がDくらいでは
8:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/05 03:14:40 2CzXs3t40
何で十三や上本町がBなのか全く意味不明
高槻・堺東・布施が八王子・藤沢・川越レベルにあるとはとても思えないからCに降格
ここに出てきた関西の私鉄沿線はすべて見てきた、写真も撮ってきてある
今も大阪にいるのでリクエストがあれば見てくるよ。
関西繁華街格付け
【阪急】
・神戸線 S梅田 A三宮~元町 D西宮北口・十三・新開地
・京都線 S梅田 A河原町~烏丸 C高槻 D茨木市・十三
・宝塚線 S梅田 D川西能勢口・宝塚・池田・豊中・十三
【阪神】
・本線 S梅田 A三宮~元町 B姫路(山陽) D阪神尼崎・新開地・高速神戸~神戸・明石(山陽)・阪神西宮
【近鉄】
・奈良線 S難波・日本橋 C布施 D西大寺・上本町・近鉄奈良
・大阪・名古屋線 A+(名古屋) B 近鉄四日市 C布施 D上本町・近鉄八尾・津・大和八木・桑名
・近鉄南大阪線 Bあべの~天王寺
【京阪】
・本線 A四条・河原町 B淀屋橋~北浜・京橋 C天満橋・枚方市 D守口市
【南海】
・高野・泉北線 S難波 C堺東
・本線 S難波 D堺
9:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/05 03:33:35 tWk2yQQvO
地価で出したら?
路線価は詳細な地図でピンポイントの価格がわかるし、主観で勝手なこと言うよりよほど現実的だよ
10:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/05 03:46:13 71KvK3PdO
成城の路線価とか異常に高かったようなw
11:立教-宗教=さいたま
07/08/05 04:31:32 mmuyfn1p0
川越が八王子と同レベルなわけないだろw
地価は良い参考になる、不動産鑑定のページ見るとおもろい。
12:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/05 10:59:45 P81YWlna0
首都圏のエリア別平均価格上昇率上位10地区(不動産経済研究所調べ)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
1 東京都港区 99.5%
2 東京都千代田区 90.6%
3 東京都目黒区 60.0%
4 東京都稲城市 53.2%
5 東京都武蔵野市 46.6%
6 横浜市旭区 43.6%
7 さいたま市大宮区 43.2%
8 横浜市戸塚区 41.3%
9 東京都文京区 39.7%
10 神奈川県藤沢市 38.7%
(2007年8月3日 読売新聞)
あれ?千葉は?
勝ち組に入れない千葉だけ仲間はずれorz
13:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/05 13:25:54 /2z9h8s60
阪急阪神・梅田 6960
南海・なんば 5590
近鉄・あべの橋 1240
京阪・京橋 710
阪急・十三 660
名鉄・近鉄名古屋 6160
名鉄・栄町 5490
名鉄・金山 800
西鉄・天神 5120
西鉄・大橋 430
14:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/05 13:50:46 /2z9h8s60
京成・上野 6130
京急・品川 5670
東急・五反田 3560
東急・目黒 3540
西武・高田馬場 2720
京急・東急 横浜 5260
阪急・四条河原町 2610
阪急・阪神 三宮 2270
東武・大宮 2240
京成・千葉 1450
15:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/05 14:51:48 /2z9h8s60
話にならない
京王・吉祥寺 3490
京王・八王子 1840
小田急・町田 1660
京急・川崎 1560
東武・柏 1320
京成・船橋 1180
小田急江ノ電・藤沢 1110
東武・川越 880
京急・横須賀中央 780
小田急箱登・小田原 650
相鉄・海老名 540
山陽・姫路 720
南海・堺東 430
近鉄・布施 400
阪急・高槻 400
京阪・枚方市 390
京阪・守口市 360
16:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/05 16:20:04 ar2lpjGy0
コピペ推奨
405 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 00:34:54 ID:sMjTU71S0
東京はじめ関東地方は
古代に朝鮮人の移住・開拓で開かれた地
17:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/05 16:55:10 71KvK3PdO
梅田やなんばがOKで新宿渋谷はNGなん?
18:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/05 18:10:12 cXnY0zaU0
>>3
気になったところを訂正・追加
【東急】
・東横線 S渋谷 S-横浜 C自由が丘 D武蔵小杉
・田園都市線 S渋谷 C 二子玉川・溝の口 D三軒茶屋・たまプラ・青葉台
・池上線 B蒲田 C五反田
・大井町線 C二子玉川・大井町・自由が丘
【小田急】
・小田原線 S+新宿 A町田 C本厚木・相模大野・海老名・下北沢 D小田原・新百合ヶ丘
・江ノ島線 B藤沢 C相模大野 D大和
・多摩線 D多摩センター・新百合ヶ丘
【京王】
・京王線 S+新宿 B八王子 C府中・聖蹟桜ヶ丘・調布 D仙川
・井の頭線 S渋谷 A吉祥寺 C下北沢
・相模原線 D橋本・多摩センター・南大沢
【西武】
・新宿線 S+新宿 C所沢 D田無・新所沢
・池袋線 S池袋 B川越 C所沢 Dひばりヶ丘・清瀬
・国分寺線 C国分寺
【東武】
・伊勢崎・日光・宇都宮線 A浅草 B東武宇都宮・北千住 C春日部 D草加・新越谷
・東上線 S池袋 B川越 D志木
・野田線 A大宮・柏 B船橋 C春日部
【京急】
・本線 S-横浜 A川崎 B横須賀中央・蒲田 C上大岡 D鶴見
【相鉄】
・本線 S-横浜 C海老名 D大和
【京成】
・本線 A上野 B船橋 D金町・本八幡・市川・八千代台
・千葉線 A千葉
19:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/05 18:22:53 il8QJLSg0
これはEからF位の街だろ
D武蔵小杉
C 二子玉川 D三軒茶屋・たまプラ・青葉台
20:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/05 18:35:01 cXnY0zaU0
各私鉄別・駅前商業発展度調査
東武鉄道
○TOP1~10
-------------------------------------------------------------------------
1.池袋 2.浅草 3.大宮 4.柏 5.東武宇都宮
6.川越 7.船橋 8.北千住 9.春日部 10.志木
西武鉄道
○TOP1~10
-------------------------------------------------------------------------
1.西武新宿 2.池袋 3.本川越 4.所沢 5.国分寺
6.大泉学園 7.新所沢 8.ひばりヶ丘 9.田無 10.石神井公園
小田急電鉄
○TOP1~10
-------------------------------------------------------------------------
1.新宿 2.町田 3.藤沢 4.本厚木 5.相模大野
6.小田原 7.多摩センター 8.海老名 9.新百合ヶ丘 10.下北沢
京王電鉄
○TOP1~10
-------------------------------------------------------------------------
1.新宿 2.渋谷 3.吉祥寺 4.京王八王子 5.府中
6.聖蹟桜ヶ丘 7.調布 8.多摩センター 9.橋本 10. 下北沢
東急電鉄
○TOP1~10
-------------------------------------------------------------------------
1.渋谷 2.横浜 3.蒲田 4.大井町 5.二子玉川
6.溝の口 7.自由が丘 8.五反田 9.たまプラーザ 10.青葉台
京浜急行
○TOP1~10
-------------------------------------------------------------------------
1.横浜 2.京急川崎 3.横須賀中央 4.上大岡 5.京急蒲田
6.品川 7.鶴見 8.大森海岸 9.金沢文庫 10.久里浜
21:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/05 19:16:51 tWk2yQQvO
関西のレベルの低さは笑える
22:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/05 19:22:30 uLI6MBBuO
生活保護者数全国ワースト1位の東京w
23:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/05 20:25:05 zmvX3Nhs0
>>18
調布がCって違和感ありすぎww
他のCランクの面子見ろよ。
24:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/05 20:36:51 71KvK3PdO
確かに。
パルコの売上やGMSの規模は評価できるが、さすがに相模大野あたりからは
1ランク下がるかな
ということで、国分寺もろともDでいいかと
ひばりが丘の立場は怪しくなるがなw
25:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/05 20:43:58 71KvK3PdO
下北沢など区内繁華街の評価もかなり怪しい…
26:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/05 21:14:09 zmvX3Nhs0
こんなもんかと。
【東急】
・東横線 S渋谷 S-横浜 C自由が丘 E武蔵小杉
・田園都市線 S渋谷 C 二子玉川・溝の口 D三軒茶屋・たまプラ・青葉台
・池上線 B蒲田 D五反田
・大井町線 C二子玉川・大井町・自由が丘
【小田急】
・小田原線 S+新宿 A町田 C本厚木・相模大野・海老名 D下北沢・小田原・新百合ヶ丘
・江ノ島線 B藤沢 C相模大野 E大和
・多摩線 D多摩センター・新百合ヶ丘
【京王】
・京王線 S+新宿 B八王子 C府中・聖蹟桜ヶ丘 D調布 E仙川
・井の頭線 S渋谷 A吉祥寺 D下北沢
・相模原線 D橋本・多摩センター・南大沢
【西武】
・新宿線 S+新宿 C所沢 D田無 E新所沢
・池袋線 S池袋 B川越 C所沢 Dひばりヶ丘 E清瀬
・国分寺線 D国分寺
【東武】
・伊勢崎・日光・宇都宮線 A浅草 B東武宇都宮・北千住 C春日部 D草加・新越谷
・東上線 S池袋 B川越 D志木
・野田線 A大宮・柏 B船橋 C春日部
【京急】
・本線 S-横浜 A川崎 B横須賀中央・蒲田 C上大岡 D鶴見
【相鉄】
・本線 S-横浜 C海老名 E大和
【京成】
・本線 A上野 B船橋 D本八幡 E金町・市川・八千代台
・千葉線 A千葉
27:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/05 21:21:54 uLI6MBBuO
生活保護者数全国ワースト1位の東京が言っても説得力ないw
28:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/05 21:23:42 zmvX3Nhs0
>>27
はいはい、率は大阪の方が上ですよ。
URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)
29:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/05 21:33:01 71KvK3PdO
三軒茶屋Dも違和感…
高田馬場、笹塚、ふじみ野、このあたりはどっかに入ってきそうだ
尤もEまでつけるとキリない気もするが
30:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/05 21:38:37 zmvX3Nhs0
>>29
高田馬場はDぐらいにはなりそうだな。
笹塚、ふじみ野はEかそれ以下。Eまで付けると確かにキリなさそうだから
E以降は省いてしまった方がよさそうだな。
31:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/05 21:42:23 mx+Z79KA0
三軒茶屋、たまプラもE以下だろ
新越谷とか新百合ヶ丘より落ちる
32:中野区民
07/08/05 21:44:08 g7LDsTtb0
仙川ってそんな評価低いモンなの?
繁華街として見た場合、個人的には
Dの新百合、南大沢、本八幡、ひばりヶ丘、国分寺あたりと比較しても同等もしくはそれ以上だと思うんだけど…
33:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/05 21:46:44 71KvK3PdO
仙川と笹塚に決定的な違いはあるか。
34:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/05 22:08:44 71KvK3PdO
横須賀中央って行ったことないのでtamagazouで見たが、確かに凄いな
京急見直した。
府中以上八王子未満というところか?
35:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/05 22:16:14 ApGkxlVf0
「相模大野・府中」と「国分寺・調布」には1ランクの差があるかもしれないが
「国分寺・調布」と「田無・ひばりヶ丘」にも1ランクの差はあると思う。
36:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/05 22:18:09 ApGkxlVf0
本八幡>仙川=三軒茶屋>市川ぐらいだろうな。
僅差だけど。
37:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/05 22:22:52 c+P4zpIM0
こんなもんだな。
【東急】
・東横線 S渋谷 S-横浜 C自由が丘 E武蔵小杉
・田園都市線 S渋谷 C 二子玉川・溝の口 D三軒茶屋・たまプラ・青葉台
・池上線 B蒲田 D五反田
・大井町線 C二子玉川・大井町・自由が丘
【小田急】
・小田原線 S+新宿 A町田 C本厚木・相模大野・海老名 D下北沢・小田原・新百合ヶ丘
・江ノ島線 B藤沢 C相模大野 E大和
・多摩線 D多摩センター・新百合ヶ丘
【京王】
・京王線 S+新宿 B八王子 C府中・聖蹟桜ヶ丘 D調布 E仙川
・井の頭線 S渋谷 A吉祥寺 D下北沢
・相模原線 D橋本・多摩センター・南大沢
【西武】
・新宿線 S+新宿 C所沢 E田無・新所沢
・池袋線 S池袋 B川越 C所沢 Eひばりが丘・大泉学園
・国分寺線 D国分寺
【東武】
・伊勢崎・日光・宇都宮線 A浅草 B東武宇都宮・北千住 C春日部 D草加・新越谷
・東上線 S池袋 B川越 D志木
・野田線 A大宮・柏 B船橋 C春日部
【京急】
・本線 S-横浜 A川崎 B横須賀中央・蒲田 C上大岡 D鶴見
【相鉄】
・本線 S-横浜 C海老名 E大和
【京成】
・本線 A上野 B船橋 D本八幡 E金町・市川・八千代台
・千葉線 A千葉
38:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/05 22:29:06 71KvK3PdO
三軒茶屋がおかしいって~
下高井戸ともそれ程変わらないレベルなのにー
39:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/05 22:36:00 mx+Z79KA0
たまぷらもおかしすぎ
40:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/05 22:38:04 c+P4zpIM0
【東急】
・東横線 S渋谷 S-横浜 C自由が丘 E武蔵小杉
・田園都市線 S渋谷 C 二子玉川・溝の口 Dたまプラ E三軒茶屋・青葉台
・池上線 B蒲田 D五反田
・大井町線目黒線 C二子玉川・大井町・自由が丘 E武蔵小山
【小田急】
・小田原線 S+新宿 A町田 C本厚木・相模大野・海老名 D下北沢・小田原・新百合ヶ丘
・江ノ島線 B藤沢 C相模大野 E大和
・多摩線 D多摩センター・新百合ヶ丘
【京王】
・京王線 S+新宿 B八王子 C府中・聖蹟桜ヶ丘 D調布 E仙川・笹塚
・井の頭線 S渋谷 A吉祥寺 D下北沢
・相模原線 D橋本・多摩センター・南大沢
【西武】
・新宿線 S+新宿 C高田馬場・所沢 E田無・新所沢
・池袋線 S池袋 B川越 C所沢 Eひばりが丘・大泉学園
・国分寺線 D国分寺
【東武】
・伊勢崎・日光・宇都宮線 A浅草 B東武宇都宮・北千住 C春日部 D草加・新越谷
・東上線 S池袋 B川越 D志木
・野田線 A大宮・柏 B船橋 C春日部
【京急】
・本線 S-横浜 A川崎 B横須賀中央・蒲田 C上大岡 D鶴見
【相鉄】
・本線 S-横浜 C海老名 E大和
【京成】
・本線 A上野 B船橋 D本八幡 E金町・市川・八千代台
・千葉線 A千葉
41:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/05 22:41:05 c+P4zpIM0
気付かなかったがよく見たら五反田Dとかありえないでしょ。
少なくとも五反田>高田馬場にはなる。
【東急】
・東横線 S渋谷 S-横浜 C自由が丘 E武蔵小杉
・田園都市線 S渋谷 C 二子玉川・溝の口 E三軒茶屋・青葉台・たまプラ
・池上線 B蒲田 C五反田
・大井町線目黒線 C二子玉川・大井町・自由が丘 E武蔵小山
【小田急】
・小田原線 S+新宿 A町田 C本厚木・相模大野・海老名 D下北沢・小田原・新百合ヶ丘
・江ノ島線 B藤沢 C相模大野 E大和
・多摩線 D多摩センター・新百合ヶ丘
【京王】
・京王線 S+新宿 B八王子 C府中・聖蹟桜ヶ丘 D調布 E仙川・笹塚
・井の頭線 S渋谷 A吉祥寺 D下北沢
・相模原線 D橋本・多摩センター・南大沢
【西武】
・新宿線 S+新宿 C高田馬場・所沢 E田無・新所沢
・池袋線 S池袋 B川越 C所沢 Eひばりが丘・大泉学園
・国分寺線 D国分寺
【東武】
・伊勢崎・日光・宇都宮線 A浅草 B東武宇都宮・北千住 C春日部 D草加・新越谷
・東上線 S池袋 B川越 D志木
・野田線 A大宮・柏 B船橋 C春日部
【京急】
・本線 S-横浜 A川崎 B横須賀中央・蒲田 C上大岡 D鶴見
【相鉄】
・本線 S-横浜 C海老名 E大和
【京成】
・本線 A上野 B船橋 D本八幡 E金町・市川・八千代台
・千葉線 A千葉
42:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/05 22:51:49 ApGkxlVf0
Eランクの候補だと
成増、大山、石神井公園、江古田、練馬、笹塚、千歳烏山
成城学園前、経堂、武蔵小山、中延なんかも入りそうだな。
43:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/05 22:56:48 71KvK3PdO
ふじみ野モナー
44:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/05 23:03:24 uLI6MBBuO
山陽新幹線は大阪市、東海道新幹線は名古屋市。東京ないw
45:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/06 00:12:11 MkVj5z6Z0
新越谷はEでしょ。田無やひばりヶ丘もEなんだし。
46:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/06 00:14:51 B+1LN7ZlO
んでノクティはDかな
47:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/06 00:16:20 64xciIQR0
新越谷は橋本と同格だと思う
48:玉学住民
07/08/06 00:24:23 82BLRniIO
新越谷そんなにショボいか?春日部より上に思えるのだが・・・。
オーパもあるしね。けどレイクタウンができたら新越谷は・・・
49:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/06 00:26:42 B+1LN7ZlO
春日部が過大評価かもね
ノクティは調布ぐらいじゃない?
50:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/06 00:30:16 rYxE2bSp0
コピペ推奨
405 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 00:34:54 ID:sMjTU71S0
東京はじめ関東地方は
古代に朝鮮人の移住・開拓で開かれた地
51:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/06 01:00:22 NnqyLPmX0
海老名=橋本だと思うぜ?
52:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/06 01:13:34 B+1LN7ZlO
ミウィ、サティ、ヨーカドー、シネコンと何気に揃ってるよな
ところで八幡はコルトン含めてる?
含めないんだったらDは過大評価じゃないかな
53:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/06 10:09:02 TJxeSs/B0
ノクティ>府中>聖蹟>海老名=調布>新越谷=春日部>橋本
になる。
54:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/06 11:26:43 N9532ySG0
江戸東京ものがたり
URLリンク(www.ippusai.com)
●渡来人による武蔵野開拓
6世紀から7世紀にかけ、この地から遠く離れた朝鮮半島で起きた動乱が、武蔵野にも
影響をもたらすことになった。朝鮮半島では、新羅が大きな力をもつようになり、
やがて百済・高句麗が滅ぼされることとなった。その結果、これらの国から多くの
渡来人が、集団で日本にやってきたのである。
壬申の乱( 672年)後の朝廷は、技術の進んだ彼ら渡来人を、武蔵野開拓に投入
する。
たとえば、当初、駿河・甲斐・相模・上総・下総・常陸・下野にやってきた、
高麗(高句麗)からの渡来人1799人を、武蔵国に新設した高麗郡(現在の埼玉県
日高市)に入植させた(霊亀2(716)年)。天平宝字2(758)年)には、新羅郡
を新設、74人の渡来人に未開の地を与えた(後に新座郡と改称。現在の埼玉県
新座市)。記録には残っていないが、狛江(=高麗江。現在の三鷹市・武蔵野
市・調布市・狛江市・川崎市にまたがる広い地域の郷名)の地に渡来人がやってき
たのも、同時期のことであろう。
彼らの農業技術(「火田法(かでんほう)」=原野に火をつけ、その後を放牧地や
農地とする方法。火は計画的に着けられ、「野火止(のびどめ)」という火の終末
予定地に土手を築いた)によって、武蔵野の原野は、泉や湧水などの水に恵まれた
地域を中心として、徐々に放牧地や農地と変わっていった。
55:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/06 11:30:06 N9532ySG0
堺市・泉ヶ丘 関東の郊外は泉ヶ丘を越える美観ニュータウンはないの?
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(mavi.s58.xrea.com)
URLリンク(mavi.s58.xrea.com)
URLリンク(mavi.s58.xrea.com)
56:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/06 11:32:29 N9532ySG0
江戸東京ものがたり
URLリンク(www.ippusai.com)
その2―武蔵野開拓史(2)
●渡来人の子孫による古寺建立
深大寺蕎麦で有名な深大寺は、天平5(733)年に建立された寺で、武蔵国国分寺
よりも創建が古い。深大寺の縁起によれば、「福満という渡来人と思われる人物
が、水神・深沙大王の助けを受け、土地の温井長者の娘と結ばれ、生まれた子供
が、開祖の満功上人で、深大寺という名前はこの水神に由来する」という。
満功上人は、深大寺のほかに、祇園寺の開祖ともいわれ、墓地には温井氏代々の墓
もある。また、祇園寺の近くにある虎狛神社は、満功上人の両親を祀ったという
伝説をもつ。
このように、渡来人とその子孫によって、土地の開拓と同時に、新しい信仰で
ある仏教が、民衆の間に普及していったのである。
57:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/06 11:47:15 B+1LN7ZlO
ノクティ=調布は言い過ぎだったっぽいがさすがに府中より上はなかろう?
58:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/06 12:49:12 B+1LN7ZlO
売上が全てではないが、参考までに
府中伊勢丹 24,884
ノクティ丸井 23,913
調布パルコ 17,496
海老名丸井 15,207
志木丸井 12,437
59:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/06 12:52:03 B+1LN7ZlO
草加丸井はひばりパルコといい勝負
60:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/06 13:01:23 B+1LN7ZlO
よって草加はE判が妥当かと
連投御免
61:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/06 14:14:50 a+s+DWjyO
関東ばっかだなw
このスレには関西直せるやついないのか?
それとも関西版は異論もでないくらいに良くできてんのか?
62:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/06 15:33:01 N2/bIiBxO
日本仏教最初の寺は大阪市天王寺区、聖徳太子の四天王寺
63:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/06 16:00:20 TJxeSs/B0
URLリンク(www.parco.co.jp)
URLリンク(www.0101.co.jp)
ひばりパルコ8803百万
新所沢パルコ9333百万
草加丸井9654百万
草加や新所沢はご当地流の裏風俗がある。新所沢は特に所沢が規模の割りに風俗店すら
数店しかなく西武沿線唯一のまともな歓楽街があるからそれなりに評価されるだろうな。
ひばりはエステが数店くらいしかない。
ノクティも府中と比べたら路面の発展度、歓楽街は圧倒的に上。
草加=新所沢>ひばりぐらいじゃね?
64:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/06 16:11:47 YV3G0cqBO
関西は梅田と難波以外は全部2ランクぐらい落とすべき
65:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/06 16:24:18 a+s+DWjyO
>>63
ちなみに東武宇都宮パルコはどうなのか教えてくだされ。
携帯からじゃ見れないんだorz
66:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/06 17:23:19 B+1LN7ZlO
>>63
草加丸井は8,809
よく見てみ、それ一昨年度の数字だから
つまり激減
どっちにしろ草加も新所沢もE判が妥当かと
>>65
宇都宮パルコ 8,487
郊外パルコでは調布が断トツ
67:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/06 17:28:06 XWvR7Z3p0
>>61
関西繁華街格付け
【阪急】
・神戸線 S梅田 A三宮~元町 D西宮北口 E新開地 ・十三
・京都線 S梅田 A河原町~烏丸 C高槻 D茨木市 E十三
・宝塚線 S梅田 D川西能勢口・宝塚 E池田・豊中・十三
【阪神】
・本線 S梅田 A三宮~元町 B姫路(山陽) D阪神尼崎・新開地・高速神戸 E明石(山陽)・阪神西宮
【近鉄】
・奈良線 S難波・日本橋 C布施 D近鉄奈良 E西大寺・上本町・生駒
・大阪・名古屋線 A+(名古屋) B近鉄四日市 C布施 D近鉄八尾・津・大和八木 E上本町・桑名
・近鉄南大阪線 Bあべの橋
【京阪】
・本線 A四条・河原町 B淀屋橋 C枚方市 D天満橋 E守口市
【南海】
・高野・泉北線 S難波 C堺東
・本線 S難波 E堺
68:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/06 17:31:01 sGn7aqBwO
商店街規模なら
所沢=国分寺>ひばりヶ丘=久米川>清瀬=新所沢>田無=東久留米
69:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/06 17:34:29 XWvR7Z3p0
京王・吉祥寺 3490
京王・八王子 1840
小田急・町田 1660
京急・川崎 1560
東武・柏 1320
京成・船橋 1180
小田急江ノ電・藤沢 1110
東武・川越 880
京急・横須賀中央 780
小田急箱登・小田原 650
相鉄・海老名 540
山陽・姫路 720
南海・堺東 430
近鉄・布施 400
阪急・高槻 400
京阪・枚方市 390
京阪・守口市 360
70:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/06 18:08:04 tfyFLniK0
>>67
関西ってそんなにダメダメなの?
三宮~元町や四条・河原町は横浜と同じぐらいのS-の評価にはならないのか?
>>69
京王って井の頭線も含めて結構いいとこどりしてるよね。
71:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/06 18:21:22 XWvR7Z3p0
>>70
売り上げや地価共にとても横浜駅に及ばない
吉祥寺より明らかに下だからね
72:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/06 18:25:32 XWvR7Z3p0
阪急阪神・梅田 6960
名鉄・近鉄名古屋 6160
京成・上野 6130
京急・品川 5670
南海・なんば 5590
名鉄・栄町 5490
京急・東急 横浜 5260
西鉄・天神 5120
東急・五反田 3560
東急・目黒 3540
西武・高田馬場 2720
阪急・四条河原町 2610 ←京都どす
阪急・阪神 三宮 2270 ←神戸や
東武・大宮 2240
近鉄・あべの橋 1240
京阪・京橋 710
阪急・十三 660
名鉄・金山 800
西鉄・大橋 430
73:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/06 18:27:31 E7XZ5MFZ0
>>41
・小田原線 S+新宿 A町田 C本厚木・相模大野・海老名 D下北沢・小田原・新百合ヶ丘
・野田線 A大宮・柏 B船橋 C春日部
町田と柏のAは高過ぎ!B相当。
74:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/06 18:30:05 XWvR7Z3p0
柏は兎も角、町田はAでもいいだろ。
箱も凄いがあれだけの路面店はなかなかないぞ。
売り上げも神戸の三宮並だ。
75:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/06 18:30:27 rYxE2bSp0
( ^o^)<なるほど
76:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/06 18:40:07 B+1LN7ZlO
府中の路面店は再開発でフォーリスやくるるの一部となったわけだが、
よく考えたらそれでもノクティは府中に勝るとも劣らないレベルかもしれない
伊勢丹前の再開発もいつになることやら…
77:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/06 18:47:26 5Q8iZlDI0
追加して訂正した。
【東急】
・東横線 S渋谷 S-横浜 C自由が丘 E武蔵小杉・元住吉・日吉
・田園都市線 S渋谷 C 二子玉川・溝の口 E三軒茶屋・青葉台・たまプラ
・池上線 B蒲田 C五反田
・大井町線・目黒線 C二子玉川・大井町・自由が丘 E武蔵小山
【小田急】
・小田原線 S+新宿 A町田 C本厚木・相模大野 D下北沢・小田原・新百合ヶ丘・海老名
・江ノ島線 B藤沢 C相模大野 E大和
・多摩線 D多摩センター・新百合ヶ丘
【京王】
・京王線 S+新宿 B八王子 C府中・聖蹟桜ヶ丘 D調布 E仙川・笹塚
・井の頭線 S渋谷 A吉祥寺 D下北沢
・相模原線 D橋本・多摩センター・南大沢
【西武】
・新宿線 S+新宿 C高田馬場・所沢 E田無・新所沢
・池袋線 S池袋 B川越 C所沢 Eひばりが丘・大泉学園・練馬・江古田
・国分寺線 D国分寺
【東武】
・伊勢崎・日光・宇都宮線 A浅草 B東武宇都宮・北千住 D春日部・新越谷 E草加
・東上線 S池袋 B川越 D志木 E大山
・野田線 A大宮・柏 B船橋 D春日部
【京急】
・本線 S-横浜 A川崎 B蒲田 C横須賀中央・上大岡 E鶴見
【相鉄】
・本線 S-横浜 D海老名 E大和
【京成】
・本線 A上野 B船橋 D本八幡 E金町・市川・八千代台
・千葉線 A千葉
78:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/06 18:50:16 5Q8iZlDI0
>>42
上の基準で行くなら、
成増、石神井公園、千歳烏山、成城学園前、経堂、中延
はワンランク下のFになる。
79:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/06 19:02:56 B+1LN7ZlO
完璧に近付いて参りました
ふじみ野は入らんかね
80:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/06 19:11:43 kBiSFXxj0
二子玉川のCって言うのはかなり疑問だな
高島屋の反対側の出口は冗談じゃなく何も無いぞ
81:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/06 19:14:05 9BmPrDAH0
梅田となんばをS+
三宮と河原町をSに昇格させるべき
駅から1km四方の小売店舗数は梅田難波は、新宿を
三宮河原町は横浜を完全に圧倒している
何ならソースも出そうか?
82:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/06 19:19:11 5Q8iZlDI0
>>80
入ってる中身の問題だろwwwwwwwwwwwwwwww
二子玉高島屋は都心や大繁華街にしかない有名ブランド、有名ショップが大体入っている。
83:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/06 19:19:28 iQrkWbJ60
関西人だが、正直、S-だとかAだとか
意味のわからない細かい格付けはどうでもいい。
そんな些細な事にまで必死になってる関東系のスレは荒れまくりだしなw
84:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/06 19:42:23 N9532ySG0
関東人は格つけして、差別をするのが趣味だから
85:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/06 19:43:40 B+1LN7ZlO
>>82
下北沢や仙川も中身で評価が上がってるな。
仙川は規模ではSCのある笹塚に劣ると思う
>>83
どうでもいいなら見なけりゃいいじゃん
86:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/06 19:56:25 N9532ySG0
>>85
仙川とかしょぼい駅で必死になってバカじゃね?
87:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/06 20:00:40 XWvR7Z3p0
>>81
圧倒してるなら何でこんなに低いのだ?
阪急阪神・梅田 6960
名鉄・近鉄名古屋 6160
京成・上野 6130
京急・品川 5670
南海・なんば 5590
名鉄・栄町 5490
京急・東急 横浜 5260
西鉄・天神 5120
東急・五反田 3560
東急・目黒 3540
西武・高田馬場 2720
阪急・四条河原町 2610 ←京都どす
阪急・阪神 三宮 2270 ←神戸や
東武・大宮 2240
近鉄・あべの橋 1240
京阪・京橋 710
阪急・十三 660
名鉄・金山 800
西鉄・大橋 430
88:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/06 20:02:05 9BmPrDAH0
【阪急】
・京都線 S+梅田 S河原町・烏丸 B十三 D南方・茨木市 E淡路
・宝塚線 S+梅田 B十三 C川西能勢口 D豊中 E石橋・庄内
・神戸線 S+梅田 S三宮 A-高速神戸・新開地 B十三 C西宮北口 D塚口 E岡本
・今津線 E逆瀬川
【阪神】
・本線 S+梅田 S三宮・元町 B尼崎 D西宮・御影 E甲子園
【京阪】
・本線 S四条・三条 A京橋 B淀屋橋・天満橋・北浜 C枚方市 E樟葉・香里園・守口市
【近鉄】
・大阪線 B上本町 C布施・鶴橋 D近鉄八尾
・奈良線 S+近鉄難波 A近鉄日本橋 B上本町 C鶴橋・布施・近鉄奈良 E生駒・河内小阪
・南大阪線 Aあべの橋 D藤井寺 E針中野・河内天美
【南海】
・本線 S+難波 B天下茶屋・新今宮 C堺・和歌山市 E泉大津
・高野線 S+難波 B天下茶屋・新今宮・堺東 E河内長野
89:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/06 20:03:22 6Tk30cNy0
私鉄で急行以上が停まらない駅で
仙川より栄えてる郊外駅前ってそうそう無いと思う。
90:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/06 20:03:24 B+1LN7ZlO
>>84と>>86でなんか矛盾してないか?w
91:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/06 20:05:17 B+1LN7ZlO
というか>>84自身関東人なのかなw
92:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/06 20:07:20 D0m1LpuX0
関西はこんな感じ
【阪急】
・神戸線 S梅田 A三宮~元町 D西宮北口 E新開地・十三
・京都線 S梅田 A河原町~烏丸 C高槻 D茨木市 E十三
・宝塚線 S梅田 D川西能勢口・宝塚 E池田・豊中・十三
【阪神】
・本線 S梅田 A三宮~元町 B姫路(山陽) D阪神尼崎・新開地・高速神戸 E明石(山陽)・阪神西宮
【近鉄】
・奈良線 S難波・日本橋 C布施 D近鉄奈良 E西大寺・上本町・生駒
・大阪・名古屋線 A+名古屋 B近鉄四日市 C布施 D近鉄八尾 E津・大和八木・上本町・桑名
・近鉄南大阪線 Bあべの橋
【京阪】
・本線 A四条・河原町 B淀屋橋 C枚方市 D天満橋 E守口市・樟葉・門真市
【南海】
・高野・泉北線 S難波 C堺東 E中百舌鳥・泉ヶ丘
・本線 S難波 E堺・和歌山市
93:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/06 20:11:10 D0m1LpuX0
>>88
十三、上本町、天下茶屋・新今宮等々がBなんて絶対ありえへんから
あべの橋がAって何だよw
94:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/06 20:22:43 4n1YLSmt0
阪急阪神・梅田 6960
名鉄・近鉄名古屋 6160
京成・上野 6130
京急・品川 5670
南海・なんば 5590
名鉄・栄町 5490
京急・東急 横浜 5260
西鉄・天神 5120
東急・五反田 3560
東急・目黒 3540
京王・吉祥寺 3490
西武・高田馬場 2720
阪急・四条河原町 2610 ←京都どす
阪急・阪神 三宮 2270 ←神戸や
東武・大宮 2240
京王・八王子 1840
小田急・町田 1660
東武・柏 1320
近鉄・あべの橋 1240
京成・船橋 1180
東武・川越 880
山陽・姫路 720
京阪・京橋 710
阪急・十三 660
名鉄・金山 800
西鉄・大橋 430
南海・堺東 430
近鉄・布施 400
阪急・高槻 400
京阪・枚方市 390
京阪・守口市 360
95:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/06 20:24:25 fK7n++7Z0
>>92
それでいいと思うよ。
96:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/06 20:26:30 9BmPrDAH0
関東人の自信を微塵に砕く関西の恐るべき底力
駅から半径1km圏内の飲食店・小売店(ブティック・貴金属店・書店)の総数
阪神梅田:3678店舗
南海難波:3705店舗
阪急三宮:3564店舗
阪急河原町:2875店舗
京王新宿:2615店舗
東急渋谷:2333店舗
西武池袋:1480店舗
東急横浜:1090店舗
97:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/06 20:29:15 9BmPrDAH0
関東人の自信を砕く関西の恐るべき底力
有力歓楽街の店舗数(スナック、クラブ、バー、キャバレー、パブ、居酒屋の総数)
ミナミ 3164店舗
[大阪市中央区宗右衛門町から半径1.25KM圏内]
北新地 2960店舗
[大阪市北区曽根崎新地一丁目から半径1.25KM圏内]
ススキノ 2862店舗
[札幌市中央区南四条西三丁目から半径1.25KM圏内]
三宮 2714店舗
[神戸市中央区中山手通一丁目から半径1.25KM圏内]
中洲 2302店舗
[福岡市博多区中洲三丁目から半径1.25KM圏内]
銀座 2219店舗
[中央区銀座四丁目から半径1.25KM圏内]
流川 2189店舗
[広島市中区流川町から半径1.25KM圏内]
錦 2154店舗
[名古屋市中区錦二丁目から半径1.25KM圏内]
歌舞伎町 1915店舗
[新宿区歌舞伎町一丁目から半径1.25KM圏内]
98:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/06 20:32:59 /fMWXsba0
関西はこれで決定ぽいね。
あとは首都圏をまとめてください。
【阪急】
・神戸線 S梅田 A三宮~元町 D西宮北口 E新開地・十三
・京都線 S梅田 A河原町~烏丸 C高槻 D茨木市 E十三
・宝塚線 S梅田 D川西能勢口・宝塚 E池田・豊中・十三
【阪神】
・本線 S梅田 A三宮~元町 B姫路(山陽) D阪神尼崎・新開地・高速神戸 E明石(山陽)・阪神西宮
【近鉄】
・奈良線 S難波・日本橋 C布施 D近鉄奈良 E西大寺・上本町・生駒
・大阪・名古屋線 A+名古屋 B近鉄四日市 C布施 D近鉄八尾 E津・大和八木・上本町・桑名
・近鉄南大阪線 Bあべの橋
【京阪】
・本線 A四条・河原町 B淀屋橋 C枚方市 D天満橋 E守口市・樟葉・門真市
【南海】
・高野・泉北線 S難波 C堺東 E中百舌鳥・泉ヶ丘
・本線 S難波 E堺・和歌山市
99:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/06 20:33:51 9BmPrDAH0
【阪急】
・京都線 S+梅田 S河原町・烏丸 B十三 D南方・茨木市 E淡路
・宝塚線 S+梅田 B十三 C川西能勢口 D豊中 E石橋・庄内
・神戸線 S+梅田 S三宮 A-高速神戸・新開地 B十三 C西宮北口 D塚口 E岡本
・今津線 E逆瀬川
【阪神】
・本線 S+梅田 S三宮・元町 B尼崎 D西宮・御影 E甲子園
【京阪】
・本線 S四条・三条 A京橋 B淀屋橋・天満橋・北浜 C枚方市 E樟葉・香里園・守口市
【近鉄】
・大阪線 B上本町 C布施・鶴橋 D近鉄八尾
・奈良線 S+近鉄難波 A近鉄日本橋 B上本町 C鶴橋・布施・近鉄奈良 E生駒・河内小阪
・南大阪線 Aあべの橋 D藤井寺 E針中野・河内天美
【南海】
・本線 S+難波 B天下茶屋・新今宮 C堺・和歌山市 E泉大津
・高野線 S+難波 B天下茶屋・新今宮・堺東 E河内長野
100:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/06 20:35:22 dmlCCbBl0
阪急阪神・梅田 6960
名鉄・近鉄名古屋 6160
京成・上野 6130
京急・品川 5670
南海・なんば 5590
名鉄・栄町 5490
京急・東急 横浜 5260
西鉄・天神 5120
東急・五反田 3560
東急・目黒 3540
西武・高田馬場 2720
阪急・四条河原町 2610 ←京都どす
阪急・阪神 三宮 2270 ←神戸や
東武・大宮 2240
近鉄・あべの橋 1240
京阪・京橋 710
阪急・十三 660
名鉄・金山 800
西鉄・大橋 430
101:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/06 20:36:20 /fMWXsba0
結構基準になるね
阪急阪神・梅田 6960
名鉄・近鉄名古屋 6160
京成・上野 6130
京急・品川 5670
南海・なんば 5590
名鉄・栄町 5490
京急・東急 横浜 5260
西鉄・天神 5120
東急・五反田 3560
東急・目黒 3540
京王・吉祥寺 3490
西武・高田馬場 2720
阪急・四条河原町 2610 ←京都どす
阪急・阪神 三宮 2270 ←神戸や
東武・大宮 2240
京王・八王子 1840
小田急・町田 1660
東武・柏 1320
近鉄・あべの橋 1240
京成・船橋 1180
東武・川越 880
山陽・姫路 720
京阪・京橋 710
阪急・十三 660
名鉄・金山 800
西鉄・大橋 430
南海・堺東 430
近鉄・布施 400
阪急・高槻 400
京阪・枚方市 390
京阪・守口市 360
102:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/06 20:36:42 RGYHISLR0
>>98でいいと思う
>>99は、ない
103:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/06 20:39:03 9BmPrDAH0
短時間に単発ID連続ww
トンキン必死だなw 別人に思わせたいなら時間を空けなきゃダメだよ自演君w
まあこれはかなり残酷なデータだったかな
駅から半径1km圏内の飲食店・小売店(ブティック・貴金属店・書店)の総数
阪神梅田:3678店舗
南海難波:3705店舗
阪急三宮:3564店舗
阪急河原町:2875店舗
京王新宿:2615店舗
東急渋谷:2333店舗
西武池袋:1480店舗
東急横浜:1090店舗
104:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/06 20:40:06 /fMWXsba0
>>102
ね。
関西はこれで決定ね。
【阪急】
・神戸線 S梅田 A三宮~元町 D西宮北口 E新開地・十三
・京都線 S梅田 A河原町~烏丸 C高槻 D茨木市 E十三
・宝塚線 S梅田 D川西能勢口・宝塚 E池田・豊中・十三
【阪神】
・本線 S梅田 A三宮~元町 B姫路(山陽) D阪神尼崎・新開地・高速神戸 E明石(山陽)・阪神西宮
【近鉄】
・奈良線 S難波・日本橋 C布施 D近鉄奈良 E西大寺・上本町・生駒
・大阪・名古屋線 A+名古屋 B近鉄四日市 C布施 D近鉄八尾 E津・大和八木・上本町・桑名
・近鉄南大阪線 Bあべの橋
【京阪】
・本線 A四条・河原町 B淀屋橋 C枚方市 D天満橋 E守口市・樟葉・門真市
【南海】
・高野・泉北線 S難波 C堺東 E中百舌鳥・泉ヶ丘
・本線 S難波 E堺・和歌山市
105:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/06 20:40:23 dmlCCbBl0
店の数を自慢するも売り上げが低く地価も安いw
106:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/06 20:41:17 RGYHISLR0
残酷でも何でもないでしょ、そんなのw
安っぽい店の数なんて
まあ、質ではなく数にこだわるのは関西人ならでは、かww
107:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/06 20:43:02 9BmPrDAH0
売上や地価を自慢するも店の数が少ない関東w
さて、消費者に重要なのは店舗数と地価どちらでしょう?
108:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/06 20:44:44 RGYHISLR0
>>107
店の質だよ
関西にはロクな店がないよな
田舎だから仕方ないが…
109:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/06 20:45:13 9BmPrDAH0
>>106
そういうアホな発想が出来る関東人が羨ましいw
関東は店舗数が少なく尚且つ店の質も悪い、とは考えないのか?
店が少ないから質がいいなんて何とも都合のいい解釈だなww
110:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/06 20:46:46 YV3G0cqBO
関西は総じてレベルが低い
地価ってそのまんま土地の価値なんだから、主観的にあれこれ言うより説得力がある
そもそも、新今宮や天下茶屋なんてランクしてる時点でまともな評価をしてないかよくわかる
どんなところかわかるだろ?
111:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/06 20:47:17 RGYHISLR0
東京は情報の集まる国際都市だからね
店の質なんかも必然的に良くなるわけ
地方都市の大阪あたりとはちがうのですよ^^
112:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/06 20:49:55 /fMWXsba0
>>109
聞くけど、>>99で天下茶屋がBになってるけど何があるの?
関西では姫路と一緒レベルなの?
113:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/06 20:50:09 +3w6lWXF0
ま、新宿の伸び率は10%以下 既に難波は品川レベルだし地価でいうなら池袋<<難波
梅田、難波の伸び率が40%越え 今後も続くと予想
三菱地所やルイヴィトンは、平方1000万以上で落札 既に日本最大の繁華街の座は射程圏内だね
114:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/06 20:55:36 /fMWXsba0
>>113
釣り?
池袋南口は6120、なんば駅前は5590
115:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/06 20:58:34 /fMWXsba0
間違えた東口だ。
116:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/06 20:59:45 +3w6lWXF0
>>114
そうだとしても、来年には抜くだろうねww
沿線再開発が09年まで続くだろうから、来年も40%近く延びるだろうし
117:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/06 21:01:11 B+1LN7ZlO
このスレで所謂関東vs関西の構図は見苦しい
まあ少しはあってもいいけど、そればっかりなのはちょっと
118:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/06 21:04:23 1TgF0EIH0
>>74
はぁ?
ランクを分かつほど商業集積に違いなど無いだろが。
それどころかこのスレって商業オンリーじゃないだろ、総合力じゃむしろ柏が一つ上だぞ。
119:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/06 21:06:40 /fMWXsba0
>>116
そうだとしてもじゃないだろ?
なんで嘘つくの?下の追い上げのがやばいだろ?
>地価でいうなら池袋<<難波
新宿 14160
名駅 6160
上野 6130
池袋 6120
品川 5670
難波 5590 ←
栄 5490 ←
120:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/06 21:08:04 5Q8iZlDI0
これでいいんじゃね?
新宿14160 阪急阪神・梅田 6960 名鉄・近鉄名古屋 6160
京成・上野 6130 池袋6120
京急・品川 5670 南海・なんば 5590 名鉄・栄町 5490
京急・東急 横浜 5260 西鉄・天神 5120 東急・五反田 3560
東急・目黒 3540 京王・吉祥寺 3490 西武・高田馬場 2720
阪急・四条河原町 2610 ←京都どす
阪急・阪神 三宮 2270 ←神戸や
東武・大宮 2240 京王・八王子 1840 京急川崎1710
小田急・町田 1660 京成千葉1450 東武・柏 1320
近鉄・あべの橋 1240 京成・船橋 1180 京王府中1120
京王調布1110 小田急藤沢1110 京急上大岡1070
東急溝の口1040 京成八幡1020 西武国分寺1010
西武武蔵境930 東武・川越 880 東急多摩プラ880
新京成松戸870 西武所沢860 小田急相模大野840
東急青葉台820 名鉄・金山 800 小田急本厚木780
京急横須賀中央780 小田急新百合ヶ丘740 山陽・姫路 720
京阪・京橋 710 新京成津田沼690 京王聖蹟桜ヶ丘680
阪急・十三 660 小田急小田原650 小田急相鉄海老名610
東武志木550 多摩センター520 西鉄・大橋 430
南海・堺東 430 近鉄・布施 400 阪急・高槻 400
京阪・枚方市 390 京阪・守口市 360
121:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/06 21:08:05 9BmPrDAH0
地価で都市の価値が決まるなら東京は世界一の大都市だね
世界各都市の高度商業地の地価指数(東京を100とした場合)
香港:110.3
大阪:56.3
ソウル:55.4
フランクフルト:37.9
ロンドン:30.3
NY:20.4
パリ:15.9
上海:14.5
L.A:10.1
122:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/06 21:10:44 B+1LN7ZlO
>>118
エ、もしかしてオヒィスとか含めるん?
したら結構変わってくるんじゃ…
123:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/06 21:11:01 /fMWXsba0
新宿 14160
渋谷 14000
名駅 6160
上野 6130
池袋 6120
品川 5670
難波 5590 ←
栄 5490 ←
124:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/06 21:12:35 B+1LN7ZlO
>>120
路線価だけに頼ると成城>本厚木なんてことになるw
125:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/06 21:15:08 YV3G0cqBO
まあ基準になるのは確か
関西は相応だろ
126:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/06 21:15:32 +3w6lWXF0
路線化よりも地区価値をよくあらわした公示地価結果をどうぞw
梅田 900万
心斎橋 700万
堀江675万
難波570万
池袋 411万
品川 400万
127:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/06 21:18:13 /fMWXsba0
>>126
心斎橋・堀江・難波なんて銀座一丁目・二丁目・三丁目くらいの感じだろw
出してみろよ、銀座の公示地価とやらをw
128:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/06 21:26:13 OD+kjm/J0
一日の乗降客数も指標に加えたらいいと思うんだぜ
129:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/06 21:28:41 rfKQTH260
関西はこれで決定ね。
【阪急】
・神戸線 S梅田 A三宮~元町 D西宮北口 E新開地・十三
・京都線 S梅田 A河原町~烏丸 C高槻 D茨木市 E十三
・宝塚線 S梅田 D川西能勢口・宝塚 E池田・豊中・十三
【阪神】
・本線 S梅田 A三宮~元町 B姫路(山陽) D阪神尼崎・新開地・高速神戸 E明石(山陽)・阪神西宮
【近鉄】
・奈良線 S難波・日本橋 C布施 D近鉄奈良 E西大寺・上本町・生駒
・大阪・名古屋線 A+名古屋 B近鉄四日市 C布施 D近鉄八尾 E津・大和八木・上本町・桑名
・近鉄南大阪線 Bあべの橋
【京阪】
・本線 A四条・河原町 B淀屋橋 C枚方市 D天満橋 E守口市・樟葉・門真市
【南海】
・高野・泉北線 S難波 C堺東 E中百舌鳥・泉ヶ丘
・本線 S難波 E堺・和歌山
130:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/06 21:29:39 B+1LN7ZlO
京王新宿73万阪急梅田56万、勝負にならん
あまりパラメータを増やしすぎるのはことを複雑にするだけだ
131:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/06 21:32:01 rfKQTH260
>>128
北千住>>>>>>品川>高田馬場>難波になるが?
いいのか?
132:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/06 21:48:28 ZeqNZPaP0
>>126
また嘘?
池袋は750万があるぞ?
品川は800万があるし、因みに品川駅近辺は港区だぞ知ってたか?
ところで堀江のどこにいったい675万があるのだ?
133:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/06 21:53:02 ZeqNZPaP0
心斎橋の700万
難波の570万も見つからない
URLリンク(www.land.mlit.go.jp)
134:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/06 21:55:33 k2ws105+O
>>131
ならない。
北千住なんてホーム間移動をカウントしてるからな。
乗降客数とは改札通過人数だからな。
135:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/06 21:59:56 B+1LN7ZlO
ホーム間移動というか直通分な
ま、そういう問題もでてくるから乗降客数なんてパラメータは考えない方がいい
136:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/06 22:02:03 Djt1hcQU0
改札通過を乗降客数と言うなら普通になるだろ。
よって
北千住>>>>>>品川>高田馬場>難波となる。
137:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/06 22:02:42 N9532ySG0
超巨大 阪急梅田駅のホーム 関東?話になりませぬ
URLリンク(upload.wikimedia.org)
138:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/06 22:04:46 N9532ySG0
淀屋橋ってアメリカの金融街みたいだね
URLリンク(www.flickr.com)
139:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/06 22:04:47 B+1LN7ZlO
そもそも乗換客数は繁華街の規模と必ずしも関連性はない
140:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/06 22:04:59 Djt1hcQU0
池袋駅>>>>>>>>大阪駅(梅田駅)
141:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/06 22:08:19 Djt1hcQU0
小田原駅15万人>>>>>姫路駅9万人
142:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/06 22:10:08 x4HAxxZJ0
>>120の小売販売額に集客力とかなんとかを加味して
最終的に判断を下せばいいわけで。当然個人的な主観も
入ってくるとは思うが、それを論じるためのスレでもある。
小売販売額だとたまプラ≒川越とかに成りかねないし、
乗降客数や地価ももってのほか。
143:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/06 22:12:36 B+1LN7ZlO
>>120は路線価だから使えないって言ってるのw
144:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/06 22:13:22 A4yH+opU0
>>139
必ずしもと言うより全くと言ったほうがいい。
やはり地価が妥当だと思う。
まあ繁華街だけじゃなく周辺のオフィスなどの発展度や拠点性なども加味されるがね。
必ずしも繁華街に限定してる訳では無いのでこのスレ的にはいいのでは?
145:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/06 22:16:31 x4HAxxZJ0
地価だったら関西の低さで大変な事にw
146:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/06 22:16:52 k2ws105+O
>>136
阪急にしてもJRにしても大阪・梅田なんか環状線、神戸線、京都線、宝塚線の
ホーム間移動カウントしたら400万ぐらいいくぞ。
ただの乗換だけなら繁華街の規模とは無縁だが。
147:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/06 22:18:24 A4yH+opU0
>>146
>ホーム間移動カウントしたら400万ぐらいいくぞ。
ソースは?
そんなこと聞いたこと無いぞ。
148:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/06 22:19:10 A4yH+opU0
いい加減に関西人は見栄張るのを止めろ。
149:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/06 22:21:13 B+1LN7ZlO
だから、路線価なんかより
>>77や>>98の方が精度が高いだろ
おかしいと思ったら修正意見出そうぜ
150:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/06 22:21:59 YV3G0cqBO
主観で公平に出せる奴なんていない
関西人の主観ランクを見て見ろよ
笑えてくる
151:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/06 22:23:59 A4yH+opU0
>>149
俺は>>77や>>99のランク付けに賛同してるぞ。
地価と殆ど一致してるからな。
152:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/06 22:24:06 B+1LN7ZlO
だったら修正意見出せよ
もちろん路線価を参考にするのもありだ
153:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/06 22:25:12 A4yH+opU0
間違えた>>99は全く問題外
俺は>>77や>>129のランク付けに賛同してるぞ。
地価と殆ど一致してるからな
154:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/06 22:26:57 A4yH+opU0
【東急】
・東横線 S渋谷 S-横浜 C自由が丘 E武蔵小杉・元住吉・日吉
・田園都市線 S渋谷 C 二子玉川・溝の口 E三軒茶屋・青葉台・たまプラ
・池上線 B蒲田 C五反田
・大井町線・目黒線 C二子玉川・大井町・自由が丘 E武蔵小山
【小田急】
・小田原線 S+新宿 A町田 C本厚木・相模大野 D下北沢・小田原・新百合ヶ丘・海老名
・江ノ島線 B藤沢 C相模大野 E大和
・多摩線 D多摩センター・新百合ヶ丘
【京王】
・京王線 S+新宿 B八王子 C府中・聖蹟桜ヶ丘 D調布 E仙川・笹塚
・井の頭線 S渋谷 A吉祥寺 D下北沢
・相模原線 D橋本・多摩センター・南大沢
【西武】
・新宿線 S+新宿 C高田馬場・所沢 E田無・新所沢
・池袋線 S池袋 B川越 C所沢 Eひばりが丘・大泉学園・練馬・江古田
・国分寺線 D国分寺
【東武】
・伊勢崎・日光・宇都宮線 A浅草 B東武宇都宮・北千住 D春日部・新越谷 E草加
・東上線 S池袋 B川越 D志木 E大山
・野田線 A大宮・柏 B船橋 D春日部
【京急】
・本線 S-横浜 A川崎 B蒲田 C横須賀中央・上大岡 E鶴見
【相鉄】
・本線 S-横浜 D海老名 E大和
【京成】
・本線 A上野 B船橋 D本八幡 E金町・市川・八千代台
・千葉線 A千葉
155:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/06 22:28:07 A4yH+opU0
↑の関東と↓の関西が今のところの結果
【阪急】
・神戸線 S梅田 A三宮~元町 D西宮北口 E新開地・十三
・京都線 S梅田 A河原町~烏丸 C高槻 D茨木市 E十三
・宝塚線 S梅田 D川西能勢口・宝塚 E池田・豊中・十三
【阪神】
・本線 S梅田 A三宮~元町 B姫路(山陽) D阪神尼崎・新開地・高速神戸 E明石(山陽)・阪神西宮
【近鉄】
・奈良線 S難波・日本橋 C布施 D近鉄奈良 E西大寺・上本町・生駒
・大阪・名古屋線 A+名古屋 B近鉄四日市 C布施 D近鉄八尾 E津・大和八木・上本町・桑名
・近鉄南大阪線 Bあべの橋
【京阪】
・本線 A四条・河原町 B淀屋橋 C枚方市 D天満橋 E守口市・樟葉・門真市
【南海】
・高野・泉北線 S難波 C堺東 E中百舌鳥・泉ヶ丘
・本線 S難波 E堺・和歌山
156:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/06 22:32:28 IemNx6Gt0
>>154-155
関西はほぼ完成だと思うけど、関東は修正が必要
池袋より横浜のが上だろ?
157:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/06 23:13:07 x4HAxxZJ0
Eランクとして追加
千歳烏山
成城学園前
高幡不動
天王町
158:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/06 23:14:08 x4HAxxZJ0
いや、高幡はまだ厳しいかも。
159:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/06 23:17:45 B+1LN7ZlO
ないな
仙川>>烏山(内容含めて)
笹塚>>>高幡(←路面店ショボすぎ)
ひばり>>成城(←クオリティは高いがクオンティティが低すぎ)
関西は知らんw
160:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/06 23:18:38 1+D3yIPP0
とりあえず同じ値にしてみたらどうだい
161:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/06 23:28:09 P/zcHDEt0
関西はここと似たようなスレ無かった?
そこでほとんど、意見が出尽くしてた気がする。
162:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/06 23:33:31 B+1LN7ZlO
横浜はSでいいとオモ
>>161
そなんだ^^
ま、私鉄沿線限定という発想は面白いと思うから、スレの存在意義はあるだろ
163:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/06 23:45:11 TUVwKtfi0
>>154
C自由が丘 D下北沢
これってどうなの?この2駅に差はないんじゃね?
見た目綺麗なのは自由が丘。雑多なのは下北沢だが。
164:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/06 23:53:12 B+1LN7ZlO
自由が丘はDだなw
あと、アウトレットの街としては南大沢よりは1ランク下がるが、
E判にふじみ野、南町田を加えてもいいと思う
165:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/06 23:56:15 B+1LN7ZlO
南大沢も実は危ういかも…
166:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/07 00:09:29 DNmnI4fY0
【東急】
・東横線 S渋谷 S-横浜 D自由が丘 E武蔵小杉・元住吉・日吉
・田園都市線 S渋谷 C二子玉川・溝の口 Dたまプラ E三軒茶屋・青葉台
・池上線 B蒲田 D五反田
・大井町線・目黒線 C二子玉川・大井町 D自由が丘 E武蔵小山
【小田急】
・小田原線 S+新宿 A町田 C本厚木・相模大野 D下北沢・小田原・新百合ヶ丘・海老名
・江ノ島線 B藤沢 C相模大野 E大和
・多摩線 D多摩センター・新百合ヶ丘
【京王】
・京王線 S+新宿 B八王子 C府中・聖蹟桜ヶ丘 D調布 E仙川・笹塚
・井の頭線 S渋谷 A吉祥寺 D下北沢
・相模原線 D橋本・多摩センター・南大沢
【西武】
・新宿線 S+新宿 C所沢 D高田馬場 E田無・新所沢
・池袋線 S池袋 B川越 C所沢 Eひばりが丘・大泉学園・練馬・江古田・清瀬
・国分寺線・多摩川線 D国分寺 E武蔵境
【東武】
・伊勢崎線系統 A浅草 B東武宇都宮・北千住 D亀戸・春日部・新越谷 E草加
・東上線 S池袋 B川越 D志木 E大山・成増・ふじみ野
・野田線 A大宮・柏 B船橋 D春日部
【京急】
・本線 S-横浜 A川崎 B蒲田 C横須賀中央・上大岡 E鶴見
【相鉄】
・本線 S-横浜 D海老名 E大和
【京成】
・本線 A上野 B船橋 D本八幡・日暮里 E金町・立石・市川・八千代台
・千葉線 A千葉
167:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/07 00:14:51 hQzoe8/Q0
こんなの忘れていた。
小田急小田原線 E登戸・向ヶ丘遊園
168:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/07 00:15:03 DNmnI4fY0
南町田入れ忘れてた
【東急】
・東横線 S渋谷 S-横浜 D自由が丘 E武蔵小杉・元住吉・日吉
・田園都市線 S渋谷 C二子玉川・溝の口 Dたまプラ E三軒茶屋・青葉台・南町田
・池上線 B蒲田 D五反田
・大井町線・目黒線 C二子玉川・大井町 D自由が丘 E武蔵小山・戸越銀座
【小田急】
・小田原線 S+新宿 A町田 C本厚木・相模大野 D下北沢・小田原・新百合ヶ丘・海老名 E成城学園前
・江ノ島線 B藤沢 C相模大野 E大和
・多摩線 D多摩センター・新百合ヶ丘
【京王】
・京王線 S+新宿 B八王子 C府中・聖蹟桜ヶ丘 D調布 E仙川・笹塚・千歳烏山
・井の頭線 S渋谷 A吉祥寺 D下北沢
・相模原線 D橋本・多摩センター・南大沢
【西武】
・新宿線 S+新宿 C所沢 D高田馬場 E田無・新所沢
・池袋線 S池袋 B川越 C所沢 Eひばりが丘・大泉学園・練馬・江古田・清瀬・飯能
・国分寺線・多摩川線 D国分寺 E武蔵境
【東武】
・伊勢崎線系統 A浅草 B東武宇都宮・北千住 D亀戸・春日部・新越谷 E草加
・東上線 S池袋 B川越 D志木 E大山・成増・ふじみ野
・野田線 A大宮・柏 B船橋 D春日部
【京急】
・本線 S-横浜 A川崎 B蒲田 C横須賀中央・上大岡 E鶴見
【相鉄】
・本線 S-横浜 D海老名 E大和・天王町
【京成】
・本線 A上野 B船橋 D本八幡 E日暮里・金町・立石・市川・八千代台
・千葉線 A千葉
169:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/07 00:22:23 qxBD7OzCO
あーなんかどんどんE判定が増えてる~
170:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/07 00:29:02 x9kdH0WQ0
柏が高すぎないか?
171:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/07 00:30:46 qxBD7OzCO
烏山=ひばり
とかありえないっしょ
笹塚がギリギリラインだと
172:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/07 00:32:50 qxBD7OzCO
>>170
横須賀中央あたりとは1ランク差があっていいと思うけど
173:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/07 00:45:56 DNmnI4fY0
じゃFランク作るよ
【東急】
・東横線 S渋谷 S-横浜 D自由が丘 E武蔵小杉 F元住吉・日吉・綱島
・田園都市線 S渋谷 C二子玉川・溝の口 Dたまプラ E三軒茶屋・青葉台・南町田
・池上線 B蒲田 D五反田
・大井町線・目黒線 C二子玉川・大井町 D自由が丘 E武蔵小山 F戸越銀座・中延
【小田急】
・小田原線(東京都内) S+新宿 A町田 D下北沢 F成城学園前・経堂・祖師ヶ谷大蔵
・小田原線(神奈川県内) C本厚木・相模大野 D小田原・新百合ヶ丘・海老名 E向ヶ丘遊園 Fオダサガ
・江ノ島線 B藤沢 C相模大野 E大和
・多摩線 D多摩センター・新百合ヶ丘
【京王】
・京王線 S+新宿 B八王子 C府中・聖蹟桜ヶ丘 D調布 E仙川・笹塚 F千歳烏山・高幡不動
・井の頭線 S渋谷 A吉祥寺 D下北沢
・相模原線 D橋本・多摩センター・南大沢
【西武】
・新宿線 S+新宿 C所沢 D高田馬場 E田無・新所沢 F久米川
・池袋線 S池袋 B川越 C所沢 Eひばりが丘・大泉学園 F練馬・江古田・石神井公園・清瀬・飯能
・国分寺線・多摩川線 D国分寺 E武蔵境
【東武】
・伊勢崎線系統 A浅草 B宇都宮・北千住 D亀戸・春日部・新越谷 E草加 F越谷・西新井・竹ノ塚
・東上線 S池袋 B川越 D志木 Eふじみ野 F大山・成増
・野田線 A大宮・柏 B船橋 D春日部
【京急】
・本線 S-横浜 A川崎 B蒲田 C横須賀中央・上大岡 E鶴見
【相鉄】
・本線 S-横浜 D海老名 E大和 F二俣川・天王町
【京成】
・本線 A上野 B船橋 D本八幡 E日暮里・金町・市川・八千代台 F立石
・千葉線 A千葉
174:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/07 00:48:18 QtUBVVxw0
>>170
柏にしかつっこまない時点で終わってる。
ここにまで首都圏商業スレでのアンチ柏厨ノリを持ち込むのはやめれ
175:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/07 02:05:49 LNtZ8lqg0
ブランド力だろ?
なんで東横の代官山や中目黒がないのだ。
居住地としては田園調布や都立大もレベル高いと思うが。
元住吉と日吉が同ランクなのも意味不明。
東横沿線住民だからよくわかる。
176:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/07 02:20:00 hQzoe8/Q0
>>175高級住宅地格付けはこちら、でもみんな住宅地には興味ないみたい。
【東急】
・東横線 S田園調布 A+代官山 A都立大学・自由が丘 B渋谷・中目黒 C祐天寺・
学芸大学・多摩川 D日吉・菊名・妙蓮寺・横浜
・田園都市線 A-二子玉川 B渋谷・桜新町・用賀 C駒沢大学・たまプラーザ・あざみ野・
江田・青葉台 D池尻大橋・三軒茶屋・鷺沼・市が尾・藤が丘・つくし野・すずかけ台
・大井町線 A自由が丘・九品仏・等々力・上野毛 A-尾山台・二子玉川 B緑が丘
C北千束・大岡山 D旗の台
・目黒線 S田園調布 S-目黒 A-奥沢 B洗足 C大岡山・多摩川
・池上線 A+五反田 B久が原 C洗足池・千鳥町 D長原・石川台・雪谷大塚・御嶽山
【小田急】
・小田原線 S-成城学園前 A+代々木八幡・代々木上原 A-参宮橋・東北沢
B下北沢・世田谷代田 C梅ヶ丘・豪徳寺・経堂・玉川学園 D南新宿・千歳船橋・
祖師ヶ谷大蔵・新百合ヶ丘
・江ノ島線 B鵠沼海岸・片瀬江ノ島 C本鵠沼
【京王】
・京王線 C明大前・下高井戸・上北沢 D代田橋・桜上水・八幡山・芦花公園・つつじヶ丘・聖蹟桜ヶ丘
・井の頭線 S-神泉 A池ノ上・西永福 A-駒場東大前・永福町 B渋谷・下北沢・新代田・
東松原・浜田山・井の頭公園 C富士見ヶ丘・高井戸・久我山・三鷹台・吉祥寺
【西武】
・新宿線 C下落合・中井・下井草・上石神井 D鷺ノ宮・井荻・武蔵関
・池袋線 B豊島園 C石神井公園・大泉学園 D池袋・椎名町・中村橋・富士見台・練馬高野台
・多摩湖線 D一橋学園
【東武】
・東上線 Bときわ台
【京急】
・本線 A+北品川 A品川 C新逗子 D横浜
【相鉄】
・本線 D横浜
【京成】
・本線 C市川真間・菅野 D京成八幡・鬼越・京成中山
・千葉線 D西登戸・新千葉
177:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/07 02:24:35 LNtZ8lqg0
>>176
基準がめちゃめちゃな気がする。
>>173 の武蔵小杉とか元住吉、日吉、綱島だって住宅地だから。
自由が丘もそうだぞ・・・。オシャレスポットとして代官山とか
名高いと思うんだけどなあ。まあ、いいか。
178:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/07 02:30:05 qxBD7OzCO
住宅地やオヒスは考慮しない方向で(この表に関しては)
ただ含めるのはE判まででいいと思う
Fランクだとマジでキリない気がする
日吉はDぐらいいくんじゃ
179:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/07 02:34:52 hQzoe8/Q0
>>178
日吉が自由が丘や下北沢や調布や高田馬場と同じぐらいの繁華度と?
それはない。仙川≧日吉ぐらいでEが妥当でしょ。
180:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/07 02:43:44 qxBD7OzCO
確かに
181:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/07 02:46:03 LNtZ8lqg0
自由が丘ってそんなに上かなあ。
住宅地にポツンと駅前だけ栄えてるって感じだけど。
どう考えても高田馬場とか下北のほうが賑やかでしょ。
182:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/07 03:05:45 gSgVgP1u0
高田馬場や下北ごちゃごちゃしすぎてるし安い店は多いけど何か美味しいもの食べたいと思ってもまともな店がない
自由ケ丘の方がずっと上
183:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/07 03:10:30 0B3iEsuK0
チェーン店ばかりの街並みは最初の独り暮らしには向いてるけど慣れるとつまらんよ。
184:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/07 03:37:58 LNtZ8lqg0
>>173 の基準は明らかに賑わいじゃない?
自由が丘の何がすごいのか教えてくれ。
うち近所なんだが・・・。
185:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/07 04:56:44 0KhhGz49O
さすがニート者数全国ワースト1位の東京
186:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/07 12:15:53 ULwkSHr10
【東急】
・東横線 S渋谷 S-横浜 D自由が丘 E武蔵小杉・日吉 F代官山・元住吉・綱島
・田園都市線 S渋谷 C二子玉川・溝の口 Dたまプラ E三軒茶屋・青葉台 F南町田
・池上線 B蒲田 D五反田
・大井町線・目黒線 C二子玉川・大井町 D自由が丘 E武蔵小山 F戸越銀座・中延
【小田急】
・小田原線(東京) S+新宿 A町田 D下北沢 F成城学園前・経堂・祖師ヶ谷大蔵
・小田原線(神奈川)C本厚木・相模大野 D小田原・新百合ヶ丘・海老名 F向ヶ丘遊園・小田急相模原
・江ノ島線 B藤沢 C相模大野 E大和
・多摩線 D多摩センター・新百合ヶ丘
【京王】
・京王線 S+新宿 B八王子 C府中・聖蹟桜ヶ丘 D調布 E仙川 F笹塚・千歳烏山・高幡不動
・井の頭線 S渋谷 A吉祥寺 D下北沢
・相模原線 D橋本・多摩センター E南大沢
【西武】
・新宿線 S+新宿 C所沢 D高田馬場 E田無・新所沢 F久米川
・池袋線 S池袋 B川越 C所沢 Eひばりが丘・大泉学園 F練馬・江古田・石神井公園・清瀬・飯能
・国分寺線・多摩川線 D国分寺 E武蔵境
【東武】
・伊勢崎線系統 A浅草 B宇都宮・北千住 D亀戸・春日部・新越谷 E草加 F越谷・西新井・竹ノ塚
・東上線 S池袋 B川越 D志木 E大山 F成増・ふじみ野・上福岡
・野田線 A大宮・柏 B船橋 D春日部
【京急】
・本線 S-横浜 A川崎 B蒲田 C横須賀中央・上大岡 E鶴見
【相鉄】
・本線 S-横浜 D海老名 E大和 F二俣川・天王町
【京成】
・本線 A上野 B船橋 D本八幡 E金町・市川 F日暮里・立石・八千代台
・千葉線 A千葉
187:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/07 14:47:38 0KhhGz49O
愛知の徳川が東京をつくり大阪の企業や財閥が東京の発展に貢献、それが東京
188:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/07 14:56:40 Fk8JgMy90
だから?
189:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/07 15:01:19 62i/iNoMO
東京ごときが大阪と名古屋に足向けて寝るなってこと
190:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/07 15:14:32 zA4UGEPT0
笹塚>市川はガチだろう
八幡は現状でDは過大評価では。
Fランクに下高井戸も入りそう(駅前市場は結構有名)
191:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/07 15:42:34 LOmIp5Ah0
>>190
>八幡は現状でDは過大評価では。
同意。亀戸や志木(D)と同等というより金町など(E)と同等というとこだろうね。
それから
・東武野田線 E岩槻
要追加
192:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/07 18:20:01 zA4UGEPT0
>>63のひばりパルコの売上には大泉ノボの売上が含まれているみたい。
都心に近いとはいえ、どんだけショボいんだよ~w
最近入ったクイーンズで波に乗れるかな?
193:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/07 20:41:36 Ttaw9nUa0
関西人少な杉
194:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/07 20:57:23 qxBD7OzCO
いても関東に喧嘩売ってばっかだし…
195:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/07 21:01:21 yc14Gujh0
渋谷ってターミナルとして見たらどうなんだろうねぇ?
駅施設が貧弱すぎるし、JRの路線図では主要駅扱いされない上に
特急電車も大半が通過してる。横浜・上野以下じゃね?
196:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/07 21:12:40 4I7EGP730
何処を見たら横浜上野以上に見えるのか・・・
渋谷はマジでショボすぎるよ。
197:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/07 21:24:13 yc14Gujh0
乗降客数 新宿>池袋>渋谷>横浜>東京>上野だけど
駅の格だと 東京>新宿>上野>池袋>横浜>渋谷の希ガス。
198:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/07 22:47:51 62i/iNoMO
駅の格では渋谷は大宮以下だよ
渋谷なんて金沢文庫辺りと同レベル
199:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/07 23:12:16 zA4UGEPT0
勝手に少し変えてみた どんどん修正意見よろ
【東急】
・東横線 S渋谷 S-横浜 D自由が丘 E武蔵小杉・日吉 F代官山・元住吉・綱島
・田園都市線 S渋谷 C二子玉川・溝の口 Dたまプラ E三軒茶屋・青葉台 F南町田
・池上線 B蒲田 D五反田
・大井町線・目黒線 C二子玉川・大井町 D自由が丘 E武蔵小山 F戸越銀座・中延
【小田急】
・小田原線(東京) S+新宿 A町田 D下北沢 F成城学園前・経堂・祖師ヶ谷大蔵
・小田原線(神奈川)C本厚木・相模大野 D小田原・新百合ヶ丘・海老名 F向ヶ丘遊園・小田急相模原
・江ノ島線 B藤沢 C相模大野 E大和
・多摩線 D多摩センター・新百合ヶ丘
【京王】
・京王線 S+新宿 B八王子 C府中・聖蹟桜ヶ丘 D調布 E笹塚・仙川 F下高井戸・千歳烏山・高幡不動
・井の頭線 S渋谷 A吉祥寺 D下北沢
・相模原線 D橋本・多摩センター E南大沢
【西武】
・新宿線 S+新宿 C所沢 D高田馬場 E田無・新所沢 F久米川
・池袋線 S池袋 B川越 C所沢 Eひばりが丘・大泉学園 F練馬・江古田・石神井公園・清瀬・飯能
・国分寺線・多摩川線 D国分寺 E武蔵境
【東武】
・伊勢崎線系統 A浅草 B宇都宮・北千住 D亀戸・春日部・新越谷 E草加 F越谷・西新井・竹ノ塚
・東上線 S池袋 B川越 D志木 E大山 F成増・ふじみ野・上福岡
・野田線 A大宮・柏 B船橋 D春日部 E岩槻
【京急】
・本線 S-横浜 A川崎 B蒲田 C横須賀中央・上大岡 E鶴見
【相鉄】
・本線 S-横浜 D海老名 E大和 F二俣川・天王町
【京成】
・本線 A上野 B船橋 E金町・市川・本八幡 F日暮里・立石・八千代台
・千葉線 A千葉
200:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/07 23:35:37 5XzOUsZbO
神経性はランク外かのう。くやしいのう。
201:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/07 23:42:18 qxBD7OzCO
一応メトロ、名鉄、西鉄以外の大手私鉄ということみたいだ。
202:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/07 23:47:35 VSFXzlSU0
本八幡はコルトン込みならDだろ
203:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/07 23:58:11 VSFXzlSU0
さすがに下高井戸はF以下だと思うぜ?
この程度の駅なら学芸大学や都立大学や池上の方が上じゃね?
204:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/08 00:09:53 Yx4b3CcBO
それらの駅もFランクという可能性も
下高井戸と烏山てそんなに違わない気がするんだよな
八幡はどうなんだろ
市川真間が市川を含むぐらいだしなー
駅から10分となるとさすがに厳しい気もする
205:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/08 00:16:50 ZxIjqdpe0
>>198
スレタイ読め。駅舎の比較ではない
206:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/08 00:26:23 h2JkKTk00
浅草高すぎじゃね?今や東武東上線の主要駅は北千住だよ。
東武浅草から乗り換えられる路線が銀座線しか実質ないのは痛い。(浅草線は乗換が不便すぎる)
207:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/08 00:59:46 Kag429by0
コルトンの最寄り駅は鬼越ということで京成八幡と分けてみた。
【東急】
・東横線 S渋谷 S-横浜 D自由が丘 E武蔵小杉・日吉・代官山 F都立大学・学芸大学・元住吉・綱島
・田園都市線 S渋谷 C二子玉川・溝の口 Dたまプラ E三軒茶屋・青葉台 F南町田
・池上線 B蒲田 D五反田 F池上
・大井町線・目黒線 C二子玉川・大井町 D自由が丘 E武蔵小山 F戸越銀座・中延
【小田急】
・小田原線(東京) S+新宿 A町田 D下北沢 F成城学園前・経堂・祖師ヶ谷大蔵
・小田原線(神奈川)C本厚木・相模大野 D小田原・新百合ヶ丘・海老名 E向ヶ丘遊園・小田急相模原 F伊勢原
・江ノ島線 B藤沢 C相模大野 E大和
・多摩線 D多摩センター・新百合ヶ丘
【京王】
・京王線 S+新宿 B八王子 C府中・聖蹟桜ヶ丘 D調布 E笹塚・仙川 F下高井戸・千歳烏山・高幡不動
・井の頭線 S渋谷 A吉祥寺 D下北沢
・相模原線 D橋本・多摩センター E南大沢
【西武】
・新宿線系 S+新宿 B川越 C所沢 D高田馬場 E田無・新所沢 F久米川・東大和市・狭山市
・池袋線 S池袋 C所沢 Eひばりが丘・大泉学園・練馬 F江古田・石神井公園・清瀬・東久留米・入間市・飯能
・西武支線 D国分寺 E武蔵境 F一橋学園
【東武】
・伊勢崎線系 B宇都宮・浅草・北千住 D亀戸・春日部・新越谷 E草加 F越谷・西新井・竹ノ塚
・東上線 S池袋 B川越 D志木 E大山・成増 Fふじみ野・上福岡・坂戸・東松山
・野田線 A大宮・柏 B船橋 D春日部 E岩槻
【京急】
・本線 S-横浜 A川崎 B蒲田 C横須賀中央・上大岡 E鶴見 F金沢文庫・久里浜・川崎大師
【相鉄】
・本線 S-横浜 D海老名 E大和 F二俣川・天王町
【京成】
・本線 A上野 B船橋 E金町・市川・京成八幡 F日暮里・立石・八千代台・鬼越・成田
・千葉線 A千葉
208:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/08 18:35:21 zqzelcwC0
URLリンク(tamagazou.machinami.net)
狛江もFランクぐらいにはなると思うんだが。
209:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/08 18:46:09 7y1EOHYh0
さすがに経堂と比べると数段落ちるんじゃ
しかしFランクともなると線引きが難しくなってくるね。。。
210:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/08 19:03:29 yLZq5M9ZO
狛江を入れるならつつじヶ丘や花小金井や朝霞台あたりまでランク入りしそうだな。
211:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/08 19:08:00 Yx4b3CcBO
漏れが下高井戸を入れたのは、駅前市場にオリジナリティを見出だしたから。
あの程度の規模の商店街ならどこにでもありそうなんだけど
212:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/08 19:30:11 bM6w2z3g0
【東急】
・東横線 S渋谷 S-横浜 D自由が丘 E武蔵小杉・日吉・代官山 F都立大学・学芸大学・元住吉・綱島
・田園都市線 S渋谷 C二子玉川・溝の口 Dたまプラ E三軒茶屋・青葉台 F南町田
・池上線 B蒲田 D五反田 F池上
・大井町線・目黒線 C二子玉川・大井町 D自由が丘 E武蔵小山 F戸越銀座・中延
【小田急】
・小田原線(東京) S+新宿 A町田 D下北沢 F成城学園前・経堂・祖師ヶ谷大蔵
・小田原線(神奈川)C本厚木・相模大野 D小田原・新百合ヶ丘・海老名 E向ヶ丘遊園・小田急相模原 F伊勢原
・江ノ島線 B藤沢 C相模大野 E大和
・多摩線 D多摩センター・新百合ヶ丘
【京王】
・京王線 S+新宿 B八王子 C府中・聖蹟桜ヶ丘 D調布 E笹塚・仙川 F下高井戸・千歳烏山・高幡不動
・井の頭線 S渋谷 A吉祥寺 D下北沢
・相模原線 D橋本・多摩センター E南大沢
【西武】
・新宿線系 S+新宿 C所沢・川越・高田馬場 E田無・新所沢 F久米川・東大和市・狭山市
・池袋線 S池袋 C所沢 Eひばりが丘・大泉学園・練馬 F江古田・石神井公園・清瀬・東久留米・入間市・飯能
・西武支線 D国分寺 E武蔵境 F一橋学園
【東武】
・伊勢崎線系 B宇都宮・浅草・北千住 D亀戸・春日部・新越谷 E草加 F越谷・西新井・竹ノ塚
・東上線 S池袋 B川越 D志木 E大山・成増 Fふじみ野・上福岡・坂戸・東松山
・野田線 A大宮 B柏・船橋 D春日部 E岩槻
【京急】
・本線 S-横浜 A川崎 B蒲田 C横須賀中央・上大岡 E鶴見 F金沢文庫・久里浜・川崎大師
【相鉄】
・本線 S-横浜 D海老名 E大和 F二俣川・天王町
【京成】
・本線 A上野 B船橋 E金町・市川・京成八幡 F日暮里・立石・八千代台・鬼越・成田
・千葉線 A千葉
213:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/08 20:02:14 xN8N0K6N0
増やしすぎw
それから戸越銀座は池上線だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
214:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/08 20:10:02 Yx4b3CcBO
清瀬って何かあったっけ
215:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/09 00:09:28 VxqkHj270
蒲田はEかFだろうよ
あんな治安の悪い街はないよ
大阪並
216:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/09 00:37:52 0g6fZmpd0
【東急】
・東横線 S渋谷 S-横浜 D自由が丘 E武蔵小杉・日吉・代官山 F都立大学・学芸大学・元住吉・綱島
・田園都市線 S渋谷 C二子玉川・溝の口 Dたまプラ E三軒茶屋・青葉台 F南町田
・東急支線 B蒲田 C二子玉川・大井町 D自由が丘・五反田 E武蔵小山 F戸越銀座・池上・中延
【小田急】
・小田原線(東京) S+新宿 A町田 D下北沢 F成城学園前・経堂・祖師ヶ谷大蔵
・小田原線(神奈川)C本厚木・相模大野 D小田原・新百合ヶ丘・海老名 E向ヶ丘遊園・小田急相模原 F伊勢原
・江ノ島線 B藤沢 C相模大野 E大和
・多摩線 D多摩センター・新百合ヶ丘
【京王】
・京王線 S+新宿 B八王子 C府中・聖蹟桜ヶ丘 D調布 E笹塚・仙川 F下高井戸・千歳烏山・高幡不動
・井の頭線 S渋谷 A吉祥寺 D下北沢
・相模原線 D橋本・多摩センター E南大沢
【西武】
・新宿線系 S+新宿 B本川越 C所沢・高田馬場 E田無・新所沢 F久米川・東大和市・狭山市
・池袋線 S池袋 C所沢 Eひばりが丘・大泉学園・練馬 F江古田・石神井公園・清瀬・東久留米・入間市・飯能
・西武支線 D国分寺 E武蔵境 F一橋学園
【東武】
・伊勢崎線系 B宇都宮・浅草・北千住 D亀戸・春日部・新越谷 E草加 F越谷・西新井・竹ノ塚
・東上線 S池袋 B川越 D志木 E大山・成増 Fふじみ野・上福岡・坂戸・東松山
・野田線 A大宮 B柏・船橋 D春日部 E岩槻
【京急】
・本線 S-横浜 A川崎 B蒲田 C横須賀中央・上大岡 E鶴見 F金沢文庫・久里浜・川崎大師
【相鉄】
・本線 S-横浜 D海老名 E大和 F二俣川・天王町
【京成】
・本線 A上野 B船橋 E金町・市川・京成八幡 F日暮里・立石・八千代台・鬼越・成田
・千葉線 A千葉
【新京成】 C松戸・津田沼 F八柱・五香・北習志野
217:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/09 00:41:33 0g6fZmpd0
東急に目黒が入ってなかったな。
【東急】
・東横線 S渋谷 S-横浜 D自由が丘 E武蔵小杉・日吉・代官山 F都立大学・学芸大学・元住吉・綱島
・田園都市線 S渋谷 C二子玉川・溝の口 Dたまプラ E三軒茶屋・青葉台 F南町田
・東急支線 B蒲田 C二子玉川・大井町・目黒 D自由が丘・五反田 E武蔵小山 F戸越銀座・池上・中延
【小田急】
・小田原線(東京) S+新宿 A町田 D下北沢 F成城学園前・経堂・祖師ヶ谷大蔵
・小田原線(神奈川)C本厚木・相模大野 D小田原・新百合ヶ丘・海老名 E向ヶ丘遊園・小田急相模原 F伊勢原
・江ノ島線 B藤沢 C相模大野 E大和
・多摩線 D多摩センター・新百合ヶ丘
【京王】
・京王線 S+新宿 B八王子 C府中・聖蹟桜ヶ丘 D調布 E笹塚・仙川 F下高井戸・千歳烏山・高幡不動
・井の頭線 S渋谷 A吉祥寺 D下北沢
・相模原線 D橋本・多摩センター E南大沢
【西武】
・新宿線系 S+新宿 B本川越 C所沢・高田馬場 E田無・新所沢 F久米川・東大和市・狭山市
・池袋線 S池袋 C所沢 Eひばりが丘・大泉学園・練馬 F江古田・石神井公園・清瀬・東久留米・入間市・飯能
・西武支線 D国分寺 E武蔵境 F一橋学園
【東武】
・伊勢崎線系 B宇都宮・浅草・北千住 D亀戸・春日部・新越谷 E草加 F越谷・西新井・竹ノ塚
・東上線 S池袋 B川越 D志木 E大山・成増 Fふじみ野・上福岡・坂戸・東松山
・野田線 A大宮 B柏・船橋 D春日部 E岩槻
【京急】
・本線 S-横浜 A川崎 B蒲田 C横須賀中央・上大岡 E鶴見 F金沢文庫・久里浜・川崎大師
【相鉄】
・本線 S-横浜 D海老名 E大和 F二俣川・天王町
【京成】
・本線 A上野 B船橋 E金町・市川・京成八幡 F日暮里・立石・八千代台・鬼越・成田
・千葉線 A千葉
【新京成】 C松戸・津田沼 F八柱・五香・北習志野
218:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/09 00:43:47 2txhHHb/0
なんか貧乏人から見たランキングになってるなw
219:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/09 00:49:58 Sj+8C4WkO
新京成入れたら北総やTXなんかも入れなきゃいけなくならない?
220:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/09 01:12:20 8smSLMDg0
>ID:0g6fZmpd0
柏Bにするくらいなら川崎大宮あたりもBにしとけよ
221:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/09 01:38:38 Sj+8C4WkO
>>217はヌルーでおkっぽい
関東私鉄世界選手権
Ferrari:東急
マクラーレン:小田急
ルノー:京王
BMWザウバー:西武
ウィリアムズ:東武
レッドブル:京急
トヨタ:京成
SUPER AGURI:相鉄
トロロッソ:TX
スパイカー:新京成
Honda:北総
222:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/09 01:44:27 Sj+8C4WkO
いや、小田急と京王が逆かも
223:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/09 13:24:42 svzN9RlN0
>>217
これひどい・・・
224:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/09 15:35:33 LRLDKXqS0
京成に本八幡と市川なんて駅ないんだが・・・
225:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/09 19:04:25 /ki/MALj0
【東急】
・東横線 S渋谷 S-横浜 D自由が丘 E武蔵小杉・日吉・代官山 F都立大学・学芸大学・元住吉・綱島
・田園都市線 S渋谷 C二子玉川・溝の口 Dたまプラ E三軒茶屋・青葉台 F南町田
・東急支線 B蒲田 C二子玉川・大井町・目黒 D自由が丘・五反田 E武蔵小山 F戸越銀座・池上・中延
【小田急】
・小田原線(東京) S+新宿 A町田 D下北沢 F成城学園前・経堂・祖師ヶ谷大蔵
・小田原線(神奈川)C本厚木・相模大野 D小田原・新百合ヶ丘・海老名 E向ヶ丘遊園・小田急相模原 F伊勢原
・江ノ島線 B藤沢 C相模大野 E大和
・多摩線 D多摩センター・新百合ヶ丘
【京王】
・京王線 S+新宿 B京王八王子 C府中・聖蹟桜ヶ丘 D調布 E笹塚・仙川 F下高井戸・千歳烏山・高幡不動
・井の頭線 S渋谷 A吉祥寺 D下北沢
・相模原線 D橋本・多摩センター E南大沢
【西武】
・新宿線系 S+西武新宿 B本川越 C所沢・高田馬場 E田無・新所沢 F久米川・東大和市・狭山市
・池袋線 S池袋 C所沢 Eひばりが丘・大泉学園・練馬 F江古田・石神井公園・清瀬・東久留米・入間市・飯能
・西武支線 D国分寺 E武蔵境 F一橋学園
【東武】
・伊勢崎線系 B東武宇都宮・浅草・北千住 D亀戸・春日部・新越谷 E草加 F越谷・西新井・竹ノ塚
・東上線 S池袋 B川越 D志木 E大山・成増 Fふじみ野・上福岡・坂戸・東松山
・野田線 A大宮 B柏・船橋 D春日部 E岩槻
【京急】
・本線 S-横浜 A京急川崎 B京急蒲田 C横須賀中央・上大岡 E鶴見 F金沢文庫・久里浜・川崎大師
【相鉄】
・本線 S-横浜 D海老名 E大和 F二俣川・天王町
【京成】
・本線 A上野 B京成船橋 E金町・市川真間・京成八幡 F日暮里・立石・八千代台・鬼越・成田
・千葉線 A千葉
【新京成】 C松戸・津田沼 F八柱・五香・北習志野
226:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/09 19:13:59 Sj+8C4WkO
はいはい柏=川越
227:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/09 19:22:43 /ki/MALj0
柏厨がうぜーから変えてやるよ
【東急】
・東横線 S渋谷 S-横浜 D自由が丘 E武蔵小杉・日吉・代官山 F都立大学・学芸大学・元住吉・綱島
・田園都市線 S渋谷 C二子玉川・溝の口 Dたまプラ E三軒茶屋・青葉台 F南町田
・東急支線 B-蒲田 C二子玉川・大井町・目黒 D自由が丘・五反田 E武蔵小山 F戸越銀座・池上・中延
【小田急】
・小田原線(東京) S+新宿 A町田 D下北沢 F成城学園前・経堂・祖師ヶ谷大蔵
・小田原線(神奈川)C本厚木・相模大野 D小田原・新百合ヶ丘・海老名 E向ヶ丘遊園・小田急相模原 F伊勢原
・江ノ島線 B藤沢 C相模大野 E大和
・多摩線 D多摩センター・新百合ヶ丘
【京王】
・京王線 S+新宿 B京王八王子 C府中・聖蹟桜ヶ丘 D調布 E笹塚・仙川 F下高井戸・千歳烏山・高幡不動
・井の頭線 S渋谷 A吉祥寺 D下北沢
・相模原線 D橋本・多摩センター E南大沢
【西武】
・新宿線系 S+西武新宿 B-本川越 C所沢・高田馬場 E田無・新所沢 F久米川・東大和市・狭山市
・池袋線 S池袋 C所沢 Eひばりが丘・大泉学園・練馬 F江古田・石神井公園・清瀬・東久留米・入間市・飯能
・西武支線 D国分寺 E武蔵境 F一橋学園
【東武】
・伊勢崎線系 B東武宇都宮 B-浅草・北千住 D亀戸・春日部・新越谷 E草加 F越谷・西新井・竹ノ塚
・東上線 S池袋 B川越 D志木 E大山・成増 Fふじみ野・上福岡・坂戸・東松山
・野田線 A大宮 A-柏 B船橋 D春日部 E岩槻
【京急】
・本線 S-横浜 A京急川崎 B-京急蒲田 C横須賀中央・上大岡 E鶴見 F金沢文庫・久里浜・川崎大師
【相鉄】
・本線 S-横浜 D海老名 E大和 F二俣川・天王町
【京成】
・本線 A上野 B京成船橋 E金町・市川真間・京成八幡 F日暮里・立石・八千代台・鬼越・成田
・千葉線 A千葉
【新京成】 C松戸・津田沼 F八柱・五香・北習志野
228:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/09 19:27:04 Sj+8C4WkO
そんな感情に流されて意見すぐ変えてしまうようじゃ、
信憑性薄いな
229:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/09 20:00:32 f9jImg8j0
いや、A
230:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/09 20:01:18 f9jImg8j0
ミスた。
AをSランクと同じように+や-や無印で分けるのはいいかもしれない。
231:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/09 20:19:50 vTsqk8CG0
南町田がFって・・・
モール一つのど田舎がFランクに入れる程レベル低いのか
232:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/09 20:28:55 kS+NXkjvO
だから柏だけ下げられる理由が分からないんだが
柏下げておいてそのくせ大宮川崎はAでいいの?
なんか筋が通ってねーわな
233:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/09 20:30:16 Sj+8C4WkO
横須賀汐入や稲城若葉台よりは繁華性がないか?
…いや、どうだろう...
商店街主体の街と箱主体の街の比較は本当に難しい
南大沢はパオレやフォレストモールで結構カバーできてると思うんだけど
234:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/09 21:13:56 t7N3shhY0
新宿11811億
東京・丸の内・日本橋6037億 池袋6025億 銀座・有楽町・日比谷5741億
横浜4812億 渋谷4623億
町田2211億 吉祥寺2047億
上野・御徒町1984億 千葉1947億 立川1873億
大宮1571億 秋葉原1567億
------------------------------1500億---ランクAの壁-----------------------
柏1479億 藤沢1290億 川崎1156億 八王子1104億
川越1095億 原宿・神宮前1064億
船橋977億 錦糸町972億 上大岡929億 浦和925億 浅草・合羽橋909億
二子玉川898億 北千住879億 蒲田735億 上尾713億
溝の口697億 荻窪668億 自由が丘667億 府中・府中本町652億 松戸650億
横須賀中央640億 所沢640億 恵比寿628億 相模大野620億 大井町618億 (中野坂上644億)
本厚木577億 新百合ヶ丘573億 津田沼570億 春日部549億 中野528億
海老名522億 たまプラーザ521億 熊谷520億円 川口484億
京王・吉祥寺 3490
---------------ランクAの壁---------------
京王・八王子 1840
小田急・町田 1660
京急・川崎 1560
東武・柏 1320
京成・船橋 1180
小田急江ノ電・藤沢 1110
東武・川越 880
京急・横須賀中央 780
小田急箱登・小田原 650
相鉄・海老名 540
235:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/09 21:15:02 t7N3shhY0
【東急】
・東横線 S渋谷 S-横浜 D自由が丘 E武蔵小杉・日吉・代官山 F都立大学・学芸大学・元住吉・綱島
・田園都市線 S渋谷 C二子玉川・溝の口 Dたまプラ E三軒茶屋・青葉台 F南町田
・東急支線 B蒲田 C二子玉川・大井町・目黒 D自由が丘・五反田 E武蔵小山 F戸越銀座・池上・中延
【小田急】
・小田原線(東京) S+新宿 A町田 D下北沢 F成城学園前・経堂・祖師ヶ谷大蔵
・小田原線(神奈川)C本厚木・相模大野 D小田原・新百合ヶ丘・海老名 E向ヶ丘遊園・小田急相模原 F伊勢原
・江ノ島線 B藤沢 C相模大野 E大和
・多摩線 D多摩センター・新百合ヶ丘
【京王】
・京王線 S+新宿 B京王八王子 C府中・聖蹟桜ヶ丘 D調布 E笹塚・仙川 F下高井戸・千歳烏山・高幡不動
・井の頭線 S渋谷 A吉祥寺 D下北沢
・相模原線 D橋本・多摩センター E南大沢
【西武】
・新宿線系 S+西武新宿 B本川越 C所沢・高田馬場 E田無・新所沢 F久米川・東大和市・狭山市
・池袋線 S池袋 C所沢 Eひばりが丘・大泉学園・練馬 F江古田・石神井公園・清瀬・東久留米・入間市・飯能
・西武支線 D国分寺 E武蔵境 F一橋学園
【東武】
・伊勢崎線系 B東武宇都宮・浅草・北千住 D亀戸・春日部・新越谷 E草加 F越谷・西新井・竹ノ塚
・東上線 S池袋 B川越 D志木 E大山・成増 Fふじみ野・上福岡・坂戸・東松山
・野田線 A大宮 B柏・船橋 D春日部 E岩槻
【京急】
・本線 S-横浜 B京急川崎・京急蒲田 C横須賀中央・上大岡 E鶴見 F金沢文庫・久里浜・川崎大師
【相鉄】
・本線 S-横浜 D海老名 E大和 F二俣川・天王町
【京成】
・本線 A上野 B京成船橋 E金町・市川真間・京成八幡 F日暮里・立石・八千代台・鬼越・成田
・千葉線 A千葉
【新京成】 C松戸・津田沼 F八柱・五香・北習志野
236:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/09 21:57:51 8smSLMDg0
壁作るならここなんじゃねーの?
東京・丸の内・日本橋6037億 池袋6025億 銀座・有楽町・日比谷5741億
横浜4812億 渋谷4623億
町田2211億 吉祥寺2047億
上野・御徒町1984億 千葉1947億 立川1873億
------------------------------ランクAの壁-----------------------
大宮1571億 秋葉原1567億 柏1479億
藤沢1290億 川崎1156億 八王子1104億
川越1095億 原宿・神宮前1064億
船橋977億 錦糸町972億 上大岡929億 浦和925億 浅草・合羽橋909億
二子玉川898億 北千住879億 蒲田735億 上尾713億
溝の口697億 荻窪668億 自由が丘667億 府中・府中本町652億 松戸650億
横須賀中央640億 所沢640億 恵比寿628億 相模大野620億 大井町618億 (中野坂上644億)
本厚木577億 新百合ヶ丘573億 津田沼570億 春日部549億 中野528億
海老名522億 たまプラーザ521億 熊谷520億円 川口484億
237:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/09 22:49:58 PVyGpWp+0
上野、吉祥寺、町田→A+
千葉、立川→A
大宮、柏→A-
上野は集客力が段違いだから限りなくS-に近い。
238:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/09 22:54:35 PVyGpWp+0
てか立川は私鉄通ってなかったなw
239:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/10 00:09:32 i6Da08Dg0
東京・丸の内・日本橋6037億 池袋6025億 銀座・有楽町・日比谷5741億
横浜4812億 渋谷4623億
------------------------------ランクSの壁-----------------------
町田2211億 吉祥寺2047億
上野・御徒町1984億 千葉1947億 立川1873億
------------------------------ランクAの壁-----------------------
大宮1571億 秋葉原1567億 柏1479億
藤沢1290億 川崎1156億 八王子1104億
川越1095億 原宿・神宮前1064億
------------------------------ランクBの壁-----------------------
船橋977億 錦糸町972億 上大岡929億 浦和925億 浅草・合羽橋909億
二子玉川898億 北千住879億 蒲田735億 上尾713億
溝の口697億 荻窪668億 自由が丘667億 府中・府中本町652億 松戸650億
横須賀中央640億 所沢640億 恵比寿628億 相模大野620億 大井町618億 (中野坂上644億)
本厚木577億 新百合ヶ丘573億 津田沼570億 春日部549億 中野528億
海老名522億 たまプラーザ521億 熊谷520億円 川口484億
【その他の加味要素:地価】
京成・上野 6130
京急・品川 5670
京急・東急 横浜 5260
京王・吉祥寺 3490
------------------------------ランクAの壁-----------------------
京王・八王子 1840
小田急・町田 1660
京急・川崎 1560
東武・柏 1320
京成・船橋 1180
小田急江ノ電・藤沢 1110
東武・川越 880
京急・横須賀中央 780
小田急箱登・小田原 650
240:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/10 04:38:34 u2+TCuHx0
駅半径500m圏内の店舗総数(飲食店 ブティック 貴金属店 書店 カラオケBOX ゲームセンター)
S 三宮:2486 梅田:2234
A 新宿:1459 河原町:1322 難波:1261
B 渋谷:1159 池袋:996 山陽姫路:932 横浜:818
C 京成上野:749 吉祥寺:733 大宮:728 京急川崎:687 代官山:657 東武宇都宮:545 柏:523 大阪阿部野橋:515
D 藤沢:492 町田:490 自由が丘:487 京成千葉:487 下北沢:467 蒲田:448 京橋:428 浅草:414 本厚木:406 上本町:402
E 横須賀中央:400 船橋:382 近鉄奈良:379 新開地:370 小田原:353 和歌山:347 京王八王子:330 十三:293 布施:291 北千住:290
F 山陽明石:288 本川越:273 枚方市:263 川越:260 目黒:255 所沢:249 尼崎:225 府中:224 堺東:211 相模大野:205 春日部:167
西宮北口:165 武蔵小杉:164 豊中:151 二子玉川:137 川西能勢口:133 たまプラーザ:115 金沢文庫:75
241:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/10 17:51:20 rBSziXMI0
>>240
関西ってハコとかよりも商店街が中心の繁華街多いから、
店舗数だと強いね。でもそれに基づいた判定付けほど実感から
かけ離れたものはないね。
242:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/10 18:04:53 kkLkwOgmO
横須賀中央>蒲田だと思うんですが…意見下さい
243:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/10 18:05:49 tB1BpAhD0
>>241
そんなことはない。
現実は現実。
梅田こそ、ハコ中心だけど、ミナミや三宮は路面店が充実してるな。
244:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/10 18:13:36 rBSziXMI0
>>243
下北沢や自由が丘はいちから町田や千葉級の繁華街になったんだかwww
関西って基本路面店型というか下北沢タイプの街ばかりだからね。
①集客力 ②ハコ、小売販売額 ③路面店 ④地価
判断材料の優先順位ってだいたいこんなもんかと。
245:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/10 18:15:04 kkLkwOgmO
【京急】
S横浜、A川崎、B横須賀中央、C上大岡、DF久里浜・追浜・杉田・鶴見・金沢文庫
京急しかわからなくてすみません
246:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/10 18:24:14 i5thOo5KO
>>244
箱の中の店も路面店も含めて店の数だろ。
馬鹿かオマエ
247:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/10 18:31:00 /SCj5ESj0
店舗数厨まじうざいw
本気で繁華街の序列が町田≒下北沢とか渋谷≒姫路とか思ってんのかね。
248:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/10 18:35:59 /SCj5ESj0
>>245
蒲田はどこに行ったんだ?
鶴見ってその五つの中では頭ひとつでるんじゃない?
249:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/10 18:39:22 px5N96hPO
横須賀って路面店の賑わいはかなりのものだけど、
八王子レベルのBになるには何かが足りないような気がするんだよな
府中と比べると確かに差は感じるんだけど…
250:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/10 18:39:24 i5thOo5KO
店数無視してどうするの?馬鹿だろ。
箱を重視するカスはされよ。
バランスが一番大事。
どちらかに片寄ってたら意味なし。
251:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/10 18:40:30 u2+TCuHx0
実際店舗数は姫路=池袋>横浜だからなあw
関西の店舗が充実した繁華街を知らないんだろうな関東人は
252:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/10 18:42:28 /SCj5ESj0
>>250
答えろよw
本気で繁華街の序列が町田≒下北沢とか渋谷≒姫路とか思ってんの?
だとしたら引きこもってないで街に出た方がいいよw
253:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/10 18:43:47 px5N96hPO
ハコにテナントとしてはいってる店はカウントされんの?
254:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/10 18:43:49 6rBwKB+pO
>>250
路面店より箱が林立してたほうが都会に見えるじゃん。
宇都宮より水戸のが都会に見えるでしょ?
255:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/10 18:52:44 i5thOo5KO
>>252
オマエ脳タリンだな。
店舗数は同じぐらいなのは現実なんだよ。
馬鹿はわからんみたいだか。
じゃ何が違うか? それは集客力が段違い。
渋谷の集客力は国内有数。
だから売り上げもデカイ。しかし地方もそれだけ店数が
存続してあるのは認めるべき。
256:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/10 18:53:16 u2+TCuHx0
>>253
当然じゃん
iタウンで検索してみなよ
バ関東人は店舗の少ない繁華街に蟻の様に群がるカワイソスな人種
257:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/10 18:55:31 vswqHdLl0
>>255
渋谷の売上って新宿や池袋を比べるとそんな大きくないよ。
あ、関西の繁華街と比べると確かにデカイだろうけどね。
258:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/10 18:57:41 vswqHdLl0
>>256
貧相な街並みでカスみたいな店が軒をつらねる商店街よりはましかと。
店の質が重要だな。店の質が高けりゃ売上が高いのも当然。
259:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/10 18:58:29 kkLkwOgmO
>>248蒲田はCだと思う。別に横須賀市民ではないけど横須賀中央はなかなかだと
>>249 確かに。箱が足りないかも。もとは日本10大都市で古い店が多いのと用地が少ないからかな
260:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/08/10 19:03:03 u2+TCuHx0
繁華街だけじゃなく歓楽街勝負でもトンキンは大阪以下だったからなあ
それどころか歌舞伎町は札幌、神戸、名古屋、福岡以下www
有力歓楽街の店舗数(スナック、クラブ、バー、キャバレー、パブ、居酒屋の総数)
ミナミ 3164店舗
[大阪市中央区宗右衛門町から半径1.25KM圏内]
北新地 2960店舗
[大阪市北区曽根崎新地一丁目から半径1.25KM圏内]
ススキノ 2862店舗
[札幌市中央区南四条西三丁目から半径1.25KM圏内]
三宮 2714店舗
[神戸市中央区中山手通一丁目から半径1.25KM圏内]
中洲 2302店舗
[福岡市博多区中洲三丁目から半径1.25KM圏内]
銀座 2219店舗
[中央区銀座四丁目から半径1.25KM圏内]
流川 2189店舗
[広島市中区流川町から半径1.25KM圏内]
錦 2154店舗
[名古屋市中区錦二丁目から半径1.25KM圏内]
歌舞伎町 1915店舗
[新宿区歌舞伎町一丁目から半径1.25KM圏内]