福岡都心比較 天神博多駅小倉黒崎久留米at CHIRI
福岡都心比較 天神博多駅小倉黒崎久留米 - 暇つぶし2ch111:エビフリャー
08/06/26 20:06:23 wF89f7eY0
タモリ鉄道博物館
 ・名古屋市営地下鉄の車内搭載発車促進メロディーはフジテレビ系「なるほど・ザ・ワールド」の時間切れ前警報音を参考にして考案されたものです。
 ・ドレミファモーター(京浜急行)は芸能界の鉄道ファンタモリさんがテレビ朝日系「タモリ倶楽部」の中でで考案しました。
 ・名鉄パノラマカー7000系の発車音・走行音・減速音・停止音は日本テレビ系「欽ちゃんの仮装大賞」の不合格の時の効果音に似ている。
タモリ空耳アワー
 ・高校三年生: あ、あー、あ、あ、あー 合ーコン三年生ーーーーーーーーーー
タモリさん名古屋大好き
 ・タモリさんはエビフリャーの名付け親です。
 ・タモリさんは日本の中で名古屋が一番好きであり、且つ地元の人以上に名古屋の文化や風習に詳しい人です。
 ・タモリさんは自分の第2のふるさとは名古屋であると言っており、将来名古屋市役所から名古屋親善大使として任命されると思います。


112:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/06/29 11:24:37 bGbW+NNI0
北九州の民度の低さは異常
スレリンク(base板)


113:天照大神
08/09/02 04:28:32 WuD39VlA0
ペルシャ人と結婚します。

114:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/09/04 05:10:30 c6anp49q0
うむ。まさに、くそ田舎福岡は全てにおいて低レベルだからなw
ちなみに俺様は性格の悪い典型的福岡人なりw


115:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/09/04 11:11:40 9mJ8gl1A0
>>109
所詮、その程度の人種の集まりなんだよなー orz

116:天照大神
08/09/10 16:05:26 pEGtdfv80
サンドイッチマン

117:ウェブ四大都市圏 の検索結果 約 4,190,000件 ◆j78UCuG3a6
08/10/22 21:56:32 GwzS5tes0
盆に久留米にいったけど 寂れていたような感じがした。
逆にゆめタウンなんかは 賑わっていたけど・・・

118:有明の月@三池藩領 ◆Miike.omU.
08/10/22 21:58:54 Y1GA+64o0
久留米は大牟田を笑えなくなってきてるよ。マジで。

119:ウェブ四大都市圏 の検索結果 約 4,190,000件 ◆j78UCuG3a6
08/10/22 22:03:21 GwzS5tes0
やっぱり あれが久留米の現状だったのかな?
ほんと びっくりしたよ。

アーケードとかもガラガラだったし・・・

120:ウェブ四大都市圏 の検索結果 約 4,190,000件 ◆j78UCuG3a6
08/10/22 22:04:40 GwzS5tes0
大牟田はかなり昔にいったきりで 覚えてないのが辛い。。。

121:有明の月@三池藩領 ◆Miike.omU.
08/10/22 22:24:38 Y1GA+64o0
ぶっちゃけ,大牟田に来たことがない福岡県民は多いと思う。

まあ,それでもほとんどの人間は通過はしたことあるだろうけど。

122:ウェブ四大都市圏 の検索結果 約 4,190,000件 ◆j78UCuG3a6
08/10/23 00:35:10 MU2zHkSN0
3号線走るからね 車でも。
208号の方へはなかなかいかないよね。

123:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/10/23 00:37:31 PGOyFFG1O
久留米井筒屋閉店だね…

124:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/10/23 01:34:44 3Jv2GdhD0
県と大牟田はスレ違い

125:ウェブ四大都市圏 の検索結果 約 4,190,000件 ◆j78UCuG3a6
08/10/23 01:55:50 MU2zHkSN0
ダイエ-がなくなり 井筒屋もなくなるのか・・・・



126:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/10/25 23:37:56 0n9Cg2d00
これで六つ門は壊滅状態か・・・
黒崎みたいになるのかな
まだ久留米は西鉄駅前があるけど

127:ウェブ四大都市圏 の検索結果 約 4,190,000件 ◆j78UCuG3a6
08/10/26 02:52:00 d5LTEU9K0
正直 エマックスもかなり厳しいかと・・・

128:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/10/26 11:38:54 YEt/6I5F0
岩田屋も時間の問題でわ・・・

129:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/10/26 11:41:54 dGYBAyJ20
イワタヤ W

130:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/10/26 12:20:58 l2NPFYjTO
久留米岩田屋くまもと支店が懐かしい

田舎に支店を構えるほど百貨店も楽ではないしな

131:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/10/29 19:54:33 tv+atZqk0
■札幌、仙台、静岡、新潟、岡山、広島、熊本■4


668 :有明の月@三池藩領 ◆Miike.omU. :2008/10/29(水) 17:36:27 ID:KvD+DPEO0
>>650
韓国の植民地は福岡「市」だね。

132:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/10/31 16:54:32 G6gFey+E0
しかし夜の文化街はとてもデカイ・・・
とても元23万都市には見えない・・・

133:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/11/01 11:55:52 WzxTtc/m0
346 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/10/29(水) 19:55:36 ID:tv+atZqk0
■札幌、仙台、静岡、新潟、岡山、広島、熊本■4


668 :有明の月@三池藩領 ◆Miike.omU. :2008/10/29(水) 17:36:27 ID:KvD+DPEO0
>>650
韓国の植民地は福岡「市」だね。


347 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/10/31(金) 02:18:07 ID:c5nclfmn0
うむ。まさに糞田舎福岡は朝鮮領土だからなw
いくら泣き喚こうが朝鮮領土に変わりないなりw


354 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/10/31(金) 23:22:10 ID:VlrYlEUe0
福岡は「在」は少ない
福岡人自体が百済の遺伝子と同じだから、そういう区分けは必要ない



134:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/11/01 15:24:05 CwY0bO8r0
プサンの申し子
ふくおかんこくは今日もフルボッコ
愉快だね

135:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/11/01 15:37:54 DbmBgkYr0
岩田屋って全国区?
福岡以外にもあるのかな。

136:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/11/01 15:45:22 FQiKhe7kO
伊勢丹の連結子会社は植民地ですから自分の意志では何も出来ません。

137:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/11/01 17:03:53 Ih9aGk9W0
福岡のことを1日中意識してる香具師がいて面白いw

138:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/11/02 12:04:05 U29zjDTxO
馬喰いおてもやん田舎くまんコリアの岩田屋は撤退したよ

久留米岩田屋くまもと支店

139:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/11/02 14:36:59 0fgxdxct0
↑福岡以外だと何県に岩田屋あるか、わかりませんか?

140:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/11/08 13:05:31 eOkGAP6h0
福岡・天神の雑貨店で火花 11年のハンズ出店にらむ

15日で1周年を迎える福岡・天神地区の大型雑貨店、天神ロフト。九州初出店の話題性に加え、
季節企画やアジア観光客対応で広域から集客、景気停滞の逆風下で健闘する。
一方、同じ天神地区で10周年を控えた、雑貨館インキューブは駅ビル立地に特化、持ち帰り
商品を強化して通勤・通学客の取り込みを図る。2011年の東急ハンズ博多出店をにらんだ顧客
獲得競争が白熱している。

47.4分―。
天神ロフトが5月調査した来店客の平均滞在時間は、ロフト全店の平均を約20分上回った。
各階エスカレーター前のディスプレーを短期間で変更、昔ながらの台所用品を季節ごとに集め
た独自企画「日本の道具」コーナーなど、飽きさせない演出で集客。初年度売上高は目標を9%
上回る約38億円、来店客数も400万人に迫る見込みだ。

URLリンク(www.nikkei.co.jp)

141:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/11/13 18:59:25 1VgiPcsTO
ロフトもう一周年か~早いね。
カクテルのパフォーマンスが気になる。

142:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/11/13 19:36:31 +2wTs0+bO
そんなに高いものばっかりかえねえよ。

フランフランの方がいい。高いけど

143:X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y
08/11/28 09:45:45 FvnzcnDV0
更新。

北九州都市再開発情報(ケータイ版)
URLリンク(www.geocities.jp)



144:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/12/02 09:45:00 91yJKlA80
>>139
天神と久留米にしかないよ。
福岡県以外には皆無。

145:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/12/02 12:13:40 v7uoL22Q0
>>144
グループ店舗まで見ると、こう言う事になってるよ。
URLリンク(www.iwataya.co.jp)

大株主は伊勢丹で、一応伊勢丹傘下。



146:X"CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y
08/12/02 12:18:32 ASbqbxun0
>>144
…昔は戸畑駅前にもあった。

建物自体は残ってるよ。

147:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/12/02 12:19:36 lByYi87E0
さみしさに耐えきれず、お国板へノコノコとw

148:X"CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y
08/12/02 12:31:32 ASbqbxun0
悔しかったら削除ママンしてこいよ♪”

アハ♪”

149:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/12/02 15:51:06 v7uoL22Q0
>>146
小倉でロフトが井筒屋コレットが入店の旧そごうビルに入店するそうだけど、井筒屋の
売上げにプラス影響するかな?福岡天神では確かに改装ビルにロフトが入店後、
天神地下街や百貨店、商業テナントエリアを沢山回遊する人の流れが若年層主体に
新たに南天神方面に出来たけれど、ロフトは店舗がややな感じもあるよ。
店頭で繰り返し流れる、やや怪しげなエスニック音楽が人を集めている感じも
あるwまあ好意的に解釈してるけど。

小倉のロフトは,井筒屋から離れた建物に入店の方が良かったような気もした。


150:─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y
08/12/10 04:59:06 1G0YgIgz0
>>149
…意見ありがとう。

しばらく緘口令。

151:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/12/24 21:47:51 MKkcHIyX0
黒崎と久留米ってどっちが大きいと思う?ついでに佐賀、佐世保、下関も加えたらどお


152:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/12/25 00:14:58 C/BV8FOqO
都心部だけみたら佐世保がでかく見えるけど、都心周辺や郊外までみたら、久留米、黒崎、佐世保、下関、佐賀かな。大差ないと思うけどね。

153:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/12/25 09:32:18 1Sj4GdgB0
広範囲で意外に発展してるのは佐賀市かな。
北部バイパス沿いとか結構都会の郊外的な(に近い)感じがしたが。
まあ平野が広いからかもしれんが、久留米よりは確実に大きいと思った。

154:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/12/25 09:49:32 Tpe1Igr4O
久留米黒崎佐世保下関佐賀>>>>>くまんこ田舎

久留米岩田屋くまんこ支店に逃げられて涙目の田舎もっこす(笑)

155:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/12/25 10:05:33 Sds6scvH0
小倉の方が天神よりも三大都市圏っぽい感じが強い
さすがにちょっと前まで九州一だけだったことはある

156:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/12/25 12:29:40 rrExDoZVO
小倉は160mの高層マンション、駅東口オフィスビル、北口小倉記念病院移転、アーケードジョイント計画、北九州市警庁舎、そのあと合同庁舎建設計画など再開発が続くよ

157:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/12/25 12:32:46 w85a6rLp0
■売れ残り■割引クリスマスケーキ情報■半額■ 7
1 :無銘菓さん:2007/12/25(火) 15:48:17 ID:???
割引クリスマスケーキの情報交換スレです。
都道府県名、店名、割引率など書いてくだされ。
スレリンク(candy板)l50
432 :無銘菓さん:2008/12/25(木) 12:30:01 ID:???
【日時】 福岡市のローソン
【場所】 12:00
【値段・個数】スノーボンブ2100円を半額1050円で
【残り個数】 4種類のケーキが1,2個ずつ半額になってた



158:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/12/25 16:58:47 C/BV8FOqO
佐賀と久留米のバイパスは明らかに久留米の方が商業集積も高いし、規模もデカイよ。

159:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/12/25 19:24:31 W7TzpXut0
小倉にタワーマンションがいくつも立つみたいだけど、入居者はいるのだろうか?
幽霊マンションばかりになるの?どんな奴が入ってるのか?もしくは買ってるのか?
小倉の田舎町にマンション買うなんてどんな人?

160:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/12/25 19:33:53 rrExDoZVO
天神の永久カッペむら
ぺチャンコ
ゴーストビル
は涙、涙、涙
なくしては語られない。

161:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/12/25 19:42:39 pOBgAfVHO
けど天神>上、下通り≧天文館>小倉駅界隈

162:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/12/25 19:47:31 rrExDoZVO
↑但し書き
奴隷植民地度
天神>>>>>>>>>小倉

163:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/12/25 20:08:06 12U4A8qO0

どうして福岡人は熊本に嫉妬するの?

164:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/12/25 20:19:27 rrExDoZVO
地場百貨店売上高
小倉井筒屋∞
天神???
無し(まさに
奴隷植民地)

165:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/12/25 20:54:21 i15MAVaX0
ド田舎熊本に嫉妬する要素なんて1万年考えても思いつかないだろうな

166:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/12/25 22:05:34 pOBgAfVHO
天神は銀座レベルだからな。

167:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/12/25 22:34:59 VXE4CyaR0
>>158
でも佐賀市の方が以外に広域のような気がするけど。環状線とか。

168:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/12/25 22:36:14 W7TzpXut0
天神エリアて意外と狭くない。地下街とデパートが中心の街が、なぜ銀座レベル
むしろ、池袋に近いと思うが?
天神に銀座にあるような、ブランド街がある?昔からの老舗の店がある?
並木通りのようなおしゃれな通りがある?
銀座は交通量が多いが、バスが我が物顔に走ってる街ではないぞ。
まさに、バス中心の街は田舎である証拠。

169:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/12/25 22:50:13 W7TzpXut0
熊本は上通りには、古民家を改造したおしゃれなカフェやブッティクがある。
博多人御自慢の大名はどう?
小倉の紫川沿いには、オープンカフェがあり市民が寛いでいる。天神に常設の
オープンカフェはありますか?
長崎に中華街がある。博多にもこのような場所が出来かかっているのかな?
門司港レトロのような、ウォーターフロントレストランて博多港に出来て
いるのか?ベイサイドプレスは門司港並みにおしゃれに整備されたの?
天神てただ買い物するだけの場所?

170:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/12/25 22:54:14 75uc0rzh0
>>169
あるよ。昔からジュンクの通りのスタバの一部がオープン。
排気ガス吸いながらのコーヒーはうまいよ。

171:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/12/26 17:54:01 +TLkT/eC0
久留米は西鉄駅前に商店街あるけど小さいしシャッターで壊滅状態

黒崎はJR駅前に大規模な商店街はあるけどシャッターで壊滅状態

172:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/12/26 18:13:18 +3Il08VmO
馬喰いくまんこ田舎の田舎臭漂うブッティク(大爆笑)

173:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/12/26 21:26:40 4T1qeAYbO
佐賀の環状線は全線開通してるけど、久留米の環状線は全線開通してないからそう感じるんじゃないかな?今、開通してるとこだけでも久留米の環状線の方が広域に感じるけど。

174:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/12/26 22:06:08 nsDJP9oE0
■札幌、仙台、静岡、新潟、岡山、広島、熊本■4


668 :有明の月@三池藩領 ◆Miike.omU. :2008/10/29(水) 17:36:27 ID:KvD+DPEO0
>>650
韓国の植民地は福岡「市」だね。

175:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/12/26 22:26:42 6o/4q9+RO
>>169
これ以上福岡の1人状態になられても困るからな
役割分担だよ

176:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/12/26 22:33:11 6o/4q9+RO
>>159
・一応九州一の工業都市
・新幹線で博多まで15分、福岡市のベッドタウン
・そこそこ店も揃っている
・のぞみ全停

ロフト等に行きたいと思ったら福岡に出ればいいだけだしな
案外生活には困らない場所だよ、治安を除けば

人口の減っている北九州市だが、小倉地区だけは未だに増加中なんだろ?
それ以上に若松門司八幡の減りが激しいだけで

177:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/12/26 22:35:39 AF4fR/4m0
>>173
自分は佐賀市の方が大きいと思ったけど、もし実際に正確な数字出して、
みたいになると何とも言えない。
が、参考としては佐賀は文化会館周辺(佐賀駅から北に約2km地点)から西へ
~鍋島地区(佐大医学部)周辺から南へ~八戸から西へ~佐大周辺地区
(佐賀駅から南へ約2.5km地点)だけでも10km位はあると思うが。
更に2kmくらい行けば東部環状がある。
まあこんなので言い合っても仕方ないか…。
結局、人それぞれの感じ方の違いかな?

178:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/12/26 22:44:45 bac0lYcNO
>>176
ただの奴隷植民地がいつもの勘違いしてまつね^^

179:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/12/26 22:45:47 WpwlILFd0
メディアがタブー視して伝えられない、大阪の真の姿を見よ!

大阪・梅田地区空撮
URLリンク(002.shanbara.jp)

東京・新宿地区空撮
URLリンク(image.pixta.jp)



180:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/12/26 22:45:56 6o/4q9+RO
同縮尺のGoogleマップ&ペイントソフトを使って比較画像データを作ってみては如何かな?

佐賀、久留米、佐世保、黒崎、下関の5つ

黒崎線引きが難しいが、
東は児童文化科学館、西は則松、南は引野・香月・木屋瀬・馬場山・星ヶ丘のいずれかのラインで適当にどぞ

181:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/12/26 23:00:28 dv1t8xpq0
北九州でマンションが最近多く立ち始めたのは、小倉都心部、モノレール沿線
戸畑区、門司港、大里地区、曽根地区と駅周辺ばかり。比較的交通の良い場所
に集中している。門司駅まえには、一戸建ての高級住宅地みたいに、なっている。
若松区の若松市街地は空地が非常に多い。
20年前勢いの有った八幡西区が元気がない。筑鉄が減便をしたように、沿線が
かなり高齢化し、世帯数が減っていることが、考えられます。
新しく住宅を買う人は、再開発の進んだ門司、門司港、小倉都心部、曽根、
転勤族はモノレール沿線に住むのか?北九州も交通の便の良い都心回帰現象?

ちなみにロフトは、小倉駅の前の井筒屋に入ります。

182:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/12/26 23:06:08 RdfNv5nC0
九州最大の歓楽街といわれる福岡市の中洲。
客足が増えなかったところに、またここ数ヶ月で閉店が相次いでいるようだ。

酔っ払いも喧嘩もなくなった中州は、中州ではないという。
客足は半分に落ち込んでしまい、客引きが一段と激しくなっているそうだ。
人件費削減でホステスも職場を失ったり、老舗の店でも閉店し始めたという。
或る不動産屋では、年が明けると一気に閉店が進み、1月には昨年の1年分に当たる200軒くらいが閉店に追い込まれるとみている。

今までの福岡の元気は徐々に失いつつある。
繁華街天神のすぐ近くの大名地区でも商業ビルが昨年からいまだに入居していないのがあちらこちらで見かける。
鹿児島新幹線が開通しても一時的でなければよいが・・・。


183:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/12/26 23:19:19 dv1t8xpq0
171黒崎地区は再生が難しいと思う。市は副都心とか言っているけど、東田地区
にイオンを造っておきながら、黒崎を再生するとなると.....。
筑鉄の乗客が減っているように、沿線自治体の高齢化があると思う。それに
イオン直方、八幡東に挟まれている。黒崎地区には何故かマンション建設が
ないのが不思議。交通の便もそう悪くはないのに。戸畑区や八幡東区は、
マンションがどんどんできてるのに?なぜ?
住民が住んでないのと、買い物客を取られている二重構造になってる。
黒崎地区は住むのに、環境が悪いのか?


184:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/12/26 23:25:59 RdfNv5nC0
リバレインの高級店次々… サンローラン
ご臨終(@^^)/~~~

185:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/12/26 23:42:24 dv1t8xpq0
福岡市もやばいような気がする。九州支社と関西支社を統合し西日本支社に
なりそうな気がする。九州新幹線を当てにして、オフィスビルばかり造って
いるけど、大丈夫か?テナントが集まらないと、ビルそのものが不良債権化
する。そうなると、そこに融資している金融機関やゼネコンといったところ
が、痛手を受ける。一度造ったビルは、他に使い道がないので恐ろしい。
工場であれば、古い工場を閉鎖し最新鋭の工場へ集約することも、可能だが。
オフィスビルは、テナントが入ってくれないとどうしようもない。
九州新幹線が開通した暁には、どうなるのか?
九州支社廃止し大阪に集約?それともアジア市場を睨み九州本社に格上げ?
どちらを、取る企業が多いのか?博多の運命が決まると思う。

186:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/12/26 23:47:03 RdfNv5nC0
福岡の都市ホテル、クリスマスや年越しの予約低調
ホテルオークラ福岡クリスマス用の宿泊プラン前年同期比3割減になると見込む。
ホテル日航福岡24―25日のフランス料理レストランの予約が前年の約半分
グランド・ハイアット・福岡22―25日の宿泊予約が前年同期比3割減
ANAクラウンプラザホテル福岡例年実施していたクリスマス用のコースメニュー
(1万円程度)を取りやめ
ホテル日航福岡では、例年より3割以上価格を抑えた3万1500円のおせちを発売した。


187:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/12/27 00:12:13 t5rfoK+E0
887 :有明の月@三池藩領 ◆Miike.omU. :2008/12/26(金) 22:53:25 ID:Bz+8DSPQ0
素人玄人関係なく童貞の私が通りがかりますょ。。。。


188:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/12/27 00:39:45 ii4ch95u0
福岡の人妻とのハメ撮り
URLリンク(www.fukuoka-nanpa.com)

オヤジでもセックスできる方法とは
URLリンク(www.fukuoka-nanpa.com)

誰でもセフレを作る究極の方法
URLリンク(www.fukuoka-nanpa.com)

189:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/12/27 05:42:59 Y58XNCuJO
馬喰いくまんこ田舎親衛隊の福岡人ウエンツ君をイジメんでほしかばってん(笑)

190:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/12/27 08:37:06 zZZDOk940
ゲイツにTSUTAYAて・・・・
すごいな
audiの展示からTSUTAYAに移行はさすがに笑えてしまう。。。

191:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/12/27 08:53:10 PgaGpOBd0
【社会】 食品偽装、九州の会社がやたら多く「25.9%」…特に福岡が多く、2位の大阪を引き離す
スレリンク(newsplus板)

192:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/12/28 11:50:52 lRM6MSBcO
文化会館~八戸~佐賀大学付近で10Kあるんだったら佐賀の環状線が大きいです。自分の感覚では5~6K程度にしか感じなかったけど・・・。これも正確じゃないけど、久留米の環状線は全線で15K(1~2K未開通)程度だと思うので。

193:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/12/28 13:00:06 L05dR97G0
>>192
そんなに短くない…が冷静にみると8kmくらいか…(ごめん大まかで)。
文化会館周辺から(北バイ)東方面プラスと東部環状足せば正確に15km超えるのかな・・・。
さらに環状線じゃないけど文化会館~大和地区(IC)約4kmも入れると結構街は大きいと思うけど。
半分(ジャスコ以北)は未発展だけどね、今後発展しそうな感じ。
あと東部も比較的新しいので発展してない部分ある(今後発展するだろう)けどね。

194:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/12/28 13:40:21 L05dR97G0
↑ごめん文化会館~大和ICだったらもっと距離あるか。

195:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/12/28 14:26:07 ClUAohu/O
久留米も佐賀も馬喰いくまんこ田舎くんだりより発展しとるばってん(笑)

196:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/12/28 16:44:14 lRM6MSBcO
もし、佐賀の環状線が距離的に長いとしても、久留米の環状線の方が商業集積が高いのは見た目に明らかだと思いますよ。どの辺りと比べてるのかな?もちろん久留米にも環状線に入らないIC東部のバイパス、小森野バイパスとあります。

197:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/12/28 17:26:50 L05dR97G0
>>196
商業集積か・・。なんとも言えんな…。
わかったよ。
ここ3日間くらい(153でへんな振り方して悪かった)相手してくれてありがとうです。
久留米も佐賀も最高!実家(久留米)に帰るよ。ちなみに佐賀は学生の時住んでた。
よいお年を!では


198:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/12/28 21:37:48 lRM6MSBcO
郊外も都心部も久留米と佐賀では大差はなくとも明らかな差があります。本当に実家が久留米なの?久留米のこと知らないんじゃないですか?

199:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/12/28 21:45:25 ClUAohu/O
久留米も佐賀も馬喰いくまんこ田舎より発展しとるばってん(笑)

200:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/12/29 00:15:53 znnDAXEm0
>>198
実家は久留米市内だよ。自分で見る限りでは隣の(同規模都市)佐賀の方がなんとなく大きく見えたので
そう言っただけ。(好き嫌い一切関係なし)
でも実際実質は(君的にも)久留米>佐賀なんだろ?それなら別にそれでいいと思う(人それぞれ)。
明らかな差があるなら、君が思うところを説明してみては?それとも君も感覚的なものかい?
それはそれで構わないと思う。
ちなみに君は佐賀を半分以下くらいしか知らなのでは…?と思ったので自分の知る限りで
(佐賀側に立って)説明してみた。まあ自分も完全には佐賀を知ってるとはいえないが…
自分から言い出したのは悪かったが、まあこれ以上つまらんこと言い合うつもりはないからな。
失礼。

201:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/12/29 07:27:23 HY90CxRY0
★ちょっと早いお年玉★

鶏卵素麺のブログ

URLリンク(blog.goo.ne.jp)


202:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/12/29 11:02:58 VQJdiVGCO
だから、都心部も郊外も明らかに久留米が大きいでしょ?では、逆に聞きますが佐賀のどこが久留米よりデカくみえたのですか?実家が久留米だったら詳しく答えられますよね?

203:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/12/29 16:33:31 tA3kfnLQO
馬喰いくまんこ田舎の分断工作に騙されたらいかんばってん

204:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/12/30 12:37:11 JeBcr+H6O
佐賀の人って姑息なんだね。実家は久留米なんてバレバレな嘘言ってまで、久留米より佐賀の方がデカイなんて言ったりして。普通にありえませんから。

205:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/12/30 22:56:20 Sof//i/10
佐賀市の商店街、ひいては何をやってもダメでしょう。他地区にストローされ
すぎ。博多まで、電車や車で1時間で行く。鳥栖アウトレットの存在も大きい
佐賀のチマチマした商店街でに、買い物に行こうと言う人はいないと、思う。
これは、久留米市のいえる。どうしても繋ぎ止めたいなら、下関シーモール
のようなものを、造るしかないでしょう。これはこれで問題もある。
繁華街をダメにしてしまう側面もあります。
実際、打つ手がないと思う。

206:─☆─ X''CULTer's / Esprit de Kanmon-city ◆KN.C37077Y
08/12/30 23:48:31 WayBfE+E0
鶏卵くん♪”

アハ♪”

【あまおう】ひでさんと愉快な仲間【おいしい】4
スレリンク(lovesaloon板)l50

福岡市スレの鶏卵素麺☆将軍 ◆ycPMmieRpw っ て
スレリンク(lovesaloon板)l50

【銘菓百撰】九州・山口・沖縄チラシの裏73【コテ茶】
スレリンク(chiri板)l50


207:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/01/02 21:39:29 4jiti8jv0
今日、初詣を兼ねてリバーウォークに行ったけど、異常に人大杉。
特に、ベビーカーをひいた幼児づれ多い。ファミリー層が特に多い。
最近どこも中心市街地が疲弊してるけど、一番多いといわれているファミリー
層は、取り込めているのだろうか?
世帯を持ってしまうと、街中に行かなくなり、市街地が疲弊していく?
街中よりも、郊外のイオンに行くのほうがいい?

208:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/01/02 22:41:50 /+dT7kxl0
明日の玉せせりはどんなものですか?


209:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/01/05 21:43:32 +CulV5SK0
山口市の中心商店街は、ここはホントに山口か!?て思うほど、人や店が多かったぞ。
商店街のイベント、祭りも多いし、商店街を舞台にしているヒーロー番組もある。(もちろん地元ケーブルテレビである。)
とくに駅通り地区は、近年若者を中心に古着屋、セレクトショップも何軒もできている。
地方都市の商店街としては、なかなか魅力がある商店街だ。昨年、井筒屋もオープンして、より活気を取り戻してる。

210:kumatinnko
09/01/08 22:38:11 ycQdB9qV0
馬喰いくまんこ田舎の田舎臭漂うブッティク(大爆笑)

211:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/01/08 22:42:06 CCNpWvFz0
>>209
山口井筒屋頑張れ

212:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/01/12 12:58:22 CX9NETVQ0
佐賀と久留米は佐賀県人の俺からみても久留米の方が残念ながらでかいような
気がするな。
佐賀市は県庁所在地だから国や県の機関とかも多いんだろうけど、あくまで俺的にね・・・
でも町の魅力は久留米よりは歴史の上では佐賀の方があるんじゃないかなって思う。
苦言だけど久留米に隣接する三養基郡とかはガラの悪いやつ多すぎて同じ佐賀県民とは思えない。

唐津伊万里は普通、佐賀の平野部は田舎臭い、久留米に隣接はなわ・エガチャンとガラ悪いやつ多し


213:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/01/12 13:02:50 m4IjV5s/0
小倉の町並みを動画でちょっと見てみましょう。
URLリンク(gazone.morrie.biz)



214:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/01/12 13:04:02 ihkSFHHI0
きついよ・・・・

215:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/01/12 13:20:35 m4IjV5s/0
こんどは新幹線からの小倉の町並みを動画でどうぞ
URLリンク(jp.youtube.com)


216:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/01/12 13:52:35 m4IjV5s/0
小倉都心にできるハイタワーマンションをご欄ください
URLリンク(nishikokura.jp)


217:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/01/12 17:56:02 CX9NETVQ0
北九は田舎

218:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/01/12 18:11:57 m4IjV5s/0
大型複合施設リバーウォーク北九州をご覧ください
URLリンク(gazone.morrie.biz)


219:─☆─ X''CULTer's / Esprit de Don-Juan ◆KN.C37077Y
09/01/12 18:14:42 ouGW/oHe0
中身は同じ(大爆笑)

110 名前: そこもで ◆ACT.MODE.E 投稿日: 2009/01/11(日) 11:29:54 ID:hJsWZeA2
>>87
素人推量なのだが、7はvista SP2 って感じなので、vista用のドライバはほとんど大丈夫だと思う。
7βの板覗いているが、不具合報告あるのは主にサウンド系とネットワーク機器。
または64bit版入れた人かなって感じ。

212 名前: そこもで ◆ACT.MODE.E 投稿日: 2009/01/11(日) 12:54:26 ID:/j8Sc2PQ
>>204
だよね。
でも構想としては、Type-Uにキーボードついてクラムシェルってのはf
早い時期にあってもおかしくないと思う。
そのまんまだったら、いろいろ付いて高く売ってたかもしれない。

338 名前: そこもで ◆ACT.MODE.E 投稿日: 2009/01/11(日) 15:23:08 ID:iMWW5Q2q
C1は名機だったと思うが、Uはマニアック過ぎた。
TypePは一般層にも受けると思う。
ネットブックのおかげで、値段も抑えられているし。

383 名前: そこもで ◆ACT.MODE.E 投稿日: 2009/01/11(日) 16:32:41 ID:hJsWZeA2
>>338
>ネットブックのおかげで、値段も抑えられているし。
だよなぁ一昔前なら最初から20万コースだもんな。
Atom搭載機で20万はねーよって思うかもしれないが、
小さい軽いってのはそれだけ魅力的なんだよな。買う奴は買う。(今みたいに祭りになるかは微妙だが)
とはいえ、性能も考慮してカスタマイズしていったら結局15万近くにはなっちゃってるという不思議。
やっぱ信者は良い意味で騙されているよなぁ。
結局は高い金払っているがそれを感じさせない魅力というか、価値判断が「幸せな方」へ狂わされている感じ。
そのあたりは「流石はソニー」ってところだな。

220:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/01/13 01:38:24 WlNqUNRHO
そもそも佐賀と久留米が同規模ではないよ。久留米と同規模なのは宮崎、黒崎でしょ。

221:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/01/13 02:14:42 lHVSSXNW0
その久留米・黒崎より佐世保のほうが街に活気があったけどね

222:松山 赤 十 病 員 清掃 商 事
09/01/13 04:53:59 jFXf4UFcO
       労災隠しこわい労災隠しこわい隠ぺい口封じ殺される隠ぺい口封じ殺される隠ぺい口封じ殺されるパワハラこわいパワハラこわいパワハラこわい殺される殺される殺される殺される死にたい死にたい死にたい死にたい死にたいごめんねごめんねごめんねごめんね死にたい

223:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/01/13 11:28:59 WlNqUNRHO
街のじゃなくて商店街の活気は佐世保があるけど、選択肢が多く便利なのは久留米、黒崎。

224:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/01/13 13:32:18 GI6Qnx3Q0
福岡市天神渡辺通り(現ロフト以北)
URLリンク(uproda.2ch-library.com)

久留米市明治通り(井筒屋以西)
URLリンク(uproda.2ch-library.com)

佐賀市駅前中央大通り(唐人町以北)
URLリンク(uproda.2ch-library.com)


久留米だけ中心街から微妙に外れているが、どこも頑張っていると思うけん、仲良くしいな。

225:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/01/18 20:05:40 PsxBQu/P0
九州新幹線開通で、福岡市と北九州市は痛手を受ける?
新幹線開通で、小倉、博多スルー。熊本、鹿児島へと向かうでしょう。
こうなると、博多に支社を置く意味なし。かなりの機能が、大阪に集約される
でしょう。こうなると、博多にあるオフィスビルがガラ空き状態に?
九州各地の人達が博多をスルー。大阪方面に向かうでしょう。どうせ、見るの
なら、大阪まで。こうなると、博多座、シティ劇場、シーホークの客が激減。
撤退し、廃墟?
北九州は門司港がスルーされるでしょう。新幹線開通で、九州各地に向かう
為。やがて、レストランやセレクトショップが撤退し廃墟に?
修学旅行の常連だったスペースワールドも、スルーされ閉園、廃墟?
九州新幹線はかなりの打撃を、あたえると思うが?

226:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/01/21 22:03:19 cuz0Eipz0
山口と佐賀はどっちが栄えてる?

227:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/01/23 13:18:20 aWPmNhgA0
【小倉】   珍竜軒   【元競輪選手】
スレリンク(ramen板)

228:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/01/23 22:04:45 a79X26HW0
>>220
久留米も佐賀も、町や人がのんびりしていていいとこだと思うよ。
都会で暮らしていると、のんびりした町が良く見え、正直羨ましいです。

229:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/01/24 02:02:29 WZUWzlz80
>>225
じゃーとっくに広島は大阪にストローされてるはずだろ
実際はそこまで影響はない

230:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/01/24 11:34:24 mp/jySRd0
ほのぼの様に何言っても無駄

>>225
お前さんはまず人口増加率はおろか増加数も広島をも下回るようになり
仙台にも率では抜かれ直に数でも抜かれそうな急ブレーキ中の
自分の所の将来を心配しときなさい

231:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/01/24 17:36:26 p8irvUsSO
久留米に支配されてるくまんこ田舎のことかい?

232:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/01/24 19:04:24 PDzyoIyiO
久留米はもうダメ。これからはますます天神に一極化するな。

233:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/01/24 20:41:17 4rdrB8gk0
いや、天神に飽きた人多いらしいが。
家や近所で休日を過ごしたほうがいい。

234:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/01/24 20:45:24 PDzyoIyiO
久留米には近所にまともに買物できる場所なくね?
夢タウン?www

235:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/01/24 21:39:21 4rdrB8gk0
久留米からは、てんばいざんのイオンモール行けばOK!
天神行くだけ時間の無駄。

236:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/01/24 21:42:58 4rdrB8gk0
鳥栖プレミアムアウトレットも可

237:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/01/24 23:26:05 sGNMArGf0
福岡は、発展しているかも知れない。
ただ、オリジナル文化は全くない。明太子は下関が発祥の地なのに、見事に
博多がパックている。とんこつラーメンは、久留米が発祥の地なのに、今
ままで、全国の人をだましていた。人の物をぱっくて、自分の物にするのは
博多の得意わざ。あれだけ、歴史があるのに、観光地が無いというのも
珍しい。

文化度も高いと、思うので劇場を造り、継続してやれば、ミュージカル、演劇
文化が定着すると、思いますが。
博多は、よそに寄生して生きていく都市である。
九州新幹線開通で、九州中の人から無視され、シーホーク、博多座、キャナル
シティ劇場の客が激減、廃墟。パクリ文化なので、無視されたら終わり。


238:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/01/24 23:27:54 sGNMArGf0
北九州は、鉄鋼と石炭で栄えた所であり、やくざと流れ者が多く、全国の
労働者の吐きだめのような所。そのためか、ラフォーレ、伊勢丹とセンスの良い
ファションビルが、次々と撤退。流れ者、吐きだめ労働者は、似合ない。
ディスカウントショップが、お似合い。こんな、土地柄なので、スペア、リバー
が、撤退し廃墟。




239:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/01/24 23:57:11 H2059Jp1O
↑おバカさん登場


240:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/01/27 15:44:07 DHunbSF/O
北9も久留米もいい加減博多のベッドタウンだという事に気付け。

241:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/01/27 16:05:51 l+utfj+j0

キチガイさん登場

242:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/01/28 22:24:39 vIy9ehlM0
>北九州は、鉄鋼と石炭で栄えた所であり、やくざと流れ者が多く、全国の
労働者の吐きだめのような所。

↑小倉の役所の近くに住んでるけど確かにそんな感じの街だけど
昭和の空気感があって人間があったかいよ
泥臭さは味と受け取って欲しいね

243:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/01/29 18:20:44 SNKpX2Kq0
北九に住んだことはないけど、転勤族の友人が
もう二度と北九だけには住みたくないと言ってたyo.
民度の低さが半端ないってさ。

244:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/02/01 21:42:48 mYAX/+3p0
というか、福岡県全体が民度低いよね。
もう辛い。
早く本州に移りたい…。

245:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/02/01 21:59:39 Ir2ZNovKO
福岡よりは北九州の方が好き。

福岡の人は必要以上に自己主張が激しいから。

でも主張する人の大半は九州の田舎の街から来た人らしいけど。

東京にでも住んでる気分なのか?



246:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/02/01 23:59:38 FxCHI/Vr0
>>245
最近は東京圏からの移民が自己主張激しいけどな。
九州の女は博多に多いが、男は残念ながら少ない。大学や就職などで大阪や名古屋や東京に行くようだ。
だから福岡にいる大学生や20代男性の大半は東京(関東東北新潟)人や山口広島人、北九州人。

天神など、本州男と九州女のカップルが溢れかえってる。見た目釣り合ってないwww。


247:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/02/02 18:46:56 4+xd6v1wO
職場に四国の人がいるけど、半年しか住んでないのに、流暢な博多弁を使ってたよ。

マジでウケた。

そんなに福岡って良いかね。



248:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/02/04 01:24:52 NQlHbN4aI
北九州の民度の低さはマジ異常

小倉で店入ったら悪態店員ばっかり
中には舌打ち客にする無礼者もいる

住んでる俺が言うから間違いない。

他の地域からきた人、これが北Qスタンダードだから
ビックリせんでな

249:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/02/04 03:21:40 MH1xsaTHO
>>247
>そんなに福岡って良いかね。

久々に爆笑した。なんで四国の人間が福岡に憧れて博多弁を身につけたと解釈できるんだw半年もいたらうつるだろ普通にw
幸せな頭をお持ちでうらやましい。

250:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/02/04 11:21:28 lmp3Ajlg0
もし新福岡空港が出来たら、北旧の空港は廃止でつか。

251:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/02/04 11:30:33 BlBY6NPm0
北九てラーメン高くて不味い。唐そばは旨かったのに、渋谷へいってもうたし、
今、まともな店ってあるん。

252:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/02/04 12:05:42 JmBMBEtYO
249
私は福岡に一年以上住んでるけど全くうつらない…。
247の気持ちはわかるような。



253:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/02/04 12:11:23 JmBMBEtYO
立て続けで悪いけど、私ら関西人からしたら博多弁は恥ずかしいとされてるよ。
博多から来た人は関西でも張り切って博多弁使ってたけど、今じゃすっかり京言葉。
可愛い。

254:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/02/04 12:37:04 sC1ZS5RS0
俺、神戸だけど、博多弁が恥ずかしいとされてるようには感じたこと
ないけどな。東京のやつが~~しちゃってさぁ、とかいうとキモい
云われるけどな。

255:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/02/04 12:48:39 JmBMBEtYO
そ~なんや。
私ら京都人の心が狭いのかね。
博多の人が集まるとお国自慢が尋常じゃない。
場をわきまえないし。
だからうっとうしかった。
関西でまとめてごめんね。

256:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/02/04 13:48:57 ytm06a5C0
あなたの心が狭いだけでしょう。田舎者の典型です。

神戸や堺など、開かれた都会の人間にはない発想です。。

257:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/02/04 14:21:59 JmBMBEtYO
京都も神戸も境も変わらないでしょ。
ちょっとウケた。


258:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/02/04 14:42:22 OhLIOpvX0
前にどっかで見たけど、ドラマやなんかで上京した主人公等の田舎
の設定で多いのは九州と東北らしい。中でも博多弁といえば超メジャー
な部類じゃないかな?良くも悪くも有名税というか、田舎言葉的なちょっと
ネガティブなイメージはあると思うよ。

259:有明の月☆あなる藩領
09/02/04 15:50:21 F7ukX/be0
>>258
ずーずべんとはかたべんは田舎を象徴する言葉ったい。

260:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/02/04 15:55:45 HQube9S70
NHK「おかあさんといっしょ」の「グーチョコランタン」に出てくるジャコビーは、一人、とてもナチュラルな博多弁を使って他の連中と会話している。

ああいうのを一人混ぜているのは教育的配慮かね?

261:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/02/06 22:18:37 gznTr2fD0
大阪から見たら東北弁や広島弁の方が田舎っぽく感じてしまう。なんでだろうな。
ネガティブ:東北弁、東京弁、広島弁
ニュートラル:大阪弁
ポジティブ:博多弁
こんな感じ。

262:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/02/11 20:40:22 VbpMoW9LO
>>260
中の人が壱岐出身だから

263:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/02/12 22:08:04 +IM52n7s0
もうそろ1000行くみたいなので。そうまとめ。
博多には観光地がありません。あるのは太宰府。菅原道真が九州に飛ばされて
ワーワー言いだしたからできただけ。

博多には華麗な祭りが無い。大の大人がふんどし姿で街を走り回る世界一下品
な祭りと、おバカきゃらが街中を練り歩く博多どんたくしかない。
あんな、おバカきゃらがいるから、褌で街中を走り回れる?

名物は、すべてパクリ。めんたいこは下関のをぱくった。
とんこつラーメンは、久留米が発祥の地なのに博多がいままで、全国の人を
だましてた。博多はパクリやの修行の地と言われるので、人を騙すのは得意

博多人を見つけたら、盗人、ドロボウと言いましょう。
博多は港町なので、流れ者も多い。そのため、娘を襲う強姦魔がうじゃうじゃ
いる。女性は気をつけて。

博多の女はパクリやの血を引いて、いるので詐欺に注意。
博多女を見つけたら、女詐欺師とみなしましょう。
博多は、こんな奴ばっかりです。


264:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/02/12 22:43:37 66l27Aa/O
くまんこ田舎または蝦夷流刑田舎(笑)

265:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/02/15 20:21:56 /vV2FSxm0
福岡市が140万で北九州市が98万?
これに続く都市がないよね50万くらいで中核規模の都市が

266:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/02/15 20:24:55 /vV2FSxm0
あ、福岡県の話ね

267:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/02/15 21:20:23 YQej4QAK0
福岡の者です。
【さっぽろって日本で一番括弧良い都市だよな!】
このスレで札幌が北九州を侮辱する書き込み(339)をしていたので強く反論しておきました(>>343)。
札幌は新幹線も都市高速もなく、面積(福岡市の3,5倍、北九州市の2倍)で人口が多いだけで大都市ぶって
います。日本のお荷物なのに。


268:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/02/15 23:28:49 /vV2FSxm0
ここでお荷物とかいって侮辱し返したら同類だと思います

269:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/02/24 00:37:14 dQiuvpj60
超高層ビル/遠方街並

★小倉>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>★天神www

270:黒崎撫子
09/03/01 06:59:02 0XKnQ6Tc0



271:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/02 11:34:54 CT4QDww40
九州や関西の言葉はかっこいいよ。

北関東、東北や首都圏方言はダサイ
ちなみに東京弁は、ルーツが売春婦系と貧乏系で構成されてるからね。キモいね。
低学歴にはわからんだろうが

京都民が心せまいってことはわかった。関西一印象悪いとこだし所詮ぶぶ漬けだしな。ぶぶ漬けでも食っときなはれ
あとくまんこ言ってる久留米民がキチガイゴキブリってのもわかった。そんな人生でよく耐えれるね

272:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/31 23:52:59 Ytt0HZTo0
【各都心の規模】

●久留米×3=小倉

●小倉×3=天神

こんなもんだろ

273:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/01 00:02:21 06hYuZtB0
【超高層ビル/遠方街並 】

百道>小倉>>>>>>>>>>>長崎>大分>熊本>久留米

こんなもんだろ

274:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/01 00:03:59 sFpYmSC/0
ひゃくどうは都心じゃあな~いwww

275:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/01 00:09:59 06hYuZtB0
では



【超高層ビル/遠方街並 】

百道>小倉>>>>>>>>>>天神>長崎>大分>熊本>久留米

こんなもんだろ


276:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/01 00:13:34 eRxLadMn0
百万都市北九州の都心小倉を新幹線でどうぞ ♪
URLリンク(www.youtube.com)


277:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/18 18:52:02 qjUonUAl0
博多論①天神
福岡市の繁華街です。ここは、70年代から西鉄が中心になって開発された街です。
その為か、仙台や熊本のような巨大アーケードを持った商店街がありません。
市域が狭い。

地下街とデパート中心の街の為、面的な広がりがありません。仙台の有るような
ケヤキ並木通りは絶対できない。また、空港が近いので高層ビルが建てられず
広島そごうのようなデパートは絶対できない。

繁華街の領域が西鉄福岡駅ビル周辺だけなんで、街に活気と熱気があります。

博多論②中州
九州最大の歓楽街です。
キャナルシティ博多がありますが、その周りは発展してるとは言い難い。
ヤング向けのセレクトショップができてもいいのだが?
リバーウォークに隣接する西小倉地区に、いろいろな店ができつつあるの
とは対照的。

やはり、女性客が不安がらずに歩けるようにしないと、活性化しないの
でしょう。
博多リバレンも、運営会社いくつも変わっています。
玉屋跡地にできたゲンツも、テナントが集まれず苦戦してます。

風俗が点在する中州には、女性は行きたがらないのでしょう。
小倉みたいに、風俗を一か所の固めればいいのに?




278:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/18 18:54:31 qjUonUAl0
博多論③ウォーターフロント
博多は、歴史の古い港町ですが港町的雰囲気はありません。
昔、博多港ベイサイドプレスが賑わいましたが、その面影はありません。

シーサイドももちは、人口的に造られた所。
福岡タワーの夕日はきれいだけど、ホークスタウン以外行く所がありません。
マンションとオフィスばかり。
マンションとオフィスにせず、遊園地などを誘致してレジャースポットにしてれば
大分違ったと思います。
博多論④歴史
博多は歴史の古い街なのに、それを感じさせる建物が何一つありません。
こうゆう都市は、珍しいと思います。
山笠の櫛田神社も太宰府も古い建物が、残っている訳ではありません。

最近、博多寺社めぐりをやってるけど、京都のような古い建物が残っている
訳ではないし。
町家もマンションなどに、変わってます。博多の人は古い物を大事にしない
のかな?



279:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/18 18:55:36 qjUonUAl0
博多論⑤総論
博多に人達は、自分達で一つ物を造り育てる事は苦手?いや、嫌うようです。
自分達で、やるぐらいなら他所から持ってきた方が良い。しかも運営はアウト
ソーシング、すべて丸投げ。
その方が、現実的でいいのだけど独自の文化は育ちません。ダメになったら
また、他所から持ってくればいいやと言う考えなんでしょう。
ショピングセンターみたいなものです。常にテナントを入れ替えて賑わいを
維持してるような。

そういう事をやってるので都市しての個性、自慢できる物が何一つありません。
だから、博多は奴隷都市とか植民地都市とか言われるのでしょう。
それでもいい、と言うのが博多っ子の考えで別に街が繁栄しればいいやと
思っているのでしょう。

博多が文化水準が低いと言われるのは、そういう所にあるかもしれません。
札幌、仙台の人の方が独自に文化を大切にするような気がします。
博多人は、新しい物には飛びつくが飽きるとそっぽ。
博多には、史跡や独自の文化は育たないと思います。





280:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/18 19:17:49 RtFX2Y5NO
ふくおかんこく企業も野球もサッカーも明太子も…
みんな貰い物ばかり!(嘲笑)

281:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/18 20:16:26 qjUonUAl0
①企業自慢
北九州 TOTO ゼンリン
広島  マツダ
浜松  スズキ ヤマハ
札幌  雪印(現在は違う)
福岡は、福祉を食いものしたあの電機屋?

②歴史自慢
北九州 門司港レトロ地区
広島  宮島
札幌  時計台、開拓村
岡山  倉敷美観地区
博多は、この街より古いのに歴史を感じさせる建物は無いの?

③自然自慢
北九州  関門海峡
広島   宮島
仙台   松島
札幌   北の大地
博多は、人口的に造られたももちが自慢


282:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/18 20:17:20 qjUonUAl0
④都心自慢
北九州  リバーウォーク
広島   平和公園
仙台   ケヤキ並木
札幌   大通り公園
博多は池しかない大堀公園が自慢

⑤祭り自慢
北九州  戸畑提灯山笠
仙台   七夕まつり
札幌   雪祭り
下関   先帝祭
博多は、ふんどしで街中を走り回る祭りか、お馬鹿きゃらが街中を歩き
回る祭りしかないの?華麗な祭りがあったら教えて?

博多は図体はでかいけど、そんなに威張れたものじゃないよ。
デパートと地下街、人口的に造られてたももちよりも、広島、仙台
札幌の方が魅力的。
天神は、繁華街が西鉄福岡駅周辺に凝縮されてるから、活気があるように
みえるだけ。
市民が寛げる緑地空間を持った、札幌、広島、仙台の方が魅力的。


283:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/18 20:23:33 RtFX2Y5NO
自力無し。ぼったくりもらいものの地方限定国策インフラ企業、それと国と企業の出先、ふくおかんこくの一体どこが凄いの??


284:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/18 20:40:51 ZCMRTF230
福岡の魅力は都市と自然の近さだろうね
市内に海の中道みたいなリゾート海岸がある大都市はなかなかないよ

285:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/18 20:58:28 RtFX2Y5NO
海の中道海浜公園(国営)
国立九州博物館
はいはい
またまた国の賜り物。
自然や文化まで貰い物(大笑い)

286:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/18 21:49:11 Vfbf7HJHO
>>285 ひがみ乙。

福岡ほど独特な文化の町はない。
福岡は東京や大阪にも影響を受けずに作り上げた町やから。

パクりて馬鹿も休み休み言え、脳無し。

287:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/18 23:36:01 RtFX2Y5NO
半島土人
確かに日本にはない半島文化がある
wwwwww

288:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/19 00:51:37 ATgGhX0G0
286何があるの?

289:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/19 09:02:30 nTZhuIQFO
286てバカ?
奴隷植民地の分際で東京、大阪に影響されすに…
お前の低脳に笑えたよw

290:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/19 10:30:34 ve4RJEZp0
まぁ普通福岡に住んでれば自然自慢といえば国営公園の海中だと思うが。
あと、穴場として室見川。この時期潮干狩りがマックスだね。
百万都市の河川で潮干狩りができるなんてそんなにないと思うがw

291:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/23 02:41:06 5BtLdDS+0
「福岡は大したことない」「福岡は必ず将来衰退する」
これが北九塵の言いたいことのようだ。

北九州のような衰退している町に暮らしていると、他の町も必ず衰退すると
思い込むものらしい。
自分の街が脚光を浴びず(福岡から見た注目度はせいぜい久留米や飯塚レベル)、
博多ばかりが 目立っていると「うちはもっとすごいんだ」と自慢したいらしい。

どういった精神構造から負け犬根性ともけんか腰ともつかない言葉が出るのか
よく分からない。県内でも久留米や大牟田、熊本など県外でも「うちは福岡より
すごいんだ」「福岡なんかに負けるか」といった態度、言動はまず取らない。

さらに、北九州と言っても旧5市を寄せ集めてどうにか福岡市と比べられるものが
できているに過ぎない。繁華街では、福岡に遠く及ばず、熊本や鹿児島にも劣る。
いくら北九州市民があつかましくても、旧5市単体と福岡市と
比べることなど、恥ずかしくてとてもしようとは思わないだろう。

熊本や鹿児島と比べて「九州の2番」で満足してなさい。

292:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/23 06:56:33 Kk1xJ3d90
>>291
お前の繰り返しの低レベルレス飽きた
お口なおしに、衰退奴隷植民地くんに良いものみせてやるね^^
流石!!!オンリ ワン 北九州
シェア世界3位の工場が北九州に
URLリンク(news.rkb.ne.jp)


293:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/23 08:38:36 AI77H3eV0
それでは関門都市圏の中核“小倉”のパノラマ画像をどうぞ♪
URLリンク(www.lets-city.jp)


294:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/23 10:54:01 DnHW5i+iO
さりげなく久留米をいれるあたりがウケる(^O^)(笑)

いつもさりげなく久留米といれて自己PR(笑)

そうでもしないと自分の存在主張できないど田舎(^O^)


ど田舎自慢朝鮮久留米(笑)

仕事しようね田舎自慢さびれた朝鮮自慢久留米(笑)



295:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/23 11:05:02 DnHW5i+iO
前橋>>>佐賀>>青森>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>久留米


さりげなく久留米をPRするも誰も興味なし笑った(笑)


ど田舎デパート岩田屋(笑)

朝鮮田舎自慢田舎デパート岩田屋久留米でも田舎らしく自慢してなさい(^O^)

田舎自慢(笑)
田舎デパート岩田屋久留米田舎(^O^)

296:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/23 11:35:10 VQVebxjZO
久留米岩田屋くまんこ支店撤退を引きずる田舎土人(嘲笑)

297:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/23 19:57:58 DnHW5i+iO
田舎久留米田舎デパートが熊本に見捨てられて倒産くやしいたい(^O^)

田舎久留米をいじめるのはかわいそうたい!
朝鮮自慢明太子を食べてパワーアップたい(笑)

倒産自慢田舎久留米デパートを今日も一生懸命自慢たい(^O^)

298:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/23 21:06:07 k0SBL2CB0
   
   こりゃ。  北Qの便所虫!

   里親探しに出していまうぞ。

   首輪外してやるから、下関に拾ってもらえ。


   福岡人



299:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/23 21:13:17 KS/e+ovHO
下関は意外といい街よ。

300:鶏卵素麺☆将軍 ◆ycPMmieRpw
09/04/23 21:14:43 jOx+ygbq0
長府のふいんきは好き♪

301:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/23 21:20:27 KS/e+ovHO
市場の海鮮屋台もイカしてるよ。

てか逆に山口県から脱出させて。

302:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/23 22:53:48 VQVebxjZO
久留米岩田屋くまんこ支店撤退を引きずるくまんこ田舎土人(嘲笑)

303:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/24 07:16:07 6TDfGzlaO
今日も反日田舎久留米は田舎久留米田舎デパートの倒産自慢たい(失笑)


朝鮮仲良し自慢で今日も田舎倒産久留米デパートを倒産PRたい(^O^)

304:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/24 20:21:48 6TDfGzlaO
倒産久留米デパート自慢に今日も精がでますな(´∀`)

久留米はど田舎だけど、まずは青森市を目指して頑張っていこう!

青森とか前橋に負けるの悔しいたい!
久留米が日本の首都になりたいたい(嘲笑)

久留米田舎デパートは倒産するけど、朝鮮明太子を食べて反日で頑張ろうたい(´∀`)

田舎久留米は中卒ばっかりだけど、高卒の高学歴には負けんたい(失笑)

305:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/25 00:11:20 0M0Ko30VO
久留米岩田屋くまんこ支店撤退をいつまで引きずるんだいくまんこ田舎土人?(笑)

306:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/25 00:16:35 COg6HAfU0
食いつきいいねえwwwwwwwwこのカスはwwwwww

307:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/25 00:24:27 0M0Ko30VO
久留米岩田屋くまんこ田舎支店撤退(失笑)

308:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/25 10:19:56 613GwI8PO

田舎資本田舎倒産自慢ゴキブリ田舎久留米田舎デパート自慢(嘲笑)

犬食い田舎久留米PRに今日も田舎らしく精が出ますな(´∀`)

田舎資本久留米田舎ゴキブリデパートは倒産しても田舎らしく元気ですな(´∀`)

309:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/25 10:23:35 0M0Ko30VO
久留米岩田屋くまんこ田舎支店はとっくに撤退したけど?

ゴキブリ朝鮮田舎くまんこ(嘲笑)

310:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/25 13:07:28 tGUOtfOB0
URLリンク(ja.wikipedia.org)
最も多くの同和地区を抱えるのが606地区を抱える福岡県、続いて、472地区を抱える広島県、457地区を抱える愛媛県となる。また最も多くの同和地区人口を抱えるのが30万5051人を擁する福岡県、続いて、21万3819人の長野県

実に福岡県民の16人に1人がB



311:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/25 13:08:48 613GwI8PO
田舎資本久留米田舎デパートはとっくに倒産したから反日田舎久留米が悔しがってるって?(失笑)

さすが中卒で高学歴扱いの田舎朝鮮久留米は犬食い自慢に精が出ますな(´∀`)

犬食い田舎久留米工作員は田舎中にわいてるたい(嘲笑)

312:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/25 13:24:31 613GwI8PO
田舎反日久留米は今日も犬食って精を出して田舎倒産自慢たい(嘲笑)


田舎資本久留米田舎デパート(笑)が倒産して阪神デパートが熊本に進出して悔しいたい(笑)

田舎久留米の倒産悔しいけん犬食って田舎久留米田舎デパート(笑)をPRたい(失笑)

313:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/25 15:29:35 06SdBpil0
福岡といえば、この話題は避けては通れないだろう
スレリンク(chiri板)

314:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/25 15:51:08 0M0Ko30VO
久留米岩田屋くまんこ田舎支店撤退を引きずるくまんこ田舎土人(涙)

315:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/25 18:05:42 613GwI8PO
倒産久留米デパート自慢に今日も精がでますな(´∀`)

久留米はど田舎だけど、まずは青森市を目指して頑張っていこう!

青森とか前橋に負けるの悔しいたい!
久留米が日本の首都になりたいたい(嘲笑)

久留米田舎デパートは倒産するけど、朝鮮明太子を食べて反日で頑張ろうたい(´∀`)

中卒ばっかりだけど、高卒の低学歴には負けんたい(失笑)

ゴキブリ田舎久留米土人と言わないで~(´∀`)

316:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/30 20:18:46 vx1AZav+0
博多は、札幌、広島、仙台の中(もしくは、日本一)つまらない都市であり、
住んでいる人間もクズばかりような気がします。
理由あげると
①地場産業が無い
博多には、まともな企業がありません。
広島は、流通や機械などユニークな企業があります。
札幌は、菓子メーカーなどが観光施設を造り、観光業に貢献してます。
加えて、博多にある企業はトライアルやミスターマックスのようなディスカウント
ばかり。
支店経済で、雇われるのは派遣ばかり。また、詐欺会社も多い。その為か低賃金
労働者が多いから、このような企業が地場産業になるのでしょう。

②観光地が無い
博多ほど、歴史があるのに何も無い都市は、世界中何処捜しても無いと思う。
太宰府や櫛田神社には古い建物が残ってない。

博多は、寺の町と言われるが古い物が全く無い。また、商人の町なのに町家が
残って無い町はないと思う。

吉井(久留米)、木屋瀬(北九州)は残っているのに?
こうした面を見ても、博多がいかにつまらない都市か、わかります。


317:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/30 20:19:41 vx1AZav+0
③バスが我が物顔で街中を走っている。
バスが、市内一の交通機関?まるで、20~30年の発展途上国並み?
市内の主要な施設にバスでしか、アクセスできないこれでほんと大都市?
ドーム、マリノア、キャナルいづれも鉄道が通って無い。

郊外のショッピングセンターも駅の近くに無い。行くのはすべてバス。

広島は路面電車、札幌は地下鉄、仙台はJR、北九州はモノレール、JR、LRT(筑鉄)
やはり、福岡市はバスが主流の発展途上国以下の都市。

④人間性
博多人ほど、かた威張りするような民族は世界中、何処捜してもいないと思う。
都合の悪い事が出て来ると、北九州の工業や筑後農業を自分の物して、他県を
見下す。

自分は、地場産業やろくな企業が無い事を棚に上げて。すべて、おねだり貰い
物の癖して、自分の物のように言い他県を見下す。
このような、下人で汚い民族は世界中探しても博多だけでしょう。

なんだかんだ言ったって、大阪人は立派。自前で人工衛星造るんだから。
それに比べ、博多人は自分で何もできないニート都市でしょう。




318:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/30 20:50:41 faQ3ip71O
フクチョンを一言でいえば
自力実力皆無
奴隷植民地


319:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/05/05 13:22:44 ZbWGVTFGO
あげ

320:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/05/08 20:28:21 SBFt0NC50
山口市は間違いなく大都会だよ。ビッグカメラができるし♪

321:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/05/08 20:48:09 gpPdF7Ox0
そうか、おめでとう。

まずは下関を抜いてから発言してな。

322:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/05/08 21:46:44 Thb4GIpQ0
>>320
山口にビッグカメラできると? 下関にも小倉にもないんばい、なしそげなとこ
にできると?

323:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/05/08 22:09:51 SBFt0NC50
>>322
大都会だからだよwwドンキもできるらしい。

324:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/05/09 03:34:32 172DVD5V0
久留米のウェリスタワー
23階工事に入ったね。

325:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/05/09 06:33:20 KqIpeUIvO
山口市のビックカメラの中身はベスト電器たよ。



326:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/05/09 11:43:09 LByHoWoH0
>>325
山口市に嫉妬中の下関民乙^^♪

327:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/05/09 12:51:06 58NxaDPxO
だいたいカメラと名の付く店がなんで家電全般を売っているのかわかりません

328:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/05/09 13:15:58 LByHoWoH0
下関市民は山口市にビックカメラができ、嫉妬してるようですw

329:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/05/09 14:39:10 KqIpeUIvO
ゴメン…ワシは山口市民なんだけど

最強都市で会いましょう…。

330:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/05/09 15:21:44 re5ivnnTO
天神で殺人事件コワイヨー 
会社の近く・・・

331:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/05/09 22:32:55 Ti/7T/wJ0
>>325
そげなからくりがあったとね、下関や小倉にないとにおかしと思ったばい


332:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/05/11 01:09:58 wdMMntbcO
犯罪大国福岡は日本人が住むとこじゃない。

日本一嫌われてるだけあって在日が多いし民度が日本一低い(嘲笑)

333:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/05/11 21:46:25 niAnP1Nn0
>>332
なしそげなこと言うとね、 結構品があっていいとこばい、一度住んでみらんね?

334:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/05/11 22:32:26 wdMMntbcO
>>333

2chの書き込みみてると、福岡人の書き込みが他県バカにしすぎて住む気になれないよ

335:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/05/12 21:07:55 f1Faalp00
>>334
数人がいいようだけばい、気にせんときぃ、気さくで優しい人ばかりやけ

336:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/05/13 04:37:58 fQ4lGqWlO
2chで暴れてても、実際はそんなふうに思ってないもんだよね。
自分の故郷がケナされたから対抗して、つい周りをケナしちゃうだけで。
まぁ熊本スレとかの荒らされようはヒドいと思うけど。

337:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/05/13 05:12:21 qhXXf416O
そもそもどの書き込みにしても福岡人とか○○人とか確定出来ないしね

338:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/05/13 05:47:43 pet0/S3f0
JR久留米駅のマンション脅威の24階工事に突入したね

339:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/05/13 21:26:45 I5Ysij7F0
>>336
そうやろうね、リアルでそげな奴おったら怖いばい

340:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/06/08 23:30:07 fxED8Y0u0
最強都市小倉

341:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/06/09 03:51:44 4ZP7m7rzO
都心の都会度はずばり高層化
小倉∞天神(0)←ここ笑いどころ


342:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/06/09 16:31:22 XZfzdWMh0
既に小倉は摩天楼

天神はぺったんこ

343:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/06/09 18:44:16 RKRS1lfq0
福岡市民全員が豚インフルエンザで死にますように(^人^)

344:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/06/13 12:59:32 gRqNapc7O
19年度【都市まちなみ大賞】受賞小倉紫川マイタウンマイリバーURLリンク(www.asada-masumi.com)
URLリンク(www.asada-masumi.com)
URLリンク(www.asada-masumi.com)
URLリンク(www.asada-masumi.com)

345:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/06/27 12:13:02 nZa1XndU0
小倉は街中でも3階建て位の建物が多いよ

346:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/06/27 12:26:35 1CTn6xLmO
最近の小倉都心部の高層化凄いね。
九州一だね^^

347:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/06/27 18:34:41 1CTn6xLmO
小倉都心に建つ九州ナンバーワン小倉DCタワー完成が待ち遠しなあ

348:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/08/15 11:52:45 2AFIsFT7O
ふーん

349:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/08/15 12:00:56 Ig9KLtL00
久留米駅前のウェリスタワー33階工事に入りました

350:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/08/15 12:14:55 Dw6jMH8qO
北九州はリバーウォーク以外ボロボロよね。

駅前の汚さときたらビックリ。

そんな汚い街に1つだけ綺麗なタワーができるの想像したら…

なんか笑える。

351:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/10/01 01:47:39 pBJ+cQn+O
期待あげ

久留米にも遂に超高層タワマン!

352:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/10/14 16:29:48 +JX8W8B/O
田舎の久留米になんて猿しかいないじゃん。

最強の猿はタワマンに住むのかな?

353:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/10/15 17:50:22 o5PP84dVO
田舎の久留米なんて住んだ時点で一生の恥。

普通の人なら精神崩壊レベル。
お願いだから鹿児島・熊本・福岡・北九州・長崎ほかにお上りするなよ

354:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/10/21 02:59:38 lApCQgdoO
小倉祇園は博多祇園と比べて規模等どおなんでしょうか?

355:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/10/21 06:04:50 SgtAtEHIO
汚い尻出しまつりと一緒にしないで

356:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/10/21 06:13:17 rc/Z1bTrO
超高層にくまんこ嫉妬丸出しw

357:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/10/24 22:40:39 QBxdlrxo0
この前北九に観光で行ってみたけど、小倉の町は超高層化が進んでるから
迫力あったよ。あと、モノレールや駅のデッキ、中心部の河と個性ある
橋がいくつもあって、住んでみたいと思える街だった。
あと、門司駅のタワマンは、一本だけなので迫力なかったけど、門司港のタワマンは
周りのレトロな建物とマッチしてよかった。
あと、小倉の安部山から見る小倉の町は、九州一の町なのではと勘違いするほど
迫力があった。また、機会があったらいってみます。

358:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/11/17 22:35:10 Um31sttbO
いま、小倉市街地中心部は再開発建設ラッシュですね^^

小倉D.C.タワー

URLリンク(static.panoramio.com)

小倉記念病院

URLリンク(static.panoramio.com)

ポレスタータワー

URLリンク(www.panoramio.com)

東横イン小倉駅北口店

URLリンク(static.panoramio.com)

小倉合同庁舎

URLリンク(static.panoramio.com)



359:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/11/22 08:10:18 WmSyxZub0
【第51回】 競輪祭2 【坂本亮馬初タイトルへ】
スレリンク(keirin板)

出走表・結果
KEIRIN JP (競輪公式HP)
【PC】URLリンク(keirin.jp)
【携帯】URLリンク(keirin.jp)

ネット中継
【小倉】URLリンク(www.kokurakeirin.com)
【富山】URLリンク(www.toyama-keirin.com)

並び予想
【尾池さん】URLリンク(homepage2.nifty.com)
【チャリロト内】URLリンク(www.chariloto.com)

メールマガジン(小倉は全レース並び予想・レース予想有り)
【小倉PC】URLリンク(www.kokurakeirin.com)
【小倉携帯】URLリンク(www.kokurakeirin.com)
【KEIRIN JP】URLリンク(keirin.jp)

チャリロト
【PC】URLリンク(www.chariloto.com)
【携帯】URLリンク(www.chariloto.com)

競輪祭特設HP
URLリンク(keirin.jp)

小倉競輪場HP
【PC】URLリンク(www.kokurakeirin.com)<)

360:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/12/03 21:34:25 bJELkiPpO
平成19年度 都市景観大賞「美しいまちなみ大賞」受賞したマイタウン・

マイリバー整備事業は環境を配慮し、さらに進化!!

勝山橋に太陽光発電ルーフを設置します。街なかから太陽光発電の普及を!

~ 環境モデル都市 第4号プロジェクト 紫川エコリバー構想 始まる~

URLリンク(www.city.kitakyushu.jp)



361:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/12/04 05:27:48 emOiXy2AO
池部哲也(41)さんお元気?まだ生きてるの?
さっさと死ねばいいのにね。

博多駅近くの会社に勤める無駄に巨根の気色悪いオッサンです。
特技:博多駅でナンパ

声をかけられたら最後。
人気の無い場所に連れて行かれレイプされますので女性の皆さんは十分注意して下さい。

362:くるめマンコ臭
09/12/04 12:07:08 e3oRmXFm0
朝鮮久留米田舎は田舎臭ぷんぷんでみすぼらしい貧困部落だけど、犬喰い文化をバカにせんでほしかたい!

363:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/12/04 22:26:01 +JbeS/coO
皿倉山からみた小倉市街地遠景 URLリンク(www.moji-midair.jp)

西小倉上空より URLリンク(www.qphoto.co.jp)


364:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/12/28 17:37:39 gaXVdmaaO
>>361
何と立派なマスラオだ

365:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/06/02 03:27:16 3V6LWoox0

福岡(天神博多)>>熊本>>長崎>鹿児島=小倉>大分>福岡(百道)>宮崎>佐世保>福岡(西新)>黒崎=久留米>佐賀>別府

ビルの多さ、大きさ+人の多さが基準

366:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/06/02 04:32:50 fqMg22MIP
流石ねつ造のチャンピオンだな(笑い)
都心の価値はズバリ高層化
小倉∞天神(0)


367:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/06/04 18:19:04 8ZkegbW00
福岡(天神博多)>>>小倉>熊本>鹿児島>長崎>大分

だと思うけどね

368:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/06/05 19:31:28 JpNoKddx0
九州の主要都市を全て訪問した俺の感想としては

天神>>熊本>鹿児島>小倉=長崎>>大分=佐世保>>宮崎>>西新>久留米=黒崎>佐賀

もちろん都心部のみの順位。
郊外を含めると順位は入れ替わる。


369:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/06/05 19:58:25 v0A3YEY5O
都心に超高層も都市高速もない田舎と一緒にしないでね
by小倉っこ

370:夏待ち ◆c.FBx/0v6A
10/06/05 23:15:20 RPeaSF8xO
このスレ復活してんの…九州でただ一つ市街地が示された 約30年前の地図帳だったら小倉が華やかだったろうが

371:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/06/06 00:25:54 JpBjHgBr0
福岡(天神博多)>>小倉>>熊本>長崎>鹿児島>大分>福岡(百道)>宮崎>佐世保>福岡(西新)>黒崎=久留米=佐賀>>別府≧大牟田≧八代

372:もつ鍋 ◆c.FBx/0v6A
10/06/06 02:11:51 N/9yBAOjO
>>371 順番がデタラメ 長崎が鹿児島より上のわけがない で…百道ってなんだよ 他都市をバカにしすぎ 大分 別府は夜は華やかやし大牟田も市街地は広い

373:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/06/08 21:15:33 Ux6tnuBC0
賑わい度

天神・博多>熊本>鹿児島>長崎>小倉>佐世保>大分=西新・百地>宮崎>久留米>黒崎>佐賀

商店街・地下街の規模

熊本>天神・博多=鹿児島>小倉=長崎>佐世保>大分>宮崎>西新・百地=黒崎=久留米>佐賀

都心部の商業施設(百貨店・ファッションビル・駅ビル等)

天神・博多>熊本>小倉=鹿児島>大分=長崎>宮崎=佐世保>久留米>黒崎=佐賀=西新・百地

歓楽街(夜の街)

天神・博多>熊本=鹿児島=小倉>大分>宮崎>長崎>久留米>佐賀=佐世保=黒崎>西新・百地

ビルの高層度・密集度

小倉=天神・博多=天神・博多>熊本=鹿児島=大分>長崎=宮崎>佐世保>久留米>黒崎>佐賀

色々と異論はあろうが全て訪問した結果においての個人的感想の順位
夜の街はちょっと自信がない
最後のビルは高層度だけなら小倉と百地が群を抜いているが密集度も勘案に入れてみた。


374:373
10/06/08 21:19:49 Ux6tnuBC0
すまんビルの高層度・密集度を書き間違えた

小倉=天神・博多=西新・百地>熊本=鹿児島=大分>長崎=宮崎>佐世保>久留米>黒崎>佐賀


375:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/06/08 21:42:52 PvO1p7u70
>>374
百地じゃなくて百道な。

376:365
10/06/14 19:39:14 T2MmCpV00
福岡>熊本まではだいたい総論(一部の小倉ヲタ除く)だと思うが、小倉、長崎、鹿児島は評価がわれている。
自分は長崎>小倉=鹿児島としたが基準によって異なる結果となるだろう。
長崎は街の範囲が広い。長崎駅~浜町~大波止~中華街と街並みが続く。観光客も多く人通りも多い。
ただ中心地のビルの高さがさほどでもない。
小倉はリバーウォークや井筒屋、ロイヤルホテルの巨大ビルが目立つ。さらに都心に超高層マンションが林立して壮観だ。以上の点では熊本を凌ぐ。
ただ人が少ない。八幡地区と文化が分かれているようだ。県庁所在地でないのも痛い。
鹿児島は数回しか行ったことないが長崎を小さくした印象だった。天文館あたり人は多いがビルは中規模が目立つ。

巨大ビルが少ない印象。
小倉は高層マンションの建設ラッシュの他、リーガロイヤル、駅前の井筒屋、リバーウォークなど巨大施設が多い。

377:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/06/14 19:50:31 8IFzmNEyP
小倉都心には1日10万人が利用している新幹線全車停車のターミナル駅小倉駅もモノレールも都市高速も超高層ビルも大型複合商業施設もある。
北九州都市高速 長野ランプから若松に向かい、若戸大橋を渡ります

URLリンク(www.youtube.com)




378:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/06/14 23:12:43 DbJ5PfF00
>>376
>鹿児島は数回しか行ったことないが長崎を小さくした印象だった。<

天文館電車通り
URLリンク(chiri.xrea.jp)
鹿児島中央駅前
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
天文館
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
鴨池新町
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
谷山
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
高見馬場
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)


鹿児島が長崎よりも小さいってことはないと思うけど…

379:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/06/14 23:42:21 TxUkvpjz0
>>376

小倉は確かに高層ビルが多いが場当たり的に都市計画を行ったせいか古いビルや家屋が多く残り、街並がいまいち洗練されていない。
その点が熊本や鹿児島に劣るところだ。
商店街の人通りは小倉駅南口付近は多いが魚町銀天街の旦過側や京町通りのリヴァーウォーク側は閑散としている。
しかし箱物だけなら熊本と同レベルくらいか。

熊本は何といっても熊本駅前がウィークポイント。
また商店街だけなら天神を凌ぐ規模であるが箱物を含めて考えるとやはり天神が上である。

鹿児島と長崎では街の規模、人通りのどちらをとっても鹿児島が上でしょう。
また街並みも鹿児島の方が洗練されている(どちらも高さはないが)
ただし鹿児島の天文館はここ近年、アミュやイオンに押されて往時の勢いはない。


380:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/06/15 04:46:29 BCPj1l9a0
小倉が都心? 笑わせんな。小倉ごときのしょ~もない田舎が。

駅前に税金(交付金)で建てた割り箸建てたような高層アパートを自慢するようなクソどもの巣屈地帯のくせに。
駅前なら久留米のタワーの方が小倉のタワーより迫力あるぞ。

熊本よ、小倉の駅前から百メートルも行けば千円で土地が帰るぞ。(笑)

北Qのハナタレどもは、所詮に週末にバスや電車使って福岡に遊びに来るのが来るのがいつもの日課。

381:↑
10/06/15 06:57:12 kOahzqQEP
と℃田舎天神の空き秋飽き幽霊ビルだらけの土人が申しております(嘲笑)

382: ◆c.FBx/0v6A
10/06/15 07:27:41 V6wUeJHoO
と…ジェットコースターに乗り足りない ニート君が申しておりま(笑) あまえ よっぽど天神好きなんだな~福岡人もそこまで天神に執着心ないって

383:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/06/15 07:34:49 bkKcOf9/0
「都市未来」が解散へ リバレイン開発 福岡市の三セク 44億円債務超過←田舎の象徴wwwwwwwww

 福岡市が出資する第三セクターのデベロッパー「都市未来ふくおか」(福岡市中央区、小田
哲也社長)は11日に株主総会を開き、会社を解散する方針を固めた。2008年度決算で約
44億円の債務超過に陥っており、解散後、裁判所に特別清算を申し立てる方針。金融機関に
は債権放棄を要請する。市の出資金2億5千万円(出資比率1・8%)は戻ってこないことか
ら、公金支出の在り方をめぐって市民から批判が出そうだ。

 都市未来ふくおかは、バブル経済全盛期の1988年に設立。99年に現在の約138億5
千万円まで増資し、2000年以降は市OBが社長を務め、官民で福岡都心部の再開発事業の
調整役を務めた。土地を先行取得して街区を再開発し、整った区画を売却して利益を得る事業
枠組みだった。
 博多区では、大型複合商業施設「博多リバレイン」のブランド専門店街運営会社エスビーシ
ー(SBC)の筆頭株主として再開発を進めたが、SBCは02年に経営破綻(はたん)し、
金融機関に巨額の債権放棄を求めた。SBCの借入金約63億円を債務保証していたことに加
え、景気後退に伴って保有する土地の評価額も下落したため、事業を圧迫していたという。

 都市未来ふくおかが手掛けた福岡市中央区の渡辺通・春吉地区の区画整理事業は、本年度に
完了する見通し。
西日本新聞


384:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/06/19 00:25:33 b1ob+uzfP
北九州都市高速 長野ランプから若松に向かい、若戸大橋を渡ります

URLリンク(www.youtube.com)




385:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/06/19 00:36:20 b1ob+uzfP
1億4000万円の最上階も既に販売済み!絶好調の小倉都心の新しいランドマーク!
URLリンク(commondatastorage.googleapis.com)

URLリンク(commondatastorage.googleapis.com)



386:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/06/19 00:55:53 A0Gi3ylo0
九州最高層!!小倉D.C.タワー (動画つき)
URLリンク(www.kbc.co.jp)
完成すれば九州で最も高いマンションが、現在北九州市で建設中です。小倉北区に建設中の41階建て
「小倉D.C.TOWER」は、完成すれば高さ145.7メートルと九州一の高層マンションとなります。公開された
37階からの眺めは遮るものがなく抜群で、晴れていれば関門橋が見渡せるということです。完成は来年2月の
予定です。



387:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/06/19 01:17:21 A0Gi3ylo0
から日本を見てみよう~北九州工業地帯~ 空撮動画
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)


388:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/06/19 01:40:18 A0Gi3ylo0
新幹線や九州各地を結ぶターミナル駅 小倉駅へ 北九州都市モノレール
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)


389:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/06/19 09:05:03 A0Gi3ylo0
航空会社の客室乗務員=キャビンアテンダントは、憧れの仕事のひとつです!!
URLリンク(news.rkb.ne.jp)


390:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/06/19 12:32:25 b1ob+uzfP
小倉駅北口ランプ~北九州都市高速!MovieStock 流れる夕暮れの都市風景良い感じですね、音楽も素敵です、映画を見てるような気分になりました。

URLリンク(www.youtube.com)



391:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/06/19 13:56:57 b1ob+uzfP
>>386
今朝の朝日新聞によれば絶好調の小倉DCタワーは他府県からのUターンや都心の利便性を求めての入居が多いようだね!

392:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/06/19 18:58:04 b1ob+uzfP
小倉DCタワー屋上のヘリポートに着手!!いよいよ146m

393:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/06/20 01:41:53 joI8zf5BP
国連で二度も表彰された世界の環境首都を目指す北九州市

URLリンク(www.city.kitakyushu.jp)



394:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/06/20 01:57:22 kXTHLwTrO
スレチだったらごめんな
深夜のドン・キホーテ事情
福岡は2、30代位の人が多く至って普通だが、黒崎は1、20代位の人が無駄に多くマナーが悪い
(特に女、駐車場で平気で尻ついて座ってる)
なんで、総合的に見て福岡の圧勝^^
ちなみに若い女(ギャル)はどこでもマナー悪い

395:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/06/20 12:29:12 A8Ff0tmK0
日商会頭ら九州の商議所と懇談、魚町商店街も視察
URLリンク(kyushu.yomiuri.co.jp)
日本商工会議所は16日、九州ブロックの商工会議所との懇談会を北九州市で開
いた。7県の代表が、交通インフラ整備の必要性や中心市街地活性化など、地域
の課題や現状を報告した。 日商の移動常議員会が17日に同市で開かれるのを
前に行われ、約190人が出席。九州新幹線長崎(西九州)ルートや高速道路の
整備が観光や産業の発展に不可欠などと、地方振興への理解を求める声が上が
った。 岡村正会頭(東芝相談役)は懇談会に先立ち、JR小倉駅前の中心商店街
を視察。日本で初めてアーケードが設置された魚町銀天街などを歩き、「空き店舗
が少なく、人の流れも多い。全国的によいモデルになると思う」と感想を語った。
(2010年6月17日 読売新聞)


396:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/06/20 12:40:30 A8Ff0tmK0
122メートル 九州一の眺め!!
URLリンク(mytown.asahi.com)
眼下に小倉の街が広がり、足元のずっと下を、新幹線が走る。雲をかぶった足立
の山々、若松方向には雨にかすむ煙突群―視界を遮る建物がないため360度
ぐるりと見渡せる。この日は雨が降ったりやんだりの天候だったが、晴れていれば
関門橋も見ることができるという。
 北九州市小倉北区室町2丁目に建設中の九州一高層のマンション(145・7メー
トル)で18日、報道関係者らに内部が公開された。最高層の41階は工事中の
ため、37階(122メートル)からの風景を眺めた=写真。米粒ほどの通行人を眺め
ていると、なにやら巨人になったような気持ちになる。
 販売する大和ハウス工業(本社・大阪市)によると、総戸数は195戸で、最高
販売価格は1億3千万円。売れ行きは順調という。他府県からのUターンや、都心
の利便性を求めての入居が多いという。入居開始は来年3月末。



397:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/06/20 19:24:09 joI8zf5BP
進む!!小倉都心再開発二大プロジェクト

URLリンク(commondatastorage.googleapis.com)

URLリンク(commondatastorage.googleapis.com)

URLリンク(commondatastorage.googleapis.com)

URLリンク(commondatastorage.googleapis.com)



398: ◆c.FBx/0v6A
10/06/20 19:36:53 eIzDIQ0LO
誰も見ない コピペの連続か(笑)

399:↑
10/06/20 19:42:07 joI8zf5BP
オメエが見てんだよw天神超低層土人

400: ◆c.FBx/0v6A
10/06/20 19:47:02 eIzDIQ0LO
みたけどクリックしてないって(笑) しかし、反応早いね~ さすが粘着ニート氏!

401:↑
10/06/20 19:48:52 joI8zf5BP
痛いとこ突かれ照れるなよwww

402: ◆c.FBx/0v6A
10/06/20 19:54:45 eIzDIQ0LO
おまえ 相当、暇そうやね~

403:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/06/26 12:06:53 zid5zjjRP
北九州都市高速 長野ランプから若松に向かい、若戸大橋を渡ります

URLリンク(www.youtube.com)




404:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/06/26 19:44:27 zid5zjjRP
リーガロイヤルや小倉DCタワーなど超高層化された都心にあるターミナル駅の小倉駅にはモノレールがよく似合う!!

URLリンク(www.youtube.com)



405:↑
10/06/27 02:29:27 Rc5b7gsd0
北九州スレでボコボコにされたから今度はこっちでつまらん北九州マンセーカキコかいwww
いつまでたっても学習能力がないのうwwwww


406:↑
10/06/27 10:12:29 M7Tf0dSIP
都心超高層0の粘着ウジ虫フクオカンが北九州に嫉妬してまた火病を起こしてるのうw

407:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/06/27 11:31:09 M7Tf0dSIP
>>397
小倉駅北口再開発のメダマ小倉記念病院の隣の北九州一デカイ噴水公園とペデストリアンデッキの延長工事はじまったようだ!

408:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/06/27 13:30:09 M7Tf0dSIP
リバレインw
劇団四季w大名の幽霊ビルw
天神田舎ローカル線フクオカン駅の支店奴隷植民地の撤退の象徴空きビルだらけw

409:↑
10/06/27 16:19:33 Rc5b7gsd0
よその都市の心配をする前に自分の都市の心配をしたら

魚町・京町の銀天街はシャッターが目立つ。
小倉以外の商店街はほぼ壊滅状態。
伊勢丹、ラフォーレは撤退。
コムシティは破綻してAIMはメインテナントが撤退。
ご自慢の工業だって旭硝子北九州工場閉鎖や西日本車体廃業など厳しいものあるぞ

410:↑
10/06/27 17:31:40 M7Tf0dSIP
ラフォーレの撤退とかw
何年前の話してるんだ?基地がい君よ
それから三流西鉄の子会社の小さな話なんかどうでもよいからw

411:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/06/28 20:02:00 0WURgz7p0
>>410

西鉄は福岡市に本社がある会社なので嫌っているのはわかるがそんな悠長なことは言ってられんぞ。
西日本車体はバスボディ架装会社としては日本一だった会社。
俺が北九州にいた頃は朝の日明、中井方面から西港にかけての渋滞はこの会社の社員の通勤で引き起こされていたもの。
確か正規、非正規合わせて社員数は500人以上いたはずで家族や関連会社を合わせると2~3,000以上は影響を受けるぞ。
ラフォーレにしたって昔の話と切り捨てているが、小倉駅北口の小倉興産21号館はいつまでも幽霊ビルで構わないのか?

412:↑
10/06/28 20:40:34 cnZW84p1P
このお馬鹿ほんと粘着だな(嘲笑)
少し事実を書けよw
ラフォーレは漫画ミュージアム開設だ
それから三流西鉄の子会社なんかどうでもよいの
フリヂストン誘致だけでなん十倍の経済効果さ

413:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/06/28 23:02:31 P4JpN2LkO
どのくらいの経済効果?

414:↑
10/06/28 23:12:36 cnZW84p1P
一言で言うと
フリヂストン>>>>>>>西鉄こんなものかな

415:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/06/28 23:27:41 5Ou90LqK0
参考資料
URLリンク(www.bridgestone.co.jp)
北九州工場概要
1.所在地 :福岡県北九州市若松区響町2-2-2
2.生産品目 :建設・鉱山車両用大型・超大型ラジアルタイヤ
3.工場長 :大林 章男
4.敷地面積 :約206,000m2
5.生産開始 :2009年6月
6.従業員数 :329名(2012年下期予定)
7.生産能力 :日産80トン(2012年下期予定)
8.投資金額 :約580億円(第1期285億円、第2期295億円)

北九州工場 第1期・第2期増強の概要
1.第1期増強
1)発表日時 :2006年12月21日
2)生産開始 :2009年6月(工場の操業開始)
3)増強完了 :2010年下期予定
4)生産能力 :日産30トン(2010年下期予定)
2.第2期増強
1)発表日時 :2007年10月22日
2)増産開始 :2010年4月
3)増強完了 :2012年下期予定
4)生産能力 日産50トン(2012年下期予定)





416:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/06/28 23:33:12 5Ou90LqK0
近年の北九州市の企業誘致件数は高い水準で推移しており、特に、臨海部を中心とする
工業団地への企業立地が進んでいます。
URLリンク(www.city.kitakyushu.jp)


417:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/06/29 17:49:55 uH8zUUwBP
小倉都心の新しいランドマーク 小倉D.C.タワー !!

URLリンク(www3.daiwahouse.co.jp)



418:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/06/29 20:20:09 uH8zUUwBP
九州一デカイ市街地!!
URLリンク(www.youtube.com)



419:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/06/29 21:04:23 uH8zUUwBP
西日本最強!!

関門地場有力企業(2009年版)

URLリンク(gazone.morrie.biz)



420:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/06/29 21:08:04 efdRarGZ0
>>412

コピペ君にとって西鉄は福岡には社運をかけてまでソラリアみたいな立派な商業ビルを建てるが、
北九州にはチャチャタウンみたいなほったて小屋みたいなショッピングモールしかつくらないからおひがみのようですなwww

421:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/06/29 21:13:16 peeAOWrB0
クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2010/06/27(日) 00:14:57 ID:13FFf8PN0

いっとくけど、俺、頭いいから、相手にすると、すごく疲れるよww
早めに退散しな。


422:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/06/29 21:17:47 uH8zUUwBP
粘着フクオカンは口説いな(笑い)
西鉄みたいな三流企業はどうでもいいのw
ついでにバスも北九州から出ていってくれんかな

423:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/06/29 22:07:07 efdRarGZ0
コピペ君は引きこもりだからバスなんか利用しないもんなwww
やはり小倉にソラリアをつくってくれないから激しく嫉妬しているのかな。
でも西鉄って元々は小倉に本社があった九州電気軌道が母体となり、福岡県内のいくつかの鉄道会社が合併してできた企業だよ。
紆余曲折があって本社は福岡に移転したが、そのような経緯から井筒屋の筆頭株主は西鉄だ。
スピナも今では西鉄グループだしなんだかんだいっても今も北九州に与える影響は大きい。

424:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/06/29 22:38:37 uH8zUUwBP
スピナww北九州にはサンリブもハロディなど代わりはいくらでもある。
井筒屋の現在の実質的持ち主は山口銀行だよとにかく西鉄みたいな雑魚は北九州には要らないよ

425:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/06/30 21:44:30 uGSgSP4m0
>>424
09/2月期 借入先 金額/百万円
山口銀行 10,048
みずほ銀行 7,692
福岡銀行 6,671
西日本シティ銀行 4,445
その他 10,122
借入残高(連結) 38,978

09/2月期 主要株主 比率
西日本鉄道株式会社 9.2%
井筒屋共栄持株会 4.6%
株式会社みずほ銀行 3.2%
株式会社福岡銀行 2.9%
第一生命保険相互会社 1.8%
あいおい損害保険株式会社 1.4%
株式会社山口銀行 1.2%
洞 晧人 1.0%
日本生命保険相互会社 1.0%
井筒屋社員持株会 1.0%

お金の借入が山口銀行がトップなのはちまきやを買収したから。
株主としてはみずほ銀行や福岡銀行におよばない。

426:↑
10/06/30 22:19:23 72Gr0pXPP
井筒屋の子会社のウイズガードを山口銀行が買い取ってるんだよ

427:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/07/01 21:38:05 CzrJpQz40
>>426

子会社を買い取ったら親会社も山口銀行のものなのか?
そんなぶっとんだ発想がコピペ君らしくてワロタ
しかしコピペ君があまりにも西鉄という言葉に過敏に反応するからおかしいと思っていたら
よそのスレで小倉は私鉄の駅がないと馬鹿にされていたんだなwww

428:↑
10/07/01 21:49:47 km1BnLJNP
ほんとに粘着だな!
私鉄?ただのバス会社だよw
早く西鉄バスは北九州から出ていけ
それから現に財務部門責任者の役員は山口銀行から来ているぞ。

429:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/07/02 13:29:32 drOjWVJHO
しょせんチョンと部落の町やけねw 人口も減るちw

430:↑
10/07/02 17:50:55 PGUnnooqP
大名はテナント入らずw天神幽霊ビルw劇団四季の撤退wリバレンの開発会社特別精算wその上街頭犯罪多発のDQN人口増を自慢wやはり半島同化人は一味違うワwww

431:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/07/02 19:14:12 eV+7LX1OO
【社会】犬猫の殺処分数がワースト1→有料化により減少→ワースト1返上へ - 福岡
スレリンク(newsplus板)

432:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/07/02 22:14:18 i2RwCaX40
相変わらずコピペ君が火病ってますねwww
ボコボコにされっばなしで自分に同調する人間がなぜ皆無に近いのかをよく考えるべし

433:↑
10/07/03 08:13:54 36oH5iykP
何がボコボコなのか?三流田舎バス会社がボコボコされ火病起こしたんだな半島粘着同化人くんw

434:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/07/03 17:19:00 36oH5iykP
小倉駅北口ランプ~若松、北九州都市高速♪MovieStock 流れる夕暮れの都市風景良い感じですね、音楽も素敵です、映画を見てるような気分になりました。

URLリンク(www.youtube.com)



435:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/07/03 20:20:36 blhFGu9f0
>>433

コピペ君ひとりで西鉄を叩いているのだが...叩いた人間は全て福岡人扱いだし...
君の理論でいくと北九州市の人口はコピペ君一人ということになりかねん。
もう北九州の恥だからいい加減やめてくれ。
それとも北九州から出て行って実はひそかにあこがれている福岡に住んでみれば。


436:↑
10/07/03 20:38:36 YDK7K21g0
こいつ恥ずかしいやつ
都心が超低層しかないような田舎に憧れるやつなんかいるの???
wwwww

437:↑
10/07/03 21:54:18 blhFGu9f0
じゃ~なんで福岡市は人口が増えて北九州市は人口が減ってんのぉ~
憧れるやつがいないなら人口は増えないと思うんだけどねぇ。
僕がわかるようにうまく説明してね。

438:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/07/03 22:01:20 vubvZmJj0
博多駅大分出来てきたねー
ああいう時計を作るセンスがいまだバブルを思い出させるが

439:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/07/03 22:08:32 36oH5iykP
ケラケラ
またDQN人口自慢かw
空きビルと撤退だらけの没落奴隷植民地くせしてよwww

440:↑
10/07/03 22:14:08 blhFGu9f0
痛いところつかれるといつものごとく福岡の罵倒で逃げるようだなwww
一生懸命北九州のニュースをコピペしているんだから北九州の人口減の原因ぐらい説明できるだろう


441:苅田人
10/07/03 22:17:33 lji+Nw8c0
福岡市は個性のある街ではないよ♪
東京や大阪のように高層ビル群がある訳でもないし、京都や金沢のような町屋、
神戸や札幌のような洋館群があるわけでもない。
個別的にはいくつかは残ってるが(長浜の赤煉瓦館、福岡迎賓館、博多の蔵元)

港町として発足し発展はしてきたが、西洋文化(神戸、横浜、長崎、函館、小樽
門司、下関)や、江戸文化(金沢、倉敷、鎌倉、萩等)は根付かなかった。
日本海側や瀬戸内海にはそういった港町がたくさんあるし、そいった文化も
残っています。が?博多には有りません。

博多て言えば。海賊やスラム街とそんなイメージばかり(^・^)

今時、人口は関係ないんじゃない?博多には小倉のような小笠原流や熊本の
ような武道文化、筑豊の嘉穂劇場のような物が無い。所詮、博多は何も自慢
する物が無い中身の無い新興都市。

北九州の木屋瀬、門司港、若松のような古い街があるの?そういった物が
残ってるの?

442:苅田人
10/07/03 22:20:46 lji+Nw8c0
若松の洋館と内部
URLリンク(iup.2ch-library.com)
URLリンク(iup.2ch-library.com)
若松の街並み
URLリンク(iup.2ch-library.com)
URLリンク(iup.2ch-library.com)
URLリンク(iup.2ch-library.com)
八幡西区木屋瀬にある町屋
URLリンク(iup.2ch-library.com)
URLリンク(iup.2ch-library.com)
URLリンク(iup.2ch-library.com)
URLリンク(iup.2ch-library.com)
URLリンク(iup.2ch-library.com)
URLリンク(iup.2ch-library.com)
URLリンク(iup.2ch-library.com)

木屋瀬の街並み
URLリンク(iup.2ch-library.com)
URLリンク(iup.2ch-library.com)
URLリンク(iup.2ch-library.com)
URLリンク(iup.2ch-library.com)
URLリンク(iup.2ch-library.com)
URLリンク(iup.2ch-library.com)
URLリンク(iup.2ch-library.com)
URLリンク(iup.2ch-library.com)
URLリンク(iup.2ch-library.com)



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch