【郊外SC】寂れゆく商店街~3店目~【禁止法】at CHIRI
【郊外SC】寂れゆく商店街~3店目~【禁止法】 - 暇つぶし2ch125:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
06/05/15 16:08:30 3qiAv0PB0
■まちづくり三法の改悪に反対しましょう!■
(まちづくり三法の改悪に反対する郊外居住消費者の会)

★街は生き物です。時代とともに、その中心部が変遷していくのは、ごく当然の成り行きです。
競争を忘れ、魅力のない商店ばかりが集積する中心部商店街が廃れ、郊外にできた巨大ショッピング
モールが栄えるのは、街の発展としてはごく当然のことであり、消費者にとっては、大いに歓迎すべ
きことではないでしょうか。

★事実、郊外の巨大ショッピングモールは、接客態度、品揃え、快適な店舗、広々とした駐車場、
多様で高度な商業集積(そしてなによりも雇用創出など)の点において、魅力のない中心部の小商店よりも
数百倍優れています。

★しかし、いま、地元系の中小商人たちは、商工会議所などを通じた政治力を行使することで、自分たちのライバルの
出現を阻止しようとしています。それが、郊外への巨大商業施設の新規出店を認めなくするまちづくり三法の改悪です。

★このような保護主義的な規制の復活は、本当に、消費者国民にとって利益になるでしょうか? 中心部商店街が廃れ
ているのは、中心部であることにアグラをかいて、努力を怠ってきた中心部商店街の自己責任ではないでしょうか?

★駐車場が狭い、接客態度も品揃えも悪い、店舗も老朽化している・・・。このような中心部の商業施設を法律に
よって温存させ、郊外居住者に渋滞のなかわざわざ中心部商店街での買い物を強いるような法改正には、断固として
反対します。法改正には、なによりも、消費者の視点が大切であるにもかかわらず、その声が、全然反映されてないのです。

★いま、地元系商人と、自民党、共産党が国共合作によって実現しようとしているこの法律の改悪に私達、郊外居住消費者の会は、断固として
反対いたします。みなさまも、反対のメールを、ぜひ、国土交通省にお寄せ下さい。よろしくお願いいたします。

国土交通省ホットメールステーション
URLリンク(www.mlit.go.jp)



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch