08/07/08 22:43:51 eddwHxKvO
僻地の田舎がいきがっても…
463:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/08 22:49:22 5e/OI0SE0
87:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/05/25(日) 03:28:49 ID:saNHCEeI0
市内総生産(実質)と人口
大阪市 22兆3381億円 (264.4万人)
名古屋 13兆1238億円 (222.3万人)
横浜市 13兆0865億円 (360.2万人)
福岡市 7兆5475億円 (141.4万人)
札幌市 7兆4633億円 (188.8万人)
京都市 6兆4106億円 (146.7万人)
神戸市 6兆2933億円 (152.8万人)
広島市 4兆7015億円 (115.7万人)
仙台市 4兆5281億円 (102.7万人)
豊田市 3兆9959億円 ( 42.1万人)
北九州 3兆5236億円 ( 98.6万人)
新潟市 3兆2525億円( 81.0万人)
浜松市 3兆1270億円( 81.1万人)
静岡市 2兆9143億円( 71.0万人)
熊本市 2兆0828億円( 66.4万人)
鹿児島 1兆8989億円( 60.3万人)
岡山市 1兆8162億円( 70.1万人)
464:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/08 23:08:45 XyKctHNA0
>>462
あら?本田技研が熊本工場に統合されて1500人が熊本転勤になるといって
「地元でも衝撃が走る」との記事が駆け巡ったのはどこの都市でしたっけ?
465:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/08 23:15:52 kDWScGGlO
浜松市の市域の60%は救済合併つまりあってないもの横に(磐田市)合併してたらすごいことになってますが?
466:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/08 23:35:39 eddwHxKvO
熊本市外の工場で煽るなよ田舎者
467:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/08 23:41:07 5e/OI0SE0
熊本が浜松に勝ってるものって何?
人口差もあるけど農業・工業・卸売・小売・人口増・・・・・全部負けてる。
県都なのにショボイ卸売とかw
ああ、鶴屋は遠鉄に勝ってるね。
468:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/08 23:51:09 5HZgbwKO0
新潟>静岡>浜松>岡山>熊本
469:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/08 23:53:37 eddwHxKvO
最下位については同意
470:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/09 00:02:34 KYW69/RQ0
>>462
IDからして広島人の捏造くさいな。
製造業ではかなりの生産額がある堺や倉敷が入ってないし
ソース求む
471:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/09 02:00:45 vEHAD6xS0
>>468
新潟・静岡・熊本・岡山>>>>>>>>浜松であろう
ところで浜松が出てくるのか解らん。
472:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/09 02:53:11 1GGfpTuf0
>>470
糞島は岡山が含まれているスレには必ず現れるからなwwwwww
473:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/09 03:10:29 PehFvUVp0
広島大は田舎だから他にやることが無いんですね、わかります。
474:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/09 03:44:32 lO0KwIRpO
>>464
浜松のおこぼれもらえてよかったね。
でも思ったほど影響なかったね。残念でした。
475:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/09 06:31:39 9/xwJ3Dp0
>>474「でも思ったほど影響なかった」
え、何かの影響が出るなんて最初から思ってないよ。
それとも何、1500人が移動するだけで上を下への大騒ぎになるほど
浜松の町は何か追い詰められているのかしら?
それに熊本市の市内総生産が低いのは行政の責任が大きい。
知ってるように熊本市70万の人口分の全てを阿蘇の伏流水つまり地下水で賄っている。
それと森の都と銘打ってる事もあって特に大気汚染や地下水保全などの理由から
熊本都市圏に近い重化学工業などの立地、進出をことごとくお断りしてきたのだ。
それには同県の水俣病などの前例があり行政が二の足を踏んだ事も影響している。
テクノポリス構想が発表されてクリーンな半導体産業が注目されて始めて県が動いた。
「これこそ熊本都市圏にふさわしい産業である」として誘致に取り掛かった。
大規模な半導体の工場が出来始めたのはこの頃からだ。それも市内でなく、都市圏にだ。
これも周辺町に次々大規模な工業団地を造っていった県の政策の一環だ。
おかげさんで熊本市の水道水は市販のミネラルウォーターかそれ以上の水であり
おいしいまま守られたことに帰って市民としての誇りさえ持っているのだ。
工場から出る大気汚染の煤塵や環境破壊で人々の生活が脅かされるとしたら
例え洗練された都会となったとしても本末転倒である事を知らねばならない。
476:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/09 06:42:33 PehFvUVp0
君あたまだいじょうぶ?
477:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/09 07:50:12 6bzS6cBSO
長文必死すぎ。
478:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/09 12:31:09 RwsDjxX50
新潟市 3兆2525億円( 81.0万人)
浜松市 3兆1270億円( 81.1万人)
静岡市 2兆9143億円( 71.0万人)
熊本市 2兆0828億円( 66.4万人)
鹿児島 1兆8989億円( 60.3万人)
岡山市 1兆8162億円( 70.1万人)
熊本って人口のわりには総生産高いね。
479:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/09 13:55:46 6bzS6cBSO
鹿児島とほぼ同じで新潟浜松静岡よりも少ないんだが…。
480:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/09 14:49:52 9ac+ZsAo0
>>478
一人当たりに換算すると
新潟市 401.5万円/人 3兆2525億円( 81.0万人)
浜松市 385.6万円/人 3兆1270億円( 81.1万人)
静岡市 410.5万円/人 2兆9143億円( 71.0万人)
熊本市 313.7万円/人 2兆0828億円( 66.4万人)
鹿児島 314.9万円/人 1兆8989億円( 60.3万人)
岡山市 259.1万円/人 1兆8162億円( 70.1万人)
481:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/09 16:53:21 jJjSluo10
熊本は九州経済、文化の中心地。
国の出先機関や西部方面隊も熊本にあるが。
482:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/09 17:53:06 OYbhkMex0
九州経済の中心は明らかに福岡だろ
483:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/09 19:33:33 PehFvUVp0
九州経済の中心は明らかに宮崎だろ
484:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/09 21:22:12 F2pX0TCy0
>>481
せめて「九州経済の中心」ではなく「九州行政の中心」にしような
485:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/09 21:51:26 9/xwJ3Dp0
>>476
フン!経緯を教えているのにそれも解らず馬鹿うなぎ。
「蛙が鳴くんで雨づらよ~」って見苦しい言葉。
486:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/09 21:52:44 9/xwJ3Dp0
>>485追伸
ああ、蛙とかいて「きゃーる」ですかあ?
487:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/09 21:59:18 PehFvUVp0
きみあたまだいじょうぶ?
488:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/09 22:07:35 9/xwJ3Dp0
頭は大丈夫かと聞いてくるうなぎの脳みそ。
489:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/09 23:54:06 jvIlgR5GO
君達ん所は
地方都市=田舎
俺の住んでる所は首都圏と呼ばれるさいたま市
首都圏=都会
さいたま>>新潟>静岡>岡山>熊本
490:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/10 00:10:17 tLmKpuMb0
新潟市
URLリンク(chiri.xrea.jp)
URLリンク(chiri.xrea.jp)
URLリンク(img.blogs.yahoo.co.jp)
URLリンク(img.blogs.yahoo.co.jp)
491:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/10 00:24:29 eYsYqnzXO
君達ん所はいくら頑張ったとこで所詮は地方都市
地方=田舎
俺の住んでる所は首都圏と呼ばれる世界一の経済規模を誇る大都市圏の都市
その証拠に首都高が在る。
さいたま=首都圏
492:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/10 00:29:01 wprzNBbg0
>>491
スレ違い乙wwwwwwwwwww
493:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/10 01:26:32 W4eBRw7m0
首都圏で最も人口の割にあらゆる数値がしょぼいさいたまですね、わかります。
494:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/10 01:31:56 tX84MoQd0
さいたまなんて東京のベッドなんだから仕方ないだろ
俺は東京勤務なったとしてもあんな小汚いところには住みたくないけどな
495:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/10 01:55:19 eYsYqnzXO
地方=負け組
首都圏=勝ち組
いくら言い訳しようが君達ん所は負け組なんだよ。
さいたま>>新潟>静岡>岡山>熊本
496:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/10 02:01:44 eYsYqnzXO
最高路線価
大宮2690
新潟550
静岡1310
岡山1140
熊本1640
おお!熊ちゃん大健闘!新ちゃんはもっと頑張りましょうw
497:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/10 02:05:22 NQ7BP5NW0
新潟>大宮
さいたま(中都市連合)>新潟
ってかベッドタウン色が濃くて比較対象になりませんので、
すみやかにお引き取りください。
498:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/10 02:19:35 VxARZ9Ye0
埼玉県民の40%の先祖は新潟県民
499:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/10 03:16:08 XxypaUumO
だから何だ?
500:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/10 03:20:23 n59DVk/w0
>>491[さいたま]
さいたまなんて東京にバカにされてるだけじゃないの?
建築物の殆どが東京のおこぼれだし。
昔、浦和ってとこに行ったことがあるけど随分寂れた田舎町だった。
今じゃ東京のおかげで威張ってる事威張ってる事。東京みたいなふりして
虎の威を借る狐ってか「さいたまだぬき」って感じ。
501:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/10 03:25:04 VxARZ9Ye0
埼玉人だが新潟より田舎は認めるが東京通勤園で
600万県民なのは新潟のレベルより上だろ。
502:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/10 03:29:10 eYsYqnzXO
そういえば俺が小学生の時は新潟から引っ越して来た奴もいたなぁ。なまりがつよくて何言ってるかよくわかんない奴だった。俺の職場のバイト君も新潟から出て来たみたいだし地方じゃあ仕事が無くて大変だな。
503:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/10 03:30:34 n59DVk/w0
さいたま副都心だって建物だけあって人がいない。
埼玉県全域に人がまんべんなく散らばって住んでいて肝心の都心部にいない。
やっぱり東京へのお手伝いさんの供給地という歴史は変わらない。
埼玉県全域で広域合併すれば東京に次ぐ日本第二の都市になるのにねw
504:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/10 03:34:46 eYsYqnzXO
>>501
なんで埼玉が新潟より田舎とか言ってんだよ。しかも600万人じゃなくて700万人越えるんだよ。さいたま市が都会的要素で新潟市に劣るとこなんか無いぞ。
505:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/10 03:35:58 n59DVk/w0
>>502新潟から出て来たみたいだし地方じゃあ仕事が無くて大変だな」
さいたまが永くそう言われて来た。あちらでは経営も大変でしょうって。
ところでここスレって埼玉と何の関係があるわけ?
浜松も関係ないけど。
506:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/10 03:47:28 eYsYqnzXO
>>503
君は丸の内行った事ある?オフィス街なんかラッシュ時以外はそんなに人は多く無いぞ。朝夕に行ってみな、ちゃんと人いるから。
507:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/10 04:05:12 HnsvL1MBO
新潟駅から車で10分の所に田んぼ有るくせにどんだけ勘違いw
埼玉の人ならサッカー観戦のついでに田んぼも見てそうだけど
508:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/10 07:40:53 NQ7BP5NW0
新潟は新潟駅から海側2・3キロ先までオフィス街・繁華街が広がっているが、
大宮は大宮駅から500m四方離れるとボロ民家だけのコンパクトな町並み。
特に東口は昭和40年代のまま新陳代謝が無くボロ雑居街。
大宮駅とソニックビルを除くとショボイことが分かる。
浦和なんて、とてもじゃないが県庁所在地に見えない。
昭和56年に伊勢丹が進出するまでデパートは全く無かった。
国策で造って貰ったダさいたま新都心は、ビルを一列に並べただけの薄っぺらな町。
殆どのダさいたま人は毎日、東京へ出稼ぎしてます。
509:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/10 10:27:23 GQ3vA5l/0
勝手に地元代表して語ってんなよ
恥ずかしい
510:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/10 11:35:22 ZA42AhQ70
私の父の実家は埼玉の大宮市だったので、小さい頃からよく行った。
大学1年の時、一年間下宿した。
もう、大昔のことだけれども、駅の東口には古い商店街。
角にミシン屋があったような記憶がある。
東口を右側に曲がると、キャバレーなんかが多かった。
デパートはあったけどね。
西口側は、なーーんにもなかったような。
只、京浜東北の始発駅だったから便利だった。
511:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/10 11:43:07 ZA42AhQ70
決して、大宮を馬鹿にしている訳ではないですよ。
只、東京のベッドタウンは否めないと思う。
父や叔父も浦和高校OBだし、市の図書館には世話になった。
512:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/10 12:29:29 QK2CUpqKO
浦高かあ頭いいな、あんたの親父さん。
513:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/10 13:09:30 R55A8nLRO
浜松市にブラジル総領事館。
国際都市浜松、世界に躍り出る。
514:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/10 13:12:03 eYsYqnzXO
何を言おうが新潟だけ最高路線価でぼろ負け。もうね、初めから日本海側な時点で負け組確定なのかもな。
俺の認識も変わったよ。
さいたま>>静岡>熊本>岡山>>新潟
515:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/10 14:19:40 eYsYqnzXO
新ちゃんのライバルはここ。
最高路線価
新潟550
徳島460
盛岡380
長野400
金沢530
大分580
富山460
高松440
岐阜460
那覇580
516:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/10 14:20:27 HnsvL1MBO
中心部三核の古町、万代、駅前の路線価たしても熊本以下の新潟
517:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/10 14:28:29 eYsYqnzXO
九州の都市には佐賀と宮崎にしか勝てない新ちゃんw
新潟550
福岡6290
熊本1640
大分580
長崎900
鹿児島880
新ちゃんがやっと勝てた相手w
佐賀220
宮崎340
518:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/10 15:58:24 QK2CUpqKO
新潟市の路線価が低いのは、ハコ、役所、歴史的建造物が中心部に無いからだろ
519:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/10 16:36:08 8CGiGK/X0
ヒント:需要
520:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/10 17:06:15 m2Egq1mB0
>>513
新潟市にはロシア・韓国の総領事館があります。
現在は中国総領事館の誘致に動いています。
他の都市はどこの国の総領事館がありますか?。
521:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/10 17:32:37 eYsYqnzXO
>>520
田んぼの手入れしながらのレスご苦労だなw
何を言おうが本州日本海側の都市は負け組なんだよ。もうね、地価が証明しているから。
地価の高い所=都会
地価の安い所=田舎
522:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/10 17:44:52 +xxGHpdJO
路線価は各地域事の得意性により単純に比較は出来ないだろう。
路線価が低いって事は、逆に言えばそれだけ伸びしろがあるって事だ。
523:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/10 17:45:11 MC7gefXu0
開発するなら地価安いほうがいいからどうでもいいんですけどね^^
524:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/10 18:00:13 eYsYqnzXO
>>523
ぼっとん便所でウンコしながらのレスご苦労だなw
安いのは魅力が無いからな訳だから開発なんか進むはずがやねーだろ。しかも人口も減ってる衰退都市なんだから。
525:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/10 18:06:06 m2Egq1mB0
>>521 みたいな時代遅れの基地外がまだいるんだな。w
>>523
地価が安い地域では民間開発の需要が少ないんじゃないかな?。
地価が高いほうが税収面ではプラスなんだろうけど、
政令市なのに新潟市みたいな路線価ではちょっと情けなくなる・・・・・ orz
526:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/10 18:07:18 eYsYqnzXO
日本海側は負け組
その証拠に3大都市圏は太平洋側にある。
新潟の田んぼ族の方々は言い訳のしようが無いぞ。
527:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/10 18:08:25 m2Egq1mB0
>>524
基地外がまだ煽ってる。w
528:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/10 18:15:44 8CGiGK/X0
>>523
仙台の数分の一の開発需要しかないから数分の一の地価しかないわけだがw
しかも地価上昇率は日本トップの仙台と比較にならないしwwww
529:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/10 18:26:08 m2Egq1mB0
>>528 ID:8CGiGK/X0
こいつ宇都宮人かと思ったら基地外とーほぐ仙台人かよ。w
どおりで煽りが田舎臭いわけだ。
田舎臭が臭くてたまらない・・・・・ くっさ!wwwww
530:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/10 18:30:01 GpB8qhfeO
新潟の地価って爆安だな!
買い占めようと思ったがその価値もないよなw
531:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/10 18:31:58 m2Egq1mB0
ださいたまの分際で調子にのるなよカス!
532:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/10 18:39:01 ZwuAKo61O
新潟だってとーほぐみたいなもんだろ
533:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/10 18:44:13 HnsvL1MBO
北関東に憧れる新潟、福島
534:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/10 18:53:05 HnsvL1MBO
東堀の築50年は経ってそうな2階建ての商店。
中静〇店、新潟眼〇院、北〇社
これらはいつ建て替えになりますか?
535:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/10 18:59:06 QK2CUpqKO
中心部(繁華街)に市役所や県庁が無いのも低い原因。また朱鷺メッセやビックスワンも中心部にない。
新潟市は観光都市では無いので城や歴史的建造物がない。
路線価はハコ、役所、歴史的建造物があると上がる。
これ常識
てか需要が無いのに路線価が高いってどんだけ無意味なんだよ
>>521
新潟市より最高路線価が高い都市が九州には沢山あるとか言ってるけど、
明らかに新潟市よりも田舎の都市があるわけだ。
あんたらが主張する。
最高路線価が高い=都会
と言うのは崩壊しているな。
墓穴掘ってるしwwwww
平均所得で比較しようか?人口170万人の下越地方と九州の各県と
536:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/10 19:06:23 eYsYqnzXO
新潟人は東京に憧れるのか。東京は都会だぞぉ。俺の住んでる所から新宿迄電車で290円で行けるんだよ。羨ましいだろ。
537:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/10 19:17:39 eKy7ZDuF0
>>536
>平均所得で比較しようか?人口170万人の下越地方と九州の各県と
そんなことすると北陸人が沸いてくるんじゃないの?w
墓穴掘ろうとするのはお前の方ww
それにしても何で東区西区ってあんなにのっぺりしてるの
新潟ってマンション少なすぎでしょ
538:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/10 19:39:09 eYsYqnzXO
>>535
言い訳見苦しいぞ。素直に認めればいいじゃん。田舎だから安いと。
ビッグスワンや県庁が近くに無いから安いって、大宮はどうなんだよ。県庁は浦和、市役所も浦和、さいたまスーパーアリーナは与野、埼玉スタジアムは浦和美園。
539:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/10 19:46:52 CDdMDVXWO
新潟人って全国有数の衰退してる田舎のくせにどんだけプライド高いんだよ
540:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/10 19:49:28 NQ7BP5NW0
金沢って全国有数の人口・商業販売額激減で衰退してる糞田舎のくせにどんだけプライド高いんだよ
541:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/10 19:49:43 eKy7ZDuF0
中央区に田んぼが広がっているからW
新潟駅から車で10分の東北電力ビックスワン周辺にw
542:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/10 19:51:16 /kmJ/r0U0
>新潟市より最高路線価が高い都市が九州には沢山あるとか言ってるけど、
>明らかに新潟市よりも田舎の都市があるわけだ。
ねーよw
543:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/10 20:01:04 NQ7BP5NW0
最高路線価より都市の華である商業販売額の方が都会度を適正に表している。
九州で新潟市より商業販売額が高い都市は福岡市のみ。
544:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/10 20:02:37 CDdMDVXWO
新潟市の地価が安いのは不運な事情があるだけで新潟市は大都会ニダー!ってかw
痛すぎるw
545:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/10 20:05:46 CDdMDVXWO
新潟がド田舎であるという現実を受け入れられずに心を病んでしまった新潟人が今日もまたお国自慢をさまよっています
546:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/10 20:05:55 NQ7BP5NW0
じゃぁ、お前の金沢市は?
547:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/10 20:05:57 Vh3aZBsBO
東北に生まれなくて本当によかった。。。
548:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/10 20:09:05 eKy7ZDuF0
実際しょぼいからね新潟は
新潟人自慢の万代シティーの商業施設(伊勢丹、ラブラ、BP、BP2、アルタ)
これら全てあわせても売り場面積で言えば熊鶴より小さいからw
地方のデパートよりもショボイ商業施設群を「万代だけでウン十万レベル!!凄すぎ!」
といえる新潟人正直羨ましいww
549:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/10 20:10:57 CDdMDVXWO
>>548
そういう痛い新潟人確かに多いよな
550:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/10 20:17:19 NQ7BP5NW0
熊鶴なんて糞田舎独占デパートは散らばっている7号館全ての合計だろう。
万代シティーの商業施設(伊勢丹、ラブラ、BP、BP2、アルタ、レインボーショップス)
より小さいだろう。
551:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/10 20:20:17 eYsYqnzXO
おいおい、おまいらあまり新ちゃんをいじめるなよw娯楽の少ない新潟人はそろそろ寝る時間なんだから。明日も田んぼの手入れで朝が早いんだから許してやれよ。
552:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/10 20:26:21 eKy7ZDuF0
>熊鶴なんて糞田舎独占デパートは散らばっている7号館全ての合計だろう。
田舎百貨店に新潟で一番の街(シティーw)が規模で負けてるのは事実でしょw
あとはショボイ古町があるだけW新潟市を知ってる人間にとっては突っ込みどころ
満載なんだよねw
レインボーショップw一応あそこも入れてるのね。何だか涙ぐましいww
あそこって殆どただの通路だよなwww
553:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/10 20:26:57 eYsYqnzXO
>>550
まだ吠えてんのか。どうやら商業施設が自慢みたいだな。
大宮の有名商業施設
高島屋、そごう、ルミネ1、ルミネ2、丸井、ダイエー、アルシェ、エキュート、ビックカメラ、さくらや、ソフマップ、ロフト、東急ハンズ
参ったか!
554:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/10 20:28:10 CDdMDVXWO
でも目を覚まさせてやろうにも本気で万代シチーは凄いと思い込んでるんだからどうしようもない罠
555:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/10 20:30:59 NQ7BP5NW0
首都圏の地価は都会度を正確に表している訳ではなく、
一般的に東京に近い所ほど高い。もちろん交通の結節点とか他の要素もあるが。
さいたま市の地価なんて、さいたま市の実力より東京の実力で押し上げている。
最大都心の大宮がスケールの小さい街であることは実際に訪れれば良く分かる。
556:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/10 20:33:43 FREYAzer0
面積が大きくても売り上げが少なかったら意味無いわな。w
特に 地価が高いのに売り上げ低かったら費用対効果が無いじゃん。
557:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/10 20:37:48 eKy7ZDuF0
低い地価を生かして頑張って再開発してくださいw
ところで新潟伊勢丹2号館が出来るのはいつですか????
伊勢丹北側には一戸建てや青空パーキングがあるからまだまだ開発の余地は
ありそうだねw
558:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/10 20:38:57 NQ7BP5NW0
大宮の商業販売額は合併前の新潟市の商業販売額より小さい。
三越、大和、伊勢丹、西堀ローサ地下街、ラフォーレ、ウィズ、ラブラ、BP、BP2、アルタ、
ロフト、石丸電気、ヨドバシ、ビックカメラ(もうすぐオープン)
この他、続々商業施設が進出
559:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/10 20:42:53 W7+4KyGU0
このスレタイ以外の都市を比較対照にして煽ってるアフォがいるな
560:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/10 20:46:05 eYsYqnzXO
>>555
言い訳見苦しいぞ。新潟が大宮に勝てるとおもってんのか?人口、地価、商業施設、売上、平均所得、何も勝てないくせに偉そうな事言ってんなよ。
まずは大分に勝ってから来なさい。
路線価
新潟550
大分580
561:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/10 20:49:36 AP9eTnvZ0
大宮に行ったことがある静岡人です。
静岡は結構栄えていますが田舎的な雰囲気が漂っています。
大宮は駅から出ている高架の歩道が商業施設へと接続されているからか
雰囲気がかなり都会的です。
地方の鉄道駅の中ではかなり利用客の多い静岡駅ですが、やはり大都市圏の
鉄道ベースの生活環境とは根本的に違い、静岡は大都市圏の都市と比べると
街が鉄道利用客向けに作られていません。
都会的/田舎的という街の雰囲気は、やはり駅中心の街であるか否かで
大きく左右されてしまうと思います。柏も駅中心の繁華街があるため、豪華に感じられます。
静岡は確かに買い物に便利な街ですが、やはり大都市圏の同規模の都市と比べると
雰囲気が田舎だと思います。そんな静岡が好きですが。
562:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/10 20:50:00 NQ7BP5NW0
このスレタイの都市以下のキム沢人は正体を隠して煽っているな。
堂々と俺はキム沢人だと言えない位恥ずかしい町の出身者なんだな。
ID:CDdMDVXWO
563:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/10 20:51:28 eKy7ZDuF0
>>557
訂正
伊勢丹北側←誤
伊勢丹南側(駅方面)←正
564:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/10 20:52:32 NQ7BP5NW0
大宮の商業販売額は合併前の新潟市の商業販売額より小さい。
大宮は大宮駅から500m四方離れるとボロ民家だけのコンパクトな町並み。
特に東口は昭和40年代のまま新陳代謝が無くボロ雑居街。
大宮駅とソニックビルを除くとショボイことが分かる。
565:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/10 20:52:58 eYsYqnzXO
静岡>>>新潟
静岡の貴方は良く解ってらっしゃる。それに比べ新潟の田んぼ族ときたら。
566:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/10 20:55:53 NQ7BP5NW0
>>565
けっ、チッポケな町の分際で何言ってんだ?
芋くせ~~ダサイタマ。
567:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/10 20:59:26 eYsYqnzXO
最高路線価
この都市は都会
熊本1640
岡山1140
静岡1310
田舎都市はここ
新潟550w
圧倒的最下位、本当に政令市かよwww
568:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/10 21:06:45 NQ7BP5NW0
さいたま市は、
大宮市と浦和市とその他(与野・岩槻)を掻き集めた対等合併で、
新潟市の商業販売額を抜きました。
合併前の大宮市の商業販売額は、合併前の新潟市より低いです。
対等合併による中都市連合は、都市圏の拡大による吸収合併大都市とは
根本的に違いますね。
569:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/10 21:13:50 eYsYqnzXO
新潟の人口密度見てみたら笑った。
大宮が小さい街?確かに大宮区は狭いが人口密度は八千人越えてんだよなぁ。市街地の広がりは新潟の比ではないんだろう。
570:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/10 21:17:41 eYsYqnzXO
いい加減に負けを認めよう。おまいら新潟はさいたま、静岡、熊本、岡山はおろか大分にも勝てないんだからw
最高路線価
大分580
新潟550
571:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/10 21:26:28 NQ7BP5NW0
大宮のビルが密集している所なんて駅から500m四方じゃないか。
せいぜい一番伸びている所でも東口の参道と大栄橋付近までだな。
新潟は駅から2・3km先までオフィス街・繁華街が広がっているぞ。
572:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/10 21:28:20 W7+4KyGU0
>>571
お前もさいたまに喧嘩売るなら別なところでやってくれ
573:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/10 21:31:24 eKy7ZDuF0
新津屋小路www
574:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/10 21:32:34 NQ7BP5NW0
俺は喧嘩売ってるんではなくて仕方なく相手しているだけ。
ID:eYsYqnzXO ← こいつを早く燃えないゴミとして処分したいだけ。
575:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/10 21:34:35 W7+4KyGU0
>>574
そんな燃えカス相手にしなくていいよ
576:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/10 21:39:39 eYsYqnzXO
おまいら最高路線価で圧倒的最下位な事をさいたまの俺に指摘されたからって必死だな。言い訳は飽きた。田舎で魅力が無いから安いって事だ。
577:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/10 21:43:03 tLmKpuMb0
____|昼間人口 |人口. |卸売販売額. |小売販売額..|
仙台市_|(*1,108,262)|1,028,775|×**6,590,399|×*1,246,421|ださいたまと人口規模が近い仙台
新潟市_|(**.829,063)|*.812,783|×**2,781,964|×**.916,254|まあこんなもんですよ
静岡市_|(**.738,821)|*.710,749|×**2,491,623|×**.812,858|人口の割りにすごいですね
浜松市_|(**.816,084)|*.810,646|×**1,891,460|×**.879,057|東海を代表する産業都市
さいたま |(*1,093,816)|1,190,282|×**2,928,072|×*1,140,636|あれ?人口の割りにショボwww
岡山市_|(**.738,017)|*.700,428|×**2,225,226|×**.798,521|本州と四国の玄関岡山はいつも天気が良いです
熊本市_|(**.699,829)|*.670,179|×**1,606,821|×**.823,838|wwww
北九州市|(*1,014,871)|*.987,230|×**1,932,395|×*1,146,500|九州を代表する工業都市
578:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/10 21:48:55 6FbRWGeO0
さいたまの俺。成りすましてますって意味か?
どこの人?分かってるけどw。
まぁ楽しく遊んでお帰りなさい。
579:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/10 21:49:04 XCpR2jWK0
大分(地価580千円) URLリンク(askayama.net)
新潟(地価550千円) URLリンク(askayama.net)
地価も画像も 大分≧新潟 で確定だな。
580:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/10 21:54:44 eYsYqnzXO
>>577
新潟はさいたまに勝てないじゃんかw
まずは大分に勝ってからかかって来なさい
581:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/10 21:58:01 NQ7BP5NW0
新潟は画像だけでは捉え切れないから分からんな。
URLリンク(chiri.xrea.jp)
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(kushino1jp.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(www3.atpages.jp)
582:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/10 22:01:06 W0AXGjIE0
【埼玉県】さいたま. |(*1,093,816)|1,190,282|×*91.9|○*.220,012|×*.784|×**.893,764|○**2,928,072|○*1,140,636|03☆
【新潟県】新潟市_|(**.829,063)|*.812,783|○102.0|×*.162,937|○6,810|○**.949,816|×**2,781,964|×**.916,254|03☆
583:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/10 22:04:06 NQ7BP5NW0
____|昼間人口 |人口. |卸売販売額. |小売販売額..|
仙台市_|(*1,108,262)|1,028,775|×**6,590,399|×*1,246,421|ださいたまと人口規模が近い仙台
新潟市_|(**.829,063)|*.812,783|×**2,781,964|×**.916,254|まあこんなもんですよ
静岡市_|(**.738,821)|*.710,749|×**2,491,623|×**.812,858|人口の割りにすごいですね
浜松市_|(**.816,084)|*.810,646|×**1,891,460|×**.879,057|東海を代表する産業都市
さいたま |(*1,093,816)|1,190,282|×**2,928,072|×*1,140,636|あれ?対等合併で浦和等の力を貰ってる割りにショボwww
岡山市_|(**.738,017)|*.700,428|×**2,225,226|×**.798,521|本州と四国の玄関岡山はいつも天気が良いです
熊本市_|(**.699,829)|*.670,179|×**1,606,821|×**.823,838|wwww
北九州市|(*1,014,871)|*.987,230|×**1,932,395|×*1,146,500|九州を代表する工業都市
584:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/10 22:04:31 XCpR2jWK0
大分だってまちカードの画像だけで全貌が捉えられているわけはないだろう
新潟だけが特殊だと思うなよ糞田舎w
585:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/10 22:08:35 NQ7BP5NW0
別に新潟だけが特殊だと言ってるつもりは無いから、
一部に画像だけでは判断できないと言う事だよ。
何なら大分でも熊本でも何でもいいから、もっと画像を出したら。
586:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/10 22:10:14 XCpR2jWK0
九州6位都市の大分市と甲信越1位の新潟で互角とはw
587:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/10 22:12:49 tLmKpuMb0
勝ったので来ました
____|昼間人口 |人口. |昼夜比.|漁獲産.|卸売販売額. |小売販売額..|
新潟市_|(**.553,008)|*.499,102|×110.8|×*.**0|×**2,966,914|×**.696,439|
大宮市_|(**.448,011)|*.455,555|×*98.3|×*.**0|×**2,913,686|×**.601,344|
浦和市_|(**.415,714)|*.484,389|×*85.8|×*.**0|×***.951,788|×**.458,725|
熊本市_|(**.701,656)|*.661,615|×106.1|×*.679|×**2,162,420|×**.824,686|
静岡市_|(**.510,079)|*.469,492|×108.6|×*.*66|×**2,458,578|×**.639,353|
浜松市_|(**.612,293)|*.581,987|×105.2|×*.249|×**2,150,085|×**.799,803|
岡山市_|(**.675,325)|*.626,500|×107.8|×*.154|×**2,969,711|×**.866,142|
大分市_|(**.450,965)|*.436,175|×103.4|×*.*30|×**1,311,553|×**.539,542|
何でベッドタウンのださいたまがいるのかな?
588:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/10 22:20:51 eYsYqnzXO
>>587
悲しいのぅw
589:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/10 22:24:42 eKy7ZDuF0
僻地のお山の大将だからな新潟はww
新潟市以外の都市は大都市に近いにもかかわらずその数値はたいしたもの
地理的に言えば仙台くらいの実力があってもいいよね新潟w
590:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/10 22:27:08 tLmKpuMb0
ハ,,ハ
( ゚ω゚ )
/ \
((⊂ ) ノ\つ))
(_⌒ヽ
ヽ ヘ }
ε≡Ξ ノノ `J
┏━━━━┓
┃ |>いいえ いいえ┃
┗━━━━┛
さいたま人が がおきあがって なかまになりたそうに
こちらを見ている!
ださいたまという名前らしい
お断りしますか?
591:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/10 22:29:12 NQ7BP5NW0
さいたま市の化けの皮が剥がれましたね。
実態はただの中都市連合だと言う事ですよ。
旧浦和市民は大宮なんかで働いたり買い物なんかしませんよ。
逆もまた然り。
592:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/10 22:37:53 n59DVk/w0
>>590
謹んでお断りさせていただきます。
593:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/10 22:38:30 CDdMDVXWO
新潟人必死でキモい
594:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/10 22:51:55 tLmKpuMb0
彡川川川三三三ミ~
川|川/ \|~ プゥ~ン
∥|∥ ◎---◎|~ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
川川∥ 3 ヽ~ < さいたまが一番!信じて~
川川 ∴)д(∴)~ \_______________
川川 ~ /~ カタカタカタ アヒャヒャヒャヒャ
川川∥ ~ /∥ _____
川川川川___/∥ | | ̄ ̄\ \
/ \__| | | ̄ ̄|
/ \___ | | |__|
| \ |つ |__|__/ /
595:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/10 22:56:27 eKy7ZDuF0
どのスレかまわず煽る。煽り返す。すぐファビョる。
すぐ金沢人認定する。
関係ないスレに画像や再開発コピペを貼りまくる。
スルーできない新潟人
だから嫌われる
596:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/10 23:00:01 QK2CUpqKO
とスレ違いが言ってます。
597:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/10 23:02:03 W7+4KyGU0
>>595
煽ってる張本人が何言ってんだか・・・
傍から見ればどっちも目糞鼻糞痛々しいわ
598:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/10 23:02:53 eKy7ZDuF0
勝手に○○人と思い込んでいる>>596でした。
599:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/10 23:05:31 6FbRWGeO0
関係ないスレに??
あなたは関係ないスレの住民なわけね。w
今日はビールがうまい。W
600:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/10 23:06:41 QK2CUpqKO
>>598
お前がスルーできてねだろ
601:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/10 23:08:55 6FbRWGeO0
www
602:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/10 23:35:47 eYsYqnzXO
公示地価
住宅地、平均・最高・最低
新潟63・162・22
熊本73・164・38
岡山69・147・30
静岡124・252・57
さいたま201・394・80
もうね、いくら言い訳しても新潟はここでも最下位なんだよw
603:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/10 23:38:27 ZA42AhQ70
>>510 >>511 ですが。
私は、静岡市生まれです。
静高OBですけど、浦和高校には負けていると思います。
父の話ですと、浦高は全県から受験出来たと言っていました。
静高の場合は、静岡市だけですからね。
私が書いたように、昔の大宮市はたいしたことは無かったのですが。
最近では、都会度では完全に静岡を凌駕していると思いますよ。
ベッドタウンである、吉祥寺や立川などを街カードのサイトで見てください。
素晴らしい発展振りです。
大宮の次に吉祥寺、立川の住民だった私でも、今の発展振りには驚かされます。
604:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/10 23:41:16 QK2CUpqKO
>>595>>598
eYsYqnzXO自分がスルーできない くさいたま人
605:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/10 23:43:53 IoxG1O5v0
つか何故スレ違いのさいたまが糞田舎どもを相手に必死になっているのだ?
606:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/10 23:49:09 ZA42AhQ70
新潟市は5回ほど行ったことがあります。(かなり最近ですが)
どうせ、日本海側の都会だからと思っていたのですが。
訪問して驚きました。
バイパスは素晴らしいし、駅から万代までのビル群。
朱鷺メッセからの眺望は素晴らしかったですね。
ビッグスワンも見えたし、繁華街のビル群、すぐ下には新潟港。
佐渡島も見えました。
大きな都市だなと思いました。
静岡、負けてるなと思いましたよ。
607:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/10 23:50:18 VxARZ9Ye0
俺も新潟の海底トンネルに驚いたな・・
608:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/10 23:53:16 qGc3c+TpO
日本一の交通量だっけ?
新潟の無料高速道路
609:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/10 23:55:53 eYsYqnzXO
>>603
浦高は公立じゃあ偏差値ナンバーワンとも言われてるからな。うちの兄貴も浦高から慶大だよ。
でも学年で一番とかの奴は都内か慶応志木とかだったな。
610:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/11 00:04:34 t1FVplaG0
父の実家は貧乏でした。
祖父は国鉄職員でした。
それで、必死に勉強したらしいです。
父は東大、叔父は一橋に進学しました。
それに対して、私は2流私大ですw
611:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/11 00:05:14 mfI8feyT0
建設ラッシュ
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
グランドメゾン西堀通タワー地上29階
URLリンク(mansion-db.com)
アデニウムタワー萬代橋地上23階
URLリンク(mansion-db.com)
ザ・タワー新潟地上19階
URLリンク(mansion-db.com)
ポレスターブロードシティ万代19階
URLリンク(mansion-db.com)
612:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/11 00:11:44 kaduY0Ge0
浦和高から慶応って無惨の一言だな
613:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/11 00:26:59 2DYCUm0xO
>>612
無惨か?浪人してないぞ。
614:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/11 00:27:19 kaduY0Ge0
慶応じゃカスだろw
615:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/11 00:33:27 2DYCUm0xO
>>610
偉い!実家が貧乏なら普通は大学行けなくなるじゃん。多分君のお父さんは勉強しながら働き自分で学費を払ってたんだよ。だから学費の安い国立選んでる。浦高から東大は親孝行だよ。
616:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/11 00:37:35 t1FVplaG0
そうらしいです。
かなりバイトをしながらの学生生活だったらしいです。
慶應、凄いと思いますよ。
私はW大教育蹴りのM大商学部です・・・。
617:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/11 00:39:05 2DYCUm0xO
>>614
そうか、おまいは親に農業継げと言われ大学行けなくなったのか。可哀想に、大人の都合で。
618:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/11 01:04:33 EfS2+ZmX0
田舎の大将・・・新潟 実態は田舎だが普段は田舎者扱いされない
首都圏の田舎・・・埼玉 日常的に東京都民からダ埼玉と呼ばれて田舎者扱いされている
619:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/11 01:11:49 2DYCUm0xO
>>618
東京都民は田舎者の集まりだからそんな事言わないぞ。埼玉出身の俺の方が都内に詳しかったりする。そりゃそうだよな、18から都民になった人と生まれも育ちも浦和の俺ではな。
620:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/11 01:24:02 +Roi+Gvr0
>>619
君は浦和のクワガタ坊やかいw
埼玉は出稼チルドレン(2世)の巣屈と言われているからな。
御先祖様は地方中枢都市より田舎の出身で、
憧れの東京に家を買う金が無い貧乏人が多く集まっている。
もちろん土着の埼玉人も同じだがな。
どうして埼玉が首都圏の田舎なの?
ダってサイたまだもん。これがダサイの語源、豆知識な。
621:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/11 01:30:27 EfS2+ZmX0
>>619
足立に知り合いがいるが、次の駅から埼玉なんだと照れていた。
622:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/11 01:37:06 +Roi+Gvr0
旧浦和市なんて、とてもじゃないが県庁所在地レベルではないぞ。
なんてったって昭和56年に伊勢丹が進出するまではデパートは無かったんですよ。
信じられますか?まさか南浦和のあのダサい丸広をデパートだと思って無いよな~?
パルコが進出した今でも旧浦和市の商業販売額はスゲェ~低いぞ。
623:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/11 02:20:56 2DYCUm0xO
>>622
そのダサイと言ってる浦和より全然地価が低い新潟ってw
最高路線価
浦和1600
新潟550
はい残念、ご苦労さん
624:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/11 02:22:41 +Roi+Gvr0
そのダサイと言ってる新潟より全然商業販売額が低い浦和ってw
625:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/11 02:24:23 mfI8feyT0
浦和・・・クソ田舎 首都高速だけ
大宮に勝てない僻地
新潟人は知ってるから(笑)大宮>川口>>>>浦和
626:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/11 02:24:26 +Roi+Gvr0
合併前のデータ
____|昼間人口 |人口. |昼夜比.|漁獲産.|卸売販売額. |小売販売額..|
新潟市_|(**.553,008)|*.499,102|×110.8|×*.**0|×**2,966,914|×**.696,439|
大宮市_|(**.448,011)|*.455,555|×*98.3|×*.**0|×**2,913,686|×**.601,344|
浦和市_|(**.415,714)|*.484,389|×*85.8|×*.**0|×***.951,788|×**.458,725|
はい残念、ご苦労さん
627:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/11 02:26:56 mfI8feyT0
ダサイ玉だからな
新潟の海くるな芋どもww
628:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/11 02:31:44 cNftgKqcO
毎年鯨波を汚染する熊谷、大宮、所沢 ナンバー
新潟は苗場も柏崎も埼玉のカスに開放してんだろ
有り難く思えよダサイタマ(笑)
629:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/11 02:32:41 +Roi+Gvr0
京浜東北線沿線で都会と認定されるのは赤羽駅より南。
劣頭サポ、国際興業のバスを見ると田舎臭い。
630:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/11 02:36:28 mfI8feyT0
浦和駅前のヨーカドー
常盤町のよし牛
クソだろ浦和wwwwww
631:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/11 02:41:43 uJOXoZHVO
海の無い埼玉は新潟か神奈川、茨城しか海水浴できないからな
ださいたまは所詮東京のオマケだしな(笑)
632:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/11 02:45:25 +Roi+Gvr0
南浦和のクワガタ小僧がいくら粋がっても、
みんな浦和等さいたま市の実態を知っているからな。
所詮ベッドタウンの中都市連合。
その中でも浦和は商業不毛の地である事を。
633:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/11 02:53:46 mfI8feyT0
鯨波(新潟)>大洗(茨城)>湘南(神奈川)>>房総(千葉)
埼玉土民が水浴びに出かける海
634:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/11 02:57:34 uJOXoZHVO
埼玉人に汚される海が悲惨芋洗いだからな
おまえら奥多摩の川で遊んでなよな(笑)
635:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/11 03:07:32 2DYCUm0xO
まあまあ必死なのは解ったから落ち着けよw
まあ蛙がうるさいから眠れないんだろうがwさいたまより地価は安いのは事実で浦和にも勝てないんだからあまり吠えんなよ。
636:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/11 03:11:23 uJOXoZHVO
吠えてんの臭いたまだろ(笑)
深谷ネギや草加せんべいでも自慢してなダサイ玉
637:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/11 03:11:36 2DYCUm0xO
もうね、可哀想になってきたよ。数字では勝てないからって誹謗中傷にはしったからな。
俺は事実を言ってるだけ。静岡、熊本、岡山、さいたまより圧倒的に下だって。
638:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/11 03:13:07 2DYCUm0xO
大分にも勝てないとはw
639:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/11 03:13:25 +Roi+Gvr0
合併前のデータ
____|昼間人口 |人口. |昼夜比.|漁獲産.|卸売販売額. |小売販売額..|
新潟市_|(**.553,008)|*.499,102|×110.8|×*.**0|×**2,966,914|×**.696,439|
大宮市_|(**.448,011)|*.455,555|×*98.3|×*.**0|×**2,913,686|×**.601,344|
浦和市_|(**.415,714)|*.484,389|×*85.8|×*.**0|×***.951,788|×**.458,725|
商業不毛の地、糞田舎の浦和市。
俺はこの前、南浦和で危うく蛙を踏みつけるところだったぞ。
640:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/11 03:15:31 mfI8feyT0
東京から川を越えれば糞田舎ダサイたまwwww
641:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/11 03:16:32 2DYCUm0xO
悔しいのぅw悔しすぎるのぅ。高層ビルが無くて悔しいのぅw
642:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/11 03:20:20 mfI8feyT0
URLリンク(www.blue-style.com)
浦和1棟しかないだろ悔しいのぅw
643:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/11 03:21:06 +Roi+Gvr0
伊勢丹が進出する前まではダサい丸広で我慢していたのか?
とてもじゃないが俺には、そんな生活は耐えられないな。
644:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/11 03:48:27 cNftgKqcO
山梨 長野 群馬 埼玉
海が無い悲しい県民だよねぇ
長野、群馬、埼玉 = 新潟の海に寄生
645:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/11 06:57:14 inoWwK7P0
俺はさいたまは立派なもんだと思うよ
ベッドにしては
646:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/11 07:55:54 T35lK6Vk0
新潟は誰もいかないからな。
一人で都会都会いっててもばれない。
647:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/11 10:25:52 mc3pYnfr0
新潟は北関東に憧れてるんだろうな
都会的なさいたまや宇都宮に
648:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/11 10:26:52 inoWwK7P0
宇都宮>新潟
649:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/11 10:30:59 ChbQ2HS30
宇都宮に餃子を食いに行こうと思ったのだが宇都宮がとこかハッキリ解らん群馬なのか栃木なのか?
650:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/11 10:42:14 inoWwK7P0
それはいい頭わるすぎですね
651:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/11 10:55:47 +3MuqTLEO
おまえ馬鹿か宇都宮なんか長岡以下
なんじゃオリオン通り(笑)
北関東に憧れる馬鹿いないから
日本一知名度の薄い群茨栃に埼玉だろ(笑)
まして茨城以外海の無い県て(笑)
652:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/11 10:58:31 inoWwK7P0
宇都宮 名前が高貴
新潟 名前がダサい。潟ってなんだよ潟って、みたいなね
653:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/11 11:03:58 cNftgKqcO
>>652
おまえ本当宇都宮人?
喜連川土木学園のOBの俺さまが言う。
宇都宮は新潟以下で糞以下
郡山や水戸とズーズ弁でお国自慢してなカッペ(笑)
654:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/11 11:06:20 inoWwK7P0
誰が宇都宮人と言った?馬鹿なの?
655:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/11 11:10:05 cNftgKqcO
>>654
おまえ臭いから消えな
川越刑務所や黒羽刑務所の爆しゃり食っこい
カスが
656:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/11 11:13:05 +3MuqTLEO
さいたま必死
北関東自慢には無理があるな(笑)
ダサい彡(-_-;)彡たま
657:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/11 12:26:42 c4RZCo9lO
埼玉は北関東wwwwwwwwww
千葉は南関東ですよー
東京に近いしか自慢できないダサイタマ人キモス
ダサイタマ人は荒らすときに首都圏を自慢するよ
ダサイタマ人は自慢してきたかな?
658:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/11 12:37:20 Ceg+4uQ7O
北関東>>>>>とーほぐ(仙台>>>>新潟)
659:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/11 14:20:17 2DYCUm0xO
まだ新潟人は吠えてんのか、田舎者のくせに。まあ新潟人は陰湿で暗い奴が多いから2ちゃんでしか吠えられないんだろうなw
660:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/11 14:23:49 2DYCUm0xO
もうね、いくら言い訳しても新潟なんかさいたまの足元にも及ばないんだよな。
最高路線価
大宮2690
新潟550
公示地価住宅地平均
さいたま市201
新潟市63
これが現実、新潟は田舎だから安い。
661:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/11 14:24:14 cNftgKqcO
>>659
お前の陰湿さには新潟様も敵わんがな(笑)
ニート仕事しな
662:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/11 14:35:48 c4RZCo9lO
北関東って東北弁だよね。しかも不自然でイントネーションでキモイ
663:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/11 14:57:38 2DYCUm0xO
人口密度比較
さいたま5472
新潟1120
所詮は田舎。さいたまの5分の1じゃねーかよw
人が居ねーよ、過疎地かよ。
664:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/11 15:20:18 2DYCUm0xO
下水道普及率
新潟市67%
あはは、おまいらんとこは未だにバキュームカーかよw
665:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/11 15:27:42 cNftgKqcO
>>664
やはり成り済まし金沢人だったな
どーりで粘着するはずだ
666:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/11 15:28:48 2DYCUm0xO
おいおい白根市も新潟市になったのかよ。一体何キロ離れてるんだよ。俺は新潟知ってんだよな、伊勢丹の前にダイエーが在る事も、交通網が発展してないから車が無いと何処にも行けなくなる事も、一歩市街地から離れると田んぼしかない事も。
667:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/11 15:35:31 2DYCUm0xO
ちなみに白根市はコンビニ行くのに歩いて一時間かかる所もある
車で市街地まで出て一週間分の食料を買うような所だろ。
668:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/11 15:39:03 cNftgKqcO
化け皮を剥いだ北陸の雑魚金沢人
ダイエーあるある(笑)
金沢にはLoft無いからな(笑)
669:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/11 15:41:44 EfS2+ZmX0
>>665
金沢人かどうかは不明だが、北陸のなりすましであることは確かなようだ。
そう言うあんたも、なりすましの相手をしているようでは似たり寄ったり。
670:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/11 15:43:23 cNftgKqcO
自称さいたま人が急に新潟に詳しくなってきたな(笑)
ファビッております金沢の阿保
ダイエーはとっくに閉店してんだが(笑)
671:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/11 15:46:53 iUymz44M0
新潟に続々と有名ショップが集まってくるのも頷けますね。
2005年国調 DID人口 DID増減(00年から)
新潟圏DID 656,157 +5,709 (新潟、阿賀野、五泉、新発田)
金沢圏DID 485,380 +0,093 (金沢、白山、能美、津幡、野々市、内灘)
新潟市DID 579,033 +5,815
金沢市DID 366,532 -3,454
富山市DID 218,679 -2,741
福井市DID 162,773 -1,660
672:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/11 16:06:32 EfS2+ZmX0
昼日中に2chなんてやってないで外に出て活動したらどうだ。
673:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/11 16:11:55 2DYCUm0xO
俺はさいたま人だが、何故、新潟を知っているかと言うと、小学生の頃サッカーの大会を新潟市や亀田でやるからだ。今でもやってんじゃない、南浜ってとこは強かった。二週間くらいホームステイするがそりゃ田舎でびっくりしたよ。
674:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/11 16:15:32 EfS2+ZmX0
当然、”昼日中に2chなんてやってないで外に出て活動したらどうだ。”この文句はcNftgKqcOに対して言った。
2DYCUm0xOは外に出られないので、一日中2chをやるしかない。
675:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/11 16:16:08 2DYCUm0xO
>>672
今、電車の中なんだが。これから仕事の用事で品川へ移動中
676:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/11 16:24:43 ugTpdgkw0
また東京のおまけが煽ってんのかよ。w
677:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/11 16:27:08 2DYCUm0xO
逆に亀田や白根のサッカー少年が浦和に来た事もあるがまず家の狭さに驚く。田舎の農家と違い土地が無いからな。そして田んぼが無い事にも驚く。彼らは田んぼが在る事が当たり前みたいだ。そして電車がすぐに来る事にびっくりする。彼らは電車は一時間に一本が当たり前みたい。
678:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/11 16:28:33 lgNaOtbQO
おいおい金沢に粘着するのはやめろよニョイ
なんかあるとすぐ金沢だよな
毎度相手の正体あばくことに命かけてんな
679:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/11 16:36:18 2DYCUm0xO
さあ品川到着、仕事だ。
今日は夜、飲み会だからまた明日相手にしてやるからな。
680:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/11 16:45:07 iUymz44M0
ロフト、ジュンク堂、ビックカメラ…
新潟に続々と有名ショップが集まってくるのも頷けますね。
2005年国調 DID人口 DID増減(00年から)
新潟圏DID 656,157 +5,709 (新潟、阿賀野、五泉、新発田)
金沢圏DID 485,380 +0,093 (金沢、白山、能美、津幡、野々市、内灘)
新潟市DID 579,033 +5,815
金沢市DID 366,532 -3,454
681:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/11 17:22:24 mc3pYnfr0
>>653
さいたま>宇都宮>>>>>糞>>>>>新潟
肥溜の都なんだから糞以下は新潟だろ
682:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/11 18:21:41 cNftgKqcO
>>681
新潟の足元にも及ばない
餃子と比べんなよ(笑)(^-^)/
683:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/11 18:28:43 g7PGE7p70
煽りに釣られて北関東、北陸、九州、長野手当たり次第に煽りかえす
新潟人w
684:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/11 18:30:39 g7PGE7p70
中央区女池地区に田んぼがあるってホントですか?
685:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/11 19:01:22 c4RZCo9lO
>>683
くまんこ
キム
ダサイタマ
鬱の宮
新潟に執着しすぎwwwwwww
言っておくが新潟は隣県とは仲が良いぞ。
686:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/11 19:08:36 ONady3Te0
新潟の路線価って、何であんなに安いの?
687:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/11 19:17:25 c4RZCo9lO
また路線価かよ
いつまで無限ループ続けるんだよ(笑)
都合が悪くなるとその話を持ち出すのですね(笑)
路線価が高い=都会
んなわけねーのに(笑)
688:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/11 19:25:53 ONady3Te0
新潟は田舎だから、路線価が安いの?
689:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/11 19:31:40 iUymz44M0
新潟の路線価が金沢を抜いたね!
オフィス空室率も金沢は急上昇
衰退しすぎ
690:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/11 19:37:37 uJOXoZHVO
金沢の嫉妬でスレが崩壊寸前だね
だいたいスレに関係ない埼玉や栃木が粘着するか?
金沢が単体で新潟に勝てないから隠れみので他県を
利用して新潟を煽るいつもの手口だな
金沢キモィから消滅してくれ
691:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/11 19:37:44 ONady3Te0
金沢を抜いた新潟の路線価っていくらぐらい?
692:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/11 19:42:09 9EdwY5YIO
醜い争いだな
693:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/11 19:52:03 iUymz44M0
金沢市
真柄建設 売上850億 倒産 さらに続々関連倒産
ドコモ北陸 東京中央へ吸収合併
大和 超経営悪化 公正取引委員会の立入。
やばいって。主力企業が次々と音を立てて瓦解していく。
694:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/11 19:57:31 +3MuqTLEO
セブンイレブンの無い場所なんか ありません( ̄▽ ̄;)
北陸にはありませんが(´~`;)なにか?
695:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/11 20:04:57 cNftgKqcO
>>679
おまぇ 5時から仕事(笑)
品川(笑)馬鹿の嘘はすぐに足が付く。
北陸の作文らしい
696:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/11 20:05:12 ONady3Te0
新潟の路線価が異常に安いのは、田舎だから?
697:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/11 20:15:06 c4RZCo9lO
ジュンク堂書店・紀伊国屋書店・伊勢丹・三越・ららぽーと・ラフォーレ・LOFT・セブンイレブン
ヨドバシカメラ・自動改札・空港・新幹線・国際港
↑が無い街それが金沢市
ビックカメラ・ソフマップ・楽天支社・新駅舎・県立球場・ナホトカ航路
↑ができる街それが新潟市
698:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/11 20:16:28 ONady3Te0
新潟の路線価が安いのは何で?
699:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/11 20:49:14 inoWwK7P0
さいたま>金沢>宇都宮>水戸>>>>>>新潟 くらいだな。客観的にかんがえて
700:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/11 20:51:20 inoWwK7P0
このスレ的には
熊本≒静岡≒岡山>>>>>>>>>>>>>>>>>>新潟 くらいか
701:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/11 20:55:33 Jk/OAoci0
安いのは田舎だから そして田舎だから投資家は関心がない 安くても買わない
新潟の最高路線価が、なぜ熊本は半分以下なのか
それは新潟が田舎だから
702:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/11 20:59:54 YedMwfj/O
同じときに政令指定都市になった堺、浜松の地価は?新潟以下ではないだろうが
703:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/11 21:00:55 Jk/OAoci0
金沢人はまったく新潟なんか眼中にないのに
すべて金沢人の発言として、話そらす百姓新潟人www
熊静岡以下であることは内心認めていることの証明である
704:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/11 21:08:59 inoWwK7P0
いまさらそんなもん証明するまでもないだろ
普通に考えて新潟なんて水戸以下だろ
705:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/11 21:09:39 g7PGE7p70
新潟に住んでるので近いうちに写真うpしま~す♪
中央区清五郎(ビックスワン周辺)
中央区女池(めいけ)付近(県庁南方面)
中央区古町(新津屋小路付近)
中央区万代(伊勢丹周辺)
ここらへんを予定してま~すw
新潟市のことなら何でも聞いてくださ~い。
普段新潟人が隠すことも何でもお話しま~すwwwwwww
706:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/11 21:29:55 ZcnF8Emc0
>698
地価というのは、
①対象不動産で生まれる収益の和
②類似事例価格
③対象不動産の原価
のいずれかによって決まります。
①から考えると、収益性が低いところは地価が安いということです。
707:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/11 21:34:13 9uNyQaa+0
岡山市街地
URLリンク(imagepot.net)
708:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/11 22:03:57 g7PGE7p70
今日東港にイージス艦が入港したね。
14日まで停泊するらしいけど水兵さんたち何処で遊ぶのかねw
夜の新潟は閑散としているからねw
709:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/11 22:11:19 ZcnF8Emc0
新潟の問題を「抽象的」に述べると、
ライバル都市たる金沢や仙台から遠すぎる事でしょう。
ついつい小山の大将になってしまう。
静岡は浜松から、浜松は静岡から、
熊本は鹿児島から、
岡山は広島から常に厳しくチェックされる距離にあります。
710:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/11 22:39:52 Z5wL/h240
福岡の大濠公園にイージス館というアパートみたいなのがあって
その前に歩道があるからと歩いていたらその歩道はイージス館の敷地らしく
横切っただけで住民らしいのに叱られた。他所から行く人は歩道にも気を付けたほうがいいよ。
所詮福岡県人らしいケチな発想だろうが県外から行ってびっくりした。
全国にもそんな所あるんだろうか?その他の公園の警備の人たちはすごく親切だったけどね。
711:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/12 00:50:32 IuO18huR0
新潟>大宮>静岡=岡山>金沢=浜松=宇都宮=熊本>>>浦和
都市の華である商業販売額を基準に考えれば、これが最も妥当である。
実際に全都市を訪れたが殆ど体感と一致する。
あえて言えば熊本の体感は静岡・岡山クラスになる。
それから、どんな都市にも冴えないエアポケットや弱点を抱えている。
そこだけをクローズアップしてアンチどもは煽るが、
逆に優れている所はもっとあるのに、これに関してはスルーする。
ではアンチどもの町はどうなの?ってことになり、
第三者の公正な審査機関が無く、不毛の煽り合戦のループになる訳だ。
712:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/12 00:58:59 eTom+iOE0
熊本新潟静岡岡山以外は雑魚シティー 浜松や宇都宮は蛸の餌。
713:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/12 06:10:34 sLLuYrkqO
>>711
さいたま>静岡>熊本>岡山>>>>新潟
地価見れば解るだろ。都会ほど土地は高値な訳だ。東京は大阪より高いだろ。
どんなに言い訳しても新潟は圧倒的最下位なんだよw
714:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/12 06:22:50 1gU3nRr00
都会度は地価だけで決まるものではないよ
だが新潟が最下位なのは認める
715:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/12 06:50:39 sLLuYrkqO
確かに地価だけで決らないが圧倒的な差をつけられてんだから新潟が一番田舎って事。僅差ではないから、圧倒的最下位なんだよ。
716:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/12 06:53:39 1gU3nRr00
そうだな。地価が安いことも含めて多角的に見て新潟が田舎、しかも圧倒的最下位なのは明らかかもしれんな。
だが新潟も最下位ながら地方都市としては頑張っているほうだよ
717:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/12 07:00:09 oymtzbRIO
新潟の街は予想よりも大きく、景観も良い都市だと思いますよ。
ただ地価は新潟の圧倒的な負けですよ。
ただそれだけのことです。
認めたら良いだけでのことですよ。
別に良いじゃ~ないですか。
718:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/12 07:54:56 pOtSWqJ1O
ですね。
これからも新潟はビックカメラもソフマップあと楽天支社もできる。
地方都市としては東京の資本が異常に多いからね。
田舎は認めるけど先進度なら
さいたま>新潟>静岡>岡山=浜松≧熊本
719:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/12 07:57:22 sLLuYrkqO
圧倒的最下位で地価なんか関係ないって格好悪いよな。大学出てない奴が学歴なんか関係ないって言うのと一緒で。
720:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/12 08:02:30 sLLuYrkqO
>>718
それは無い。
さいたま>静岡>熊本=岡山>>新潟>>松戸
721:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/12 08:05:40 sLLuYrkqO
俺の知り合いの松戸人が人口75万人とホラ吹いてましたよw
722:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/12 08:15:24 vGuGfJ41O
>>718
つい2年前までファミマがなかったくせにw
金沢にはセブンイレブンが無いんだっけ?裏日本て遅れてるね
723:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/12 08:18:02 vGuGfJ41O
新潟にファミマが出来たのは2年前w
金沢にはセブンイレブンが有りませんw
さすが裏日本w
724:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/12 08:31:06 d9/dtZEw0
新潟にファミマがきたのは3年前だってさ。
一応 秋田、青森、北海道よりは出店が早いらしい。
725:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/12 08:31:10 1gU3nRr00
ですね。
基本的に裏日本エリアは地理的不利もあるので仕方のないことだよ
そんな中でも新潟は割と頑張っているほうだと思うけど、金沢以上かと言われたらNOだと思う
ましてや静岡岡山熊本クラスと比べたら圧倒的に劣る都市だよ
726:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/12 08:38:36 8qxnD53+O
逆にさいたまや静岡などの1000を越える地価の都市が半分の500に下がればなんでもできすぎてしまうわけなんだな
同じときに政令指定都市に移行した浜松なんかの県庁なしの都市ですら1000をこえているのに地価は需要と供給のバランスの値だったりする。
727:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/12 08:45:36 sLLuYrkqO
イレブンが無いとかファミマが無いってどんだけ低レベルな争いなんだよw
728:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/12 08:47:49 1gU3nRr00
そうだな。都市の趨勢を判断するうえで地価はすべてではないものの重要な指標だよ
新潟の地価の安さは都市格が低いことのひとつの証明ともなっている。政令市としては桁外れの低さだし、
上位中核市と比べても圧倒的に見劣りすることも否めない
とは言え新潟は政令市だし、低レベルの都市としてはかなり頑張っているほうだと思う
729:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/12 08:48:33 MwM/JHnD0
各1回しか行ったことない俺。
この4都市大差ない。
ただ、東京に一番近いあるいは、行こうと思えばいつでも
行ける点で、静岡、新潟かな。
熊本、岡山からしたら東京なんて海外みたいなもんだろw
本当の大都会の空気たまにはすう必要が人生には必要と思うから
その点でこの2つだな。
インフラどうのといっても、東京に比べたらどこも鼻糞以下。ここ4つ。
車ぐらい普通は持ってるだろ?あるいは不便なら中心に住めw
さいたまはベッドという時点で、近かろうがなにかろうが、興味なし。
730:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/12 09:13:35 hr2IO86L0
>>ID:1gU3nRr00
バレバレのなりすましだなw
731:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/12 10:12:27 sLLuYrkqO
もうね、可哀想になってきたよ。
圧倒的最下位にも関わらず吠えている新潟人がw
732:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/12 10:15:01 lPV+LWpo0
熊本市が北九州市、福岡市に続く九州3番目の政令指定都市移行
に向け正念場を迎えている。熊本市の人口は約67万人。政令市
の人口要件は2010年3月まで70万人に緩和されており、同市は
期限内に周辺三町と合併し要件をクリアしたい考え。熊本市の
存在感が高まれば、九州の南北との都市間競争や道州制の導入論議
にも影響を与えそうだ。
熊本市との合併論議が進んでいるのは城南、益城、植木の周辺三町。
いち早く9日に合併任意協議会の協議を終えた城南町の八幡紀雄町長は
「議会と相談し8月にも法定協議会設置の議案を提案したい」と発言、
16日から住民説明会を開く。益城、植木の両町とも任意の制度検討が
大詰めを迎えている。 熊本市が政令市を目指す背景には九州における
都市間競争の激化がある。11年春には九州新幹線鹿児島ルートが
全線開業、近い将来の道州制導入も予想される。福岡と鹿児島に
挟まれた熊本ではビジネスや観光での埋没を懸念する声が根強い。
対抗策として、権限や財源が多い政令市に移行、独自性のある都市
づくりやブランド向上につなげる狙いだ。
熊本では周辺町との政令市に向けた合併機運が約5年前にも
高まったことがある。しかし、熊本市の財政悪化や将来ビジョンの不明確さなどが問題となり、各町の議会や住民投票で相次ぎ否決された。
再挑戦となる今回は状況が変わった。熊本市は都市圏の近隣自治体
と協力して、政令市の実現を含め九州中央の拠点を目指す構想を策定。
第一弾として10月に人口8000人の富合町と合併することも決まった。
ピーク時に3100億円を超えた市債残高が今年度末には2600億円台に
減る見込みとなったうえ、今春には県知事に選挙公約で政令市実現を
掲げた蒲島郁夫氏が就任した。
ただ三町の住民や議会には反対論が根強い。税負担や行政との距離
への不安も残る。九州での地方分権や道州制の論議の盛り上がりを
背景に合併がまとまるのか。熊本の結論が注目される。
733:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/12 10:33:25 65wHaVAI0
静岡には109と丸井とパルコがある
一概に新潟が上って言い切れんな
ラフォーレは地方では新潟しかないし
アルタは小さすぎ
東京資本が異常に多いってww
正直言いすぎだろw
734:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/12 10:35:37 sLLuYrkqO
地価が安い、人口密度が低い、下水道普及率が低い、田畑率が高い、電車の本数が少ない、乗車人員も少ない、
これだけ田舎の要素が揃っている政令市は新潟だけw
735:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/12 10:43:36 eTom+iOE0
>>732
静岡浜松岡山相模原に比べると 熊本は新潟と並んで平成政令都市のリーダーとなるのは間違いなし。
736:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/12 10:43:51 1gU3nRr00
そうだな。新潟の田舎臭いところは逆にいい意味で好きだけど、新潟人の勘違いしてる人たちには本当に困ったものだね
政令市では無論圧倒的最下位だし、中核市を含めても新潟より都会な都市はたくさんあるからね
それなのに静岡岡山熊本あたりよりも上だと思い込んでいる人たちにははやく目を覚ましてもらいたいよ
とはいえ新潟は政令市だし、人口も80万以上だし、小売額も多いし、低レベルな都市としては頑張っているほうだよ
737:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/12 10:46:17 56FXAnW7O
>>734
おっと いつもの金沢人か(笑)
偽装埼玉人止めたのか?(笑)品川に仕事で飲み会だったよな
どうせSEVENELEVENすらない田舎で
必死に取り乱しながら新潟叩いてるのがニートキム僧の仕事だろーけどな(笑)
738:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/12 10:57:56 sLLuYrkqO
新潟の自慢はイレブンが在る事かよw
俺はさいたま人だが。金沢の事なんか何も知らないしぞ。
739:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/12 11:01:45 AnVYJSgi0
おまえ浦和か?常盤町にあるカラオケBOXなんだっけ?
新潟第二の都市 古町
URLリンク(chiri.xrea.jp)
URLリンク(chiri.xrea.jp)
URLリンク(chiri.xrea.jp)
金沢最大都市金沢市の全景
URLリンク(mansion.home-plaza.jp)
740:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/12 11:07:15 56FXAnW7O
出ました浦和人(笑)
なぁ埼玉県庁の向かえの
コンビニなんだっけ?
17号沿いのさー
金沢人だから知らないか(笑)
741:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/12 11:12:19 ILXidPqjO
北陸のカッペが必死に調べております。
無理して関東人に成り済ますからだよ??(゜Q。)??
腐れ僻地 金沢で暴れろ雑魚(^O^)
742:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/12 11:17:45 pOtSWqJ1O
ファミリーマートはもっと前からありますが、何か?
伊勢丹、三越、地下街、ラフォーレ原宿、ヨドバシカメラ、ジュンク堂書店、紀伊国屋書店、ららぽーと、LOFT
ローソン、セブンイレブン、サークルK、ファミリーマート、デイリー、セイブオン、
空港、新幹線、バイパス、中核国際港がありますよー
そして、ビックカメラ、新駅舎&立体交差化、ソフマップ、球場
ができますけどね~
これほんの一部(笑)
743:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/12 11:19:31 1gU3nRr00
そうだな。埼玉県庁向かい側といえばローソンだよ
さいたま人を騙る金沢人だとしたら恐らく知らないだろうね
だけどgoogle地図とかで見れば普通にわかるのでこの場合は質問者の頭の悪さを笑うべきだと思うよ
744:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/12 11:21:11 GUtS0CHoO
ここですか何時も劇団ひとりが暴れ狂ってるスレわ(¨;)
金沢のヘタレが埼玉人に成り済ましてるのか
だいたい下水道を出すか普通?
何時もの金沢人の口癖じゃないか自演バレバレだろ
745:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/12 11:24:47 ztMNTtjo0
>>739
金沢画像を見ると上の方に道沿いにビルが立っているな。
駅の前にも疎らにビルが立っている。
珍しい構造の街ですね。
この構造の街は日本では金沢だけでしょうね。
746:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/12 11:29:53 AnVYJSgi0
>>738 ID:sLLuYrkqO
>>743 ID:1gU3nRr00 同一人物ね(笑)バレバレだよ屁たれ金沢
皆様にこの画像を見て頂いて、金沢市が富山や秋田並みだと判断してもらいましょう。
金沢市内最大の超高層ビル街、金沢駅前
URLリンク(map.yahoo.co.jp)
金沢市内最大のオフィス街、南町
URLリンク(map.yahoo.co.jp)
金沢市内最大の繁華街、香林坊
URLリンク(map.yahoo.co.jp)
747:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/12 11:31:23 ztMNTtjo0
それにしても50万の裏口政令指定都市になろうとして失敗した怨念が
ここに書き込みをさせているのかな。
新潟 静岡 浜松 岡山が妬ましいから、憂さ晴らしにここを荒らしているのだろう。
一番近い新潟は運が悪かったな。
748:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/12 11:32:40 AnVYJSgi0
真実の金沢
日航ホテル この後ろ側も延々とボロ民家の広がりw
URLリンク(proxy.f3.ymdb.yahoofs.jp)
URLリンク(proxy.f3.ymdb.yahoofs.jp)
都ホテル裏面も延々と民家が広がる
URLリンク(proxy.f3.ymdb.yahoofs.jp)
メインを一歩でもそれるとこの道路規格
URLリンク(proxy.f3.ymdb.yahoofs.jp)
一歩抜けるとこの道路規格
URLリンク(proxy.f3.ymdb.yahoofs.jp)
一面に広がる回遊性の無い民家群
URLリンク(proxy.f3.ymdb.yahoofs.jp)
武蔵が辻
URLリンク(proxy.f3.ymdb.yahoofs.jp)
武蔵が辻
URLリンク(proxy.f3.ymdb.yahoofs.jp)
張り付いてるペラペラの雑居ビルの裏面は全部民家
URLリンク(proxy.f3.ymdb.yahoofs.jp)
これの裏は・・これが南町の真実です、間違いありません
URLリンク(proxy.f3.ymdb.yahoofs.jp)
歩道の幅もメインとは思えませんね
URLリンク(proxy.f3.ymdb.yahoofs.jp)
749:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/12 11:33:41 ztMNTtjo0
>>746
”街”とは面状に広がっている状態を示す。
それはオフィス”道”だ。w
750:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/12 11:35:22 ztMNTtjo0
>>748
表示されない。w
751:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/12 11:38:28 1gU3nRr00
>>746
同一視したい気持ちはわかるよ
ここまでバカにされたら仕方がないとも思う
本当にかわいそうだと思うよ。すまない
752:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/12 11:41:25 sLLuYrkqO
何がバレバレなんだよ。勝手に金沢人にしやがって、俺はさいたま人だって言ってるだろ。
753:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/12 11:43:31 1gU3nRr00
>>752
仕方が無いんだよ、許してやろう。
新潟は本当によく頑張っているよ、それは認めてあげるべきだと思う
754:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/12 12:10:16 95Wu8G2d0
新潟もお情けで政令市になったから心の余裕がないんだよ
来年には熊本や岡山に抜かされるんだから
755:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/12 12:19:01 fyXvocys0
金沢はお情けでも政令市になれなかったから、たいへんなんだよ。
真柄で叩くのはもうやめてやれ。
意地が悪いぞ。
756:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/12 12:19:14 ztMNTtjo0
50万裏口政令指定都市失敗は100年は政令指定都市の歴史に残る。
合併特例で70万で政令指定都市に昇格できた時期があった。
”当時、金沢市が50万で昇格しようとした例があるが50万に達せず昇格しなかった。”
30年後位に政令指定都市について調べると、このような文章があることだろう。w
757:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/12 12:21:37 ztMNTtjo0
それにしても変な構造の街だな。
URLリンク(mansion.home-plaza.jp)
758:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/12 12:50:13 sLLuYrkqO
住宅地平均価格
新潟市63700
長岡市51000
水戸市64100
前橋市64800
宇都宮77400
長野市64700
金沢市90800
はい、ここでも最下位w
759:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/12 12:56:10 sLLuYrkqO
新潟市63700
長岡市51000
川越市156000
川口市196000
所沢市181000
蕨市250800
戸田市229000
朝霞市231600
和光市239000
志木市232600
さいたま市201000
相手にもならんわw
760:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/12 12:58:42 j9HnXFWI0
新潟 812,783
浜松 810,646
静岡 710,749
岡山 700,428
熊本 670,179
金沢 455,378 ← 50万の裏口政令指定都市でも失敗 w
761:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/12 13:07:00 56FXAnW7O
>>758
キチガイ金沢人(笑)
なんで最後が金沢なんだ
なあちゃんとソース貼れや
捏造DATAはいいからよ(^-^)
762:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/12 13:09:08 zjj4AVaO0
50万の裏口政令指定都市失敗は汚点だったな。
それがなければ、政令指定都市など興味がないとうそぶいてもなんとかかっただろう。
政令指定都市になりたいどころか、裏口の50万の手段を使ってもなりたかったわけだ。
それで失敗したのだからお笑いだわな。w
政令指定都市が恨めしい怨念が、このスレに対する張り付き行為となっている原因なのだろうか。
新潟 812,783
浜松 810,646
静岡 710,749
岡山 700,428
熊本 670,179
金沢 455,378 ← 50万の裏口政令指定都市でも失敗 www
763:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/12 13:15:05 AnVYJSgi0
東京
大阪
横浜
名古屋
札幌
福岡
神戸
川崎
広島
さいたま
千葉
仙台
北九州
新潟
静岡
浜松
堺
岡山
熊本
鹿児島
33 千葉県 市川市 468,113
34 大分県 大分市 463,973
35 兵庫県 尼崎市 461,903
36 広島県 福山市 459,881
37 石川県 金沢市 454,795 ← ここね 大分以下ね
38 長崎県 長崎市 451,738
39 神奈川県 横須賀市 423,151
40 富山県 富山市 421,389 ← ヤバイなキム
41 香川県 高松市 418,196
764:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/12 13:17:14 fyXvocys0
金沢たたくのに何行も消費しなくていいよ。
とりあえず今は
「真柄」
でじゅうぶんだって。
はい9行。
765:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/12 13:24:45 IuO18huR0
やっぱり地価より商業販売額の方が都会度・実力を表しているでしょう。
東京の距離とは関係なく都市そのものの真価が問われるもの。
____|昼間人口 |人口. |卸売販売額. |小売販売額..|
新潟市_|(**.829,063)|*.812,783|×**2,781,964|×**.916,254|まあこんなもんですよ
静岡市_|(**.738,821)|*.710,749|×**2,491,623|×**.812,858|人口の割りにすごいですね
浜松市_|(**.816,084)|*.810,646|×**1,891,460|×**.879,057|東海を代表する産業都市
浦和市_|(**.415,714)|*.484,389|×***.951,788|×**.458,725|浦和超糞田舎!超最弱!!もはやこれまでorz
岡山市_|(**.738,017)|*.700,428|×**2,225,226|×**.798,521|本州と四国の玄関岡山はいつも天気が良いです
熊本市_|(**.699,829)|*.670,179|×**1,606,821|×**.823,838|wwww
北九州市|(*1,014,871)|*.987,230|×**1,932,395|×*1,146,500|九州を代表する工業都市
766:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/12 13:28:09 AnVYJSgi0
住みたい街ランキング
URLリンク(www.seikatsu-guide.com)
金沢・・新潟以下 www
●「地域ブランド知覚指数(PQ)」都道府県ランキング
URLリンク(www.nikkeimm.co.jp)
17位 新潟
20位 石川
36位 埼玉
大都市近郊区間 もちろん金沢なんか無しw
URLリンク(ja.wikipedia.org)
NHK=政府が認める首都園
URLリンク(www.nhk.or.jp)
もちろん金沢はww名古屋の子分なw
767:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/12 13:28:54 pOtSWqJ1O
>>479
香林坊
URLリンク(map.mobile.yahoo.co.jp)
金沢駅前
URLリンク(newimg.realestate.yahoo.co.jp)
金沢駅裏
URLリンク(map.mobile.yahoo.co.jp)
768:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/12 13:37:34 AnVYJSgi0
googl検索で国民は石川に興味が無いのが見てわかる。
URLリンク(y-useful.com)
769:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/12 13:39:23 IuO18huR0
札仙浦東千川横名京大神広北福 新静宇金熊鹿 ◎は本社
幌台和京葉崎浜古都阪戸島九岡 潟岡都沢本児
○○×○◎××◎×◎×○×○ ○××××× 国際空港
○××○○○○○○◎○○×○ ○○××○× 地下街
○○○○××○○○○○○×○ ×××××× 地下鉄(埼玉は埼玉高速鉄道)
×○×◎××○◎○◎○○○◎ ○○○××○ 新幹線
×××○○×○○×○○○○× ×××××× 新交通システム・モノレール
×××◎○○◎◎○◎○××◎ ××○××× 大手私鉄鉄道路線
××○◎○○○◎◎◎○○○◎ ×××××× 都市高速
○○×○○×○○×○○○×○ ×××××× プロ野球
○××○×××○×○×××○ ×××××× ドーム球場
○○○○○○○○○○○○×○ ○○××○× Jリーグ
×××◎×××○×○×××○ ×××××× 大相撲
○○×◎○××○×○×○×○ ○××××○ 三越
××○◎××××○××××× ○○×××× 伊勢丹
×××◎××○○○◎×××× ×××××× 高島屋
×××◎×○○○×○○××× ×○×××× 丸井 ・インザルーム
○○○◎○××○×○×○×× ×○○×○× パルコ
○××◎×○○○×○○○×× ××××××× 東急ハンズ
○○×◎○○○○○○○○×× ○○×××× ロフト
○○×◎○○○××○×××○ ○×○××× ヨドバシカメラ
○××◎○○○○×○×××○ ○××××× ビックカメラ
×××◎××○○○○○××× ○××××× ソフマップ
○○×○×××○×○×××○ ×××××× アップルストア
×○×○×××○○○◎○×○ ○××××○ ジュンク堂
○○×◎×○○×○○○○×○ ○×○○×○ 紀伊國屋書店
770:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/12 13:45:45 pOtSWqJ1O
くまんこ=キムチレベルじゃん
771:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/12 13:47:42 56FXAnW7O
なんでも無いんだな(笑)金沢って新潟経由しないと東京に出れないんだろ(笑)
スイカやナナコも使えないらしよね(゜o゜)
鎖国じゃん(笑)
772:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/12 13:55:53 sLLuYrkqO
何でさいたま市だけ浦和なの?東京で例えたら池袋だけって事になるぞ。さいたまに勝てないからってさいたまの中の街単体と勝負して勝って嬉しいのかw
773:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/12 13:56:01 1gU3nRr00
叩かれるとすべて金沢のせいに見えてしまうのね・・・
気の毒に・・・
774:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/12 14:01:42 IuO18huR0
大宮と浦和は合併しても別物には変わりない。
大宮人が浦和に通勤・買い物する事は無い、逆も然り。
このスレ読んでたら地価で浦和人が偉そうにしていたから、
一石を投じたまでだ。スレ違いはサッサと消えろ。
775:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/12 14:02:46 pOtSWqJ1O
____|昼間人口 |人口. |昼夜比.|漁獲産.|卸売販売額. |小売販売額..|
新潟市_|(**.553,008)|*.499,102|×110.8|×*.**0|×**2,966,914|×**.696,439|
大宮市_|(**.448,011)|*.455,555|×*98.3|×*.**0|×**2,913,686|×**.601,344|
浦和市_|(**.415,714)|*.484,389|×*85.8|×*.**0|×***.951,788|×**.458,725|
熊本市_|(**.701,656)|*.661,615|×106.1|×*.679|×**2,162,420|×**.824,686|
静岡市_|(**.510,079)|*.469,492|×108.6|×*.*66|×**2,458,578|×**.639,353|
浜松市_|(**.612,293)|*.581,987|×105.2|×*.249|×**2,150,085|×**.799,803|
岡山市_|(**.675,325)|*.626,500|×107.8|×*.154|×**2,969,711|×**.866,142|
埼玉一番の街大宮w
776:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/12 14:08:39 AnVYJSgi0
ID:sLLuYrkqO
ID:1gU3nRr00
同一金沢人(偽装埼玉県民)
浦和常盤町吉野家は新潟方面どっち側にある?
777:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/12 14:14:01 sLLuYrkqO
浦和市と大宮市って何年前のデータだよw
田舎者のやる事は違うね。もはやキチガイレベルだな。
そんなにさいたまに勝ちたいのか?勝利の為に市を分裂させてw
778:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/12 14:14:44 1gU3nRr00
ID:AnVYJSgi0
妄想激しすぎて気持ち悪いですよ
僕は埼玉県民とは一言も言ってないし金沢人でも無いので・・・
というか金沢ってこのスレと関係無いしいい加減スレチなこと書き込むのやめて欲しいな
779:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/12 14:15:12 zjj4AVaO0
50万の裏口政令指定都市失敗は汚点だったな。
それがなければ、政令指定都市など興味がないとうそぶいてもなんとかかっただろう。
政令指定都市になりたいどころか、裏口の50万の手段を使ってもなりたかったわけだ。
それで失敗したのだからお笑いだわな。w
政令指定都市が恨めしい怨念が、このスレに対する張り付き行為となっている原因なのだろうか。
新潟 812,783
浜松 810,646
静岡 710,749
岡山 700,428
熊本 670,179
金沢 455,378 ← 50万の裏口政令指定都市でも失敗 www
780:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/12 14:22:48 AnVYJSgi0
なぁ埼玉人なら新潟に執着などしないはずなんだが
下記の関東隣県間流動でもわかる様に新潟と埼玉には接点がある
金沢みたいに未知でないわけだ 埼玉人が新潟を煽る要素が無い
広域関東圏
URLリンク(ja.wikipedia.org)
781:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/12 14:23:35 IuO18huR0
>>775の表を見ると、
浦和市と大宮市だけでなくて他都市も合併前の古いデータだな。
同じ条件で実態を比較してるんじゃないか。
さいたま市は分裂症集合都市、中都市連合共和国だろ。
別にこんな雑魚に勝っても嬉しくも何とも無いだろう。
782:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/12 14:23:42 juJKS46+0
50万の裏口政令指定都市失敗は汚点だったな。
それがなければ、政令指定都市など興味がないとうそぶいてもなんとかかっただろう。
政令指定都市になりたいどころか、裏口の50万の手段を使ってもなりたかったわけだ。
それで失敗したのだからお笑いだわな。w
政令指定都市が恨めしい怨念が、このスレに対する張り付き行為となっている原因なのだろうか。
新潟 812,783
浜松 810,646
静岡 710,749
岡山 700,428
熊本 670,179
金沢 455,378 ← 50万の裏口政令指定都市でも失敗 www
783:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/12 14:26:54 pOtSWqJ1O
>>777
あんなに街が分散してるのに一つの街と言い張るとは流石ダサイタマ人w
最大の街が大宮とは(笑)
さいたま市って少し大きくした前橋、高崎を合併させてできた街でしかないだろ
784:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/12 14:31:42 IuO18huR0
なぁ、ID:sLLuYrkqO よ、
お前もスレ違いだが、ついでに聞くが、
同じスレ違いの地価が新潟より低い町である金沢については、
どう思うよ?率直な感想を聞かせてくれよ。
785:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/12 14:38:24 sLLuYrkqO
>>784
知らん、行ったことない。イメージは鎌倉、川越みたいな感じで観光都市だな。新幹線が無いから不便な場所でどう行くのかもよく解らん。
786:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/12 14:38:26 AnVYJSgi0
中央省庁
新潟を管轄してる埼玉が必死になるか?
関東甲信越地方を所掌する国の行政機関が集中してる、さいたま副都心
新潟も傘下であり管轄も同じ。
URLリンク(www.pref.saitama.lg.jp)
法務省
URLリンク(houmukyoku.moj.go.jp)
関東信越国税局
URLリンク(www.nta.go.jp)
787:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/12 14:48:58 juJKS46+0
50万の裏口政令指定都市失敗は汚点だったな。
それがなければ、政令指定都市など興味がないとうそぶいてもなんとかかっただろう。
政令指定都市になりたいどころか、裏口の50万の手段を使ってもなりたかったわけだ。
それで失敗したのだからお笑いだわな。w
政令指定都市が恨めしい怨念が、このスレに対する張り付き行為となっている原因なのだろうか。
新潟 812,783
浜松 810,646
静岡 710,749
岡山 700,428
熊本 670,179
金沢 455,378 ← 50万の裏口政令指定都市でも失敗 www
788:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/12 15:03:37 AnVYJSgi0
さいたま新都心は霞ヶ関が移転
URLリンク(www.kanto.npa.go.jp)
埼玉が新潟を挑発するか・・
何も知らない成りすましは北陸の蛙金沢人で決まりだな。
789:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/12 15:07:05 VhLzTWA+0
50万の裏口政令指定都市失敗は汚点だったな。
それがなければ、政令指定都市など興味がないとうそぶいてもなんとかかっただろう。
政令指定都市になりたいどころか、裏口の50万の手段を使ってもなりたかったわけだ。
それで失敗したのだからお笑いだわな。w
政令指定都市が恨めしい怨念が、このスレに対する張り付き行為となっている原因なのだろうか。
新潟 812,783
浜松 810,646
静岡 710,749
岡山 700,428
熊本 670,179
金沢 455,378 ← 50万の裏口政令指定都市でも失敗 www
790:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/12 15:13:03 ILXidPqjO
女々しい金沢人だな
鎖国だから関東の情報不足なんだろ
新潟に勝てないから埼玉使うとは??(゜Q。)??
消滅しろ鎖国金沢(┬┬_┬┬)
791:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/12 15:14:04 juJKS46+0
50万の裏口政令指定都市失敗は汚点だったな。
それがなければ、政令指定都市など興味がないとうそぶいてもなんとかかっただろう。
政令指定都市になりたいどころか、裏口の50万の手段を使ってもなりたかったわけだ。
それで失敗したのだからお笑いだわな。w
政令指定都市が恨めしい怨念が、このスレに対する張り付き行為となっている原因なのだろうか。
新潟 812,783
浜松 810,646
静岡 710,749
岡山 700,428
熊本 670,179
金沢 455,378 ← 50万の裏口政令指定都市でも失敗 www
792:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/12 15:18:53 GUtS0CHoO
金沢なんか日本から追放しろや
鎖国どもが(^人^)
793:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/12 15:21:08 VhLzTWA+0
50万の裏口政令指定都市失敗は汚点だったな。
それがなければ、政令指定都市など興味がないとうそぶいてもなんとかかっただろう。
政令指定都市になりたいどころか、裏口の50万の手段を使ってもなりたかったわけだ。
それで失敗したのだからお笑いだわな。w
政令指定都市が恨めしい怨念が、このスレに対する張り付き行為となっている原因なのだろうか。
新潟 812,783
浜松 810,646
静岡 710,749
岡山 700,428
熊本 670,179
金沢 455,378 ← 50万の裏口政令指定都市でも失敗 www
794:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/12 15:33:01 sLLuYrkqO
だから俺はさいたま人だって言ってるだろ。しかもちゃんと熊本、静岡、岡山のデータも載せてるじゃん。ついでに俺の住んでるさいたま載しただけ。なんで金沢人にしたがるの?俺は事実を載せただけ。都合の悪いデータを出されたら誰でも金沢人にするのか?
795:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/12 15:35:22 95Wu8G2d0
本当に新潟人って陰湿だな
これだから裏日本は困る
>783
新潟県最大の街が新潟市とは(笑)
796:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/12 15:37:30 y1oUPkKe0
50万の裏口政令指定都市失敗は汚点だったな。
それがなければ、政令指定都市など興味がないとうそぶいてもなんとかかっただろう。
政令指定都市になりたいどころか、裏口の50万の手段を使ってもなりたかったわけだ。
それで失敗したのだからお笑いだわな。w
政令指定都市が恨めしい怨念が、このスレに対する張り付き行為となっている原因なのだろうか。
新潟 812,783
浜松 810,646
静岡 710,749
岡山 700,428
熊本 670,179
金沢 455,378 ← 50万の裏口政令指定都市でも失敗 www
797:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/12 15:38:05 Mu9ziUgR0
>>794
なんで金沢人じゃないのに
そんなに金沢人じゃないって必死に弁明するの?
798:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/12 15:41:46 PqD5lxla0
39東京 29大阪 25名古屋
19福岡 17横浜 15神戸
14札幌広島
13千葉京都 12仙台新潟 10川崎
7静岡 5浦和宇都宮大分 4鹿児島
3北九州熊本
1金沢
加算対象
国際空港、地下街、地下鉄、新幹線、新交通システム・モノレール
大手私鉄鉄道路線、都市高速、プロ野球、ドーム球場、Jリーグ
大相撲、三越、伊勢丹、高島屋、丸井 ・インザルーム
パルコ、東急ハンズ、ロフト、ヨドバシカメラ、ビックカメラ
ソフマップ、アップルストア、ジュンク堂、紀伊國屋書店
799:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/12 15:47:45 sLLuYrkqO
>>797
じぁあ君は新潟人なのに秋田人と言われたら俺は新潟人だよ。と言わないの?
800:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/12 15:49:05 Mu9ziUgR0
言わない
どうせ証明なんかできないし どうでも良い
801:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/12 15:50:55 Mu9ziUgR0
そもそも俺は新潟人だとも言っていないが
弁明するつもりもない
802:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/12 15:55:23 IuO18huR0
ID:sLLuYrkqO は世間知らずの浦和人、こいつは仙台は田舎で浦和が大都会だと言っていた。
この浦和人は勤務先・飲み会・買い物等は地元では満足に出来ない糞田舎者だよ。
この元サッカー少年が劣頭サポなら、お国板に張り付いてないで、そろそろドメサカ板だろう、6時から大痛戦だぞ。
ID:1gU3nRr00 は金沢人だよ、間違いないね。
803:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/12 16:07:29 AnVYJSgi0
中央省庁
新潟を管轄してる埼玉が必死になるか? 金沢人(笑)
関東甲信越地方を所掌する国の行政機関が集中してる、さいたま新都心
新潟も傘下であり管轄も同じ。
URLリンク(www.pref.saitama.lg.jp)
法務省
URLリンク(houmukyoku.moj.go.jp)
関東信越国税局
URLリンク(www.nta.go.jp)
URLリンク(www.kanto.npa.go.jp)
広域関東圏
URLリンク(ja.wikipedia.org)
NHK=政府が認める首都園
URLリンク(www.nhk.or.jp)
よって北陸の屁たれは入れる隙は無い。新潟に絡むなよ
鎖国 金沢民
804:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/12 16:15:07 AnVYJSgi0
住みたい街ランキング
URLリンク(www.seikatsu-guide.com)
金沢・・新潟以下 www
●「地域ブランド知覚指数(PQ)」都道府県ランキング
URLリンク(www.nikkeimm.co.jp)
17位 新潟
20位 石川
36位 埼玉
大都市近郊区間 もちろん金沢なんか無しw
URLリンク(ja.wikipedia.org)
805:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/12 16:15:10 sLLuYrkqO
仙台なんか東北って時点で終わってるだろ。地価と人口密度みてみん。どっちが都会かすぐ分かるから。
806:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/12 16:25:32 ILXidPqjO
ヤドカリみたいだな金沢
ひとのフンドシでしか勝負できねーのか
だから嫌われるんだよ(゜Q。)
807:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/12 16:25:58 y1oUPkKe0
50万の裏口政令指定都市失敗は汚点だったな。
それがなければ、政令指定都市など興味がないとうそぶいてもなんとかかっただろう。
政令指定都市になりたいどころか、裏口の50万の手段を使ってもなりたかったわけだ。
それで失敗したのだからお笑いだわな。w
政令指定都市が恨めしい怨念が、このスレに対する張り付き行為となっている原因なのだろうか。
新潟 812,783
浜松 810,646
静岡 710,749
岡山 700,428
熊本 670,179
金沢 455,378 ← 50万の裏口政令指定都市でも失敗 www
808:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/12 16:34:50 IuO18huR0
浦和って地価と人口密度しか自慢出来ない様だが、
肝心の都市単体の真価が問われる商業販売額は最低だよな。
これでも県庁所在地なの?とよく言われたよな。
伊勢丹が進出するまで、あのダサイ丸広だけでよく耐えたな。
809:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/12 16:47:42 56FXAnW7O
>>805
埼玉人は浦和の自慢なんかしねぇーよ
馬鹿じゃねー北陸の田舎から埼玉に移り住んだのか?o(><)o
810:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/12 17:18:20 sLLuYrkqO
首都圏と地方都市、どっちが都会かなんか馬鹿でも分かるはず。
811:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/07/12 17:33:02 sLLuYrkqO
今日の7時から12チャンのアド街で鉄道博物館が映るみたいだぞ、おまいらも視ろよ。
まあテレビ東京が受信できればの話しだがな。