スーパーダッシュ小説新人賞16at BUN
スーパーダッシュ小説新人賞16 - 暇つぶし2ch2:名無し物書き@推敲中?
08/09/19 20:27:55
ライトノベル系小説賞データベース
URLリンク(www.tennodai.com)

下読みの鉄人
URLリンク(www.sky.sannet.ne.jp)

作家でごはん!
URLリンク(sakka.org)

草一屋 執筆支援室
URLリンク(homepage3.nifty.com)

ラノベwannabe(13氏@185スレ作成の、リンクまとめサイト)
URLリンク(www23.atwiki.jp)

小説(ライトノベル)の書き方
URLリンク(www.tctv.ne.jp)

3:名無し物書き@推敲中?
08/09/19 20:29:23
第1回 (2001年)
大賞
神代明 『世界征服物語 ~ユマの大冒険~』
佳作
井筒ようへい(→狭山京輔) 『D.I.Speed!!』
第2回 (2002年)
大賞
EL星くーりっじ(→海原零) 『銀盤カレイドスコープ vol.1&vol.2』
佳作
東佐紀 『地下鉄クイーン』(→『ネザーワールド』)
第3回 (2003年)
大賞
該当作なし
佳作
片山大介(→片山憲太郎) 『電波日和』(→『電波的な彼女』)
福田政雄 『殿がくる!』
第4回 (2004年)
大賞
山形石雄 『戦う司書と恋する爆弾』
岡崎裕信 『その仮面をはずして』(→『滅びのマヤウェル』)
佳作
影名浅海 『Shadow&Light』(→『影≒光』)
第5回 (2005年)
大賞
アサウラ 『黄色い花の紅』
佳作
藍上陸 『Beurre・Noisette』(→『ブール・ノアゼット』)
第6回 (2006年)
大賞
八薙玉造 『鉄球姫エミリー』
佳作 横山忠 『警極魔道課チルビィ先生の迷子なひび』
やまだゆうすけ(→穂邑正裕) 『ガン×スクール=パラダイス!』

4:名無し物書き@推敲中?
08/09/19 20:30:37
第7回 (2007年)
大賞
該当作なし
佳作
滝川廉治『超人間・岩村』
しなな泰之『スイーツ!』
弥生翔太『反逆者(トリズナー) ~ウンメイノカエカタ~』

5:名無し物書き@推敲中?
08/09/19 20:31:47
新人賞スレにはたまに頭のおかしい人がやって来ます。
その人たちに構うことはスレが荒れるだけでなくネットリソースの無駄になりますので控えて下さい。
荒らしに構うのも荒らし、は2chの約束事です。

(スルー対象が被っているのかは不明な為、スルー対象は削除しました。注意書きのみ転載)

Q.どうしたらいいの?
A.基本的に、完 全 ス ル ー で お 願 い し ま す 。
毎回NG登録、だれが荒らしかわからなくても優しい先輩が教えてくれる。
どれも気持ち悪いカキコをするので分かる人間にはすぐにわかる。
Q.なんで無視するのが一番なの?
A.無視するのが一番手っ取り早いからです。
詳しくは↓の「あらしとあおりへの1考察」をお読みください。
URLリンク(wstring.pos.to)

6:名無し物書き@推敲中?
08/09/19 21:45:32
>>1
スーパー乙´

7:名無し物書き@推敲中?
08/09/19 21:54:47
おちゅ!

8:名無し物書き@推敲中?
08/09/20 00:22:52
>>1
勝手にSDPとか決めやがって……
一言言わせて貰うぜ?
超乙!
二つの書式を説明無しで分からせることが出来るようになるし、便利でいいね

9:名無し物書き@推敲中?
08/09/20 03:53:32
>>1
乙!


10:名無し物書き@推敲中?
08/09/20 11:59:53
                  / |
         、‐- 、     / .〈
          \   ̄ヽ /  .{
           >、_/7  ノ
        ,  ': :f=―--v-<'`ヽ
     _∠//∠//|: : : `ヽi: : `ヽ
      ./ :/ :/'/ / | /|: : : : |: : : : :ヽ
     / / / //_、 / |/ V`ヽj: : : : : : |
     / / :| ィ,レ'C l  | -、V: :/ヽ: :|: : :}
     |/| i |/|!{:::.}   'テヽゝ/: : : /: : /
      |/|: :.} ゝ'   ./:::ひレ: : :.//: /
      |. |: 〈  ' __  ヽ::ノJ!: : /': :/
  nf二二ィ |: :/>、 ( j  ` /: : :/): :レ
 ヽミヽ- ィ ,>'/ん/、-ー/: :/‐': :ノ|
   `ヽ,  } f‐'フ} , ⌒フ<介ゝレvl/ヽ
     j  | ヒ' く/    /H.{ ヽ
     {  `、ヽ/   / ノ/ |」 }
     `.  ∨   /     .|
     `、 '  ∠_____ {
      ヽ、_ イ ̄ ̄ 7介ヌ
    , - 、 _ }    {.| |.{
   (   `、  `j    /」 |」
   ヽ    \/      ヽ
    `、  ┌^` 、___ ,/ヽ、
      、 {  `ー- -ー'  ζ
       、f_//  .i   ヘ  ヽ フ、_
        \ヽ、_/|__ 」_〉ー'ノ  ξ
          ヽ、    , -ー' `ー-'
          `ー‐ '
>>1さん乙です~☆


11:名無し物書き@推敲中?
08/09/20 19:26:38
>>1乙!

朝からずーっと書いてて今日、やっと第一稿が書き終わった
あと一ヶ月で推敲だけど、初めて余裕がある感じ
いつもぎりぎりだしw
いつもこうありたいな

12:名無し物書き@推敲中?
08/09/20 20:10:29
>>11
おつかれ。

13:名無し物書き@推敲中?
08/09/20 21:16:56
age

14:名無し物書き@推敲中?
08/09/20 21:35:16
おまんちょ

15:名無し物書き@推敲中?
08/09/21 00:59:03
まんげー

16:名無し物書き@推敲中?
08/09/21 03:33:10
>>11
うらやましいな。俺なんか半分もできてねぇ。

書く時間がとれるようになったのはいいが、かなりひさしぶりなので調子が出ない。なんとか間に合ってくれ!

17:名無し物書き@推敲中?
08/09/21 08:24:36
どの絵師さんと一緒に出る事になるのかを妄想するくらいの余裕が欲しい

18:名無し物書き@推敲中?
08/09/21 12:39:10
間に合いそうもないから電撃一次落ちのを改稿して出そうと思ったけど
今読み返してみるとつまんなすぎワロタ
落ちたときは納得できねえとか腹立ったけどこりゃ落ちるわ

19:名無し物書き@推敲中?
08/09/21 13:27:12
一ヶ月以上置くと冷静に自分の原稿読めるよな。
書き上がった直後はある種の興奮状態だから、なかなか欠点が見えてこない。

20:名無し物書き@推敲中?
08/09/21 14:16:21
40行×40行で出すやつが多そうな気がするが、文字の大きさどうしてる?
12ポイントだと余白が無くなってちょっと厳しいよな?

21:名無し物書き@推敲中?
08/09/21 15:19:46
↑それくらい自分で考えろ

22:名無し物書き@推敲中?
08/09/21 16:00:54
俺は10.5で出す

23:名無し物書き@推敲中?
08/09/21 16:01:11
ハゲドウ

24:名無し物書き@推敲中?
08/09/21 16:17:31
>>20>>22自演すんなカス

25:名無し物書き@推敲中?
08/09/21 16:43:55
みんなこの週末は真面目に書いてるようだな。俺も書いてるぞ。
ひぃひぃ言いながらなw

作中にエロは入れてる?
入れてるとしたら、どの程度の頻度で入ってる?
で、そのエロはどの程度の過激さになってる?

>>20
俺はSDPの書式では出すつもりはないから、俺の意見は参考にはならないかもしれんが、
書式さえ統一されていれば、フォントや余白に関する部分には、先方は文句をつけてこないと思うぞ。
そりゃ、読みやすいにこしたことはないだろうけどさ。

26:名無し物書き@推敲中?
08/09/21 16:56:07
>>24
してねぇよゴミ
氏ね

27:名無し物書き@推敲中?
08/09/21 16:57:44
>>25
エロは入れてないな~
スケベちっくなパンチラ描写くらいにとどめている

MFだとセクロス寸前まで書くつもりだけどw

28:名無し物書き@推敲中?
08/09/21 17:18:40
まんげ

29:名無し物書き@推敲中?
08/09/21 18:05:51
まんこ

30:名無し物書き@推敲中?
08/09/21 18:35:58
あげ

31:名無し物書き@推敲中?
08/09/21 20:26:05
さて、さっさと応募して他の重要な賞に取りかかるか

32:名無し物書き@推敲中?
08/09/21 22:28:41
>>25
今回エロは入れてない
書きたくないわけじゃないから、必要があれば入れると思う
てか書いてみたいw

33:名無し物書き@推敲中?
08/09/21 23:27:59
>>20
A4で40×40で12Pだが

上下左―20㍉
右―25㍉

の余白を取ってる
これで十分だと思うけどな
余白って2㌢以上いらなくね?

34:名無し物書き@推敲中?
08/09/21 23:29:12
↑だから自演すんな

35:名無し物書き@推敲中?
08/09/21 23:33:02
>>31
他の重要な賞ってどこのことだ?
電撃はまだまだだし

36:名無し物書き@推敲中?
08/09/21 23:35:26
>>33
上って幅広に取った方がいいって聞かない?
紐やダブルクリップを外して読むわけじゃないって話だし

37:名無し物書き@推敲中?
08/09/21 23:50:33
↑自演氏ねこいつスルーお願い

38:名無し物書き@推敲中?
08/09/22 00:02:38
>>1

草一屋 執筆支援室
URLリンク(homepage3.nifty.com)

にいけないんだが……orz
書式に関して詳しかったので愛用してたのに

俺が弾かれてるのか?
それとも渡瀬がやめちゃったの?
誰か確かめてみておくれ

39:名無し物書き@推敲中?
08/09/22 00:06:45
そこは今週の頭から繋がらないが。更新が無かったから消されたからか。

40:名無し物書き@推敲中?
08/09/22 00:08:59
>>36
そこら辺はお好みで調整するしかないんじゃないか?
下より上
左より右
を広めにした方がいいと言う人いるな
右上部にクリップを挟むか、紐を通すかするからだろうな

俺は右だけ広めにしてる
下は、フッターが入るんであんまり狭くしたくないんだ

41:名無し物書き@推敲中?
08/09/22 00:11:59
>>39
そうなんだ……㌧
次スレからテンプレ除外かな

42:名無し物書き@推敲中?
08/09/22 00:47:45
咽と喉の違い教えて下さい

43:名無し物書き@推敲中?
08/09/22 00:56:30
>>38
ページが見つからないな
消えたか
紐の通しかたはいつも参考にさせてもらってた

44:名無し物書き@推敲中?
08/09/22 08:22:03
予定より早く書き上がったので
「お。MFにだせるかな?」
と思ったらSDP換算で132枚……

どうやら、俺の居場所はここらしい。

45:名無し物書き@推敲中?
08/09/22 18:32:02
今、新人賞向けに執筆してるんだけど、
「ヒロインが空気になる」作品って聞いた事ある? 空気って物質的な意味で
アイデア重複してたらイヤなので……

46:名無し物書き@推敲中?
08/09/22 21:00:59
俺なんて超大作書き上がったと歓喜してたら、枚数増えすぎて、規定がSDしか合わなくなってた
SD応募者って同じようなパターンの人多いかも

47:名無し物書き@推敲中?
08/09/22 21:01:33
>>42
ちと時間があったんで自分の勉強も兼ねて調べてみたのだが、咽、と、喉、の使用に関する、
明確な違いは、どうやらないみたいだね。
一般的な使用頻度に関しては、喉、と記すほうに軍配があがり、それをまたは、咽、と記す場合もある、
といった感じなのだろうか。
かなり厳密に使い分けたいというのであれば、咽頭、と、喉頭、から意味合いを延長して用いるしかないと思う。
ちなみに、先の二つの単語の意味を広辞苑から引用すると、

咽頭(いんとう):上方は鼻腔に、前方は口腔に、下方は食道の上端に位する漏斗状の部分。のど。
喉頭(こうとう):頭蓋に続く気管の一部。甲状・輪状・喉頭蓋・披裂などの諸軟骨におおわれ、内に声帯を入れる。

となる。だから、ぶっちゃけて考えれば、息を吸ったり吐いたりの呼吸にこだわるのであれば、咽、であり、
発声や嚥下(咽下とも)にこだわれば、喉、と表記するのが無難となるわけなのだが……。
お前さんの好きなほうを使って書いてくれぃ。

48:名無し物書き@推敲中?
08/09/22 21:17:42
>>47ありがとう。広辞苑持ってないから普通の辞書で調べたんだけど、違いが書いてなかったので。広辞苑高いし買うか迷う……

49:名無し物書き@推敲中?
08/09/23 00:35:50
>>45
空気なみに軽いヒロインならいる。いた。

50:名無し物書き@推敲中?
08/09/23 02:44:53
>>45>>49まぁた自演かい?

51:名無し物書き@推敲中?
08/09/23 03:11:59
↑ハゲどう

52:45
08/09/23 09:43:58
ちょww
まじで自演してねーからwww

53:名無し物書き@推敲中?
08/09/23 11:03:19
わざわざ上げるなゴミども

54:49
08/09/23 13:32:28
>>50
ちょ、何で……






なんでバレたんだ…

55:名無し物書き@推敲中?
08/09/23 13:54:06

おまえマジでキモくて恥ずかしいよ
病院逝け
自演自演とか言ってるくせに、おまえが自演してるのバレバレなんだよw

56:名無し物書き@推敲中?
08/09/23 14:01:23
↑俺じゃねーし

57:名無し物書き@推敲中?
08/09/23 14:01:59
>>54,>>55,>>56自演乙

58:名無し物書き@推敲中?
08/09/23 14:11:14
下らんことでageるなよ

59:名無し物書き@推敲中?
08/09/23 14:13:01
age厨の自演は明らかだw
自演するなら目立たないようにsageてやりゃーいいのに
自分しかageてねーのに気付いてないのか?

60:名無し物書き@推敲中?
08/09/23 14:40:47
↑とage厨が申しております

61:名無し物書き@推敲中?
08/09/23 15:24:37
おまえら本当にゴミだよ
消えちゃえばいいのに

62:名無し物書き@推敲中?
08/09/23 15:25:36
↑ハゲどう

63:名無し物書き@推敲中?
08/09/23 16:01:52
クソワロタwwww大漁すぎるwwww
自演の指摘ってそんな楽しいのか?wwwwww

64:名無し物書き@推敲中?
08/09/23 17:32:52
↑哀れ

65:名無し物書き@推敲中?
08/09/23 17:38:46
とりあえず、age厨はほっといて、語るべきテーマを決めない?
そのほうが、有意義だと思うよ?

66:名無し物書き@推敲中?
08/09/23 17:57:14
じゃ、ガンパラの作者の続刊or新作の可能性について語ろうか

67:名無し物書き@推敲中?
08/09/23 17:58:58
馬と鹿がウザイんだったら、次スレはID出る板にでも移動するか?
ま、ID変えれたら、意味ないけどさ。

68:名無し物書き@推敲中?
08/09/23 18:45:22
>>65
カンピオーネが何故微妙に評価されているのか知りたいでゴワス。
個人的には面白くなかった。読んだ後ぐったりした。

69:名無し物書き@推敲中?
08/09/23 18:55:19
ガンパラもカンピも読んでいないから
ベントーの話SIYOUZE!

70:名無し物書き@推敲中?
08/09/23 19:06:10
>>66
普通にあると思うが……。作者が遅筆なだけなのではなかろうかと。
でなければ、編集長が弄している次の策の犠牲になっているとかw

>>68
俺はまだ読んでない。ってか、脱稿日が締め切り当日を予定しているので、
余裕ぶっこいて読書などしている暇などまったくないw

71:名無し物書き@推敲中?
08/09/23 20:06:37
すまんちょっと教えてくれ
エクスパックで原稿を送ろうと思ってるんだが、これは郵便扱いになるの? それとも宅急便?
SD側の窓口が郵便と宅急便で分かれてるから、エクスパックの場合にどちらに送ればいいのかわからないんだ
経験者などいたら是非教えてくだされ

72:名無し物書き@推敲中?
08/09/23 20:21:31
ヒント①:エクスパックはどこに投函するでしょう?
ヒント②:エクスパックはどこで買えるでしょう?






郵便に決まってるだろ!

73:名無し物書き@推敲中?
08/09/23 20:21:56
>>71
郵便だよ。
エクスパックは郵便局のサービスなのだから。

74:名無し物書き@推敲中?
08/09/23 20:51:48
>>72
もしかして、コンビニでの購入者は、宅配で送ってたりすることが多いのかもね。
コンビニから送ろうとすれば、郵送扱いにしてくれるだろうけど、
一般の宅配業者に持ち込んだら、宅配にされてしまうだろうからね。
エクスパックが郵便だと知っちゃあいても、届け先の紙に住所まで記入されていたら断りずらいだろうし。

75:名無し物書き@推敲中?
08/09/23 20:59:18
>>74を書き込んでから気がついたけど、
よくよく考えたらエクスパックって、住所記入欄が直接、封筒に貼りついてるんだよね。
宅配業者に持ち込めば、自社の届け先の紙にも記入を、って促してくるだろうから、
エクスパックを持ち込んだ人間はその段階で、当該物品が郵便物だって気づくことはできるんだね。

76:名無し物書き@推敲中?
08/09/23 21:17:03
エクスパックを一般の宅配業者に受け渡すなんて……
なんて二度デマ

それだと封筒代が500円になっちゃうねwww

77:名無し物書き@推敲中?
08/09/23 21:25:00
コンビニで買ったとしても、一般宅配業者にわざわざ頼む馬鹿はいないだろw

78:名無し物書き@推敲中?
08/09/23 21:50:33
配達記録郵便が一番安全ジャマイカ?

79:名無し物書き@推敲中?
08/09/23 22:31:17
ダメだ。書き進めるほどにエロくなるw
お前らの作品のキャラは正常か?w

80:名無し物書き@推敲中?
08/09/23 23:28:58
感動物を書こうとしてるからなあ
エロは出てこないな

81:名無し物書き@推敲中?
08/09/23 23:56:47
>>80
なるほど。お前の作品は例えるなら、きっと芸術なんだな。
おそらくストーリーは宗教画のように荘厳で、作風は溜息が漏れてしまうほどに高尚で、
そんなだから大勢の女の子が真っ昼間に裸で往来を歩いていても、全然エロくない。だからエロなしと表記できる。
むしろ、女の子たちの裸体は神々しいばかりで、評論家たちよりどんどん出してくれと大絶賛の嵐。
俺もそのような作品を書いてみたいものだ。

ごめん。調子に乗った。謝るから許してくれw
でも、エロなしで面白く書けるというのは本当に凄いと思う。

82:名無し物書き@推敲中?
08/09/24 00:05:52
お前エロ以前にうざいな

83:名無し物書き@推敲中?
08/09/24 00:29:28
確かにこいつはウゼェーッ! ゲリ以下の臭いがプンプンするゼェー!
……つーわけでオレもエロは全く無い。コメディーだ。ラブもほとんどない。
笑いにすべてをかけた。
SDなら、そして最近のこのラノ上位がエロを排斥している傾向から、受け入れてもらえそうな気がしている

84:名無し物書き@推敲中?
08/09/24 00:38:26
下手にエロを入れるとニッチになる、というか
女性から倦厭されないか

85:名無し物書き@推敲中?
08/09/24 00:56:11
そもそもエロってどこまでの範囲?
キスまでなら、エロに入らないよな?

86:名無し物書き@推敲中?
08/09/24 01:14:41
キスでも、 (舌+糸)×声=アウト だと思う。

87:名無し物書き@推敲中?
08/09/24 01:24:34
>>86童貞乙

88:名無し物書き@推敲中?
08/09/24 05:24:44
行為の内容より見せ方の問題な気が
・ギャグのためのエロ=セーフ
・エロのためのエロ=アウト

89:名無し物書き@推敲中?
08/09/24 06:25:54
しかし、エロは大事だよ!

90:名無し物書き@推敲中?
08/09/24 09:07:27
かつて、あかほり某大先生はこのように仰られていたとかいないとか
寸止めまでで笑いがとれるかどうかが勝負です

91:名無し物書き@推敲中?
08/09/24 09:49:52
あんた寸止めじゃないやん。

まあ、モロをまともに書くとダメダメだったわけだが。

92:名無し物書き@推敲中?
08/09/24 11:14:20
>>68
未受賞の無名新人デビュー作で、朝日毎日の全国紙2紙で取り上げられるという快挙を成し遂げたから
評判を呼んだんだと思うよ

93:名無し物書き@推敲中?
08/09/24 12:45:40
あとは絵師に根強いファンがいたのが大きいよな


94:名無し物書き@推敲中?
08/09/24 13:10:19
カンピはこれからだね。
1巻はそこそこ売れたみたいだけど、そこから伸びるか落ちるか。
売れる作品はだいたい2、3巻で伸びて、最低でも大阪屋でいえば二桁くるからね。
完璧血的になるのか、アキカン的になるのかで、その後の伸びも変わってくる。
それにしても早く2巻出せばいいものを。
SDは刊行ペースが遅い(遅くなる?)作品をたまに見かけるね。


95:名無し物書き@推敲中?
08/09/24 16:23:47
〈原稿枚数〉って400字詰め原稿用紙枚数に換算するんだっけ?

96:名無し物書き@推敲中?
08/09/24 17:10:00
なんで公式見ないの? ねぇ、なんで?

97:名無し物書き@推敲中?
08/09/24 17:20:11
さてそこそこ公式発売日だが、今回新人賞受賞作はどうかな?
全部佳作だから、そこでは売上に差はつかないだろうから、
勝負の決め手はイラストか。
超人間がどの程度いけるのやら。

98:名無し物書き@推敲中?
08/09/24 21:38:34
イラストとあらすじが決めてだね。

99:名無し物書き@推敲中?
08/09/25 00:32:06
>>97
反逆者に期待かな? SDの得意なジャンルっぽいし
審査員が一番大賞に近かったという発言をしているため、
ジャンル的な拘りとかがなく、作品の傾向なんかを見るために買うワナビはこれを買いそうw

スイーツは萌えハーレム系のようなので、その手のニーズで売れるかも?

岩村は読めば面白いのかも知れないが、残念ながら売れるジャンルでは無さそうな気が……
地味そうな匂いがぷんぷんする

100:名無し物書き@推敲中?
08/09/25 00:46:04
>>97
イラストとあらすじで、一番売れるのはおそらくスイーツだろうな。
SDに限らず、こんなのが受けるのが、今のラノベだろうし。
反逆者はイラストでは一番得をしているが、大賞に一番近いというのが逆に不安だな。
SDの大賞は今までほとんど売れてないし。
ましなのは銀盤ぐらいか。それでも紅や影光に比べると、ずっと下だろう。
超人間はほんと可哀想だな。あんなイラストじゃあな、売れるものも売れなくなる。
あまりに可哀想だから、個人的には応援してやるw
で、1冊買うなら超人間。俺が1冊買ったことで、大阪屋圏外を逃れられればいいがw
あとは評価待ち。図書館にあれば借りるつもり。

101:名無し物書き@推敲中?
08/09/25 00:48:47
近所の書店に今日入荷していた
何故かスイーツだけ山積み状態
コレ一冊だけ大量に仕入れたとは思えないから多分売れ残ってたっぽい

102:名無し物書き@推敲中?
08/09/25 00:54:07
SDって文庫の裏にあらすじ載ってた?

103:名無し物書き@推敲中?
08/09/25 01:08:18
まあ、これはSDに限ったことではないのだが、
新人が出てくる時期に楽しみなのが、作者あるいは関係者のジサクジエンだな
今回はすでにスイーツと反逆者の作者はいそうな雰囲気あるがw
明けて今日が発売日だから、ますます活発にやってくれることだろう
スイーツの作者も反逆者の作者も、たとえあんまり売れなくても、2巻以降もジサクジエンしてくれw
去年のエミリーみたい2巻が売れなかったから、ぱったりとやらなくなるとかやめてくれ
俺がデビューした時の参考にするからw
その前に作品を参考にしろよ、俺w

あと、岩村の作者はあきらめないでw
紅みたいに、2シリーズ以降に売れることもあるから

104:名無し物書き@推敲中?
08/09/25 01:20:01
>>92,93,94
さんきゅー。
オレ的に、説明が多すぎる気がしたんだ。とっつきにくいっていうか。
とりあえず次まで読んでみるでゴワス。
でも、絵でファンがつくってスゴイね。今まで絵なんておまけ程度に思ってたよ。


105:名無し物書き@推敲中?
08/09/25 01:23:29
今はカンピの自演のが多いと思う

106:名無し物書き@推敲中?
08/09/25 01:37:47
あーあ、確かに最近多いねカンピ
こことラ板のレーベルスレ見てると、
全然違う話題でもカンピに結びつけて、頑張ってるなと思うw
でも、やり過ぎはダメだよね
ジサクジエンがあんまり透けてみえると、逆に売れなくなるんだろうと思う
まあ、まったく話題にも上がらない空気みたいな作品よりはいいかw
万が一、デビューできたら俺も頑張ろう、ジサクジエンw

107:名無し物書き@推敲中?
08/09/25 02:00:25
ここでは穿った見方もしてもいいけどラ板のレーベルスレでは暴れるなよ
ここ最近は正常な流れだけど以前のレーベルスレはひどかった

108:名無し物書き@推敲中?
08/09/25 03:34:08
↑はいデカマラ~♪

109:名無し物書き@推敲中?
08/09/25 16:17:16
今一番ひどいのは、どう考えても真藤だから
まだラノベでは受賞すらしてないのに、既に ネ申 扱いw

しかも、よしんば未受賞でも、それは編集部が期待してるからだとか言っちゃってる
未受賞だとしても、それは評価されなかったんじゃなく戦略らしいよ?w

未受賞時の予防線まで張ってるからなぁ、もう……
本当に鬱陶しい

110:名無し物書き@推敲中?
08/09/25 16:27:41
>>103
>まあ、これはSDに限ったことではないのだが

MFのアストロノトの時はこんなもんじゃなかったぜ?
まだ、MFスレがこの板にあったとき
あんまりにも手放しの絶賛レスばかり続くから、
もういいよ……ってかなりウザガられてたの思い出した

しかもいざランキングが出てみると、MF受賞作では売れてる方じゃなかったと言うオチ
正に、身の程をわきまてない「やり過ぎ」ってやつだったわ

111:名無し物書き@推敲中?
08/09/25 17:50:22
>>100
質の善し悪しは置いといての話だが
超人間は売れないだろたぶん
今のラノベ業界の主流からは大きく外れてる気がする
絵的にもあらすじ的にも

112:名無し物書き@推敲中?
08/09/25 17:58:44
超人間はSDの尖った部分を担当してるようだな

113:名無し物書き@推敲中?
08/09/25 21:38:45
今からスーパーダッシュ用に書くわ
まだプロットもできてないけどがんばる

114:名無し物書き@推敲中?
08/09/25 23:25:35
自演はまあいいんじゃない。
俺もやるかもしれなし。
ただ自分のを絶賛はいいとして、
自分のを持ち上げたいあまりに
他人のをこきおろすのはいつみても醜いな。
あれだけは絶対にやるまいと見るたびに思う。

115:名無し物書き@推敲中?
08/09/25 23:48:57
そもそも本当に作者の自演なのかww

116:名無し物書き@推敲中?
08/09/26 01:41:39
まあ、そこはほら、ね?

117:名無し物書き@推敲中?
08/09/26 01:42:30
このスレで自演といえば大河(ryとみら(ry

118:名無し物書き@推敲中?
08/09/26 01:45:52
>>氏ねカス

119:名無し物書き@推敲中?
08/09/26 02:33:33
あげ

120:名無し物書き@推敲中?
08/09/26 04:26:29
toi8の絵はラノベ向きじゃないな

121:名無し物書き@推敲中?
08/09/26 08:53:38
SDってラブコメ投稿してもいいのか
ちょっと超弩級炉理萌えラブコメ書いてくる

122:ルシファー ◆wT1lR7Pglw
08/09/26 09:29:54
靴の作品が出来上がったところで、次はSDとなる。
今後はSD→メフィスト→江戸川乱歩と行くことになるだろう。

実は、プロットはだいたい完成している。究極のおもしろさを盛り込んだ
つもりだが、それが伝わるかどうかが一番の疑問だ。
独り創作のものは自分にとって面白い作品を書くしかないが、俺にとってのおもしろさは他人とどこか
違う気がするのだ。つまり自分にとって究極でも他人にとって究極かどうかが分からない。
そこが作家になるための最大の関門だ。なかなか難しいな。
ただSDは上限がないからプロットはかなり作りやすかった。十月二五日なら余裕で間に合うな。

123:名無し物書き@推敲中?
08/09/26 09:33:53
お前MFどうだったんだよ
一次で落ちてた奴が究極とか言うなよ

124:名無し物書き@推敲中?
08/09/26 09:48:43
>>114
つか、たいしたことない当然の批判すら許さないお前のほうが超人間の人の自演っぽいよw
誰がどうみてもあの絵はハズレだし

125:名無し物書き@推敲中?
08/09/26 09:58:45
SDの新人賞スレで受賞作への期待やら批判が出るのは当然だと思うけどねぇ
期待を自演と言ってる奴も馬鹿だし
批判するなと言ってる奴も同じように馬鹿だよね

受賞作に対して語るなって言いたいのかねぇ
新人賞スレなのに

126:ルシファー ◆wT1lR7Pglw
08/09/26 10:10:52
>>123
完全なカテゴリーエラーとしかいいようがない。たしかに文章は酷い。ほとんど箇条書きになっていたが、
状景の説明などはまず普通に伝わる。
そして面白さは間違いなく究極だ。伏線にせよ、構成にせよどこに見劣りする要素があるだろうか? 
読者をひきつけるところも完璧なうえ、展開も斬新で興味深いものだ。
つまり俺は下読みが悪いのだと考える。そしてかならずそれを証明してみせる。
下読みのはるか上を行く読者は1000万人のうち500万人はいるはず。彼らなら絶対にわかってくれるはずだ。
いかに俺の作品が面白いか、熱中できるか。
しかしまだそれを証明するに早い。俺の作品を評価してくれるレーベルが現れるまで書き続ける。
俺は間違っていない。どう思案しても間違いなど見当たらない。俺は数学などでミスがあれば素直に認めるが、
そこだけは認められない。俺の出した答えに間違いはない。それを証明することは俺の人生の目標の一つになった。
『下読みは面白い作品が書けないように面白い作品を見極められない』とまでは言わないが、まあ節穴ぶりは見事なものだと。

127:名無し物書き@推敲中?
08/09/26 13:41:00
もう締め切り一ヶ月切ったけど、狙ってる人は作品完成した?
クライマックス書いてるんだけど、時間的に焦ってます

128:名無し物書き@推敲中?
08/09/26 14:01:13
>>127
まだ……

書き始めは楽しいのに、途中でものすごくつまらなく感じることがある(今まで書いた部分を含めて)
この波にはまったらまじでヤバい
こういうのって脱出法ないかな

129:名無し物書き@推敲中?
08/09/26 14:30:01
今でだいたい五分の三くらいかな。
俺としたらまだまだ時間的に余裕と思ってたんだが。

130:名無し物書き@推敲中?
08/09/26 14:51:49
あと、あらすじ書くだけ。

131:名無し物書き@推敲中?
08/09/26 16:17:09
>>126
誰かに読んでもらったことはある?
いるのであれば、目を通してくれた人は何と言っていた?

132:名無し物書き@推敲中?
08/09/26 16:41:05
>>131
晒してようやく弱点が分かった。俺はまだまだたいしたことなかったようだ。
まとめる力がないと指摘された。修行が足りなかったよ。

133:126
08/09/26 16:41:18
>>128
いわゆるスランプですね……あまり落ちたことがないんで何とも言えんのですが、
リラックスして精神を落ち着けてみては?
ライトノベル研究所ってサイトにスランプ脱出法が掲載してありましたよ
>>129
推敲や誰かに見てもらおうと思ったらだいぶ時間ないです……
>>130
完成ですか、すごいですね

134:名無し物書き@推敲中?
08/09/26 16:58:17
誰か時間をとめてくれ
間に合わん!

135:名無し物書き@推敲中?
08/09/26 17:06:30
他の人間が時間止めたらお前も止まる罠

136:名無し物書き@推敲中?
08/09/26 17:26:13
>>128
抗鬱剤ですっきり

137:名無し物書き@推敲中?
08/09/26 18:17:29
>>134
荒木先生にお願いしてください。
運がよければ、イラストも描いてくださるかもしれません。

138:名無し物書き@推敲中?
08/09/26 18:21:34
おいルシファー、自分の未熟さを知ったんなら2chに書き込んでないで作品のクォリティー上げろよ。

URLリンク(urasoku.blog106.fc2.com)
あと↑でも読んで勉強するといいよ。

139:名無し物書き@推敲中?
08/09/26 23:04:46
編集長が推薦してくれる受賞作品にしたいぜ。

140:名無し物書き@推敲中?
08/09/26 23:27:35
SDは十月二十五日か。
俺は編集や下読みには評価が悪くても、小学一年生が読むことを前提に、
120歳の老人が読むことを前提に、アルツハイマーの老人が読むことを
前提に、全年齢全性別が読むのを前提にした作品を書く。それで落ちるなら本望。
ただそういう作品を選んでくれる下読み、選考委員が出てくることを信じて書き続ける。
「自分の中に生まれた野望を信じろ!! 信じない奴に努力をする価値などない!!」という
名言を胸に書く。ひたすら書く。
結局自分を信じれない奴はたとえ受賞しても淘汰されていくだろうよ。だからこれは決して近道でもなければ
遠回りでもないはずだ。二十日に一作。これは出来るだけ貫く。これが俺のリズムだからな。

141:名無し物書き@推敲中?
08/09/26 23:30:19
そんな作品書きたいならラノベにすんなよ

142:名無し物書き@推敲中?
08/09/26 23:31:51
自分が面白いと思ったものを書く。

それだけの事なんだから大仰に言うなって。

143:名無し物書き@推敲中?
08/09/26 23:43:06
>>141
いや、これからはライトノベルを全年齢が読むようになる。
なぜなら、ホームレス中学生がヒットしたりする現状、要求されるのは
どんな文庫でも影響力だからな。
一般小説より絵で表現できて分かりやすいライトノベルは確実に全年齢にくるはず。
>>142
それが答えだが、面白いに合わせて、読者を動かす作品を書きたいと願う。
文学的価値があるとか、生きる勇気を貰ったとか、人の内部に入り込んでいくような
作品を作りたい。はっきり言ってライトノベルではそういうのはカテゴリーエラーだろうよ。
しかしそこを狙うことは、作家として最も重要なことだと思う。

144:名無し物書き@推敲中?
08/09/26 23:56:56
そういうのは受賞して実績作ってから挑戦するものであって
今の段階では独りよがりで痛いだけ

145:名無し物書き@推敲中?
08/09/27 00:05:51
>>143
その考えの善し悪しはさておき、
典型的な厨二病の人間が考えることが列挙されてるな。
お前がいい歳した社会人だと思うと、がっくりくるよ。
もっとも、こういった考えを抱えた主人公こそラノベ的だともいえるのだが……。
ラノベ的だからこそ、それを書く人間はそれらは幻想だと主人公や主人公と同年令の読者以上に、
世の中のことが見えていなければいけないのだが……。

146:名無し物書き@推敲中?
08/09/27 00:08:55
流れぶった切るようで悪いんだが、ここって一次通過の発表はいつですか?

147:名無し物書き@推敲中?
08/09/27 00:12:10
12月の中旬だったかな。結構早いよな

148:名無し物書き@推敲中?
08/09/27 00:14:53
>>147
ありがと
一次落ちしたらそれを改稿して12月末のMFに送るわ

149:名無し物書き@推敲中?
08/09/27 03:09:53
↑黙れ下痢

150:名無し物書き@推敲中?
08/09/27 04:13:24
月曜日には売り上げが分かるね
圏外無いといいけどなぁ……
圏外があるとアンチが大喜びするから、ちょっと心配

151:名無し物書き@推敲中?
08/09/27 04:53:35
ただ実際発売日を考えると結構キツイ順位になりそうだな
首都圏はかろうじて24以降に書店に並ぶが、地方は土日を挟むから最悪月曜の夕方になる
MFみたいに発売日の25日は日本全国の書店にほぼ確実に並んでいる、ってシステムなら頭の悪い大阪屋厨が騒がなくて良いのに

152:名無し物書き@推敲中?
08/09/27 06:49:13
前とくれべれば、大阪屋での順位も悪くなくなっているから、
ないだろう圏外・・・…たぶんw

153:名無し物書き@推敲中?
08/09/27 10:58:41
>>110
アストロノトはひどかったなーw
作者が思い切りラ板ワナビスレの住人って時点で香ばしかったけど、
少しでも疑問を口にすると一斉に擁護レスがつくんだもんなw

>>126
希望を打ち砕くようで悪いけど、MFは官能小説とか純文学みたいな
100%完全なエラーじゃない限り、ある程度のレベルに達してれば一次は通るよ。
あれだけのご高説からすると、まさか一切のラノベ要素なしで送ったってことはないよな?
それと、落選理由をカテゴリーエラーと逃げるのはワナビとして完全な死亡フラグ。
一連の行動がすべて釣りなら別にいいんだけどな。

>>146
応募数によりけり

154:153
08/09/27 11:09:19
おおう、既に他スレで終結してたのか。
真ん中のレスは無視してくれ。

155:名無し物書き@推敲中?
08/09/27 11:15:58
>>143
ホームレス中学生の大ヒット

ヒント:麒麟田村は芸能人、お笑い芸人、タレント、過去の貧乏話はいつも大ウケ
    それを本にすれば面白いよと藤本からアドバイス



タレント本を例えに出したらまずいわ


間違いなくラノベなんて年寄りが読まない
有川浩が成功したから主婦層や女性層にはそこそこウケ出したが、
年寄りは絶対に無理
それに有川も一般路線に変わりだしているからな~

156:名無し物書き@推敲中?
08/09/27 12:24:31
>>155
阪急電車は利用者ピンポイントだからな。ラノベ層以外にアピールするには絶好の機会だし。
普段、読まない層まで手に取らせたのは巧いやり方だと思う。

157:名無し物書き@推敲中?
08/09/27 12:44:44
>>156
そういった見方をすれば、完全なコラボ作品だな。
もっとも、ラノベはラノベで、ずっとそれをやり続けてきたわけだが。
ラノベはある程度、上の世代になってしまったら読まないと思うよ。
なぜなら、主人公とかの考え方がガキにしか思えなくて、
ひどくなると場合によっては読んでるだけで腹がたってくるからな。
俺はまだまだならないけど。
ラノベを中年や老人も読むようになると考えている人間は、
その世代の思考や行動を把握しきれてない奴の妄想だと断言してやる。
時代が進めばありえるようになるかもしれないだろと言い返すかもしれないが、
それもありえないと断言してやる。
ラノベでないが、世代の推移に伴い思考の変移的なものが起きていくのは、
過去の統計からも明らかにされているからな。

158:名無し物書き@推敲中?
08/09/27 12:56:55
>『20W×20L』規定枚数:200~700枚
>『40W×40L』規定枚数:50~175SDP

これ正しくないよ。
原稿用紙700枚近くになると、余裕で200SDP超える。
改行や文の長さにもよってくるけど、MAXで240SDPくらいにはなるんじゃないかな。


159:名無し物書き@推敲中?
08/09/27 12:58:00
どーでもいい話なんだけど、
SDSDhLcY
の酉欲しい奴いる?

160:名無し物書き@推敲中?
08/09/27 13:10:43
>>158
>改行や文の長さにもよってくるけど、MAXで240SDPくらいにはなるんじゃないかな。

『20W×20L』でおまいが書いていた作品を『40W×40L』の書式にあてはめたら
そうなったってことか? あるいはそうなる可能性があるってことか?

161:名無し物書き@推敲中?
08/09/27 13:19:32
40W×40Lでもいい、と公言しながらそうした場合のおよその枚数も示さないSDが一番悪い。
ただでさえわかりにくいんだから、いーかげん対応しなさい。
原稿用紙で書く奴なんて絶滅危惧種だろうし、そもそもPCで書けない奴は滅びてしかるべきなんだから

162:名無し物書き@推敲中?
08/09/27 14:12:03
>>156
阪急電車よりも、
本屋大賞逃した図書館
これが大きいね
それと阪急よりも文庫落ちして夏の百冊入った空の方が断然売れてる
阪急は一部人間(関西出身)だけじゃないか?

163:名無し物書き@推敲中?
08/09/27 14:17:45
>>157
上の年齢になるとラノベが陳腐に感じるらしいな
ファンタジー(笑)やラブコメ(笑)が馬鹿らしくなるとか

俺も一部作品はそう思えてきた
アニメでやってるヌコが暴れまわる話とか

164:名無し物書き@推敲中?
08/09/27 14:52:16
>>158
俺も200SDP超えたんだが、どういう計算なんだろう
考えるの面倒だから考えないようにしていたんだが…

165:名無し物書き@推敲中?
08/09/27 15:02:29
計算なんてする必要ないような……
書式を20×20変えてみれば100%正しい原稿用紙換算枚数なんて簡単に分かるわけだし

>>161
人によって感覚が違うから苦労してるらしいよ
手書きを認める以上、手書きとワープロ原稿はフェアでなければいけない
手書きとワープロ原稿で一番フェアに戦わせるには、原稿用紙換算枚数のみを提示するのが一番フェアなんだとか

電撃は最初から文字数的にはワープロ原稿を多めにしていたが
それでもワープロ原稿の方が不利だという苦情が多く
今回から規定枚数を増やしたりしてるね

166:名無し物書き@推敲中?
08/09/27 15:07:05
SDPで175枚を越えている奴はどうするつもりなんだ?
あくまで基本は400字詰で700枚なのに

167:名無し物書き@推敲中?
08/09/27 15:23:20
>>166
は?何いってんの?
SDPなんて公式のものでも何でもないだろwww
原稿用紙に換算して700枚以内なら良いに決まってんだろwww

168:名無し物書き@推敲中?
08/09/27 15:26:16
>>167
kwsk

169:名無し物書き@推敲中?
08/09/27 15:48:50
>>158>>164自演乙。頭悪すぎ。こんな頭悪い奴が二人居るとは思えない。少し考えれば解る。大体公式見て自分で判断出来ないような馬鹿は作家になれないだろ。まぁただのネタの投下だとは思うが

170:名無し物書き@推敲中?
08/09/27 16:03:09
>>167
換算枚数のズレがどうして起きるのか、ようやく理解できたよ。
なるほどね。ありえないけど極端な計算をすれば、350SDPでも700枚なんだな。
おまいはそういう計算をしてたんだろ?
俺はSDPの1枚は400字詰4枚がデフォであり、これをズラすことなく、
この書式に入力していくことを前提にしていたから計算があわなかったんだな。

171:名無し物書き@推敲中?
08/09/27 16:07:12
20W×20Lに書式を変更したときに、700枚以下なら全然問題ないよ

172:名無し物書き@推敲中?
08/09/27 16:09:49
てか700枚送る猛者がいるのかよ、ええ、SD編集部さんよ

173:名無し物書き@推敲中?
08/09/27 16:11:55
>>172
送って受賞できれば、いきなり1巻と2巻の同時刊行だw

174:名無し物書き@推敲中?
08/09/27 16:17:06
>>173
また分割ですかw
まあ中身がある分ましかもしんないけど

175:名無し物書き@推敲中?
08/09/27 16:20:28
上下巻デビューはおいしいよな。
実際やってくれるのかどうかわからないけど。

176:名無し物書き@推敲中?
08/09/27 17:43:02
てか銀盤は1,2巻同時発売デビューだったよ

177:名無し物書き@推敲中?
08/09/27 17:47:12
意外に銀盤のことを知らない奴が多くてびっくりだな
たぶん売れるかどうか不明の新人に2巻分(700枚)書かせて出すのはSDくらいのものw
そこら辺の懐は大きいな

178:名無し物書き@推敲中?
08/09/27 17:55:06
まぁ分割して後日もあるかもな
銀盤のときとは状況が違うだろうし

179:名無し物書き@推敲中?
08/09/27 17:56:27
>>172
公式サイトの編集長のコメントより抜粋

『銀盤カレイドスコープ』は2002年の第2回スーパーダッシュ小説新人賞に応募。
2003年春に大賞を受賞して、2003年6月に最速で第1巻、第2巻同時出版されました。
海原さんの応募原稿は約700枚。規定いっぱいです。
最初に新人賞担当からこれが候補作のひとつです、
とドンと渡された時は正直「いやはや700枚か、長いな」と思ったことをよく覚えています。

だとさw
春に受賞、6月出版ってのが凄いな
2巻分の分量なのに殆ど直しがなかったってことだろな

180:名無し物書き@推敲中?
08/09/27 18:00:04
俺、今回700枚だぞ。
んで第二の銀盤目指すぞー

181:172
08/09/27 18:03:56
負けたwwwww
てか原稿用紙かよw

182:名無し物書き@推敲中?
08/09/27 18:07:02
やっぱ編集長も読むんだな
審査員には名を連ねてないが、意見をいったりもするんだろうか?

183:名無し物書き@推敲中?
08/09/27 18:23:22
2巻にまで受賞ご祝儀がつくのはおいしいね

184:名無し物書き@推敲中?
08/09/27 18:42:10
俺今回、原稿用紙500枚ちょいなんだよなぁ……一冊だと分厚いし二冊にはちと足りない。
何か中途半端。

185:名無し物書き@推敲中?
08/09/27 18:51:00
エミリーが500枚くらいじゃね?

186:名無し物書き@推敲中?
08/09/27 19:28:07
執筆枚数が多い人間に特に訊きたいんだけど、
主要キャラは何人で、何章(話)構成になってる?

187:名無し物書き@推敲中?
08/09/27 20:11:35
銀盤の1巻は「これはメモ帳ですか?」っていうくらい、ページの下半分がスカスカだからな。
2行を1行にまとめていけば、少し厚めの1冊で十分収まったと思う。

188:名無し物書き@推敲中?
08/09/27 20:25:20
↑黙れ下痢

189:名無し物書き@推敲中?
08/09/27 20:37:54
↑ハゲドウ

190:名無し物書き@推敲中?
08/09/27 20:46:54
>>187(´・ω・`)確かにこいつの口、下痢みてぇな匂いする

191:名無し物書き@推敲中?
08/09/27 20:47:44
原稿用紙で450枚ほど。
主要は5人で、プロローグとエピローグ除けば5章構成。
というか一人に一章づつの一人称で書いた。
概要に頭を抱えてる。

192:名無し物書き@推敲中?
08/09/27 20:54:15
ラ板に新人の作品の感想が少ない。
読まれていないのか?
特に反逆者はほとんど感想がない。
タイトル負けしたか?
まあ、ラ板のレーベルスレも最近人が減ったみたいだが。

193:名無し物書き@推敲中?
08/09/27 21:19:13
>>192
で、評判のほうはどうよ?

194:名無し物書き@推敲中?
08/09/27 21:21:05
岩村は神。かなり評判良いよ。他の二つはゴミやな

195:名無し物書き@推敲中?
08/09/27 21:43:11
>>194
……。
ラ板のレーベルスレ見てきたが岩村、全く評判良くないぞ。
IDの出る板ではさすがに暴れられないか?

まじで岩村の関係者うざいぞw
発売前から超人間はタイトルが素晴らしいだのなんだの必死に布教活動してるが
明らかに逆効果

196:名無し物書き@推敲中?
08/09/27 21:57:40
岩村神までは真偽の程は知らんが……まあいい
他の二つをゴミだの何だの言うから嫌われる
正直、本当は岩村アンチがやってるのかと思うわw

月曜に売り上げ分かるんだし、取りあえずはそれが指標になるな

197:名無し物書き@推敲中?
08/09/27 22:00:59
このスレには三冊を全部読了した人間はいないの?

198:名無し物書き@推敲中?
08/09/27 22:14:31
話題になってるみたいだからとりあえず明日岩村買ってみるわ

199:名無し物書き@推敲中?
08/09/27 22:23:57
今ちょろっと立ち読みしてきたけど一番マシなのは岩村かもしれん。ちなみに俺は関係者じゃないぞww


200:名無し物書き@推敲中?
08/09/27 22:30:34
>>199
どうしてマシだと思った?
他の作品にはなぜ低い評価を与えた?
きちんと答えられるのであれば、関係者乙になるわけがないので答えてくれると嬉しい

201:名無し物書き@推敲中?
08/09/27 22:52:50
>>200どれも粗いんだが、反逆者はそれに加えて読みにくい。スイーツは萌え好きじゃなきゃ買ってまで読むもんじゃないだろ。岩村はマシってだけだ。固くなきゃ反逆者のが上だと思うが

202:名無し物書き@推敲中?
08/09/27 23:05:46
>>201
そういうことか
確かに公式サイトにうpされている反逆者の文章は読みにくいしな
下手したら旧仮名使いの作品よりも読みにくそうだし
俺は岩村は様子見で、まずはスイーツから手を出してみようかと思ってる

203:名無し物書き@推敲中?
08/09/27 23:21:22
読んだ!

反逆者―なんか良くも悪くも普通のラノベでした。ジャンル的には好き嫌いはあんまり無さそう。
        驚きはゼロだけど、悪くはないので意外とこういうのが化けるかも? 影光とかも当たってるしね。
文章は硬い。森村誠一とか駄目な人は絶対駄目だと思う。ちなみに俺は駄目だったw
        森村誠一のタイトルのセンスは格好いいと思うけどね。

岩村―喜劇部分が寒いと感じる人はきついと思う。面白い人には面白いし、受け付けない人は受け付けないかも。
      やってることは地味。だけどセリフに格好良さと寒さがある。寒いと感じるか共感できるかで評価が別れそう。
      地味だけど、意外と主購買層の中高生にはウケがいいかも……とか思ったり。
      ちょい厨臭い匂いが漂ってる気がするが、そこが魅力でもありますね。

どっちもどっちなのでお好みでお選び下さいw

ちなみにスイーツは、俺にはジャンル的に、そして生理的に評価不可能。
同種ジャンルの大ヒット作すら糞にしか見えない俺は色眼鏡で見てしまうし、評価する権利無しですね。
ネガキャンにしかならないので自重しますw

204:名無し物書き@推敲中?
08/09/27 23:40:03
>>209
もう読んだのか!
見習って明日買うわ。

最初に買うとしたら反逆者かな。
昨日買うつもりで本屋行ったら、超人間のあとがきがきつくて買えなかったw
堅苦しいというか、こういうタイプの人だめなんだ俺…

205:名無し物書き@推敲中?
08/09/27 23:41:04
>>209じゃなくて>>203でした
すまん

206:名無し物書き@推敲中?
08/09/27 23:56:30
俺も読み見たいけど読む時間無いorz
書くのだけ精一杯
発売日と〆切とが近すぎるわ
電撃くらいの間隔があれば
ゆっくり読んでからでも十分書き始められるんだけどな

207:名無し物書き@推敲中?
08/09/27 23:57:20
マジレスすると、どれもレベルは低いぞ。買って後悔しないように。反逆者は大賞に近いと言われてたが硬いだけだありゃ。去年エミリーが大賞取った理由がなんとなく解る。エミリーも表現が結構硬いけど反逆者と何か違う。

208:名無し物書き@推敲中?
08/09/28 00:13:59
受賞した3作品を読了した人に聞きたいんだけど、
それぞれどんな部分が評価されて受賞にまで至ったと考える?
短所はそれとなく把握できたけど、長所はよく判らないんだよね

209:名無し物書き@推敲中?
08/09/28 00:30:05
>>208他に賞与える作品無かったんじゃね?

210:名無し物書き@推敲中?
08/09/28 01:23:53
>>208
今回、最終選考作全作受賞。全作佳作。
という……最終選考の意味あったんかい!
という状態なんですよね。
なんで何で受賞したかと言うより、何で最終選考まで残ったのか重要な気がするんですが
個人的な長所と思われる点

反逆者―普通のラノベとして、必要であったり欲しい要素が詰まっている。
        守るべきヒロイン、超えるべき師匠、頼りになる仲間などw
        男の子の大好物を惜しみなくつみ込みました的な気合いとやる気とサービス精神が評価されたのでは?

岩村―青臭い熱さとポジティブなメッセージが評価されたのかなぁ? と思います。

スイーツ―自重w

211:210
08/09/28 01:32:15
まとめると、3作ともコンセプトがしっかりしてると言えばしてますよね。
作者のやりたかった事、狙いが分かりやすい。
最終選考にいくには、それが重要な気がします。

エピソードがだらだらと続くだけで
何が言いたいのか分かりませんって作品が多いと聞いたことがありますし。

212:名無し物書き@推敲中?
08/09/28 11:16:38
厳しい戦いを勝ち抜いた勝者でも、これだけ叩かれるってのはどうして?
審査員の目が節穴なの?
それともその程度の応募作品しかないの?

213:名無し物書き@推敲中?
08/09/28 11:57:47
>>212
基本的にその両方で、後は割合じゃね

214:名無し物書き@推敲中?
08/09/28 13:23:56
>>212
つか、受賞作は叩かれる運命にあると言えるなw
どこのスレでも叩かれてるよ

215:名無し物書き@推敲中?
08/09/28 13:34:13
↑作者の自演みじめやで。

216:名無し物書き@推敲中?
08/09/28 13:49:36
↑ハゲドウ

217:名無し物書き@推敲中?
08/09/28 14:25:36
スイーツ!買うわ
っつーことで、妹に買わせにいかせました

218:名無し物書き@推敲中?
08/09/28 15:40:38
>>212
あれだけ売れてるシャナやゼロ魔ですら、これだけ叩かれてるのに何をいってんだお前はw
真性なのか?

219:名無し物書き@推敲中?
08/09/28 15:46:11
↑とりあえず汚ねぇ豚面整形してから物言えや

220:名無し物書き@推敲中?
08/09/28 15:51:11
↑ドウハゲ

221:名無し物書き@推敲中?
08/09/28 15:58:20
>>218豚面乙

222:名無し物書き@推敲中?
08/09/28 16:01:46
>>218売れてる作品が叩かれるのは当たり前。売れてないのに叩かれるのは、本当につまらんかワナビの嫉妬

223:名無し物書き@推敲中?
08/09/28 16:08:14
>>218ブサメン乙

224:名無し物書き@推敲中?
08/09/28 16:19:50
>>218氏ね

225:名無し物書き@推敲中?
08/09/28 16:21:13
何にしても今回の佳作はこう……受賞作品ぽくないっていうか、華やかじゃないっていうか
もっとはっきり言うと微妙?な感じがしてしまう。ぱっと見の段階で

226:名無し物書き@推敲中?
08/09/28 16:49:14
↑おちんぽぉ

227:名無し物書き@推敲中?
08/09/28 17:01:02
ちんぽっぽ♪

228:名無し物書き@推敲中?
08/09/28 17:26:45
でかまらぁ

229:名無し物書き@推敲中?
08/09/28 18:07:23
で、また受賞作を読了、というより購入している人間に尋ねたいのだが、
3作品の本の帯には、誰が推薦文を書いていて、その内容はどんなものだった?
ありえないとは思うけど、編集長が、
秋の夜長、昆布茶を片手に読み耽るには最適な一冊です。みたいなのはないよねw

230:名無し物書き@推敲中?
08/09/28 18:48:11
M編集長「新潟出身の私がオーロラの下、アラスカはマイナス50度の寒風のなか
 露天風呂に持っていきたい一品です」


231:名無し物書き@推敲中?
08/09/28 18:48:51
↑編集長馬鹿にしてんの?

232:名無し物書き@推敲中?
08/09/28 18:58:48
>>231
燃料投下なレスではなく、どうみてもマジレスっぽいんで、
こっちもマジレスで返してやるけど、
誰かを馬鹿にすることには慣れてはいても、ネタとしてからかっているのを、
見抜く力はないんだな。大人しく電撃スレに帰れ。

233:名無し物書き@推敲中?
08/09/28 19:18:42
↑氏ね

234:名無し物書き@推敲中?
08/09/28 19:19:36
>>232下痢乙

235:名無し物書き@推敲中?
08/09/28 19:21:09
>>231>>232>>233

236:名無し物書き@推敲中?
08/09/28 19:24:53
>>232確かに下痢みてぇな匂いするなぁ

237:名無し物書き@推敲中?
08/09/28 19:51:27
あほらし

238:名無し物書き@推敲中?
08/09/28 19:56:41
↑荒らすな

239:名無し物書き@推敲中?
08/09/28 20:32:11
とりあえずage厨には構わない方向で。
構いたくなる人間は、しばらくこのスレきには近づかない方針で。
いまは大事な時期なのです。アホの相手をして時間を無駄にするなんてナンセンスです。

240:名無し物書き@推敲中?
08/09/28 20:40:25
それを言うなら、このスレ自体に近寄らないで書いてた方が良いのでは?

241:名無し物書き@推敲中?
08/09/28 20:44:29
まあ確かになー。ここから最後の追い込みって奴も多いだろうし。

242:名無し物書き@推敲中?
08/09/28 21:39:06
ところで郵便局から3日前くらいに送っても大丈夫かな?

243:名無し物書き@推敲中?
08/09/28 21:40:10
>>242
〆切日消印までおkと書いてあるのだが……

244:名無し物書き@推敲中?
08/09/28 21:44:32
>>243無知ですまん。郵便局に持って行った日に消印押してくれるのか?

245:名無し物書き@推敲中?
08/09/28 21:46:34
当たり前だろう。押し忘れない限り、消印はその日に押す。
極たまにやらかす奴が居るけどな。

246:名無し物書き@推敲中?
08/09/28 21:52:19
ここのスレの住人は、前回何人か2、3次選考に残って
いるから、あなどれない
mixiは今回もやる? また常連ばかりだったりしてw


247:名無し物書き@推敲中?
08/09/28 22:10:49
>>244
無知なのはいーけどさ、そういうのは少しググればわかることだから。
ググれカス、ってんじゃなくて、物を調べる姿勢と方法は身につけといたほうがいいよ

248:名無し物書き@推敲中?
08/09/28 22:24:11
ここで物を聞くというのも、物を調べる姿勢だろう?

249:名無し物書き@推敲中?
08/09/28 22:27:04
反射的にレスしてるだけじゃ物を調べる姿勢とは言えません

250:名無し物書き@推敲中?
08/09/28 22:30:47
>>246
前回mixiでなんかやったの?


251:名無し物書き@推敲中?
08/09/28 22:38:04
>>247ググルのメンドイ。君も少し考えた方がいいよ。所詮他人なんだから利用しないとね

252:名無し物書き@推敲中?
08/09/28 22:39:28
>>247むしろこんな発想だからいつまでもワナビなんだよ。要領悪い奴は上には行けないぜ

253:名無し物書き@推敲中?
08/09/28 22:46:52
>>251
聞いたら「すぐに」「必ず」答えが返ってきて、かつそれが「正しい」なら、確かにググるのメンドイね。メンドイね

254:名無し物書き@推敲中?
08/09/28 22:47:56
もう少し上手くやれ

255:名無し物書き@推敲中?
08/09/28 22:53:08
>>254
だから、毎回ケータイからアクセスしてるage厨は放っておきたまえよ。

256:名無し物書き@推敲中?
08/09/28 22:55:00
>>253だから少し考えたら?別に答え返って来なくてもいいやぐらいで訊いたんだからさ。本当に知りたいならググってますってww
てかぶっちゃけ知ってたし盛り上がようとしただけだろ

257:名無し物書き@推敲中?
08/09/28 22:58:21
何という情けないレス……
さすがage厨

258:名無し物書き@推敲中?
08/09/28 23:00:16
>>255あのさぁ調子コイてるみたいだから教えるけど最近のレスの7、8割は全部俺だよ。真面目なレスもちんぽとか言うレスもね。だれも来ねぇから盛り上げてやってんのにさ、あんま調子コかんようにな。コクのはチンボだけにしとき。


259:名無し物書き@推敲中?
08/09/28 23:03:19
↑あと受賞作の感想コメント何回か書いてやったのも俺だよ。折角貢献してやってんのに調子コいたらあかんわ。コクのはチンボだけにしとき。

260:名無し物書き@推敲中?
08/09/28 23:05:03
電撃スレも俺が自演しなきゃなりたたないくらい人居ないんだよ?ねぇ調子コカずにチンボコイたら?

261:名無し物書き@推敲中?
08/09/28 23:05:55
>>258
なんで、そんなにムキになって否定してるの?

262:名無し物書き@推敲中?
08/09/28 23:06:52
なんだ。メンテナンスさんか。

263:名無し物書き@推敲中?
08/09/28 23:07:43
とりあえずこのスレがあるのは彼のお陰らしい。偉いね、うん、えらいえらい。いーこいこ

264:名無し物書き@推敲中?
08/09/29 00:26:02
キティが暴れるくらいなら過疎スレでOK

265:名無し物書き@推敲中?
08/09/29 00:53:21
>>244
本局だと締め切り当日ギリギリに持ち込んでもOKだけど、
そういうときに限って用紙やプリンタのトラブルが起きるのさ。


266:名無し物書き@推敲中?
08/09/29 01:06:12
郵便窓口だっけ
あれ便利だな

267:名無し物書き@推敲中?
08/09/29 01:18:03
age厨がラ板のスレに出没したぞ
どうやらこいつ、岩村の関係者らしいなw

268:名無し物書き@推敲中?
08/09/29 01:23:16
805 名前:イラストに騙された名無しさん[] 投稿日:2008/09/28(日) 21:32:27 ID:K97SEf6B
↑反逆者の作者乙

811 名前:イラストに騙された名無しさん[] 投稿日:2008/09/29(月) 01:14:08 ID:5dfpZWVq
↑反逆者かスイーツの作者か?岩村は俺も良いと思うぞ

age厨=岩村の作者

269:名無し物書き@推敲中?
08/09/29 09:39:33
そんなことより第8回の締切が近付いてきちまってんだよバカ野郎!
お前らちゃんと執筆進んでんのかこの野郎!

270:名無し物書き@推敲中?
08/09/29 09:50:09
>>269
ぐはぁ! 痛いとこをストレートに突いてきやがって……。
口は悪くてもきっちりしてるお前のことだ。既に書きあがってるんだろ?
なぁ、写させてくれよ。俺たち親友だろ? いいじゃん、減るもんじゃないんだしぃ。

271:名無し物書き@推敲中?
08/09/29 11:15:54
応募歴って正直に書かないとだめ?
書き方見ると「一次落選」まで書いてあるけど……

272:名無し物書き@推敲中?
08/09/29 11:21:43
全部かいてたら表紙だけで2ページ使っちゃうかも

273:名無し物書き@推敲中?
08/09/29 11:35:24
>>271
ペースと実力を測るためらしいし、馬鹿正直に書く必要はないっしょ

274:名無し物書き@推敲中?
08/09/29 12:55:57
>>269
の最後の文章が「かのこん野郎」に見えた。末期だ。ゆやんゆよん。
ただいま推敲中―

275:名無し物書き@推敲中?
08/09/29 13:34:04
完結がギリ200超えて10ぐらいのページなんだが……
見てる同志は400字換算で何ページできてる?

276:名無し物書き@推敲中?
08/09/29 14:45:14
とりあえず500を予定している。
今だいたい400くらい。

277:名無し物書き@推敲中?
08/09/29 15:31:34
300ぐらい。完成。

278:名無し物書き@推敲中?
08/09/29 15:55:51
SD受賞作
270位 反逆者(トリズナー) ~ウンメイノカエカタ~
圏外 スイーツ!
    超人間・岩村

MF受賞作
圏外 ベネズエラ・ビター・マイ・スウィート

今年は電撃もイマイチ感あったしほんと盛り上がらんなぁ……
後、岩村の作者あれだけ暴れてこの結果はフイタw

279:名無し物書き@推敲中?
08/09/29 16:03:20
>>278
厳しい現実を見せつけられたな……orz

280:名無し物書き@推敲中?
08/09/29 16:06:09
これから送ろうっていうレーベルである以上、最低限の格というか
読者的な印象は守っておいて貰いたいな

281:名無し物書き@推敲中?
08/09/29 16:17:52
>>278
こうしてみるとエミリーの偉大さがわかるな
あれもっとプッシュしてやれば2巻以降売上が大幅に落ちるなんてことは
なかったんじゃないかって気がする

282:名無し物書き@推敲中?
08/09/29 16:21:23
エミリーの時は今の岩村の比じゃなかったからな
猛烈なアンチと狂信的な信者のレスでほとんど1スレ使いきったこともあったし

283:名無し物書き@推敲中?
08/09/29 16:42:14
エミリー1巻はイラストの力って意見が大きい感じだけど、
内容的にも1巻は面白いというか、衝撃は受けた。すごい奴が出てきたなあって。
ただし2巻以降は平凡なバトルラノベになっちゃった印象

284:名無し物書き@推敲中?
08/09/29 17:03:14
……これを見ると、エミリーはめげずに頑張ってるんだな。
アンチと信者論争はあれど、それだけ勢いがあった事は確かなんだろう。
やっぱ、最初が大事だよな。

285:名無し物書き@推敲中?
08/09/29 17:10:23
>>278
これmjd?

というかSDの新人って大体こんな感じなのか?

286:名無し物書き@推敲中?
08/09/29 17:14:08
まだ発売して数日だしね。今回のはあくまで参考で、
重要視すべきなのは次回のランキングでしょう。

287:名無し物書き@推敲中?
08/09/29 17:21:05
>>285
時期が悪いからな。正確には次回を見てからの判断だな。

288:名無し物書き@推敲中?
08/09/29 17:23:39
そうだよな
新人賞受賞作がここまでボロボロなんてないよな~
安心した

289:名無し物書き@推敲中?
08/09/29 17:28:04
次も大体このままだろうけどな

290:名無し物書き@推敲中?
08/09/29 17:29:23
毎年こんなもんだろ
大賞だけはそこそこ売れるが、それも今年無かったし

291:名無し物書き@推敲中?
08/09/29 20:00:42
余談ちゃあ余談なんだが……、
いまさっき、ちょっとだけ時間があったんで受賞作品の購入前の下見的な感じで、
上野駅近くにある、まんがの森を覗いてきたのだが、
で、初めて知ったんだが今回は推薦文が3作品すべてになかったんだな。
ちと、がっかりしたぞ。編集部は本気で売る気があるのかって。
でも、それよりも気になったのは3作品の売場における配置だった。
スイーツ! と反逆者は平積みで8冊ほど置いてあるのに、
岩村は先の2作品より手前にあるとはいえ、平面に通常の差した状態で4冊ある程度だった。
冊数だけをみれば、岩村が一番売れているようにもとれるが、
これはやはり売り上げに左右された配置なのだろうか。
それとも単純に表紙のイラストで店員が勝手にそう置いたのか。
まんが専門店での、この扱いの差は世間の作品に対する受けの度合いが如実に出ているとは思うのだが……。
アニメイトやゲマズに虎あたりはどうなんだろうね。
まぁ、この時期は別け隔てなく、同じように置いてはいるんだろうけどさ。

292:名無し物書き@推敲中?
08/09/29 20:12:59
来週も見てみないとわからんが、暗黒時代に戻ったかのような順位だなw
まったく売れてない岡崎ですら、その順位なのに新人がその順位じゃ、レーベルのお先まっくらだな。
MFもまったくダメなようだから、このままだと秋の新人賞戦線異常ありになりそうだな。
HJやGAに人が流れるか?

293:名無し物書き@推敲中?
08/09/29 20:20:53
近くの本屋、岩村結構売れてた

294:名無し物書き@推敲中?
08/09/29 20:58:39
>>293あまりにも話題になってるから買ってきた。結構面白いな

295:名無し物書き@推敲中?
08/09/29 21:02:20
頑張れ岩村
色んな意味で

296:名無し物書き@推敲中?
08/09/29 21:06:05
岩村は面白いよマジで

297:名無し物書き@推敲中?
08/09/29 21:09:00
考えていた最悪よりもさらに悪い結果だな>大阪屋の順位

ファミ通が1冊切りしたやつに書かせた方がまだ売れそうだ
新人賞なんか止めて、他社で切られた新人にでも書かせろよ、SD・・・…orz

298:名無し物書き@推敲中?
08/09/29 21:58:35
>>294>>296
………うるさすぎてかえって投票する気をなくさせる選挙カーみたいだ。(もうすぐ選挙だなぁ)
じつはアンチやライバルの工作?って邪推してしまったくらいだよ。
でもまあ宣伝がんばってるみたいなのでご祝儀にちゃんと買ったよんーv







book offで

299:名無し物書き@推敲中?
08/09/29 22:08:33
↑反逆者の作者はスルーでお願いします

300:名無し物書き@推敲中?
08/09/29 22:15:03
岩村の作者涙目w

301:名無し物書き@推敲中?
08/09/29 22:42:05
>>292
SD
270位 反逆者(トリズナー) ~ウンメイノカエカタ~(佳作)
圏外  スイーツ!(佳作)
圏外  超人間・岩村(佳作)

MF
496位 この広い世界にふたりぼっち(佳作)
圏外  ベネズエラ・ビター・マイ・スウィート(優秀賞)

HJ
92 位 スクランブル・ウィザード(大賞)
165位 ミスティック・ミュージアム(佳作)
373位 彼女は眼鏡HOLIC(優秀賞)

非角川系の受賞作は今のところこんな感じ
今までSDの佳作は圏外あったけど、まさかMF優秀賞が圏外になるとはorz
今まで最優秀は出てないから、事実上の大賞みたいなもんなんだが

今年に限って言えば、競争率売り上げ全てにおいてHJが優れてる
SDとMFの奮起に期待するよ

302:名無し物書き@推敲中?
08/09/29 22:49:00
MF……驚異的なスピードで増え続けてるが今回でストップだろなこりゃ
優秀賞圏外はひどすぎる

SDも減らすんじゃね?
俺はこのままSDに出すけど、この結果見てHJに乗り換える奴いそうだもんよ
〆切近いし

303:名無し物書き@推敲中?
08/09/29 22:53:07
いつも新刊出すたび大阪屋の順位を貼る奴がいるけど、100位以下はあんまり参考にしてないよ
しいて言えばHJの大賞作は確かにいい位置にいるなってくらいで
あとは目くそ鼻くそって認識

304:名無し物書き@推敲中?
08/09/29 22:56:11
シェアは全体のたった二割って話だし、どれだけ売れたか全くわからないもんな

305:名無し物書き@推敲中?
08/09/29 22:58:55
しかし大阪屋のランキング以外売上を比較するものがないというのが現実
オリコンは相当売れてる作品以外は比較してくれないし

306:名無し物書き@推敲中?
08/09/29 23:01:46
>>305
出版社なんかが公表する発行部数があるけどな
まあ、それも相当売れてる作品だけだけど

307:名無し物書き@推敲中?
08/09/29 23:09:13
今年は増えると言われていたが……微妙になってきたなこれ
〆切が間近のHJが頑張ってるし

〆切の後に発刊した方が良かったんじゃあるまいか?w

308:名無し物書き@推敲中?
08/09/29 23:12:06
大阪屋の売り上げを気にして応募するレーベルを決めてるのは極一部だろ。アホか

309:名無し物書き@推敲中?
08/09/29 23:14:08
そもそも大阪屋なんて最近このスレ見るまでまったく知らなかった俺がいる

310:名無し物書き@推敲中?
08/09/29 23:15:38
HJ「さあ、ついに僕のターンだ。大阪やランキングのカードでSDとMFにダイレクトアッタク!」

今の状況はこんな感じですか? 分かりません

311:名無し物書き@推敲中?
08/09/29 23:17:36
>>308
いくら圏外だったからってランキング相手にキレるなよw
age厨もとい岩村の作者w

312:名無し物書き@推敲中?
08/09/29 23:19:42
・大賞作が好調
・前回約5/200という破格のデビュー率
・看板作品(大魔王)も好調

HJに乗り換えるかな

313:名無し物書き@推敲中?
08/09/29 23:30:25
お前たち、今回から発動する編集長の秘策を忘れてないか?
他レーベルに乗り換えるのは、その結果を確認してからでも遅くはないぞ。

314:名無し物書き@推敲中?
08/09/29 23:38:06
HJはHJで萌え路線だからな。SD志望者の半分くらいは競合しなさそう
むしろ不調なSDのほうが穴な気がする。
大賞でないってことは全体のレベルが低いってことじゃないのかな。
SDの応募者が余所に流れてる気がするよ。

315:名無し物書き@推敲中?
08/09/29 23:38:47
>>313
なんだっけ秘策って
アキカンのアニメ化だっけ?

316:名無し物書き@推敲中?
08/09/29 23:49:58
>>315
お前みたいな腑抜けた奴は昆布茶を100杯飲んでから出直してこいっ!w

317:名無し物書き@推敲中?
08/09/30 00:01:57
>>315
>>316だけど、マジで忘れちゃったの? 二ヶ月くらい前、このスレでも話題になったのに。
具体的にいうと、三次まで残った人間にはデビューを前提としたアドバイス(や指導?)を、
編集長自身が責任を持って行うというものだよ。
場合によっては、編集長からのお呼び出しで面談もありうるという。
うまくやれば受賞できずとも、拾い上げの可能性も十分あるというね。
SDの拾い上げは前回失敗したみたいだけど、さすがに同じ轍は踏まないと思うしね、
俺は期待してもいいんじゃないかなって思ってる。

318:名無し物書き@推敲中?
08/09/30 00:05:55
同じ轍を踏むのがSDだよw

319:名無し物書き@推敲中?
08/09/30 00:15:31
>>314
流れてるって……
前回増えたんだぜ?
SDの応募者

320:名無し物書き@推敲中?
08/09/30 00:23:31
スマヌ、数カ月ぶりに来たものでわからんかった。
そうか、そんないい話があったのか。

321:名無し物書き@推敲中?
08/09/30 00:33:52
>>317
それってただの笑いのネタじゃなかったか?
編集長が呼び出してくれていっしょにこぶ茶と和スイーツをごちそうになるってやつだろ


322:名無し物書き@推敲中?
08/09/30 00:38:49
お茶はともかく、デビュー前提のアドバイスってのはホントなんでしょ?
それは魅力だな
SDってあんまり拾い上げしてなかったよね?
一時期どばっとやったことはあったけど。

323:名無し物書き@推敲中?
08/09/30 00:45:10
リアルな話SDから紅以外のヒット作を出さないとマジできついだろう

324:名無し物書き@推敲中?
08/09/30 00:46:39
集英社ブランドがあるからきつくはない
さほど売れてないアキカンを強引にアニメ化させるくらいだし
やっぱそこら辺は魅力的

325:名無し物書き@推敲中?
08/09/30 00:52:01
デビューしてからは面白い作品を書くというより
編集長に気に入られるということを目標にしたほうがよさそうだな


326:名無し物書き@推敲中?
08/09/30 00:57:28
>>322
そうなのか。マジだったのか。あのときはネタと真情報が混在してカオスだったもんで。
拾い上げはいいことだな。スパルタ式でしごかれそうだけどw
SDは評価シートとか丁寧だし新人発掘に前向きなんで好きだな。売れなかった新人も一応生き残ってる(?)
みたいだし。(東佐紀の新作マダー?)
ただ……
ただね……
フツーに売られてねーんだよ! SDは! 地方都市在住の人なら分かると思うが、今回の新人賞受賞作をそろえるために
本屋を4件まわったぜ、クショー。最寄りの本屋で全巻置いてあるのは「紅」だけ。
せめて「魂振」と「戦う司書」くらいはそろえて……orz
営業が幅利かせて売上数字至上主義になるのは絶対にやだけど、でももう少し頑張ってくれても、と思う。

327:322
08/09/30 01:01:52
いや、おれはマジかどうか知らないぞ
流れ的に憶測を書いたんだ
詳しい人頼む!

328:名無し物書き@推敲中?
08/09/30 01:08:12
>>327
ほらよ

>新人賞に関する秘策は…評価シートの改善はもちろん、
>三次選考以上に残った作品には、私が責任をもって、
>それぞれの作品に対する、個別のアドバイスを送ります。
>実践的なデビューを想定した、技術、構成、表現等のアドバイスをする予定です。
>場合によっては直接お会いしてコメントするかも?

329:名無し物書き@推敲中?
08/09/30 01:26:24
SDの魅力はマンガ化とアニメ化だな~
ジャンプに侵略かけてる作品はまだないけど、
いずれ出てくるだろうし、
ジャンプに侵攻できればかなり売れるだろうしね

あとは、看板作品がないに近い(紅は発売遅すぎるし)のと、
メディアミックスできるような作品が少ない
それに、新人賞から即アニメ化できるような作品がない

ここで受賞できればもしかしたら即看板、即メディアミックス化なんてのも……
もちろんトラタヌですがね

330:名無し物書き@推敲中?
08/09/30 01:28:31
>>326
場合によっては厳冬のアラスカで合宿だぞ。オーロラを灯りにして……な訳ないけど。


331:名無し物書き@推敲中?
08/09/30 01:32:25
>>330
普通に集英社の一室で缶詰という名の監禁じゃないの?
指定した枚数の作品を書き上げ、その出来に編集長が納得するまで出所できないという……。

332:名無し物書き@推敲中?
08/09/30 01:33:52
それって懲役じゃん……

333:名無し物書き@推敲中?
08/09/30 01:35:02
>>326
>せめて「魂振」と「戦う司書」くらいはそろえて……orz

おまいがデビューして、地元で宣伝すれば置いてくれるようになると思うぞ。
地元の作家が立ち寄り、贔屓にしている本屋としてなw

334:322
08/09/30 01:35:39
>>328
おお、サンクス
>>326
自分も地方だけど、中堅以下レーベルの中じゃけっこう売れてるように見えるな。



335:名無し物書き@推敲中?
08/09/30 01:36:10
>>332
出所祝いには昆布茶で乾杯!

336:名無し物書き@推敲中?
08/09/30 01:43:45
>>332
一部じゃ評判が悪くなるだろうけど、でも実際のところ、
それくらいのことをしないと、これからはレーベルとしては生き残れないのかもな。
あるいはイメージを良くするために、丸宝塾とかってな名称にすればいいとか。
陰で、昆布茶塾とか呼ばれて終わりだろうけどw

337:名無し物書き@推敲中?
08/09/30 02:00:00
そんなの秘策でも何でも無いだろうに

338:名無し物書き@推敲中?
08/09/30 02:03:28
SD文庫はカバー外したらダンボールみたいな紙質というのをどうにかして欲しい
なんかあれだけで陳腐に感じる
富士見や電撃みたく、もう少しマシな紙質を……

339:名無し物書き@推敲中?
08/09/30 02:09:46
カバーの品質ならまだしも
カバーの下の品質なんて購買力には殆ど無関係だからどうでもいいような
もっと他の所で頑張ってほしいぜ
例えば営業とか、アニメのクオリティアップとか

340:名無し物書き@推敲中?
08/09/30 02:18:55
アニメのクオリティアップは製作会社じゃね?
まぁ製作会社を選べといえるか……

341:名無し物書き@推敲中?
08/09/30 02:22:22
表紙はSDのほうが高いの使ってるんじゃないのかな?
電撃はつるつるして見栄えいいけど安そうな感じ
ページのほうも、SDは薄くていい紙だよね

専門家じゃないから分からんけど

342:名無し物書き@推敲中?
08/09/30 03:39:32
↑じゃあ言うなww

343:名無し物書き@推敲中?
08/09/30 05:17:28
SDは長編になるほどレベルが高い傾向がある
長編を受けてくれるのはSDだけ
短編や中編は、電撃その他で一次落ちした原稿が溢れてる

344:名無し物書き@推敲中?
08/09/30 08:11:42
売れてないってより
置いてないという印象

345:名無し物書き@推敲中?
08/09/30 08:55:26
SDには、ある意味お約束な定番ラブコメものがないと思う。
SDの学園ラブコメは、なんか外してる感じのものばかりだし。
萌えとエロはあっても、舞台となる学園部分は楽しくない。というより、魅力がない。
読者の大半が中高生なのに、共感を覚えさせるこの部分をないがしろにしてどうするの? って感じ。

346:名無し物書き@推敲中?
08/09/30 08:57:51
>>343
詳しくは知らないが、スクエニあたりも長編を受け付けてなかったか?

347:名無し物書き@推敲中?
08/09/30 09:04:25
スクエニあたりも長編を、の長編という箇所を、
バカみたいに長い長編、に訂正。
以前、どこかのスレでスクエニは上限枚数がないってのを見かけたことがあるのだが。

348:名無し物書き@推敲中?
08/09/30 09:49:41
>>341
ページのあれがいい紙質か?
薄いし、日焼けしやすいし……
靴や富士見に比べたらマシだろうが、
厚くて日焼けしにくい電撃が一番いいような気がする

349:名無し物書き@推敲中?
08/09/30 11:42:02
>>348
薄いのは高いって聞いた
表紙も一般の文庫と同じ紙質にしてるんじゃないのかな

350:名無し物書き@推敲中?
08/09/30 12:32:40
SDはあの栞だかなんだかわかんない中途半端な長方形の奴がや

351:名無し物書き@推敲中?
08/09/30 15:45:52
>>343
正直それはあるかも
俺も過去2回、電撃一次落ちのを出したしw
今回も別のところで落ちたのだすかも

352:名無し物書き@推敲中?
08/09/30 15:51:20
>>351
で、その電撃一時落ちの作品がSDでは何次まで残ったの?

353:名無し物書き@推敲中?
08/09/30 15:53:13
>>352
もちろん一次落ち

354:名無し物書き@推敲中?
08/09/30 15:53:31
>>351
で、それはどのくらい改稿したの?

355:名無し物書き@推敲中?
08/09/30 15:53:49
>>345
実際、持ち込みイベントで編集長に会って話を聞いた感じからすると、
どうも自分が萌え業界に身を置いているという自覚に乏しい。
たぶん「萌えなんてこんなもんだろ」って思っている印象がある。

356:名無し物書き@推敲中?
08/09/30 15:58:27
あんまり萌え化されても困るけどな

357:名無し物書き@推敲中?
08/09/30 16:05:46
ラブコメみたいな路線にだけは走らないで欲しい。
そんなのほかのレーベル一杯あるし。
独自の路線を確立して、それを貫いて欲しいよ。


358:355
08/09/30 16:08:15
まぁ、特徴が出てていいという見方もあるな。

電撃・・・なんでもござれの王者
MF・・・萌えマニュファクチュア

SD・・・どーんといこうや

てな具合で。

359:名無し物書き@推敲中?
08/09/30 16:14:44
うんうん
SDには萌え萌え幼女は似合わない

360:名無し物書き@推敲中?
08/09/30 17:04:10
最近どうも調子が悪い
俺の考察上では、今の段階で大賞は無理でも佳作くらいなら受賞できると思うのだが、
残念ながら大賞以外に必要はない
来年各賞で大賞受賞する予定が少し狂ってしまいそうだ

361:名無し物書き@推敲中?
08/09/30 17:08:20
またルシファー=ドラ厨か

362:名無し物書き@推敲中?
08/09/30 17:33:57
SDなら壮大な歴史絵巻から、マフィアやヤクザ、硬派な軍事や経済モノ、ハードボイルドまで許容される
やはりSDは必要なレーベルだよ諸君

363:名無し物書き@推敲中?
08/09/30 17:37:16
もっと編集部にやる気を出して欲しい。
それとも大手の島流し的な部署なのか?
どーにもラノベを売ろうっていうあざといまでの意志を感じない。

364:名無し物書き@推敲中?
08/09/30 17:41:29
それは紅に対するいやみか?

365:名無し物書き@推敲中?
08/09/30 17:42:02
>>364
>>359

366:名無し物書き@推敲中?
08/09/30 17:53:08
紅で思い出したけど、
SQに電波の広告があったんだが、この作品の位置付けが紅のサイドストーリーってな売り文句で紹介されていて、
驚いた覚えがある。逆じゃないのかと。

367:名無し物書き@推敲中?
08/09/30 18:20:53
超人間読んだけど、ひどいな。
台詞や地の文で深い表現使ってるけど、内容がまったくついていってない。
しかも、主人公がなんであんなに熱いかって理由を最後に書いてるんやけど、
重すぎる……。
無人の車椅子押してるイラストが可哀そうすぎて、あれだけで泣いてまうわ。

368:名無し物書き@推敲中?
08/09/30 18:26:03
SDにはライトノベルを馬鹿にしてる層にも影響力ある作品を出してほしいわ。
萌え中心の幼女レーベルには無理な注文だからな!

なんて偉そうなこといいましたすんません。

369:名無し物書き@推敲中?
08/09/30 18:42:29
ありがちな問いなんだが、書き上げてから自作とよく似た作品を見つけてしまった場合、
それでも応募する? その作品での応募は諦める?

370:名無し物書き@推敲中?
08/09/30 19:23:04
>>369
諦める

371:名無し物書き@推敲中?
08/09/30 19:23:10
死んでも出さない

372:名無し物書き@推敲中?
08/09/30 19:39:59
>>361
俺はルシファーというコテではない

奴は口だけ達者なようだが、俺は違う
実績があるからな
今年を目指して去年からROMって書き溜めてきて、4作完成した
この4作は文句の付けようがないほどの出来だ
推敲に何ヶ月もかけ、どこも設定ミスや伏線の処理忘れはなかった
ファンタジー2作に、ハードSF2作で、
これまでの受賞作とは間違いなく爆発的なレベルの違いがある
編集が関わっていない応募作品にも関わらず、
そのまま店頭に並べても遜色はないはず
そこまでの自信作だ
靴にすでに1作は送付済みで、
残り3作を電撃、えんため、MFJ3次に送るつもりだ
今はSD、HJ、MFJ4次の作品を推敲中で、
さすがにこの3作は少し自信がない
大賞は厳しいかもしれない
おまえたちもワナビを続けていれば俺の衝撃デビュー劇が来年拝めるだろう
恐らく3賞ほどは大賞受賞するはずだから、
ここの誰もが俺だと分かるだろう
楽しみに待っていてくれ

373:名無し物書き@推敲中?
08/09/30 19:49:30
>>372
わかった、楽しみにしているよルシファー

374:名無し物書き@推敲中?
08/09/30 19:50:42
>>369
オレだしたよ。
びみょーにラストがかぶってたけど。しかもここのラノベに。
よりによって最後がかぶったのは痛いけど、絶対外せないシーンだと思ったから

375:名無し物書き@推敲中?
08/09/30 20:10:12
372にMFなら今すぐに、今日締め切りに出せよとツッコミたくて堪らない。
それに、どう考えてもコテだろうとツッコミたくて堪らない。

376:名無し物書き@推敲中?
08/09/30 20:18:22
まあいいじゃないか。書き始めの頃は自信満々でも仕方ない。
自分が面白いと思ってる話を書いてるんだから。

あ、そうそう、>>372は一次落ちしても「下読みに見る目が無いからだ」とか言うなよ?w

377:名無し物書き@推敲中?
08/09/30 20:53:52
レーベルカラーが違うとか時代を先取りしすぎた、とかな

378:名無し物書き@推敲中?
08/09/30 21:29:17
個人的にはSDはレベル低いから狙い目。
紅以外はカス。

>>372
こいつみたいな馬鹿は無視として、ひ弱なレーベルで出版するメリットを教えてくれ。
集英社やから、漫画とのタイアップはかなり期待できるはずなんだが、
どうも秀作が集まらないのはこれいかに。

379:名無し物書き@推敲中?
08/09/30 21:42:33
>>376
俺は書き始めの新参じゃないぜ
執筆歴は4年だ
1年目からSD、電撃、靴、MFJで無難に1次通過
2年目は電撃で3次通過、SD、靴で2次通過
ただ、この年に受賞デビューできなかったのがショックすぎた
間違いなくどこかで受賞できるとばかり思っていたからな
そのため、次の1年はROMることを決意した
修行と称して、とにかく読書とプロット作成に専念し、
その後4作を書き上げ、今年になってようやく完璧な物となった
来年が俺のデビュー年だ
間違いない
できる限り多くの賞で大賞を取りたい

380:名無し物書き@推敲中?
08/09/30 21:47:54
>>379
2年目は電撃で3次通過、SD、靴で2次通過

普通に頑張ってる作家志望なら大賞取る難しさわかってるだろ。
まぁ、お前の言い方はともかくとして、頑張れよ。
真剣じゃないのに、実績は残せないと思うからな。

381:名無し物書き@推敲中?
08/09/30 21:55:51
>>378
ウツ系でもOKな所に魅力を感じるからだな。
スニーカーがマトモだったらな。と愚痴らずに居られない俺はトリプラとラグナロクの元読者。

382:名無し物書き@推敲中?
08/09/30 21:57:06
>>372に釣られてるのも自作自演か?

383:名無し物書き@推敲中?
08/09/30 22:01:39
すまない、2年目は電撃が2次通過、SDが3次通過だったよ

俺は常に真剣だ
1年目は学生時代の暇つぶしに多少遊び半分で書いていた部分もあったが、
それでも受賞するものだと思っていた
同い年や年下の作家が出てきていたし、
そいつらの作品と差はないと勝手に思い込んでいた
だが、蓋を開けてみれば1次通過程度
悔しくて仕方なかった
来年は本気で書こうと心に誓った
誓っても、就活も忙しく、その年は3作しか書けなかった
それでも、1年の経験で客観的に判断できる冷静さが伴ったし、
何より3回の冬から入った文芸部での評価が異常なくらいに良くて、
それが自信になった
これならいける、作家になれると思っていた
でも、ダメだった
3次通過と2次通過
文芸部では神とかなんだと崇められたが、全然嬉しくなかった
プロ作家、それも超売れっ子になってこその神だ
ショックでしばらく書くこともできなかった
その後卒業して普通に就職して……書きたくなった
プロになりたかった
だから去年1年は完全に投稿を止めた
もっと時間をかけて凄い作品を書くために
それが正しかったのかどうかは分からないが、
その結果が来年出る
俺は正しいと信じている
間違いなくこの4作はどこで出しても大賞クラスだと自負している

384:名無し物書き@推敲中?
08/09/30 22:07:46
こいつの言ってることが本当だとしたら誰だかあっさり特定できそうだな

385:名無し物書き@推敲中?
08/09/30 22:08:07
黙って結果を待てば良し。
自分の作家志望動機うんぬんを語るのはプロになって売れて
「作家を目指したワケ」とかいうコラムの仕事が回ってきたときに初めて語ればよし。

386:名無し物書き@推敲中?
08/09/30 22:10:37
>>383
こいつのいっちゃってる思考に少しだけ共感できるのはなぜだろうw
「間違いなく大賞クラス」みたいな発言さえ控えたら熱心な志望者じゃないか?w
とにかくこんなとこで自慢?してる暇あったら少しでも筆を進めろ。
おれもな。

387:名無し物書き@推敲中?
08/09/30 22:11:02
一昨年電撃が2次通過、SDが3次通過した奴なんか簡単に特定できるぞw

388:名無し物書き@推敲中?
08/09/30 22:13:21
>>387
確かに恐ろしく具体的な描写ではあるなw
まあ自信過剰なワナビの通過歴がどこまで真実かは微妙かも知れないけど

389:名無し物書き@推敲中?
08/09/30 22:17:07
三年前SDで一次通過してて一昨年三次通過してるのは赤松中学と夏寿司だけ
そのうち赤松はもうプロになっている
ってことは・・・

390:名無し物書き@推敲中?
08/09/30 22:17:48
>>385
>>386
すまない
確かにそうだな

最近仕事もうまくいかずムシャクシャしてて無性に書きたくなったんだ
俺と勘違いされているあのコテが雄弁を振るっているのを見ててなんかムカつくというか、触発されたんだ

こんなところでくだらない書き込みしているくらいなら、
それこそ推敲でも、新作書くでもしろよな
ありがとう、頑張るよ

391:名無し物書き@推敲中?
08/09/30 22:19:08
>>389
ざわ……

392:名無し物書き@推敲中?
08/09/30 22:19:38
>>383
悪いけどSDではお宅、大賞取るの無理だわ。
俺のとは段違だと思う。

電撃に送れって?
規定枚数が合わないんだ。

393:名無し物書き@推敲中?
08/09/30 22:21:01
>>389
夏寿司もプロ
徳間で出てる

394:名無し物書き@推敲中?
08/09/30 22:22:48
>>393
けど夏寿司もMFとか電撃で選考通過してるな

395:名無し物書き@推敲中?
08/09/30 22:28:54
>>389>>394
もう一人いる
新高太郎って奴

396:名無し物書き@推敲中?
08/09/30 22:32:46
まあ、送るたびPN変えてると言われればそれまでだけどな

397:名無し物書き@推敲中?
08/09/30 22:33:45
>>395
新高太郎はMFに名前がないな

398:名無し物書き@推敲中?
08/09/30 22:36:07
>>394
そいつ三年前も三次通過だし、MFは一次ではなく二次通過してる。
多分釣りか>>396だろ。

399:名無し物書き@推敲中?
08/09/30 22:40:15
それか虚言癖があるかだな

400:名無し物書き@推敲中?
08/09/30 22:46:11
真偽なんてどっちだっていーじゃん。
ありえない話ではないんだしさ。
別に受賞できていない俺たちを馬鹿にしているわけでもないんだし。
自慢話くらい寛大な心で聞き流してやれよ。

401:名無し物書き@推敲中?
08/09/30 22:53:28
ハッタリの自慢話を聞かされてもな
スレ汚しにしかならん

402:名無し物書き@推敲中?
08/09/30 22:57:16
馬鹿にしてるとまでは言わないけど
こういうのと同じワナビってくくられてると思うと
ある意味馬鹿にされてるような気もする

403:名無し物書き@推敲中?
08/10/01 00:21:02
ところで、書くときって音楽聴いたりする?
漏れはサントラとかCDでかけてると進み具合が違う。
じっくりしたシーンではじっくりとした曲を。
激しいシーンでは激しい曲を。

種や種デス、00等のサントラをよく聞いてるけど、
最近は精霊の守り人のサントラがお気に入り。

404:名無し物書き@推敲中?
08/10/01 01:00:05
ここ綴じる方法指定してないのな。

405:名無し物書き@推敲中?
08/10/01 01:06:18
違う! こいつは精神と時の部屋に入っていたんだよ!

カリン様に修行つけてもらってヤツは返ってきたんだよ!

406:名無し物書き@推敲中?
08/10/01 01:06:31
ネトラジ聞く

407:名無し物書き@推敲中?
08/10/01 01:10:45
音楽は無性に聞きたくなるときもあるけど、
聞き続けてると雑音にしか聞こえなくなっていつしか消してるパターンだな

408:名無し物書き@推敲中?
08/10/01 01:14:05
無音じゃないと書けない

409:名無し物書き@推敲中?
08/10/01 01:21:46
石田衣良なんかはクラシックを聴いてなければ執筆できないそうだな

410:名無し物書き@推敲中?
08/10/01 02:18:17
あと24日。

411:名無し物書き@推敲中?
08/10/01 09:35:23
>>403
基本的に聴きながらは書いていない。気になって進まないから。
コミティアで編集長から、音楽を聴きながら書いてくださいとアドバイスを受けたけど、
上記の理由により、未だ実行できず。

これは俺個人の体質的なものなんだろうが、テレビなら付けっ放しの状態で、
テレビの内容を意識しながらでも書けるんだよね。

412:名無し物書き@推敲中?
08/10/01 09:44:53
スイーツのあとがきに受賞の電話が来た日付が書いてあるな

413:名無し物書き@推敲中?
08/10/01 14:23:27
>>412
mjd?
いつだったって書いてあった?

414:名無し物書き@推敲中?
08/10/01 14:36:54
>>412が気になったので、どこかに書いてないかと「スイーツ」でググってみた
で、思った
こう言うタイトルは損だな気をつけようとw

洋菓子がヒットしすぎで、でてこねー
これじゃグーグル八分にされてるのと一緒だぜ

415:名無し物書き@推敲中?
08/10/01 14:41:05
"スーパーダッシュ"と併用すると一撃なんだが、
レーベル名までってのもな。

個人的に、ラノベのイラストレーターなんかも変な名前が多くて…

416:名無し物書き@推敲中?
08/10/01 15:24:57
>>413
2月7日って書いてあった

417:名無し物書き@推敲中?
08/10/01 16:20:14
>>416


あまりに嬉しいので2回言いました!

しかし、はやぁ……そんなに早いのか電話

418:名無し物書き@推敲中?
08/10/01 17:51:28
仮にA君とするけど、かつてどこぞの専門学校の小説系のクラスに在席していた場合、
卒業後した数年後に受賞していたりすると、その専門学校が人集めにA君を担ぎ出そうとするものなのかな?
A君が受賞者できたのはウチの学校の優れたカリキュラムを受講していた結果です。
A君に続こうとしているあなたは、ぜひウチの専門学校に進学すべきです、とかさ。
過去に、こういった感じで宣伝塔扱いを受けていた人はいる?

419:名無し物書き@推敲中?
08/10/01 18:09:27
やっぱ一作品中で完全に完結してないとダメかな?

420:名無し物書き@推敲中?
08/10/01 18:15:11
続編の余地があるのと、完結するのは違うだろ

421:名無し物書き@推敲中?
08/10/01 18:41:44
>>419
昔、編集長がこの点に触れて何か言っていたような……気がする。
誰か資料のうpを頼む。

完全完結とまではいかずとも、話をまとめられるだけの落としどころのシーンがあればよいのでは?
と無責任にも言ってみる。
あえて例をだせば、ラノベではないけれど、
ハンタのテレビシリーズ放送時の最終話がまさにそれだったと思う。
とはいえ、やはり、綺麗な形でまとまっているのが無難なのは言うまでもないわけで……。
書きたいように書きたまえよ。編集長も今回の更新で仰られているではないか。

>友人や、学校の先生の意見をうのみにして、小さくまとまり、
>書きたいことを抑えていないか?(思いっきり書いてみて!)

ってさ。おまいが後悔しないように書いてみればいいさね。
とりあえず、俺はきちんとオチがついているのをだすけどなw
未完に見えるように書いたから落ちたんだ、とか、そんな言い訳を残しておきたくないんでね。

422:名無し物書き@推敲中?
08/10/01 18:57:18
>>416
四次通過の一週間前なのか。逆に言うと……

423:名無し物書き@推敲中?
08/10/01 19:09:06
>>416
てことは、10月25が〆切で
3ヶ月半ほどでもう、決まっちゃうんだな

424:名無し物書き@推敲中?
08/10/01 19:41:13
>>423
の割りには本が出るまで時間がかかってたな。
直しが多かったってことなのかな。
早く出せるのなら、このラノ狙いで6月には出しておきたいところだ。

425:名無し物書き@推敲中?
08/10/01 19:41:48
>>418
確かSDじゃないけど何人かいたはず
途中で辞めたはずなのに何故かそこの専門学校出身扱いになって宣伝に使われていたとか
俺個人の感覚だが、何かラノベ専門学校上がりでプロになるのって何か恥ずかしくない?

426:名無し物書き@推敲中?
08/10/01 19:51:12
>>425
>俺個人の感覚だが、何かラノベ専門学校上がりでプロになるのって何か恥ずかしくない?

なんで? 一応、理由を聞こうか

427:名無し物書き@推敲中?
08/10/01 20:08:11
プロになれるなら手段はどうでもいいが
学校の宣伝に使われるのは嫌だな俺は
顔出しよりもさらに嫌

金くれるってんなら別だがw

428:名無し物書き@推敲中?
08/10/01 20:30:13
俺なら金は要らないから匿名で広告に偽りありって、JAROに垂れ込むけどな。
第一、ああいった所は金なんぞ絶対に払わないだろう。

429:名無し物書き@推敲中?
08/10/01 20:35:12
>>427
学科に入学する際に学校側が用意する資料の中にお前の作品が全巻しのばせてあってw
で、入学時期の度に増刷がかかるとw
大学の教授とやってることは一緒だな

430:名無し物書き@推敲中?
08/10/01 22:30:46
>>426
厨二的に考えてみればわかりやすいぜ
軍隊上がりの兵隊と何の変哲もない高校生、異世界から化け物が襲ってきた場合
どっちがヒロインをゲットし、世界を救うヒーローになれる?

431:名無し物書き@推敲中?
08/10/01 23:09:52
やっぱ卒業生じゃないと講師とか無理なのかなー
そういうくだらない理論駄弁るの大好きなんだけどw

432:名無し物書き@推敲中?
08/10/01 23:42:14
>>430
先生、その例題は僕には難しすぎます。
もっと簡単なのにして下さい。

433:名無し物書き@推敲中?
08/10/01 23:53:05
>>419-421
>これから、作品の構想を練ろうと言う人に、簡単な(だけど難しい?)アドバイスを。
> (中略)
> 2. 1作(応募作)の中でお話を完結させてください。以下次作で、とか、
>シリーズの構成案等をつけてくる人がまだいますが、笑って問題外です。
>もちろん、某ゲーム、某マンガの続きを書いてみました、なども笑って問題外。
> (以下略)

……「笑って問題外」ですとさ。。。


434:名無し物書き@推敲中?
08/10/02 01:06:56
     /~~⌒⌒`\      
    / /YYYYYYYヾ     
    |/         |     
    ||   /   \ |  <笑って問題外
   r-─| -・=H=・- |
   |り|  ー一( )ー一'|  
   ー l    〓   l
     ヽ、____ノ

435:名無し物書き@推敲中?
08/10/02 01:37:12
>>429
おいしいなそれw
それなら喜んで宣伝に使って下さいって感じだ

436:名無し物書き@推敲中?
08/10/02 02:28:04
>>432
売春婦と処女の中学生
パートナーにするならどっち?

437:名無し物書き@推敲中?
08/10/02 10:51:18
結局、新人の作品の売上は期待値の現れなんだから、
今回の大阪屋での順位の低迷は、SD大賞に対する期待値が低かったからなんだろう。
全部佳作だったことや前回の受賞作の出来の悪さが、今回の売上低迷に影響している。
エミリー、ガンスク、チルビィ、部員とあったが、特にエミリーの出来の悪さが問題だったのだろう。
1巻は大阪屋フタケタだったのに、2巻以降200位台以下に落ちたから。
チルビィや部員は圏外だから、評価以前の問題。

来年はどうかな。
今回は紅効果もあっただろうにこんだけ受賞作が読まれないと、来年も売上は期待薄。
応募数が減るかもしれないから、穴場といえば穴場なんだろうが、受賞作も毎回2,3作だから、倍率は意外と高い。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch