08/11/20 19:43:45
【今夜も】壁に向かって囁くスレ【独演会】
スレリンク(bun板)l50
【独演会】壁に向かって囁くスレ【二次会】
スレリンク(bun板)l50
【独演会】壁に向かって囁くスレ【三次会】
スレリンク(bun板)l50
【独演会】壁に向かって囁くスレ【四次会】
スレリンク(bun板)
【独演会】壁に向かって囁くスレ【五次会】
スレリンク(bun板)
【独演会】壁に向かって囁くスレ【六次会】
スレリンク(bun板)
3:名無し物書き@推敲中?
08/11/21 00:36:41
再開www
4:名無し物書き@推敲中?
08/11/22 00:04:07
>>1
スレ立て乙。
佐原のブログ
「日本文学はどこへ行くか」 URLリンク(ameblo.jp)
「ハードボイルドを再考する」 URLリンク(blog.auone.jp)
「おりおん☆創作ノート」 URLリンク(de-view.net)
5:名無し物書き@推敲中?
08/11/22 12:56:08
ここには来ないかもしれないですね。3つもブログをやっていて、
他人のブログにも無神経なコメントを連投してるし、満足なんじゃないですか。
その場合、ここはヲチスレとして機能させることになるでしょうか。
佐原ヲチャーは意外と多いみたいですし。どうでしょう。
6:名無し物書き@推敲中?
08/11/22 15:31:39
何が再考するなんだよ、バカなのか。新宿西口から
抜け出せないくせして、田舎モノが必死になってwwwww
呼び寄せるために上へ上げてやるか。
7:名無し物書き@推敲中?
08/11/22 15:33:23
>私は肩ががっしりしていて痩せているので
痩せているだけだろうwがっしりなんぞしてるもんか。
やっぱりバカなのか?
8:名無し物書き@推敲中?
08/11/23 02:07:35
佐原っていうのは
ほんとうに馬鹿で迷惑な屑だ
9:名無し物書き@推敲中?
08/11/23 11:35:40
>ちょっとご無沙汰したが
ご無沙汰どころか前の更新から24時間も経ってないよ。
>佐原は風俗へでも行ったんだろうと思われているかも知れない。
誰も思ってない。金も無いのに行かないだろうよ。
>似たようなもので安い店で発泡酒を飲んでいた。
風俗店に似た店?
>中学生諸君がショックのあまり自殺しかねないと思うで報告しておく。
中学生が読んでいるかどうか。読んでいるとして「風俗」なんて言うかな?まあ自殺は無い。
>これから帰って寝る。
はいはい。
自分では面白い事を書いているつもりなんだろうなあ。
10:名無し物書き@推敲中?
08/11/23 12:41:35
佐原の糞日記は「~はまだ未読だが」という話ばかりだな。
そのくせ、作品については、いっぱしに語ろうとする。
馬鹿としかいいようがない。
11:名無し物書き@推敲中?
08/11/23 12:52:50
>>10
語るなとは言わない。
ただ、読了してから語れと。
12:名無し物書き@推敲中?
08/11/23 15:58:14
自分に固定ファンがいるのだと思っているところが笑えるwww
いるけどアンチばっかりでしょう?wなんだよ、仮面ライダーって?
特撮オタクに刑事モノオタクなんだよね、基本的にこの男。
13:名無し物書き@推敲中?
08/11/23 16:04:11
「~については、明日にでも書く」
www作家きどりw明日にでも書くって、お前のブログ
なんて一回見て素通りだよw
14:名無し物書き@推敲中?
08/11/24 00:11:46
佐原は10年後も
同じように愚痴はいてるんだろうね。
そうして、いつか作家になれると確信してるんだろうな。
15:名無し物書き@推敲中?
08/11/24 01:39:39
何が後期高齢者問題か。笑わせるな。甘ったれるのもいい加減にしろ。
人生とは、生きるとは何だろう。今立ち止まって考えている
働きもせず、親から仕送りしてもらった金で飲んだくれて
女の尻おっかけて小説家ごっこしている人は幸せ。
普通の人は立ち止まって考えることすら許されず、
日々の暮らしを不安の中、毎日大して楽しいこともなく
必死に生きている。つか、佐原の戯言読んで、こっちが
笑ったわwww
16:名無し物書き@推敲中?
08/11/24 21:40:19
>ここまで来ると流石に世間の方でほうっておかない。
勘違いだよ。
>どうにもきつい。
それはそれは。
>絲山秋子さんが新人賞を獲ってすぐに彼女のホームページに書き込んだのだが、そこでまた一騒動持ち上がった。
自分が何をしたのかわかってないな。
>後から後からプレッシャーが来た。
だから自分でプレッシャーをかけてるんだってば。
>実力を認められているのは間違いない。
誰にも認められてないよ。
勘違いもここまで来ると手に負えないな。
17:名無し物書き@推敲中?
08/11/25 00:20:56
佐原は自意識過剰がはなはだしいね
キチガイとして注目されることならあるかもしれないけど
在野の作家として注目されてるなんてありえない
18:名無し物書き@推敲中?
08/11/25 13:32:16
注目されてるってのも妄想www
自らプレッシャーをかけているのも糖質の特徴w
19:名無し物書き@推敲中?
08/11/25 20:08:05
ホイットマンの引用wwキモいwww
20:名無し物書き@推敲中?
08/11/25 20:16:59
>マスター「旨い肉食いたいなぁ。百グラム千円くらいの」
>私「千円ですか!?」
>マスター(当然という顔つきで)「そうだよ」
>スーパーの安売りで百グラム九十八円の肉を百円ショップで買ったタレで食べている私は驚いた。
なんでびっくりするんだろう?
相手は希望を述べているのであって、予定を言っているのではない。
たとえグラム1万円でも「そうですよねえ」ってなもんじゃないか。
それと
>(お酒は二十歳になってから。ソープも)。
って、面白い事を言ってるつもりなのかな?馬鹿なの?死ぬの?
21:名無し物書き@推敲中?
08/11/25 20:21:57
関係ないけど、前に肉を焼いて食べて、「料理なんて簡単だ」とか言ってたよな。
スパゲティ茹でてしょうゆをかけたのも料理した事になるらしいwww
全国の主婦に謝れ!!
22:名無し物書き@推敲中?
08/11/25 20:27:14
百円ショップの肉www何の肉だかわからない肉www
やきにくのタレwww「俺は料理ができる」www
片腹痛い要素、山盛りw
23:名無し物書き@推敲中?
08/11/25 21:39:30
>最近友達になったロック・バーのマスターが
相手は佐原さんのことを友達だなんて思ってませんよ。
客だから我慢しているんです。
客と言っても一杯でズルズル粘る客なんて、とっとと出てって欲しいところです。
とことん迷惑な男ですね。
24:名無し物書き@推敲中?
08/11/25 21:53:31
「一杯で何時間でも粘れるんで、ここへ来ました」とか
平気で口に出しそうな厚かましさだもんなwww老害w
25:名無し物書き@推敲中?
08/11/25 22:17:22
中高生から見れば、40代の佐原なんて充分老害。
なぜ自分だけは違うと思っていられるのだろう。都合良過ぎる。
26:名無し物書き@推敲中?
08/11/25 23:09:21
情報化社会[佐原敏剛]
2008/11/25 13:26
携帯電話の機能のひとつにGPSというのがある。
携帯電話を所持している人間の現在位置がたちどこ
ろにわかる。なんだそりゃあ。日常レベルでそこまで
来ているってことは内閣情報室か英国情報部ではと
っくの昔にそれくらいの情報は筒抜けだっただろう。
ああ、訳がわからない。
これ読んで、書いている意味がわかる人、いる??www
俺、さっぱりわかんね
27:名無し物書き@推敲中?
08/11/25 23:33:24
>>26
ちょっと話はズレるんですが、
ロンドンの街頭監視カメラの実状を、彼に教えてやりたい衝動に駆られます。
28:名無し物書き@推敲中?
08/11/26 00:07:11
1万三千円の皮ジャケットって、何の皮?合皮じゃないなら、
そうとうごわついたむらのある皮だろうな。
40にもなったなら、多少は良いものきたほうがいいんじゃない?
29:名無し物書き@推敲中?
08/11/26 17:26:10
例によって馳もエルロイも読んでないんだな。
映画化されたものを見ただけで、ノアール小説の何が語れると思ってるんだろう?
映画ならむしろ「フィルム・ノアール」の方向に展開していくのが自然じゃない?
30:名無し物書き@推敲中?
08/11/26 22:08:58
なんで佐原は、真実から目を逸らしているのに真実を追い求めていると言うのか。
モラルに反した存在でありながら、なぜモラルと言う言葉を多用するのか。
31:名無し物書き@推敲中?
08/11/26 22:12:27
佐原の批評って具体性が皆無。
タイトルだけ入れ替えれば無限にリサイクルが可能。
ある意味エコだね。読む必要がないとも言えるけどさ。
だから読了してない作品についても語れるし、
すべて同じだから文芸雑誌丸ごとのレビューを書くわけにはいかなかった。
32:名無し物書き@推敲中?
08/11/26 23:41:41
サスケだの、ルパン三世だの仮面ライダーだの。
いい歳した四十ヅラぶら下げた大人が語ることかよ?
お前の頭がおかしくなったのは、ブランコから落ちた
ときやろ?なぁ、佐原?wwwww
33:名無し物書き@推敲中?
08/11/27 07:36:26
佐原、お前に断言しよう。
お前は小説家になれない。
なぜなら、才能がないうえに、努力もしないから。
以上。
34:名無し物書き@推敲中?
08/11/27 21:54:01
せめて人の話を聞く奴だったらと思うよ。
以前のスレでも、良い事言ってくれる人がいたじゃない。
話の内容で判断できないってのは痛いよ。すごく勿体無い。
35:名無し物書き@推敲中?
08/11/27 22:57:52
膝、つき合わせて飲みたい。飲んで説教してやるとまで
言ってくれた人、いたのにな。もったいないよ。
何かさ。人に言われたことの逆のことをやるのが
かっこいい。なぜならハードボイルドだから、みたいな
稚拙な意見もってそうだよな。永遠に中二病なら
それでいるがいい。
36:名無し物書き@推敲中?
08/11/28 07:43:22
佐原はいずれ、このスレに戻ってくるだろう。
他に佐原を相手してくれる人なんか、いないのだから。
「諸君、またせたな」とかいって
平然と幼稚な作文を披露してくれるだろう。
37:名無し物書き@推敲中?
08/11/29 02:01:17
また大藪の話、きたよwwwしかも大藪とフレミングを
同列に扱ってるドアフォぶりwwwwwwwww
38:名無し物書き@推敲中?
08/11/29 06:52:24
佐原は、世間が自分のブログに注目してると思ってるみたいだし
どっかの編集者がそのうち声をかけてくれることを期待しているんだろうな。
39:名無し物書き@推敲中?
08/11/30 01:20:13
また乱歩の話w辟易。もう一個の方の視点は小鷹信光の朴李
40:名無し物書き@推敲中?
08/12/01 20:44:45
後藤ゆたかが会った「深い病理にとらわれている人」って佐原?
41:名無し物書き@推敲中?
08/12/01 21:13:08
ザンパン
42:名無し物書き@推敲中?
08/12/01 23:30:49
携帯小説第三弾だとさwww
あれで完成させたつもりなのか。酷いなあ。
なんで佐原は推敲しないんだろう。自分で読み返してみればいいのに。
携帯小説は読み手の年齢層が低いから、作品のレベルも低くていい?
自分で客観的に見返せないなら、第三者に聞けばいいじゃん。
真面目だとか本気だとか偉そうな事を言ってないで、
いい作品を書いてこそ認められるって事が何故わからんのかねえ。
43:名無し物書き@推敲中?
08/12/02 00:42:48
誰かに添削してもらえばいいのにな。
かなりの書き直しにはなるだろうけど。
44:名無し物書き@推敲中?
08/12/02 00:52:40
風の何とかっていう、小説もどきねw
書き直しなんかさせたら、小説自体がなくなるwwwww
45:名無し物書き@推敲中?
08/12/02 00:55:18
次作はハードボイルドで、
やや暴力的な表現を含む■やや性的な表現を含む作品らしい。
童貞の性的な表現。つまり妄想全開だと思えばいいのだろうか。
自分に出来なかった、歌舞伎町のヤクザに喧嘩を売って、女を手に入れるとかな。
46:名無し物書き@推敲中?
08/12/02 01:03:03
本当、童貞臭くて中二病だよねw 刑事事件になるし、
勝ったとしても女ができるって保障はこれっぽちもない。
お礼参りも怖い。メリットなんか、ひとつもない。
むしろ佐原の脳内じゃなく、現実社会においては
自分の社会生活のため、ひいては家庭で待っている
妻や子供のために喧嘩などしないというのが大人の対応。
金持ち喧嘩せずと言うが、金もないが喧嘩もせず
じっと我慢するというのが実際の大人。
家庭がない佐原に言うても無駄かwww
もうageでいいよ、こんなバカ、どんどん晒そうぜ。
47:名無し物書き@推敲中?
08/12/02 12:41:43
孤高のダンディズムw
佐原、馬鹿まるだしだな
48:名無し物書き@推敲中?
08/12/02 13:20:48
創作ノート
…[佐原敏剛]
2008/12/02 06:58
最近になって思うのだが女なんてものは頭のてっぺんから足のつま先まで美しいが、
同時にバカだなという気がする。
コメント(0)
49:名無し物書き@推敲中?
08/12/02 13:21:30
創作ノート
携帯小説第三作はハードボイルド[佐原敏剛]
2008/12/01 22:56
何といってもハードボイルドを書いていないと生きていても面白くない。
そこで書くことにしました。主人公の私立探偵は『レイモンド・チャンドラーの世界』で
発表させて頂いた『風の描く虎狼』と同様、相馬祐吉である。
さて、どんな危機が彼を待ち受けるのか。乞う御期待。
コメント(0)
50:名無し物書き@推敲中?
08/12/02 15:31:05
どうせまたナンパでもして、木を鼻でくくったような
対応でもされたんだろう。
51:名無し物書き@推敲中?
08/12/02 17:40:56
>創作ノート
>…[佐原敏剛]
>2008/12/02 06:58
>最近になって思うのだが女なんてものは頭のてっぺんから足のつま先まで美しいが、同時にバカだなという気がする。
またか。
いつくらいまでが「最近」なんだろうな。こちらからするとずっと聞かされてるきがするんだが。
それと、おりおんのブログは若い女子も見てるわけじゃない?こんな無神経な事書いてどういうつもりだ?
釣りのつもりなのか?
52:名無し物書き@推敲中?
08/12/02 18:21:47
>>51
たった一行なのに何この悪文。自分で読み返さずに書き捨てなんだろうなあ。
読点の使い方を知らんのかね。読み手のことも考えろよバカ。
ところで、美しかろうがバカであろうが、佐原には関係ない。相手にされてないから。
53:名無し物書き@推敲中?
08/12/02 18:48:19
おりおんの方ばかり更新してるのは、
誰かしら読者がいるという思い込みのせいか。
おりおんにせよアメブロにせよ、交流してくるのは読み手ではなく書き手なんだぜ。
自分のを読んで貰う為の営業活動に過ぎないって事に気づけ。
佐原にそんなこと言っても理解できないか。
勘違いと妄想を糧に生きている佐原には。
54:名無し物書き@推敲中?
08/12/02 20:03:03
>それはともかく[佐原敏剛]
>2008/12/02 19:01
>行きつけの店で二人寂しく飲んでいて、かの永都一夜先生にメッセージを送っていたのだが、途中で寂しく飲んでいる友達が携帯をひったくって一夜先生にメッセージを送った。文面はみていないのだがそのあとすぐに振られた。何を書いたんだ?
また酷い文章だな。途中の「寂しく飲んでいる」は余計。整理してから書き込めよな。
それとその先生(笑)はアメブロ退会したみたいだけど、佐原のセクハラが原因か?
まったく女と見れば誰彼かまわずだな。嫌われて当然だよこの変態中年。
55:名無し物書き@推敲中?
08/12/02 20:49:21
>>54
推敲してないようですね。
おっしゃるとおり、「寂しく飲んでいる」が余計。
直前に同じことかいていて
重複してることに気づかないのか、佐原くん?
56:名無し物書き@推敲中?
08/12/02 23:42:08
先生、取材お疲れ様ですww佐原の中では池袋=ハードボイルド
の舞台たる街らしい。少なくても法治国家なんだから、警察は
機能していると思うが。バカだから、架空の街をつくればいいのに
あらかじめ作られた街のイメージに乗っかるだけだからなw
メイド喫茶は入るのに、風俗へは入らないあたり、この男の
童貞臭がぷんぷんする。メイド喫茶って、一言で言うと風俗
に行けない気弱な男たちのためのもんだろ?
57:名無し物書き@推敲中?
08/12/02 23:50:50
>一方でこれだけ遊び歩いている人がいるのに
>ノイローゼにまでかかって苦労して真面目に働い
>ている人間は浮かばれないな。とにかく書けそうだ。
そらそうよ、あなた。中年にもなって、親に
恐喝まがいのことしてお金送金してもらった金で
毎日、遊び歩いてるんだろうから。
楽しくてしょうがないでしょうね。
58:名無し物書き@推敲中?
08/12/03 18:07:03
>ところで一夜ちゃん大好き!
まだ嫌がられていると気づかないのか・・・。
このデリカシーの無さが佐原クオリティ。まったく期待を裏切らないね。
59:名無し物書き@推敲中?
08/12/03 19:23:28
ハードボイルドブログの今日の分。
改行しろよな!!コピペしようにも長すぎて撥ねられちまったww
相変わらずの悪文。意味が解からない。
>そう言ったのはタクシーの運転手をしていた父親を持つ男だった。
何を言ったのだろう?「それはスミス&ウェッスン。六連発だろう?」か?
それとも”あまりこの論考の趣旨に合わない私的な覚え書きだが、書き手としての「私」には重要な事実である。”か?
「そんなことされて悔しくねえ?」じゃ無いかと思うが、整理されていないので効果的だとは思えない。
ただひとつ読み取れたのは、
佐原は高校生になるまで、自分がいじめにあっている事に気づかなかったということだ。
60:名無し物書き@推敲中?
08/12/03 19:26:45
佐原のブログ 三本。 ヘッダに入ってないので時々貼っていこう。
「日本文学はどこへ行くか」 URLリンク(ameblo.jp)
「ハードボイルドを再考する」 URLリンク(blog.auone.jp)
「おりおん☆創作ノート」 URLリンク(de-view.net)
61:名無し物書き@推敲中?
08/12/03 20:12:30
まえにも、ホームレスの爺さんに煙草勧めた話してたな。
相手がホームレスとみるや
自分が優位だと勘違いして
失礼千番にも煙草を恵んでやっているつもりの佐原はキチガイ。
あまつさえ、ハードボイルドはこういう会話から生まれるとは何事か。
そもそも、冒頭しかかけないし
奇跡的に完成させた(と本人が思っている)『風の描く虎狼』でさえも
作家志望の中学生が書く作文にも劣る。
62:名無し物書き@推敲中?
08/12/03 20:24:31
>>61
女性に対してもそうなんですよね。
風俗嬢、フィリピーナ、京大志望少女、今度は子持ちの19歳ですw
自分が優位にあると勘違いし、その力関係につけこむ作戦ばかり。
かなり卑怯だと思います。
63:名無し物書き@推敲中?
08/12/03 20:28:35
>>59
>佐原は高校生になるまで、自分がいじめにあっている事に気づかなかったということだ。
たしかにそう読めるww
佐原の文章力って、ちょっと酷すぎwww
64:名無し物書き@推敲中?
08/12/04 00:40:49
>そのショッキングな事件は日本全国に知れ渡る。
時制はいつになってんだよ?「知れ渡った」だろう?
確信犯的にやってるにしても、へたくそ。
女と見れば、誰でもいいんだよ。もっとも、佐原が
軽蔑してるところの女は実は利口だから、そんな佐原の
態度は見てとって逃げていきますwアワレwww
65:名無し物書き@推敲中?
08/12/04 21:37:31
>創作ノート
>メディアの質とは[佐原敏剛]
>2008/12/04 14:43
>現代社会の想像力とモラルが如何に地盤沈下しているかを知る手っ取り早い方法がある。
>視聴覚メディアの大御所であるNHKと新聞のトップを行く朝日新聞社に意見をするのである。
>双方の応対を比較して見たまえ。NHKはごく若い人間しか応対に出てこず、しかも女性が多い。
>朝日新聞社は声からも話しぶりからも相当な修練と経験を積んだベテラン記者が応対する。
>諸君、視聴覚メディアの情報の量と質が如何にあてにならないか、
>これで即座に判断する事が出来る。何回も意見しているうちにわかってくる。
>試みにやってみたまえ。
66:名無し物書き@推敲中?
08/12/04 23:31:52
>>65
そんな事でメディアの質は判断できないよ。
意見するって、どう意見するのだろう?いつもの勝手な思い込みか?
だとすればそれは単なるクレーマーだし、モンスター視聴者。
それを誰に勧めてるつもりなんだろう。キチガイだね。
67:名無し物書き@推敲中?
08/12/05 00:36:56
声だけでベテランか、どうかわかるのかwww
それはもはや、妄想に近いな
68:名無し物書き@推敲中?
08/12/06 15:25:59
>さよならをいうのはわずかのあいだ死ぬことだ
>ハードボイルドに現れる卑しき街の女達は一様に淡い陰影をその身体全体に纏っている。
>謎の女達である。現実にはおそらく存在し得ないであろう虚像であり、永遠の女性像である。
>屈折した暗い過去をひきずり、現世に希望を失い、追い詰められたデスペラートな女だ。
>物語はとどのつまりはこの女達を中心にして回らざるを得ない。決して手を触れられることなく。
>ハメットにせよチャンドラーにせよマクドナルドにせよ、正統派に於いては男達は頑なに女の性を
拒絶しようとする。本音では渇望しながらもはねつけるしかない。それが卑しき街の暗黙のルールなのである。女達が挑発すればするほど、男は自分の欲望を己のモラルの中に封じ込め、頑として受け付けない。まるで女の弱さを見抜いているとでもいいたげに。
# by 佐原敏剛 | 2008/12/06 14:13 | Trackback(0) | Comments(0)
69:名無し物書き@推敲中?
08/12/07 16:18:59
>そこの君、何がおかしいのかね?
おかしくて仕方ないよ。いい歳してヤマトや仮面ライダーや
ウルトラマンの話ではwそのうち、東金の事件みたいに幼女でも
襲わなきゃいいけどな。無職、派遣、オタクと条件は出揃ってる
佐原の場合。
70:名無し物書き@推敲中?
08/12/08 22:39:52
おりおん☆のMZNってやつ!佐原のお株を奪うキ印ぶり!
佐原が今ご執心の一夜先生に猛烈アタック中だよ。佐原の別名かと思った。
さて佐原くん、どう出ますか。
>『このおじさんばかだな』ぐらいに思っているとしたら大変である
お前の場合は『このおじさんキチガイだな』だよ。『キモいな』かもな。
>私たちが子供だった時はね、大人は立派に見えたんだよ。
ひとまとめにするなよ。そう見れない大人もいたぜ。いろいろだ。
属性で片付けていると、現実認識にも創造性にも枷になるとわからないかなあ。
71:名無し物書き@推敲中?
08/12/09 18:43:02
>『硝煙の果てに』がジャンル別31位だった。
>恋愛小説では全く上がって来なかったのが。
ジャンルごとに母数が違うって事に思い当たらないのか?頭悪い?
>やっぱり恋愛小説は向いていない。
誰一人向いているとは言ってない。
>第一、実体験が皆無に近い。
>35になって歌舞伎町の店というか呼び込みの
>ヤクザらしいおっさんにつれて行かれてズタボロに、
>いや、ホテルで中国人のハーフの女の子と一度セックスしただけだ。
素人童貞なのは皆知ってるよ。
しかし何故こんなところでそれを言いたいのか不明。
読み手は誰だと想定してる?女子供に向けてそれを言うのか?
>それにしては最近は妙にもてるのだが。
だーかーらー、モテてないってば。勘違いも甚だしい。
72:名無し物書き@推敲中?
08/12/09 18:45:28
他人を傷付けるお前等へ
神は何でも見とるで
おまえらの悪行
地獄落ちるで
来世で不幸見舞われるで
現世で理不尽な目に遭うで
奇形子が生まれるで
縁者も業を背負うんやで
73:名無し物書き@推敲中?
08/12/09 20:16:38
佐原のお友達の登場か?
佐原に言ってやれよ。
74:名無し物書き@推敲中?
08/12/10 00:56:33
この男が過去、周囲にどんなことをしてきたのかわかってからモノを言えよ。
嫌いって意思表示している女はつけまわす、飲み代は借りて踏み倒す、
常に人に対して上から目線&態度。親に対して、脅迫まがいのことを
して金を送金させる。
人として屑じゃあないか?
75:名無し物書き@推敲中?
08/12/11 18:13:53
>あんまり最近のチャラチャラした女の子は出さないで欲しいと思う。
>一夜ちゃんは別格だが。
NHKのアナウンサーについての話だったはずなのだが。脈絡が無さ杉。
そもそも彼女は読んでないと思われ。
76:名無し物書き@推敲中?
08/12/11 18:18:11
京大志望女子のブログ見た?
佐原のコメントはことごとくスルー。
なんでレスが帰ってこないか考えてみろ佐原。
後藤ゆたかのブログも佐原の話題だったな。
リアル知り合いが佐原の事をどう思ってるか、これで解かりそうなもんだが。
77:名無し物書き@推敲中?
08/12/11 19:17:56
まともな居酒屋に行けないっていうのワロタw必ずくっついてくる
んだよな。金ねえのに。いざ、会計の時になって「金がない」って
言って人にタカってあまつさえ踏み倒すから、怖くてしょう
がないんだよ。だから、最低最悪の居酒屋にしか行けないっていうw
せっかくの人の集まり、邪魔すんじゃねえよ、佐原。お前と違って
みんな、働いてるんだからほいほい集まれねえんだから、空気読んで
お前だけ帰って飲み放題五千円のところとか入らせてやれよwwwww
78:名無し物書き@推敲中?
08/12/11 20:17:54
一夜ちゃんとやらはアメブロ退会に続いて、おりおんも一時休止。
佐原が煩わせてるせいじゃないのか?
79:名無し物書き@推敲中?
08/12/11 20:35:25
また一人、犠牲者が・・・・・しかし佐原は次なる
獲物を求めて町をさすらうのだった・・・・
80:名無し物書き@推敲中?
08/12/11 21:53:09
これだけ迷惑かけても
まるでそのことに気づいてないところが恐ろしい。
81:名無し物書き@推敲中?
08/12/11 23:14:24
>若い奴らをしぼってやろうと思った
実際は、挙動不審でなおかつ課題も読まず、みんなから
蔑視されてるっていうw どうも佐原の場合、自分で
自分の評価が高すぎるらしいなw心が病気の人には
よくある事例だな。
82:名無し物書き@推敲中?
08/12/12 01:09:59
課題を読まずに来るなんて、いったい何をするつもりで来たんだろう。
>若い奴らをしぼってやろうと思った
絞ってやってるところを見てみたい気がするよ。
どう絞れると思ってきたのか、すごく知りたい。
83:名無し物書き@推敲中?
08/12/12 06:44:00
そして、そんなのは序の口、我らが小説塾の隠れメンバー
真性のクルクルパーことサハラ氏
今日見たら検索ワード一位に返り咲いていたので
今日はそういうファンの為にサハラ氏のクルクルパーな所をしっかり紹介
先日、読書会でサハラ氏に会った
けれど、彼は読書会に来たは良いけど
読書会で取り上げられていた本は少しも読んでなかった
一同ビックリして何で?って聞いたら
「あ、あの、疲れていたから・・・
と謎の言葉を喋る
そして仕事で疲れていたのかな?とそれも聞いてみると
仕事は体が参っていて今は休む時期だ
というまた意味の分からないことを言う
この断片での間違い探し
サハラ氏はどうやら仕事をせず、家にいるだけで疲れることがあるらしい
84:名無し物書き@推敲中?
08/12/12 06:44:34
で、その後、居酒屋で打ち上げでもしようかとなって居酒屋に入る
そこで、色々と不可解なことが多いので話を聞く
何で読めなかったのか?
サハラ氏が言うには
疲れていたから、外見では分からないかもしれないが
頭はクラクラしていて大変なことになっているんだ
と、自分は病人であると言うことを主張
この断片での間違い探し
これは、もう自分を健常者として扱わないでくれ
つまり、腫れ物に触るように接してくれってことかしら
それって対等な立場では見ずに、可哀想な目で見てくれって事かしら・・・
85:名無し物書き@推敲中?
08/12/12 06:45:08
そして、そこからサハラ氏の変態トーク爆発
ハッキリ言って、オタクの後藤としてはここまでの真性の変態に会うことはまずないので
少し感動する
(オタクの人ってある程度のコミュニティーに入っていると、変質的な危険性は無くなってくる物なので・・・)
まず、メイド喫茶に言ったときの感想
女の子がメイド服を着ていて凄く可愛かったので縛り付けてやりたくなっちゃった
と楽しそうに話していた
この断片での間違い探し
・・はない、むしろ真性の変態でFA
86:名無し物書き@推敲中?
08/12/12 06:45:52
そして、最近、二十前後の女の子にお熱な事について聞いてみた
だって、同年代と恋愛すると人妻しか相手が居ないじゃないか、当然だよ!
と、嬉々として喋っていた
・・こ、この断片での間違い探し
一応、後藤は40過ぎてそれはマズイのではと言っておきましたから!
あと、犯罪はしないように言っときしたからね!
そして、一日経って、ブログに読書会の事を書いたから読めと某SNSで言ってきたので
読んでみたら
サハラ氏は後藤達を締め上げたかったのだそうな
だから、本も読まずに読書会に来たって事かしら
戦うつもりで来たって事かしら・・・
出来ればそういう事はゴメンこうむりたいです
あと、クルクルパーでは負けを認めます絶対に敵いませんです、ハイ
87:名無し物書き@推敲中?
08/12/12 06:46:57
コメント
すっげー名前出しちゃってるよ!
この時点で大爆笑!(笑)
ほんであの人ヤバイからブログとか一切見ないので聞くけど
ほんとに俺達をやりこめるつもりで勉強会に来たって言ってたの?
あのさあ・・・(こっから渦中の人へのメッセージ)
そんならまじ勉強してから来いよ!
それから金はもってこい!
お前のせいで二次会まともな居酒屋すら入れないんだよ!
はぁはぁ・・・・・
ここで吐き出してもしょうがないよね。ごめんね
投稿: しらりん | 2008年12月11日 (木) 00時51分
うおっ、とりあえず落ち着いて下さい
サハラ氏はアメブロに読書会の事を書いていて
どうも後藤がアニメの話をしたのが気に食わなかったようです
投稿: 後藤ゆたか | 2008年12月11日 (木) 15時12分
88:名無し物書き@推敲中?
08/12/12 18:55:12
ところでさぁ[佐原敏剛]
2008/12/12 09:27
私が書いている『硝煙の果てに』のことなんだけど。
今の段階で「恐い!」と思う人、どれくらいいますか?
コメント(0)
怖いも何も、誰も読んでないからw コメント=0で
わかるべな?w
89:名無し物書き@推敲中?
08/12/13 00:37:24
佐原は日頃、友人・知人と
さも普通に付き合っているように語っていたが
後藤氏のブログにより
やはり、誰からもキチガイ扱いされているということが
改めて分かった。
90:名無し物書き@推敲中?
08/12/13 01:08:52
『硝煙の果てに』、1だけ読んでみた。
またもや、原りょうのパクリ。
おもいっきりパクっている。
間抜けとしか言いようがない。
原りょうのパクリしか出来ないのに
ドストエフスキー以上の実力とは、これ如何に。
91:名無し物書き@推敲中?
08/12/13 11:30:04
佐原敏剛
私は親と話が全く合わないために実家へ帰ることが
精神的に甚だしくきつく、めったに実家へ帰らない。
少年時代から家で錯乱状態に陥ってみたまえ。その人の
家庭生活はその後いつまでも立て直すことなど不可能に近い。
私は話が非常に堅い。真面目過ぎる。だから人があまり
話し相手にならない。向こうにやる気がないのだから
仕方がない。私は自分の道を行くだけである。
~引用終わり~
バカが自分でコメント書いてやがるw結局、言いたいことは
何なんだ?人は誰かに理解して もらおうと思って書く。
作家になりたいのだったら、 人に理解してもらいたいって
いうことと、それが お金になるのかどうかを秤にかけなが
ら書いて、それでメシを食っていかなければならない。
佐原の場合は毎回思うのだが、どうも中高生の卒業
文集のレベルから抜け出していないようだ。
それとな。口下手を人のせいにするなよwww
何でなんの実績もない、中年風情にわらわらと
人が寄って来るんだ?バカも休み休み、言いたまえ。
コミュニケーション力が低いのはしょうがないが、
それを責任転嫁するとは、何たる傲慢不遜ぶり。
92:名無し物書き@推敲中?
08/12/13 19:21:06
永都一夜
>実は私も、個人的に合わない、とある方(分かる方には分かるかも)がどうしても嫌で
>このままおりおんを退会しようと思ってました
佐原
>嫌な奴って私のことですか?
永都一夜
>佐原敏剛さんへ
>そうです、アナタですよ(*´∀`*)
93:名無し物書き@推敲中?
08/12/13 19:23:47
永都一夜
>(´;ω;`)
>よっぽど他の作家さんに相談しようと思ったのですが、誰に相談すればいいのか、迷惑じゃないか気になって…
>アメブロもその人がしつこくて辞めたんです
94:名無し物書き@推敲中?
08/12/14 01:46:01
馬鹿のHP
「日本文学はどこへ行くか」 URLリンク(ameblo.jp)
「ハードボイルドを再考する」 URLリンク(blog.auone.jp)
「おりおん☆創作ノート」 URLリンク(de-view.net)
95:名無し物書き@推敲中?
08/12/14 12:14:59
>佐原さんへ
>今後、私のブログや小説に書き込み、佐原さんのブログに私の名前を書かれた場合、
>即おりおんに通報します。最後のチャンスです
>私は佐原さんが大嫌いです、生理的に受け付けません。
>私には子供がいるんですよ。分かってますよね?
>私は本気です、これ以上怒らせないで下さい
96:名無し物書き@推敲中?
08/12/14 16:38:34
退会しちゃったね、その一夜さんとやら。
せっかく自分が手塩にかけて作り上げた小説を、
第三者にストーキングされることで無為にされる
悔しさって言ったら、ないだろうな。
97:名無し物書き@推敲中?
08/12/14 21:05:13
馬鹿はお前ら
せっかく隔離して沈めてたのに
厨がいじって追い出すからこんなことになるんだよ
つかえねー奴らだなあ
98:名無し物書き@推敲中?
08/12/14 21:21:05
2ちゃんのスレなら兎も角、他人のブログで迷惑をかけてる場合は、
俺たちにはどうする事も出来ない。残念だが。
その当事者が行動に出るまで事態は動かない。
今回の一夜さんの件は、可哀想だけどしょうがないと思うよ。
この隔離スレの連絡は佐原にしてある。しかしコメントを消されたが。
99:名無し物書き@推敲中?
08/12/14 21:50:18
サハラは誰もいないスレでも喋ってりゃ収まってたんだよ
ガス抜きをさせてたわけ
なんとかサハラ自身にもsageを覚えさせて順調にいってたわけだが
目立ちたがりがageながら構うから騒がしくなって出て行くのさ
>>96みたいな頓馬が一番迷惑なんだよ
永遠にここに隔離すんのはどだい無理にしてもね
100:名無し物書き@推敲中?
08/12/14 23:08:35
>目立ちたがりがageながら構うから騒がしくなって出て行くのさ
お!佐原の気持ちが読める人がいらっしゃいました。
いらっしゃいませ、キチガイさん!!ww
101:名無し物書き@推敲中?
08/12/15 19:06:29
俺も>>99に同感だわ。
サハラの言っていることに説得力は一切ないし間違ってるけど、頭がお花畑だからそのことに気づけない。
だからもっともな反論をされ続ければ、その場から逃げ出す。
「あのスレにいるのはバカばっかりだから、自分のような高尚な考え方は理解できない」ってな具合で。
だけど一人で駄文を垂れ流させてりゃ、逆に「ほら何も言い返せないだろ?」となって彼は満足。
よそに迷惑かけることも少なくなる。
実際そんな感じで3スレ目くらい(?)はすごく順調にいってなかった?
102:名無し物書き@推敲中?
08/12/15 21:20:00
どうせまた、のこのこ帰ってくるよ。実際、以前もそうだったw
103:名無し物書き@推敲中?
08/12/15 23:01:01
>>102
どうだろう。今は自分のブログという居場所があるからね。
コメントやトラバが無い、つまりだれも相手にしてないって事に気づくだろうか。
101の言うように、「ほら何も言い返せないだろ?」と思っていそうだ。
104:名無し物書き@推敲中?
08/12/16 00:16:34
>>103
自分のブログでやる分にはいいんじゃない?
正直、佐原が迷惑かけてるサイトや人物も俺には関係が無いし、
創文板に帰ってこなければそれでいい。
佐原の被害にあってる人はマジでかわいそうだと思うけど。
105:名無し物書き@推敲中?
08/12/17 02:07:12
>創作ノート
>私が二十代の頃[佐原敏剛]
>2008/12/16 17:43
>朝日新聞夕刊の新聞小説で『TOKYO発千夜一夜』という一話完結のショートショート連載が
>あとて私は大好きだった。作者の森さんという女流作家は当時五十歳を過ぎていらしたと思う。
>随分前に亡くなった。その一つに「鈴木君」という皮肉屋の少年が出てきたことがある。
>私は欣喜雀躍して読んだものだ。ああ、森さんは僕のことを書いているんじゃないか…
>全ては青春の夢である。
相変わらずキチガイだな
106:名無し物書き@推敲中?
08/12/17 11:44:38
スズキっていう車バイクのメーカー名を見ると、佐原のために
星の数ほどの車やバイクを作っていると胸躍らすのだろうか?
このバカはwww
107:名無し物書き@推敲中?
08/12/17 22:39:26
>>105
>ああ、森さんは僕のことを書いているんじゃないか…
>全ては青春の夢である。
子供の夢の間違いじゃない。二十代にもなって、それはないよね。
そもそも鈴木って日本ではありふれた苗字なのに。
この勝手な思い込みで一喜一憂するのもアスペルガーの典型。
108:名無し物書き@推敲中?
08/12/17 23:27:34
>勝手な思い込みで一喜一憂するのもアスペルガーの典型。
典型的中二病だとも思う。
109:名無し物書き@推敲中?
08/12/18 15:51:31
>創作ノート
>NHKラジオの女性アナウンサー[佐原敏剛]
>2008/12/18 09:54
>NHKラジオの女性アナウンサーは真面目な方が多いのだが、
>フロイトによるとそうした難しい仕事、分析力が必要とされる仕事につきたがる女性は
>物凄く好色であることが多い。事実、よく気をつけて聴いていると頻繁に
>「ぅーん」とか「ふぅーん」とか悩ましい声を公共の電波に流している。中には既婚者もいる。
>何とかしてほしいものだ。
>コメント(0)
佐原の脳みそこそ、何とかしてほしいものだ。
110:名無し物書き@推敲中?
08/12/18 19:43:47
>>109
>事実、よく気をつけて聴いていると頻繁に
>「ぅーん」とか「ふぅーん」とか悩ましい声を公共の電波に流している。
何が事実だよ・・・・・・
お前の妄想だってば!悩ましく聞こえる耳の方がおかしいんだよwww
111:名無し物書き@推敲中?
08/12/18 20:37:19
木の股を見ても発情してしまう可哀想な童貞。
112:名無し物書き@推敲中?
08/12/18 23:57:09
適正検査で「よく電波で私の噂話を話している」っていう
項目に●をつけて、面接落とされるタイプだなwww
うっかり目を見たりしたら、もうあの女俺に惚れてる
んだぜって思われてつけまわされるんだ。よかったよ、俺
男でwww
113:名無し物書き@推敲中?
08/12/20 01:28:16
佐原もバブル景気経て来てるんだから、そこで職を
得てれば今頃は派遣労働者もデカイ顔でバンバン首切れてたのにな。
カルチャースクールで文章力磨いて、趣味で小説書いてれば
陽の目を見ることもあったかもしれない。あくまで自分の
好きな小説じゃなくて、読者から見て面白い小説というのを
書くのは大前提だが。このままだと、一生、探偵とルパン三世と
仮面ライダーと007に憧れて、ごっこ遊びをしながらむなしく
死んでいった人ってことになる。大体、無職の人に女が
寄ってくるか?でもこいつ、喜んでヒモになりそうなところも
ありそうだもんな。
114:名無し物書き@推敲中?
08/12/20 07:17:43
>創作ノート
>ハードボイルド携帯小説[佐原敏剛]
>2008/12/18 16:22
>なんかセンスの感じられないネーミングだけど。MZN君はライバルであるらしい。
>某ブログで挑戦状を突きつけてきたので驚いたのだが、
>なるほど、まあ目玉焼きのよしみでよろしくお願いするよ。女のことはあるしな。じゃあ失敬。
>コメント(0)
115:名無し物書き@推敲中?
08/12/20 14:50:42
>>114
どこからツッコミを入れたらいいのか解からないwww
某ブログってどこだろう。一夜さんのおりおんブログのことかな。
だとするとまた佐原の勝手な思い込みだな。まあがんばれや。
目玉焼きのよしみって何だ?挑戦状ってのは叩きつけるもんでは?
女のことって一夜さんか?失礼な物言いだな。
ところで、
例の京大志望女子、ついにコメント欄を閉めましたね。
またひとり犠牲者がでたわけだ。佐原は責任を感じてないだろうけどな。
116:名無し物書き@推敲中?
08/12/20 16:28:01
目玉焼きってハードボイルド志望ってことじゃないかな?
堅ゆで卵もしらんのだろうな・・・
117:名無し物書き@推敲中?
08/12/20 17:13:52
女のこと「も」あるしな。が正解。
普通の日本語も使えないで、なにが作家志望だ。
118:名無し物書き@推敲中?
08/12/20 20:15:22
女のこともあるしな、って自分の女じゃないのに・・・wwwww
ダメだ、こいつ早くなんとかしないと。もう手遅れだけどw
119:名無し物書き@推敲中?
08/12/21 13:33:49
スレリンク(bun板)l50
○●○創作文芸板競作祭・クリスマス祭り2008○●○
現在参加者二名につき、作品募集中。気が向いたらよろしく。
120:名無し物書き@推敲中?
08/12/22 16:49:40
これでもハードボイルドは専門もいいところだから、
作品の完成度には自信がある。しかし改めてパソコンの
ディスプレイで読んでみると物凄く恥ずかしい。
自意識過剰すぎ、佐原の作品群はごみと変わらん。
紙を大切にしたまえ。
121:名無し物書き@推敲中?
08/12/22 18:46:35
また新たなターゲットを見つけた模様。
今度は不倫小説を書いてる25歳女性。
たしか佐原は不倫は許せないんじゃなかったっけ?どういうことだ?
>私はNHKラジオ女性アナウンサー皆さんの声がとっっても上品で色気があって好きですね。
>佐原敏剛 2008-12-19 11:33:56
ヲイヲイ、「悩ましい声」「何とかしてほしいものだ」じゃなかったのかよ。
自分の発言すら忘れてるのか?
それとも相手に取り入るためなら前言を撤回するのか?
まったくいい加減な男だな。
122:名無し物書き@推敲中?
08/12/22 20:31:33
また被害者が出るのか・・・・・
いい加減、探偵ごっことルパンごっこと007ごっこからは
抜け出してもらいたいものだ。無職の男には女、寄って
きません、何度も言うけどこれ事実ね。
123:名無し物書き@推敲中?
08/12/22 20:59:25
>>121
佐原は「悩ましい声」を嫌がっているわけではないのでしょう。
彼の表現力では伝わってこないのですが、実は喜んでいるのでは。
ですから、この女性へのコメントも、
>私はNHKラジオ女性アナウンサー皆さんの声が(うへへへ・・・)
>とっっても上品で色気があって好きですね(でへへへへ・・・)。
と言ったようなセクハラ気味なものであると解釈できます。
また佐原は不倫を嫌っているように見えますが、不倫に走りそうな女性は嫌いじゃない。
自分より下の格付けが可能だからです。これは佐原のいつものパターンです。
124:名無し物書き@推敲中?
08/12/22 21:18:40
>自分より下の格付けが可能だからです。
好みの女は縛りつけてやりたい、なんて言うぐらいだからな。
弱みに付け込んで支配下におきたいんだろう。まったく、最低
最悪な男だよ。
125:名無し物書き@推敲中?
08/12/23 15:34:33
馬鹿のHP
「日本文学はどこへ行くか」 URLリンク(ameblo.jp)
「ハードボイルドを再考する」 URLリンク(blog.auone.jp)
「おりおん☆創作ノート」 URLリンク(de-view.net)
126:名無し物書き@推敲中?
08/12/24 17:42:26
>単純に偉い作家であり、実力派である。しかも美人ではない。
>美人だったら買っていない。そんな軽薄女の小説なんぞ読むに値しない。
>奥さんや恋人なら美人がいいが小説となると話が別だ。言っていることに説得力がある。
寂聴についてなんだが・・・。
美人だったら軽薄女で説得力が無いってさ。なにこの偏見。
奥さんや恋人なら美人が良いってのも意味がわからん。軽薄なんだろ?いいの?
そもそも寂聴の書くものって佐原の考え方と相容れないはずだが。
エッセイ以外読んでもいないのに、偉い作家w実力派www
127:名無し物書き@推敲中?
08/12/26 18:34:01
相変わらず、底が浅い男www
128:名無し物書き@推敲中?
08/12/29 00:57:38
また大藪の話である。文壇バーの話である。
ネタの使いまわしである。実にエコでエゴまるだしの作家まがいであるwwwww
129:名無し物書き@推敲中?
08/12/29 16:33:29
佐原は、ブログやってれば
いつか出版社がアプローチしてくれて本が出せると思っている。
このスレの住人以外は
誰も読んでないのも知らずに・・・
130:名無し物書き@推敲中?
09/01/07 01:20:59
日本文学はどこへいくかの写真、笑わせてくれるわ
131:名無し物書き@推敲中?
09/01/10 13:50:55
>>130 ワロタwww案山子が煙草吸うとるでwwwww
132:名無し物書き@推敲中?
09/01/13 00:30:55
何枚、撮りなおしたんだろうな、写真
133:名無し物書き@推敲中?
09/01/18 17:09:12
>>1
おうとも!
134:名無し物書き@推敲中?
09/01/18 17:09:20
>>1市ね
135:名無し物書き@推敲中?
09/01/18 17:09:21
>>1
まじパネェっすwwwガチリスペクトするっすwwwwwwwww
136:名無し物書き@推敲中?
09/01/18 17:09:23
>>1のためにageちゃう><
137:名無し物書き@推敲中?
09/01/18 17:09:26
>>1いいぞおおおおお
138:名無し物書き@推敲中?
09/01/18 17:09:40
>>1
好きだよ…愛してるぜ!!
139:名無し物書き@推敲中?
09/01/18 17:09:42
>>1すげえよ
140:名無し物書き@推敲中?
09/01/18 17:09:46
>>1もっとやれ!
141:名無し物書き@推敲中?
09/01/18 17:09:55
>>1
さすがっすね
142:名無し物書き@推敲中?
09/01/18 17:10:04
>>1
なるほど、わかりやすいぜ!
143:名無し物書き@推敲中?
09/01/18 17:10:22
>>1素敵過ぎですが
144:名無し物書き@推敲中?
09/01/18 17:11:00
ネタバレ
どこかのクソスレに乱入して1にやたらやさしくしようぜwww
スレリンク(news4vip板)
145:名無し物書き@推敲中?
09/01/18 17:11:28
>>1神すぐるwww
146:名無し物書き@推敲中?
09/01/18 17:11:32
>>142
分かってねぇwww
とりあえず>>1素敵
147:名無し物書き@推敲中?
09/01/18 17:11:56
>>134
>>1さんに対してなにいってんの?オマエがしねよかす
148:名無し物書き@推敲中?
09/01/20 01:39:51
佐原くん、英語も読めないくせに
『マルタの鷹』を全部筆写する気だとは・・・
相変わらず、お馬鹿ですこと。
149:名無し物書き@推敲中?
09/02/01 17:06:25
バレンタイン[佐原敏剛]
2009/01/31 05:34
--------------------------------------------------------------------------------
いやなものだ。生まれてこの方一度だけ付き合った彼女にしかもらったことがない。
まあ、考えてみると普通ハードボイルドに生きる男はやたらに女にもてないものだ。
基本的に女に対して奥手であり、内気な男が圧倒的に多い。しかしプライドは高い。
マーロウ、君は女に対してちょっと冷たかったかも知れない。
もし、君がそこまで自分に厳しくなかったなら。男というものにそこまで拘らなかったのなら。
そう思うことがある。だが無駄だね。君は生きている世界が違うんだ。
男のロマンとはそうしたものだ。
150:名無し物書き@推敲中?
09/02/01 17:07:49
創作ノート
勝負[佐原敏剛]
2009/01/28 14:36
--------------------------------------------------------------------------------
ゴマ・ブックスへ電話した。出版のオファーがあるとしたらやはり完結させてからだが
人気が出て来たら話が来る場合もあるという。売りたいと考えている。
書くペースは徐々に取り戻しつつある。スランプは何とか脱出したのかも知れない。
あとは女の子の友達が欲しい。あんまり勉強ばかりしてきたので少しも遊んでいない。
苦労ばかりで疲れ切っている。
151:名無し物書き@推敲中?
09/02/03 20:14:48
>>149 負け惜しみ
>150 勉強なんてしてない。親のすねかじりでここまできてしまっただけ。
女は当然、相手にしない。
152:佐原敏剛 ◆hRJ9Ya./t.
09/02/20 04:32:47
杏野はるなのイベントで撮影したツーショットをライターで燃やした。軟派野郎がなめるんじゃねえ。ハードボイルドは男の美学だ。
153:佐原敏剛 ◆hRJ9Ya./t.
09/02/20 06:34:10
ハードボイルド書かない訳にいくか。甘く見るなよ優男が。
154:名無し物書き@推敲中?
09/02/20 21:26:47
佐原、かえってきてのか?
以前同様、ここで思いの限り叫んでくれ。
こここそ君の居場所だ。
私は歓迎する。
155:佐原敏剛 ◆hRJ9Ya./t.
09/02/21 00:27:56
芸能界は一筋縄ではいかない世界だ。中を覗いてみるのも勉強になる。杏野さんは二十歳でよく頑張ると思う。
156:佐原敏剛 ◆hRJ9Ya./t.
09/02/21 01:00:53
笑い話だと思って読んでくれたまえ。杏野はるなさんとツーショットで
写真を撮って貰ったはいいがデジカメを持った
係の男がハンサムだった。後で『あの日に帰りたい』状態になった。
私は写真を破っただけでは到底収まらなかったが。よーく考えたらそんな気がした。そのハンサムを今だったら背負い投げで投げてやりたいところだ。
157:園痔
09/02/21 01:04:18
ぜってーバレてないと思ったのにブタ殴りされた。
次の新スレまでここで別名で踊ることにした。
158:名無し物書き@推敲中?
09/02/21 01:17:18
>>156
佐原くん、久々に近況をしって嬉しいが
相変わらず文意がよく分からないな。
ハンサムな係員に腹が立って、せっかく撮ってもらった写真を破ったのかね?
しかし、後で後悔してあの日に帰りたいというわけかな?
159:園痔
09/02/21 01:19:11
おまえも 後 で 後 悔 してるか?
160:名無し物書き@推敲中?
09/02/21 02:35:34
佐原、小説書いてるのか?
161:佐原敏剛 ◆hRJ9Ya./t.
09/02/21 03:04:46
書いている。三十代の頃と違って、イメージを常に紡いでいないと
イメージの糸がともすれば切れてしまう。
そこで懸命にイメージをキープする。
キープするのに一番いいのは勿論、
書き続けることだ。
162:名無し物書き@推敲中?
09/02/21 03:16:04
なるほど。
ところで、どうしてこのスレに戻ってきたんだ?
もう戻ってこないかと思っていたよ。
163:佐原敏剛 ◆hRJ9Ya./t.
09/02/21 03:29:54
石川忠司が講師を務めた朝日カルチャーセンターの
講座に来ていた若い作家志望の人たちとミクシィで
一緒にやっているが困ったことに議論に
入って来ないのだ。うんでもすんでもない。
遠慮でもあるのか。
164:佐原敏剛 ◆hRJ9Ya./t.
09/02/21 06:04:07
文意が伝わらなかったかも知れないので
簡単に補足しよう。
要するにだ、はるなちゃんは写真に笑顔で写っていたが、
どー見てもデジカメを持ったハンサムに向かって笑っているとしか
思えなかった訳だ。後から考えたらそれが当たり前のような気がした。
事実そうだと思う。そんな馬鹿な。それは
あまりにも残酷だ。それで怒った。
165:名無し物書き@推敲中?
09/02/21 07:57:57
想像力はあるな
片方だけ
純粋に、自分のために笑っていたら、どうする?
おまえは杏野はるなさんの気持ちを
勝手な思い込みで踏みにじったことにならないか
もう少し、幅広い視野を持った方がいい
166:佐原敏剛 ◆hRJ9Ya./t.
09/02/21 10:32:38
気晴らしに散歩している。昨日は眠れなかった。朝方原稿を少し直した。天気がいい。
なるほど、素直になった方がいいな。杏野さんにはすまなかった。
167:名無し物書き@推敲中?
09/02/21 10:36:31
素直になることだよ。解ればいい
168:佐原敏夫
09/02/21 10:40:40
馬鹿ハイいるか?
169:名無し物書き@推敲中?
09/02/21 10:47:36
↑たまらず踊り出すアスペルガー残飯ククク
170:名無し物書き@推敲中?
09/02/21 11:00:07
いるらしいな
ちなみに俺が>>165だよ
こちらも天気は上々
意味のない逍遥も、
たまにはいいかもな
171:名無し物書き@推敲中?
09/02/21 11:15:54
許 可
サハラ砂漠化に協力感謝
172:名無し物書き@推敲中?
09/02/21 12:20:08
>ハンドルがスゴイねwwwwwwwwwwwwwww
1 私はサハラではありません。サハラを攻撃している側です。
2 いきなり踊ったらサハラと思われる。それだけは避けたい。尻穴も裂けたし
ところが1と2は同時に成立しないんだな
なら待てばいいものを待てない
時間の概念が無い
何度指摘されても理解できないんだろうな
あるいはアスペルガー発作でわけわからなくなる
哀れだな ビョーキ ざ ん ぱ ん
173:名無し物書き@推敲中?
09/02/21 12:26:05
>もう言い訳のない文章は書けないwww → なるほど。ところで、どうしてこのスレに戻ってきたんだ?
もう戻ってこないかと思っていたよ。
さすがに不自然だと思ったんだろうな
時間の概念が無いとはいえ手口として不安だからワンクッション入れたわけだ
こ の ド 過 疎 掲 示 板 で
俺はおまえの頭の中が見えるんだよ、ずあんむぴゃむ
174:名無し物書き@推敲中?
09/02/21 23:09:14
佐原君、こんばんは
175:佐原敏剛 ◆hRJ9Ya./t.
09/02/22 08:31:21
おはよう諸君。昨日は何とか熟睡することが出来た。
キッスの『ラブ・ガン』を久しぶりに買って聴いている。今の所、高校時代に引きこもりになってさんざん
聴いていたキッスの音が無いと立っていることすら覚束ない。それ位厳しい状況にある。
そもそも私は何がしたかったのであろう。生まれて初めて興味を持ったことは何だっただろう。
我々の世代はまず例外なくテレビ文化を摂取して育った。『仮面ライダー』世代である。あれが私の原点だったと言って差し支えない。
その次に『人造人間キカイダー』が来た。「スイッチーオン! ワン! ツー! スリー!」で始まる主題歌がもろに子供心を揺さぶった。
さて、ハカイダーという悪役が出てきたのを
諸君はよく覚えておいでだろう。当時はまだ石森章太郎という
ペンネームで描いていらした石ノ森章太郎先生が『たのしい幼稚園』か
『小学一年生』だったかに連載されていた『人造人間キカイダー』は
テレビ番組の前に漫画のストーリーが一歩先を行っていた。そこで、ある日開いた『小学一年生』の扉絵にハカイダーの顔がクローズアップで描かれ、
その横に『敵か? 味方か?』という文字が。
「おお」と目を丸くした諸氏は多かろう。キリがないので
この辺でやめておく。
176:名無し物書き@推敲中?
09/02/22 08:33:36
>この辺でやめておく。
信じる。やめておけ。 キ エ ロ
177:佐原敏剛 ◆hRJ9Ya./t.
09/02/22 08:58:05
続き。さてその次に来たのがまたもや石森章太郎先生原作の『秘密戦隊ゴレンジャー』であった。
ここまでは何とか持ちこたえていた。
しかしこれ以降のヒーローは揃いも揃って頼りなくなる。
あの仮面ライダー1号はもう帰って来ないのか?
178:名無し物書き@推敲中?
09/02/22 09:06:21
個人的には脆弱なライダーマンが好きです
でも、ゾウさんは好きじゃないです
179:名無し物書き@推敲中?
09/02/22 09:12:55
>この辺でやめておく。
信じてなかった。
だが続けろ。掲示板は自由な場所だ。言い訳は要らない
180:佐原敏剛 ◆hRJ9Ya./t.
09/02/22 09:13:05
ライダーマンね。確かにV3の脇を固めるには力が不足していたかも知れない。
181:佐原敏剛 ◆hRJ9Ya./t.
09/02/22 09:32:13
『仮面ライダー』のシリーズも『仮面ライダーX』までがヒーローとしてのスタイルと精神を維持していた。
しかし、『仮面ライダーアマゾン』あたりからやや怪しくなってくる。
それはちょっと…
182:佐原敏剛 ◆hRJ9Ya./t.
09/02/22 09:37:58
ゾウさんねえ。ここでどうして当時のテレビコマーシャルが出てこなくてはならないのかな。
183:名無し物書き@推敲中?
09/02/22 09:45:01
終わりか?
信用してちゃんと読んでいる。続けろ
184:佐原敏剛 ◆hRJ9Ya./t.
09/02/22 09:51:21
周りの友達は『仮面ライダーアマゾン』に早々に愛想を尽かし、
『オズの魔法使い』に行ってしまったので仕方なく私もそっちへ行った。
だが、納得が行かなかった。
やがて『仮面ライダーストロンガー』が登場する。もうここまでであった。
185:佐原敏剛 ◆hRJ9Ya./t.
09/02/22 10:00:01
『仮面ライダー』に於いて
その世界を成立せしめていた
否定する事の不可能な存在は
あの『首領』であった。
世界征服を企む悪の秘密結社む
ショッカーの『首領』とは何者か?
186:名無し物書き@推敲中?
09/02/22 10:14:26
唯一の持ちネタ終わりか?
187:佐原敏剛 ◆hRJ9Ya./t.
09/02/22 10:29:59
さて、仮面ライダーシリーズも低調となり、
その次に私が目を付けたのはテレビの洋画劇場で観た
『007/ドクター・ノオ007は殺しの番号』
であった訳である。
以後、007シリーズのファンとなり、
中学一年生の時、『007/私を愛したスパイ』が封切られて観に行った。
当然夢中となる。
188:佐原敏剛 ◆hRJ9Ya./t.
09/02/22 10:39:24
中学にあがる学校で英語の授業がある。最初のうちは苦手だった。
しかし徐々に興味を強く抱き、
中学二年の期末テストでは98点をとり、
クラスでトップだった。
その辺りから私は日本に
愛想を尽かしてアメリカのハードボイルド一本槍になる。
189:佐原敏剛 ◆hRJ9Ya./t.
09/02/22 10:43:12
何故、愛想を尽かしたか?
馬鹿馬鹿しかったからである。
全国規模でいじめをやって平然としている国民に我慢できなかった。
当たり前だろう愚か者が。
190:佐原敏剛 ◆hRJ9Ya./t.
09/02/22 10:53:06
音楽も全く同様であった。
日本のアイドル歌手の歌なんぞ聴いていられるか。
キッスに出逢った私はロックの虜となった。
191:名無し物書き@推敲中?
09/02/22 10:56:36
おかえり佐原君。
自分のブログでは誰も相手にしてくれないと解かったかね。
何故だかは解かってないらしいな。
友達(実在するのか)に訊いて見たか?
192:佐原敏剛 ◆hRJ9Ya./t.
09/02/22 10:57:07
日本で唯一信じられたのはかの大藪春彦だった。
『野獣死すべし』からその世界に私は文字通り引きずり込まれたのだ。
193:名無し物書き@推敲中?
09/02/22 11:04:16
蘇る金狼はいい(タイトルの漢字があやしい)
ようは松田勇作がいい
ナンパな探偵物語はうーんだが、
教師役はよかった。静かな狂気にゾクゾクした
ああ、懐かすぃーと
194:名無し物書き@推敲中?
09/02/22 11:08:49
おまえの狂気はうるさいけどなwww
195:名無し物書き@推敲中?
09/02/22 11:12:02
話について来れないお子ちゃまはウザいけどなwwwww
196:佐原敏剛 ◆hRJ9Ya./t.
09/02/22 11:13:10
松田優作が家庭教師役を演じたのは伊丹十三が監督した
『家族ゲーム』で、やはりテレビで観た。良かったが意味がよく解らなかった。
197:名無し物書き@推敲中?
09/02/22 11:15:09
終わりか?ケッ
これだけでいいんだからなァ
198:名無し物書き@推敲中?
09/02/22 11:18:23
>>196
未読、未見、或いは理解できなかった作品について
語りたがるところは相変わらずだな。成長してない。
199:佐原敏剛 ◆hRJ9Ya./t.
09/02/22 11:27:08
ところで一つ断っておこう私は外見だけで勝負するような軽薄さが一番嫌いである。
何故かというと中身がないからだ。
馬鹿な連中ほど外見に拘るが、私は内面を重視した。
女? 何それ?
200:佐原敏剛 ◆hRJ9Ya./t.
09/02/22 12:32:37
出来れば今は新宿にある個室ビデオ屋さんで
昔入れ込んでいたハードボイルド映画を観て
考えてみたいのだが金がなくてそうもいかない。
まず新宿というシチュエーションがなければ意味がない。
201:佐原敏剛 ◆hRJ9Ya./t.
09/02/22 12:56:17
家にはテレビが無いのでDVDを観ることが出来ない。
パソコンも壊れている。
ロックのCDをあと一枚くらいだったら買う余裕があるので何か買うか。
202:佐原敏剛 ◆hRJ9Ya./t.
09/02/22 13:16:55
ここで視点を変えるが私が高校へあがる頃、『機動戦士ガンダム』がブームとなる。だが、私は乗れなかった。
『あしたのジョー』の方に肩入れした。ガンダムは今も若い世代に人気がある。杏野はるなさんも好きらしい。
203:佐原敏剛 ◆hRJ9Ya./t.
09/02/22 13:34:34
所謂スペース・オペラは日本に於いてアニメーションの
世界で花開いたが、その本流が『宇宙戦艦ヤマト』であることは
誰しも異論の無いところであろう。
アメリカのハードボイルドで
言えば亜流の一変種と見なされたミッキー・スピレインが
日本ではいち早く人気を得たようにガンダムは
それ以後も後継者を生むことになる。
204:佐原敏剛 ◆hRJ9Ya./t.
09/02/22 14:20:49
守備範囲は異なるが笑いの世界でも落語が漫才の上位に位置するようだ。
漫才であっても最近の漫才は面白くない。
師匠と呼べる人物がとうの昔に存在しなくなった。
205:名無し物書き@推敲中?
09/02/22 20:57:08
佐原、相変わらずだな
206:名無し物書き@推敲中?
09/02/22 22:57:46
204=205
207:名無し物書き@推敲中?
09/02/22 23:38:18
>>163
>若い作家志望の人たちとミクシィで
一緒にやっているが困ったことに議論に
入って来ないのだ。うんでもすんでもない。
ここやブログで言ってるような、勝手な思い込みを書いてるんだろう?
呆れ返って何も言えないんだと思うよ。
遠慮とかじゃなく、まともなやり取りが出来そうには思えないじゃない。
208:名無し物書き@推敲中?
09/02/22 23:41:40
園痔www
209:佐原敏剛 ◆hRJ9Ya./t.
09/02/23 03:06:17
そういえば思い出した。ミッキー・スピレインの文庫本解説で訳者の
田中小実昌さんがこんなことを書いていた。
スピレインの外見のことだ。写真で見ただけか実際にお会いになったのか、
多分写真だけでそう思われたのだがスピレインは
背が低くせせこましい顔で、といった容姿をあまり
よくは言っていず、小説の主人公のイメージと
食い違うという。
「もっともハードボイルド小説の作者が主人公と同じ容姿だったら気持ちが悪い」
スピレインは私が見る限りではそこまでひどい顔ではないのだが。
210:名無し物書き@推敲中?
09/02/23 14:23:31
>>209
>そういえば思い出した。
何がそういえばなんだ?どの言葉を受けて?脈絡が無いよ。
本当に考えて文章書いてるのか?自分だけが納得してても駄目じゃん。
そんなだから誰も相手にしてくれないんだよ。
211:名無し物書き@推敲中?
09/02/23 16:53:36
>>210のように相手をする人がいるからですよ
ツンデレさん
212:佐原敏剛 ◆hRJ9Ya./t.
09/02/23 17:30:33
私が過去の記憶を掘り起こし、それに様々な角度から
分析を試みているのは現在の状況を正確に把握し、現実認識を改め、
直面している諸問題に対して解答を見出すためである。
過去の体験や状況を思い起こしながら現実を眺めてみると
解決の糸口が見えてくるのだ。
人生経験を積むとこうした分析が可能になる。
私の場合、かなり特殊で過酷な人生を強いられた為にそれが必要なのである。
ごく普通に人生を生きて来た人には恐らくこうした思考は必要が無い。
そもそもそこまで考えたり悩んだりはしない筈である。
真面目一本槍で生きていると損ばかりするように世間は出来上がっている。
困ったものだが、ここまで苦労を重ねて勉強して来て報われないという道理は無い。
213:名無し物書き@推敲中?
09/02/23 18:45:10
>>212
分析なんてしてないよ。
客観的な目が養われないまま中年になってるから、
ひたすら自己満足。自分肯定。反対意見は受け入れない。
214:佐原敏剛 ◆hRJ9Ya./t.
09/02/23 19:42:37
現実はどうあれ今の実感では女の子にもてすぎて困るくらいで、
もう選り取り見取りだと思って気楽に構えた方が良さそうである。
215:名無し物書き@推敲中?
09/02/23 19:59:50
>>214
どういうこと?説明してくださいよ。
216:佐原敏剛 ◆hRJ9Ya./t.
09/02/23 20:18:42
説明は後で。
エド・マクベインの『電話魔』か『警官』のどちらかが原作の映画
『複数犯罪』を高校時代、セコハンの映画館へ観に行った。物凄く面白かった。
後になってテレビの洋画劇場で放映されたのでビデオに録画した。
吹き替えの声優さんが抜群に巧い。
バート・クリング刑事が犯人を街頭で待ちかまえている。
男が姿を見せる。
「現れた」
バート・クリングはトランシーバーに向かってそう言う。
217:名無し物書き@推敲中?
09/02/24 00:41:31
>>216 は何を言いたいのだろう。
もしや「物凄く面白かった」ことを伝えたいのだろうか。
全く つ・た・わ・って・こ・な・いんですけど。
説明する技術、伝える技術を勉強すべきでは?
218:名無し物書き@推敲中?
09/02/24 15:25:11
今度は20歳の女の写真でオナニーか。きめえぜ。40歳過ぎた
オヤジが。何なら、その子のブログに突入してここのアドレス
教えてやってもいいんだぜwwwww
219:佐原敏剛 ◆hRJ9Ya./t.
09/02/24 15:49:45
キッスのジーン・シモンズは五十九歳だから日本でなら団塊の世代だということになる。
ウィキペディアで調べたら教壇に立った経験がある。
ポリスのスティングがやはり高校の教師だった経歴を持つ。私も高校時代の進路適性検査で教育関係に向いていると出た。今考えるとよっぽど学校の先生はやりたいと思う。
220:佐原敏剛 ◆hRJ9Ya./t.
09/02/24 16:02:19
一方、ネット小説を書き始めた頃、ハローワークで職業適性検査を受けたら
警備警察保安に向いており、車両の運転も適性があったが
社会に対する適応能力が低いと出た。
ハードボイルドじゃん。
221:名無し物書き@推敲中?
09/02/24 16:05:54
久々に現れたら
ますます正気と違ってる・・・・・・・
222:佐原敏剛 ◆hRJ9Ya./t.
09/02/24 16:22:01
引きこもりの期間が六年、入院が三年、福祉作業所通いが三年。
これで社会に不適応にならなかったらおかしいだろう。
その期間、私は地獄の苦しみに耐え続けていた。
223:名無し物書き@推敲中?
09/02/24 16:45:51
その年月で何とかしろってことだろ?
福祉作業所で腕、磨いて一本立ちも可能だろうに。
寝言は左翼の友達にでも言ってろwww
224:佐原敏剛 ◆hRJ9Ya./t.
09/02/24 16:47:01
NHKラジオでタバコの害について言っているが私は何もノーテンキにタバコを吸ってはいない。
福祉作業所時代、タバコ好きの女性がいた。タバコ好きですねと言うと
「これが友達」
と言っていた。
書く作業は孤独である。作家に喫煙する人が多いのはもっともなことである。
225:佐原敏剛 ◆hRJ9Ya./t.
09/02/24 16:54:25
不良少年とかヤクザが好んで吸うために間違ったイメージが定着している。
物書きなんてものはゴールデンバットを生活が苦しくても日に何箱も吸うのである。
226:佐原敏剛 ◆hRJ9Ya./t.
09/02/24 17:11:24
考えてみるとここまで挫折続きで絶望し、
苦労ばかりしている子供を親ごときが手に負えるわけがない。
一人で生活しなかったらどんどん悪い方向へ行く。
227:名無し物書き@推敲中?
09/02/24 17:23:22
言い訳にすらなっていない。単に欲望に負けて吸ってるんだよ。
自律心があれば禁煙できるはず。
228:佐原敏剛 ◆hRJ9Ya./t.
09/02/24 17:33:09
何度も言わせないでほしいが、書く仕事は時として狂気と隣り合わせの孤独を味わう。
229:名無し物書き@推敲中?
09/02/24 17:41:31
だからあ?
230:佐原敏剛 ◆hRJ9Ya./t.
09/02/24 17:49:37
それに私はそんなにタバコを吸わない。最近はショートホープを吸っている。百五十円で十本入りだから節煙になる。
もともと吸わないのだ。諸君と一緒にするな。
231:貧楽亭空財布 ◆7P6S86Mz6c
09/02/24 17:56:16
そうかワタクシが毎日ポテトチップスを食するは孤独で狂気ゆえか
120円で70gだから節ジャガになる
232:名無し物書き@推敲中?
09/02/24 18:00:03
>>229
佐原はタバコを吸うのが格好いいと思ってるんだよ。
表面的にハードボイルドぶりたいんだ。
内面では勝負できないから。可哀想な奴なんだよ。
233:名無し物書き@推敲中?
09/02/24 18:10:31
>何度も言わせないでほしいが
お前のクソ文章を何度も読まされる身にもなってもらいたいもんだ。
いったい、いつになったら仮面ライダーとやらの特撮、
007、大藪春彦、江戸川乱歩から抜け出すのだ?
こいつから連続幼女殺しの宮崎勤のような同類の臭いが、うっすら
するのだが。あいつも特撮オタクでもって、しかもその拘泥具合
がンパねえっす!って感じだったんだよな。
234:佐原敏剛 ◆hRJ9Ya./t.
09/02/24 18:26:47
『カラマーゾフの兄弟』が現代日本の風俗と若者言葉を取り入れて翻訳される時代である。
現実を無視して何かしようとしても実効性に乏しい仕事になるだろう。
235:貧楽亭空財布 ◆7P6S86Mz6c
09/02/24 20:00:51
そんなん言うなら情報番組で「小泉総理はキレたんですよ」とかいう政治評論家の方が問題でしょ
そもそも総理じゃないし
翻訳の仕方とかそんなん今に始まったもんじゃないし
まさか日本版赤毛のアンこと戸田奈津子を知らないわけじゃあるまいし
もはや本編とは全く関係ない字幕だったりするんだぞ
236:佐原敏剛 ◆hRJ9Ya./t.
09/02/24 20:21:13
『カラマーゾフの兄弟』の新訳が文章完成度に於いて問題にならないのは衆目の一致するところだ。
そうした現実を踏まえて作品を書く。単純に古典の文章を真似ても駄目なのはわかりきっている。
現代風俗を題材にどこまで古典に迫るテーマを追求することが出来るか。
現代人の、或いは現代社会のつかみ所のなさをどう把握するのか。
それを考えているのだ。
237:名無し物書き@推敲中?
09/02/24 21:55:25
佐原は格好つけで煙草すってるんだよ。
中学生と同じ。
マックやドトールで遠い目しながら
煙草吹かすなんて、悪がきの高校生がやることだ
238:名無し物書き@推敲中?
09/02/24 21:56:49
>>230
だいたいの煙草は20本で300円前後だから
ショッポもその他も値段は変わらないが?
239:佐原敏剛 ◆hRJ9Ya./t.
09/02/24 22:40:37
一箱ずつ買うから吸い終わるとまた買いに行かなければならない。面倒なので吸う量は減る。
240:名無し物書き@推敲中?
09/02/24 22:42:47
親の脛齧ってるんだから、いい加減禁煙しろよwwww
だからいつまで経ってもバカなんだよw
241:佐原敏剛 ◆hRJ9Ya./t.
09/02/24 23:02:43
働ければ問題はない。今はそれが不可能なのだ。そろそろ復帰出来そうだが。
242:名無し物書き@推敲中?
09/02/24 23:26:17
佐原って、まだ就職してないの?
243:名無し物書き@推敲中?
09/02/24 23:39:25
もうお掃除のおじさんぐらいしか、職ないよな。
40歳以上でまともな職歴がないんだもん。
244:名無し物書き@推敲中?
09/02/25 00:41:38
佐原ってまだ居たのか・・・・・・
245:貧楽亭空財布 ◆7P6S86Mz6c
09/02/25 02:08:02
>>236
現代風俗が題材で古典に迫るテーマを追求すること?
どゆこと?
題材とテーマって意味同じじゃね?
なんで英訳した?おまえはミスターか?
周りくどく書かなくても
「日蝕みたいな読者置いてきぼりな小説書きたい」
って言えば済む話じゃん
246:佐原敏剛 ◆hRJ9Ya./t.
09/02/25 06:54:13
ハードボイルドでも純文学でも究極のところは同じであろう。
今はハードボイルドを書いてイメージを復活させるのが先決だ。
247:佐原敏剛 ◆hRJ9Ya./t.
09/02/25 07:21:35
絲山秋子が好きであるというヘンリ・ミラーだが、
大江健三郎の初期作品に度々引用されている。
この重要な作家が何故もっと
今の文芸誌で取り上げられないのか。
現代社会を抉るテーマと手法とは
ミラーの作品の中にしか存在しないのではないかとまで思わせる。
暴力とセックスが二十世紀文学のテーマだと大江健三郎は言い切ったが
未だに文学のテーマはその延長線上にある。
248:佐原敏剛 ◆hRJ9Ya./t.
09/02/25 07:42:56
その殆どが二世で占められた今の政治家は無能の謗りを免れることが出来ない。言論は今、我が国に於いて傀儡のみが為しうるゲームにしか過ぎない。
文壇に於いては問題はもっと深刻である。
249:名無し物書き@推敲中?
09/02/25 08:18:50
佐原、どうして帰ってきたんだ?
ブログでは誰も相手にしてくれないことに気づいたのか?
250:名無し物書き@推敲中?
09/02/25 09:05:21
誰か「Google」「著作権」「アメリカ」の今話題のアレについてスレたてない?
おれ良くわからんけどなんかヤバゲじゃないか?
11年までに申請しなきゃ著作権とられちゃうんでしょ?
251:名無し物書き@推敲中?
09/02/25 10:11:40
地デジの話?
252:佐原敏剛 ◆hRJ9Ya./t.
09/02/25 10:13:55
『超人バロム・ワン』は『ゴルゴ13』のさいとうたかをが原作のテレビドラマだった。バロム・ワンは秀才の少年とガキ大将が腕をクロスさせて変身する。子供の頃、『仮面ライダー』の次に好きだった。
253:名無し物書き@推敲中?
09/02/25 10:28:14
地デジは関係ない
なんかよくわからんけど本をデータベース化するらしい
その際申請がないと勝手に全文掲載されちゃうんだってさ
254:名無し物書き@推敲中?
09/02/25 13:46:32
>>250
ポプラのスレの>>10に詳細が記載されている
255:名無し物書き@推敲中?
09/02/25 13:54:26
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
これか・・・
256:佐原敏剛 ◆hRJ9Ya./t.
09/02/26 15:01:18
今四十代になる我々の世代はどんな人生を送って来たか。戦後に生きた人々とはどこがどう違ったか。四十年という決して短くはない人生を振り返って考えている。高度経済成長期を経て経済的に豊かになった
日本社会にはびこっていた偽善がある。大戦の災禍に恐れをなし、
卑怯な馴れ合いによって作られた豊かさを我々は
信じたくても信じることが出来なかった筈である。
257:名無し物書き@推敲中?
09/02/26 16:31:54
創作ノート
ハードボイルドの生き方[佐原敏剛]
2009/02/09 02:57
--------------------------------------------------------------------------------
ハードボイルドの生き方には幾つかの条件がある。
まず、女には指一本触れない禁欲的姿勢。
第二に目的に対する執着。目的の為には全てを犠牲にする。女房子供ですら犠牲にする。
第三に不屈な闘争心。誰が何といおうが独力でやり抜く頑なさ。
第四にこれが一番重要なのだが男の美学である。武士は食わねど高楊枝。金にならなくても筋さえ通っていれば命懸けでやりぬく。
こんなところだと思う。因みに私は実行している。
--------------------------------------------------------------------------------
258:名無し物書き@推敲中?
09/02/26 16:36:55
>>257
>女には指一本触れない禁欲的姿勢。
相手にされていない。佐原本人は必死。
>女房子供ですら犠牲にする。
だから結婚とか子供とかありえねえ。
もし家庭を持っていると仮定したら。家族を大切にしない男なんて何の値打ちがある?
>武士は食わねど高楊枝。
ここやブログで不平不満の垂れ流し。高楊枝って意味知ってるか?
259:佐原敏剛 ◆hRJ9Ya./t.
09/02/26 17:12:32
今、ジャンル別ランキングを調べたら、『硝煙の果てに』が日間で16位に上がっていた。
260:佐原敏剛 ◆hRJ9Ya./t.
09/02/26 17:22:19
体調が優れず、アルバイトにすら碌に出られないために
執筆が滞っているが励みになる。
261:名無し物書き@推敲中?
09/02/26 17:31:22
働かないで、ネット小説の上昇だけが楽しみの男www
悪い、「男」ですらなかったwww 女が出来たら、
コイツ、ヒモになるんだろうなあ
262:佐原敏剛 ◆hRJ9Ya./t.
09/02/26 17:43:30
明日で43になるが『週刊実話』の増刊で人妻写真集が出る。馬鹿馬鹿しいが買いたい。女っ気が毫もありはしない人生だった。
263:佐原敏剛 ◆hRJ9Ya./t.
09/02/26 18:30:04
疲れている。今の文学が余りにくだらない。
264:伊右衛門
09/02/26 19:07:04
文学が何かわからなくなったのね
265:名無し物書き@推敲中?
09/02/26 19:12:28
>>262
>馬鹿馬鹿しいが買いたい。
おいおい、禁欲的なんじゃなかったのかよ。
人妻には興味無いんじゃなかったのかよ。だから若い子しか選択肢がないんだろ?
それから
「明日で43になる」と「人妻写真集が出る」ことは関係ない。
266:佐原敏剛 ◆hRJ9Ya./t.
09/02/26 19:49:50
忘れていた。大藪春彦の命日である。
267:名無し物書き@推敲中?
09/02/26 20:50:57
佐原みたいな奴がいたぞ。
「痛いニュース(ノ∀`):声優の池澤春菜さん
公式サイトにてストーカー被害を告白、
犯人は真性キチガイネラー」
URLリンク(blog.livedoor.jp)
268:佐原敏剛 ◆hRJ9Ya./t.
09/02/26 21:42:44
さて、『凶銃ルーガーP08』を追悼の意をこめて読んでいる。佐原という登場人物が出てくる。
269:佐原敏剛 ◆hRJ9Ya./t.
09/02/26 22:03:25
大藪先生、勝負だ。
『凶銃ルーガーP08』
佐原敏剛
喧噪の中から銃声が轟いた時、街を埋め尽くした群集の中に、その耳をも聾する爆発音
が何を意味しているのか理解する事が出来た者はいなかった。
270:佐原敏剛 ◆hRJ9Ya./t.
09/02/26 22:16:24
夏の夜の歌舞伎町には酔漢とけばけばしいドレスに身を包んだ女達が大通りをそぞろ歩
き、女達の嬌声がタクシーのクラクションと交錯して砕け散っていた。
271:佐原敏剛 ◆hRJ9Ya./t.
09/02/26 22:36:24
路上に倒れた男の周囲に人だかりがし、男に連れ添った女は地面にうずくまり、
耳を両手で押さえて泣き叫んでいたが、通行人が女に近寄るのを拒むように荒々しく突き
飛ばした。女は酔いも手伝ってか、地面に体を横たえると放心したような虚ろな眼を夜空
に向け、微かに体をぴくつかせ始めた。
272:名無し物書き@推敲中?
09/02/26 23:00:52
大藪の時代は兎も角、近年では「ルガーp08」。
273:佐原敏剛 ◆hRJ9Ya./t.
09/02/26 23:37:27
監視カメラが設置された歌舞伎町で血腥い銃撃事件はこの所、絶えて無かった。救急車が
到着し、制服警官が人混みを掻き分けるようにして倒れている男の体までようやくの事で
辿り着いた。
「奴さん、即死だ」 制服警官の一人が死体を一目見て呟くように口にした。老齢の警官は表情ひとつ変えていな
かった。
274:佐原敏剛 ◆hRJ9Ya./t.
09/02/27 02:55:51
くたくただ。正直に言って『怒りをこめてふりかえれ』の主人公のように何にもしたくない。
275:佐原敏剛 ◆hRJ9Ya./t.
09/02/27 07:59:16
NHKラジオの女性アナウンサーの声を聴いていると、ここまで理知的で上品な女性が美人だったりしたらさぞ嫌な女だろうなと思う。
276:佐原敏剛 ◆hRJ9Ya./t.
09/02/27 10:48:46
ダイスを転がせ。さあ、これからだ。
277:名無し物書き@推敲中?
09/02/27 11:21:18
おまえの刑期がか?
278:佐原敏剛 ◆hRJ9Ya./t.
09/02/27 11:24:58
俺のハートは刑期を終えた。もう彼女は俺のものだ。
279:名無し物書き@推敲中?
09/02/27 11:33:30
死の女神か?
280:名無し物書き@推敲中?
09/02/27 11:52:42
>>278
池澤春菜のストーカーの件は知ってる?
どう思った?
281:名無し物書き@推敲中?
09/02/27 17:24:04
佐原、小説神髄は読了したか?
282:名無し物書き@推敲中?
09/02/28 17:40:43
>>280>>281
佐原にマトモな会話を望んでも無駄。
筋の通った言動は無理。
283:佐原敏剛 ◆hRJ9Ya./t.
09/03/01 11:07:16
私が初めてパースンヴィルの名前を耳にしたのは
ビュートにあるビッグ・シップという酒場で、
赤毛の鉱夫がそれをポイズンヴィルと発音した。
コンチネンタル・オプはこの部分を
物語が完結したあとで冒頭に付け加えたというのが
妥当な見方である。ハメットのメッセージは
「見るのと聞くのとでは大違いだった」という
リアリストのそれである。
284:名無し物書き@推敲中?
09/03/01 12:01:20
な。佐原には対話能力がないんだよ。
リアルでもネットでもこんなだから、誰も相手にしてくれない。
本人だけがわかってない。
285:名無し物書き@推敲中?
09/03/01 18:10:23
佐原はブログの方はやめにしたのか?
286:佐原敏剛 ◆hRJ9Ya./t.
09/03/01 18:34:40
セックスに関する限り、人間は例外なく不徳の道へ堕ちざるを得ない。
プラトニック・ラブは原理原則から言えば不可能だ。
1930年代アメリカの卑しき街は民主的な社会と不況とが生み出し、
第二次大戦を挟んでベトナム戦争が終結するまで存在したことになる。
英雄が英雄たりえた時代、ストイックで非情な男たちが戦いを繰り広げた時代、
ハードボイルドとは何なのか。
287:佐原敏剛 ◆hRJ9Ya./t.
09/03/01 18:55:56
戦後日本が学歴偏重の社会を作り上げ、数値だけが
判断の基準となったその認識の背景には結局、
現実認識が海外諸国に比較して遥かに浅かったという
事実がある。金権政治、エコノミックアニマル、
そうしたネガティブな日本社会の現実は要するに頭でっかちでひ弱な認識によって現れたのである。
288:佐原敏剛 ◆hRJ9Ya./t.
09/03/02 06:29:33
昨日、杏野はるなさんのゲームイベントに参加して来た。
四時間、杏野さんと後輩の倉持さん、ファンの
男性達とゲームをして遊ぶというイベントである。
碌に女の子と遊んだ経験が無い私には五千円という
お金を払ってでも四時間一緒に好きな女の子と
いられるとなればもう迷っている場合ではない。
キャバクラへは35歳になってから初めて行った。
それまではアルバイトで碌に稼げなかったからだ。神経症の症状が
34歳あたりから好転し、残業もこなせるようになった。因みに
キャバクラへ行った時にはハードボイルドの取材というれっきとした
目的というか名目があった。目的と名目では大違いだが、どっちも
目がつく。何を言っているのか自分でもわからないが、とにかく
それ位女の子に対して内気なのである。ゲーム大会という名目でも
なければまず女の子と一緒に延々四時間も平気で過ごせない。
彼女を一人だけ作ったことはあるのだが、どうもその彼女は他に
男を作りすぎ、しかもそれを隠さなかった。いいことなのか悪いことなのか、
判断基準をどこに置くかによるが、まぁ、面白くない。杏野さんにしたところで大勢の
ファンに囲まれているのだが、少なくとも、元の彼女ほど陰険ではない。という訳で楽しかった。
289:佐原敏剛 ◆hRJ9Ya./t.
09/03/02 06:56:44
正確に言うと、女の子から積極的にアプローチしてくる
場合はリラックスして何時間でも過ごすことは可能である。俗に言う逆ナンという奴だ。
チャンドラーも多分そんな男だったのだと思う。
何故なら私立探偵は事件に関わる過程で偶然、女と接触し、しかも指一本触れないからだ。
290:名無し物書き@推敲中?
09/03/02 07:40:43
わかる。
キャバクラは楽しいよな。
俺も好きだ。
俺はよくキャバ嬢に「イケメンだね」と言われる。
キャバ嬢以外からはそんなことを言われたことは一度もないんだけどWWWWW
まあキャバクラとはそんな所ではあるよな。でも楽しいよな。それでいいと思う。
291:名無し物書き@推敲中?
09/03/02 09:39:36
だからそういう手合いで満足しておくべきだったんだよ イボイノシシ ククク
292:名無し物書き@推敲中?
09/03/02 10:57:59
気持ちが悪いなぁ。お前のほかには四十代の男なんか、参加して
なかっただろ?イボイノシシwwwww
293:名無し物書き@推敲中?
09/03/02 11:03:00
↑イボイノシシ
294:名無し物書き@推敲中?
09/03/02 11:15:26
ぷ、、、名前欄に矢印指して自分がかwwwwwwww
295:名無し物書き@推敲中?
09/03/02 11:37:51
↑発作www
296:名無し物書き@推敲中?
09/03/02 12:09:45
バカの晒し上げ
297:名無し物書き@推敲中?
09/03/02 12:12:26
↑顔真っ赤
298:佐原敏剛 ◆hRJ9Ya./t.
09/03/02 12:58:47
杏野はるなのグラビアが可憐で愛らしかったので私はファンになった。
ゲームアイドルだとは知らなかった。ゲーム大会で「格ゲー」と呼ばれるゲームを初めてやった。名称には一応鉤括弧をつけておく。
やってみると案外面白い。
ボタンが6つ、レバーが1つでコンピューターグラフィックで描かれた
キャラクターの主な動作をコントロールすることが出来る。「波動拳」という武器があって杏野さんはイベント会場でこの技を決めるポーズをとっていた。
正直に言うとそこまでリアリティは無い。
しかしゲームはスペースインベーダーが上陸して以来、若い人々を
熱中させてきたことは事実である。
かくいう私も中学時代、始めるとやめられなかった。
今の「格ゲー」には小説や漫画、映画などで扱われる格闘、もしくは
ヴァイオレンスが実際にキャラクターを操作することにより、
皮膚感覚に近い体験が出きる仕組みになっている。
言ってみれば痛くない喧嘩だが、大人からは若者達の感受性が既に見えない。
彼らが傷つきやすい心を不用意にヴァーチャルな暴力に晒すことに疑問を抱く向きもあろう。
文化を発信する側である大人は常に若い人々の声に耳を傾けなければならない。
299:名無し物書き@推敲中?
09/03/02 13:19:56
ターゲットが変わったかw
今度の今度こそはタイーホかもな。未成年(???つか知らねえ子だけど)
に中年のしつこい男がストーキングしちゃ、さすがに事務所も黙っていまい
し、事務所のバックにはヤクザが・・・・。さぁ、佐原。ヤクザと
戦うときが到来しそうだぞw 頑張れ頑張れwww
300:名無し物書き@推敲中?
09/03/02 13:27:26
↑アリバイ工作大成功ククク
変わらぬ手口アスペルぱんすけ
301:佐原敏剛 ◆hRJ9Ya./t.
09/03/02 15:35:47
杏野さんの公式ブログでは映像と音をコンピューターを使って
配信することが出きる。スティッカム配信というのだそうだ。
ゲーム大会は事務所で行われたが、その模様をスティッカム配信で流していた。
事務所にあるパソコンのディスプレイではスティッカム配信を観ているファンのチャットが始まる。
もし、犯罪が入り込む余地があるとしたらどこかと考えた。
302:佐原敏剛 ◆hRJ9Ya./t.
09/03/02 17:10:01
初めて保坂和志さんのオフ会に参加したとき、待ち合わせの駅前広場を見張ることが出来る喫茶店の二階でコーヒーを飲んでいたら、当のご本人が、がぶんさんともう一人の女性と一緒にどかどかと入って来た。
「あ、保坂和志さんですか?」
と話しかけてちょっとの間コーヒーを一緒に飲んで話した。帰りがけに私がトイレへ行こうとすると、保坂さんががぶんさんに
「払っといて」
と言ったので奢ってくださるのかと思った。せかせかした落ち着きのない人である。
303:名無し物書き@推敲中?
09/03/02 20:34:52
本人にいえよ。
いないところでねちねちしやがって。
304:貧楽亭空財布 ◆7P6S86Mz6c
09/03/02 20:58:54
そういや布袋と戦った保坂さんのその後が気になるな
なんでも出家したとか
305:名無し物書き@推敲中?
09/03/02 23:43:45
>>301 >>302 何の関連性があるというのか?w
306:佐原敏剛 ◆hRJ9Ya./t.
09/03/02 23:46:16
無いけど。
307:佐原敏剛 ◆hRJ9Ya./t.
09/03/03 12:47:16
「今の時代にハードボイルドは難しいだろうね」
それは無謀に近いといった表情で私より何歳か年下の
男が同世代か彼より年下の男に訊いていた。
それをやるのさ。
308:佐原敏剛 ◆hRJ9Ya./t.
09/03/03 13:27:13
今も昔もチャレンジ精神がある人間は少ない。
たまにそういう挑戦的なガイがいるとバカみたいに映るらしい。
309:貧楽亭空財布 ◆7P6S86Mz6c
09/03/03 13:40:58
ええバカよ
あんたはとんでもない大バカ野郎よ
言っとくけどね
私はあんたみたいなバカが大っ嫌いなんだからね!
あんたが落ちぶれる様を見るのが楽しみで着いていくんだから!
310:名無し物書き@推敲中?
09/03/03 13:52:33
頑固とバカは紙一重なんだ。
俺、親切だからもう一回、言っておくね。
頑固とバカは紙一重なの。わかる?
311:佐原敏剛 ◆hRJ9Ya./t.
09/03/03 14:59:54
ハードボイルド文学と映画とは密接な関わりを持つ。
イアン・フレミングのジェームズ・ボンドはその意味で原作を完全に食ってしまっている。
私は処女作の『カジノ・ロワイヤル』だけにしか感情移入する事が出来なかった。
全作品を読んではいない。
フレミングの007シリーズは巻を追うごとにどんどん現実から離れていく。
『サンダーボール作戦』になるともう常識もへったくれもない。
フレミングはエンターテインメントに徹した作家だった。
映画がその世界を歓迎したのは無理もない。
312:佐原敏剛 ◆hRJ9Ya./t.
09/03/03 15:06:05
イアン・フレミングのジェームズ・ボンド→映画のジェームズ・ボンド
313:名無し物書き@推敲中?
09/03/03 15:16:15
異常な訂正癖
314:佐原敏剛 ◆hRJ9Ya./t.
09/03/03 15:28:30
ウィキペディアで調べてみるとアメリカの人口はたったの三億人しかない。
日本は一億人であり、その一億人が狭い国土にわんさと
住み着いているわけである。それだけ居心地がいいのかもしれない。
アメリカのハードボイルドを日本に移植するのは
単純に人口と国土面積から見ても非常に難しい仕事である。
315:佐原敏剛 ◆hRJ9Ya./t.
09/03/03 15:39:28
NHKラジオとAFNの放送を聴き比べてみると、
アナウンサーの話す速度がまるで違う。それだけ厳しいのである。
316:佐原敏剛 ◆hRJ9Ya./t.
09/03/03 15:43:52
現代アメリカが抱える諸問題の重さは日本とは比較にならない。
我々の世代はそうした国際化の時代に生まれてきた。
317:佐原敏剛 ◆hRJ9Ya./t.
09/03/03 15:52:53
『ダーティーハリー』の冒頭シーン、高層ビルの屋上プールで泳ぐ美女が変質的な男に狙撃される。
犯人は市警に挑戦状を送りつけてくる。蠍(スコーピオ)を名乗る狙撃犯の男。
318:佐原敏剛 ◆hRJ9Ya./t.
09/03/03 16:03:27
ハードボイルドは1971年に制作された本作品で映画に飲み込まれてしまった感がある。
ところが、本作品以降、ハードボイルド映画そのものが不振となって来るのである。
319:佐原敏剛 ◆hRJ9Ya./t.
09/03/03 16:13:13
1970年代は映画王国ハリウッドが斜陽化し、
変わってクローズアップされてくるのが
アメリカン・ハードロックシーンだった。
320:名無し物書き@推敲中?
09/03/03 22:09:21
はいはいそれで?w
昨今のお得意であるところの、ロリコンの話でも展開頼むw
321:佐原敏剛 ◆hRJ9Ya./t.
09/03/04 00:03:59
ゲーム大会で杏野さんの後輩で十七歳だという倉持さんが高校の
先生に薦められて『痴人の愛』を最近、読んだそうである。
杏野さんも倉持さんもコスプレが大好きな女の子なのだが。
322:貧楽亭空財布 ◆7P6S86Mz6c
09/03/04 04:52:58
フレミングと言えば電流の方向に交差して電圧がかかって
更に垂直に電磁波が発生するとかなんとかいうのあるよな
フレミングとフラミンゴとフラメンコってそれぞれ全然違うけど名前似てるよな
323:佐原敏剛 ◆hRJ9Ya./t.
09/03/04 05:52:50
フレミングの法則。中学三年生で勉強する。
イアン・フレミングはそのフレミングの
子供か何かだったと読んだ記憶がある。
324:佐原敏剛 ◆hRJ9Ya./t.
09/03/04 05:54:59
別名は左手の法則だがあれは中学三年生ではかなり難しい。
325:佐原敏剛 ◆hRJ9Ya./t.
09/03/04 06:13:27
ウィキペディアで調べると
国会議員を親に持っていたらしいが確か親戚だったと思う。
326:佐原敏剛 ◆hRJ9Ya./t.
09/03/04 14:45:46
「チャンドラーは男の『弱さ』を描き出した」
と、昨日行った紀ノ国屋書店で見た文庫本の帯にあった。
確かに男の優しさなどというものは
普通に考えて賞賛に値しない。
男らしさとはむしろ荒々しい粗暴さだと言う方が当たっている。
事実、優しいだけの男は女からは好かれない。
男同士の世界でもやっていけない。
にもかかわらずチャンドラーはそれを描いたことになる。
327:佐原敏剛 ◆hRJ9Ya./t.
09/03/04 16:07:42
『長いお別れ』の朗読CDを昨日買って聴いた。
328:名無し物書き@推敲中?
09/03/04 18:20:00
その金の出所は親の金www
329:佐原敏剛 ◆hRJ9Ya./t.
09/03/04 18:21:46
要するに男の世界は力あるものが制する。
そこでは女の愛などは度外視される。戦争という極限状況下に於いては
そうであった。
校内暴力といじめが加熱した我々の世代もまた同様であった。
私はそれを理屈ではなく肉体の痛みによって知った。
男は戦場で死ななければならない。
330:佐原敏剛 ◆hRJ9Ya./t.
09/03/04 18:34:09
もし、強さよりは優しさを持って生まれてきた男がいれば
早晩彼はその強さを試される。
しかし、彼は優しさを捨てられない。
何よりも彼の自尊心がそうはさせない。
331:佐原敏剛 ◆hRJ9Ya./t.
09/03/04 18:37:28
彼は卑怯さを憎む。勇気を賛美する。
332:名無し物書き@推敲中?
09/03/04 19:55:52
出版社に勤める者ですが
佐原さんの小説に興味があります。
333:名無し物書き@推敲中?
09/03/05 10:22:25
妙な小説書いてるやつがいるな、ってことでですよね?w
334:佐原敏剛 ◆hRJ9Ya./t.
09/03/05 17:26:14
まだ書き始めて間もない頃、
日常的な些細な情景を切り取ってスケッチを試みていた。
ノートにほんの五行しか書かない事が多かったが充分のっていた。
無論、目標はハードボイルドを書く事であった。
もう一度初心に帰って、スケッチを書いてみようかと思う。
335:名無し物書き@推敲中?
09/03/05 19:07:26
もう、初心に帰る年齢じゃないでしょ?www
336:名無し物書き@推敲中?
09/03/05 23:18:03
どっちかっていうと、人生の折り返し地点
過ぎた感じw
337:佐原敏剛 ◆hRJ9Ya./t.
09/03/06 14:14:15
ハメットの『血の収穫』で舞台となる架空の町パースンヴィルに
皇帝として君臨するエリヒュー・ウィルスンはヘラルドという
新聞社の社長であるがハメットの時代にヘラルド紙は実在した。
思い切ったネーミングだが朝日新聞の出している英字新聞も
ヘラルド・トリビューンという。朝日も洒落が分かるらしい。
338:佐原敏剛 ◆hRJ9Ya./t.
09/03/06 15:30:36
中学入学以降、私は大藪春彦が創造したヒーロー伊達邦彦そっくりの生き方を自らに課してきた。
耐えて耐え抜くストイシズム。
今、私の目の前にあるのは虚無の断崖である。
遥かな谷底へ切り立った、絶壁である。
339:名無し物書き@推敲中?
09/03/06 15:54:16
背中を押して差し上げるよククク
340:佐原敏剛 ◆hRJ9Ya./t.
09/03/06 16:20:14
派遣労働が国会で問題になっているが何年か前、
フルキャストのアルバイトをやっていて、同じ現場に
相馬君といういくつか年下の男がいた。
割と二枚目なのだが休憩時間に仲間と話しているとき
「クックックックックック」
と、笑う三枚目のキャラクターだった。
341:佐原敏剛 ◆hRJ9Ya./t.
09/03/06 17:01:42
文明が発達するに従って心の病は増えるという。
女が美しくなるせいかもしれない。
だとしたらイヤなものだ。
342:佐原敏剛 ◆hRJ9Ya./t.
09/03/06 18:31:43
ハードボイルドの主人公は非情、利己的、
好色でしかも自分の信念を固く貫き通す。
暴力に追い詰められた男の素顔とはそうであるはすだ。
343:佐原敏剛 ◆hRJ9Ya./t.
09/03/06 19:11:02
北方謙三は嫌いではない。
しかし角川の編集部に文句がある。
何故、北方謙三の文庫本解説にはあんなに女が多いのか。
それも美形ばかり揃っている。
本来、女が入って来られない男の聖域を角川春樹は勘違いしていないのか?
344:佐原敏剛 ◆hRJ9Ya./t.
09/03/06 20:41:44
ゴールデン街のママさんに
「あなたは一を聞いて十を知るような子だったのよ」
と言われたことがある。
それをまともに受け取ってみると、はじめから
分かっていることを親がくどくど説教していたことになる。
事実その通りであると思う。
345:佐原敏剛 ◆hRJ9Ya./t.
09/03/06 21:26:49
三十八歳以上で
「小説が読めない! 書けない!」
と、半狂乱になっている人を余り見かけない。
書く人間はまず間違いなく不安定になるはずだ。
346:佐原敏剛 ◆hRJ9Ya./t.
09/03/06 22:36:24
何も私だけではないのだろうが、人間関係にはとかくすれ違いが多いと思う。
認識であれ感受性であれ、
食い違ってばかりいる。
人間には各々個性があり、それぞれに夢がある。
それを他人がいちいち否定する事は出来ない。
自分の身になって考えれば分かることだ。
私はそのすれ違いの繰り返される中で絶壁のどん底に墜ちていったのだと思う。人は他人を悪くいうことは達者だが自分のことになると
無責任である。
もっともこの世の中で、自分を必要以上に責めていたらノイローゼになる。
大概の人は図太く生きている。
正直者だけが損をする。
だから私はもう好きにやらせて貰うことにした。
347:ナメクジ親父
09/03/07 10:02:47
>>337
相変わらずだね佐原さん。元気そうで何よりです。とはいえ、heraldもtribune
も普通名詞、新聞の名前にはよく使われる。日本ヘラルドなんていう映画の
輸入会社もあったし、朝日がやってるのは印刷だけ。思い込みだけで書いてはいけません。
あんまり変な事実誤認があればこれからも訂正させてもらいます。
348:名無し物書き@推敲中?
09/03/07 10:08:21
おねがいです。誰か僕に仕事を下さい。(人)
349:名無し物書き@推敲中?
09/03/07 13:22:35
ゴールデン街のママさんに
「あなたは一を聞いて十を知るような子だったのよ」
と言われたことがある。
褒め言葉として取った、佐原。
軽い皮肉のつもりで言ったママwwwww
350:名無し物書き@推敲中?
09/03/07 13:57:19
↑ションベン横町の愛情乞食
351:佐原敏剛 ◆hRJ9Ya./t.
09/03/07 15:30:06
†her・ald
[名][C]
1〔史〕使者,伝令官,お触れ役《国王の布告を民衆に伝えた人》;軍使,勅使;(中世騎士の馬上試合の)進行係.
2《文》先駆者;[a ~] 先[前]触れ(forerunner).
3[しばしばH~;新聞名として] 布告者,報道者
¶The Edinburgh Herald
『エジンバラ=ヘラルド』
はいはいはい。しかし朝日の広報担当は乗ってるぜ。
352:佐原敏剛 ◆hRJ9Ya./t.
09/03/07 16:06:05
正直に言って親も女も世間も付き合っていられない。
353:名無し物書き@推敲中?
09/03/07 16:17:28
おまえにな。
354:佐原敏剛 ◆hRJ9Ya./t.
09/03/07 16:30:13
その付き合っていられない親と女と世間の面倒をみるのが小説家なのだろう。
とにかくもう少しだけ休む。
355:名無し物書き@推敲中?
09/03/07 17:02:39
今度は世間側は面倒見てくれるのかね?
職歴もない、中年男なんて誰が雇ってくれるのやら
356:佐原敏剛 ◆hRJ9Ya./t.
09/03/07 17:48:02
今月の文芸誌をざっと見て、木下古栗君が性懲りもなくくだらない題名をつけている。
それなりに元気になるが、坂口安吾くらいの張り切り方は出来ないのか?
357:佐原敏剛 ◆hRJ9Ya./t.
09/03/07 19:01:01
自分の筆名が坂口安吾に見えるぜ。
今日、杏野はるなさんの撮影会へ行った。
雑談も出来るように時間をとってくださるのだが、
杏野さんは『疑似』という言葉を『ギニ』と発音していた…
私も若い頃は迷ったが。
358:佐原敏剛 ◆hRJ9Ya./t.
09/03/07 19:22:38
それはいいや。坂口安吾夫人も失礼を言うようだけれども、『不連続殺人事件』(創元推理文庫版『日本探偵小説全集 10 坂口安吾集』
の巻末に付せられた坂口安吾作品の感想文を読む限りではあまり
文章はお上手ではないらしい。
嫌だな古典的作家の悪口は。終生呪われそうだ。
359:佐原敏剛 ◆hRJ9Ya./t.
09/03/07 19:34:39
書名を間違えた。
『日本探偵小説全集 10 坂口安吾集』が正しい。
360:名無し物書き@推敲中?
09/03/07 19:35:48
異常な訂正癖
361:佐原敏剛 ◆hRJ9Ya./t.
09/03/07 19:38:57
『不連続殺人事件』は集中に収録されている。四十一歳の時、書かれた。
「ええぇえぇーー!?」
というのが正直な所である。
362:名無し物書き@推敲中?
09/03/07 21:07:39
無職ロリコンニートに明日はあるか、否か。
363:佐原敏剛 ◆hRJ9Ya./t.
09/03/07 23:07:57
ロリコンというよりは年下や子供はみんな可愛い。
364:佐原敏剛 ◆hRJ9Ya./t.
09/03/08 00:08:59
ドイツ文学の古典『魔の山』はトーマス・マンが
十二年の歳月をかけて完成させたヴィルドゥングス・ロマンの大作である。
教養小説と訳される。
主人公の成長過程を描く小説である。
主人公は物語の冒頭に於いてはいわば白紙の状態にあり、
社会生活を経て成長していく。
また、何か言われるだろうが未読である。
しかし昔から読みたいと思っている。
奥付は昭和六十一年三月二十日、新潮文庫である。
1986年だからちょうど二十歳の頃だ。
私は二度目の入院をした。病室へも一度は持って行った筈である。
この作品を目指して書く。
365:名無し物書き@推敲中?
09/03/08 14:22:58
またしても未読w
読んでもいないのに目指すのかw
366:佐原敏剛 ◆hRJ9Ya./t.
09/03/08 14:37:18
冒頭部分だけ読んだ。期待を抱かせる出だしである。
367:名無し物書き@推敲中?
09/03/08 15:28:42
365=366
368:名無し物書き@推敲中?
09/03/08 15:43:50
365=366=367
369:名無し物書き@推敲中?
09/03/08 15:50:38
↑破れかぶれ無惨飯
370:名無し物書き@推敲中?
09/03/08 16:06:19
↑破れかぶれ無惨飯
371:名無し物書き@推敲中?
09/03/08 17:13:58
↑俺になりたくて覗き見ばっかりしていたててなしwww
372:名無し物書き@推敲中?
09/03/08 17:31:29
俺になりたくて?wwwキチガイwww
373:名無し物書き@推敲中?
09/03/08 17:35:22
↑ズボシで顔真っ赤
374:名無し物書き@推敲中?
09/03/08 18:50:36
↑破れかぶれ無惨飯
375:名無し物書き@推敲中?
09/03/08 19:48:02
佐原、文芸誌に投稿しないのか?
376:佐原敏剛 ◆hRJ9Ya./t.
09/03/08 20:03:02
今は、書こうとしても書けない。
今日、保坂和志さんと木田元先生のトークショーへ行った。
木田先生のお話は解りやすかった。
質問もした。
帰りに七階の木田元書店へ寄ってフッサールやニーチェを素見した。
9月まで限定らしい。また来ようと思う。
377:名無し物書き@推敲中?
09/03/08 20:05:51
保坂を馬鹿にしてるくせに
どうしてトークショーいくんだよ?
378:佐原敏剛 ◆hRJ9Ya./t.
09/03/08 20:28:53
いっそのこと『スランプの構造』と題して批評を書くか。
379:佐原敏剛 ◆hRJ9Ya./t.
09/03/09 06:50:56
都筑道夫さんは
「最近の作家は描写が出来ないんだから」
と仰っていたらしい。
私もそう思う。二十年前からそうだった。
無論、今の時代に描写は力を失った。
しかし何故、描写は顧みられなくなったのだろう。
現代を描写する方法がありはしないだろうか。
描写は小説の基本である。
私は新しい描写を模索している。