【新人賞】30歳以上の作家志望者いる?at BUN
【新人賞】30歳以上の作家志望者いる? - 暇つぶし2ch651:名無し物書き@推敲中?
10/02/18 11:55:07
実際のところほとんどのホームレスは襲撃されてないし、
家にいたって強盗殺人犯に入られたら終わりだしね。
最近はセコムもあるけど、犯人が捕まっても自分が殺されたんじゃどうしようもない。
ホームレスみたいにカネを持ってないのを襲う強盗殺人犯はいない。
ホームレスの問題は冬の寒さだな。ホームレスをやるなら南国に限る。
実際、タイなんかは夜に外で寝てる人がいたなw

652:名無し物書き@推敲中?
10/02/19 22:09:12
URLリンク(yondance.blog25.fc2.com)
燃える2月!雑記│ 2010/02/06
今月は人生の正念場という気がする。
がんばるのは苦手で、そのうえ人間は無力だという諦観もあるが、
今月ばかりは腹の底から気合を入れてがんばりたいと思う。
人間てえのはがんばるしかない健気な生き物だぁな。
書物の感想はみなみな来月に延期予定。

3月18日に天龍源一郎と初代タイガーマスクのシングルが後楽園であるね。
5月には山田太一さんのお芝居「沈黙亭のあかり」が新宿である。
これらを目のまえの人参としてぶらさげ2月を完全燃焼したい。
人間ではなく馬や鹿のようなバカヂカラを出してみよう。
天よ、願わくば、われに火事場のバカヂカラを!
--
こんにちわ♪いつも楽しく読ませていただいてます。
つい最近まで、努力教などといって努力をバカにしてませんでしたっけ?
ご自分は別と言う事でしょうか?

653:名無し物書き@推敲中?
10/03/11 23:46:15
ぼくの夏休み革命

654:名無し物書き@推敲中?
10/03/13 15:43:24
昔からネットには喪が多かった。顔ぶれは随分変わったが、やっていることは今と大して変わりない。
俺ももちろん喪だ。当時流行ってたテキストサイトの影響もあって、クリスマスは徹夜で更新し続けたり、
エロゲ画面にケーキを供えたり、オープンしたばかりのメイド喫茶でオフ会したり、それなりに楽しい喪ライフだった。

当時の仲間うちの平均年齢は、30歳弱くらい。今思うと、みんな余裕だった。
喪って言ってもたまたま今彼女がいないだけで、イケメンの人もいたし、高年収の人もいた。
なんだかんだ言ってもそのうち結婚できるんじゃね?って思ってた。
実際、その後結婚して、ネットから疎遠になっていった人もいる。
「○○君って、もっとオシャレすれば絶対モテるのに」なんて言われていい気になりながら、
「いや俺はさくらたんしか興味ないし」とかふざけた答えを返していた。

で、久しぶりにオフ会に行ったら、当たり前だけど当時30歳だった奴ら、今は40歳だ。
イケメンはハゲデブになり、もともとキモヲタだった人は、末期的キモヲタ中年になっていた。

「喪」「ヲタ」「童貞」「一生独身」「孤独死」

昔は、対抗文化を共有するための合言葉だったこれらの言葉が、急に現実味を帯びてきた。
自虐ネタで笑う余裕がなくなっていた。
リアルに一生独身で童貞のまま孤独死するんじゃね?という悲壮感がぷんぷん臭って、
とてもじゃないけど昔みたいに「このロリコンが!」とお互いに笑い合える雰囲気じゃなかった。

喪のお前ら、童貞で孤独死する覚悟が本当にあるのか?
めんどくさい努力を勧められる煩わしさを避けるために惰性で
「ただしイケメンに限る」と茶化したり、「俺三次元の女の子に興味ないし」と言ってるんじゃないか?
生ぬるい喪コミュニティの中で余裕こいていられるのは今だけだぞ。


今は後回しって思っていても、あと数年すると、本当に取り返しのつかないことになる。
40歳過ぎてから「やっぱり結婚したい」と思っても、その時から努力し始めてももう遅いんだ。

655:名無し物書き@推敲中?
10/03/13 17:14:51
>>654
風俗いけ。
終了。

656:名無し物書き@推敲中?
10/03/15 07:44:53
age

657:名無し物書き@推敲中?
10/04/09 19:56:39
もう、そろそろ道楽を卒業しようと思う。
皆さん、頑張って下さい。

658:名無し物書き@推敲中?
10/04/15 09:15:20
四年前から書き始め、三年前から賞に送ってる。
 一次も通らない。今年で32歳になる。潮時かな。

659:名無し物書き@推敲中?
10/04/15 22:56:09
37歳だ。
ブランクが10年ぐらいあるが、これからまた始める。
人生経験が小説を書く上でプラスになることを信じている。
まぁ、それ以上に大事なことがあるのもわかってはいるが。

>>658
32歳でもう諦める?まだ早いんじゃないか。


660:名無し物書き@推敲中?
10/04/16 03:05:05
50歳から始めるよ。
いまは、毎日、寝てる。

661:名無し物書き@推敲中?
10/04/16 07:05:11
寝る

662:名無し物書き@推敲中?
10/04/16 09:21:26
少し休んで、また戻っておいでよ。

663:名無し物書き@推敲中?
10/04/16 20:35:36
>>654
ユー、それを書いちゃいなよ!
現代的なテーマじゃない

664:名無し物書き@推敲中?
10/04/16 21:11:01
作家になりたければ、名刺に作家と書くがいい。
書いた本を人に読んでほしければ、自分で印刷して売り歩るがいい。
もの書きなんてのは独立自尊の権化たるもので、世間の論理と相容れぬところからその生が始まるのだから、
何歳だの何々賞だのと風体を気にする身にはもともと向かない。

煎じつめれば乞食と一緒だ。自分ではコメの一粒さえ生み出せない。
世に富を育むのは農民や漁師や商人たちで、或いは太陽で、僕たちは彼らに恵んでもらって生きていく。

だが彼らの方でも、時おり僕たちを必要とする。
生産の現場は戦場であり、日々奪い合い、他者を傷つけ、また自身を傷つけ、
眠れぬ夜を無理に眠って、家族も地球もみんな守って彼らは生きている。
そうしてがんじがらめの拘束の中で、ふと、自由の香りを思い出すのだ。
幼い頃に嗅いだ、あの若葉の香りを。

僕たちは彼らにその匂いを嗅がせるだろう。空と大地の香りをインクに沁み込ませて。
そうして彼らは少し元気を取り戻し、また戦場に帰っていく。
ご褒美に僕たちは少しの小銭を彼らにもらう。


そういう商売なんじゃないのか。作家なんてものは。
あまり形式にこだわると本質を失う。

665:名無し物書き@推敲中?
10/04/17 10:32:28
そういう優越感ゲームってのは結構むずかしいのである。

なにしろ、日夜ニッチにはしる努力ばかりしている類のオタだのサブカルだのというのは、
その先進性がふつうのひとにまったく理解されない。
理解されないというのは、言い換えれば劣等感をもってくれないということだ。

そして、劣等感をもってくれない相手には優越感ゲームを仕掛けることができない(≒ピンとこない)。

普段どちらかといえば「理解されないこと」こそを上等として活動しているのだから、それで当然なのだが、
優越感ゲームってそういう「他人に理解できない(上等な)ことを理解できる自分」
という満足感からは外れたところにあるからな。

優越感ゲームを仕掛けたいがために、相手に劣等感を植え付けるべく「啓蒙」努力を怠らない、
みたいな陥穽にはまっていくようだと涙ぐましい。

まあなんだ、これもまたひとつ「傍目に無残」とでもいうか

666:名無し物書き@推敲中?
10/04/21 13:31:19
>>664
まぁどっちにしろ、自分の信じた道を
諦めるなってことだ


667:名無し物書き@推敲中?
10/04/21 22:06:13
例えば、「こんな糞文を小説として発表するな!」
と思う小説を貴方が見つけたとします。
その小説と貴方が面白いと思う小説、どちらが面白いと感じるか、街頭でランダムでヒアリングしてみてください。
あるいは会社や学校でもいいです。
20~30人くらいに聞けば判ります。
断言して貴方が面白いと思った小説よりも糞文の方が面白いと評価されるでしょう。
これは嘘じゃありません。事実です。

全体人口比では、賞を取った作品ほど大衆に受けないんです。
その事を文学界は悟るべきです。


668:名無し物書き@推敲中?
10/04/21 22:08:09
>>667
それで?どうすればいいのか書いてくれないと、どうしようもないんだけど。それとも荒らしくん?

669:名無し物書き@推敲中?
10/04/22 11:56:14
プロの対義語は本来、アマチュアでなくアマトーン(愛する人)だと。

西洋思想の和様化は明治期に一斉になされたが、このときprofessionalに「玄人」を、また
その対義語としてamateurに「素人」を充てたのが完全な誤訳であるらしい。

職業人、と訳してみても、何のことだかよく分からない。
職業人とは「職業」と「人」の合成語だが、本来日本において職業とは「手」につくものではあっても
「人」につくものではない。だから概念をうまく呑み込めず、今だに我々はプロフェッショナル、と横文字のまま使っている。

そこで、対義語から反射して考えてみる。
professionalとは、「(それを)愛する人」の対義語であるような何かである。
愛の反対は憎悪や嫌悪であって、才能や技術ではない。
したがってprofessionalとは才能や技術に関係のある言葉ではない、と察しがつく。

Oxford English Dictionaryによれば、「それ(職)で対価を得る人」「それを生活の糧とする人」あたりが
定義の筆頭で、技術者/エキスパートの類の意味は補足的なものになっている。
日本での意味合いとずいぶん違うのが見てとれるだろう。

670:669のつづき
10/04/22 11:58:37
しかしこれも鵜呑みにしてはいけない。実はここには、カルヴァン派の天職概念説の影響が刻印されているからだ。
"profession"が今日の意味において使われるようになったのは、そう遠い昔ではなく、せいぜいが宗教革命以降の話だ。
「職につく」「従事する」を英訳すると"engage"になるが、結婚指輪を"engage ring"などと言うように、
engageには日本語の「従事する」よりも遥かに強い意味がある。
彼らにとってprofessionとは、結婚にも匹敵する人生の一大事なのであり、神の意志、天命、また全人生であって、
人間誰しも天職がある、これがカルヴァン派の根本思想である。ヴェーバーが看破したように、この天職概念は
後に資本主義を準備することになるのだが、資本主義はこんにち世界中に遍く広がり、天職概念とともに
一個のデファクト・スタンダードを形成するようになった。

さて翻って日本である。まず私たちにはそもそも天職概念というものがない。だからそれを捏造する必要があった。
そして明治期に翻訳を誤った。「手」が好きな性向と相まって、過度に技術に寄った意味を与えてしまった。
そうして現行の"profession"概念が出来上がる。それは簡単に言えば、技術至上主義であり、技術天命説なのだ。


良い小説を書くことと、それで飯を食うこと。才能があることと、それが世に認められること。
これが一見かみ合わないように見えるのは、こうした混乱―似非天職概念と誤訳―に事の発端があるのです。
だから「才能で飯を食う」なんてのは、ナンセンスも甚だしい勘違いで、才能は才能、飯は飯が本来なのだ。

長くなったけど、いちおう>>667-668を踏まえて。

671:名無し物書き@推敲中?
10/04/22 12:00:45
あ、すいません。669の冒頭に

>高山宏が面白いことを言っていた。

をつけ加えて読んでね。
メモ帳で書いててコピペミスった。つーか2ch久しぶり過ぎる。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch