賞を受賞する小説作品が大したこと無いat BUN
賞を受賞する小説作品が大したこと無い - 暇つぶし2ch1:名無し物書き@推敲中?
10/04/18 20:13:48
もし、本当に皆が面白いと思ったなら、アマゾンショップとかで中古価格1円等はありえない。
大半の人間が要らないと評価した証なのだがら、つまらないという証。
だが、レビューは高評価である。

この矛盾は、レビューを書く人が小説に対して個人的な主張主義、を持っているからである。
例えば、評価する人に共通しているのが、本好きである、または、いろんな小説を知っていてそれと比較して主張しているという傾向がある。

しかも、中古1円になる作品に共通しているのがベストセラーになった作品であり、主に賞を取ったり代々的に広告された物である。
だからこそ、人々は賞と言う広告に騙されてつい購入してしまう。

もし、広告に騙されて買ってしまう人間が滅多に小説を読まない人であるならば、そのベストセラー小説とやらが文学の基準と思い込んでしまう筈。
ならば否定や評価をする信念が元々無いと思われ、感想として面白くないという一言しか言えない。それどころか「本なんてやっぱり面白くないんだな」と思うだけ、最後までも読めないので本棚の肥やしになるか売るだけになる。
レビュー等の評価を書くことは当然無く評価に反映されない。

こんな事情があるのに直樹とか芥川賞とか詐欺を助長する賞なんて作らないで欲しい。
無駄な紙を刷りまくって地球温暖化もふざけろ。

URLリンク(syosetu.com)
ここで素人が書いた小説を手に取る方が、まだ、当たりが見つかるというものだ。

賛同者いますか?



レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch