どんな質問でも誰かがマジレスするスレ 8at BUN
どんな質問でも誰かがマジレスするスレ 8 - 暇つぶし2ch356:名無し物書き@推敲中?
10/01/25 20:17:17
>323
あなたがプロになりたいかどうかで違いがあると思います。
プロを目指さないのであれば、出版社以外が募集している賞で当てはまるもの(あなたががんばったこと系とか)がいくつもあると思います。

プロになりたいのならば、既に「ロボコン」という映画があるため、その題材だと難しいと思います。
一番は他の作品を書く、それが嫌なら児童向けの作品に書き直して、それらの賞に応募してみるのはどうでしょうか。
または、テイストを変えてラノベに変えてみるのもおもしろいと思います。

ご本人の経験があるということで、設定やリアリティに関しては強みがあると思われるので、
後はそれをどうやっておもしろく読ませるかということを考えることが重要だと思います。
あなたの経験を書いただけではおもしろい小説にはならないでしょう。

勝手なアドバイス失礼しました。
がんばってください。

357:名無し物書き@推敲中?
10/01/25 20:23:11
>>350
問題はないが、↓の理由で、またお前か…となるらしい
カテゴリエラーで落ちたものでない限り、使い回しても意味がない場合がほとんどっぽい

>>352
あんなー、下読みって同ジャンル複数社で結構被ってんだぜー

358:名無し物書き@推敲中?
10/01/25 21:35:09
>357
一次で落とされたのが二次にあがったりするぞ。
下読みがかぶっていても同じ下読みに当たるとは限らないだろ。下読みは所詮下読みだよ。暗記も悪い。

359:名無し物書き@推敲中?
10/01/25 21:39:58
でも受賞はないと。
死ぬことが分かっている末期癌の患者に効力も定かでない抗癌剤を注入するような行為だな。

360:名無し物書き@推敲中?
10/01/25 21:50:38
新人賞で一次も通らなかった屑が、持ちこみでデビューできた例がある。おそらく例外中の例外だが。ソースは言えないから、俺の言葉を信用してくれとしか言えない。

361:名無し物書き@推敲中?
10/01/25 21:53:15
物事に例外はつきもの。
数少ない例外を持ち出されてアドバイスされても困る。

362:名無し物書き@推敲中?
10/01/25 22:12:49
そりゃーまあ、落ちたあとによそに出しつつ新しいの書いてるなら、好きにすれば?って感じだけど、
その話にしがみついてるようだとしたら、デビューしても次が書けなくて終わるしねえ。
下読みの鉄人を読んでも、次の話に行くがいいと書いてあるし。

363:名無し物書き@推敲中?
10/01/25 23:23:15
>>323
>>356
プロになりたいのならば、既に「ロボコン」という映画があるため、その題材だと難しいと思います。

これって、野球小説を書こうとしている人に、既に「タッチ」という漫画があるため、その題材だと難しいと思います。とか、
推理小説を書こうとしている人に云々ってのと同じじゃないの?

ロボコンが題材の作品なんてそれこそ、映画「ロボコン」ぐらいしかないし面白く書けてるなら、ロボコンを題材でも十分ありだと思う。


364:323
10/01/26 19:46:14
>>356
>>363
ご回答ありがとうございます。
とりあえず今出来ているものの投稿はします。

その後はこれまでの流れも一つの作品に固執しないほうが良いとあるので、他の作品を書こうと思います。
児童文学に直すとすると説明しなければいけない言葉が増えそうなので難しいと思います。(現状でさえ専門用語&説明多い)

ついでにロボコン経験者として言わせてもらうと、あの映画は「ロボコン(笑)」な感じです。

365:名無し物書き@推敲中?
10/01/26 23:32:36
起承転結の転って長い方がいいのでしょうか
やはり、物語のキーのような場所は衝撃的に描きたいとは思うのですけれど、どうしても短くなってしまいます。
そこで聞きたいのですが、『転』のパートは短くても大丈夫でしょうか。
今の所、作品全部で三万から四万字程度を考えています。

366:名無し物書き@推敲中?
10/01/27 00:10:33
>>363
>ロボコンが題材の作品なんてそれこそ、映画「ロボコン」ぐらいしかないし面白く書けてるなら、ロボコンを題材でも十分ありだと思う。
確かにその通りだけど、例えば「競歩」や「水球」をテーマにした青春ドラマをつくって、
「ルールわかって内容に共感できる読者が何人いるか? ぶっちゃけ、売れるのか?」
と考えたら、企画としては通りにくいだろう。「ロボコン」という題材は、その辺の
判断が、かなり難しいと思う。もちろん、「斬新だ!」ということで出版化される可能性も
否定できないが。
>>364
>ついでにロボコン経験者として言わせてもらうと、あの映画は「ロボコン(笑)」な感じです。
俺は空手やってるけど、格闘技漫画見て、何を描いてるんだ? と思うことがあるよ。
でも売れている。リアリティとエンターテイメントは別物だってことを忘れちゃ
いけませんよ。むかつく書き方だったらすんません。これからもがんばって。

367:名無し物書き@推敲中?
10/01/27 00:21:35
応募原稿を、明朝体ではなくゴシック体や行書体でプリントアウトしていいかな?

368:名無し物書き@推敲中?
10/01/27 00:32:44
よし、俺が許す。
いいぞ。やれ。

369:367
10/01/27 00:43:52
>>368
いや、実際はなんだこいつと思われるでしょ……

実はフォントをDHP行書体にして小説を書いた方が
IPA明朝やMS明朝で書いたものより上等に見えるんですよね。
そんな経験ありませんか?
投稿するときに明朝体にして印刷するんだけど、それ見てとたんに落胆する。
あまりに下手だから。

370:367
10/01/27 00:46:51
見て→見た

371:名無し物書き@推敲中?
10/01/27 00:50:16
>>365
文字換算されてもよくわからん。
話がどんどん転がっていって面白いなら、配分とかどうでもいいと思うよ。

>>367
ファウストの感想つけてた編集が、変な字体で送ってくるな、変わったことするならそれなりの覚悟が必要だと言っていた。

372:名無し物書き@推敲中?
10/01/27 00:52:29
マジレスすると、
良い小説は数行読むと引き込まれ、書体が何かなどすぐに気にならなくなる。
なんでだろ。
文字を見ているはずなんだけど、
目の前に広がっているのは小説の中の風景なんだな、きっと。

373:367
10/01/27 03:33:42
>>372
僕も不思議で青空文庫の小説をわざとゴシックとかPOPな今時のフォントにして
読んでもみたんですけど、最初は違和感あってもそのうち気にならなくなるんですよね。
自分の書くものだけはフォントを変えるとだめになる。
その原因がわからないんです。

374:名無し物書き@推敲中?
10/01/27 10:05:15
>あまりに下手だから。

自分で答えを出してるじゃないですか。

375:名無し物書き@推敲中?
10/01/27 10:30:07
ハムスター速報にも載ったやつなんですが、「軽いネトゲ廃人だった俺の昔話」
URLリンク(www.unkar.org)

これがすごく面白かったのですが、実話なのか創作なのか分かりません。
もし創作だとしたらこの人の別の作品を読んでみたいのですが、
誰か似た作品(同じ作者だと思われる)を知りませんか?

個人的にはURLリンク(www.unkar.org)この
小説がそれっぽいような気がしてるんですが
見当が付きそうでしたら教えてください

376:367
10/01/27 13:31:29
>>374
けど、行書体で読んだときめちゃめちゃ上手いんだよね。
手前味噌ですが。

377:名無し物書き@推敲中?
10/01/28 15:47:43
「えずくように泣く」という表現はおかしいですかね?

378:名無し物書き@推敲中!
10/01/28 17:28:45
>>377
「えずく」と「泣く」の両方が結びつくのか?。イメージが湧くか?

379:名無し物書き@推敲中?
10/01/28 18:05:31
「おえつ」というんじゃないですかそれは。
「えずく」と「泣く」は378の言うとおり、ちょっとイメージがわきにくいです。

380:名無し物書き@推敲中?
10/01/28 18:28:56
オエッ

381:名無し物書き@推敲中?
10/01/28 19:12:42
わかりました、レスありがとう。

382:名無し物書き@推敲中?
10/01/28 22:03:01
推敲していると、何べんも何べんも同じ文章を読み返しているから
なんか暗記しているみたいになってしまって
その文章が、小説の文章というより呪文か何かみたいになってきちゃって
なんていうか、初めてその文章を読む人の気持ちになれなくて
どう文章を直していいのかわからなくなって書けなくなる
ということがよくあるのですが、ありますか?

383:名無し物書き@推敲中?
10/01/28 22:09:54
普通に。
だからみんな、印刷したりレイアウト変えたり、気分を変えるんじゃない?

384:名無し物書き@推敲中?
10/01/28 22:30:16
そういうとき一番いいのは、忘れる頃まで寝かせておくこと。
時間がないときゃ、できないけどね。

385:名無し物書き@推敲中?
10/01/28 22:48:53
ああなるほど。
みなさんよく陥っているんですね。
自分は作家に向いてない不具なのかと思って怖かったのですが安心しました。
PCで書いているのですが、縦書き表示にしてみたり、文字の大きさを変えたりしながら読み返しています。
ありがとうございました。

386:名無し物書き@推敲中?
10/01/29 02:38:48
>>385
えっ小説なのに縦書きじゃないの?

387:名無し物書き@推敲中?
10/01/29 02:43:44
初めて小説に挑んでるんですがWordで書いた文章をプリントアウトして応募する予定です。
400字詰め原稿に換算した枚数を書けとありますが単に表示された文字数を400で割れば良いんですか?
それとも改行したぶんや段落替えを計算にいれるのでしょうか?

388:名無し物書き@推敲中?
10/01/29 03:13:39
>>387
入れます。

389:名無し物書き@推敲中?
10/01/29 09:05:53
>>387
ページ設定で20字*20行にして確認すればok


390:名無し物書き@推敲中?
10/01/29 10:07:32
>>386
>>385ではないが、テキストエディタで横書きのまま書くのなんて、至って普通。
昔のワープロや一太郎などの日本語入力に特化した媒体のデフォルトが横書きなわけだが。
印刷するときに縦で出せばいいだろ。

391:名無し物書き@推敲中?
10/01/29 10:09:37
>>388
入れるんですね。有難うございます
>>389
自分パソコン使うの初めてで操作がいまいち判りません。
2003Wordでもその操作は出来ますでしょうか?

392:名無し物書き@推敲中?
10/01/29 10:15:19
亡くなったサリンジャーの金庫にあったという未発表小説の版権はどこが持つのですか?

393:名無し物書き@推敲中?
10/01/29 10:35:14
>>389
ページ設定自己解決しました。有難うございました。

394:名無し物書き@推敲中?
10/01/29 11:53:53
>>392
すでに契約済みか、遺言による指定がなければ、遺産として相続した人の意志で決まるんじゃない?

395:名無し物書き@推敲中?
10/01/29 18:23:20
私は今高校二年生で、今年は(受験生だけど)高校生しか出せない賞に
出そうかなと考えてます。
で、ググって探した結果出てきたのが、

URLリンク(mainichi.jp)
URLリンク(www.osaka-geidai.ac.jp)

この二つです。
でも前者は応募要項がまだ出ていませんし、後者は枚数的にちょっと短くて
厳しいです。
というかそもそも、今年も開催するとは限りません。
出来れば他に、何か高校生対象の賞があったら教えていただきたいです。

396:名無し物書き@推敲中?
10/01/29 20:06:12
>>395
高校生……というか10代限定なのですが、幻冬舎にそういう賞があったはずです。

397:名無し物書き@推敲中?
10/01/30 00:08:12
ほかのスレにこんな書き込みがありました。俺はこれを書きこんだ人間ではありませんが、
自分にも関係がありそうな内容なのでコピペしました。理由がわかる方、教えてください。

786 :名無し物書き@推敲中?:2010/01/29(金) 22:53:55
ちょっと質問

MS Word2007を使って書いているんだけど、ページレイアウト・ページ設定・文字数と行数で文字数42、行数34にちゃんと設定してるはずなんだ
でも数えてみたら文字数は正しいんだけど、行数が54行で改ページしていた
なんでこうなってしまうのか、分かる方がいたら是非教えていただきたい

398:名無し物書き@推敲中?
10/01/30 00:18:47
>>397
勝手にマルチポストするのはかなり非常識だと思うが。
本人を誘導しろよ。馬鹿か?

使ったことないから知らないけど、この辺どうなの。
URLリンク(www.kagitaku.com)

399:名無し物書き@推敲中?
10/01/30 00:22:55
PC等カテゴリー ビジネスsoft板
Word総合相談所
スレリンク(bsoft板)l50

こちらで質問した方が確実では。


400:名無し物書き@推敲中?
10/01/30 00:54:00
ソングノベルズアワードの第2回目って結局決まったのか?
サイトに行っても進んでる感じは無いしさ。


401:名無し物書き@推敲中?
10/01/30 09:26:14
すまんあげるよ。

ゲリラ戦、ゲリラ戦術に該当する日本語ってある? 漢文の言葉でもいい。
近代以前の中国、日本を舞台にした小説に「ゲリラ」という言葉はどうしたって
使えないが、その概念はあったはずで、それを示す言葉はあるはずなんだが、
なにしろ浅学の身であっぷあっぷしている。宮城谷ファンあたり、いたらおれに
レクチャーしてくれ頼む。

402:名無し物書き@推敲中?
10/01/30 09:33:34
普通に遊撃戦……では駄目だから聞いてるのか

伏兵とか待ち伏せとか

403:名無し物書き@推敲中?
10/01/30 09:48:24
>>402
即レスありがとうです。「遊撃戦」は知らなかった。候補の一つに
させてもらいます。もうちょっと威しの利いたぴりりとした
言葉があると尚いいんですが。伏兵や待ち伏せだと若干ニュアンスが
違ってくる感じです。散発的な戦闘によって補給線を断続的に脅かす
というような場面で使いたいのです。

404:おじん ◆abcDBRIxrA
10/01/30 09:51:17
>>401
ゲリラは、便衣兵または非正規兵。戦国時代なら「乱破(らっぱ)」、時代劇なら「隠密」
ゲリラは、正規の軍服・服装を着用していない非正規戦闘員を指す言葉。

ゲリラ戦は便衣兵戦術。戦国時代なら「錯乱作戦」とか「かく乱作戦」

遊撃戦は、正規兵が戦線後方に侵入して、敵の背後を混乱させること。ゲリラ戦とはちょっと違う。
北アフリカ戦線での英国SAS部隊とか、日露戦争での敵中横断作戦などが有名。
アニメだと、ガンダムのホワイトベース隊が遊撃隊で、太陽の牙・ダグラムのグループがゲリラ。



405:名無し物書き@推敲中?
10/01/30 10:00:50
>>404
なるほどです。大変参考になりました。おれの言っていたのは
どうやらゲリラ戦というよりは普通に遊撃戦でよかったのかも
しれません。若干帰属のあやしい、けれどもやはり正規の兵が
行うので、遊撃戦としたいと思います。ありがとうございました。

406:395
10/01/30 10:01:12
>>396
URLリンク(www.tfm.co.jp)
これですか
なるほど面白そうな賞です
十代の間大丈夫なら、何も今急ぐ必要もありませんし

ありがとうございました

407:名無し物書き@推敲中?
10/01/30 10:53:45
パソコンで小説を書くときに使う記号は決まりが有るのでしょうか?
(全角なのか(半角なのか?
―は何個並べるのが相当なのか?
台詞「」時に一番上は一文字空けるのか?気になります。誰か教えてください。

408:名無し物書き@推敲中?
10/01/30 10:55:21
>>407
パソコンでじゃなくて、小説を書く上での作法。
小説の書き方系の本をちゃんと読むべき。

409:名無し物書き@推敲中?
10/01/30 10:58:53
>>404
広辞苑読む限りはゲリラと遊撃は同じ意味として解説されています。
どういった方法でこのような知識を手に入れたんでしょうか?
やはり読書ですか?なんか広辞苑信用してこういった間違いが起きるときついです。

410:名無し物書き@推敲中?
10/01/30 11:09:37
>>409
>>404じゃないが、遊撃の中にゲリラが含まれている感じだと思うよ。
その辺は読書とかもそうだけど、意味のニュアンスで感じ取った部分。

411:おじん ◆abcDBRIxrA
10/01/30 11:38:16
>>409
戦争映画とか、ハヤカワのNFシリーズ。
ゲリラというと、軍人でない人たちが、武器を持って闘ってるというイメージが強い。
パルチザンとゲリラと、レジスタンスが、ほぼ同じようなイメージ。
厳密には違うんだろうけど、日本ではほぼ同じように扱われてる。

正規の軍人が民間人や敵の軍服に仮装してる場合は、潜入工作員とか、エージェント。
辞書の定義も大事だけど、読者が言葉から受ける印象も大事だと思う。

幕末の奇兵隊なんかも、そのイメージで命名されてる。
武士の部隊が正規の正兵なのに対して、農民町民の部隊だから奇兵。


412:名無し物書き@推敲中?
10/01/30 12:05:54
Indesignで書いてる人いますか?

ワープロソフトの方が書きやすいかな

413:名無し物書き@推敲中?
10/01/30 14:32:12
前々から小説を書くことに興味がありまして、
本格的に書いてみようかと思ったのですが、
何をすれば良いのか、
皆目見当もつかないので、
書き込まさせていただきました。

よろしくお願いします。

414:名無し物書き@推敲中?
10/01/30 14:40:10
>>413
普段、どんな本を読んでいますか? 読書をしないで小説を書こうと思っているのなら、
それは無謀なことですので、まずは本を読みましょう(冗談のようですが、こういう人が本当にいるんです)。
で、読んでいるんだったら、それを参考にして、とりあえず書いてみて、たとえばライトノベルだったら、
そういうの検索すれば、好きな方のサイトが山のようにありますから、そこに投稿して感想を聞くのが
良だと思います。

415:名無し物書き@推敲中?
10/01/30 14:55:19
>>413
ひとになにか面白い話を話して聞かせるのと要領は同じ。
話をつくるにしろ実体験を話すにしろ、整理して正しい日本語を
使って、面白さがよく伝わるように工夫する。それだけ。

416:湯豆腐
10/01/30 14:58:10
宇宙の果てはどうなっているの?

417:名無し物書き@推敲中?
10/01/30 15:43:26
>>408
そうなんですか。
ということは厳密な決まり事が有るんですね。
印刷されたものは各種各様なのでもはやどうでもいいのかと考えていました。
岩波漱石は小学校で習うような書き方ですがあれに従わなきゃいけないんでしょうか?

418:名無し物書き@推敲中?
10/01/30 15:45:47
>>411
おじんさん凄い。
ありがとうございます

419:名無し物書き@推敲中?
10/01/30 16:35:25
現代は言葉狩りがすごいからな。今年も報道機関の使用単語数削減が決まっているし。
昭和の作品を読みながら「似たような単語がたくさんあるがこれらは語感だけで使い分けされているのだろうか、それとも意味が違うのだろうか」と、
思いながら読んだりすると、同じ作品を読み直しても新しい感動や作者の思いなどに触れられるだろうに、
残念ながら今の学校も社会もそういう読み方は教えないし、「わかりやすさ」を掲げて言葉を減らそうとする。「わかりやすさ」は正論だから反論できないしね。
言葉の意味を厳密に辿っていけば、言葉は過去の社会によって作られているから、今の社会から見れば人権だったり汚い意味を多く含んでいるのも事実。
それ以上の意味を含んでいるとはいえ、現代では「ひとつの大きな意味にひとつの言葉」で差異を分ける言葉は嫌われているのが現状だ。
人を褒める時は「かわいい」「うまい」、味は「おいしい」に収束していく。

420:名無し物書き@推敲中?
10/01/30 16:53:48
>>416
現在も、すごい速度で膨張中。しかも、膨張速度が加速されていることが判明しています(Newtonていう雑誌にあった)。
加速している以上、エネルギーが加算されているはずですが、その正体は不明で、これはダークエネルギーと呼ばれています。
ちなみに、宇宙の果てのむこう側がどうなっているのかは、専門家でもよくわかっていないとか。
スぺオペを書く際の基礎知識としては、こんなものでしょうか。あとは科学雑誌でどうぞ。

421:名無し物書き@推敲中?
10/01/30 18:20:41
>>413
主人公はどうなる? どうしたい? 辺りが根っこになるのかなぁ。
純文学だとその限りでもないかもしれませんが。


422:名無し物書き@推敲中?
10/01/30 18:30:01
私も>>407が気になります。
PCで書いてプリントアウトするからセリフを一文字空けて書いたことありません。
これっておかしいんですか?
これで落とされたのかな(泣)

423:名無し物書き@推敲中?
10/01/30 18:33:56
>>422
もっと別のところで落とされてると思うよ。

424:名無し物書き@推敲中?
10/01/30 18:35:21
人種差別するな!

425:名無し物書き@推敲中?
10/01/30 20:06:48
ゆとり教育では小学校で作文を書く時に文章作法を教わらないのかね

426:名無し物書き@推敲中?
10/01/30 20:34:40
短編は書けるんだが長編は書けない
何が足りないんだと思いますか?

427:名無し物書き@推敲中?
10/01/30 20:49:24
>>382
読み上げソフトを使って聴け!
おかしな部分は違和感が出る

>>407
>パソコンで小説を書くときに使う記号は決まりが有るのでしょうか?
>台詞「」時に一番上は一文字空けるのか?気になります。
BOOK・OFFに行って105円の文庫を一冊買って真似をしろ

428:名無し物書き@推敲中?
10/01/30 21:28:37
>>426
根性。ふざけた答えではなくて本気です。俺はそれでやってますから。

429:名無し物書き@推敲中?
10/01/30 21:50:52
>>427
最近の文庫は空けないよ
岩波は空けてたけど

430:名無し物書き@推敲中?
10/01/30 22:09:09
>>429
そうなんだよな。皆小説読んでないんだな。

俺も気になってたんだよね。
「」の最後に句点打つのかとかね。
打つ人いるの?

431:名無し物書き@推敲中?
10/01/30 22:12:59
厳密にいうと空いてないわけじゃないよ。
活字印刷は文章途中の鉤括弧が偶然次の行の頭に来たとき、
微妙に上にずれて違いがわかるようにしてある。
しかしパソコンで書くとそのずれがわからない。
だから特に文章途中に会話文や鉤括弧を多用する者は、
一文字空けるか半角空けるかしたほうがわかりやすいな。

半角を空けて段落の始まりがわかるようにしてある。

 「岩波文庫」は買い切り制をとり「書店」の反感を買っている。しかしこれは
「書店」側にも問題がある。

432:名無し物書き@推敲中?
10/01/30 22:36:33
>>413
「小説を書くこと」じゃなくて、架空の何かを作ることに、まず興味を向けてみないと。
オリジナルの弾が何もないんじゃ書けないよ。
まあ、二次創作からはいるという手もあるが。

>>417
だから、ここで質問する前に本を読めと。

>>426
長編のページ数に対する慣れ。

>>430
プロでもいる。らしい。名前忘れたが。

433:名無し物書き@推敲中?
10/01/30 22:58:20
>>426
短編の内容を長編には出来ない。
短編のとき、何ページに1度イベントを起こしているかを考えて、
それと同じペースで長編でもイベントを起こすような話にするといい。

434:名無し物書き@推敲中?
10/01/30 23:57:35
>>413
俺も最初は何をどう書けばいいのか皆目検討もつかなかった。
とりあえず小説創作サイトをググってみて、出てきたところに入ってみよう。
サイトによっては小説の基本的な作法から発展的な内容まで
書いてあったりしてけっこう役に立つ。
俺はそうやって書き方を覚えた。

435:名無し物書き@推敲中?
10/01/31 00:12:42
「ライトノベル作法研究所」

これでググれ

436:名無し物書き@推敲中?
10/01/31 00:19:42
>>435
>>413がライトノベルを描こうと思ってたら大正解だけど、一般文学を目指していたら無意味じゃないのかな…

437:名無し物書き@推敲中?
10/01/31 01:14:22
>>431
知らなかった。勉強になりましたありがとうございます。
要は判りやすくしたほうがよいってことですね。

あと、「括弧の最後に丸っていります。」←を教えてもらえませんか?

438:名無し物書き@推敲中?
10/01/31 02:38:01
それも文章途中に会話文や鉤括弧を多用する場合に必要になってくるんだよ。
日本では小学校の作文の授業で会話文は段落ごとに独立させると教えるけど、
外国じゃそんなものはない。一つの段落に会話文がいくつも入ることがある。
そういった場合、句点があったほうがいいし、むろん英語にはちゃんとある。
だから外国の文学を訳した翻訳本などでは句点を打つ傾向にあり、
翻訳の仕事にたずさわったことのある作家はその影響を受けたりしている。
作品によるけど村上春樹はそうじゃないかな。
翻訳本では児童文学には必ずあるよ。指輪物語やエンデの作品群がそうだね。
ま、しかし今は翻訳本でも大半は省略するようになってきている。

それから日本の作家でも純文学系ではしっかり打つ人がいる。
これは純文学の神、芥川龍之介の影響かもしれないな。
しかし元を正せば芥川も外国文学の影響を受けていたし、
やはり翻訳もしていた、ということに尽きる。

元々は会話文なら句点を打つのが正しいし、文科省も推奨している。
しかし段落ごとに会話文を独立させるなら必要ないし、商業的にはそれが一般的。
だから小説に限っていえば、打たないほうが主流と見なされている。
あとは個人的な強いこだわりや出版社のガイドラインによって、
会話文の最後にも句点を打つかどうか決めている。のだろう。

439:名無し物書き@推敲中?
10/01/31 10:16:13
>>438
よく判りました。ありがとうございます。

小学校で習った書き方で書くと余りにもだぼついた印象が出て困ってました。

440:名無し物書き@推敲中?
10/02/01 03:30:04
小説を書きたい気持ちはあるが、書けるだけの力がない場合、
旅に出て色んなものを見て経験した方がいいのか、
それとも今出せる力を振り絞って、下手なりに書けばいいのかどっち?
後者は今しか出せない初々しさとか表現できそうだけど、その力さえ…

441:名無し物書き@推敲中?
10/02/01 08:50:23
>>440
書けない理由によるだろ。
経験不足なら経験するしかないし、表現力不足なら書くしかない。
語彙が不足してるなら本を読むべきだし、ラストまでたどり着く根性がないなら、
短篇を書き切るところから始めるとかして、とにかくおわらせる習慣をつけろ。

442:名無し物書き@推敲中?
10/02/01 16:09:41
書いた小説を紙にプリントアウトして推敲している方、印刷方法はどうしていますか?
いま家にはインクジェットしかないのですが、
これで出力するより楽でコストが安い方法を探しているのです。
ボリュームは原稿用紙で200-300枚程度です。
やはりキンコーズですかね?

443:名無し物書き@推敲中?
10/02/01 18:48:02

 小説投稿サイト関係について質問です。
 いくつかのサイトを回って見て見たのですが、自分の書いている小説とのあまりの違いに呆然としています。
 はじめて他人の小説を見て見たときは「この人は本当に小説を書こうとしているのだろうか」
と愕然としたのですが、どのサイトでもほとんどの人がそのように書いています。
 具体的に言えば空行の多さ、ト書き、書き込みの質、内容……
 
 とにかくなんだか良くわかりません。今はこういった小説が主流なのでしょうか?
 また、小説関係の編集者の方はこういったサイトをご覧になっているのでしょうか?
 見ているとすれば、どういった感想を持っているのでしょうか?
 

444:名無し物書き@推敲中?
10/02/01 18:55:47
>>443の空行の多さに愕然としてしまいました。

445:名無し物書き@推敲中?
10/02/01 19:15:58
>>444 指摘をありがとうございます。これから詰めて書きます
それで、空行の多さといったのはこの程度ではなく、一行ごとに間を開けている小説も結構あったもので
それが読みやすいなどの理由があるのでしょうか? 

446:名無し物書き@推敲中?
10/02/01 19:25:17
空行の多さは未熟さゆえ。まともなものが書けるようになってくると、
そのうち空行の部分をちゃんと文字で埋めていくようになる。
小説投稿サイトの類は、遊び場と考えていいだろう。
完成したものはないだろうし、なくてもよい。小説を書く訓練なのだから。

ネットでの作品公開は、音楽でいえば、ストリートライブ。
ネットのおかげで小説家もそういったことができるようになったと考えれば楽しいだろう。

出版社、編集者は才能のある人材を求めているが、
ネットで探すことはまずないと思われる。
そんな時間もないだろうし、それは砂漠で一枚の金貨を見つけるようなものだ。
だから個人の小説サイトなど、ご覧にはなっていない。

それに、才能があり、プラス、やる気のある人材がほしいんだ。
才能があっても情熱が人並み以上にないと、まず使えない。
なので自分から公募に出してくるなり
積極的にアプローチしてくる者としか一緒には仕事をしたくない、というのが本音。

447:443
10/02/01 19:34:27
>>446 回答有難うございます。
ストリートライブとは言い得て妙ですね。そこからデビューの道もゼロではないが
難しいということですね。
やはり何らかの賞に投稿してみることにします。
ありがとうございました。

448:名無し物書き@推敲中?
10/02/01 21:06:05
>>445
書き慣れないうちは1つの場面を長く書けない
→場面転換が多くなる
→空行が多くなる

というパターンと、それとは別に、携帯文化というのがあるな。
携帯の人たちは、なぜかやたらと空行を入れたがる。
行が詰まって見づらいからだという噂はあるが、真偽不明。

449:名無し物書き@推敲中?
10/02/01 21:36:54
SSとかも一行おきだしな
郷に入れば郷に従えってやつか

450:名無し物書き@推敲中?
10/02/02 03:42:18
>>441
レスありがとう。こうガツンと答えを言ってくれると惚れそうになるw
経験不足で、表現力不足で、語彙不足で、最後まで書く根性もないけど、
やっぱり書きたいから、色んなものを見て感じながら短編書いてみる。
ありがとね

451:名無し物書き@推敲中?
10/02/02 04:48:17
経歴に関してなんですが、中途半端な大学の院卒というのを隠したいのですが、問題あるでしょうか。
問題ないとして、ばれない様に(編集部ではなく同窓生などに)するには、筆名を持つなどしたほうが
よいでしょうか。あとそもそもやはり学歴(学閥)による選別は、行われているのでしょうか。
純文学系を志望しております。


452:名無し物書き@推敲中?
10/02/02 08:18:27
問題はない。
筆名は持ったほうがいい。隠さない人でも本名そのままはいただけない。漢字を変えるくらいはしたほうがいい。
行われていない。
ただ、出身大学やランクで群れる。文学に関係なく社会ではしかたないことかと。

453:名無し物書き@推敲中?
10/02/02 15:03:48
すみません、どなたか>>442をお願いできるでしょうか。

454:名無し物書き@推敲中?
10/02/02 15:20:28
>>442
A3用紙などの大きな用紙に複数枚印刷する。
A4原稿をA3にプリントするなら六枚分くらいはできる。
ただ、文字の大きさ、余白などを調節すればもっとできるかも。

455:名無し物書き@推敲中?
10/02/02 15:41:11
マジレスすると、
いちいちプリントアウトなんかするな。
やってるのは推敲じゃなくて校正の間違いだろ。
推敲は何度も重ねてやるものだ。一回ぽっきりで終わるかよ、ふつう。

プロでも初稿、第二稿、第三稿と完成原稿までに何度も何度も書き直す。
他人に読ませるんだったらプリントアウトも必要だが、
自分でやるぶんにはパソコンでやっとけ。てか、パソコンでできるようにしとけ。
もしできないのなら手書き原稿で小説を書き、原稿用紙を大量に使って推敲をくり返せ。
その場合、最終稿をパソコンで清書して完成というパターンだ。

推敲は大切な作業だ。だから、自由に、大胆に、書き直せるスペースが必要なんだよ。
プリントアウトした用紙の隅でちょこちょと直す程度の推敲なら意味はない。
それは文章的な間違いを補正する単なる校正だ。

ま、推敲をしない作家というのもいるらしいが、そういったタイプなら話は別だが。

456:名無し物書き@推敲中?
10/02/02 15:49:39
モノクロのレーザープリンタをお薦めしてる方がいました。


457:名無し物書き@推敲中?
10/02/02 16:12:38
確かに推敲の意味分かってない人が多いよな
創作文芸板なのに


458:442
10/02/02 17:19:05
みなさん、どうもありがとうございました。
いや、文字校正より前の段階です。
だだっと原稿を書きあげたものを新鮮な視点で読みなおすために、いちど紙で出したかったのです。
みなさん文字校正までマシン上でやってるんですかね。
ブラザーのモノクロレーザープリンタを買うか・・・ちょっと考えます。

459:442
10/02/02 17:21:39
>>458
×> みなさん文字校正までマシン上でやってるんですかね。
○ みなさん推敲まで

とはいうものの、文字校正も含めて原稿をすべてデータ上で完成させている人がいたらすごい・・・
自分にはできないです。

460:名無し物書き@推敲中?
10/02/02 17:27:37
フォントを変えたり、縦書きを横書きにしたりすれば新鮮な気分になれるよ。
ていうか、みんなデータ上でやってるんじゃない? 違うの?
眼が疲れるんなら、性能の良い新しいパソコンに買い替えたほうがいいよ。

461:名無し物書き@推敲中?
10/02/02 17:34:58
俺は最後に必ず紙に打ち出して読んでるよ。


462:名無し物書き@推敲中?
10/02/02 17:43:07
印刷しても誤字脱字に気付けないこともあったな。
データ上でやるにしても、色々変えてやるのが確実だよね。

463:名無し物書き@推敲中?
10/02/02 17:55:46
ソースネクストのいきなりPDFを使ってます。
OpenOffice.org の writer はPDF出力がデフォルトで出来ますよ。
ただ、ページ設定の仕方が今ひとつ分らないですが。。。


464:名無し物書き@推敲中?
10/02/02 22:59:52
文学界、新潮、すばる新人、文藝賞の過去の新人賞受賞作品を数作見たのですが、
最近はああいう「くだけた」書き方が主流なんでしょうか?
たとえば、一人称小説で女子高生が延々話し言葉で書いていたり、
「頭の中がぐるぐるグルグルぐルグるグるグル」というような表現が使われていたりとか。

465:名無し物書き@推敲中?
10/02/02 23:12:46
読者としては、ぐるぐるまではともかく、一昔前みたいな硬い文章を見なくなった気がするね。
時代物はかっちりしてるけど、現代ものは平易な文章が多いと思う。

466:名無し物書き@推敲中?
10/02/02 23:36:20
>>455
> いちいちプリントアウトなんかするな。

うーん……
おれもまずはパソコン画面で何度も見直す。もう修正は必要ない、ってくらいに。
だが、
「いちいち」は不要だが、最後の二回くらいは印刷して直に読んだ方が良いと思う。
しかも声に出して。おれもそうしているが、やはりパソコンの画面で見たときと違う
ものがある。

>>442

プリンタの問題だけだから、レーザープリンタ買った方が良いよ。
俺はインクジェットは写真とかカラー印刷用に複合機持っていて、一般の書類は
レーザープリンタで印刷している。ブラザーのやつだけど、数年前に2万くらいだった。
今は一万円程度でも買える。今価格コムを見たら8000円台からあるな。
早いしきれいだし快適。





467:名無し物書き@推敲中?
10/02/03 05:49:44
おれも昔はいちいち印刷してたけど、今はパソコンでやるね。余白の問題もあるけど、直したのを紙からまたパソコンに打ち込むときにミスるってのが多かったから。時間的にも印刷、打ち込みってのはロスが多い。
パソコンの中で満足したら印刷して、引き出しの中で一週間ほど寝かせてから読む。そこで、満足だったら完成って感じ。
それでも気が向いたときには印刷することもある。別にやり方は何でも良いんじゃないかな。パソコンができる前から小説は書かれてきたわけだし。

468:442
10/02/03 10:01:09
>>466
モノクロレーザープリンタ安いですね!業務用の価格という印象があったので。ブラザー逝ってきます。

どうも紙の使い勝手のよさになれてしまって、重くてもいったん出力しないと落ち着かないのです。
読みながら裏面にメモをかきためていって、最後に全部のメモを見直して統一をとるとか。アナログですね。
みなさん、どうもありがとうございました。


469:名無し物書き@推敲中?
10/02/03 12:20:47
質問じゃないけど、

【物流/郵政】全国一律の郵便新サービス、名称は『レターパック』に--郵便事業会社(日本郵政グループ) [02/02]
スレリンク(bizplus板)l50


470:名無し物書き@推敲中?
10/02/03 14:47:06
>>464
「頭の中がぐるぐるグルグルぐルグるグるグル」って何て作品?

471:
10/02/03 20:40:49
質問です。4百字つめ原稿用紙200枚は単行本にするとおおよそ何ページくらいですか?

472:名無し物書き@推敲中?
10/02/03 20:45:46
見開きがだいたい原稿用紙3枚。
だから200枚だと見開きが67。見開きは2ページだから2倍して、
134ページ。

473:
10/02/03 20:56:07
ありがとうございます。

474:名無し物書き@推敲中?
10/02/04 03:40:27
独白のところと3人称視点のところとで
文体が異なるのはおかしいですか?

例えば
独白が新井素子で
3人称視点のところが尾崎紅葉
というような具合に。

475:名無し物書き@推敲中?
10/02/04 04:01:28
すみません、
素ちゃんと紅葉山人の組み合わせを考えてみたら
普通に気持ち悪かったので
>>474自己解決しました。

476:名無し物書き@推敲中?
10/02/05 18:37:50
文藝賞に応募しようと思っています。
ワードで書いているのですが、主にレイアウトのことについてお聞きします。
まず一つ目、章の中に「段」を作る際、行間はどれくらい空ければよいのでしょうか?
二つ目、エピソードなどが挟まれている際、段の空行の間に*や・など記号が入っている場合がありますが、これには決まりなどありますか?
三つ目、現在ワードを原稿用紙(20×20)の設定にして書いているのですが、
このまま送るのではなく、原稿用紙の設定を外して、縦書きの状態で送ればよいのでしょうか?


477:名無し物書き@推敲中?
10/02/05 20:19:05
>>42
ってほんとうにバカなんだろうな
あれを伏線とか気が狂ってる
しかもそのあと間違いに気付いてないで自演してっからなお気が狂ってる
頭悪い奴の代表例
生きている価値もない
親もバカなんだろうな

478:名無し物書き@推敲中?
10/02/05 20:22:46
いや
おまえのほうがバカ

479:名無し物書き@推敲中?
10/02/05 20:23:43
うん。同意。
みんなそう思ってるんじゃない?

480:名無し物書き@推敲中?
10/02/05 22:43:38
亀レス過ぎ
何か嫌なことでもあったのか

481:名無し物書き@推敲中?
10/02/05 22:50:55
>>42見てみたけど、普通に伏線だったぞ
そこまで怒る意味がわからん

482:名無し物書き@推敲中?
10/02/05 22:54:04
だね。
嫉妬じゃない?

483:名無し物書き@推敲中?
10/02/05 23:01:16
バカかどうかはともかく、
このタイミングで噛み付こうと思った思考は理解できない。

484:名無し物書き@推敲中?
10/02/05 23:02:17
トラウマなんじゃない?

485:名無し物書き@推敲中?
10/02/05 23:44:45
伏線でもなんでもない。ま、小説書いてことないんだろうね。

486:名無し物書き@推敲中?
10/02/05 23:45:40
安価が無いからよくわかんないけど、
>>477の下三行が、>>477の自己紹介ってことでおk?

487:名無し物書き@推敲中?
10/02/05 23:46:28
ちゃんと伏線になってたな

488:名無し物書き@推敲中?
10/02/06 00:10:16
>>486
知らないみたいだから説明するけど、いるんだよ。軽く突っつかれただけで、すぐ切れて、
何を考えたのか、相手じゃなくて、その親を罵倒する、ちょっと頭のかわいそうな名無しが。
前のときはべつの板のこのラノ大賞スレに出没していた。今度はこっちか…あのさ、いい加減に
やめときなよ、そのパターン。別人だったら、それは俺の勘違いだから謝るけど、だったら、
なおのこと、その手の罵倒はやめときな。あんな奴と同じって思われるんだぜ?

489:名無し物書き@推敲中?
10/02/06 03:30:10
文章表現というか 文体の癖についての質問なのですが

自分 どうやら 句読点の打ち方がおかしいらしいのです

今まで 人に指摘されたことはなかったのですが
最近 教授に論文を指導されるとき ポツリ と
「句読点が多すぎる。息継ぎを強制させられてるようで うざい」
さっき 他板の人からも 書き込みが独特ですぐわかる といわれました

そこで 出会った方のアドバイスにしたがい 
句読点の代わりにブランクを使ってみたのですが
きちんとしたタイミングで 句読点を打てるように なりたいです
なにか コツの覚え方のような物を 教えて頂けないでしょうか

490:名無し物書き@推敲中?
10/02/06 04:03:56
いっそ句読点を使わないようにする
2ch程度で使う程度の文章なら
案外何とかなるんじゃないかと

491:名無し物書き@推敲中?
10/02/06 04:59:49
バカな質問するけど、400字詰めに換算して250~300枚で応募の場合、
40×30で印刷すると84~100枚の計算でいいんだよな?

492:名無し物書き@推敲中?
10/02/06 05:03:24
取り敢えず、句点は問題が別だな。文の最後に打つのだから、
タイミングも何もあったものではない。一文の長短の話にすぎない。
そこで、読点に話を限ると、>>489の例文は苦情が出るほどまずい
とは思えない。やや多すぎる感じがしないでもないが。
「ポツリと」、「~わかるといわれました」
それと、最後の2行は一切読点不要。
これくらいかな。
(1)読点を打たないと、意味がとりづらくなる。(ex「そこで出会った」)
 「会合か何か、その席で出会った」という意味にもとれる。
(2)明らかにそこでフレーズが切れる。(ex「~指導されるとき、」
>>490の言うように、打たないのを基本に、(1)、(2)に該当する場合にのみ
打つというくらいのつもりでやればいいのでは? あまり神経質になるのはどうかと。
因みに、俺は読点が多いという自覚はあるが、他人に文句は言わせないw

493:名無し物書き@推敲中?
10/02/06 05:04:25
そんな計算せんでよろしい。
250枚~300枚の小説を書いて単に40*30の書式で印刷すればいいだけのこと。


494:492
10/02/06 05:08:52
おっと、レス書いてる間に別の質問が。
>>491
それは間違い。ちゃんと、20x20のフォーマットに流して、
そのページ数を確認すべし。1行の文字数が少なかったり、
空白行が多かったりすると、誤差が大きくなり、換算枚数とは
言えなくなる。

495:491
10/02/06 05:18:05
>>493-494
高速レスありがとう!
ああ、言われてみればそうだw
どっちにしろ、20×20の原稿、40×30の原稿がいるってわけね。
解決した!ありがとう!

496:名無し物書き@推敲中?
10/02/06 05:20:19
お前いまいち理解してないだろ

497:491
10/02/06 05:20:43
え?なんで?してるしてる

498:名無し物書き@推敲中?
10/02/06 11:50:30
>>489
創作を志す者であれば句読点という言い方はいただけない。
。←は句点  、←は読点と呼ぶ。
句点の打ち方がおかしい人はあまり見かけないし迷うこともないので、
あなたの場合、読点の打ち方がおかしいらしいと言ったほうが創作者らしくてよい。
試しにおれならこう打つ。

自分、どうやら句読点の打ち方がおかしいらしいのです。

今まで人に指摘されたことはなかったのですが、最近、教授に論文を指導されるとき、 
ポツリと「句読点が多すぎる。息継ぎを強制させられてるようでうざい」、
さっき他板の人からも書き込みが独特ですぐわかるといわれました。

そこで、出会った方のアドバイスにしたがい、句読点の代わりにブランクを使ってみたのですが、
きちんとしたタイミングで句読点を打てるようになりたいです。
なにかコツの覚え方のような物を教えて頂けないでしょうか。

>そこで出会った方のアドバイス
「そこで」の意味によっては打たない可能性もある。
接続詞の「そこで」なら打つし、「その板で」という意味なら打たない。
読点の打ち方で注意されたことは今までほとんどなかったように記憶しています。
お粗末でした。お役に立てればなによりです。

499:名無し物書き@推敲中?
10/02/06 19:18:59
>>489
なぎなた読みというか、ひらがなが続くとつい読点打ちたくなります。


500:名無し物書き@推敲中?
10/02/06 20:02:50
>>476
1つめと2つめは好きにしていいと思う。

>>489
ちゃんと句読点の読点で1拍、句点で2拍間を置いて音読してみたら。

501:名無し物書き@推敲中?
10/02/06 20:03:43
>>476
3つめを書き落としてるじゃないか。
3つめは、ワープロなどの場合は○文字X○行とかいう指定がないなら、
読みやすいレイアウトにして送るのが通例。

502:名無し物書き@推敲中?
10/02/07 03:12:56
>>498
句読点のつけ方で一番手っ取り早いのは音読。
うさんくさいように思えるかもしれないが、読書中ってのは声に出していなくても喉は反応している。
著しく喉を消耗させている俳優、喉を酷使している人間に読書を避けるようにって医者が勧めるケースも多い。
(これが信用出来ない場合はググったり、声に出さなきゃ読めない小学生を想像するといい)

その為、目で行を追いながら音読した際にスムーズに読めない、長い息継ぎをするところに句点がない、完全に口を閉じるところに読点がないってのは人間生理的に読みにくい文章になっている。
これに反していると場合読者が読みたいペースを乱したり、同じ行を複数回読ませる事になって読者にストレスを与える事になる。

そしてこれを理解した上で、ナレーション訓練にも使われるケースも多い芥川さんの「杜子春」や訓練に使われる文章を音読、黙読を繰り返す。
人の生理に則した文とこに句読点があって読みやすいだけでなく、スムーズに読める工夫もあるって理想的なテキストとされている。
そしてこの訓練を繰り返すうちに「ここは句点(読点)があってもいいんじゃ?)」、「ここの句読点は不要では?」等の疑問があったら、取り合えず実際に打ってやってみる。
そして読みづらくなったり、または大丈夫だったら「あぁ、だからここはこうなんだな」、「これぐらいは大丈夫なのか」と理解出来る。
このメソッドは繰り返す事でこれは句点なしでも大丈夫、ここは句点をつけるべき、ここは読点だってのが把握出来る。


503:名無し物書き@推敲中?
10/02/07 03:17:38

そして次に実際にメジャーなテキストでもある「外郎売り」に句点、読点を自分で打ってみる。
(>>489のように句読点がついていない、または文節で切られた形態のテキストが一般的だから入手しやすい)
それが終わったらそれを音読してみる。そして違和感なくいったら取り合えずok。
答えあわせとして、読点と句点の位置を意図的に乱したりする。
この答えあわせの作業で複数の答えがでるケースも多いがそれは両方が正解であり、片方が間違いって事じゃない。単純に間違いを発見するする技術を身につける訓練。
これはプロにやらせても結構意見が割れるから「正解が複数ある」ってのを発見できればいい。

とりあえず「間違っている」がわかれば、間違っている事を避けれるようになる。
(読者の息遣いを意図的に乱すようなのは高等テクニックであるし、ここでは言及しない)

ただこの作業を行った結果「自分の生理が他人の間と大きな隔たりがあるから、句読点がずれていた」と感じたなら更に進めて、ナレーターや俳優養成の教本の類を読むのがいいかなと思う。
ナレーションや俳優的発音は「誰が聞いても一回聞いたらわかる」に重点を置いているから、生理の矯正も行っている。

まぁこの手の問題は、わりと感性だな。俺個人のアドバイスであれば「読者がいる事を想像して、読みやすい文章を心がける」ってだけ。

504:名無し物書き@推敲中?
10/02/07 03:49:44
黙読は、視覚的に読む。
ブロックごとに、目でとらえる、といってもいいだろう。
英文などの影響もあるかもしれないが、
このように、読点が多くても、必ずしも、読みにくいわけではない。

まあ、「読む」というと語弊がある。やはり、「見る」といったら、よいか。
目で読むときは、読点は、むしろ、たくさんあったほうがいい。
また、読みやすさ(息つぎ)を重視する、というより、
意味ごとに区切る、ために、読点は使われる。
これは修飾句が関係してくるが、この場合は、感性というよりは、理屈である。

さて、読点が多い、といえば、太宰治が思い出される。
たとえば、「斜陽」
URLリンク(www.aozora.gr.jp)

「読みやすい文章」と同時に、「見やすい文章」というのもある、と、心得ておくべし。

音読に頼るのもよいが、あまり音読に頼ると、読めない小説も出てくる。
十分に、気をつけたし。

505:名無し物書き@推敲中?
10/02/07 06:57:42
>>504
否定はしないが、彼のは文学的な意味から遠いだろう。
一般生活での文章のコツ聞いてる人(この場合は訓練方法だろう)に、「太宰さんは句点が多いから」って適切じゃねえよ。
文学作品であれば極端な話、文節以外に句読点入れてもいいわけだし。

506:名無し物書き@推敲中?
10/02/07 09:49:23
>>504
最近読んだ本で、一冊丸々、文章すべてが、一行文字数が同じなのに
全部文節改行されてるのがあった。

「見やすい文章」という意味で、あれはすごいと思う。



507:名無し物書き@推敲中?
10/02/07 10:48:35
>>506
それどこのなんていう本? 詳細希望。

508:名無し物書き@推敲中?
10/02/07 10:54:44
長いだけで中身も根拠もない話はよそでやれよ。

509:名無し物書き@推敲中?
10/02/07 11:36:59
>>507
実用書だけどね、清く正しい本棚のつくり方。

510:509
10/02/07 11:40:29
(正) 作り方
(誤) つくり方

511:名無し物書き@推敲中?
10/02/07 13:14:42
原稿の最後に「了」としますが、了って終了の了ってことなんですか?
ひらがなで「おわり」もしくは「完」とか、どれを使ってもかまいませんか?

512:名無し物書き@推敲中?
10/02/07 13:22:33
終わってるのが分かればなんでもいい

513:507
10/02/07 16:38:29
>>509
ありがとうございます。実用書か…気がむいたら読んでみます。

514:名無し物書き@推敲中?
10/02/07 22:53:18
略歴ってどのぐらい細かく書くものなんですか?
最終学歴と現在の職でいいのか、高校大学と書いて、さらに転職歴も書くのか…

515:名無し物書き@推敲中?
10/02/07 23:30:36
>>514
さーどうだろうなあ。学歴で小説が受賞するわけじゃなし。…最終学歴と現在の職だけでいいんじゃね?東大卒でもつまんねー話書いたら一次で落ちるんだから。

516:489(1/2)
10/02/08 04:11:15
読点の悩みで質問した>>489です。
ちょっと用事があって返信できずにいました。すいません。
たくさんのアドバイスを頂き、ありがとうございます。
読点の悩みなのに、句読点とか書いてしまい申し訳ありません。

>>490
なるほど。確かに、使わなくてもなんとかなる場面もたくさんありそうですよね。
いっそのこと「ここでは読点を打たない文章を書く」
のように事前に決めちゃえば、その後気が楽になりそうだと思いました。

>>492
> >>490の言うように、打たないのを基本に、(1)、(2)に該当する場合にのみ
打つというくらいのつもりでやればいいのでは?

具体的なルールを教えて頂き、とても参考になります。
今回の文章はその姿勢に則って書いてみました。

>>498
接続詞かそうでないかでも、打ち方の違いがあるのですね。
参考にさせて頂きます。

>>499
俺の教授からも、平仮名が多いことを指摘されました。
「平仮名が多くて読みにくい。馬鹿っぽい。」
できる限り漢字を使うように気を付けてみます。

517:489(2/2)
10/02/08 04:12:47
>>500
先程、自分の論文を音読してみたのですが、話の流れがぶつ切りにされたように聞こえます。
音読、大事ですね。

>>502
ググってみたのですが、目黙読・口黙読・耳黙読というのが出てきました。
URLリンク(kotobahyogen.seesaa.net)
ヴィゴツキーという学者による観察研究の結果ということなので、
信ぴょう性のありそうな話ですね。

まずは「杜子春」を読んでお手本を学び、次に、「外郎売り」でトレーニングを重ねる、と。
>とりあえず「間違っている」がわかれば、間違っている事を避けれるようになる。
>まぁこの手の問題は、わりと感性だな。
個人的に、感性を身につけるには、手本となる環境が大事だと思います。
そういうわけで、こういうお手本を教えて頂けるのは大変ありがたいです。

>>504
「見やすい文章」という概念は初めて知りました。
何かの役に立つ気がするので、覚えておきます。

教授曰く、「研究では、成果を伝えるためのストーリーを創るのも大切だ」ということなので、
板違いかとも思いましたが、ここで質問させて頂きました。
しかし、にもかかわらず、これだけ多くのアドバイスが頂けたことを感謝致します。
ここで頂いたアドバイスを参考に、自分の文章表現を改善していきたいと思います。

518:名無し物書き@推敲中?
10/02/08 14:29:49
海外で相撲のように大衆向けの伝統武道で人気もあり行幸などもあるが、まず習い事のように習うことは無い武道(武術)って何かあるでしょうか?

519:名無し物書き@推敲中?
10/02/08 15:23:59
「神聖性」ってのが微妙だけど神話にもルーツがあり、現在でも人気があるのはタイのムエタイ、スペインのルチャリブレ、旧ローマ地方のレスリング、中国の八極拳辺りかな……?
全て一応神話が元だ。
ムエタイはヒンドゥー教やカンボジアの神話、ルチャリブレはマヤ神話、レスリングはギリシャ神話、八極拳はイスラム教と道教。
興業って意味じゃ、ムエタイは賭けの対象(日本でいえば競馬ぐらいの感覚)、レスリングはオリンピック競技、ルチャはわりとプロレスみたいな感。
八極拳は他流試合したがるから、興行もあるといえる感じだな。

ただ俺も素人知識だからもっとあるんだろうな。

520:名無し物書き@推敲中?
10/02/08 15:33:52
>>519
マヤ神話の人々って仮面とかマスクつけたがる民族ってイメージがあるんですが何か理由でもあるんでしょうか?
元の質問者の質問から多きく外れるんですが

521:名無し物書き@推敲中?
10/02/08 19:25:48
>>520
生贄を恒常的にやっているが、自民族の生命を過剰なぐらい異常に大事にしていた民族。
その為マスク(神に見つけてもらう目印、会話の準備)をつけて、大事なものである命ってコストを払えば会話出来るって発想だろう。
ただ基本的に諸説が多すぎ、被征服されたから殆どは不明。
一次ソースが殆どないからどんな偉い学者さんに聞いても推論しかわからんよ。
マヤ・インカ文明で並んで語られる事もあるけど、インカに関してはそもそも文字が無い民族だし。

522:名無し物書き@推敲中?
10/02/08 20:05:52
>>518
ありがとうございます。ムエタイも一応神話にもルーツがあるんですね。
サンボのようなシステマチックな打撃総合のイメージでした。
初見の競技も多いので自分でも調べてみます。

523:名無し物書き@推敲中?
10/02/08 21:27:55
>>515
いやまあそうなんだけども、略歴でググると、あんまりにもいろいろな書き方が出てくるし、
どれも全部の経歴を書くようにとか、そういう雰囲気のことが書いてあるもんだから。

524:名無し物書き@推敲中?
10/02/08 21:40:53
>>523
そうだったのか。それはすまなかった。俺は力になれん。

525:名無し物書き@推敲中?
10/02/08 21:52:49
じゃ、この俺が力になろうか。
そんなもん書かなくたっていいよ。
最終候補にでも残ったら向こうから連絡してくる。
そんときに聞かれたら教えてやればいい。
ま、経歴に何か惹きつけるもんがあるんなら書いとけ。
下手糞でも万が一のことがあるかもしれん。

526:名無し物書き@推敲中?
10/02/08 21:54:24
まあ少なくとも>>525の言うことを聞いてたら落選だろうということはわかった。

527:名無し物書き@推敲中?
10/02/08 21:58:16
どこかの編集者が、規定が守られてなかったら落選させているとか言ってたな

528:名無し物書き@推敲中?
10/02/08 21:59:34
>>526
そうか。
ま、おまえは聞いても聞かなくても、落選だな。一生。
なぜかは教えてやらん。
だがヒントをやろう。
魅力だ。おまえにはそれがない。
おっと、おもわず答えを言っちまったぜ……。

529:名無し物書き@推敲中?
10/02/08 22:00:30
はいはい、スレタイスレタイ

530:名無し物書き@推敲中?
10/02/08 22:07:23
>>527
社員を採るんじゃねえんだぞ。そんなことで落とすかよ。
落とされたらすべて実力がなかったと考えろ。

>>529
おいおい、マジレスだぜ?
鈍い奴はいらねーんだよ。
てめえが編集者になったつもりで考えてみ。
それからな、どういうレスをするかで
そいつの頭ん中もだいたい想像がつくよ。そーいうこった。

531:名無し物書き@推敲中?
10/02/08 22:10:48
本当にマジレス。「なにわ小吉」という漫画家がいる。かなり特殊な例でデビューした。
ただ、これは例外中の例外で、真似したらデビューできると思ったら大間違いだよ。
必要最低限のことは書いておきましょう。具体的には最終学歴といまの職歴。住所、電話番号。

532:名無し物書き@推敲中?
10/02/08 22:14:32
>>530
それはその編集に言えよ、落とすって公の場で発言してんだからw
こんな匿名掲示板で偉そうに言ってるの誰かさんとは違うんでw

533:名無し物書き@推敲中?
10/02/08 22:16:36
>>531
今の職歴ってことは、転職の年月とかは書かないってこと?
ここが一番悩んでる。

534:名無し物書き@推敲中?
10/02/08 22:23:05
>>532
しかし、そうだな、その編集は嘘はついてないな。
落とすのは落としてもいいような凡作だ。
ヘタレのくせに規定も満足に守れてないようじゃ、社会人として失格だし、
そんなもんと長く付き合いたくねーというのはあるな。
礼儀正しくゆーこと聞く奴ならまだ教育できるかもしれん。

535:名無し物書き@推敲中?
10/02/08 22:24:47
>>533
転職の年月はいらねーだろ。犯罪歴は書かないといけないかもしれないけど。小説の著者紹介にも転職の年月なんか、書かれてないし。

536:名無し物書き@推敲中?
10/02/08 22:28:51
>>534
そう信じて、規定外の作品を送り続けるといいと思うよ。
君が実践して証明してくれ。
少なくとも、規定を守れてない作品はそれだけで落とされると思えとその人物は言ってるから。

537:名無し物書き@推敲中?
10/02/08 22:54:45
うーむ、グーグル先生と2ちゃんで答えがわかれるw
長々とお邪魔しました、ありがとう。

538:名無し物書き@推敲中?
10/02/08 22:58:11
>>537
それで終わりならいいんだけど。急に思いついた。送るべき出版社に電話して訊けばいいんじゃなかったのか?

539:名無し物書き@推敲中?
10/02/08 23:23:21
>>538
とりあえず、2ちゃんではこうで、グーグル先生は別で、これはどうも交わらんことがわかったし、
ここで話を続けてスレを荒れさせても悪いから。
最終的にどうしても悩むようならそうする。

540:名無し物書き@推敲中?
10/02/08 23:53:05
>>509
亀レスですまんが、著者のホームページを読んで驚いた!
確かにぜんぶ文節改行になってて、すご過ぎワロタw
本当に本が丸々一冊そうなってるなら、たぶん日本で唯一の「珍本」じゃないかな?

541:名無し物書き@推敲中?
10/02/10 17:25:34
奴隷制のある時代から、今の時代への過渡期でリンカーンの宣言以前に黒人側から大きく働きかけたような人物っているのでしょうか?
いわゆるカフェオレカラー(的確な表現ではないかもしれませんが)の人は結構でてくるんですが……

542:名無し物書き@推敲中?
10/02/10 18:03:39
別段、社会派小説や企業小説を書いているのではないのですが、ストーリー上少し分量を
さく必要がある事柄についてお聞きします。

ある事件。例えば(耐震偽装など、マスコミ各社一斉に沈黙する事件、事柄)について、
出版物も含めて一気に沈静化と言うよりは禁句になる現象についてです。
昔はフィクサー言う便利な言葉で曖昧もこに説明できたのですが、今現在フィクサーと聞いてピンと
くるか?具体的に浮かぶ現存人物がいるか?と思います。
圧力にしても、政権交代もあり、一定の特定団体からの圧力って言うのも説得力にかける
ように思います。

少し軽めの設定で、時代も今なので、そこら辺を説明する説得力のある説明、もしくは
事実としての内情を教えてください。


543:名無し物書き@推敲中?
10/02/10 18:35:21
>>541
初って意味じゃ片腕の聖人、フランソワ・マカンダルのフランス人の食事に毒をいれる運動とか?
聖人ってつけたのはハイチの土着カトリックじゃ神扱いされてて、実際にやったか怪しい事が多い人だから。(魔術師っていわれるケースもある)
黒人初の独立国家ってことでハイチ革命の初動事件の首謀者のブックマン・デュッティ(ジャマイカ人だったか)
ハイチ革命が成功し、独立の形態を取ったときの総司令がトゥーサン・ルヴェル。
最近地震で有名なハイチだけど、初の黒人の独立国家だしこの辺の人が適当かと思った。
>>542
広義って意味じゃ小沢さんもあたると思う。
日本語的な意味だとフィクサー≒黒幕だから、有名所なら電通や某創×学会。
サントリーとキリンの合併でキリンの創業家がムチャクチャな発言力があるってのも、一種だろう。


544:名無し物書き@推敲中?
10/02/10 20:02:46
現存いる人物って意味じゃ難しいんじゃないかな……特定分野で一人か一集団が抜きんでていて、他方面にもプレッシャーかけれるって事だし。
ローカルなら小さなフィクサーが多々あげれると思うけど、メジャーだとどんな人物あげても眉唾な感じになりそうだな。

545:名無し物書き@推敲中?
10/02/10 21:33:25
複数の賞に違う作品を送ってもいいんでしょうか?

546:名無し物書き@推敲中?
10/02/10 21:35:07
>>545
好きなだけ送りたまへ

547:545
10/02/10 21:52:37
あと、もうひとつ質問で、もしも複数に送って複数に受賞した場合どうなるのでしょうか?

548:名無し物書き@推敲中?
10/02/10 21:54:17
>>547
複数からでぶー

549:名無し物書き@推敲中?
10/02/11 00:03:53
>>542
要はマスコミの実力者であればNBEYUNEとかの設定でいいんじゃね?
実際に大連立とか画策したじゃん
耐震偽装なんぞ調べだしたらそれこそどこまでも改築しなきゃならんだろう
業界が泣きつき、それをきっかけで沈静化。
売れないから興味がなくなるからみんな次へ
主題じゃないならそれぐらい匂わせれば読者的にはOKじゃね?

550:名無し物書き@推敲中?
10/02/11 00:10:10
連投すまそ
>>544が言うようにちょっと眉唾くさいかもな
多方面にもプレッシャーって個人では無理だし学○とか○通とか組織のがまだましか
耐震に限らずよくあるよね 各社一斉だしw
飽きたから次の話題に一斉に・・・じゃ小説じゃないかw
すまん・・・orz


551:名無し物書き@推敲中?
10/02/11 00:44:59
>>547
谷川流先生と日日日先生がそれだった。過去に実例がある以上、>>548はふざけた書き方だけどマジレス。

552:名無し物書き@推敲中?
10/02/11 04:35:40
>>542
読者が納得すればいいんだろう。だったら例に上げる事件に少し詳しく調べて整合性のある事柄をピックアップすべきでそ

全くの嘘を読んで貰う人に書くわけにはいかないんだし、下調べも重要だしすべきだよ

まあ、勝やんとか宮崎の哲ちゃんの話とか参考に他業界の現状をそこに持っていくとか ストーリーを流用し自分で作るのもしょうせつだろう


553:名無し物書き@推敲中?
10/02/11 22:07:53
「くさる前に抱きしめて事変」ってなんですか?検索しても、「そういう事件があった」ということしかわかりませんでした。

554:名無し物書き@推敲中?
10/02/12 22:36:28
「紅騒動」ってなんですか?検索してもでてきません。

555:名無し物書き@推敲中?
10/02/12 23:45:11
半年くらいまともな作品が書けていないんですが
こんなことってありますか?

556:名無し物書き@推敲中?
10/02/13 01:32:20
>>555
ある。これは頑張れとしか言いようがない。

557:名無し物書き@推敲中?
10/02/13 14:09:36
「気象問題(清水文化の乱)」ってなんですか?

558:名無し物書き@推敲中?
10/02/14 00:04:50
「ザ・サード」問題ってなんですか?

559:名無し物書き@推敲中?
10/02/14 05:38:22
ハードボイルドには、心理描写を入れてはいけないのですか?


560:名無し物書き@推敲中?
10/02/14 05:45:35
一日に原稿用紙二枚しか書けません。
正常ですか?

561:名無し物書き@推敲中?
10/02/14 11:22:30
執筆中、自分の肛門に指を突っ込む癖があります。
どうしたら、治りますか?


562:名無し物書き@推敲中?
10/02/14 13:44:30
ググレカスとはどんな意味だと思いますか?

563:名無し物書き@推敲中?
10/02/14 14:48:43
>>561
わたしは執筆中に膣に指を突っ込む癖があります。

564:名無し物書き@推敲中?
10/02/14 16:25:05
僕は執筆中に自分の肛門を舐める癖があります。

565:名無し物書き@推敲中?
10/02/14 17:44:32
>>561
>>561
>>562
>>563
>>564
少なくとも何か創造しようとする人間のためのスレ
しもネタでも工夫のあるものを書け

存在意義なし

566:名無し物書き@推敲中?
10/02/14 18:28:43
>>565
死ね、キチガイ!

567:名無し物書き@推敲中?
10/02/14 18:36:55
↑こいつ、太宰スレでバカにされてた奴じゃね?

568:名無し物書き@推敲中?
10/02/15 00:32:52
ライトノベルって ライトって言うけど読者層ってどのくらいなの?

569:名無し物書き@推敲中?
10/02/15 00:45:45
       /::::l:::l::、:::::、:::::ヽ::、::::::::::::\:::\::::::::ヽヽ::::::ヽ   
 .       /:::!::::i:::!:::ヽ:::ヽ::::::ヽ::ヽ、::::::::::\:::ヽ:::::::ヽヽ::::::',   
  .     /:l::::!::::ヽ!::ヽ:::::::ヽ:::::::\:::ヽ、::::::::ヽ:::ヽ::::::::!::i:::::::!   
     ハ:::l:::::、::::ヽ::::\:::::\:::::::\:::`ヽ、:::ヽ::ヽ:::::!:::!:::::l
     /:::::::l::::::!ヽ:ヽ::::、:::::ヽ:::、:\::::: \::::::\::::!::::ヽ:!:::i:::l:l  
    !:/!:::::!::::::!::ヽ:ヽ{:::\:::ヽ::::\:::\::ヽ:::::::ヽ!:::::::}!::::l::li|  
    j/:::l:::::!:、:::!::ト、:、:ヽ:::::`ヽ{、::::::\::::\{、::::::::::::::::i::!::l:l !  
      l:i:l::::i::i:、:l::lテ=-、:ヽ、_、::\_,≧ェュ、_、\:::::::::i::li::!::リ 
     !ハト:{:!:i:トN{、ヒ_ラヘ、{ >、{ 'イ ヒ_ラ 》\::l::!:ト!!:l::l!  
       ヽ i、ヽ:ト{、ヾ ̄"´ l!\   `" ̄"´  |::!:l::! j:ll:!
         !::、::::i      l             u |:::/lj/l:!リ
          ヾト、:!u                 j!/ j|:::リ
          ヾ!    ヽ  ‐       u /イ´lハ/
            }ト.、  -、ー-- 、__      /' !:://
             リl::l゛、  `二¨´    /  |/:/
         rー''"´ト!::i{\       /  / !:/
        / ^ヽ  ヾ!  ヽ _,,、'´    /  j/

570:名無し物書き@推敲中?
10/02/15 00:49:26
なんだよ、ライトノベルって言うからには10代しか読んでねえって言いたいのかよ

571:名無し物書き@推敲中?
10/02/15 00:52:37
個人的には13~30
世間的なイメージによるメインは13~20ぐらい
実際買い支えてるのは20~30って感じかな

572:名無し物書き@推敲中?
10/02/15 16:06:01
>>566
お前、誰だよ?

573:名無し物書き@推敲中?
10/02/15 16:38:41
>>560
普通じゃん!アホ?

574:名無し物書き@推敲中?
10/02/15 21:11:07
>>573
原稿用紙なら20枚程度が普通じゃないの?
短編で密度の濃いのかくばあいはしらんが
長編派ならそれで平均値
手直しはそりゃいくらでも時間かかるけどさ

575:名無し物書き@推敲中?
10/02/15 21:17:38
ペースは人それぞれでさぁ、旦那

576:名無し物書き@推敲中?
10/02/16 09:09:08
会社の更衣室に忍び込み好きな女の子の制服を着てオナニーしました。
僕は変態ですか?


577:名無し物書き@推敲中?
10/02/16 09:50:35
肛門男爵が屁で空を飛んでいる。
と、始まるんですが、これはラノべですか?

578:名無し物書き@推敲中?
10/02/16 10:01:47
浅田真央の演技を見ながらオナニーするのが大好きです。
僕は変態ですか?

579:名無し物書き@推敲中?
10/02/16 10:29:22
とりわけて特異な変態ではなくて、
どこにでもいるような普通の変態だよ。
女の子に気持ち悪がられるだけの。みじめな。

580:名無し物書き@推敲中?
10/02/16 16:00:17
>>578
日本男児は皆やってること。
やらない奴のが変態。

581:名無し物書き@推敲中?
10/02/16 17:44:44
>>578
マジレスする。
君を不憫に思う。同情するよ。親からまともに教育を受けてないんだろ?
性癖は人それぞれだから仕方ないけど、
ここはそんなくだらない質問をするスレではない。わかるよな?
下品なことを言って人から注目されたかったのかもしれないが、
それは小2ぐらいで卒業することだ。
子供がふざけて「うんこ!」とか「ちんちん!」とか言うのと同じだぜ。
要するに君の脳みそはその程度の子供と同じ、もしくはそれ以下ということだな。
ほんと親の躾や教育ってのは大事だよなあ。 

582:名無し物書き@推敲中?
10/02/16 17:57:43
昔のおじさんたちは伊藤みどりとかでやっていたのだろうか。
想像するとかなり怖い。。。

583:名無し物書き@推敲中?
10/02/16 19:14:04
>>578
正常だ!安心しろ!

584:名無し物書き@推敲中?
10/02/16 20:50:03
>>582
伊藤みどりはなかったな。渡部絵美でならしたことある。
あれでも昔は割とかわいかったから。

585:名無し物書き@推敲中?
10/02/16 22:32:38
早く真央ちゃんでオナニーしたい!


586:名無し物書き@推敲中?
10/02/16 22:40:10
新体操の山崎浩子さんに、当時小学生だった俺がチンコ立ったのは秘密です。

587:名無し物書き@推敲中?
10/02/16 22:56:01
気にするな。
今も昔も、立ってるのか立ってないのかわからないようなシロモノだろ?w

588:名無し物書き@推敲中?
10/02/17 03:42:11
いまオナラしたらうんちが全部出た!
全部だ!


589:名無し物書き@推敲中?
10/02/17 07:43:13
真央ちゃんはまだ処女かな?

590:名無し物書き@推敲中?
10/02/17 11:06:18
>>575
それはそのとおりだが拾中八九、逃げだったり言い訳だったりするんだよ。
創作板だから言うけど、速筆は一回取り組むべき。
野球でもサッカーでもプロに成るための基礎体力って最低限必要だと思う。

591:名無し物書き@推敲中?
10/02/17 17:18:32
文字校正時、みなさんツールとかつかってますか?
いまJust Right!が気になってるんですが・・・

592:名無し物書き@推敲中?
10/02/17 18:11:57
推敲はするけど、校正なんてそもそもしない。
だからツールは使わずに書いてるソフト上で文章を読み直すだけ。
校正は作家(志望含む)の仕事じゃないよ。

593:名無し物書き@推敲中?
10/02/17 18:25:50
>>591
一太郎の校正ツール使ってます。
誤字、脱字のチェックもあるんですが、
表現に迷ったところだと文法的な指摘が入ることが多いので、
そこは悪文になっているのだと思います。
まあ、箸棒レベルなんですが……。


594:名無し物書き@推敲中?
10/02/17 18:36:55
>>592
>校正は作家(志望含む)の仕事じゃないよ。

そりゃ「売れてる作家」限定だな。

595:名無し物書き@推敲中?
10/02/17 18:41:03
うんち!

596:名無し物書き@推敲中?
10/02/17 18:41:53
>>594
校正という言葉の認識に違いがあるようだけど、
誤字脱字・文章ミスがほぼゼロレベルなものは必要ないって意味で書いたんだ。
よほど大事な作品じゃない限り、作家(志望含む)が毎回そこまでやることはないだろ。

597:名無し物書き@推敲中?
10/02/17 18:44:34
オナラ、ぷー

598:名無し物書き@推敲中?
10/02/17 19:13:34
オナラしたら、うんちが全部出た。
全部だ。
どう、思うね?


599:名無し物書き@推敲中?
10/02/17 20:37:23
何をもって全部といふのか

600:名無し物書き@推敲中?
10/02/17 20:44:42
>>598
後処理が大変そうだな。

601:名無し物書き@推敲中?
10/02/18 00:39:43
>>598
なんで出し切ったんだ?

602:名無し物書き@推敲中?
10/02/18 00:49:49
茂顕、互いのチンチンの匂いを嗅ぎ合おう!
互いの肛門の匂いを嗅ぎ合おう!

俺は茂顕のために毎日チンチンを鍛えてる。

大陸の帰り尾行に成功して、
茂顕の居場所を特定できた。

茂顕、訪問してもいいか?

俺は、訪問したら、
茂顕の股間をグッと握る。
そしたら、茂顕も俺の股間をグッと握ってくれ。
そして互いに、「もっこりもりもり!」と叫び合おう!

草皆茂顕、ビキニブリーフは買ったか?
俺は買った。
互いのモッコリを存分にしゃぶりあおうではないか、堪能しようではないか!

草皆茂顕、ビキニブリーフを取って直に互いのチンチンをしゃぶりあおう!肛門をしゃぶりあおう!
俺は準備出来てる。
二丁目のプラチナでいいか?

無視するなよ、我が愛しの草皆茂顕!

さあ、草皆茂顕、パンツを脱げ!

603:名無し物書き@推敲中?
10/02/18 01:02:07
創作板で、今日どれだけ書くか目標を書いて仲間を募って、
後から実際にどれだけ書けたか報告しあうスレってなんて名前でしたっけ?

604:591
10/02/18 08:34:13
みなさんどうもありがとうございました。
今300枚くらい書いてて、ボリュームがボリュームなだけに、
目視だけで誤字とか基本的なところをもう一度見直すのがめんどいなあと思ったので。
所詮は機械のやることなんであれですが・・・

605:名無し物書き@推敲中?
10/02/18 16:48:21
>>603
どうしても執筆に集中できないやつ来い

606:名無し物書き@推敲中?
10/02/18 19:57:48
>>605
それだ、センクス

607:名無し物書き@推敲中?
10/02/19 05:17:42
コバルトとかビーンズとか、少女小説系のラノベスレってありますか?

608:名無し物書き@推敲中?
10/02/19 09:21:43
>>607
【翼・豆・録】少女ライトノベル新人賞39【白・留・C・愛】
スレリンク(bun板)l50


609:名無し物書き@推敲中?
10/02/19 14:43:35
>>608
あったんだ!
ありがとうございます!
コバルトで入れても、ビーンズで入れても駄目だからないと思ってました。

610:名無し物書き@推敲中?
10/02/19 14:55:22
ちなみにコバルトはラノベレーベルではないらしい

611:名無し物書き@推敲中?
10/02/19 20:31:05
>>609
【ノベル】Cobalt作家になりたい【ロマン】part17
スレリンク(bun板)l50
コバルトは単独スレがありますよ。


612:名無し物書き@推敲中?
10/02/21 01:50:27
初めてライトノベルの賞に応募しようと思って原稿を書いていたんですが、
ふと気になったことがありました。
よくラノベなんかでもプロローグ、一章、二章というように章が作られているのを見かけるのですが。
原稿を書くときにここから第一章という風にプロローグの初めにはプロローグ。一章の初めには一章と、
分かるように記載しておくべきなのですか?
それともただ改ページするだけでいいのでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ないのですが、どなたかご教授よろしくお願いします。

613:名無し物書き@推敲中?
10/02/21 07:23:57
>>612
書く。

614:名無し物書き@推敲中?
10/02/21 15:27:21
>>612
改ページはした方がいいよ

615:名無し物書き@推敲中?
10/02/21 18:17:54
鉤括弧を使ってセリフを書いた後、
改行せずに再び鉤括弧を使い、会話を続けさせる書き方はありですか?
例えば
「おはよう」「ああ。おはよう」
てな感じの書き方はアウトですか?

616:名無し物書き@推敲中?
10/02/21 18:35:30
>>615
駄目ではないだろうけど、敢えてそうしなくてはならない明確な理由がないなら、避けておいた方が無難だろうね。

617:名無し物書き@推敲中?
10/02/21 21:10:23
当方ラノベ作家志望です。
1ページ未満のシーンってあったら絶対まずいですか?

618:名無し物書き@推敲中?
10/02/21 22:39:38
現代の純文学の新人賞では、日本の政治経済の話に触れている作品が受けますか?
農村を舞台にして政治にあまり触れないと受けませんか。
受賞作の傾向を教えてください。

619:名無し物書き@推敲中?
10/02/22 09:04:29
>>617
全く問題ない。ただし、1ページ内でシーン切り替えをやり過ぎると読み手そっちのけになるので程々に。

620:名無し物書き@推敲中?
10/02/22 13:33:39
>>619
レスありがとうございます。
疑問がとけました。

621:名無し物書き@推敲中?
10/02/22 21:31:54
>>617
ラノベではないが、「隣の家の少女」は1文で1章ってところがあったはず。

622:名無し物書き@推敲中?
10/02/24 04:43:56
シンガーソングライターと小説家では、
どちらが社会的に上ですか?


623:名無し物書き@推敲中?
10/02/24 07:31:34
オナラで空を飛ぶ先生の話を書きました。
傑作だと思います。
高校へは行かずにプロになる予定です。

624:名無し物書き@推敲中?
10/02/24 07:48:10
がんばってください

625:名無し物書き@推敲中?
10/02/24 07:53:55
>>623
障害者の方ですか?


626:名無し物書き@推敲中?
10/02/24 08:07:17
今日はじめてこの板にきました
ラノベ作家になろう!というスレは多いのですが
純文学作家になろう!というスレが見当たりません。
もしそういうスレがあるなら教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

627:名無し物書き@推敲中?
10/02/24 08:21:39
>>626
目指す純文学賞のスレへ行けば?
みんな頑張ってるよ。

628:名無し物書き@推敲中?
10/02/24 08:25:43
>>625
障害者じゃないです。
僕は村上春樹先生を超えたと自負してます。
生まれながらの天才なので当然だと思っています。
いまは学校に行ってません。
応援、ありがとうございます。


629:名無し物書き@推敲中?
10/02/24 08:29:01
因みに、僕の傑作「屁で飛ぶ先生」は、
村上春樹先生がモデルです。

630:名無し物書き@推敲中?
10/02/24 08:42:33
>>628
早く入院しなさい。


631:名無し物書き@推敲中?
10/02/24 17:46:29
>>628
チンチンの皮が向けてから来い!

632:名無し物書き@推敲中?
10/02/25 00:52:52
>>622
売れてる方

>>631
そんなこと言ったら628は永久に来られなくなるじゃないか、かわいそうだろ

633:名無し物書き@推敲中?
10/02/25 02:33:35
略歴で現在の職業は自宅警備って書いていいかな。それともニート?
それともやっぱ無職?それかハナから書かない方がいい?

634:名無し物書き@推敲中?
10/02/25 02:45:20
>>633
投稿用?
だったら投稿先の雰囲気で判断したら?
ラノベなんかだと、自宅警備員でもニートでもいいような気がする・・・
あくまでもオレの個人的な感覚で、責任は取らんけどなw

無難に行くなら、何も書かないor家業手伝い(≒自宅警備員w)かな。

635:名無し物書き@推敲中?
10/02/25 03:54:38
自宅警備ってのはいくらなんでもないだろw
ニートなら、単に「現在無職」とだけ書けばよろしい。
フリーターなら、きちんと「フリーアルバイター」。
無職だからといって、作品評価が下がるわけではない。
なぜニートやってるかなんぞ、簡単に説明できないし、
選考する側も興味がない。作品の出来がすべて。

636:名無し物書き@推敲中?
10/02/25 04:42:40
「どんな作家読むの?」と聞かれたとき、「一時期は○○、最近は△△」と答えたいのですが、
誰と誰を挙げれば、かっこいいと思いますか?

637:名無し物書き@推敲中?
10/02/25 05:32:56
すいません馬鹿な質問させてください
さいたま市スポーツ文学賞にメールで応募しようと思っているのですが、
テキストデータで送れってあるのですが、
ワードで書いた作品をメールに添付して送ればいいのでしょうか?
それともパソコンについてるメモ帳に張り付けて送ればいいのでしょうか
よろしければ教えてください

638:名無し物書き@推敲中?
10/02/25 06:07:35
>>
一時期は村上春樹、最近は吉田松陰

>>
「テキスト」の意味を調べなさい


639:名無し物書き@推敲中?
10/02/25 06:09:02
>>637
Wordで執筆していらっしゃるなら拡張子は.docとなっているはずです
(ひょっとしたら拡張子を表示しない設定かもしれませんが)。

ファイルを開いて[編集]→ [すべてを選択]→ [コピー]
コピーしたものをメモ帳にペーストして名前をつけて保存すればokです。
新しくできたファイルの拡張子は.txtとなっているはずです。

プレーンテキストなので、ルビや傍点などの情報は失われています。
よく確認してください。


640:名無し物書き@推敲中?
10/02/25 06:12:11
>>639
わざわざメモ帳開かなくても名前を付けて保存で拡張子をtxtに指定すればいいだけだろ

641:名無し物書き@推敲中?
10/02/25 06:40:36
>>639
>>640
ありがとうございます!
やってみます

642:名無し物書き@推敲中?
10/02/26 07:12:31
1)
作中、─で挟んで説明的な台詞を入れるとき。
─これはかくも説明的な長い台詞に相違ないのである─
─これはかくも説明的な長い台詞に相違ないのである─
1つと2つでくくるの、どちらが正しいか、決まってないならどちらが見やすく多数派ですか?

2)
作中の数字はアラビア数字なら全角がデフォですが、
一つの作品(この場合学園ものとして)で「高一」と「2年生」と、漢数字とアラビア数字が
入り交じっているのは、やはり無しですか(いずれかの文字に一斉統一すべきか)?

3)
『』の使い方について。
『』は、書物などのタイトルを強調するために使い台詞は「」と認識しております。
ですが、台詞の中のカッコは「あいつは「こう」言うよ」「あいつは『こう』言うよ」
と言う風に、「」で囲われた台詞の中に、語り手が聞いた話や、伝言など、他人の話言葉を
挿入する場合は、『』の方が目立ってよいのでしょうか? また「」では見づらいでしょうか。
自分はそういう場合「」を使っているのですが、自分よりもベテランの人は『』なので……。

以上疑問に思っている事であります。長文失礼いたしますが、お知恵を分けてください。

643:名無し物書き@推敲中?
10/02/26 07:18:54
>>642

ダッシュは2つ続けて使うことに決まっている。よって後者。


基本漢数字だがこだわりがあるならアラビア数字でもいい。統一感は出した方がいいかも。


カッコ内カッコはカッコとは別の記号を使うのがデフォ。


644:名無し物書き@推敲中?
10/02/26 07:47:11
おお!!!
シンプルでご親切なお答えありがとう!!
もう90p近く書いちゃってるから、コツコツ校正だー。
少しでも完成度が高まるようにがんばるよ、重ね重ねありがとう。

645:名無し物書き@推敲中?
10/02/26 08:22:53
マンコを見ても勃起しなくなりました。
どうしたらいいですか?

646:名無し物書き@推敲中?
10/02/26 08:32:58
>>645
病院へどうぞ

647:名無し物書き@推敲中?
10/02/26 09:12:37
「アイディアを出す努力」って、皆さんどんなことをされていますか?

私はプロット作成中に一度でも詰まったら「奇跡待ち」状態になってしまいます。
机で唸っててもダメなのは言わずもがな。
とりあえず本文を書き始めて何かが起きることに期待しても、問題の箇所でピタッと止まるだけ。
外を散歩してみたところで出ないものはまったく出ず、単にサボってるのと何も変わらない。
ならば逆に時間を有効に使おうと思って他の労働に割いたら、ますます頭がネタから遠ざかる。
詰まった時(必ず詰まります)の頑張り方がわからないんです。何をすることが努力なのか。

何か有効なコツのようなものはあるでしょうか?

648:名無し物書き@推敲中?
10/02/26 12:33:59
>>647
プロットと言っても設定や話の流れとかあるので順に書きますよ。

・設定で悩んでいる場合
まずは途切れ途切れでもいいから最後まで物語を書く。そこから設定を追加していけば手間はかかるけど落ち着いて設定の吟味ができる。

・話の流れで悩んでいる場合
物語の起伏を上手く考えれば話の流れで詰まる事が減る。試しにアニメ・ドラマの番組サイトにある次回予告を読んでもらいたい。多くは想像力を掻き立てるような書かれ方になっているはず。それを真似して自分なりに章毎の次回予告を書いてから執筆すると、かなり楽になる。

以上、あくまで自分の場合ですが、参考までに。

649:名無し物書き@推敲中?
10/02/26 17:31:22
>>648
オレは>647じゃないけど、いいアドバイスだと思いますね。
>・設定で悩んでる場合は
これについてはオレもそうしています。
>・話の流れで悩んでいる場合は
これはいいね、オレも参考にさせてもらいますよw
横から失礼しました。

>>647
とあるジャンルで超売れっ子の作家さんの話を聞いたことがあるのだけれど、そんな時は
自分が好きな〝文章〟を書く作家の本を、軽く読んでみるといっていました。
〝内容〟ではなく〝文章〟という点がミソで、内容に主眼を置くと、悩んでいる構成や設定
に悪い意味で影響を与える可能性も……よって、ここは〝文章〟をチョイス―頭がリフ
レッシュするらしいです。
自分は、詰まった時には漫画喫茶に行って〝何となく気になっていた漫画〟や〝普段は
読まないような雑誌(女性芸能誌とかw)〟をダラダラと読むことにしています。
〝好きな漫画・雑誌〟〝すごく気になる漫画・雑誌〟ではなくて。
案外、斜め上から変なアイディアが降りてきたりすることもありますよ、ごくたまに、ですけ
れど……ねw
まあ、あくまでも個人的、抽象的な意見ということで。

650:名無し物書き@推敲中?
10/02/26 18:49:18
>>647
どこでどう詰まるのかにもよると思うんだけど、自分の場合は、まずキャラありきなので、
ともかく、登場人物の大雑把な設定を考えてしまう。
それから、あらすじを書いてしまう。決まらないところは、
※主人公の意識が変わる出来事がある※
みたいにコメントだけ挟んでおく。
全体が出来たら、コメントの部分について、どんな出来事がいいかを考える。
その出来事がどうしても漠然としてしまう場合は、大概設定の詰めが足りないから、
それに関する設定を、小説に出てくるか来ないかは関係なく、考える。
そのときに、キャラの設定が追加されることもある。
そんな感じでスパイラルでやるかな。

話の展開が思いつかないってのは、大きな流れまで思いつかないことはないと思うんで、
コメントを詳細にしていく形で対応してる。

651:名無し物書き@推敲中?
10/02/26 20:31:51
>プロット
逆パクリなんて如何?
流行のもの売れてるものを流し見して、まず入ってないであろう事をやればいい。
最近は雨後のタケノコが大発生する傾向が強いから、好みでないならなおさらの事
反面教師にして、自分と向き合って雀の涙でもオリジナルを絞り出す。

てな事にこだわってる自分。あとは、自分の好きな題材で突っ走るのみ。
自分ならサイコもの。キャラありきの方に同意。
「人の心」と言う題材は変幻自在に使える便利な素材だと思う。
逆に自分は理論だとか現象を魅せるようなものは難解でとても作れないなあ。

652:名無し物書き@推敲中?
10/02/27 11:56:35
>>647
自分も詰まったら降ってくるの待ちな人間だけど、
レス見る限りこういうのはやったことなさそうだったので書いてみる。

どうしても出てこないときは、小説の事をすっぱり忘れることにしてる。
無論、小説の事を簡単に頭から外すのは簡単じゃないけど、
それなら外れるまでとにかく他の趣味に没頭すればいい。
それはもう、頭の片隅にでも小説の事が残ってなくて、
これでいいのかな、という不安や疑問もまとめて忘れてしまうくらいに。
で、ふと小説の事を思い出したとき、いいネタがこなければ忘却続行。
思い出したときに、いいネタが来るまで考えるのを放棄する。

653:名無し物書き@推敲中?
10/02/28 00:00:52
>>622
シンガーソングライターなんぞ低俗の極み。
だろ?

654:名無し物書き@推敲中?
10/02/28 00:37:25
>>653
自分の肛門を舐めろや!

655:名無し物書き@推敲中?
10/02/28 14:15:28
布袋と町田の代理戦争か?

656:名無し物書き@推敲中?
10/02/28 22:19:06
原稿を印刷したプリント用紙100枚以上に穴あけようと思ったら、ドリルパンチ買うしかないですか?

657:名無し物書き@推敲中?
10/02/28 22:24:35
20枚ずつで穴開けたら?
自分はそうしてるけど。

658:名無し物書き@推敲中?
10/02/28 22:27:45
>>657
穴がずれたりしないですか?

659:名無し物書き@推敲中?
10/02/28 22:29:47
目測でも極端にずれないし、どうせ紐で束ねたら多少ずれても問題ないでしょw

660:名無し物書き@推敲中?
10/03/01 00:18:26
反古にしていい紙が1枚ぐらいあるだろ。それの右を折って、
中心のところに折り目をつけておく。
20枚くらいずつパンチするとき、常にそれを上に置いて穴開けすればおk。
パンチには中心を示す印がついてるから、そこに折り目を合わせるのだ。

661:名無し物書き@推敲中?
10/03/01 05:48:19
>>660
君のような優秀な奴は小説書かずに、社会にはばたけ。

662:名無し物書き@推敲中?
10/03/01 06:47:25
兄弟、兄妹、姉妹、姉弟は全部「きょうだい」という読みでいいんでしょうか?
姉がいるのに、一番一般的な兄弟の漢字をつかうのは変ですか?

663:名無し物書き@推敲中?
10/03/02 21:02:24
>>660
スケルトン穴開けパンチじゃない限り、その穴が見えないと思うんだけど。
紙の方でサイズを目測するとずれるが、パンチの方はいろいろ凹凸があるから、目測をつけやすいぞ。

>>662
姉妹はしまいって読もうぜ…。
小学校で習う読み書きの漢字で書けば問題ないよ。当て字はただの当て字。

664:名無し物書き@推敲中?
10/03/02 21:34:57
おっ、もしかして回復した? テスト

665:名無し物書き@推敲中?
10/03/02 21:45:54
文学賞関連について質問です。
出版社が主催しているような公募型の文学賞、新人賞をとるのが作家になるための現実的な道筋だと思うのですが
文学賞の中には応募資格に「新人」に限るというのを見かけます。逆に応募資格「不問」というのも見かけます。
訊きたいことは、例えば私が地方文学賞に応募して仮に大賞を取ったとします。恐らく多くの地方文学賞は取っても即作家へというのは
難しい気がするので、メジャー出版社の文学賞へそれから送るとします。この時、地方文学賞受賞者というのは「新人ではない」ということになるのでしょうか?
とすると、応募資格「不問」の文学新人賞だったら大丈夫ということでしょうか?
教えてください、よろしくお願いします。

666:名無し物書き@推敲中?
10/03/02 21:49:59
>>663
前半は意味不明だな。
穴? >>660は、穴じゃなくて、中心の印に合わせろという意味では?
パンチの凹凸というのも何のことかわからん。

後半の姉妹(しまい)はまあいいとして、「当て字はただの当て字」、
これが意味不明。>>662は当て字の話はしてないんだが。

漱石とか鏡花とかの明治時代だと、全部「きょうだい」と読ませている
例があるが(姉妹なのに兄弟と書いてるのもある)、現代ではやはり
違和感ありかな。
兄弟(きょうだい)、兄妹(あにいもうと)、姉妹(しまい)、姉弟(あねおとうと)
と読ませるのが無難だろう。もっとも、会話では「きょうだい」と言いそうで、
その場合には姉弟と書いて、「きょうだい」とルビを振るのがいいと思う。

667:名無し物書き@推敲中?
10/03/02 22:10:08
文学界新人賞の予選通過者発表はいつですか?

668:名無し物書き@推敲中?
10/03/02 22:15:15
>>665
出版されたことによって金をもらっていたらプロ。
それ以外はプロでないので新人と思ってよいと思う。

669:名無し物書き@推敲中?
10/03/02 22:43:44
>>665
>>668のいう通り、本として出版し、
お金を受け取ったわけではないのでプロではありません。
受賞作が雑誌に掲載されただけでも、まだプロではないと考えてよいです。
同人誌や個人の自費出版、協力出版で販売したものもプロではありません。
アマチュアです。

はっきり言って、「プロかどうか」悩むようなものはすべて「アマチュア」です。


670:名無し物書き@推敲中?
10/03/02 22:54:19
「彼にはきょうだいいるの?」
「姉が一人。二人きょうだいらしいです」

上のは兄弟でいいと思うが、下に兄弟を使うのは
抵抗感がある。しかし、>>666の言うように、姉弟と
書いて「きょうだい」とルビを振るのもくどい感じがする。
悩ましいね。因みに、辞書的には兄弟で問題ない。

671:名無し物書き@推敲中?
10/03/02 23:07:28
>>668-669
メジャーな新人賞に送ってはいるんですが
地方文学賞にも送ってみようかなと思ったらもし後者で受賞したらどうなるんだろうと心配したのですが
そもそも佳作すら取ったことすらないですからねw
いやはや、ありがとうございました。

672:名無し物書き@推敲中?
10/03/02 23:08:02
姉弟って書いて、ルビなんぞふらずに、自由に読ませたらよろしかろう。

673:名無し物書き@推敲中?
10/03/03 06:27:55
次の章にいく時って、ページ変えるの?

674:名無し物書き@推敲中?
10/03/03 07:06:07
原稿用紙に手書きするなら、右半分と左半分をそれぞれ1ページと考えて、
ページ変えするのがいいと思う。袋とじした状態を想定して。
ワープロなら、しない方がいいんじゃないかな。残り数行となったら、
次ページに移ってもいいだろうが。
俺の基本は、2行空けて章番号(と、あればタイトル)、1行空けて本文開始。

675:名無し物書き@推敲中?
10/03/03 10:30:59
>>673

>>674さんの意見は一理あり。

参考までに私のやり方を言うと……

短編の場合は、章が変わる毎に2行くらい空けています。
長編の場合は、改ページしています。


676:名無し物書き@推敲中?
10/03/03 15:39:31
質問
自分で書いた小説をホームページに載せたいのですが
普通に文字を打ち込めば簡単にコピペなどされて適当に張られたりするので困ります
右クリック禁止にしても無意味ですし、何か良い手はありませんか?
縦書きで書くのが理想ですが、良い方法があれば教えてください

677:名無し物書き@推敲中?
10/03/03 16:00:40
>>676
FLASHにする。素人にはまずコピペできない。

678:名無し物書き@推敲中?
10/03/03 16:34:03
>>676
ネットで公開する時点で、いろんな意味で覚悟がいると思うよ。
どんなふうに工夫してもスクショ撮られたり抽出されたりしてしまうし。

679:名無し物書き@推敲中?
10/03/03 23:30:19
たまにファンタジーとかで百騎長とかいうのを見るんだけど、
現在でも使われてる国ってある?
これは部下が100人いる騎場隊長ってことでいいのか?

680:名無し物書き@推敲中?
10/03/04 02:52:49
>>674-675
ありがとう!2行空けがよさそうだね!

681:おじん ◆abcDBRIxrA
10/03/04 10:38:09
>>679
(/-\) 古代ローマの百人隊長をもとに創作されたと思う。百騎長で検索しても、ゲーム関係のサイトしかヒットしない。

ジンギスカンのモンゴルには、そんな部隊がいたかもしれないけど、「百騎長」という制度があったかどうかは知らない。
中世ヨーロッパでは、騎士は高級指揮官として、個で存在していた。
騎兵を集団として編成して、戦いに勝利したのは、源義経の直属部隊、ジンギスカンの軍団、ナポレオンの軍団、日露戦争のときの敵中横断作戦ぐらい。

現実の兵制では歩兵と騎兵の混成部隊が主で、騎兵だけの部隊が活躍したのは、主にナポレオンの時代から日露戦争までの期間。
現在では、儀礼・儀式のための騎馬隊が残ってるぐらいでは?
ひょっとすると、どこかに「百騎長」という名誉称号ぐらいは残してる国があるかも。

682:名無し物書き@推敲中?
10/03/04 18:34:20
傑作駄作より、売れる売れないの方が大事なの?

683:名無し物書き@推敲中?
10/03/04 20:51:11
>>682
売れるにこしたことはないが、駄作よりは傑作の方が楽しめる。

684:679
10/03/04 22:40:58
>>681
おお、自分じゃ調べてもわかんなかったんだ。
かなり詳しく、ドモでした!

685:名無し物書き@推敲中?
10/03/04 23:36:33
質問なのですが、友達が小説を書いていてその感想を求められています。ですがあまりにも文章がひどくて読むのも一苦労な
状態なんです。なんて言ってアドバイスしてあげればイイでしょうか?

686:名無し物書き@推敲中?
10/03/04 23:42:09
面白いんだけど、文章が今のままだと内容が伝わりにくいから、そっちの方を意識して書いてみたら?
投稿サイト(当人が2ちゃん見てるなら2ちゃんの晒しスレでも)でも見てもらったらいいんじゃないかなー。

とかなんとか。

ちなみに、晒しスレはここ。
自作を晒して感想をもらうスレ
スレリンク(bookall板)
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.22
スレリンク(bookall板)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch