07/06/22 02:19:34 HE9PO2mi0
ルンルンさん、
北ヤード開発は24haでは収まりきらないみたいです。
見てください。
↓
URLリンク(gorimon.com)
364:♪ルンルン女帝super×2セレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪
07/06/22 05:50:59 vM13dPB80
国際貨物便争奪戦―「完全24時間」の関空、巻き返し急ぐ中部 (日経産業新聞)
どっちの水が…、甘い?苦い?国際貨物専用、全日空が撤退第2滑走路に冷や水
全日本空輸が中部国際空港での国際貨物専用便から今秋にも撤退し、関西国際空港に集約する方針を
固めた。中部空港は二本目の滑走路実現に向け地元を挙げて動き出した矢先だけに、衝撃は小さくない。
中部地区では自動車、電機など製造業の集積が一段と進み、航空貨物需要も拡大している。それをどう
取り込むか。航空会社の思惑も絡みながら、競合する中部、関西両空港のせめぎ合いが激しくなりそうだ。
「イメージ悪い」
「国際貨物専用便から撤退したい」。全日空が中部空港に方針を最初に伝えたのは五日。報告を聞いた
中部空港の平野幸久社長は予想もしなかった事態に耳を疑った。
中部空港の国際貨物専用便は週五十一便、うち全日空は十四便で最も多い。「トップ同士で話すべき
大きな話だ」。平野社長はすぐさま全日空の山元峯生社長に会うことを決めた。
十二日、東京・汐留の全日空本社を訪れた平野氏は山元氏に「再考して下さい」と国際貨物専用便の関空
への移管撤回を要請。山元氏はひとまず「申し入れは承りました」と答えたが、全日空の決断は翻らなかった
365:♪ルンルン女帝super×2セレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪
07/06/22 05:53:51 vM13dPB80
中部空港関係者にとっては最悪のタイミングだった。地元では二本目の滑走路を実現しようとムードが
盛り上がる。国土交通省交通政策審議会航空分科会で五月末にまとめた答申素案。「(中部空港は)将来
に向けて完全二十四時間化を検討し、フル活用を図る必要がある」との記述が盛り込まれ、「実現へ大きく
前進するもの」(愛知県の神田真秋知事)といった期待が膨れあがった。
中部国際空港利用促進協議会が八日に開いた賛助会員大会。二百人以上が詰めかけ、会場はほぼ満席
になった。名古屋商工会議所の箕浦宗吉会頭は「二本目の滑走路を整備し、真に二十四時間機能する空港にすることが必要」と訴えた。
そんな最中の全日空の動き。需要を増やし二本目の滑走路の早期実現を目指してきた平野社長にとっても
打撃は大きい。「いかにもイメージが悪い」。平野社長は十五日朝、苦渋の表情を見せた。
トヨタ自動車など国際競争力を持つメーカーを多く抱える中部地区。中部空港も旅客はさることながら、
国際貨物にこそ力を入れてきた。〇七年三月期の国際貨物取扱量は二十五万トンの目標に届かなかった
ものの、前の期比二・四%増の二十三万九千トン。一〇年三月期に五十万トン以上という目標を掲げる。
それでも関空との差は現時点ではいかんともしがたい。関空は八月二日に第二滑走路がオープンし、
完全二十四時間空港になる。全日空が集約を決めた大きな理由だ。
地元企業は優先的に中部空港を使うようにしているが、需要が比較的好調なシカゴ便でも週三便。
毎日就航でないだけに部品メーカーなどから「使いづらい」という声も漏れていた。開港直後にあったご
祝儀的な利用も細り、関空や成田に戻る荷主も目立っていた。
366:♪ルンルン女帝super×2セレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪
07/06/22 05:54:57 vM13dPB80
成田-中部-天津線は存続 全日空、国際貨物事業で
中部国際空港での専用機による国際貨物事業からの撤退方針を決めていた全日本空輸が
成田-中部-天津(中国)線は当面、継続するとの意向を地元関係者に伝えたことが19日、分かった。 地元の存続要請に配慮した。
一方、国内貨物では佐賀-中部線と中部-成田線を休止することが分かった。佐賀からの国内貨物は
中部からの国際貨物と同様に関西空港に集約し、事業の効率化を進める方向で調整している。
成田-中部-天津線の存続を決めたのは、苦戦が続く中部の国際貨物便のなかでも比較的、需要が
あるためだ。全日空は新たに中部発の貨物便に目標搭載量として1日25トン(現行実績は20トン程度)
を設定、実績をみて今後の方針を決める計画だ。
今回の路線再編は今秋から手掛け来年1月初めに完了する予定。中部空港の国内国際合わせた
全日空の貨物専用機の運航は、現行の週42便から10便に大幅に縮小される方向だ。
目標を下回る状況が続けば天津線も廃止する意向で…地元に利用拡大を促している。
367:♪ルンルン女帝super×2セレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪
07/06/22 05:56:20 vM13dPB80
北ーーーーーー!!!北ヤード2期に都の代替機能を持った防災拠点機能、アジアの知的情報拠点建設♪♪♪^^
最近の大阪のこの勢いは一体ど~なってるの^^日本一元気があるらしいけど、世界三大スポーツイベントの世界陸上に、
G8首脳サミットに、大阪の子分の神戸に世界一のスパコンときて、首都機能まで大阪のものとなるなんて凄すぎだわ♪♪♪^^
【大阪】北ヤードに防災拠点・首都代替機能を (2007/6/18)
URLリンク(www.kentsu.co.jp)
近畿管内の府県・政令市、国の地方行政機関、主な経済団体の代表で組織する
「近畿圏広域計画検討会議(会長・秋山喜久関西経済連合会相談役)」の第2回会合が15日、
リーガロイヤルホテル堺で開かれた。広域地方計画の基本的な方針となる「近畿圏の目指す姿」について、
13項目の主要な視点が提示された。また、会合後の会見では秋山会長が「大阪駅北地区(梅田北ヤード)再開発の
2期工事に首都の代替機能を持った防災拠点機能を含めていく」ことを明らかにした。
会合では「物流の面から陸・海・空の全体の交通ネットワークの形成の必要性」「アジアの知的情報拠点、
防災拠点としての関西」「国民の視点に立ちすべての年代を対象に計画を策定するべき」などの意見が出された。
具体的な戦略や主要事業については第3回会合(10月ごろ)で議論する。
その後、2008年3月に具体的な戦略や主要事業、同年7月に計画原案を固め、
国土交通大臣に提出するスケジュールが組まれている。
広域防災拠点について秋山会長は、「関西には阪神大震災で蓄積した防災のノウハウがある。
首都の代替機能を持った防災拠点を、できれば北ヤードに整備したい。
これからゾーニングや基本計画を固めていく2期工事の中に含めていきたい」と語った。
368:♪ルンルン女帝super×2セレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪
07/06/22 08:32:49 vM13dPB80
■その1■北ーーー!!!世界最大の大国アメリカの土地使用専門研究所が大阪を投資価値アジア1位に認定♪^^
アジアでの不動産投資価値1位大阪!!!2位上海、3位東京w、名古屋圏外wwwと認定♪♪♪^^(要約版)
URLリンク(www.uli.org)
大阪、上海と東京は不動産投資のために最高のアジアの都市です。
アジアの2007年の不動産投資と開発でアジア最高の都市であると思われます。
ワシントン D.C. に本拠地を置く ULI は世界的な教育と責任がある土地使用専門に行なっている研究所です。
PricewaterhouseCoopers は公共の信頼を築き、クライアントと彼らの株主のために、
価値を高め産業に重点を置いた自信、投資顧問業を提供するメンバーの会社の世界的なネットワークです。
報告は、今週香港、上海と東京の一連の ULI イベントで配布されて、アジア不動産投資に関する展望と開発傾向、
不動産金融と資本市場、不動産部門とアジアで国と関係がある大都市圏と他の不動産銘柄を提供します。
それは27年のための合衆国相場と3年のためのヨーロッパ相場をカバーした不動産R投資家調査の大いに尊敬された、
その都市に出現している不動産人気の今までにないアジア太平洋版です。
新しい報告によれば、日本の大阪と東京市は共に敷地に投資して、そして都市を発展させています。
それぞれ、1番と、3番目に最も良いマーケットと評価されます。
増大する投資家熱意とそれらの都市の不動産に対する需要は日本の経済で好転を示しています。
「復活した日本のマーケットが必ずしも他の地域に確かなサインを与えるほどではないけれども、、
強い経済成長はデフレーションの終わりと、東京から大阪の投資家の興味を引き上げました」、と報告が言います。
「日本の不動産部門のサイズの大きさは - アジア太平洋の地域ではるかに最も大きくて、人々を磁石のようにひき付けます。
特に有望な投資見通しを提供するとして、大阪のオフィス、小売りと工業不動産は調査で回答を得た人々によって強調されました。
調査参与者が上海市場をオフィススペースの供給過剰と住宅バブルの可能性があり、
変化の局面にあると心配するにもかかわらず、大阪と東京の間に、上海を2位の評価にしました。
369:♪ルンルン女帝super×2セレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪
07/06/22 08:33:48 vM13dPB80
ULIのメンバーの会社には、なんとシティグループやバンクオブアメリカ、モルガンスタンレーにリーマンブラザーズ
さらにはゴールドマンサックスにJPモルガン、プルデンシャル、ディズニーとそうそうたる面子!!!
こんな機関が大阪をアジア太平洋一の投資価値として大阪を認定するなんて、さすが大阪ネ♪♪♪^^
URLリンク(www.uli.org)
シティ・グループ
バンク・オブ・アメリカ
ゴールドマン・ザックス
JPモーガン
ラサール・インベスメント
リーマン・ブラザーズ
メリル・リンチ
モーガン・スタンレー
プルーデンシャル・リアル・エステート
ウォルト・ディズニー・イマジニアリング
ウェルズ・ファーゴ
370:♪ルンルン女帝super×2セレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪
07/06/22 08:34:38 vM13dPB80
■その2■大阪、ニューヨークとワシントンは世界的にトップの不動産投資マーケットです。
ULI による多くの分析結果から、総合的に「最も良い買い物」であることを示します。(2 0 0 7 年 3 月 2 1 日 ULI) 北区民(要約版)
URLリンク(www.uli.org)
ワシントン(2007年3月21日) - 大阪やニューヨーク、ワシントン大都市圏が都市の土地研究所ULIとPwCによって、
今年度の分析結果から世界的に不動産投資魅力のある世界トップの3つのマーケットだと評価することができます。
ULI と PwC は不動産投資のために可能性を示す国際マーケットの分析を、さまざまな角度から行なっています。
分析のために使われた3つの報告はアメリカ合衆国、ヨーロッパとアジア太平洋地域を網羅し、
2007年の不動産市況の動向に関して産業分野でトップの専門家の調査に基づいています。
世界トップ3の大阪やニューヨーク、ワシントンの他に、世界トップ10にあげれるのは上海、東京、パリ、ロサンゼルス、シンガポール、台北とロンドンです。
1から9までの調査項目で大阪は不動産投資価値として世界で最も高い評価 6.75ポイントを記録しました。
世界トップの投資マーケットの条件は、それぞれが少なくとも主要な国際空港を持ち、年中無休の週7日24時間運行できる港を保有しています。
そして適度に快適な気候の魅力や知的で教養を身につけた労働人種を引き付ける頭脳集団の職業。
「世界経済は会社と人々が知的であるためにどこが最善かを決定しています。」
「だから非常に場所が不動産投資でなおいっそう重要になっています。」と ULI 社長リチャードが言いました。
世界トップ投資マーケット出現しているトレンド報告からのハイライトピックアップです。
★大阪は日本の景気回復によりオフィスを増やすことを容易に達成し、大阪の地場産業や小売り需要は伸びはアジアパシフィックマーケットの間で最も高いです。
★ニューヨークはオフィス市場がしっかりしているのを基盤に不動産中間価格帯と賃貸料が急騰しています。
★ワシントンは連邦政府が成長し続けるので期待できます。
371:♪ルンルン女帝super×2セレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪
07/06/22 08:36:29 vM13dPB80
北ーーー!!!世界最大の超大国アメリカの世界的土地使用専門研究所が世界の不動産投資機関に世界の投資価値を発表♪^^
この機関のメンバーにはシティ・グループ、バンク・オブ・アメリカ、ゴールドマン・ザックス、JPモーガン、ラサール・インベスメント、リーマン・ブラザーズ、
メリル・リンチ、モルガン・スタンレー、プルーデンシャル・リアル・エステート、
ウォルト・ディズニー・イマジニアリング、ウェルズ・ファーゴなど世界的な銀行の投資部門などが名を連ねています。
そして、世界1位にはあのNYやワシントンを押しのけ、アジアの、それも日本の、それも大阪が頂点にランクされたようです♪♪♪^^
最近の大阪の再開発ラッシュは外資が絡んだ本物の関西の景気回復を示唆するものでしょうネ♪♪♪^^(※世界4位~10位は変動あり)
URLリンク(www.uli.org)
世界1位 大 阪(日 本)
======NYさえ勝てない世界1位の壁======
世界2位 N Y(アメリカ)
世界3位 ワシントン(アメリカ)
=========世界トップ3の壁=========
世界4位 上 海(中 国)
世界5位 東 京(日 本)
世界6位 パ リ(フランス)
世界7位 ロサンゼルス(アメリカ)
世界8位 シンガポール(シンガポール)
世界9位 台 北(台 湾)
世界10位 ロンドン(イギリス)
372:♪ルンルン女帝super×2セレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪
07/06/22 09:52:59 vM13dPB80
大阪圏の活気は日本一、工場建設など4分野で
◆JPモルガンリポート「高成長は当分続く」(2006年10月15日 読売新聞)
URLリンク(osaka.yomiuri.co.jp)
大阪圏(大阪府、京都府、兵庫県)は、工場着工やデパート設備投資、鉄道建設、
港湾物流施設建設の4分野で日本一活気があり、高成長は当分持続する
―JPモルガン証券が関西経済の先行きを有望視するリポート「30年間の低迷を脱して再び成長軌道へ」をまとめた。
リポートでは、大阪圏の経済が低迷した要因について、「(1964年制定の)工場等制限法の影響で製造業の成長が鈍り、
本社機能の東京移転も招いた」と分析。サービス業主体の経済に転換した東京圏(東京都、神奈川県、埼玉県)や、
法規制のなかった愛知県より打撃を受けたとした。
しかし、2002年に同法が廃止され、大阪圏の工場建築面積が03年度は前年度比48・6%増、
04年度は23・7%増になったと指摘。60年度以降で、東京圏を2年続けて上回ったのは初めてで、
「工場の更新や拡張の需要が今後数年間続く」としている。
また、大阪・キタ地区の百貨店の進出・建て替えラッシュや、京阪電気鉄道が建設中の中之島新線などが、
生産や消費活動を活性化させ、「今後3~5年のうちに、大阪圏は人口流出地域から流入地域に転換する」と予測している。
373:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/06/22 09:54:37 AcucWxkY0
るんるんって何だよ一体・・
大阪も愛知も京都も、何処もがきちんと発展してこその日本全体の発展だろ。
なんで他の地域を煽ったり貶めたりするような書き方をするんだ??
日本人じゃないのか?
374:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/06/22 10:12:45 96XUIiPk0
ルンルンは単なる精神異常者なので相手にしないこと。
375:♪ルンルン女帝super×2セレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪
07/06/22 10:14:26 vM13dPB80
>>363
アタクシも北ヤードって24ヘクタールだけでないと思ってたのよね^^
周りには沢山の使われてないようなビルがあるから実質的には40ヘクタールくらいで、
北ヤード単体で新宿よりデカい面積がありそうね♪♪♪^^
ゴリモン様のサイトはいつも視点が面白く、アタクシ公認の優良サイトに認定してありますわ^^
ところで、アタクシにとって北区は庭みたいなもんだから、彼が住んでるマンションなんとなく何所かわかってしまうのネ~^^
前に、彼のお部屋の画像見てソコソコ新しいマンションのようよネ。
そして、定観測から撮ってる位置から旧大淀区(現北区)のスカイビルの裏手の黄色のMロディHマンションではないかしら?^^
アタクシのお城にも、4年前くらいによくチラシが入ってたわ^^
376:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/06/22 10:21:55 KysYTY0i0
>>367
全国的にも道州制や首都機能移転が色々と議論されていて
関西でも学研都市に州都を造るとか言ってたんじゃなかったのか?
首都代替機能っていう行政機能が、北ヤードに必要あるのか?
関経連の言っていることって、良く分からない事が多いんだよな
377:♪ルンルン女帝super×2セレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪
07/06/22 10:27:31 vM13dPB80
もちろん道州制もふまえた上での首都機能の移転でしょ^^
首都機能で使えるレベルと言う事は、道州制でも使えるのは当然だと思うけど^^
378:♪ルンルン女帝super×2セレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪
07/06/22 10:43:08 vM13dPB80
キャハハハハハハ新たな新事実の発覚♪♪♪^∀^関西・関東の2大都市圏から名古屋への就職への抵抗感は、
南関東地区(東京・埼玉・千葉・神奈川)で64%、近畿(大阪、京都、兵庫、奈良、和歌山、滋賀)地区で60%と、
日本総人口の約半分2大都市圏の住民は左遷と感じ毛嫌いしている事が日経調査で公式に発覚したわねwww^^
■6割超が「中部での就職に抵抗感」・本社調査■ (天下の日本経済新聞公認 2007年6月16日)
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
首都圏・近畿圏に住む大学生と第二新卒者の6割超が、
中部地区で就職することに抵抗感があると考えていることが日本経済新聞社の調査で明らかになった。
製造業を中心に有力企業を多く擁する中部だが、職場としてのイメージはいまひとつのようだ。
調査はインターネットで全国の4年制大学の3年生以上・大学院生、
正社員として就職してから1―3年目の若者を対象に実施。調査該当者の回収数は1775人。
中部での就職に「かなり抵抗を感じる」「やや抵抗を感じる」と答えた人の合計は
南関東地区(東京・埼玉・千葉・神奈川)で64%、近畿(大阪、京都、兵庫、奈良、和歌山、滋賀)地区で60%と高く、
中部(愛知・岐阜・三重・静岡)の9%を大きく上回った。
中部のイメージについて、全国では「地元志向が強い」が42%で最多。
中部在住者よりも他地域に多かった回答としては「食事が口に合わなそう」が南関東で5%、近畿で10%だった。
379:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/06/22 11:09:15 NlaN3HXY0
Google検索結果
嫌 名古屋人 の検索結果 約 82,000 件中 1 - 10 件目 (0.23 秒)
嫌 大阪人 の検索結果 約 208,000 件中 1 - 10 件目 (0.16 秒) ←注目
380:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/06/22 11:14:55 Z9wDL9R10
名古屋って知名度低いんだな・・・
381:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/06/22 11:23:04 zpmHtTWO0
ルンルンさん、こんにちは。
すごい話。
大阪市全域で高層ビルが林立する予測もあるそうですよ。
大阪市が広域高層化する可能性
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
382:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/06/22 12:09:12 pSuxqbzC0
ほんとに予測が当たればすごいけど・……
383:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/06/22 12:33:13 KI8JnJdj0
いまの大阪はパワーあるからな。
384:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/06/22 12:46:03 epWbFIw40
●ソース(産経新聞)URLリンク(www.sankei-kansai.com)
●ソース(産経新聞)URLリンク(www.sankei-kansai.com)
●ソース(産経新聞)URLリンク(www.sankei-kansai.com)
●ソース(産経新聞)URLリンク(www.sankei-kansai.com)
●ソース(産経新聞)URLリンク(www.sankei-kansai.com)
●ソース(産経新聞)URLリンク(www.sankei-kansai.com)
385:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/06/22 13:02:47 TjFPxqTH0
神戸・オリエンタルホテル跡、17階建てホテルに―三井不動産
三井不動産グループはダイエーから取得した神戸市中央区京町・浪花町のオリエンタルホテル跡地に
17階建てホテルを建設する計画をまとめた。誘致する会社は未定だが、周辺は博物館やブランド店が
並ぶ1等地のため高級都市ホテルになる見通し。
三井不の地元への説明などによると、建物の高さは80メートル。1、2階には商業施設を設け、16、17階
は眺望を楽しめるレストランにする。開業は2009年ごろの見通し。
予定地はJR三ノ宮駅の南西約600メートルにある京町筋に面した約3000平方メートル。南隣には
古代ギリシャ建築様式の神戸市立博物館、西隣にはルイ・ヴィトンの大型店がある。景観や建築規制の
厳しい旧外国人居留地の一角のため、建物は敷地の7割程度にとどめて公開空地を広めに確保する。
オリエンタルホテルは1870年開業で、長らく神戸市内最高級とされた。1987年にダイエーが経営権を取得。
95年の阪神大震災で大破し現在は空き地になっている。
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
386:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/06/22 13:07:36 epWbFIw40
06年4月19日 フジテレビ
●番組内容 始め
東京の料理店
【店で料理に髪の毛が入っていたら彼氏がどういう対応をするか】
関西言葉のカップルA
<彼女が料理に髪の毛が入っているのを指摘。彼氏が店員を呼んで・・・>
(関西人彼氏)「これ何?これ何?」(テロップでは「これ何入っとんねん」) (店員)「大変申し訳ございませんでした。すぐに作り直させます」
(関西人彼氏)「おかしいやろ。なぁ?」
(店員)「申し訳ございません」
(関西人彼氏)「謝るだけかいな。自分が謝ってもしゃーないやろ」
<店員が店長を呼んで、店長登場>
(店長)「申し訳ございませんでした。」
(関西人彼氏)「店長さん?ちょっとどないなっとんねん」
(店長)「作り直しさせていただきます。」
(関西人彼氏)「そら当然やけど」
(店長)「申し訳ございません」
(関西人彼氏)「謝るだけかいな。言葉だけじゃもう、ようわからへんわ」
(店長)「料金の方とかももう結構なんで」
(関西人彼氏)「これだけ?」
|行| 店長を呼んで
|動| 料金のサービスを要求する
というテロップが出る。 ....偏向報道ですよね
。。。@■偏向報道じゃねえよ、関西の事実じゃねえか!Wwwww
ウゼエ大阪弁を標準語として全国で喋るんじゃネエよ、糞大阪wwww
人口神奈川県以下がよwww 梅田一点豪華主義開発 爆ワロス!!ww
ペンシルチンポの中層ビル自慢してんじゃねえよ、薬物バカw
大阪は100年経っても人口減少の痴呆たこやき都市だ、ドアホウ関西人共。
首都移転?寝言言っとれw
387:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/06/22 14:06:47 Wc5PwwP00
スレ違い
388:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/06/22 14:09:03 mtYcKJ55O
かわいそうに。
最近の記事が無いから、また古い日経とテレビの捏造を持ち出して。
大変だね。
389:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/06/22 14:56:00 52aKknGoO
>>373
考え方は正しいが、君は東京のあの惨状が国土の均衡な発展を阻害しているとは考えられないのかね?
390:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/06/22 15:48:06 WlsJIRcB0
>>389
それと名古屋や京都や大阪を互いに煽り立てて、貶めあうのと関係ないと思うが。
東京一極集中は諸悪の根源には間違いないけどさ。
391:京都人、燃料追加してやるぞ
07/06/22 19:35:03 GardcGzH0
京都の大手メーカー、増産体制へ--設備投資が過去最高水準に [06/20]
京都の大手メーカーが設備投資を積極化している。主力製品の需要が国内外で伸びているためで、
業績が堅調な時期に増産体制を整備する狙い。2007年度は各社とも過去最高水準の大型投資が
相次ぐ。製造拠点が国内に回帰する流れも定着し、京都府や滋賀県での投資案件も目立つ。
村田製作所は07年度に06年度並み大型の1000億円を投資する。06年度の福井県と岡山県の
工場に続き、本年度は石川県と島根県の工場などで施設を増強する。携帯電話やパソコンなど向けに
需要が拡大するセラミックコンデンサーの生産能力を今秋までに2割引き上げる。本社隣接地
(長岡京市)には地上4階建ての研究開発棟を建設中で、今秋に完成する。
京セラの設備投資も06年度実績比2割増の860億円に上り、過去3番目の高水準。
鹿児島国分工場(鹿児島県霧島市)でコンデンサーなどの生産体制を強化する。
「国内外の工場でフル生産しているが需要に追いつかない」(広報室)といい、
同工場への設備投資は今後三、4年で150-200億円を見込む。
太陽電池では、基幹部品を生産する滋賀八日市工場(東近江市)で10年度までに
200億円を投じて生産量を現在の2・8倍に増やす。
07年度に95億円の設備投資を予定している島津製作所は、本社三条工場(京都市中京区)で
大型投資を継続する。06年度の分析計測機器工場新設に続き、本年度はターボ分子ポンプの
新工場建設に21億円、航空機器部品工場の拡充に11億円をそれぞれかける方針で
「生産改革で内製化を加速する」(広報・IRグループ)としている。
日本電産も06年度比2割増の480億円を計画。06年度に買収した海外部品メーカー2社が持つ
欧州やアジアの工場を順次拡充するほか、中国やフィリピン、タイなどで精密小型モーターの
増産投資を続ける。今後の中核事業に位置づける車載モーターにも積極投資する予定で、
「グループ全体であらゆる製品の生産体制を増強する」(広報宣伝部)としている。
以下省略)
◎ソース 京都新聞
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)
392:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/06/22 20:35:47 TjFPxqTH0
ふるさと納税 人気投票
出身地や将来の居住予定地など「払いたい地域」の都道府県を複数回答で尋ねると、
1位が北海道(18.6%)、2位が沖縄(12.6%)。
以下も大阪(7.1%)、京都(7.0%)、東京(6.9%)と続き、知名度やイメージが
「集金力」に直結している。 逆に、最下位は岡山(1.8%)。
393:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/06/22 21:18:18 3pj5dhhi0
故郷納税って地域間対立煽りの構図と似ているな
本来なら国対地方の税源委譲が本題なのに、地域間の税金の取り合いの
話に矮小化されてしまった・・・・地域間で地方税取り合って何が楽しいのか
地方の知事は、もう少しちゃんと考えようよ、「ふるさと」って言葉にだまされてないか
394:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/06/22 21:33:05 W5pDAfaP0
>>393
>国対地方の税源委譲が本題なのに
大阪東京愛知神奈川の4知事が官邸に一斉抗議してたな。
重く受け止めて欲しいよ。
395:東住吉区
07/06/22 23:03:04 I337KJUz0
西中島南方にある西武新大阪ビルですが、
1階に張ってあった建築計画によると、アーバンコーポレイションが15階建てのオフィスビルを
建てるとの事です。なんかもったいない様な気がしますが・・
URLリンク(map.yahoo.co.jp)
396:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/06/22 23:19:24 u2eE1afUO
東京みたいなカス都市に税金払うくらいならドブに捨てた方が100倍納得できる
397:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/06/22 23:35:46 f65+/F+UO
航空保安大学校が2008年羽田から関空対岸のりんくうタウンに移転開校する
398:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/06/22 23:51:25 RE49gHFv0
>>395
URLリンク(www.urban.co.jp)
28/40にある「大阪府複合ビル開発」というプロジェクトかな?
399:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/06/22 23:55:34 Mm4QvlKR0
京都は町中にシカが住んでる環境のいい都市☆
シカも鴨川で涼む 中京・御池大橋付近
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)
17日の昼ごろ、京都市中京区の御池大橋付近の鴨川にシカがいるのを通りがかった会社員
加藤務さん(45)=向日市森本町=が持っていた趣味のカメラで撮影した=写真。午後4時ごろまで、
中州の茂みから時折、姿を現しては草をはんでいた、という。
加藤さんによると、同日午前11時半ごろ、体に白い斑点があり頭に15センチほどの角が生えた
シカを発見。シカは御池大橋南側の鴨川右岸河川敷から川へ下り、中州の草むらに入っていった。散策の
家族連れや買い物客たちも足を止めて見ていたという。加藤さんが現場を離れる時にも、シカは中州の
草むらの中にいたという。加藤さんは「子ジカのようだったが、どこからこんな街中まで来たのか。
無事ならいいが」と話していた。
400:東住吉区
07/06/23 00:36:48 5fh7KQ0D0
>>398
間違いないですね。
立面図にあったビルの絵に似てます。
ガラス張りのビルかっこええ~
401:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/06/23 00:50:29 Zibl03V20
>>344
>京都にとって大阪は見返りのないパートナーであることに気付け。
>名古屋みたいに独力で街つくりしろ。
分断工作、乙。
402:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/06/23 00:51:42 Zibl03V20
味噌カッペはよっぽどこの記事が悔しかったようだ↓↓
<マクドナルド>大都市圏で値上げ、地方では値下げ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
日本マクドナルドホールディングスは20日から、大都市圏では値上げをし、地方では値下げをする地域別の価格改定をした。
全国約3800店のうち、東京、神奈川、大阪、京都の4都府県の全1255店では値上げをした一方で、
宮城、山形、福島、鳥取、島根の5県の全130店では値下げをした。その他の道県では価格を据え置いた。
大都市圏では、人件費や店舗の賃料が高騰するなどし、地方との物価水準の差が大きくなったため、
マクドナルドは実験的に地域別の料金体系を導入した。顧客の反応を見て、対象地域を広げるかどうか検討する。
403:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/06/23 01:56:37 0PBDpUzh0
06年4月19日 フジテレビ
●番組内容 始め
東京の料理店
【店で料理に髪の毛が入っていたら彼氏がどういう対応をするか】
関西言葉のカップルA
<彼女が料理に髪の毛が入っているのを指摘。彼氏が店員を呼んで・・・>
(関西人彼氏)「これ何?これ何?」(テロップでは「これ何入っとんねん」) (店員)「大変申し訳ございませんでした。すぐに作り直させます」
(関西人彼氏)「おかしいやろ。なぁ?」
(店員)「申し訳ございません」
(関西人彼氏)「謝るだけかいな。自分が謝ってもしゃーないやろ」
<店員が店長を呼んで、店長登場>
(店長)「申し訳ございませんでした。」
(関西人彼氏)「店長さん?ちょっとどないなっとんねん」
(店長)「作り直しさせていただきます。」
(関西人彼氏)「そら当然やけど」
(店長)「申し訳ございません」
(関西人彼氏)「謝るだけかいな。言葉だけじゃもう、ようわからへんわ」
(店長)「料金の方とかももう結構なんで」
(関西人彼氏)「これだけ?」
|行| 店長を呼んで
|動| 料金のサービスを要求する
というテロップが出る。 ....偏向報道ですよね
。。。@■偏向報道じゃねえよ、関西の事実じゃねえか!Wwwww
ウゼエ大阪弁を標準語として全国で喋るんじゃネエよ、糞大阪wwww
人口神奈川県以下がよwww 梅田一点豪華主義開発 爆ワロス!!ww
ペンシルチンポの中層ビル自慢してんじゃねえよ、薬物バカw
大阪は100年経っても人口減少の痴呆たこやき都市だ、ドアホウ関西人共。
首都移転?寝言言っとれw
404:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/06/23 01:58:10 JsEeGp1X0
関空財政支援決定
405:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/06/23 03:35:08 W2gFQOKg0
任天堂株の時価総額、松下抜く―DS好調で6兆4300億円に、ソニーに迫る
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
任天堂株の時価総額が松下電器産業を抜き、ソニーに急接近している。22日の任天堂の株価(大証)
は前日比1150円高の4万5450円と上場来高値を更新。時価総額は約6兆4300億円と、ソニー(東証、
約6兆5700億円)におよそ1400億円まで迫った。任天堂は円安に加え、携帯型ゲーム機「ニンテンドーDS」
が好調。一方、ソニーや松下は米家電消費の減速懸念などで株価の足踏みが続いている。
任天堂の時価総額は今年4月、業績拡大見通しを発表してから増加基調にある。決算発表後も円安の
為替差益による上積み期待もあり株価上昇が続き、今月20日には松下の時価総額を追い抜いた。
「急ピッチの上昇だが、業績の裏付けがあり過熱感はない」(国内証券アナリスト)
家電業界では主要消費地の米国で、薄型テレビなどの価格下落で量販各社の業績に急ブレーキが
かかっている。さらに「ソニーはゲーム事業の回復遅れ懸念があり、松下はプラズマテレビ販売が不透明」
(みずほ証券の張谷幸一氏)という。
日本企業の時価総額上位(東証1部)を見ると、エレクトロニクス関連ではキヤノン(9兆8000億円)が最も
大きい。任天堂の株高が今後も続けば、ソニーを抜いて2位となり、市場での存在感が増す可能性がある。
406:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/06/23 04:01:49 Zibl03V20
京都企業《2007年3月期決算》
売上高(前期比)
マルハン 1兆8149億円(10.7%増)
京セラ 1兆2838億円(9.4%増)
任天堂 9665億円(89.8%増)※来期1兆円超見通し
佐川HD 8692億円(6.1%増)※来々期1兆円超見通し
オムロン 7366億円(17.5%増)
日本電産 6296億円(17.3%増)
村田製作所 5668億円(15.5%増)
ローム 3950億円(1.9%増)
大日本スクリーン製造 3013億円(22.3%増)
島津製作所 2624億円(8.2%増)
GSユアサ 2607億円(7.1%増)
宝HD 1985億円(1.2%増)
ワコール 1664億円(1.4%増)
: :
407:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/06/23 04:02:08 Zibl03V20
京都企業《2007年3月期決算》
営業利益(前期比)
任天堂 2260億円(150.2%増)
京セラ 1351億円(35.5%増)
村田製作所 1134億円(26.2%増)
ローム 694億円(1.7%増)
オムロン 640億円(3.1%増)
日本電産 640億円(19.8%増)
佐川HD 396億円(2.4%増)
マルハン 320億円(16.9%増)
大日本スクリーン製造 305億円(64.5%増)
島津製作所 252億円(20.0%増)
ワコール 128億円(867.4%増)
宝HD 76億円(29.3%増)
GSユアサ 67億円(20.1%増)
: :
408:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/06/23 04:04:18 0PBDpUzh0
06年4月19日 フジテレビ
●番組内容 始め
東京の料理店
【店で料理に髪の毛が入っていたら彼氏がどういう対応をするか】
関西言葉のカップルA
<彼女が料理に髪の毛が入っているのを指摘。彼氏が店員を呼んで・・・>
(関西人彼氏)「これ何?これ何?」(テロップでは「これ何入っとんねん」) (店員)「大変申し訳ございませんでした。すぐに作り直させます」
(関西人彼氏)「おかしいやろ。なぁ?」
(店員)「申し訳ございません」
(関西人彼氏)「謝るだけかいな。自分が謝ってもしゃーないやろ」
<店員が店長を呼んで、店長登場>
(店長)「申し訳ございませんでした。」
(関西人彼氏)「店長さん?ちょっとどないなっとんねん」
(店長)「作り直しさせていただきます。」
(関西人彼氏)「そら当然やけど」
(店長)「申し訳ございません」
(関西人彼氏)「謝るだけかいな。言葉だけじゃもう、ようわからへんわ」
(店長)「料金の方とかももう結構なんで」
(関西人彼氏)「これだけ?」
|行| 店長を呼んで
|動| 料金のサービスを要求する
というテロップが出る。 ....偏向報道ですよね
。。。@■偏向報道じゃねえよ、関西の事実じゃねえか!Wwwww
ウゼエ大阪弁を標準語として全国で喋るんじゃネエよ、糞大阪wwww
人口神奈川県以下がよwww 梅田一点豪華主義開発 爆ワロス!!ww
ペンシルチンポの中層ビル自慢してんじゃねえよ、薬物バカw
大阪は100年経っても人口減少の痴呆たこやき都市だ、ドアホウ関西人共。
首都移転?寝言言っとれw
409:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/06/23 04:05:10 Zibl03V20
〈京都企業一覧〉
任天堂 京セラ オムロン 日本電産 ローム 村田製作所 島津製作所 堀場製作所
大日本スクリーン製造 TOWA ニチコン 日本写真印刷 ジーエス・ユアサコーポレーション
三洋化成工業 第一工業製薬 日本新薬 ファルコバイオシステムズ タキイ種苗
宝ホールディングス(宝酒造) 月桂冠 黄桜酒造 小川珈琲 福寿園 サン・クロレラ
ワコール ルシアン クラウディア オンリー ジェムケリー ワタベウェディング
トーセ インテリジェントシステムズ フェイス まぐまぐ ドリコム ニッセン PHP研究所
SGホールディングス(佐川急便) エムケイ アイフル マルハン 数研出版 教学社 他
補足:
ジーエス・ユアサコーポレーション─「GSバッテリー」は自動車用バッテリーで圧倒的シェア。
タキイ種苗─種苗最大手。「桃太郎トマト」は市場シェアの八割を占める。
クラウディア─ウェディングドレスのトップメーカー。他ブライダル事業も手掛ける。
ワタベウェディング─ブライダル業界最大手。日本人海外挙式の五割を手掛ける。
トーセ─ゲーム受託開発最大手。「ゲーム業界の影武者」と呼ばれる。
フェイス─「着メロ」「着うた」を開発。業界最速の東証一部上場を果たす。
マルハン─パチンコチェーン最大手。売上高は一兆円を超える。
410:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/06/23 04:30:09 nNh7esAT0
近鉄百貨店 創業地の京都を見捨て大阪にシフト
2007年(平成19年)2月28日には、もっとも古い京都店が閉鎖となった(建物は取り壊される)。
一方で阿倍野本店では本館を改築して新館の建設も進め日本最大級の店舗にする計画であり、上本町店も全館改装を行うなどの動きも見せている。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
かたや280m(?)の高層化計画、かたや撤退解体。物凄い落差。
京都発祥のデパート・ホテルは大阪に資本集中する。京セラのテーマパークも大阪市内(構想段階)。
「大阪デパート戦争」を前にして、いつか大丸・高島屋も京都店を廃止するかも知れない。京都伊勢丹
も大阪進出をうかがう偵察・前準備みたいなもの。出店予定のヨドバシカメラも梅田のおこぼれ商品を
扱い、新設ビルも現在の近鉄百貨店より低くするらしい。
このままでは、京都は低層ビル・おこぼれ商品バーゲン常設店、そしてパチンコ屋だけ。
京都のビルは低層に加えて、デザインも取ってつけたようにダサい、ファッション感覚ゼロ。
「関西では各都市に個性がある」なんて言い訳。現実は京都は大阪との落差はますます大きくなるだけ。
京都にとって大阪は見返りのないパートナーであることに気付け。
411:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/06/23 04:42:59 nNh7esAT0
「関西は京阪神それぞれ持ち味があって良い」なんて言うのは、負け犬京都人の遠い吠え。
現実には、京都企業が収益を上げても、資本は大阪に投下する(京セラのテーマパーク等)。
どんなに大阪に投資しても、京都に見返りなんかないぞ。
甘い期待捨てろ。
京阪神なんてやめて、これからは名滋京の道を歩め。
その方が滋賀作も栄える。
京都人は方向を変えなけりゃ、バーゲン品店とパチンコ屋と風俗の街になるだぞ。
412:♪ルンルン女帝super×2セレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪
07/06/23 05:20:12 ATANwdHN0
キャハハハハハハ新たな新事実の発覚♪♪♪^∀^関西・関東の2大都市圏から名古屋への就職への抵抗感は、
南関東地区(東京・埼玉・千葉・神奈川)で64%、近畿(大阪、京都、兵庫、奈良、和歌山、滋賀)地区で60%と、
日本総人口の約半分2大都市圏の住民は左遷と感じ毛嫌いしている事が日経調査で公式に発覚したわねwww^^
■6割超が「中部での就職に抵抗感」・本社調査■ (天下の日本経済新聞公認 2007年6月16日)
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
首都圏・近畿圏に住む大学生と第二新卒者の6割超が、
中部地区で就職することに抵抗感があると考えていることが日本経済新聞社の調査で明らかになった。
製造業を中心に有力企業を多く擁する中部だが、職場としてのイメージはいまひとつのようだ。
調査はインターネットで全国の4年制大学の3年生以上・大学院生、
正社員として就職してから1―3年目の若者を対象に実施。調査該当者の回収数は1775人。
中部での就職に「かなり抵抗を感じる」「やや抵抗を感じる」と答えた人の合計は
南関東地区(東京・埼玉・千葉・神奈川)で64%、近畿(大阪、京都、兵庫、奈良、和歌山、滋賀)地区で60%と高く、
中部(愛知・岐阜・三重・静岡)の9%を大きく上回った。
中部のイメージについて、全国では「地元志向が強い」が42%で最多。
中部在住者よりも他地域に多かった回答としては「食事が口に合わなそう」が南関東で5%、近畿で10%だった。
413:♪ルンルン女帝super×2セレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪
07/06/23 06:14:29 ATANwdHN0
福岡も都会なんだろうけど、大阪はその上をいく世界規模の大都会だと思うわ。
あなたが、西から来るなら、まず神戸手前辺りから、福岡や広島、岡山辺りでは見る事のできない超高層ビルが視界に入ってくるでしょうネ^^
その数は、大阪市内だけで現在建設中も入れて約130棟、神戸市内40棟以上。阪神間に15棟くらいで、
計180棟くらいの超高層ビルを見る事になるわ。それは世界レベルの景色ではないかしら^^
そして、福岡の商業施設やホテルも高いレベルにあるんだろうけど、大阪の百貨店の阪急や高島屋は日本トップクラスだし、
ザ・リッツ・カールトンなどは世界最高峰でワンランク上のクラスの価値を体験する事ができると思うわ^^
また、日本では大阪と東京のみが、街の中で細分化されているという店ネ^^
ブランド街やセレクトショップ街、広大な面積の電気街&ヲタク街など色々な街を形成している店ネ^^
路面ブランド店はミナミ172店舗と東京を上回ってるわ^^そして、アメ村や南堀江、南船場のような街は、
大阪と東京でしか体験できない街だから新鮮かも^^で、大阪の場合これらの街がくっついてるから東京より容易に行けるかも♪♪♪^^
日本一の路面ブランド街と言われる心斎橋
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
脅威の道頓堀・難波・日本橋・アメ村・南堀江・南船場の日本一のミナミの繁華街♪♪♪^^
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
414:♪ルンルン女帝super×2セレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪
07/06/23 06:16:35 ATANwdHN0
現王者の新宿もやるものネ^^伊勢丹が150億円、高島屋が130億円、京王百貨店が年間約8億円で3年間で25億円の大改装!!!^^
■“新宿戦争”第2幕 伊勢丹/高島屋/丸井…相次ぎ大型投資■ (天下の産経新聞公認 2006年6月2日)
URLリンク(www.sankei.co.jp)
国内最大(2011年に梅田が逆転)の商業集積地である東京・新宿で大手百貨店が相次ぎ大型投資に着手している。
150億円をかけて大改装中の伊勢丹新宿本店は地下鉄13号線の「新宿三丁目駅」(仮称)は、伊勢丹新宿本店の真下にできる。
「この好条件」(同社首脳)を生かそうと、昨年8月から150億円をかけた大改装に着手。
6万4000平方メートルの売り場のうち4万平方メートルを刷新する。業界では新宿地区で4割以上のシェアを握る新宿本店は、
15年に改装した紳士服・洋品の専門館「メンズ館」が大きな成功を収めた。婦人服主体の本館にも手を入れることで首位の座を不動にする戦略だ。
高島屋も130億円を投じて新宿駅南口にある新宿店を全面改装する。
丸井は来春の開業を目指し新宿3丁目付近に新館を建設するほか、旗艦店のマルイシティ新宿の建て替えも計画中。
一方、新宿駅西口にある小田急百貨店と京王百貨店には今のところ大型の投資計画がない。
もっとも「競争に取り残されないよう魅力を高めなければ」(京王百関係者)と警戒感を強めており、小田急百が昨年からレストラン街の改装を進めているほか、
京王百も今後3年間で25億円を投資してターゲットである中高年層に的を絞った店づくりを進めるという。
高島屋新宿店が開業した10年前は各百貨店が激しい競争を繰り広げ、「新宿百貨店戦争」と呼ばれた。
今回はその第2幕。相次ぐ大型投資で新宿全体の集客力が高まるとの見方も強い。
さらに13号線開業で、これまで池袋や渋谷で滞留していた買い物客が新宿に流れ込むことも予想される。
このため、西武百貨店は来春のオープンを目指し今年度後半にも60億円を投じて渋谷店の改装に乗り出すほか、
収益の大半を稼ぎ出す池袋本店も数年後をめどに全面改装する方針だ。
ただ、100億円を超える大型投資が同じ時期に新宿で相次ぐため、業界内には過剰投資を懸念する声があるのも事実。
415:♪ルンルン女帝super×2セレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪
07/06/23 06:17:48 ATANwdHN0
1兆円を軽~~~く超える♪規模レベルが違う梅田の再開発事業♪♪♪^^
北ヤード先行地区(北ヤード24ヘクタールのうちの、たった7へクタール)で3000億円以上!!!建設費込みで5000億円以上は確実!!!
梅田北ヤードA・C区画開発、積水や阪急など北ヤード落札価格推定3000億円で12社連合に決定 (2006年11月2日 読売新聞)
URLリンク(job.yomiuri.co.jp)
2011年に街開きする先行開発区域7ヘクタールのうち、商業施設やオフィスなどを集めるAブロックと、
ホテルや住宅を整備するCブロックの計2・3ヘクタールの開発事業者(土地購入者)を、三菱地所を代表とする、
積水ハウス、阪急電鉄など12社(特定目的会社への出資を含む)の企業連合に決めた。
ロボットの研究開発拠点などを整備するBブロック(1・5ヘクタール)も、積水、阪急などの9社連合が落札。
「応札価格は周辺相場(1平方メートルあたり500万~600万円)の2倍以上」(関係者)の模様で、
先行区域全体(道路、広場などを除く)で3000億円以上とみられる。
JR大阪駅北ビル1500億円!!!事業費は駅改良が約550億円、新北ビル建設が約950億円の1500億円!!!
URLリンク(tyousakai.hp.infoseek.co.jp)
その他、阪急百貨店梅田本店が45m→187mで推定建設費1000億円
阪神百貨店梅田本店が190m×2で推定建設費1500億円、大丸推定300億円、
西梅田プロジェクト、茶町東地区、東急ホテル跡地、富国生命など再開発が目白押しでその額は軽く1兆円を超えてる模様♪♪♪^^
高島屋大阪本店(高難度の復元500億円&新館500億円で推定1000億円以上の投資 (新宿店【130億円】、東京店500億円、その他)
URLリンク(www.ssss.or.jp)
416:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/06/23 06:33:51 JNrEX5Iu0
ルンルンさん、今日は。
大阪市全域で高層ビルが林立する予測もあるそうですよ。
大阪市が広域高層化する可能性
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
417:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/06/23 07:05:09 Ey4v/UpS0
Richest cities and urban areas in 2020
ランク 都市 国名 2020年の推定GDP 2020年までの年間平均成長率
1 Tokyo Japan 1602 2.0%
2 New York USA 1561 2.2%
3 Los Angeles USA 886 2.2%
4 London UK 708 3.0%
5 Chicago USA 645 2.3%
6 Paris France 611 1.9%
7 Mexico City Mexico 608 4.5%
8 Philadelphia USA 440 2.3%
9 Osaka/Kobe Japan 430 1.6%
10 Washington DC USA 426 2.4%
11 Buenos Aires Argentina 416 3.6%
12 Boston USA 413 2.4%
13 Sao Paulo Brazil 411 4.1%
14 Hong Kong China 407 3.5%
15 Dallas/Fort Worth USA 384 2.4%
16 Shanghai China 360 6.5%
17 Seoul South Korea 349 3.2%
18 Atlanta USA 347 2.6%
19 San Francisco/Oakland USA 346 2.4%
20 Houston USA 339 2.5%
2020に大阪がトップ10にいられるなんて信じられんのだが。。。
418:♪ルンルン女帝super×2セレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪
07/06/23 08:00:06 ATANwdHN0
北ーーーーーー!!!!!!財務局が大阪市内全土を超高層ビルの海にすると宣言!!!!!!これで低層規制東京を完全抹殺♪♪♪^^
世界一の超大国アメリカが大阪を世界一の投資価値として認定したり、JPモルガンが工場着工やデパート設備投資、鉄道建設、
港湾物流施設建設の4分野で日本一活気と公式発表し、特に工場設備では1960年代以来で日本初の2年連続東京を上回る、
脅威の設備投資と名古屋の空元気と違って科学的勢いが立証済♪♪しかも、この大阪の高度成長は当分続くと予想♪♪♪^^
■■■官舎売却、近畿では128カ所─1200億円、総面積は甲子園の11倍相当 【2007年6月16日】■■■
低容積率や老朽化したもの128カ所売却面積は甲子園球場の11.6倍に相当し優良な土地の放出で都市部の再開発が進みそうだ。
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
近畿財務局は15日、管内の大都市圏に国が保有する庁舎や宿舎の売却計画を公表した。
地価が高い2府1県の16市にある施設のうち、容積率が低いものや老朽化したもの128カ所を選び、2015年度までに廃止する。
売却面積は甲子園球場の11.6倍に相当する46万6000平方メートルで、売却額は1200億円を見込む。
優良な土地の放出で都市部の再開発が進みそうだ。
廃止するのは阿倍野宿舎(大阪市阿倍野区、2180平方メートル)や八尾宿舎(大阪府八尾市、3万3648平方メートル)など128カ所。
利便性が高く地価も高い大阪市、京都市、神戸市の半径20キロ圏内の16市にある施設が対象になる。
国の方針を受けて財務局が大学教授らからなる「地方有識者会議」を設置。
大和ハウス工業や住友信託銀行など民間の意見を聞いたうえで、
(1)法定容積率に対する利用率が5割未満(2)敷地が1000平方メートル未満(3)15年度までに耐用年数を迎える―
といった条件を満たすものを選んだ。
419:♪ルンルン女帝super×2セレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪
07/06/23 08:02:36 ATANwdHN0
北ーーーーーー!!!!!!財務局が大阪市内全土を超高層ビルの海にすると宣言!!!!!!これで低層規制東京を完全抹殺♪♪♪^^
世界一の超大国アメリカが大阪を世界一の投資価値として認定したり、JPモルガンが工場着工やデパート設備投資、鉄道建設、
港湾物流施設建設の4分野で日本一活気と公式発表し、特に工場設備では1960年代以来で日本初の2年連続東京を上回る、
脅威の設備投資と名古屋の空元気と違って科学的勢いが立証済♪♪しかも、この大阪の高度成長は当分続くと予想♪♪♪^^
■■■官舎売却、近畿では128カ所─1200億円、総面積は甲子園の11倍相当 【2007年6月16日】■■■
低容積率や老朽化したもの128カ所売却面積は甲子園球場の11.6倍に相当し優良な土地の放出で都市部の再開発が進みそうだ。
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
近畿財務局は15日、管内の大都市圏に国が保有する庁舎や宿舎の売却計画を公表した。
地価が高い2府1県の16市にある施設のうち、容積率が低いものや老朽化したもの128カ所を選び、2015年度までに廃止する。
売却面積は甲子園球場の11.6倍に相当する46万6000平方メートルで、売却額は1200億円を見込む。優良な土地の放出で都市部の再開発が進みそうだ。
廃止するのは阿倍野宿舎(大阪市阿倍野区、2180平方メートル)や八尾宿舎(大阪府八尾市、3万3648平方メートル)など128カ所。
利便性が高く地価も高い大阪市、京都市、神戸市の半径20キロ圏内の16市にある施設が対象になる。
国の方針を受けて財務局が大学教授らからなる「地方有識者会議」を設置。大和ハウス工業や住友信託銀行など民間の意見を聞いたうえで、
(1)法定容積率に対する利用率が5割未満(2)敷地が1000平方メートル未満(3)15年度までに耐用年数を迎える―といった条件を満たすものを選んだ。
城東寮(大阪市城東区、5431平方メートル)など11施設は建て替え、高層化するなどして戸数を増やす。
統廃合により、現在203カ所ある施設は75カ所に減少。戸数は1万890戸から約22%減の8480戸になる。
420:♪ルンルン女帝super×2セレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪
07/06/23 08:10:46 ATANwdHN0
■■■官舎売却、近畿では128カ所─1200億円、総面積は甲子園の11倍相当 【日本経済新聞 2007年6月16日】■■■
低容積率や老朽化したもの128カ所売却面積は甲子園球場の11.6倍に相当し優良な土地の放出で都市部の再開発が進みそうだ。
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
近畿財務局は15日、管内の大都市圏に国が保有する庁舎や宿舎の売却計画を公表した。
地価が高い2府1県の16市にある施設のうち、容積率が低いものや老朽化したもの128カ所を選び、2015年度までに廃止する。
売却面積は甲子園球場の11.6倍に相当する46万6000平方メートルで、売却額は1200億円を見込む。優良な土地の放出で都市部の再開発が進みそうだ。
廃止するのは阿倍野宿舎(大阪市阿倍野区、2180平方メートル)や八尾宿舎(大阪府八尾市、3万3648平方メートル)など128カ所。
利便性が高く地価も高い大阪市、京都市、神戸市の半径20キロ圏内の16市にある施設が対象になる。
国の方針を受けて財務局が大学教授らからなる「地方有識者会議」を設置。大和ハウス工業や住友信託銀行など民間の意見を聞いたうえで、
(1)法定容積率に対する利用率が5割未満(2)敷地が1000平方メートル未満(3)15年度までに耐用年数を迎える―といった条件を満たすものを選んだ。
城東寮(大阪市城東区、5431平方メートル)など11施設は建て替え、高層化するなどして戸数を増やす。
統廃合により、現在203カ所ある施設は75カ所に減少。戸数は1万890戸から約22%減の8480戸になる。
421:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/06/23 08:55:27 jTQWv7DF0
名古屋市での宿舎跡地の高層化 ― 絶望的
財務省の有識者会議が15日まとめた提言は、2008年度から廃止・売却する国家公務員宿舎として
名古屋市内の57カ所(敷地総面積13ヘクタール)を明記した。東海財務局は、すでに廃止決定し
た宿舎の敷地6ヘクタール分を合わせた売却額を423億円と見込む。
ただ愛知県や名古屋市も公有地売却を進めている現状で、売却が予定通り実現するかは不透明だ。
国側は「売却地は再開発や地域活性化の核になるだろう」(厚木進東海財務局長)と期待し、
売却先として名古屋市などを想定している。だが市側は「市有地売却を推進している状況。
規模が小さく都市計画にも乗りにくいのでは」と慎重で、県側も「現在の財政状況からみれば、
よほど目的がない限り買わない」と話す。
同局は宿舎跡の買い手がつかない場合、一般競争入札を実施する方針。商業施設の誘致など
には、住宅用地からの用途変更が必要となるなど課題もある。
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
422:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/06/23 08:59:29 jTQWv7DF0
大阪圏の廃止宿舎一覧(立替用地を含む)
URLリンク(www.mof-kinki.go.jp)
423:♪ルンルン女帝super×2セレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪
07/06/23 09:13:48 ATANwdHN0
北ーーーーーー!!!!!!財務局が大阪市内全土を超高層ビルの海にすると宣言!!!!!!これで低層規制東京を完全抹殺♪♪♪^^
世界一の超大国アメリカが大阪を世界一の投資価値として認定したり、JPモルガンが工場着工やデパート設備投資、鉄道建設、
港湾物流施設建設の4分野で日本一活気と公式発表し、特に工場設備では1960年代以来で日本初の2年連続東京を上回る、
脅威の設備投資と名古屋の空元気と違って科学的勢いが立証済♪♪しかも、この大阪の高度成長は当分続くと予想♪♪♪^^
■■■官舎売却、近畿では128カ所─1200億円、総面積は甲子園の11倍相当 【日本経済新聞 2007年6月16日】■■■
低容積率や老朽化したもの128カ所売却面積は甲子園球場の11.6倍に相当し優良な土地の放出で都市部の再開発が進みそうだ。
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
近畿財務局は15日、管内の大都市圏に国が保有する庁舎や宿舎の売却計画を公表した。
地価が高い2府1県の16市にある施設のうち、容積率が低いものや老朽化したもの128カ所を選び、2015年度までに廃止する。
売却面積は甲子園球場の11.6倍に相当する46万6000平方メートルで、売却額は1200億円を見込む。優良な土地の放出で都市部の再開発が進みそうだ。
廃止するのは阿倍野宿舎(大阪市阿倍野区、2180平方メートル)や八尾宿舎(大阪府八尾市、3万3648平方メートル)など128カ所。
利便性が高く地価も高い大阪市、京都市、神戸市の半径20キロ圏内の16市にある施設が対象になる。
国の方針を受けて財務局が大学教授らからなる「地方有識者会議」を設置。大和ハウス工業や住友信託銀行など民間の意見を聞いたうえで、
(1)法定容積率に対する利用率が5割未満(2)敷地が1000平方メートル未満(3)15年度までに耐用年数を迎える―といった条件を満たすものを選んだ。
城東寮(大阪市城東区、5431平方メートル)など11施設は建て替え、高層化するなどして戸数を増やす。
統廃合により、現在203カ所ある施設は75カ所に減少。戸数は1万890戸から約22%減の8480戸になる
424:♪ルンルン女帝super×2セレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪
07/06/23 09:16:13 ATANwdHN0
キャハハハハハハハハハハハハハハハ~名古屋高層化絶望的だってwww^^
名古屋市での宿舎跡地の高層化 ― 絶望的
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
財務省の有識者会議が15日まとめた提言は、2008年度から廃止・売却する国家公務員宿舎として
名古屋市内の57カ所(敷地総面積13ヘクタール)を明記した。東海財務局は、すでに廃止決定し
た宿舎の敷地6ヘクタール分を合わせた売却額を423億円と見込む。
ただ愛知県や名古屋市も公有地売却を進めている現状で、売却が予定通り実現するかは不透明だ。
国側は「売却地は再開発や地域活性化の核になるだろう」(厚木進東海財務局長)と期待し、
売却先として名古屋市などを想定している。だが市側は「市有地売却を推進している状況。
規模が小さく都市計画にも乗りにくいのでは」と慎重で、県側も「現在の財政状況からみれば、
よほど目的がない限り買わない」と話す。
同局は宿舎跡の買い手がつかない場合、一般競争入札を実施する方針。商業施設の誘致など
には、住宅用地からの用途変更が必要となるなど課題もある。
425:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/06/23 14:28:32 uWQbrQ7u0
【ニューオータニ神戸が撤退】
ニューオータニのグループホテル、ニューオータニ神戸ハーバーランド(神戸市、客室数235)が
撤退することが23日、分かった。1992年にJR神戸駅に近い神戸ハーバーランドに開業したが、
婚礼などの利用客減で赤字が続いていた。ビル賃貸借契約が2010年1月に切れるため、撤退時期は
09年12月ごろの見通し。
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
>立地悪すぎワロタw
>しかし、基地外にとりつかれてかわいそうに
426:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/06/23 14:33:34 MVe0hrRB0
● 国有宿舎売却 ― 大阪での反響(日経新聞関西版)
【大阪市・府】
優良な土地の放出で都市部の再開発が進む。
【近畿財務局】
城東寮(大阪市城東区、五千四百三十一平方メートル)など十一施設は建て替え、高層化するなど
して戸数を増やす。
【大阪のデベロッパー】
大都市部では、企業のリストラによる資産売却は一段落しており、「土地取得が難しくなっている」(長谷工コーポレーション)。
ただ、都心部の不動産投資には過熱感も高まっている。マンション建設を巡り近隣住民とのトラブルが起きた例もあり、
「(跡地活用には)行政主導で街づくりのグランドデザインを示す必要がある」(大手分譲マンションデベロッパー)との
指摘も出ている。
427:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/06/23 14:35:49 MVe0hrRB0
● 国有宿舎売却 ― 名古屋・愛知での反響URLリンク(www.nikkei.co.jp)
【名古屋市】
「市有地売却を推進している状況。規模が小さく都市計画にも乗りにくいのでは」。
【愛知県】
「現在の財政状況からみれば、よほど目的がない限り買わない」。
【東海財務局】
同局は宿舎跡の買い手がつかない場合、一般競争入札を実施する方針。商業施設の誘致などには、住宅用地から
の用途変更が必要となるなど課題もある。
何よこれ、大阪と名古屋のすさまじい違い!!!!!!
428:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/06/23 15:10:20 W2gFQOKg0
関学初等部の入試説明会に千人が参加 来春に開校予定
URLリンク(www.asahi.com)
来年4月に兵庫県宝塚市で開校を予定している関西学院初等部の入試説明会が23日、同県西宮市
の関西学院西宮上ケ原キャンパスであった。男女共学で募集するのは新1~3年生各90人。午前中に
あった新1年生向けの説明会には保護者や園児ら約千人が参加し、説明に熱心に耳を傾けた。
関西では同志社、立命館が06年に京都市で開校、関西大学も大阪府高槻市で10年に開校を予定して
おり、「関関同立」で系列の小学校がそろうことになる。
大阪府大東市から参加した40代の主婦は「高校、大学と長く付き合える良い友達に恵まれそうなので
入学を希望しています」と話した。説明会は23日午後と30日にもあり、関西学院によると計約3800人が
申し込んでいるという。
429:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/06/23 16:50:05 Zibl03V20
売上高、7カ月連続で前年比増 京の百貨店、衣料品などで伸び
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
京都百貨店協会が15日発表した5月の京都市内6百貨店の総売上高は、
閉店した近鉄百貨店京都店を除く既存の8店舗で比較、前年同月比2・5%増と、
7カ月連続して前年実績を上回った。好天に恵まれたため、
百貨店別では昨年11月以来、6カ月ぶりに全6百貨店が前年実績を上回った。
ジェイアール京都伊勢丹と近鉄百貨店桃山店は近鉄百貨店京都店閉店の影響もあり、
5%強伸びた。藤井大丸と四条河原町阪急はともに同3・4%増。高島屋と大丸は微増だった。
6月の10日現在の売上高は、全6百貨店が前年実績を上回っている。
東京 8ヶ月連続マイナス
横浜 3ヶ月連続マイナス
名古屋 3ヶ月連続マイナス
京都 7ヶ月連続プラス
大阪 3ヶ月連続マイナス
神戸 2ヶ月ぶりマイナス
430:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/06/23 16:50:48 Zibl03V20
全国で景気いいのは京都だけという現実。
431:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/06/23 16:52:19 W2gFQOKg0
近鉄がなくなったから、その分既存店が伸びてるだけよ
432:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/06/23 16:59:53 JsEeGp1X0
N700系まだかな
433:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/06/23 17:18:00 mAaDM3F10
>>431
近鉄がなくなっても、他の百貨店の伸びが2.5%だけ。
トータルではむしろ減ってる。
434:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/06/23 17:24:33 tNGPsp6S0
堺市の次世代電車、臨海部まで延伸
◆シャープ工場進出で具体化
堺市が市中心部に建設する次世代型路面電車(LRT)について、
臨海部までの延伸計画の具体化に着手することが、23日明らかになった。
家電大手のシャープが液晶パネル工場を臨海部に建設する方針を打ち出し、
一定の乗降客が見込めるようになったためだ。
堺市ではJRや南海電鉄など鉄道6路線すべてが南北方向に走っているため、
東西方向を結ぶ公共交通としてLRTの導入を計画。JR堺市駅―臨海部(8・3キロ)の
計画全体区間のうち、南海高野線堺東駅―南海本線堺駅(1・7キロ)を早期開業区間とし、
2010年度の営業開始に向け準備を進めている。ただ、臨海部への延伸(5・0キロ)については、
新日本製鉄跡地への進出企業が未定だったこともあり、事業計画が具体化できていなかった。
シャープは7月にも、新工場の臨海部への進出を正式に発表する見込み。
09年度とされる稼働時期や数千人規模とみられる従業員数などが明確になり次第、
堺市はLRTの需要予測などを詰め、事業計画の策定に着手する方針だ。
早期開業区間と並行して整備することも想定して、国土交通省などと交渉を進める。
LRTは乗降が容易で、二酸化炭素の排出量や騒音も少ないといった利点があり、
京都市など各地で導入が検討されている。
435:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/06/23 17:34:04 mAaDM3F10
近鉄百貨店 創業地の京都を見捨て大阪にシフト
2007年(平成19年)2月28日には、もっとも古い京都店が閉鎖となった(建物は取り壊される)。
一方で阿倍野本店では本館を改築して新館の建設も進め日本最大級の店舗にする計画であり、
上本町店も全館改装を行うなどの動きも見せている。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
かたや280m(?)の高層化計画、かたや撤退解体。この差は開くだけ。
どれだけ京都企業が収益上げても、投資は大阪に集中。しかし、大阪から見返りはない。
京都にとって大阪は見返りのないパートナー。
京阪神という甘い幻想を捨てて、名滋京に方向を変えるのが京都の生き残る道。
436:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/06/23 17:48:50 i0IecCmj0
>>434
ソース
堺市の次世代電車、臨海部まで延伸
URLリンク(osaka.yomiuri.co.jp)
437:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/06/23 17:57:26 ExBDL+hd0
>>435
名古屋の人? 痛いところ突かれたわ。
たしかに「大阪は見返りのないパートナー」と京都ではみんな思ってるよ。
俺も仲間に入れてもらえるのやったら京都は名古屋圏にしたい。
438:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/06/23 18:18:39 2RGR5aJX0
名古屋圏に入れてもらえるかはともかく、俺も京都人やけど、大阪より名古屋
と仲良くする方が得だと思う。
439:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/06/23 18:20:17 oiJA/ZH00
京都は神の国であって、どの属国(大阪圏や名古屋圏)でもない。
いわば天領だ。
440:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/06/23 18:22:35 2RGR5aJX0
でも名古屋と仲良うした方が、京都に見返り多い。
441:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/06/23 18:26:10 PuKwNjioO
見返りを求めてる時点で終ってる
442:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/06/23 18:27:30 2RGR5aJX0
>京阪神という甘い幻想を捨てて、名滋京に方向を変えるのが
これは正しいでしょ。京阪神なんて組んでても発展するのは大阪か神戸。
京都はおこぼれにもありつけない。それなら名古屋と組んだ方げええよ。
443:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/06/23 18:29:52 W2gFQOKg0
京滋名、いいね
州都は京都市南区で
444:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/06/23 18:39:50 OjW7KZ8X0
>>443
前から思ってたけど、愛知・京都・岐阜・滋賀・福井・三重で州をつくるのが、
京都にとってベスト違うか?
州都は名古屋、副州都は京都。うまくやっていけると思う。
445:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/06/23 18:43:14 MPKLpKBd0
大阪 和歌山 奈良 兵庫 和歌山 香川 岡山 徳島 高知
で連合州か。
446:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/06/23 19:31:35 XN0WysHlO
21日から、音楽の祭日、が24日まで
大阪中心に関西で開かれてるそうですね。
参加国は百二十ケ国ってすごいですね。
447:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/06/23 19:37:31 gJqdrFJlO
つーか、マジレス
その分、京都の会社も大阪市で営業回りできるのだが
448:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/06/23 19:51:33 bRi16X2u0
>>446
よくもそんな大嘘が書けるもんだ。
>みなさんとご一緒にプロ・アマ、ジャンル、年齢、国境、を越えて、
>世界120カ国の音楽愛好家とともに自由に「音楽」を楽しめれば幸いです。
URLリンク(www.mediatv.ne.jp)
120ヶ国からアーティストが参加するんじゃないぞ、阿呆が。
URLリンク(www.mediatv.ne.jp)
ここにプログラムがあるからよく見るんだな。ただの大阪ローカル
音楽祭りじゃないかww
449:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/06/23 20:02:15 bRi16X2u0
7月7日、ライブアースが世界7ヶ国で同時開催。
日本では京都の東寺と千葉の幕張メッセで開催。
大阪飛ばしww
450:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/06/23 20:13:27 wlpPth3dO
大阪と京都の絆は味噌なんかが引き裂けるものじゃないってw
諦めて死ね
451:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/06/23 20:17:09 gJqdrFJlO
味噌最近必死すぎ
452:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/06/23 20:17:42 B02od/p80
京都、滋賀、福井南部で京都州。
名古屋とは組めないよ。関ヶ原の向こうだからね
453:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/06/23 20:23:19 BA2XNtjUO
味噌よ
京の傘下に入りたければあと千年待て
時期が来れば検討してやろう
454:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/06/23 20:37:29 PuKwNjioO
なんか京都と大阪を対立させようとする多数味噌人の臭いがぷんぷんする
455:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/06/23 20:53:06 q2yvecvU0
相変わらず京都人が発狂してるなw
456:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/06/23 21:08:28 XN0WysHlO
>448
どこが嘘なんだ?
120カ国てのも大阪中心に関西で開かれてるのも
本当だぞ。
457:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/06/23 22:48:52 wO5yEnWn0
>>456
448は勝手に456の文章を読み違えて、
大阪で120ヶ国が参加の大会が開催!?
いや~~邪魔してやる邪魔してやるぅぅ
って必死になって調べた結果、勢い勇んで貼り付けたんだろう。
しかし誰も相手にしていない空回りかげんが、おかしいというか、哀れと言うか・・
458:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/06/23 22:52:13 wO5yEnWn0
それと自作自演の、京都名古屋マンセー厨。
京都が大阪から吸い上げられてばかりだって本気で言ってるなら、お前は経済が全くわかってない。
京都が今の地位を守っていられるのは、神代よりの近畿上方の繁栄システムの中にあるからだ。
大阪京都神戸含む近畿圏は、それぞれが互いに補い合い支えあって成り立ってきている。
もう少し勉強してでて来い。
また、お前の自演の様に京都が名古屋にくっついたなら
州都はは京都になるよ。
そのくらい判れ。
459:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/06/23 22:56:27 wO5yEnWn0
■ 野菜畑も教会もコンサート会場 「音楽の祭日」開幕
野菜畑から教会まで関西のさまざまな場所から音楽の魅力を発信するイベント
「音楽の祭日」が二十一日、開幕した。
大阪市内ではホテルや教会が会場となり、観客はクラシック音楽の演奏などに酔いしれた。
二十四日まで。
約百二十カ国が参加し、毎年夏至の日に開催している国際的イベント。
入場無料でプロ、アマ、ジャンルを問わずさまざまな音楽を楽しむことができ、
日本では大阪で二〇〇二年から本格的に展開している。
六回目となる今年は約二百人のミュージシャンらが参加し、ヒルトン大阪(大阪市)や
千早赤阪村の野菜畑など、大阪を中心に関西の約二十会場で開催する。
例年に比べ海外からの参加者が増えことから「国際的な文化交流」としても注目を
集めている。
URLリンク(www.nnn.co.jp)
460:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/06/23 23:03:50 wO5yEnWn0
マグネシウム板、低コストで量産、阪大が新技術
―1分間に2000メートル。2007/06/20, 日経産業新聞
圧延加工、1分間に2000メートル
大阪大学の左海哲夫准教授は、マグネシウム板を低コストで量産できる技術を開発した。
一分間に圧延加工できる板の長さは二千メートルと、従来の二十倍になった。パソコンや携帯電話の
外装材やスピーカーの振動板に使うマグネシウム板を安く供給できる。企業に技術移転を進め、一年後の実用化を目指す。
鉄やアルミニウムなどほかの金属と異なり、マグネシウムはセ氏二百度以下の温度で
圧延するとひび割れが生じる。従来は圧延に使う金属製のローラーを三百度までゆっくり
熱する必要があり、一分間に約百メートルを圧延するのが限界だったという。圧延で薄い板を作るのに手間が
かかるため鋳造することもあった。
新技術では圧延で発する熱を利用したのが特徴。マグネシウム板をローラーで圧縮すると熱を発し、
加工する前のマグネシウムに伝わる。熱を失わないうちに素早くマグネシウム板を送り込む。その結果、
マグネシウムが常にセ氏二百度以上に保たれ、加熱せずにきれいに引き延ばせることを発見した。
一回の圧延で従来に比べて約四割薄くできる。携帯電話向けなどの薄い板も少ない加工回数で作れる。
同じ厚さの板なら強度も従来品に比べ五―二五%程度上がる。
マグネシウムは軽くて電磁波を通さない。パソコンや携帯電話の外装材に使われてきたが、薄
板の大量生産が難しくコストが高かった。新しい圧延法が普及すればパソコンなどの価格低減につながるという。
マグネシウムは合金の材料として使われる。自動車や航空機の内装材として安く供給できれば現在のプラスチックに
取って代わる可能性もある。
461:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/06/23 23:10:37 wO5yEnWn0
難病・拡張型心筋症のカギは「Gab」? 阪大など発表 2007年06月16日
URLリンク(www.asahi.com)
--------------------------------------------------------------------------------
心臓の収縮がうまくいかなくなる原因不明の難病、拡張型心筋症が、心筋細胞にある「Gab(ギャブ)」
というたんぱく質の欠損で起こることを、国立循環器病センター、大阪大、東京大などの研究グループが、
マウスの実験で明らかにした。ヒトでも同様の仕組みが確認されれば治療法開発につながる。14日付の
米国の医学誌「ジャーナル・オブ・クリニカル・インベスティゲーション」電子版に発表した。
阪大の中岡良和・特任助教(循環器内科学)によると、Gabは1~3まである。心筋細胞には
1と2があり、この2種類のGabをつくる遺伝子を壊したマウスをつくったところ、マウスは心
内膜の繊維化がみられる拡張型心筋症になった。
別の実験で、Gabは心臓の活動のかぎとなっていることもわかった。心臓の内膜や血管にある
内皮細胞でつくられる「ニューレグリン」というたんぱく質が、心筋細胞の受容体につくと、
Gabは心筋細胞に刺激を伝え、心臓の収縮を調節。さらに、心筋細胞から「アンジオポエチン1」
というたんぱく質を出し、内皮細胞の機能維持を促した。
<拡張型心筋症> 心臓の収縮が悪くなり心臓が拡張する病気。呼吸困難や動悸
(どうき)の症状が続き、心不全が進むと人工心臓の装着や心移植が必要になる。発症の原因や治療法が不明だとして、厚労省が特定疾患に指定している。心臓移植の多くはこの病気の患者が受けている
462:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/06/23 23:29:05 Zibl03V20
東洋と西洋の最新モード競演 ファッションカンタータ開催
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
京都の和装、洋装が融合して新感覚の服飾文化を発信する「ファッションカンタータフロムキョウト」が23日、
京都市左京区の国立京都国際会館で開かれ、約6000人が華やかなショーを満喫した。
また、イタリアのローマが本拠地の世界的ブランド「FENDI(フェンディ)」の秋冬コレクションも披露され、
東洋と西洋の最新モードが競演した。
463:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/06/23 23:32:27 gJqdrFJlO
もうすぐ世界陸上だね
また味噌嫉妬しそう
464:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/06/23 23:37:31 wO5yEnWn0
>>463
お前が自作自演で名古屋と京都と大阪を争わせたいってんでなければ
そう言う下らない事を書き込むな。
お前の人間性の下種ぶりが顕わになるだけだぞ。
465:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/06/23 23:40:56 mYlmZDr00
>>458
でも、京都では大阪との関係がギクシャクして、名古屋と組もうと言う人が増えてると聞いたんですけどね。
大阪よりも、名古屋の人の方が京都びいきが多いらしいし。
466:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/06/23 23:48:07 bRi16X2u0
>>462
ファッションカンタータfrom KYOTOはすごいね。
一昨年がソニア・リキエル、昨年がシャネル(コラボをやらないことで
有名なシャネルが、初めて京都とのコラボをやったので話題になった)、
そして今年はフェンディの秋冬コレクションか。
京都は東京とともに日本の二大ファッション都市だね。
467:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/06/23 23:49:03 gJqdrFJlO
名古屋と組んで何のメリットあるんだ?
鉄道繋がってないし
468:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/06/24 00:11:37 0W4ezkX90
>>465
何処で聞いたんだ。
2chでかww
脳内妄想でかww
469:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/06/24 00:12:04 kEzrjuBj0
>>466
関西のファッション先進地は神戸でいいと思う。
大事なのは住み分け。
470:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/06/24 00:31:25 dKIaRgd40
外部からは京阪神は仲が悪いように見えるらしい
471:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/06/24 11:46:20 HaKQCCcH0
@投票ちゃんねる(復活)
あまり良い印象がない(ぶっちゃけ嫌いな)国・都道府県★11
URLリンク(www.vote5.net)
<今までの投票総数(上位8位)>
1位 東京都 4124票
2位 朝鮮民主主義人民共和国 4039票
3位 大韓民国 3819票
4位 中華人民共和国 3369票
5位 大阪府 2282票
6位 埼玉県 1840票
7位 千葉県 1802票
8位 神奈川県 1749票
472:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/06/24 16:48:21 qk+bz6SM0
>>469
近畿におけるファッションの発信地は、
大阪であり神戸であり京都であるんだよ。
どれからも今まで発信してきて、それは全国流行と成っている。
473:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/06/24 16:50:01 WlFm0nm/O
近畿の場合は本気で嫌ってるというよりもお互いの個性がぶつかったりしてるだけなんだけどな
個性のない県にはそれが分からないんだろう
474:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/06/24 17:09:57 qk+bz6SM0
大阪も奈良も京都も滋賀和歌山兵庫、何処も超一級の歴史と文化伝統を持ってるからなぁ。
おまけにどこもが一度は都になったことがある。
ないのは和歌山だけ?
それでも熊野詣で、高野山など、都殿上人と切っても切り離せない関係があるからな。
みんな異様にプライドが高いんだよなぁ。
475:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/06/24 17:15:49 qk+bz6SM0
ちなみにもうすぐ愛染祭だが、
このお祭りは、日本最古の祭りらしい。
新聞で読むまで知らなかったが。
というのも聖徳太子の時代から、四天王寺に伝わる祭事を
頑固なまでに、ずっと受け継いできているのだそうだ。
映画や小説、宝恵駕籠行列、あるいは安土大坂時代の重文建築などで名前は知っていても、
祭り自体にそれほど伝統と価値があるものだとは知らなかった。
大阪人は大阪の歴史や文化を、もっと知るべきだよな。
476:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/06/24 18:57:56 Z9QWl1Ce0
ちなみに、四天王寺ワッソのワッソは韓国語でワッショイ。
ワッショイの語源は韓国のワッソからきてる。
477:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/06/24 19:11:22 7r4FfNR30
京都、奈良、姫路だけじゃない和歌山にも世界遺産がある。
478:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/06/24 19:19:17 Z9QWl1Ce0
滋賀にも出来ていいのにと思う。
大阪なんでいっつも京都止まりやけど、意外と歴史の宝庫やってんなぁ。
高野山は期待してなかったけど、20万基の墓に圧倒された。
大仙古墳も世界遺産になればいいのに。
479:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/06/24 19:20:56 4wrFHKnU0
これも近畿の「個性のぶつかり」合いですか? 近畿では万引も「世界遺産」なのですか?
近畿の明るい話題
「人間関係論」担当の大学講師(京都市民)が奈良県広陵町で万引
URLリンク(www.sankei-kansai.com)
480:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/06/24 19:25:11 QpTwynUX0
大阪ってやっぱショボイね
これを余裕で超える大阪の画像を早く見せてくれよ URLリンク(f22.aaa.livedoor.jp)
URLリンク(img.photoworks.co.jp)
250m級が林立する超高層ビル群は東京でも新宿のみ、大阪には存在しない
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
大阪では決して見ることの出来ない都会的な名古屋遠景
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
URLリンク(pds.exblog.jp)
481: ◆RVFWaKAyAA
07/06/24 19:25:57 8O/Q/ifS0 BE:124179146-2BP(2727)
延暦寺の所在地は大津市ではありませんでしたっけ?彦根城と
鎌倉は10年以上、暫定リストに載っているが、登録はまだ先になりそう・・・。
482:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/06/24 19:44:52 kEzrjuBj0
>>475
なにかと思って調べてみたら、愛染祭というのは「日本最古の“夏”祭」と云われている(言っている?)らしい。
一般に、「日本最古の祭」といえば、京都の葵祭が有名。平安時代、たんに「祭」といえば葵祭のことを意味していた。
483:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/06/24 19:50:30 01/os0yiO
>476
そうだよ。
聖徳太子の時、文化交流があった韓国との繋がりを表した祭りだから。
今の韓国はともかく、聖徳太子時代には、
良い繋がりが有ったみたいだな。
>477
鎌倉と延暦寺は難しそうだな。鎌倉みたいに街中だと変化も激しそうだし。
そういや関係ないけど、滋賀は、大阪や京都の人の避暑別荘地が多いんだな。
今日琵琶湖湖畔の友人の家行ったけど、
傍の別荘地が、定年組の大阪京都の人ばかりだと笑ってた。
484:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/06/24 19:54:16 01/os0yiO
>478の間違いだったよ。
485:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/06/24 19:54:42 kEzrjuBj0
>>483
延暦寺は世界遺産だろ。なにを今更……。
486:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/06/24 20:21:12 01/os0yiO
>482
最古の夏祭りか、らしくていいな。
葵祭は欽明天皇540~571年頃
愛染祭は聖徳太子593年頃
近畿はさすがに歴史豊かだな。
487:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/06/24 20:25:13 4wrFHKnU0
京都の葵祭りの起源は6世紀中期。
祭りが行われる賀茂神社は秦氏(はたうじ)の創建。秦氏は言うまでもなく新羅系渡来人。
近畿の祭りは朝鮮半島文化の影響が多かれ少なかれ見られるが、特に葵祭りには朝鮮文化の
影響が色濃く反映されている。
半島人である秦氏が国内の実力者として欽明天皇に認知されたことを誇示する行事でもある。
そのため、仮に最古の祭りであれ、「日本の」最古の祭りであるか否かには慎重さを要する。
参考: 前田憲二 「渡来の祭り 渡来の伝統」
URLリンク(www.iwanami.co.jp)
>>482
ところで君も、めでたく「日本人」として認知された半島人かな?
気を悪くしたら謝るが……
488:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/06/24 20:29:23 01/os0yiO
あ、悪い!
延暦寺じゃなく彦根城の書き間違い。
ちなみに延暦寺は、その通り滋賀県だよ。
489:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/06/24 20:35:13 01/os0yiO
>487
いい加減下らない煽りは止めなよ。
子供っぽい。
490:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/06/24 20:46:29 4wrFHKnU0
煽りではない。
天皇家に認知された渡来人・秦氏の成功例にあやかろうと、現在でも葵祭りには「日本人」と
して認知されたい多数の人々が参加するそうだ。
周知のように、京都市内にはこのような住民が多い。
491:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/06/24 23:26:02 undWXBI00
コピペが一斉あぼーんされてるw
492:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/06/24 23:57:21 2aS7clTK0
あぼーんあぼーんあぼーん
493:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/06/25 00:30:36 wFjpE1kB0
>>490
葵祭は賀茂社の祭礼。賀茂社は賀茂氏の創建になる。
秦氏は桂川の治水・開発、賀茂氏は賀茂川の治水・開発のテクノクラート。
平城京から遷都の時、平城京の副都であった難波京にするか、長岡京にするか
で意見が分かれた時、秦氏の意見が採用されて長岡京遷都となった。
賀茂氏は伊勢の度会氏と同じく古い家系。葵祭は、賀茂社の紋所が葵であることに
よる。なお、現在の愛知・岐阜に広がっていた賀茂郡は賀茂社の所領で、
徳川家の郷里である松平郷の領主は賀茂氏系。家康が徳川の紋所を葵にした
のもこれによる。
494:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/06/25 00:40:37 vx0p/eh30
畿内は歴史豊富でうらやましい
なんか余裕を感じるな
495:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/06/25 00:50:59 K1nckBWSO
難攻不落の大坂城もあるしな
太閤さんのように成り上がり出世できる地なんや
496:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/06/25 00:56:00 CjPt8cR30
釣れますか?
497:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/06/25 09:13:58 wjPcD1i10
>>487
秦氏は秦の始皇帝の末裔だろ。
まあ、中国も昔は朝鮮の属国だったけどw
498:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/06/25 09:24:56 pwmkam7P0
古代朝鮮と今の朝鮮半島なんって関連薄いだろ、百済人と今の朝鮮人の人種的
同一より違いの方が大きいじゃないの、言葉も違うしね。
499:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/06/25 09:33:46 wcRg7uSW0
途中でモンゴルの血が入ってるしな
500:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/06/25 11:03:02 q76c/T3G0
ゲーム大手SCE離れ進む、バンダイナムコやセガ、カプコン、任天堂向けソフト逆転へ
2007/06/25, 日本経済新聞 朝刊, 11ページ, 有, 844文字
PS3や携帯型の「プレイステーション・ポータブル(PSP)」などSCE向けソフトはバンダイナムコ、セガ、
カプコン がそれぞれ三―四割減らす。PS3向けは数十万本売れなければ採算があわないとされ、開発を
ヒット作の続編に絞る傾向が強まっている。PS3の普及までソフト発売を待つ動きも出てきた。スクウェア・
エニックスは〇七年度はDS向け「ドラゴンクエスト9」など携帯型向けソフトを増やす考えで、「PS3ソフトを
今年度中に発売する予定はない」(同社)。コナミはPS3向けに開発中のソフトをマイクロソフトのゲーム機
にも対応させる検討を始めた。この結果、任天堂向けソフトの出荷計画は今年度三社で二千六百八十八万
本となり、二千三百二十九万本のSCE向けを上回る見通し。
【企業/株式】任天堂の時価総額、松下やJTを超えソニーに迫る[6/21]
スレリンク(bizplus板)
501:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/06/25 18:01:59 KZZdfyQ10
和田哲の会長が随筆集「船場吹き寄せ」出版
URLリンク(www.nnn.co.jp)
船場の老舗企業和田哲の会長を務める和田亮介さんが随筆集「船場吹き寄せ」(創元社、二百八十七ページ、千八百円)
を出版した。大阪市中央区の三休橋筋の活性化に取り組む三休橋筋商業協同組合の理事長も務めており、三休橋筋や船場商法
への思い、日々の暮らしなどをテーマに、多くの新聞や雑誌に掲載されたエッセーを再編成。
著者の物事に対する真摯(しんし)で一貫した姿勢によって、統一感のある読み物となった。
七章立ての同書の中で一章を割き、五つの話を掲載するほど三休橋筋への思い入れは強い。
船場の真ん中を貫く長堀から土佐堀までの約二キロに近代建築や旧家が立ち並び、
「人間味豊かな雰囲気を持っている」三休橋筋。現在、官民の協力で電柱の地中化が進められており、
今月七日にはまちづくりの一環として、新しく設置されたガス灯の点灯式が行われた。
地元代表として点灯式に参加した和田さんは、三休橋筋の不思議さとして、さまざまな団体や個人が、
誰に頼まれたわけでもなく、街のサポーターとして活動することを挙げる。三休橋筋を愛する勝手連たち、
電柱地中化で見せた大阪市の積極性、特区にしようという大阪商工会議所の取り組み、作家の堺屋太一氏のグループや
大阪ガスからのガス灯の寄付-。期を同じくして現れるサポーターたちに「どうやらこの筋、彼らを引き付けるフェロモン
を放つらしい」ともろ手を挙げながらも「三休橋筋を生かすも殺すも、沿道の企業や人の振る舞い次第」と念を押す。
中略
和田さんは「街も人と同じ。陰徳が現れる。街の活性化のために、いろんな人たちが集まってくれるのは街の陰徳」と話し、
三休橋筋の未来に思いを寄せる。
502:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/06/25 18:09:36 KZZdfyQ10
asahi.com
URLリンク(www.asahi.com)
関空でカジノ体験イベント 50人募集に979人応募
2007年06月23日
関西空港で23日夜、カジノを体験するイベントがあった。参加者たちは、模擬紙幣200ドル分のチップを元手に、ルーレット、ブラックジャック、ミニバカラの3種類のゲームで「賭け」を楽しんだ。
日本初のカジノ誘致をめざしている関空会社が主催した。参加者を50人募集したところ、979人から応募があった。
男性には上着の着用を求め、スクールで学んだ「プロ」のディーラーを配置するなど、本物のような雰囲気を演出した。
夫らと参加した大阪市天王寺区の辻弘美さん(43)は「たまにこういうところで遊べたら楽しいですね」と話した。
503:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/06/25 19:45:09 q76c/T3G0
地方の景況判断、4地域で下方修正・上方修正なし
経済産業省は25日、全国の経済産業局長による地域景気動向の報告をもとにまとめた6月の
地域経済産業調査をまとめた。全国10地域のうち関東など4地域で景況判断を前回の2月の調査から
下方修正する一方、上方修正した地域はゼロだった。
19年6月 有求倍率 動向
↓ 北海 0.50 既ね横ばい
→ 東北 0.79 緩やかに改善
↓ 関東 1.19 緩やかに改善
↓ 東海 1.76 緩やかに改善
↓ 北陸 1.31 緩やかに改善
→ 近畿 1.11 改善している
→ 中国 1.05 緩やかに改善
→ 四国 0.91 緩やかに改善(一部に弱い動き)
→ 九州 0.80 緩やかに改善
→ 沖縄 0.43 緩やかに改善
504:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/06/25 20:49:17 SFOXWmXA0
5月の自動車国内生産、日産除く7社が増加
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
国内乗用車8社が25日まとめた5月の国内生産、国内販売、輸出、海外生産実績(速報値)
によると、海外生産は5社が前年同月を上回った。米欧、アジアなどの好調な販売が下支
えとなり、海外拠点での増産が続いている。5社のうちトヨタ自動車、ホンダ、スズキ、
ダイハツ工業の4社が5月単月ベースで過去最高だった。
国内生産は日産自動車を除く、7社が前年同月を上回った。7社のうちスズキ、ダイハ
ツ工業が5月単月ベースで過去最高となり、軽自動車を中心にするメーカーの勢いが目
立った。各社とも国内販売は振るわないが、海外需要は旺盛で輸出分の底上げが寄与した。
輸出は8社のうち5社が前年同月から増えた。三菱自動車はアジアに加え、ロシアを
含む欧州向けが堅調で、輸出台数は4万8388台と40.4%増と急増。スズキは5月単月で
の過去最高を更新し、7.1%増の3万1867台となった。
USJ、大阪市役所出身役員初のゼロに
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
テーマパークのユニバーサル・スタジオ・ジャパンを運営するユー・エス・ジェイ(USJ)
が27日に開く株主総会で、大阪市役所出身の取締役を選出しないことが分かった。市の派遣
役員がゼロになるのは1996年の設立以来初めて。同社は今年3月に東証マザーズに株式を上
場しており、経営陣も完全民間化を果たす狙い。
同社取締役の奥田剛章・前大阪市港湾局長が27日の総会で退任する。後任は置かず、取締
役の総数も2人減らし9人とする。同社は「真に経営に必要な人だけを取締役に選ぶ」と説明
している。取締役には、留任するグレン・ガンペル社長ら米ユニバーサル社出身者のほか、
大株主の米ゴールドマン・サックス証券、国内の民間企業や金融機関の出身者が名を連ねる。
USJは大阪市が主導して設立した第3セクター。96年から2004年まで4代続けて助役経
験者ら市幹部を社長に据え、役員も複数派遣していたが、04年以降は増資や株式上場で「脱
三セク」を進めた。市の出身役員がいなくなることで経営への関与は一段と薄れる。
505:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/06/25 20:53:35 SFOXWmXA0
純利益1億2300万 アライドハーツ5月中間決算
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)
アライドハーツ・ホールディングス(神戸市中央区)が二十二日発表した二〇〇七年
五月中間連結決算は、売上高五百十一億五千七百万円、経常利益十七億八千六百万円
、純利益一億二千三百万円だった。
同社は〇六年十一月、ドラッグストアの旧ライフォートと旧ジップ・ホールディン
グスの株式移転による共同持ち株会社として設立されて以降、今期が初の決算となる。
〇七年十一月期予想は売上高千五十億円、経常利益三十三億円、純利益十億円を見込む。
神戸港の輸入額が過去最高 5月の貿易概況
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)
神戸税関が二十二日発表した五月の神戸港貿易概況は、総額七千五百七十九億円
(前年同月比16・4%増)で四十二カ月連続プラス。繊維関係や荷役機械の輸
出額が増えたほか、非鉄金属や衣類などの輸入額も増え、五月としては過去最高
となった。
輸出額は四千八百四十九億円(同11%増)で十六カ月連続プラス。荷役機械
と建設用・鉱山用機械は、石油関連のインフラ整備が盛んな中東向けなどで五月
としては過去最高となった。デニムなどの繊維製品も、流行の素材などが好調で
香港、中国向けに伸びた。
輸入額は二千七百二十九億円(同27・5%増)で過去最高。中国からの男子
用衣類が増加したほか、半導体向け需要の伸びで米国や中国からシリコンなどの
無機化合物も増えた。
主要地域別では、米国が輸出入とも六カ月ぶりにプラス。EUとアジアは四月
に引き続きプラスだった。同税関は「円安や非鉄金属の価格上昇が金額を押し上
げたが、全体的に数量も伸びた」としている。
506:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/06/25 21:34:18 kj5YQi990
ミナミに面白い建物が出来つつあるね
なんばHIP フリーフォールの建物らしい
URLリンク(www.arrowgroup.co.jp)
507:♪ルンルン女帝super×2セレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪
07/06/25 22:01:45 Gcqx+tpo0
2011年に現王者の新宿を抜かし新王者の座に就任する梅田♪♪♪^^
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
日本最大の繁華街ミナミの日本一ブランド街の心斎橋とその周辺の美しい街並♪
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
日本最大の繁華街ミナミ 日本一賑やかな道頓堀・難波・日本橋!!!
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
日本最大の繁華街ミナミ 日本一の10代の聖地のアメ村!!!
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
日本最大の繁華街ミナミ 日本一お洒落な街の南堀江!!!
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
日本最大の繁華街ミナミ 日本一の流行発信基地の南船場!!!
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
日本最大の繁華街ミナミ 日本一の電気街日本橋!!!
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
508:♪ルンルン女帝super×2セレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪
07/06/25 22:03:31 Gcqx+tpo0
2011年に現王者の新宿を抜かし新王者の座に就任する梅田♪♪♪^^
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
日本最大の繁華街ミナミの日本一ブランド街の心斎橋とその周辺の美しい街並♪
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
日本最大の繁華街ミナミ 日本一賑やかな道頓堀・難波・日本橋!!!
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
日本最大の繁華街ミナミ 日本一の10代の聖地のアメ村!!!
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
日本最大の繁華街ミナミ 日本一お洒落な街の南堀江!!!
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
日本最大の繁華街ミナミ 日本一の流行発信基地の南船場!!!
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
日本最大の繁華街ミナミ 日本一の電気街日本橋!!!
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
509:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/06/25 22:55:53 o5DfqFzh0
ルンルンなんとかって奴、同じコピペばっかでウザい。
510:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/06/25 22:57:29 o5DfqFzh0
任天堂株、ソニー株の時価総額を抜く
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
[東京 25日 ロイター] 午前の株式市場では、任天堂<7974.OS>株が連日の上場来高値更新となり、ソニー<6758.T>株の
時価総額を抜いた。任天堂株の時価総額は9時40分現在の株価4万6150円をベースに計算すると約6兆5300億円となり、
ソニーの6兆5100億円(9時40分現在の6490円をもとに計算)を超した。
松下電器産業<6752.T>をすでに抜いており、エレクトロニクス関連企業ではキヤノン<7751.T>の約9兆8600億円に次ぎ2位となる。
511:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/06/26 09:56:07 SGigeurA0
堂島の三菱ビルも建て替えを検討しているらしい。
512:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/06/26 10:44:14 RI/u7NMZ0
キッザニア、来夏に関西へ
超人気、今年の夏休みは既に完売
最終的な出店先は日本側が決定するものの、ロペスCEOは
「日本は子供の教育への投資を惜しまない家庭が多い。大阪
近郊ではそうした家庭がより多い地域が次の出展先としては魅力的」
と見ている。この点からは、芦屋市などの高級住宅地を後背地に抱
える兵庫県側が、メキシコ側からの評価が高いこともうなずける。
2カ所目も東京とほぼ同じ面積で、新たにスポンサーを募ってパビリ
オンを用意する。ある程度は地元系の企業を巻き込むことで、地域
の独自性を出す考えだ。
日本では2015年頃までに、この2カ所目に次いで名古屋、横浜、関西、
福岡にも順次、新施設を開いていく。最終的には稼働している東京・豊洲
と合わせて全国で6カ所の施設を展開していく計画だ。
小学校の夏休みが書き入れ時であることから、来年の夏には何と
か関西地区への進出を果たしたいところ。「東京地区での建築ラッ
シュが大阪地区にも影響を及ぼしており、建設業界で人手不足が目立ち
始めている。とにかく工事の進捗に遅れが出ないことを期待している」と
日本側の住谷栄之資社長兼CEOは話す。
513:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/06/26 14:30:45 iL6WILnH0
毎日放送ビルも再開発の話し合い進んでるらしい。
514:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/06/26 14:33:28 +M+apZ86O
松下とトヨタが同盟って記事見て笑ったW
515:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/06/26 15:14:59 +M+apZ86O
自虐を追放しよう
ご協力を
【郷土】在阪マスコミの自虐報道を叩く3【蔑視】
URLリンク(c-au.2ch.net)
516:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/06/26 18:27:10 HWDWTSwK0
田辺薬、三菱ウェルとの合併承認─株主総会で
田辺製薬は26日午前、大阪市内の本社で定時株主総会を開き、三菱ウェルファーマ(大阪市)と
10月1日付で合併することを賛成多数で承認した。合併新会社「田辺三菱製薬」の初代社長に就任する
田辺製薬の葉山夏樹社長は、「海外事業の展開を加速しつつ、国内の事業基盤を一層強化できる」と
合併の狙いを説明した。
新会社は国内製薬6位となる。2010年度に売上高4800億円、営業利益は1000億円を目指す。
517:東住吉区
07/06/26 21:07:52 0EOBRazD0
>>513
あのガラス張りのビルを壊すの?
勿体無い
518:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/06/26 21:08:07 PZEJwN6O0
>>511
そのビルは大江橋北側の所?
ソースある?
519:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/06/26 21:57:14 PPf7tyyR0
>>506
誰かフリーフォール出来たら感想頼む!
良いアイデアやけど、パチンコ屋かぁ。
観覧車もドンキホーテやし何か寂しいなぁ。
520:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/06/26 21:59:34 Vt/8KiQf0
>>517
毎日放送/本社ビル増築を計画/北側隣接地取得、来年着工へ
URLリンク(www.decn.co.jp)
521:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/06/26 22:04:43 dkSRdYUO0
>>519
御堂筋でも心斎橋~難波駅前は乱れてるね。
難波に近くなるとこれが御堂筋かと思うほど汚い、情けない大阪だね。
難波は本当に汚い、ゴミだめのようで開発は不可能だね。
大阪市、大阪人は御堂筋を本当に愛していないから難波みたいな汚い
まちを容認してるんだろう。
汚い!
522:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/06/26 22:12:13 VOszf4qR0
セカンドライフに仮想「ネオ神戸」、産官学が“建設”
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
鋼材卸の電鉄商事(東京・中央)とシステム開発のワイズエッグ(神戸市)は神戸市
や兵庫県内の大学の支援を得て、オンラインゲーム「セカンドライフ」内に仮想都市
「ネオ神戸」を建設する。学生を教育してクリエーターに育てるとともに、企業を誘
致し賃貸料収入を得る。利用者が伸びているセカンドライフに産官学で参入する。
まず神戸市在住か市内の学校に通う大学生や大学院生、専門学校生から参加希望者
を募り、審査のうえ11人を選抜。9月から実際の教室やウェブ上で30―40時間の講義
を受けさせてセカンドライフでの都市建設や経営論を教えた後、制作に入り、12月1
日に公開する計画。都市建設には神戸市役所やベンチャー育成の神戸市産業振興財団
、県内の大学、民間企業も加わる。
三井不、神戸のオリエンタルホテル跡地にホテル建設へ
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
三井不動産グループはダイエーから取得した神戸市中央区のオリエンタルホテル跡地
に17階建てホテルを建設する計画をまとめた。誘致する会社は未定だが、周辺は博物
館やブランド店が並ぶ一等地のため高級都市ホテルになる見通し。
三井不の地元への説明などによると、建物の高さは80メートル。1、2階には商業施
設を設け、16、17階は眺望を楽しめるレストランにする。開業は2009年ごろの見通し。
予定地はJR三ノ宮駅の南西約600メートルにある京町筋に面した約3000平方メー
トル。南隣には古代ギリシャ建築様式の神戸市立博物館、西隣にはルイ・ヴィトンの
大型店がある。景観や建築規制の厳しい旧外国人居留地の一角のため、建物は敷地の
7割程度にとどめて公開空地を広めに確保する。
オリエンタルホテルは1870年開業で、長らく神戸市内最高級とされた。1987年にダ
イエーが経営権を取得。95年の阪神大震災で大破し現在は空き地になっている。