【アスキー】電撃小説大賞Part67【メディアワークス】at BUN
【アスキー】電撃小説大賞Part67【メディアワークス】 - 暇つぶし2ch850:名無し物書き@推敲中?
09/03/01 16:18:50
>>848
マジレスするとただの雑談だろ。
中身の無い下品な話題ほど盛り上がるじゃないすか

851:名無し物書き@推敲中?
09/03/01 16:18:52
就活の一環としてのワナビはアホだろ。
逆にワナビが就活だと考えている奴はイロイロ諦めたほうがいい。


852:名無し物書き@推敲中?
09/03/01 16:23:58
電撃文庫編集部の人の年収はどのぐらい?

853:名無し物書き@推敲中?
09/03/01 16:27:02
>>851
成田に言えよ、正直そんな奴は超レアと思うが

854:名無し物書き@推敲中?
09/03/01 16:31:54
>>852
作家以上

855:名無し物書き@推敲中?
09/03/01 16:38:05
あかほりさとるみたいな昔アニメ化した作品が多い人はいまだに印税入ってくるのかな?

856:名無し物書き@推敲中?
09/03/01 16:38:50
>>852
角川系はそんなにないらしい。平均700万と聞いたことがある
講談社・集英社の音羽グループあたりは1000万超えてるが

857:名無し物書き@推敲中?
09/03/01 16:39:40
いつもここは他人を煽って話が進まないんだよな。おそらくネタだろうけど絶対誰かがマジレスするから見てるぶんには面白い。
俺もマジレスすると、
「こんなところに書き込む暇があったら執筆進めた方がいいんじゃないか?」

大した話してないんだから。

858:名無し物書き@推敲中?
09/03/01 16:41:01
作家になれば、電撃に入社もできるから
受賞しちゃえばいいよ。特に年収低いやつは頑張れ

金がほしいやつは作家やらない

夢と自分の作品が世の中の人に読まれるというお金じゃ得られないプライスレスがほしければ作家目指せ

859:名無し物書き@推敲中?
09/03/01 16:43:40
実際に金銭が絡むプロを目指してるのに、そういったものを直視しない奴のほうが現実を見ている
みたいに扱われるこのスレはいったいなんなんだろう
夢見心地な奴がそれだけ多いって事かね

860:名無し物書き@推敲中?
09/03/01 16:50:15
>>856
角川傘下の某社に勤めてる知人は25歳で550万って言ってた、年棒制だそうで

>>858
支倉が「メディアワークスに就職したい」っていったら無理じゃねって言われたらしいなw
出版系は倍率が尋常じゃないけど(2000倍とかある)試験を受けるのは人生経験になるので学生さんお勧めです

861:名無し物書き@推敲中?
09/03/01 16:56:38
こちとらあとがないんでね
マジで人生逆転したいし
金は、ぶっちゃけほしいッス
一作目の長編書き上げて、いま二作目執筆中
一作目がワープロ130枚キッツキツなのよ

もう、無駄な文章は全部、自由間接話法にして地の文に流し込みーので
必死に行数を稼いでる始末

マジ150枚は欲しかった
みんなどうしてるんだろうか?
足りねえ! ってオモタことはなかろうか?

862:名無し物書き@推敲中?
09/03/01 16:57:34
メディアワークスは元々高学歴しか取らないんだっけ?立教卒では無理かもな

863:名無し物書き@推敲中?
09/03/01 17:07:07
>>860
昔の文春なんか東早慶以外お断りだった
マスマディア関係は人気があるけど
あと数年で業界自体が負け組になるかもしれん

864:836
09/03/01 17:11:31
2時間くらい書いたがまだ1200字…。間に合うのかこれ。
とりあえず休憩しよwwwwwww

865:名無し物書き@推敲中?
09/03/01 17:13:38
えー編集ってそんな貰ってんの?編集長クラスだけでしょ?

866:名無し物書き@推敲中?
09/03/01 17:24:47
>>862
任天堂、IBM、MS、NTTまでもが、専門学校から就職している現実。

一体どんなカラクリがあるんだろうな。
東大+修士でも、クリティカルな研究してない限り、こんなとこ難しいぞ。
まさか清掃員を正社員で雇うわけもないだろうし。

867:名無し物書き@推敲中?
09/03/01 17:27:25
つうか、会社の年収を平均で見るとか……。
マジでワナビはー的な。
偏差とか年齢毎の分布とか、少しは見た方がいい。

868:名無し物書き@推敲中?
09/03/01 17:30:39
>>867
わかってたけど、敢えて突っ込まなかったのに。
だって平均しか公開してないからなぁ……。

869:名無し物書き@推敲中?
09/03/01 18:02:08
ちゃんと語りたいなら自分でソースを提供すればいいのに
文句だけいっちょまえな典型だな
こう言われると、ムキになって探してくるんだろうけど

870:名無し物書き@推敲中?
09/03/01 18:24:46
> 新人賞応募に関しての話。
> ここでも、読者を意識する、という話が出た。
> 主に文章に関してのことで、下読みに「自分が読者に心を砕いている」
> というアピール(読者層に合わせた語彙の選択やフリガナなど)をすると心証がよくなるらしい。

URLリンク(www.raitonoveru.jp)

下読みの鉄人なんかだとルビなんて蛇足みたいに言ってるが
どうなんだろね

871:名無し物書き@推敲中?
09/03/01 18:26:31
電撃以外のルビがない作品を散々読んでから、
電撃読むと、ルビの多さに、開いた瞬間「うわっ……」ってなる。

872:名無し物書き@推敲中?
09/03/01 18:32:52
>>866
それ技術系だろ?能力・成果の提示が出来るじゃないか。
総合職の門戸を専門にも開いてるなら大したもんだが。
わざわざ編集を専門卒からとる必要が何処にある。

873:名無し物書き@推敲中?
09/03/01 18:40:26
>>870
よほど難解な言葉でなければ(一般教養の範囲なら)必要ないと思う、というか振りたくない
語彙の選択は技量に直結するが、ルビを振ってるから受賞とかあり得ないし、嫌だよ
ルビを振っていないことで読者に不親切を感じさせるような作品もあるにはあると思うが

874:名無し物書き@推敲中?
09/03/01 18:44:40
>>870
> というアピール(読者層に合わせた語彙の選択やフリガナなど)をすると心証がよくなるらしい。

「語彙の選択に気をつかおうね、あ、ついでにフリガナも振っとくと良いかも」
くらいの話だったんじゃないのかね。

875:名無し物書き@推敲中?
09/03/01 18:44:57
俺も基本、ルビはふらないけど、こうやって公言されると困るな。
アピールの方法論としてアリってことなら……やるべきなのかぁ?

876:名無し物書き@推敲中?
09/03/01 18:45:54
いまの中高生のレベルってのがな

よくわからんよ

877:名無し物書き@推敲中?
09/03/01 18:45:55
>>872
まあ、確かにその通りではある。
だが、技術系だろうと、相手は大学でガチで研究やってきた奴らですよ?
悪いけど、専門卒に高度な数学どころか、微積分や統計学すら使えるとは思えない。
予算バカにならないのに、企画の仕事なんて新人にまわってくるわけないし。

いや、作業こなすだけのソルジャー要因というなら別だけどさ。
そういうのは派遣使うんじゃないのか?

文系はしらね。誰でもいいんじゃないかな。だから学歴とリア充重視。

878:名無し物書き@推敲中?
09/03/01 18:57:47
息を吐く← はくorつく、どっちでも読める場合ルビを振る?それとも平仮名にする?

879:名無し物書き@推敲中?
09/03/01 19:00:57
>>878
そういう場合は読み手によって読み方が異なるから、
ルビは振らないで、平仮名にもしない。つまりそのまま。

880:名無し物書き@推敲中?
09/03/01 19:01:18
常用外はルビ振った方が良いのかなぁ。

881:名無し物書き@推敲中?
09/03/01 19:04:55
>>880
そこまで気にするのは完全に編集の仕事だなw

882:名無し物書き@推敲中?
09/03/01 19:05:29
金色に輝く背景←こんじきorきんいろ。出来ればカッコよくこんじきと読んで欲しいが、いちいち簡単な字にルビ振るのは反感買いそうで……探すとそういうの沢山あるね

883:名無し物書き@推敲中?
09/03/01 19:06:37
オナ禁始めたけど、むらむらして集中できん。

884:名無し物書き@推敲中?
09/03/01 19:11:22
田中仁志(あいつ)←例えば田中君というキャラクターに「あいつ」というルビを振ってあり得ない読み方をさせたら反感買うだろうか?

885:名無し物書き@推敲中?
09/03/01 19:16:19
>>884
それがかっけーネーミングだったらプラス評価じゃね?

886:名無し物書き@推敲中?
09/03/01 19:16:32
>>884
 シ ッ タ コ ッ チ ャ ネ ェ
別にいいんじゃないかな

887:名無し物書き@推敲中?
09/03/01 19:17:06
それは禁書目録がインデックスだというだけで反感を買うということか。

888:名無し物書き@推敲中?
09/03/01 19:20:29
俺はルビ振るぜー。

完全相似影《ドッペルゲンガー》とか
炎獄破滅《フランメ・ツェァシュテーレン》とか。

書かないと読ませられないし、どうしようもない

889:名無し物書き@推敲中?
09/03/01 19:26:57
↑はい、落ちたー

890:名無し物書き@推敲中?
09/03/01 19:30:24
>>889
 シンジツ ハ トキ ニ ザンコク ダ
いや、まだわからねーだろw

891:名無し物書き@推敲中?
09/03/01 19:40:08
>>888
はい、いきましたーというフガッ

892:名無し物書き@推敲中?
09/03/01 19:40:47
>>890
そのルビを用いた会話表現やめれ
はらわたがよじれる

893:名無し物書き@推敲中?
09/03/01 19:43:21
我望為超売作家《アイワナビーアフェイマスオーサー》

なんてどうよ。

894:名無し物書き@推敲中?
09/03/01 19:46:23
>>870
>・専業作家と副業をもっている作家の割合は?
> 統計をとったわけではないが、実感としては7:3くらいで専業が多い。
> ライトノベルは流通が早いので、やはりペースが速いほうが望ましい。

ここだと兼業が当然みたいに言われてるけど、やっぱり専業のほうが多いんだな
業界トップの電撃だからなのかね

895:名無し物書き@推敲中?
09/03/01 19:48:47
でも電撃だと1年2年あいても新作出してたりするからね。
作家がやる気無くさない限り面倒は見てくれるらしい。

896:名無し物書き@推敲中?
09/03/01 19:57:34
>>895
そうなのか?
いろいろな話があってよくわからんな

897:名無し物書き@推敲中?
09/03/01 20:00:08
俺が知ってる例では一色銀河なんか>>895みたいな感じだと思う

898:名無し物書き@推敲中?
09/03/01 20:05:36
電撃大賞のページで受賞者の著作一覧見てみるといいよ。
間が空いてる作家が結構いるから。

899:名無し物書き@推敲中?
09/03/01 20:07:00
そんなに売れてなかった作家でも、しばらく音沙汰がなかった後にプイっと
新刊が出たりするのはたまにあるな。売れっ子作家以外は
「今回は没ですけど、満足できるものが書けたらまたもってきてくださいねー」
みたいなノリなのかも。ゆるいのかきついのかよくわからんが。

900:名無し物書き@推敲中?
09/03/01 20:07:09
ルビは固有名詞等以外は編集側が振ってるらしいので
あってもなくてもいいんだと

901:名無し物書き@推敲中?
09/03/01 20:08:57
>>899
確かに給料払う訳じゃないんだから、それくらいゆるくてもいいんだろうな。
向こう側にはデメリットないし。俺らにとってはキツイけどな。

902:名無し物書き@推敲中?
09/03/01 20:23:44
ところで、書いてて詰まってしまったんだ。
ちょっと相談に乗ってくれ~


伏線というか、応募作の中で解決しない、最後まで最後までわからないものって残していいのかな?


例えば、伝説の剣を持っていたのが実は隣のおじさんだったんだけど、
物語の途中でおじさんは

「どうしてあなたがこの剣を……?」
「さあ、それは企業秘密ですぅ」

と言って最後まで教えてくれない

裏設定で、実は伝説の勇者の末裔だったというのがあるとして
こういう場合はやっぱり、そこまで触れたほうがいいんだろうか?

まだ主人公に知られたくない場合とかは
視点を場面で切り替えて
心の中は書かずに

「さあ、主人公……その剣で魔王を倒せ。俺と同じ勇者の末裔のお前なら使えるはず……」

といった描写を入れたほうがいいのかな?

903:名無し物書き@推敲中?
09/03/01 20:28:37
俺はあえてぼかした方がいいことってあると思うけどな。
それが効果的だと思うのなら、そうしてもいいのでは?

904:名無し物書き@推敲中?
09/03/01 20:29:57
ヒントになるくらいのことだけ書いとけばいいんじゃない。
何にもないとさすがにちょっとアレな気も。まぁ書き方次第だろうけど。

905:名無し物書き@推敲中?
09/03/01 20:31:53
どうでもいいです。

906:名無し物書き@推敲中?
09/03/01 20:32:12
どうでもいいです。。。

907:名無し物書き@推敲中?
09/03/01 20:34:41
すごく……どうでもいいです……。

908:\             /
09/03/01 20:36:22
          /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ∥ ∥ -=・=-   ロ===
     |:/ ∥    / /ノ  ヽ \     ∥ ヽ|ヽ     
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)  
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄

と、ブサオタたちが申しております

909:名無し物書き@推敲中?
09/03/01 20:38:56
創作絡みの話なら、是非みんなに質問したいことがあるんだよね。
だからどうだって言うわけじゃないから、気軽に答えて欲しいんだけど。

君らの作品の主人公って高校生?あるいはそのぐらいの年齢?
もし、そうだとしたらそれはどういう理由で決めたの?

910:名無し物書き@推敲中?
09/03/01 20:38:57
視点変えるとか禁止中の禁止だろwwwwwwwwwwwwwww

こいつ絶対落ちるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

911:名無し物書き@推敲中?
09/03/01 20:39:28
>>909
どうでもいいです

912:名無し物書き@推敲中?
09/03/01 20:41:55
>>909
ライトノベル作法研究所を10000回見て来い
どんなやつが共感を得やすいなんて、調べりゃすぐわかる
教えてくんは死ねよ

913:名無し物書き@推敲中?
09/03/01 20:43:32
>>909
高校生か大学生か、あるいは学校制度そのものが無い場合か。
学園モノの色合いが強い場合は高校生。
自由な行動を取らせたい場合は大学生にしてる。

914:名無し物書き@推敲中?
09/03/01 20:44:49
>>909
爺婆の主人公が俺は多いな

915:名無し物書き@推敲中?
09/03/01 20:44:53
>>910
別に視点変更はいいだろ。
章とか記号とかで何かしらの区切りがあれば。
そういったことに縛られているお前こそ落ちるぞ。
もっと広い視野と柔軟な姿勢を持て。

916:名無し物書き@推敲中?
09/03/01 20:45:21
ラノベ受けする主人公の設定がわからないとか
おバカすぐるwww

917:名無し物書き@推敲中?
09/03/01 20:46:29
視点移動かー、やってみたいと思うけど
実際に主人公が少しいなくなって、サブキャラの視点かサブキャラたちのやりとりが
書いてある小説ってあるっけ?

918:名無し物書き@推敲中?
09/03/01 20:48:17
>>912 >>916
何でそんな必死なの?

919:名無し物書き@推敲中?
09/03/01 20:50:36
この業界は必死になんないとやっていけないんだよ。

920:名無し物書き@推敲中?
09/03/01 20:51:23
918のほうが必死だろ……

921:名無し物書き@推敲中?
09/03/01 20:51:55
視点移動している小説の見本はない、異常!

922:名無し物書き@推敲中?
09/03/01 20:52:24
>>920
何でそんな必死なの?

923:名無し物書き@推敲中?
09/03/01 20:52:26
どうみても >>918>>919 です。
本当にありがとうございました

924:名無し物書き@推敲中?
09/03/01 20:53:23
視点移動があっても三次選考までは行ける
ダメな奴は手際が悪いだけなんじゃね?

ちなみに俺の場合は
基本的に三人称文体で、同一章内でもバシバシ視点を変えていく

925:名無し物書き@推敲中?
09/03/01 20:55:08
橋本紡なんか、一人称でも視点移動かましてたなw

926:名無し物書き@推敲中?
09/03/01 20:55:20
>>921
腐るほどあるぞ。お前の本棚を見ろ。

927:名無し物書き@推敲中?
09/03/01 20:56:04
そういうのを神視点という。
視点変更は三人称ならなんとでも、一人称はヤバいけどな。

928:名無し物書き@推敲中?
09/03/01 20:57:42
あさのあつこの『バッテリー』とか参考にするといいよ
あれ、Ⅱ巻以降、視点変更しまくってるから

929:名無し物書き@推敲中?
09/03/01 20:57:49
灼眼のシャナの1巻が駄目ってだれかいってたな

930:名無し物書き@推敲中?
09/03/01 21:02:53
視点移動って読んでて気になったこと無いな。

931:名無し物書き@推敲中?
09/03/01 21:04:31
そうだよ、大抵はワナビが気にすること。
読者はあんまり気にしない。
ただ頻繁なやつは誰に感情移入すればいいか分らないから恋愛ものなんかは止めたほうがいいかも。

932:名無し物書き@推敲中?
09/03/01 21:11:18
視点移動云々の話はよく話題になるし、小説の書き方マニュアルみたいなのでも
よく触れられてるけど。
たいていの場合「やっちゃだめ」というのは正確じゃなくて、
本当は「素人がやると失敗する」という意味なんだよな。
まぁ自信があるならやってみればいいと思う。危ない橋だとは思うけど。

933:名無し物書き@推敲中?
09/03/01 21:13:12
電撃作家で一人称視点移動なら上遠野を忘れてはいけないと思うんだ。
今じゃありえないし面白くないと言われたらそれまでだけど。

934:名無し物書き@推敲中?
09/03/01 21:16:34
まあ、視点移動ってのは素人が「やりがちな失敗」ではあるな。
確信的に上手に使えるんだったらイイんじゃねェの?

935:名無し物書き@推敲中?
09/03/01 21:20:18
新人賞に投稿して評価シートもらって「文章力が高いです」
って言われるくらいのレベルだったら視点移動もアリだよ
ただこなれないうちはやるべきじゃないね

936:名無し物書き@推敲中?
09/03/01 21:21:04
ブギーポップは「セカイ系」のはしりとしてラノベ界で有名だし、
実際流行したわけだけど、あの構成のしかたはあんまり真似されなかったな。
今読むと、時代が通り過ぎたセカイ系よりも構成の手法のほうが印象に残る。

937:名無し物書き@推敲中?
09/03/01 21:22:50
まあただ、視点移動かまそうとしてる奴の大多数が独りよがりな理由によるものだろう。
ほとんどの場合でマイナス点以外にゃならん。良くて±0だろ。

938:名無し物書き@推敲中?
09/03/01 21:40:40
へー。
お前らが、三人称視点移動にそんなに否定的だったなんて知らなかったよ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch