お前らいったい何歳なんだよ    at BUN
    お前らいったい何歳なんだよ     - 暇つぶし2ch2:名無し物書き@推敲中?
08/06/21 01:30:14
20

3:名無し物書き@推敲中?
08/06/21 14:48:54
38

4:名無し物書き@推敲中?
08/06/21 16:11:20
小説は30代、40代でデビューする人も多いからねえ。エンタメは特に。

24

5:名無し物書き@推敲中?
08/06/21 17:56:06
30代ニート

6:名無し物書き@推敲中?
08/06/21 18:03:33
漫画家のリミット25は有名だな
小説家だと経歴がない人は35
小説以外で文筆業の経験がある人は40くらい
まあ40以上でデビューする人もいるけど、その場合はほとんど
文筆業の経験者だろう

7:名無し物書き@推敲中?
08/06/21 18:09:10
と30代ニートが申しております。

8:名無し物書き@推敲中?
08/06/21 18:17:52
某は13歳でござる

9:名無し物書き@推敲中?
08/06/21 18:20:40
ニンニン

10:名無し物書き@推敲中?
08/06/21 19:18:44
18で小説家目指して、大学どこも受からなくて一浪の身ゆえ本が読めない19

11:名無し物書き@推敲中?
08/06/21 19:29:16
まあ政治家とか外交官とか大学教授とか医者とか風俗嬢とか、
そういう知的あるいは突飛な職業の人なら、何歳でもその体験をもとにデビューできる可能性はある。

と思う

12:名無し物書き@推敲中?
08/06/21 19:45:25
黙れ素人童貞

13:名無し物書き@推敲中?
08/06/21 19:47:25
俺は41歳
会社に行くと会社員
お店に行くとお客さん

14:名無し物書き@推敲中?
08/06/21 19:49:41
外交官若干名募集!未経験者歓迎!年齢不問!

15:名無し物書き@推敲中?
08/06/23 23:30:12
24
いやもう遅いと思うよ

16:名無し物書き@推敲中?
08/06/25 00:03:03
32です

17:名無し物書き@推敲中?
08/06/25 02:09:22
2千万円と持ち家があれば、仕事やめて執筆に専念してもいいよな?
ということで32歳ニート。

18:名無し物書き@推敲中?
08/06/25 03:09:43
嘘ではない、私は56だ。
サラリーマンをやってる傍らで原稿を送っている。
一度たりとも良い返事は返ってこない。
もう、古いのかもしれん、私の作品は。
この御時世、携帯小説など読みやすいものが支流だから、
読みにくいもの、ましてや無名作家の作品などには目もくれん。
だが、私は小説を書くことが好きだ、
君たちも忘れてはならんぞ。

19:名無し物書き@推敲中?
08/06/25 03:20:17
20
オカンごめんね。

20:名無し物書き@推敲中?
08/06/25 08:46:05
>>18
機会があれは読ませて下さい。



俺は、えーと……32だっけかな35だったかな。

21:名無し物書き@推敲中?
08/06/25 09:43:40
>>10
同い年だな。こっちは今年始まって既に、百二十冊近く読んでしまっているぜ。
受験やべぇ(笑

22:名無し物書き@推敲中?
08/06/25 09:46:41
私は48。高校生の母。
ここの女性の最長老でしょうね。エヘン(泣き

23:名無し物書き@推敲中?
08/06/25 10:01:01
子供を持つとわかることもありますよね。
ただ将来子供が目を通すことを考えてしまうと性描写が書きづらい。

24:名無し物書き@推敲中?
08/06/25 10:03:42
か~つ!
若造どもめらが。わしを何歳とこころえておる。
わしは大正13年生まれの84歳じゃぞ。
貴様ら若造どもにはまだまだ負けんわい。ほーほほほほほほh



25:名無し物書き@推敲中?
08/06/25 10:14:09
ご年配の方もいらっしゃるのですね。

「一流の出版社の発行する雑誌であろうと同人雑誌であろうと、書き続ける者は作家だ」

アマ時代の吉村昭を励まして、丹羽文雄が語った言葉だそうです。たとい永遠の一志望者で
終わろうと、書き続けることが大事なのだなあと思います。
明後日で三十三の若輩者ですが、お互い頑張りましょう。

26:名無し物書き@推敲中?
08/06/25 11:22:23
>>24
それが本当だったら、大正~昭和の読書遍歴とか、
そのころの作家の世評、印象とか、
いろいろ書いて世に残していただきたい……

27:名無し物書き@推敲中?
08/06/25 13:00:30
>>26
か~つ!
過去にこだわっていてはいかん。過去は己の中で咀嚼し、新しいものを書いていくことが大事じゃぞ。
人の物まねではいかんのじゃ。
あくまでもオリジナリティ。そなたにしか書けないものが書けないのなら、そなたが文壇に座る場所はない。
それをよーく肝に銘じて日々の修練に励むことじゃ。

28:名無し物書き@推敲中?
08/06/25 13:17:02
>>24
わろた。
じじい、頑張れよ。

29:名無し物書き@推敲中?
08/06/25 13:23:45
>>18の作品が読んでみたい

30:名無し物書き@推敲中?
08/06/25 13:34:58
>>6
なんで漫画は25までなんだ?

31:名無し物書き@推敲中?
08/06/25 16:13:35
20~84か…
俺は50だ。文句あっか?
今まで一次にすらかすった覚えはない!
48のお嬢さん、がんばりましょうね。

32:名無し物書き@推敲中?
08/06/25 16:50:24
おばちゃん きょうは おしごと たのしかったね。

33:名無し物書き@推敲中?
08/06/25 18:07:22
↑五才児もいるのねw

34:名無し物書き@推敲中?
08/06/25 18:09:34
17
受験生なのにやべーよ

35:名無し物書き@推敲中?
08/06/25 20:01:21
今年の8月で101歳じゃ

36:名無し物書き@推敲中?
08/06/25 20:05:45
さすがにワロタ
もうー

37:名無し物書き@推敲中?
08/06/25 20:06:59
いままで、そんなので笑うかと思ってたがレベル高す。

38:名無し物書き@推敲中?
08/06/25 20:14:59
おまえらいったい何歳だ!

39:名無し物書き@推敲中?
08/06/25 20:19:22
八月まで持つか心配なのは俺だけではあるまい

40:名無し物書き@推敲中?
08/06/25 20:19:43
>>37
笑うでない! わしなんざ歳は言えんが、
恥ずかしながら、おしめがはなせん。
書きながら小便ちびってしまうでの、
んでも、最近のおしめはようできとる。
全部吸い取ってくれるでの……
いかん……またちびった……


41:名無し物書き@推敲中?
08/06/25 20:36:53
ここおもすれー

42:名無し物書き@推敲中?
08/06/25 21:21:10
来年の8月で102歳じゃ
くぅー ο(><;)ο

43:名無し物書き@推敲中?
08/06/26 05:14:26
101再のじじいか?
なら1つ歳を間違えてる

44:名無し物書き@推敲中?
08/06/26 05:42:28
?


45:名無し物書き@推敲中?
08/06/26 05:44:40
じじ様、呆けとるがな。

46:名無し物書き@推敲中?
08/06/26 05:48:01
すまん、すまん、わしが呆けとった。

47:名無し物書き@推敲中?
08/06/26 09:53:43
>>42
まずは、101歳をクリアしてからだ
話はそれからだ

48:名無し物書き@推敲中?
08/06/26 22:05:19
頼む! 若いピチピチしたのレスしてくれ!
線香くさくてたまらんぞ!

49:名無し物書き@推敲中?
08/06/27 02:10:57
2時間前に33歳になった!
畜生、そろそろ限界だ。

50:名無し物書き@推敲中?
08/06/27 02:55:09
あと4ヶ月弱で20歳。
ここまで小説にうちこめるのも2年半だけか……。


51:名無し物書き@推敲中?
08/06/27 11:23:34
中卒25才。
終わってる。

52:名無し物書き@推敲中?
08/06/27 12:44:30
37
無職
おまいら笑え

53:名無し物書き@推敲中?
08/06/27 13:26:06
↑わらえないです

28/無職

54:名無し物書き@推敲中?
08/06/27 13:50:32
若いの出てきたけどピチピチしてないよな
レスの内容がくたびれてる
上のおっさんおばちゃん、じいちゃんの方が元気だな。

55:宝塚ネっくん ◆NEGI2J35rE
08/06/27 17:00:35
あと二ヶ月で22歳

56:名無し物書き@推敲中?
08/06/28 09:51:03
5才から101才か・・・・


57:名無し物書き@推敲中?
08/06/28 10:20:52
よんじゅっさいになっちまった…

58:名無し物書き@推敲中?
08/06/28 11:20:43
30代のニートかつアニヲタでラノベばっか読んでます。ヨロシク!

59:名無し物書き@推敲中?
08/06/28 12:08:31
23歳
大学生

60:名無し物書き@推敲中?
08/06/28 14:29:10
31歳既婚子持の会社員。
日々の生活に追われ、なかなか小説に打ち込めない。
とりあえず1年に長編1本が限度。

61:名無し物書き@推敲中?
08/06/28 14:37:57
30代ニートです。作家として売れるつもりなので働きません。
現実にはデビューもできていませんが、部数と印税の妄想が止まりません。

62:名無し物書き@推敲中?
08/06/28 17:28:26
愛すべき変人たちの巣窟・・・・


63:名無し物書き@推敲中?
08/06/28 18:33:30
40代ビジネスマンです
年収も8桁いきます
でも創作活動は趣味です


64:名無し物書き@推敲中?
08/06/28 18:39:43
>>63
年収8桁なら相当働いてるだろ?
それでも書けるのか?

65:名無し物書き@推敲中?
08/06/28 19:00:23
あーみんな
一人一回ねー
一人一回ー

66:名無し物書き@推敲中?
08/06/28 19:01:52
悪いな、誕生日がくるんだ4年に一遍。

67:名無し物書き@推敲中?
08/06/28 19:03:53
言い忘れてたけど、僕は20歳だよ。

68:名無し物書き@推敲中?
08/06/28 19:30:11
今年でやっと16だ。
作家としての芽は出ないわ、進級できそうにないわでさんざんだけど
ここ見て安心した。

俺も歳3桁になっても無職のワナビのままでいるよ!

69:名無し物書き@推敲中?
08/06/28 19:44:31
なら俺は4桁さ!

70:名無し物書き@推敲中?
08/06/28 19:51:17
>>64
それでもかける
今日みたいな日は休日だから



71:コジー ◆DyLrdI0EtQ
08/06/28 20:26:05
67歳じゃ。

72:名無し物書き@推敲中?
08/06/28 20:29:34
じじい生きてるか?

73:名無し物書き@推敲中?
08/06/28 20:30:40
101歳のじじいー

74:名無し物書き@推敲中?
08/06/28 21:25:13
みんな孤独なんだなあ。
自己紹介、乙。

みんながんばれ!

75:名無し物書き@推敲中?
08/06/29 01:23:14
個人で創作サークル作ること自体至難の業。音楽奏者、画家同様どこかで孤独は味わうもの。
複数だとわいわいガヤガヤで、まとまりがつかないもの。やはり一人だけの作業が良い。
それを孤独と後ろ向きに捉えるか、自由として前向きに捉えるかは、その人次第。俺として
の考えは前向きに自由とする。


76:名無し物書き@推敲中?
08/06/30 08:51:56
プッ

77:名無し物書き@推敲中?
08/06/30 09:21:23
孤独が後ろ向きだなんて誰も思ってないから。

がんばって!

78:名無し物書き@推敲中?
08/06/30 09:30:08
おまえらいったい何歳なんだよ

79:名無し物書き@推敲中?
08/06/30 09:49:53
孤独は決断だと思うぜ
十五年の人生経験でゆふ

80:名無し物書き@推敲中?
08/06/30 10:03:25
心の底から孤独なんてそうはいないよ
49歳の初夏より

81:sage
08/06/30 19:49:31
61。人生、これからよ。


82:名無し物書き@推敲中?
08/06/30 20:20:17
18。ゆとり世代から純文学を!
がモットーの情報学部一年っす

83:名無し物書き@推敲中?
08/06/30 21:23:15
37だけど、これから研鑽積んで10年後にデビューする計画だよ。

84:名無し物書き@推敲中?
08/07/01 01:05:57
孤独と人間愛の関係は表裏一体で、光と闇の関係に似ている。
完全な闇がないように、完全な孤独もないのかもしれないね。
33。毒男。

85:名無し物書き@推敲中?
08/07/01 03:37:38
>>18さん元気をもらったよ!
俺は書くことが好きだから書かないとな。
いくら評価されなくても、今は取り敢えず書く。
ひょっとしたらゴッホみたく死んでから評価されたりして。

ちなみに俺は19です。

86:名無し物書き@推敲中?
08/07/01 21:37:27
19で情けないこと言うな
人生は長い! おまいはまだまだこれからだ!
24、5で死ぬならともかく、死んでからと言うには
若すぎる! 
これから先人生の苦難が待っている。それでも書き続ければ
生きている間に評価されることもある! と思う…
俺、55歳 若いお前がうらやましい。

87:名無し物書き@推敲中?
08/07/01 23:10:19
33です。
30越えた辺りからぽっくり死ぬ同世代の知り合いが増えて、それまでみたいな
脳天気なものが書けなくなった。
40、50と年取っていくうちに、こういう傾向は加速されていくものなんですかね。

88:名無し物書き@推敲中?
08/07/02 21:05:19
書き物に年齢制限なんてないよ
書きたくなったら書けばいいだけのこと


89:名無し物書き@推敲中?
08/07/02 21:32:55
書きたい事を、書きたい時に、書きたいだけ、書く
これ最高の贅沢
無理だと思ったら一眠り。起きたら頭スッキリでまた書ける
そんな俺は24さ

90:名無し物書き@推敲中?
08/07/02 22:39:22
20
この年齢で一作も書けてないんで才能が無い事は分かりきっている。
そして人生経験も積み損ねてきた。もうやめたいが他にすることもない。

91:名無し物書き@推敲中?
08/07/02 22:57:27
物書きにどうしてこだわるのか
恐らくは一番楽そうにみえるからだろう
物書きだって一自営業に過ぎない
物書きに将来を見出せないならば
他の方法を模索したらどう


92:名無し物書き@推敲中?
08/07/02 23:03:53
>>90
小説読むのが好きだという理由もあるが、楽したいだけなんだろうな…
もう人生の方向性を変えられる気がしない。手遅れだろ…

93:名無し物書き@推敲中?
08/07/02 23:14:39
普通の神経してたら物書きが楽なんて思わないだろ
誹謗中傷の嵐にさらされても
折れずに気丈に書き続ける志が必要だと思うけど
志とかいうのがもう古いのかね
自分は25歳

94:名無し物書き@推敲中?
08/07/02 23:22:16
書く理由は人それぞれだろうね
俺は自分が楽しいから書く
書いたものを誰かに見せて、感想もらうのが嬉しいから書く(褒めも叩きも含め)
物書きで生活しようとは思わない
これは趣味だから
22歳

95:名無し物書き@推敲中?
08/07/02 23:23:13
>>93
こんな甘い考えだから何も書けてないんだろうさ…

96:名無し物書き@推敲中?
08/07/03 21:37:39
物書きが無理ならば、音楽家や美術家をめざせばよい。
そっちのほうがもっと難解かな。


97:名無し物書き@推敲中?
08/07/03 21:44:26
>>95
甘い考えでサラッと書いて文学賞とった 何て奴もいる
はっきり申し上げて才能には敵わない
さて、どうしたものか……

98:名無し物書き@推敲中?
08/07/03 23:14:30
好きで書いてる分には苦痛がない
苦しい、辛い、色々悩んじゃうのは、どこか好き以外の感情が幅を利かせてるだろうな

99:名無し物書き@推敲中?
08/07/03 23:58:20
>>96
絵ってのは形をとるだけのそれなら鍛錬すれば誰でも描けるようになるから楽に思えるが
何かを伝えられるような一枚絵を描けるようになるのは選ばれた一握り。
漫画でも、そういう一枚絵を描ける作家とそうでない作家の差は
どうしようもないくらい深い

100:名無し物書き@推敲中?
08/07/04 16:14:59
わしは100じゃ


101:名無し物書き@推敲中?
08/07/04 16:34:34
わしは101じゃ

102:名無し物書き@推敲中?
08/07/04 21:18:46
ほんじゃ、わし103

103:名無し物書き@推敲中?
08/07/05 09:21:14
どうして102を飛ばした?

104:名無し物書き@推敲中?
08/07/05 10:03:16
今日のわしは104じゃ

105:名無し物書き@推敲中?
08/07/05 10:16:56
15ですがなにか?ゆとりとか言うな

106:名無し物書き@推敲中?
08/07/05 13:21:16
そうだよ。
漫画家の世界はもっと厳しい。
小説だって同じことだよ。
小説家で生計を維持することなんて難解。


107:名無し物書き@推敲中?
08/07/05 15:47:34
     
        ∧_∧
   (⌒⌒ヽ ( ・ω・)
  (  ブッ!! ゝ∪  )
   丶~ '´ (___)__)

108:名無し物書き@推敲中?
08/07/05 23:04:48
難解wwwwwww

109:名無し物書き@推敲中?
08/07/05 23:25:43
僕が小説を書きはじめたのは32歳のとき。
受賞したのは35歳。
あまり年齢は関係無いと思います。
大人になっても夢が持てるというのはずいぶん幸せなことです。

110:名無し物書き@推敲中?
08/07/05 23:50:11
年齢はあまり関係ない
書き物は思い立ったときに始めればいい


111:名無し物書き@推敲中?
08/07/06 01:26:19
年齢よりもいつどこでその感性が生かされるかを分析できないか

112:名無し物書き@推敲中?
08/07/06 03:40:45
はじめてきたけど、なんかこの板根元でまちがってると思う

113:名無し物書き@推敲中?
08/07/06 05:01:33
>根元でまちがってる

114:名無し物書き@推敲中?
08/07/06 19:14:54
書き物に年齢は関係ない

115:名無し物書き@推敲中?
08/07/06 19:59:48
いや、ある程度は関係あるよ
やっぱり年食うと鈍化する

116:名無し物書き@推敲中?
08/07/07 00:36:29
気の利いた表現方法が出難くなるしな
あと、物忘れは意外と強敵

117:名無し物書き@推敲中?
08/07/07 17:19:15
年齢は関係無いと俺もおもうよ。
必要なのは経験(読書暦も含めて)に裏打ちされた才能だと思う。


118:名無し物書き@推敲中?
08/07/07 18:52:56
年齢は関係あるよ。
才能ある人間でも良いものが書ける時期は、長短の差こそあれ、限られてる。

119:名無し物書き@推敲中?
08/07/09 13:39:49
こんにちは。凄くためになるレスばっかりですね!
ぼくは15歳です。お前らいったい何歳ですか?

120:名無し物書き@推敲中?
08/07/09 14:05:46
19歳の東○大学1年です。
あなたが一生かけても来ることができないところにいます。

121:名無し物書き@推敲中?
08/07/09 16:01:07
120さんは凄いですね!
灘○に通うぼく程度の学力では、到底お前のように立派な大学へは行けません。
ぼくは15歳です。

122:名無し物書き@推敲中?
08/07/09 16:28:35
私はあなたの先をずっと歩き続けていきます。
その差は開くことはあっても縮まることは永劫にないでしょう。
あなたに敗北感を与え続けていくことになります。
ごめんなさいね。

123:名無し物書き@推敲中?
08/07/09 17:48:41
122さんはお幾つなんですか?
ぼくより年下ならそれはあり得ることですけど、年上ならそれは物理的に不可能だと思います。
お前はいったいお幾つですか?

124:名無し物書き@推敲中?
08/07/09 20:09:45
>>119->>123
くそ吹いたwwwwwwwwwwwwwwwww

125:名無し物書き@推敲中?
08/07/09 20:24:37
なんつかさ、俺の親父と、親父とすごく仲悪い
従姉妹のねーちゃんとの喧嘩みたいなんだよね。
乙女座と魚座の喧嘩みたい。モフモフ

126:名無し物書き@推敲中?
08/07/10 01:34:35
その調子で一生ひきこもりのままでいろよニート

127:名無し物書き@推敲中?
08/07/10 22:37:27
>>125
実務派と感覚派の争いか…

128:名無し物書き@推敲中?
08/07/10 23:32:50
年齢で小説書けたら苦労しないっつうの

129:名無し物書き@推敲中?
08/07/11 00:40:13
やっぱり経験だろうさ
全然書いた事ない奴より、書きまくってる奴の方がそりゃ書ける
才能で決まるとか言うなよ。寂しくなるからな

130:名無し物書き@推敲中?
08/07/11 21:04:40
若い人は若い感覚で書ける
おじんは積み重ねた経験で書ける
年相応のものを書けば年なんて関係ない


131:名無し物書き@推敲中?
08/07/11 23:35:50
SF書くなら若い方がいいか、年取った方がいいか、どっちだと思う?

132:名無し物書き@推敲中?
08/07/12 09:18:27
SFだからって年齢が関係あるわけじゃない
年齢にこだわるな

133:名無し物書き@推敲中?
08/07/14 22:57:20
もしかして年齢関係ないんじゃ

134:名無し物書き@推敲中?
08/07/14 23:02:09
クリエーター系の職業は過去経歴、年齢、学歴一切不問だよ
とにかく創作して書いたり描いたりして、お金もうければ
それで小説家とか漫画家とか名乗れる

135:名無し物書き@推敲中?
08/07/14 23:14:33
小説書くには年齢は関係ないよ
ただし売れるかどうかは保障の限りでない


136:名無し物書き@推敲中?
08/07/15 00:14:56
101歳のじじいー生きてるかー

137:名無し物書き@推敲中?
08/07/15 02:24:06
昔の名作SFを読むが、あのままだと厳しいな
今だと中二病といわれかねん設定、覚えにくい名前に
昔はこんな小説でも好評だったんだなって感心する

そんな俺は中年のおっさんだがな

138:名無し物書き@推敲中?
08/07/15 12:46:11
今日も釣り針を見分ける仕事が始まる

そんな俺は二十歳の文学青年

139:名無し物書き@推敲中?
08/07/19 12:49:40
若くても才能ある奴は羽ばたいていく
年くってても実力ない者は日陰暮らし
才能って怖ぇなー

140:名無し物書き@推敲中?
08/07/19 23:44:42
a

141:名無し物書き@推敲中?
08/07/20 03:32:24
天才とは、蝶を追っていつのまにか山頂に登っている少年である。

「遥か眼下を見下ろしてごらん。なんとまあ、高いところに登ったね」そう褒め
られても少年はポカンとし、
「僕は蝶を追いかけてきただけで・・・」と戸惑うのみだろう。

頂上からの眺望は眼中になく、少年は今も幻の蝶を追いかけているのだろう。

142:名無し物書き@推敲中?
08/07/20 06:24:02
廃人のごときオーラが全開すぎて

143:名無し物書き@推敲中?
08/07/20 12:09:34
僕の目が潰れそうです><

144:名無し物書き@推敲中?
08/07/22 08:59:17
141追加
そしてたとえ七十歳であろうが、年齢など関係なくそんな少年の心は誰でももつことができるのです。

145:名無し物書き@推敲中?
08/07/22 09:09:05
永遠の少年

146:名無し物書き@推敲中?
08/07/22 09:34:11
「何を」書くということでは三十路でもハンディはあまりない気がする。
どういう文章で表現するかに年齢がにじみ出てしまい
投稿先が限られてくるのでしょうか。

147:名無し物書き@推敲中?
08/07/22 17:59:19
永遠の隙間だって二つとない

148:名無し物書き@推敲中?
08/07/22 18:47:29
お久しぶりです。あいかわらず勉強になるレスばっかりで、役に立ちます!
「永遠」とか、すごい良いフレーズですよね!
ぼくも、みなさんぐらいの年齢になるころには、素晴らしいことがいっぱい言えるようになりたいです。

by将来は、ドストイェフスキーみたいな作家になりたい15歳

149:名無し物書き@推敲中?
08/07/22 19:18:52
愛は救うはずない
一人きり味わうんだ

150:名無し物書き@推敲中?
08/07/22 19:20:28
ドフトエフスキーはデビュー前にバルザックの作品を翻訳していたから、まず外国語の勉強をすると良いと思います。

151:名無し物書き@推敲中?
08/07/22 19:24:48
ちなみに、キラーコワルスキーのニードロップは伝説的な破壊力です。

152:名無し物書き@推敲中?
08/07/22 20:28:31
つれたつれた

153:名無し物書き@推敲中?
08/07/22 20:34:14
つまんね

154:名無し物書き@推敲中?
08/07/22 23:30:02
この板は荒れ方からして10代しかいないんじゃないの・・?w
20代以上がいるとしたらアレだな、メンヘルばっか

155:名無し物書き@推敲中?
08/07/23 02:18:45
そうかもね・

156:名無し物書き@推敲中?
08/07/23 02:19:36
・・?w
↑真剣10代しゃべり場

157:名無し物書き@推敲中?
08/07/23 13:52:32
150さんありがとうございます
僕は15歳なのですが、バルザックという人は知りませんでした。有名なのでしょうか? 
もし、有名でないなら読むに値しません。絶対、ドストイェフスキーの方がすごいので。

ちなみに、外国語は期末試験で満点近くとったので余裕です。

158:名無し物書き@推敲中?
08/07/23 14:15:33
>>157
有名です。三島由紀夫も長編の得意な作家としてゲーテ・バルザック・ドフトエフスキーを挙げています。原書はフランス語です。

英語が得意なら英語で何か小説を読めば小説の勉強になると思います。

159:名無し物書き@推敲中?
08/07/23 17:59:53
38歳フリーターですがなにか?
作家目指して12年

160:名無し物書き@推敲中?
08/07/23 18:19:03
永遠だってそう、終わりがあるって人は言う

161:名無し物書き@推敲中?
08/07/25 13:11:04
158さんはお詳しいですね。
でも、15歳のぼくはディズニーランドがそんなに好きではないので、三島とは反りが合わないと思います。
それに、絹でケツを拭いているようなフランス語も、今のところ学習する気はないですね。

英語の原著はカズオ・イシグロとトム・ジョーンズぐらいしか読んだことがないのですが、なにか勧めてください。それを、読もうと思います。

162:名無し物書き@推敲中?
08/07/25 18:27:51
>>161
ロード・ダンセイニかヘンリー・ダーガー。

163:名無し物書き@推敲中?
08/07/25 19:20:24
2chで最も多い年齢層は
30-40代ラインだよ。いつから2chあると思ってんだろ。

164:名無し物書き@推敲中?
08/07/26 19:16:19
二人の名前を知らないので、どういった類の本なのか教えてください。
もしくは、似たような作品を書いている著者を、15歳のぼくが知っている名前が出てくるまで挙げていってください。
162さん、よろしく頼んだ。

165:名無し物書き@推敲中?
08/07/26 21:26:13
俺が15歳の頃はインターネットなんてなかったからそういう質問は学校の先生にしたもんだが、
今はグーグルとかウィキペディアとかあって便利だよな。
しかも探している本が最寄の図書館に収蔵されてるかどうかまでネットで調べられるんだよな。
まあ、おっさんは通販の方が楽だから、図書館なんて利用せずにさくっと買っちゃうんだけどな。

はい。30代ですよ。

166:名無し物書き@推敲中?
08/07/27 02:02:44
>>164
ラヴクラフト、オズの魔法使い。

167:名無し物書き@推敲中?
08/07/27 10:01:08
>>164
そろそろスレ違いなんだが

168:名無し物書き@推敲中?
08/08/01 17:35:29
やっべぇぇぇえええええ
書き続けてたら書くコツを掴んだ気がする
なんか最近は、いろんなシーンを書くだけで楽しい
今のところそういう思いつき掌編ばっかり書いていて
それを繋げた短篇や長編をつくれるレベルにはいたってないが
楽しみながらそこにたどり着けたらと思っている
書くのたのしぃぃぃぃぃぃぃいいいいいい 27歳

169:名無し物書き@推敲中?
08/08/01 18:11:00
30代でニートってやばすぎるよなw人生終わってるじゃん

170:名無し物書き@推敲中?
08/08/01 22:44:49
24の半ニート

171:名無し物書き@推敲中?
08/08/02 03:01:19
15。とりあえずまだ俺には時間があるから、色んなジャンルに手を出してみたい。
……たぶんほとんど途中で投げちゃうんだろうけどさorz

172:名無し物書き@推敲中?
08/08/02 06:32:23
ニートはニート。半ニートなんて存在しない

173:カンダタ ◆xwajSyrXwo
08/08/02 08:27:55
クウォーターニート

174:名無し物書き@推敲中?
08/08/02 15:57:10
7歳、小学二年生だけど、最年少芥川賞狙っている。
処女作である永劫の機関車でミス大賞に送ります。

175:名無し物書き@推敲中?
08/08/02 18:30:16
芥川賞なんて中国人にでも取れるよ。女ならね

176:名無し物書き@推敲中?
08/08/02 21:26:13
>>175
いや、7歳は犯罪だろ

177:名無し物書き@推敲中?
08/08/02 21:40:39
権威も何もないよ。出版社が推薦した女なら取れるザル賞

178:名無し物書き@推敲中?
08/08/03 20:05:18
そろそろジャニ男が受賞してもいい頃

179:名無し物書き@推敲中?
08/08/04 20:20:20
101歳のじじいー生きてるかー

180:名無し物書き@推敲中?
08/08/04 20:53:38
だから本当のことをいったまでのことだ
ビジネスはダメ
肉体労働にも打ち込めない
音楽なんて声も悪けりゃ演奏もできない
美術だって絵もできなければ彫刻も作れない
スポーツだってプロの領域からは離れすぎ
これでどうやって生きていくんだろう


181:名無し物書き@推敲中?
08/10/11 20:54:31
ぼくは15歳です

180さんは何歳か分からないのですが、そんな悲観することないと思います
取り柄が全くない人間でも、日本人なら大丈夫だと思います
韓国人や中国人よりは人種的に優れているからです
だから、韓国や中国で生きれば良いと思います
そうすれば、何か優れた点を見出すことができるのではないでしょうか

182:名無し物書き@推敲中?
08/12/08 22:27:26
57

183:名無し物書き@推敲中?
09/01/28 00:23:31
20

184:名無し物書き@推敲中?
09/01/28 02:16:41
皆さん進んでますか?
僕はネカフェでバイトしながら投稿を続ける25です
創作においては限りなく今の状態はベストに近いっす

185:名無し物書き@推敲中?
09/02/01 17:26:18
18歳。現在高三。
四年後の22歳(大学四年生)が節目だと思っている

大学の四年間で八回賞に送るつもり。
その四年間の八回の間に最低でも最終に残るまで成長できなかったら、おとなしくどっかに就職する
でも今はそんなの絶対いやだと思っている

いやだ。こわいけど、今は必死にがんばるしかない。
もうすぐ締切だ。八回のうちの一回がやってくる。
全力で挑まなくてはいけない。

こんなスレをのぞいている時間はなかったのに。

186:名無し物書き@推敲中?
09/02/07 13:48:26
誰でも不安になることはある
こんなスレでも見れば、なにか思うこともあるはず
何事にも無駄はない、決めるのは自分のこれからの行動が決める
>>185は思うように動けばいいよ
そんな考えで俺も四十代
まだまだ動ける

187:名無し物書き@推敲中?
09/02/07 13:54:25
×決めるのは自分のこれからの行動が決める
○決めるのは自分のこれからの行動

 ↑たまに本気を出すとこれだよォォォォォォ!!!


188:185
09/02/07 21:30:42
>>186
thx
またきてしまったが、そうだな・・何事にも無駄はないのかも。

189:名無し物書き@推敲中?
09/04/23 01:40:15
19歳。
ここしばらくネタが出なくてちょっと小説から離れ気味だったが、
最近になって再びネタがたくさん出てくるようになって逆に困ってる。
プロ作家を本気で目指すかどうかは迷ってる。
専業は生活が大変と聞くし、兼業というのも時間的にきつそう。
どっちを狙うにしても相応のリスクがあるからなー……。
専学(非小説系)で就職活動真っ最中だから、
早めに決めるべきなんだろうがなかなか決められない。
四年も時間的猶予のあるそうな大学生がちょっと羨ましいぜ。
まあ、勉強できるのに大学行かないと決めたのは自分だし、後悔はしてないが。

190:名無し物書き@推敲中?
09/08/22 20:32:45
もう若くはないはずだが、
雄姿がそそり立ち、

やる気になら~ん。

191:名無し物書き@推敲中?
09/08/23 17:58:08
29歳。がけっぷちだ…
俺より年上で独身でがんばってる人、いる?

192:名無し物書き@推敲中?
09/10/14 22:03:49
39。がけから生えた枝につかまってるとこだ
もう折れそうだ・・

193:名無し物書き@推敲中?
09/10/14 22:08:47
>>192
どうやって書き込んでんの?

194:名無し物書き@推敲中?
09/10/15 05:06:31
16。とりあえず地方の文学賞にちまちま送ってるお。俺はまだ若いんだから……と自分に言い聞かせる毎日。

195:名無し物書き@推敲中?
09/10/15 09:58:54
二十歳
今年3年目
二年かけた作品が江戸川乱歩賞最終選考に残った
去年はプロットと取材
今年は執筆
来月から推敲に入る

196:名無し物書き@推敲中?
09/10/15 14:45:12
49歳。独身。ばつ2。♀

197:名無し物書き@推敲中?
09/10/15 14:52:10
>>181
まるで棄民政策プロパガンダやな、ワロタw

198:名無し物書き@推敲中?
09/10/15 22:54:14
マジレスで42


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch