○○○群像新人文学賞に応募 第37章○○○at BUN
○○○群像新人文学賞に応募 第37章○○○ - 暇つぶし2ch2:名無し物書き@推敲中?
08/06/01 11:07:48
≫1


3:大絶賛累計百万石
08/06/02 11:17:33
気分が向いたから今からちょっと書きますよ
主人公の性格がなかなか決まらなくてしんどいなあ

>>1おつですよ

4:大絶賛累計百万石
08/06/06 14:09:20
誰もいない…スレ間違ってるのかと検索してしまった

エピソードやシーンや登場人物は頭の中でだいたい出そろっているけど話がうまく組み立てられない。
目の前にネタもシャリもそろってるのにどうやって握ってどの順番でお客に出せばいいのか分からない感じだ。
わさびは多めか少なめか、それとも自分の好みでいいのかツメはたっぷり塗った方がいいのかトロに塩は
あうのだろうか、うーん進まない

今年こそは送れると思うんだけどなぁ

5:名無し物書き@推敲中?
08/06/07 00:35:53
今回受賞の松尾はたぶん芥川取ると思う

6:名無し物書き@推敲中?
08/06/09 21:52:36
食えるのかな
食えないだろうな


7:名無し物書き@推敲中?
08/06/11 12:08:54
イェイ~(^^)V

8:名無し物書き@推敲中?
08/06/16 06:09:58
芥川はどうだろう
柴崎友香じゃない?

9:名無し物書き@推敲中?
08/06/16 14:21:25
>>8
そいつ嫌い。
額に汗して働けと言いたくなる。出てくる人間たちがお気楽すぎ。

10:名無し物書き@推敲中?
08/06/16 23:03:43
そんないい方をすると漱石みたいじゃないか。

11:名無し物書き@推敲中?
08/06/20 06:29:10
漱石といえばWOWOWで『ユメ十夜』観たけど、面白いのはニ、三人の監督だけだったなぁ。
そんな俺は評論でいく予定だけど、やはり審査は田中和生と松浦寿輝の両氏がして、他は遠巻きに見てるのかな。

12:名無し物書き@推敲中?
08/06/21 13:46:47
>>4
書きこみ見ただけで文才ないのわかるから書かなくてもいいんじゃん?

13:名無し物書き@推敲中?
08/06/24 21:27:38
ここ用に書いていて、結局エンタメになってしまったものは、どこへ送ればいいのか教えて。

14:名無し物書き@推敲中?
08/06/25 01:47:54
評論と小説、両方送ってもOK?まさか両方獲った人なんて、過去にいないよね。
・・・いや、俺なら獲れるとか言ってる訳じゃないですからw

15:大絶賛累計百万石
08/06/26 19:18:53
>>12
いやーそこはほら、出してダメならそれですっきりするけど、書けないままだと悶々としてすっきりしない、
すっきりしないとやっぱ人の文章読んでもすっきり楽しめないからナントカ書いて出さなきゃダメだろ人生的にミタイナ。

未だに主人公の性格が決まらなくて、一人称でゆくつもりしてるから性格決まらないと文体が決まらなくて困りますね。

>>13
角川のなんかどうです?割とエンタメ色強そうな気もしますけど。

16:13
08/06/26 20:37:57
>>15
なるほど。枚数的には、大丈夫でしょうか?
角川は、SF以外調べていないもので。

17:名無し物書き@推敲中?
08/06/27 01:28:58
でけえオナラしたら一緒にうんちが飛び出たことあるよな?
後処理が大変だぜ、まったく・・・

18:名無し物書き@推敲中?
08/06/27 09:05:38
飛び出たこと、って量は?

19:大絶賛百万石
08/06/27 13:05:23
>>16こんな感じ
作品応募 | 角川書店・角川グループ
URLリンク(www.kadokawa.co.jp)

野生時代がいいんじゃね?と思ったらオワテました

その他は
小説公募一覧・募集中
URLリンク(kobo-joho.jpn.org)

公募サーチ★コンテスト・文芸賞情報検索
URLリンク(koubo.kitayu.com)
が便利だったのに更新が止まっているようで残念

20:名無し物書き@推敲中?
08/06/27 15:22:49
>>11
ユメ十夜は漱石を冒涜してるようなもんだよ。
特に第六夜と第十夜はひどすぎる。



21:名無し物書き@推敲中?
08/06/27 21:54:07
>>19
情報ありがとう。
参考にします。

22:名無し物書き@推敲中?
08/06/28 06:11:40
>>20
第十夜は、本上まなみをも冒涜してるwけど、第六夜は2ちゃん覗いてる人は結構気に入りそうだと思ったが、そうでもないんだな。
『夢十夜』風の連作ものは、やはり規定違反になるのかなぁ。

23:名無し物書き@推敲中?
08/06/28 06:43:36
もし「夢十夜」だったら、たとえ規定違反でも通るだろってことだよ。

24:名無し物書き@推敲中?
08/06/28 21:25:53
通らないと思う。


25:名無し物書き@推敲中?
08/06/28 21:26:32
村上春樹の「風邪の歌を聴け」も連作に近いね

26:名無し物書き@推敲中?
08/06/28 23:32:32
春樹の受賞の言葉教えて

27:名無し物書き@推敲中?
08/06/29 03:27:35
先日、BBCが村上春樹の1時間特番放映したが、見た奴いるか?
ねじを超える大長編がもうすぐ出るらしい!
感動して何も書けなくなった。

28:名無し物書き@推敲中?
08/06/29 07:00:13
マジ?すげえな。
ところで、BBCって見ることはできるの?

29:名無し物書き@推敲中?
08/06/29 21:22:16
ハリー・ポッターの国でもあるしな>イギリス

30:名無し物書き@推敲中?
08/06/29 21:32:48
ここは村上のスレではない。

31:名無し物書き@推敲中?
08/07/01 01:07:03
村上春樹の大長編に期待!

32:名無し物書き@推敲中?
08/07/02 04:24:04
村上春樹がクソつまらんと思う俺はセンスないのかなあ・・

33:名無し物書き@推敲中?
08/07/02 05:18:25
春樹は実際、中身ないよ。
春樹の作品に、楽しめる事やメッセージなど含まれていない。
単に言葉運びが上手いだけで、みんな彼の手のひらの上で騙され続けているだけ。


34:名無し物書き@推敲中?
08/07/02 06:51:12
不適切コラムで社長ら処分=執筆記者は休職3カ月-毎日新聞

毎日新聞社が英文サイト上のコラムで不適切な記事を掲載した問題で、同社は27日、監督責任を問い、
朝比奈豊社長を役員報酬返上10%(1カ月)、執筆した英文毎日編集部記者を懲戒休職3カ月とするなど、
役員2人を含む5人を懲戒処分とした。

ほかに処分されたのは▽高橋弘司英文毎日編集部長(役職停止2カ月)▽磯野彰彦デジタルメディア局長(役職停止1カ月)
▽長谷川篤取締役デジタルメディア担当(役員報酬返上20%、1カ月)。
問題となったのは、英文サイト「毎日デイリーニューズ」コラム「WaiWai」。国内週刊誌などを引用し、
日本の社会や風俗の一端を英文で紹介してきたが、「内容が低俗すぎる」などの抗議を受け、コラムを閉鎖した。

長谷川篤取締役の話 今回の問題を真摯(しんし)に反省し、信頼されるウエブサイトの編集、制作に全力を挙げます。


35:名無し物書き@推敲中?
08/07/02 06:52:36
朝比奈豊社長wwwwww

やっぱ朝比奈って帰化朝鮮人の名字なんだよ

どっかにさー日本人差別の 朝比奈って女の小説家いたよな???
ハズビーンとかいうさww

36:名無し物書き@推敲中?
08/07/02 06:55:32
逆差別の  


   朝比奈   という 朝鮮作家を囲う群像さんww

     「最低」ですなww ここは日本ですよ?

37:名無し物書き@推敲中?
08/07/02 08:59:31
村上春樹はあの文体が売り。
同じような文体で書けるのか?
書けないなら黙ってろ。

38:名無し物書き@推敲中?
08/07/02 11:58:28
俺も春樹作品とは共鳴できない。たぶん、原因は「会話」と「女性」だね。


39:名無し物書き@推敲中?
08/07/02 12:20:44
余り好きではないけれど、長編が出ると聞いて
楽しみでもある。

40:名無し物書き@推敲中?
08/07/02 14:58:08
村上春樹は中身ペラペラという意見はわかるけど
言葉を音楽のように楽しませてくれるところが好きなんだよな

41:名無し物書き@推敲中?
08/07/02 15:23:22
>>33
『中国行きのスロウ・ボート』を読んだが、メッセージあったよ。分かり易すぎるほどに…。最近のは知らん。

42:名無し物書き@推敲中?
08/07/02 15:48:39
村上って、サリンジャーのエピゴーネンじゃないの?
読んでないんでわからんけど。

なにしろ元ネタは海外だという話聞いたことある。


43:名無し物書き@推敲中?
08/07/02 15:58:16
一回同人雑誌にのっけて、〈ほとんどだれも読んでない〉そのあと推敲に推敲を重ねて、タイトルも変えて、
元の原稿とはほとんどちがった完成原稿になったのに、規定によると、群像には
応募できないってわけ?
そんなのあるかよ。日本文学の損失じゃないか。熟成作品を認めないのか、新人賞は々
編集部の人、返事くれ。


44:名無し物書き@推敲中?
08/07/02 18:40:49
>>37
は?
こっちは金払って読んでるんだが、
買った「商品」を自分で作れないなら文句を言うなだと?そんな馬鹿な話があってたまるか!
対価を払った分だけ意見を言う権利は誰にもあるんだよ。

45:名無し物書き@推敲中?
08/07/02 21:56:07
なんだかですね。
店頭で1.2ページ読めば、自分に合う文体かどうかぐらい分かるのではないですか?
それでも買ったのなら、あれこれいう権利はあるかもしれませんが、
それを断定し他人に押しつけないでください。
因みに僕は、何と言われようが京極夏彦は絶対に買いません。

46:名無し物書き@推敲中?
08/07/02 22:08:01
なんだかですね。
最後まで読む人と、最初の数ページしか読まない人がいるわけよ。
文体について文句垂れる人もいれば、
この文体で何を表現したいのかと最後まで読み切る人もあるわけでしてね。
なんというかですね。あなたこそ断定して押しつけようとしているんです。
なっつーは絶対に買いません、とかバリア張ってる辺り。

47:名無し物書き@推敲中?
08/07/02 22:14:36
バトル開始の予感あげ

48:名無し物書き@推敲中?
08/07/02 22:19:57
なんだかですね。
確かに最初の数ページ読めば分かる人がいるわけですが、
その人は「ハルキの文体きめぇwだから買わない事にするわww」
……と主張することすらしちゃいけないんですか?

49:名無し物書き@推敲中?
08/07/02 22:42:12
作家を目指してるのか、批評家を目指してるのか、どっちなんだキミは。

50:名無し物書き@推敲中?
08/07/02 22:46:03
態度でけぇーw

51:名無し物書き@推敲中?
08/07/02 22:54:55
批評するのに、どちらでも関係ないね。


52:名無し物書き@推敲中?
08/07/02 23:07:25
>>44
なんだこれw
根本的に間違ってるな。

その「商品」についてお前が文句を言うことができるのは、
乱丁落丁とか、せいぜいが誤植とかまでなんだよ。

本の中身が面白くないからって返品や交換ができるのか?
図書館で読んだ本や人に借りて読んだ本には対価を払っていないので、
意見を言う権利が無いのか?

馬鹿がw

53:名無し物書き@推敲中?
08/07/02 23:10:40
でも、長編が出れば、好き嫌いに関わらずに
大きな出来事だよ。

54:名無し物書き@推敲中?
08/07/02 23:23:28
今日、名古屋市美術館の常設展へ行ってきたら、
そこに‘まんこ’の、でけえオブジェが展示してあった。
タイトルもそのまんま。
あんなの常設展示してもいいのか?

女連れであれ見たら気まずくなるだろ、アホ!
少しは考えろ名古屋市!

55:名無し物書き@推敲中?
08/07/02 23:37:59
まんこだろうがそれが芸術なら無問題。
マジなら名古屋市を見直した。
今度、確認してくる。

56:名無し物書き@推敲中?
08/07/02 23:44:19
誰がなんと言おうと俺は村上春樹命なんだよ!
それでええやないか!
なにが悪い!
なにが!

57:名無し物書き@推敲中?
08/07/03 00:01:00
沈黙。

58:名無し物書き@推敲中?
08/07/03 06:00:14
>>52
春樹好きは本当きもいな。
つまらない、とか、面白くない、とか、こんなの買うんじゃなかった、とか、読んだだけ無駄だったとか、
そんなこと言う権利も無いというのかい?
バカだなキミは。

59:名無し物書き@推敲中?
08/07/03 06:15:09
>>58
そんなこと言う権利?
無いに決まってるだろ!!!
馬鹿はすっこんでろ!

60:名無し物書き@推敲中?
08/07/03 06:20:01
違う。
逆に考えるんだ。
春樹好きがきもいのではない。
春樹自身がキモいんだっ!

61:名無し物書き@推敲中?
08/07/03 06:39:01
それはいくらなんでも言い過ぎだろwww
本人に失礼だぞ。

62:名無し物書き@推敲中?
08/07/03 09:44:06
買った本がつまらなかった~とかただのクレーマーだろw
んなことでわざわざ文句言うとかきめえよwww

63:名無し物書き@推敲中?
08/07/03 14:00:53
>>58
本当に馬鹿なんだな。死ねば?

>>44の恥ずかしいレスをよく読み返してみろ。

>は?
>こっちは金払って読んでるんだが、
>買った「商品」を自分で作れないなら文句を言うなだと?そんな馬鹿な話があってたまるか!
>対価を払った分だけ意見を言う権利は誰にもあるんだよ。

対価を払って無くても意見を言う権利は誰にもあるんだよ。

金払ってるから何でも言えるっていう主張が醜いんだよ。

64:名無し物書き@推敲中?
08/07/03 14:28:58
つか>>44の「意見を言う」って2ちゃんねるに書き込むことを言ってるのか?
「対価を払った分だけ意見を~」ってあるから書店や出版社に直接文句言ってるものと思うが。

65:名無し物書き@推敲中?
08/07/03 14:39:07
店や出版社に?
キチガイだなw

66:名無し物書き@推敲中?
08/07/03 14:51:16
はあ?
そういう話なの?
凄い奴だな・・・

67:名無し物書き@推敲中?
08/07/03 18:39:45
1人の人がID出ないことをいいことに複数人の味方を演じてる予感。
解釈とその解釈に疑問を呈さないところがまた興味をそそる。
本当面白いね、この板。

68:名無し物書き@推敲中?
08/07/03 18:52:24
むかしの2chはID無かったし
生暖かい目で自演を見守るのは余裕

69:名無し物書き@推敲中?
08/07/03 18:58:58
この板は自演で賑わっているように見えるだけだからね。
それでも過疎ってるがww

70:名無し物書き@推敲中?
08/07/03 19:11:01
何だチミは?

71:名無し物書き@推敲中?
08/07/04 03:27:39
芥川賞候補にもなれない今回の群像受賞者終わったな

72:名無し物書き@推敲中?
08/07/04 05:23:14
俺の作品を選んでおけば良かったものを。
何を血迷ったか編集部。

73:名無し物書き@推敲中?
08/07/04 22:08:45
ここの賞金額は幾らだ!

74:名無し物書き@推敲中?
08/07/04 22:23:27
賞金目当てなら江戸川乱歩賞へどうぞ。

75:名無し物書き@推敲中?
08/07/05 11:31:18
賞金1000万円か。
審査員の人がインタビューで本気で取りに来る人が多くて選考してて面白いっていってたね
ものすごく調べてあったり職業経験を生かしたものが多かったりで内容の濃いものが多いとか
職業経験ゼロで感性オンリーでいける文学賞とは対極にあるなw

76:名無し物書き@推敲中?
08/07/05 16:34:09
文學界スレの金男って、なにあれ?

77:名無し物書き@推敲中?
08/07/05 17:45:38
おっと旦那。その質問はスレちだぜ。

78:名無し物書き@推敲中?
08/07/06 08:57:26
俺は村上春樹を超えたよ。
悪いな、諸君。

79:深山 朔
08/07/06 09:16:52
もう応募しました。191枚。
なにせ童貞作だから一次選考突破が目標。
けど、書いてて楽しかったなあ。
味をしめて二作目のテーマ検討中。

あと、村上春樹について
英文翻訳を前提に書かれる日本語って読みづらいな、というのがぼくの村上評。
日本語がこなれていないのは、彼の翻訳モノを読めばわかると思います。
何も伝わってこない。伝えようともしない。それが文学といえるんでしょうかね?

80:名無し物書き@推敲中?
08/07/06 09:37:32
>>79
筆名はそのハンドルネームと同じ?
もしそうなら覚えておくよ。

81:深山 朔
08/07/06 09:54:39
ありがとう。でも、そんなに自信はありません。

「彼の翻訳モノ」ってわかりづらかったな。
「彼が翻訳した海外文学モノ」としたほうがよかったですね。
どれもひどい。
殊に彼が文体を絶賛したカポーティなど、翻訳文体がひどくて笑ってしまいました。
ナボコフ「ロリータ」を翻訳した若島正先生と比較すれば、
いかに勉強していないかわかると思います。
それにしても「ロリータ」は傑作ですね。
いつかはあんな文章書いてみたいです。

82:名無し物書き@推敲中?
08/07/06 13:00:43
>>81
なかなか見所のある意見だね。
今回が処女作らしいが、例え落ちたとしても創作を続けてチャレンジしてね。
優れた作品でも下読みが落とす場合が多いからね。

83:名無し物書き@推敲中?
08/07/06 13:02:55
村上ってグレート・ギャッツビーを訳した後、
「これが最高の翻訳」みたいなことを言ってなかったっけ?

84:名無し物書き@推敲中?
08/07/06 13:09:40
海辺のカフカは日本語上手いと思ったけど?
翻訳は下手だけど、自分の小説は文章が上手いってこと?

85:名無し物書き@推敲中?
08/07/06 16:39:41
読書を重ねて自分の見解を出すしかないよ


86:深山 朔
08/07/06 16:45:10
>>82さん
ありがとうございます。励みになります。
えっと、少し言いにくいことではありますが、日本語表記の問題ですので、
このスレの性格上指摘申し上げた方がいいと思いますので、
あえて不粋を承知で…
「たとえ」は「仮令」が正しい表記です。
でなければ、ひらがな表記すべきだと思います。

87:名無し物書き@推敲中?
08/07/06 17:35:08
子供は嫌だねぇ

88:名無し物書き@推敲中?
08/07/06 18:42:18
>>86
確かに平仮名で書くべきだよな。
「例えば」と「仮令」を一緒にする人が多いらしい。


89:深山 朔
08/07/06 19:39:16
本当は「たとい」なんですよね。
この手の表記は書くときにいつも迷います。本源的な表記にすべきか、慣習的用語にすべきか。
このスレは純文学スレで、エンタ系ではないので、言葉には拘る必要があるのではないかと思い
あえて申し上げました。気分を害された方がいらっしゃったら申し訳ございません。

ついでに皆さんにお聞きしたいのですが、漢字表記をすべきかひらがな表記にすべきか
迷った際に、どちらかの表記を決定する因子はなんでしょうか?
ぼくの場合は、恥ずかしいのですが「見た目」なんですけど、そんなことでいいのかって
いつも自己嫌悪に陥ります。
皆さんのご意見をぜひお聞かせください。

>>87
多分あなたより年嵩です。
文学の世界では初心者ですが、
ビジネスの世界では相応のマーケットバリューを有しています。

90:名無し物書き@推敲中?
08/07/06 21:02:33
>>89
「見た目」で結構だと思います。
あなたの「見た目」のセンスがあれば成功しますし、
センスが無ければどちらにせよ良い作品は書けません。

91:名無し物書き@推敲中?
08/07/06 21:03:37
>>89
僕を雇ってください。

92:深山 朔
08/07/06 21:20:45
>>91
ぼくに資力と胆力があればそうしたいのですが、
なにせ雇われの身ですから。ごめんなさい。
マーケットバリューといったのはビジネススキルの話で、
僕自身が能動的にビジネスを起こしているわけではないのです。

>>90
ありがとうございます。
やっぱり最後はセンスですかね?
もっと磨きをかけるよう努力します。


93:名無し物書き@推敲中?
08/07/06 21:39:19
>>92
では、僕をペットにしてください。
口でなら・・・してもいいです・・・

94:深山 朔
08/07/06 21:44:06
あは☆
その気は全くありません。

95:名無し物書き@推敲中?
08/07/06 21:46:41
今送るのは早過ぎないか?
十月末締め切りなのに

96:名無し物書き@推敲中?
08/07/06 21:50:07
期間を開けて推敲すればよかったのに
馬鹿だな

97:名無し物書き@推敲中?
08/07/06 21:52:18
大体いつくらいに応募がちょうどいいんだろ?

98:深山 朔
08/07/06 22:09:48
ですよね。
けど、推敲は多分30回くらいやっちゃって、
まっいいかみたいな。

うそです、自分なりにもう限界まで推敲しました。
それより次に取り掛かりたかったんですよね。
基本的に気が短いのか知らん。

99:名無し物書き@推敲中?
08/07/06 22:23:19
気が短いのか知らん。

「知らん」は適切な漢字ですか?

100:名無し物書き@推敲中?
08/07/06 22:42:45
これは図星を突かれて長文フラグだな

101:名無し物書き@推敲中?
08/07/06 22:45:22
関西弁なら正しい。
前後のつながりがかなり変になるが。

「なのだろうか」という意味の助詞「かしら/かしらん」だとすれば、「知」の漢字を使うのは現在一般的ではない。
語源的にはもともと「か知らぬ」から出てきた言葉だが、助詞化した現在において元動詞であった部分に漢字を当てるのは奇異ですな。

102:名無し物書き@推敲中?
08/07/06 22:47:47
深山さん、勉強が足りませんな。

103:名無し物書き@推敲中?
08/07/06 22:53:59
相応のマーケットバリューを有している人物に失礼だぞ!!

104:名無し物書き@推敲中?
08/07/06 23:05:14
>このスレは純文学スレで、エンタ系ではないので、言葉には拘る必要があるのではないかと思い
>あえて申し上げました。気分を害された方がいらっしゃったら申し訳ございません。

申し訳ございません
これは私たちの真意ではないのです

105:深山 朔
08/07/06 23:45:20
ほんとですね。
失礼しました。うーん、わりと好きな表現なので使うことが多いのですが、
一般的ではないんですね。

>>101さん
ありがとうございました。今後気をつけます。

>>102さん
そうですね。

>>103さん
あまり関係ありませんね。

>>104さん
一本とられました。←あは☆ 古いですね。

それでは、皆さんおやすみなさい。


106:名無し物書き@推敲中?
08/07/06 23:48:20
>>105
×一般的ではない
○はっきり間違い

二度と来なくていい、いっそ二度と目覚めないでくれれば尚よろしい。

107:名無し物書き@推敲中?
08/07/07 00:13:27
現れて一日目でこの香ばしさ
まさか全レスとは

108:名無し物書き@推敲中?
08/07/07 00:23:05
日本語の助詞が不得意……
もしかして小4の息子さんがいて(自己申告)、ヤフオクでよく中古のエロDVDを落札されてる方ですか?
チンコしごくのもほどほどにね☆♪

109:名無し物書き@推敲中?
08/07/07 00:27:14
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
現代文法に関する疑問です。格助詞「と」の用法として「~と~」のように、2つ以...
euazt802さん
 現代文法に関する疑問です。
 格助詞「と」の用法として「~と~」のように、2つ以上の言葉を列挙する用いられ方がありますが(並列助詞とする場合もあるようです)、文を構成する際には、
 「太郎さんと次郎さんとは兄弟です」と表記すべきで、
 「太郎さんと次郎さんは兄弟です」のように最後の「と」の省略は誤りではないかと思っていたのですが、次男(小4)の国語の教科書にこうした記載があり、戸惑っています。
 厳格に考えれば誤りではないのでしょうか?

URLリンク(rating1.auctions.yahoo.co.jp)
 ↑
一時期蒼井そらブームが来てたらしいw
とってつけたように稲垣足穂www

110:名無し物書き@推敲中?
08/07/07 00:28:11
euazt802、ヤフオクでのお買い物抜粋

高樹マリア マリアPerfect one year!! 中古品 DVD (終了日時:2005年 3月 5日 20時 41分)
★蒼井そら ラブ×らぶ★ (終了日時:2007年 2月 8日 22時 41分)
雑誌写真集 『LOVE×#09』蒼井そら 中古/DVD付き (終了日時:2007年 2月 7日 22時 43分)
中古DVD*マックス/サマンサ/蒼井そら/052160 (終了日時:2007年 2月 11日 20時 57分)
増刊『蒼井そら』 DVD、ポスター付 (終了日時:2007年 2月 8日 22時 31分)
増刊 蒼井そら  DVD付き写真集(未開封) (終了日時:2007年 2月 8日 19時 47分)
《猥褻モデル 蒼井そら》Gカップ (終了日時:2007年 2月 26日 23時 24分)
即決■中古DVD■新だましや本舗 蛍/蒼井そら■ (終了日時:2007年 2月 24日 17時 28分)
DBU09号◆アリス◆蒼井そら◆挑発エロティック◆Gカップ爆乳痴女 (終了日時:2007年 3月 6日 23時 57分)
D10512◆100円DVD◆ 蒼井そら■SOLA-GRAPH■サマンサ (終了日時:2007年 3月 18日 22時 08分)
蒼井そら☆新しいR18☆ (終了日時:2007年 4月 30日 23時 40分)
3★1280即決★7月最新作★PRINCESS 琴早妃 初脱ぎデビュー (終了日時:2007年 7月 21日 13時 45分)
●浜崎りお● 16枚 (終了日時:2007年 8月 3日 22時 27分)
レアル◆松野ゆい・浜崎りお 他◆しゃぶれ!痴女レンジャー! (終了日時:2007年 7月 29日 22時 18分)
■ ほしのみゆ DVD8本 みるスポ みゆ百式 など ■ (終了日時:2007年 8月 4日 23時 37分)
ムーディーズ●初セル 桜子/Moodyz (終了日時:2007年 8月 12日 23時 21分)
ほしのみゆ『ミー&ユー』②(新品未開封) (終了日時:2007年 8月 23日 22時 23分)
Ⅰ.B.WORKS  セル初!! はじめての自主規制 香坂百合 (終了日時:2007年 9月 9日 18時 14分)
MOODYZ 初セル 桜子 (終了日時:2007年 9月 6日 17時 16分)
新品即決◆宇宙企画455*G-cup女子~/浜崎りお (終了日時:2007年 9月 20日 11時 54分)
cb中古1円KUKI九鬼VBHR-010巨乳ハメ倒しFcup森下えりか 浜崎りお (終了日時:2008年 3月 9日 23時 08分)
稲垣足穂■宇宙論入門/河出文庫・初版 (終了日時:2008年 6月 19日 22時 43分)

111:名無し物書き@推敲中?
08/07/07 00:55:48
>>105
君は期待できる。
今後も来てね。
小説も真剣に書こうね。共に受賞を目指そうではないか。

112:深山 朔
08/07/07 05:41:11
うは☆
はずかしいですね。

113:名無し物書き@推敲中?
08/07/07 08:39:09
深山!何人だ!朝鮮人か!

114:名無し物書き@推敲中?
08/07/07 11:43:54
深山とやらが痛い人物であるのはわかるか、
しかし>>98の最後の一文が適切でないとか間違いとかって、
レベル低すぎw

115:名無し物書き@推敲中?
08/07/07 13:19:57
あは☆ うは☆ っていうの本当にやめてほしい。


116:名無し物書き@推敲中?
08/07/07 17:27:17
ひぎい☆

117:名無し物書き@推敲中?
08/07/07 17:38:36
多分、からかわれてるんじゃないのか、平山氏に?

118:名無し物書き@推敲中?
08/07/07 18:20:12
まあそれ相応のマーケットバリューを有してるからな

マーケットバリューって何だ?

119:名無し物書き@推敲中?
08/07/07 21:37:38
>108-110の意味がなかなか分からなくて誤爆かと思ったが、メアドのことだったのね、なるほど。
それにしてもオマイラ容赦ねえな、鬼だ。

120:名無し物書き@推敲中?
08/07/07 22:18:23
わざわざ匿名掲示板に名有りで乗り込んでくるからには
それ相応の準備と覚悟があると「普通は」思うじゃない

121:名無し物書き@推敲中?
08/07/07 23:32:16
これ訴えられたらどうなるの?

122:名無し物書き@推敲中?
08/07/07 23:33:36
>>120
匿名てのはコテ付けんでいいて意味だよ 書きこんでる奴がバレないて意味ではない

123:名無し物書き@推敲中?
08/07/07 23:50:06
匿名がルールの場所でわざわざ名乗りを上げるのって
それだけで何らかの覚悟があってしかるべきだ
虚栄心でもなんでもいけどさ

124:名無し物書き@推敲中?
08/07/08 00:01:43
だから2chは匿名じゃねえんだっての

125:名無し物書き@推敲中?
08/07/08 00:12:08
>これ訴えられたらどうなるの?

必死すぎてワロタ
誰が誰を何について何の法律に基づいて何処へ訴えるの?
そういう馬鹿丸出しな質問はヤフー知恵袋で聞けばいいのにw
しかしそんなに痛いところ晒されちゃったか、とりあえず中古エロDVDでオナニーでもして落ち着けw

126:名無し物書き@推敲中?
08/07/08 00:26:07
コテ付けるのに関してこの板は意識の障害が低いってのはよくわかった

127:名無し物書き@推敲中?
08/07/08 00:32:41
頭悪すぎ

128:名無し物書き@推敲中?
08/07/08 08:31:32
あたしを争うのは止めて!

129:深山 朔
08/07/08 08:55:19
ぼくのせいでなんだか荒れてしまいましたね
申し訳ございません
もう少し修行してから出直してまいります

130:名無し物書き@推敲中?
08/07/08 14:28:44
荒れなきゃ伸びない過疎板なんだから荒れてナンボ

131:名無し物書き@推敲中?
08/07/08 15:19:54
深山君いる?

132:名無し物書き@推敲中?
08/07/08 15:54:20
更に遅れて>>119 の意味を解釈。
本当に香ばしい。
子持ちのおっさんが蒼井そらですか。そうですか。

133:名無し物書き@推敲中?
08/07/08 17:00:51
子供出来たらAV卒業ですかそうですか(笑)
大人になったらJPOP卒業みたいですねw

134:名無し物書き@推敲中?
08/07/08 17:13:04
>>129
荒らした張本人がよく言うわw

なんだか別人を装って火消しに必死な名無しがいるけど、バレてないと思っているのは本人だけという悲惨さ
そういう事後の対応も含めて、ケツの穴の小ささが露呈してて面白いけどな

135:名無し物書き@推敲中?
08/07/08 21:58:11
>>134
ケツの穴の小ささ←自分の言ってることじゃない?www


136:名無し物書き@推敲中?
08/07/10 00:19:09
>>135
深山さん、自演ですか?

137:名無し物書き@推敲中?
08/07/10 00:19:49
深山さんは出版社の人
あえて2ちゃんねるに来てる

138:名無し物書き@推敲中?
08/07/10 11:21:29
>>133 じゃあ、是非小4の子供と一緒にAVでも見てなさい。

139:名無し物書き@推敲中?
08/07/11 15:34:47
つかリアル絡めて煽る奴きめえ

140:名無し物書き@推敲中?
08/07/11 17:22:43
深山、しつこいぞw いつまでも居座るなw

141:名無し物書き@推敲中?
08/07/12 04:23:57
過去作読んだ人に聞きたいんだけど、狐寝入夢虜読んだんだけど
あれ辻褄あってないような微妙な作品だと思うけどあんなんでも群像新人賞とれちゃうんだね。

142:名無し物書き@推敲中?
08/07/12 13:41:56
ちょっと思ったんだけどAV卒業とJ-POP卒業てまるで比喩にも対比にもなっていない気がするんだが。
前者は子供がいるからAVは控えめにって意味でしょ?
JPOPまで卒業って意味がわからん。


143:名無し物書き@推敲中?
08/07/12 16:12:22
「あさっての人」は何枚の作品?

144:名無し物書き@推敲中?
08/07/12 16:29:07
ここはいつも何枚くらいが受賞してるの?

145:名無し物書き@推敲中?
08/07/12 17:29:24
今年の受賞作、何か長くない?

146:名無し物書き@推敲中?
08/07/12 18:34:45
>>145
何枚くらい?

147:名無し物書き@推敲中?
08/07/15 23:38:49
【文学】芥川賞に中国出身の楊逸(ヤン・イー)さん(44)の「時が滲む朝」 初の非日本語圏出身
スレリンク(newsplus板)l100

おいおい盛り上がろうぜ
もはや在日ですら芥川はムリだ
「日本人以外」でなきゃとれねぇwwwwwwwwwwwwww
来年はチベット人だなこりゃwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

148:名無し物書き@推敲中?
08/07/18 03:39:55
あげ

149:名無し物書き@推敲中?
08/07/19 19:19:10
888 :阿部敦良 :03/02/25 11:37
それにしても、無名草子さんたちとは、さぞやすごい作家先生の匿名書き込みなんでしょうね。
作家なんて才能が全てだから、津井ついみたいに、いくら努力したって駄目なものは駄目ですよ。
私なんか、早々に見切りをつけて趣味の世界で細々ですから。
          小説現代ショートショート・コンテスト優秀賞受賞 阿部敦良


150:名無し物書き@推敲中?
08/07/19 22:56:20
受賞作はいつ単行本化されますか。

151:名無し物書き@推敲中?
08/07/19 23:23:16
自分で調べなさい。

152:名無し物書き@推敲中?
08/07/19 23:26:31
本誌買えよ
つーか買ってください

153:名無し物書き@推敲中?
08/07/20 22:27:44
あ、こっちと間違えたのかな?
でも八月号じゃ受賞作は載ってないよね。

154:名無し物書き@推敲中?
08/07/24 22:03:58
すばるで敗北した者です。ここに移住させてもらいます。

155:名無し物書き@推敲中?
08/07/26 14:35:20
みんな何枚くらいの作品を応募する予定?
130枚くらいの作品だと、やっぱり少なすぎて、不利かな?

156:名無し物書き@推敲中?
08/07/31 08:08:34
そういや軍艦巻き

157:名無し物書き@推敲中?
08/07/31 10:49:30
      ___
     |    |
     |   o.|
     |    |
     |    |
      ̄ ̄

     ___
   /|∧_∧| 新潮スレッドからやってきました
   ||. (・ω・`| お邪魔します
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ

158:名無し物書き@推敲中?
08/07/31 14:27:23
>>157
  ∧_∧
 ( ´∀`) どうぞお入り下さい
 /   つ
(_(_r )
  しし′

159:名無し物書き@推敲中?
08/07/31 17:40:50
群像スレでは、新潮スレから来た新参者が、群像スレ住人を歓迎する!

160:名無し物書き@推敲中?
08/07/31 18:17:25
そりゃまあ、落ちた椰子は歓迎するよ
どうせ……ここでも……

大歓迎

161:名無し物書き@推敲中?
08/08/01 11:49:37
ここは今回から規定が変わったって新潮スレでは言われてるね

162:名無し物書き@推敲中?
08/08/01 11:54:32
他の新人賞への応募作品は不可って、
良い作品が埋もれる可能性があるな
あっさり一人の下読みに捨てさせるのはおかしい。


163:名無し物書き@推敲中?
08/08/01 17:15:40
諏訪が二度目の応募である事をあちこちで言いふらしていたから、
思い入れのある作品が過去に落ちたという経験のある人が
再応募していったという気持は分かる。
きっとそんな応募が多すぎて嫌になったんだろうな、群像としては。

164:名無し物書き@推敲中?
08/08/01 19:08:28
他の新人賞への応募作品は対象外
   ( ゚д゚)
 _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
   \/     /
     ̄ ̄ ̄ ̄
いや、俺は諏訪っちみたいに書き直して送るよ。
二重投稿してるわけじゃないし。何か問題でも。。。
   ( ゚д゚ ) 
 _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
   \/     /
     ̄ ̄ ̄ ̄

165:名無し物書き@推敲中?
08/08/01 19:42:34
パソコン整理してたら、春樹の「受賞のことば」見つけた。
貴様らも、この位のレベルで「受賞のことば」を書くように。

> 学校を出て以来殆どペンを取ったこともなかったので、
> 初めのうち文章を書くのにひどく手間取った。フィッツジェラルドの
> 「他人と違う何かを語りたければ、他人と違った言葉で語れ」という文句が
> 僕の頼りだったけれど、そんなことが簡単に出来るわけはない。
> 四十歳になれば少しはましなものが書けるさ、と思い続けながら書いた。
> 今でもそう思っている。
>  受賞したことは非常に嬉しいけれど、形のあるものだけにこだわりたくはないし、
> もうそういった歳でもないと思う。
> 「受賞のことば」村上春樹 『群像』 第三十四巻第六号 昭和五十四年六月

166:名無し物書き@推敲中?
08/08/01 20:26:15
つーか今回の最終候補に新潮かどっかの二重投稿の作品が残ったんでしょ?
で最終に残したのは群像だけで、しかも審査員の1人が○を付けたっていう

167:名無し物書き@推敲中?
08/08/01 20:43:07
今回の最終候補はまだ公式には発表されていないわけだが。

・前回の群像の最終候補に、
・群像、朝日新人、太宰の三重投稿の作品が残った。
・最終に残したのは群像だけ ←これは正しい

審査員の選評はどうだったっけ、覚えてねえや。

洒落になってないのは、
・三重投稿という非常識。
・しかも格下の朝日、太宰では一次どまりだった作品を、伝統ある「群像」の最終に残してしまったことでプライドずたずた、面子丸つぶれ。
・選考委員の加藤典洋は太宰の選考委員も兼ねており、片方で落とされた作品を最終選考で読まされる羽目に。

168:名無し物書き@推敲中?
08/08/01 20:43:56
というか、今回はまだ募集中か。

169:名無し物書き@推敲中?
08/08/01 21:24:13
補足ってか訂正どうも
まとめると出版社からしたらたまらない話だよなあ

170:名無し物書き@推敲中?
08/08/01 21:31:54
太宰で最終に残ってないなら、加藤は太宰では読んでないだろ。

171:名無し物書き@推敲中?
08/08/01 21:36:35
>>170
つうか、両方とも最終に残ってたら、それはそれでマジで洒落になってない。
自分が選考委員を務める同カテゴリー・別の賞で最終に残らないようなレベルと判断された作品を読まされるのも洒落にならない。
というか、読ませてしまった編集部にとって洒落になってないな。
加藤にしてみりゃ「おい、これ太宰で落とされた作品だろ、ここの編集部はどうなってんだ?」ってことになる罠。

172:名無し物書き@推敲中?
08/08/01 22:13:59
芥川賞とった宮本輝の螢川は、某賞の一次選考で落とされたんだろう。
途中の選考なんて、そんなに絶対の評価じゃないんだから、
朝日・太宰で落とされたものを群像がとったって何の問題もないと思うんだが。
むしろ、鑑識眼に自信があれば、落とす方が間違いっていうことにならないか?

173:名無し物書き@推敲中?
08/08/01 22:22:15
お前はそう思うかもしれんが出版社には出版社なりの事情があるんだろ
くだらないメンツとかな

174:名無し物書き@推敲中?
08/08/01 22:55:46
一つの文学賞に、違う作品を複数送るのは不利ですか?
「なんだこれ、二個も送りやがって、全部ゴミ箱行き」
なんてことはありますか?

175:名無し物書き@推敲中?
08/08/01 22:59:30
>>174
スレちだ。
他へ行け。
ここの賞の事なら応募要項をもう一度よく読み直せ。

176:ロシア的倒置法
08/08/02 00:43:47
群像新人文学賞では作家志望の投稿作品が賞審査員の先生方を審査する!

177:名無し物書き@推敲中?
08/08/02 01:05:40
>>175
スレ違いではないと思います。
応募要項には書かれていない、特別な見方もあると思います

178:名無し物書き@推敲中?
08/08/02 01:30:39
>>177
スレちな上に言いたい事が激しく理解不能。
お前群像の応募要項を何一つ読んでないだろ。

179:名無し物書き@推敲中?
08/08/02 01:33:45
>>177

>特別な見方
何それ??w
行間を読めっての?

180:名無し物書き@推敲中?
08/08/02 01:37:08
公募ガイドやネットの情報だけ見て応募。
群像買ったこともないし、応募要項も見てないけど原稿送る、って人何%くらいいるんだろうな。
80%くらいいそうな気もする。
そんないるはずないか。

181:名無し物書き@推敲中?
08/08/02 01:52:46
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

この下の方読んだら小説家なんか無理だと分かる。

182:ロシア的倒置法 2
08/08/02 01:59:08
群像新人文学賞では作家志望の優れた投稿作品が賞審査員の先生方を受賞させる!

183:名無し物書き@推敲中?
08/08/02 12:56:57
177は暗黙の了解ってことを言ってるんだろう。
群像に限らず、新人賞は別s買う品での複数応募が可能かどうか書いてない。
項目を読めば、かいてないことがわかるんだから、
そういう疑問が出ることも不思議ではない。

184:名無し物書き@推敲中?
08/08/02 13:12:42
別s買う品

別作品

185:名無し物書き@推敲中?
08/08/02 13:20:25
応募は各部門につき、一人一遍と書いてるだろw
だから応募要を読め、と言ったんだ。

186:名無し物書き@推敲中?
08/08/02 21:08:49
他の新人賞ならまだしも、
応募要項に明らかに書いてる群像でそんな質問をするなんて釣りか?

187:名無し物書き@推敲中?
08/08/03 13:01:25
>>181
わからなかった。
才能あれば何も無理ではない。


188:名無し物書き@推敲中?
08/08/03 17:20:24
新人賞の落とし穴ってさ、まさに「受」と「落」という明確な格差・いわば受験的概念を持ち込んでいるところにあるよね。
優劣の明示化と言ってもいいね
受賞した作品(人間)は絶対的に落選した作品(人間)よりも「優れているはず」という暗黙の了解が、厳しい倍率を勝ち抜いた
文学賞の受賞こそ、自らの絶対的な優秀さの証明と勘違いしてしまうんだね。なまじ難易度が高いからこそ、それを潜り抜ければ
「勝ち組」という大いなる勘違いを無意識に自意識に刷り込んでしまう
「人生捨ててでもなにが何でも受賞してやる」という新人賞バカを多数産み出してしまうわけだ。
医師や弁護士を盲目的に目指すバカにも似ているが、それらの国家試験においては、合格後の経済的安定が保証されているからその勘違いもある程度は救われる。
が、文学新人賞で保証してくれるものはわずかな賞金と次に地味な文芸誌に小説を掲載できる「かもしれない」という「チャンス」だけ。しかも、そのチャンスを
ものにできる人間すら受賞者の半分以下・・・新人賞は受賞しないでいるほうがいい夢見れるよね

だから、みんな心配せずに応募しろよ

189:名無し物書き@推敲中?
08/08/03 17:31:37
>>162
マジっすか??だったらよ、編集部は応募作5回位読んで欲しいよな!命削って書いてるんだぜ!!!

190:名無し物書き@推敲中?
08/08/03 18:12:21
>>189
早く捨てたい下読みが、
くだらない理由を作って読まずに捨てることもあるよ。

191:名無し物書き@推敲中?
08/08/04 12:50:15
  !       i              |
    i     |
  /  ̄ \
 lニニニニコ  .i           |
  \___/   |    |
    | ||i
    | |    |     i
   | ̄||   i
   |  |i               |
   |_|i
    | | i                 |
    | | |     ^  |
    | | |         ______/  ` |
    | |   |      | ..``‐-、._    \
    | |   !     i       `..`‐-、._ \
    | |     i  . ∧∧    ../   ..`‐-、\
    | |   i.   | (*´・ω・)  /  ∧∧    |   |
  _| |_      /    o〆  (・ω・ )
  |___|      しー-J      uu_)~



192:名無し物書き@推敲中?
08/08/04 20:18:33
思想的なことを開陳した小説を書きますた。
群像と太宰治賞、どちらのほうがいいでしょうか?

193:名無し物書き@推敲中?
08/08/04 20:42:06
>>192
ゴミ箱に捨てたほうが早いよ。

194:名無し物書き@推敲中?
08/08/05 11:51:26
>>193
(#゚д゚)ノ┌┛Σ(ノ´Д`)ノ<ゴミ箱に捨てたほうが早いよ。

195:名無し物書き@推敲中?
08/08/05 20:33:24
皆さんは、どの体裁で送るのでしょうか?
字数、行数、字のポイント数など、
教えてください

196:名無し物書き@推敲中?
08/08/05 20:34:38
>>192
どんな思想?

197:名無し物書き@推敲中?
08/08/06 01:43:24
死相出てた。

198:名無し物書き@推敲中?
08/08/07 12:27:08
>>195
ここはどんな体裁でも良いよ。
一般的に読みやすいと言われてるのを選べば気にしなくていい

199:名無し物書き@推敲中?
08/08/08 08:45:32
    ∧∧  .∫ ハァ~…進まねえ
   /⌒ヽ)─┛   
 ~(___)

200:名無し物書き@推敲中?
08/08/08 17:10:52
【日本№1編集者】東浩紀スレッド139【革ジャン太田】 [哲学]
スレリンク(philo板)

群像じゃなくても東浩紀が批評家を募集しているらしい

講談社から一万部デビューが約束されているそうだ
URLリンク(shop.kodansha.jp)

誰か道場破りしてよ

201:名無し物書き@推敲中?
08/08/08 18:23:42
今回の四大文芸誌、どれもそそる内容がないなぁ。
群像の「新鋭創作特集」に並ぶタイトルが・・・。

202:名無し物書き@推敲中?
08/08/09 07:30:21
>>201
文學界の「猫を抱いて象と泳ぐ」は泣きました。二回ぐらい。

203:名無し物書き@推敲中?
08/08/09 08:56:34
このような世界的状況下で芥川賞を中国のクソ女にあげるのが


   文芸春秋社なんですよ
いいですか? 売国奴なんですよ、彼らは

いいですか? 文学界編集部の唯一の目的が
 
 「日本人を卑しめること」なんですよ

かれらは何人なんでしょうね??


                       以上 日本国民からですた

204:名無し物書き@推敲中?
08/08/15 08:24:50
穂村弘という者が陰険卑劣で臆病無比な田舎者であることは
万人周知に属することがらであろう。
こやつは劣等感のカタマリであるため、自分より優秀な人物に対して唾棄すべき嫉妬心で
陰に陽に下劣な嫌がらせをつづけ、しかも自分では怖くて何も出来ない小心者なので、
他人に誹謗中傷を吹き込んで何とか有能で勝れた秀才を陥れてやまなかったのも厳然たる事実だ!
しかも口を開けば愚鈍さと無知無教養の限りをさらけ出しては識者の憫笑を買っていたしな。
こんなおぞましい低劣な山出しを雇っていた讀賣新聞社の良識を疑う次第である。

たしかに如何に醜悪な人三化七だとて本人のせいでは無い。
だから穂村弘に対しては哀れをかけてやるべきなのだろう。
しかし、その悪辣下劣な所行が所業だけに何としても容赦し難いぞ!

205:名無し物書き@推敲中?
08/08/15 21:56:08
たとえば文学界で一次通過のみの作品を書き直して群像に応募したとする。
それで群像の最終候補になったりすると、文学界編集部から、
うちで落とした作品だという情報が群像に入る。
群像の編集部はひどくプライドが傷ついて怒る。
その新人はブラックリストに載せられて、永久に干されて
文学的に一生葬られる。おわかりかな。
何のために作者の個人情報を集めているか、
データーベースを作って、選別するためだぜよ。
作品などはいってみればどうでもええんじゃ。
出版社は商品を探しているだけじゃ。
プライドを傷つけるような商品はいりません。

206:名無し物書き@推敲中?
08/08/15 22:00:17
>>205
一次通過もせず名前も載らなかった人も、対象?

207:名無し物書き@推敲中?
08/08/16 08:38:52
>>205
ナニいってんだこのバカ?
じゃあ群像編集部が自信を持って選び抜いた新人がマーケットで
鼻も引っ掛けられないとそれでも「プライドが傷つきました」なんて
やるのか、オマエらは。
アア!?
なにがデータベースじゃ。クソ工作員が。
オマエらの商売は日本人を欺くためか!
日本人の血税を朝鮮本国にどれだけ送金してるんだ!
フザけるなバカタコ!
アア!?
大日本雄弁会も地に墮ちたな。

208:名無し物書き@推敲中?
08/08/16 10:13:42
まだ一枚も書いてないぜよ

209:名無し物書き@推敲中?
08/08/16 18:29:56
書かなきゃ駄目だぜよ

210:名無し物書き@推敲中?
08/08/20 02:40:29
名作を拾えない恥>>>>>駄作を通過させる恥

と思うけど。

211:名無し物書き@推敲中?
08/08/20 16:28:18
文学賞が駄目になったのは チョンしか受賞できなくなったからだと思うが。。。






212:名無し物書き@推敲中?
08/08/24 07:04:38
数年前の朝比奈あすかの ハズビーン??
が逆差別で日本人を 差別 しているようにしか
思えないんですが、群像さん どうなんですか?

あなたがた受賞作に選んだわけでしょ??

213:名無し物書き@推敲中?
08/08/24 20:59:04
ぼくは、あんまり作文が上手じゃないのですが、群像に応募してみようと
思います。250枚はたいへんですね。

214:213
08/08/24 21:01:04
すいません、スレ違いでした。
ぼくが応募したいのは歴史群像大賞でした。

215:名無し物書き@推敲中?
08/08/26 05:46:07
証人喚問に呼び出される公明党の幹部は矢野。
公明党は創価学会の政党。
創価学会は朝鮮人どもの巣窟。
新潮の編集長の名字も 矢野。


   何がいいたいかわかるよねえ?

   ろくな選考していねえよ、逆差別選考だよ、新潮は

    そう思うねww

216:名無し物書き@推敲中?
08/08/27 05:22:24
250枚以内って、例えば200枚でも可って事ですか?
明確な線引きはなくって?
良作品であれば、例え100枚であろうが150枚であろうが、よろしくって?

217:名無し物書き@推敲中?
08/08/27 07:34:39
ダメだよ
原稿用紙5枚以内の作文を書く場合
5枚目に一文字でも入ってればいいなんてのは子供の理屈。
五枚目の最後の行で終わらせるのは当然のこと。

218:名無し物書き@推敲中?
08/08/27 10:33:03
>>216
下限が設定されていないんだから、20枚でも30枚でも構わない。

219:名無し物書き@推敲中?
08/08/27 23:17:18
だらだら書いた249枚よりも、必要にして十分な100枚の方が上。

220:名無し物書き@推敲中?
08/08/28 06:18:54
どうしてもモチベーションが上がらなくてマスターベーションばかりしてしまいます。

どこか森博嗣さんや鈴木輝一郎さんのように、毎日執筆日記を付けている
人のサイトをご存じないでしょうか?

そのようなプロの方でも励みになるのですが、群像新人文学賞をめざして、
一般の方が努力をし続ける姿を毎日、ネットでみて自分も頑張ろうと思いたいのです。

それでこの掲示板を見つけたのですが、今日は何枚書いたとかいうものではないので、
そのようなサイトを教えて欲しいと願う次第です。

自分でグーグル検索をしたのですが、ピンポイントに今回の群像新人賞をめざすサイトを
みつけられなかったものでして。ここなら自己申告してくださる方もいらっしゃるのでは
ないかと思いました。



221:名無し物書き@推敲中?
08/08/28 14:05:50
残念ですがここ(2ちゃんねる)で自分のブログを晒すような真似をする人は頭のおかしい人だけです
mixiなどの会員制SNSで小説家を目指すコミュを探した方が良いと思われます

222:名無し物書き@推敲中?
08/08/28 14:19:14
だらだら書いたもんなんて
はなから対象外だ
必要にして十分な250枚を書けよ

223:名無し物書き@推敲中?
08/08/28 15:36:45
>221
そうですよね。ありがとうございます。
>mixiなどの会員制SNS
自分には友達がいないものでして……。
一見さんお断りのSNSは敷居が高いです。
友達いるくらいなら、その人に自分の小説を読んでもらうのに。

224:名無し物書き@推敲中?
08/08/28 15:40:24
>>221

そもそも小説家をめざす時点で、みんな頭のおかしな人では?
自分の内面をなんの躊躇いもなくさらけ出すのが作家なのだから、
2chで自分のブログぐらい晒せるだろう。

225:名無し物書き@推敲中?
08/08/28 15:41:58
>>220
どうしてもモチベーションが上がらなくてマスターベーションばかりしてしまいます。

この程度の文章力では群像新人賞なんて、やめておけ!!

226:名無し物書き@推敲中?
08/08/28 16:59:45
>どうしてもモチベーションが上がらなくてマスターベーションばかりしてしまいます。

この語感…もしやジョイマン!?

親切は大事~♪ニコラスは刑事~♪
ララララーララララー
男は我慢~♪おんなはウーマン~♪
リンスin本みり~ん

227:名無し物書き@推敲中?
08/08/28 21:59:10
じーっと自慰しながら
マス目を埋めて逝ってください

228:名無し物書き@推敲中?
08/08/29 02:33:05
URLリンク(kjm.kir.jp)

229:名無し物書き@推敲中?
08/08/29 02:57:14
>どうしてもモチベーションが上がらなくてマスターベーションばかりしてしまいます。

ごめん、この語感、ぼくは好きだ!

230:名無し物書き@推敲中?
08/08/29 14:56:21
おいらの執筆風景

 〃∩ ∧_∧
 ⊂⌒( ・∀・)  群像群像♪
   `ヽ_つ/ ̄ ̄ ̄/
     \/___/ カタカタッ

231:名無し物書き@推敲中?
08/08/29 17:55:49
床オナなんてひわいです><

232:名無し物書き@推敲中?
08/09/03 04:36:14
今日から処女作を書き上げるんでよろしくお願いします

233:名無し物書き@推敲中?
08/09/03 10:40:32
>>232
なにをよろしくするんだ?

234:名無し物書き@推敲中?
08/09/04 14:50:36
他の賞に送って一時通過したヤツだけど書き直したら倍の量になったので
タイトル変えて応募してもOK?

235:名無し物書き@推敲中?
08/09/04 21:01:52
タイトル変えてゴミ箱へ

236:名無し物書き@推敲中?
08/09/05 03:21:37
今日から書き始めるので、締切日までよろしく。
おまえらのこと、大好きだから。

237:名無し物書き@推敲中?
08/09/05 03:34:06
>>236
がんばって。
おれは創作はやめた。
君に託す。

238:名無し物書き@推敲中?
08/09/05 07:21:33
セックスって絶対必要?

239:名無し物書き@推敲中?
08/09/05 08:01:44






朝比奈ーーーーーーーーーーーーーーーwww




日本人舐めんなよ????????


群像さんへw これは  バレバレだからwwwwwwww



わかるよね??????????wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

240:名無し物書き@推敲中?
08/09/05 15:32:08
初めて投稿したけど
一時通過の発表はいつ頃ですか?

241:名無し物書き@推敲中?
08/09/07 02:05:37
話題作りや利益に目がくらんで新潮のような真似はしないこと。
現代をテーマにした私小説でいく。

242:名無し物書き@推敲中?
08/09/07 13:18:55
どうしても劣化版村上春樹になってしまう
お前ら調子はどう?

243:名無し物書き@推敲中?
08/09/07 22:16:41
どんな感じが受けやすいんだろうな
主人公が高校生なんだけどやっぱり文藝の方がいいかね

244:名無し物書き@推敲中?
08/09/07 22:18:38
>>243
うーん、坊ちゃんかな。

245:名無し物書き@推敲中?
08/09/07 22:38:24
坊ちゃんは字数でアウトだ
若干エンタメっぽいし・・・群像には来年にでも応募しようかな

246:名無し物書き@推敲中?
08/09/08 12:39:49
>>244の「坊っちゃん」は>>243
一行目へのレス(漱石の「坊ちゃん」のような作品が受けやすい)なのか、
二行目へのレス(「文藝賞」より「坊ちゃん文学賞」のほうが向いている)なのか。

247:名無し物書き@推敲中?
08/09/09 22:33:44
枚数字数も改行次第だよね

248:名無し物書き@推敲中?
08/09/10 20:24:27
あとセリフの多さも

249:名無し物書き@推敲中?
08/09/10 21:08:20
今回初めて群像に応募するんだが、募集要項の、「他の新人賞応募作品~不可とする」てとこさ、
これはかつてらくせんした公募作を送ってくるな、ということ?
教えて君ですまそ。
他の募集要項で、このような項目を見たことが無かったので。

250:名無し物書き@推敲中?
08/09/10 22:08:28
>>249
そう。近年、他賞の落選作品を受賞させてしまい、芥川賞までとらせちゃったもんだから。
まあ、その人はもう伸びしろなさそうな感じだけど。

251:名無し物書き@推敲中?
08/09/10 22:16:52
そ、そうなんですか。
タイトル変えてもわかるものなんでしょうか。

252:名無し物書き@推敲中?
08/09/11 01:10:01
>>249
「他の新人賞」とありますが
他の新人賞で落選した作品ではなく
過去【群像】に送って落選した作品なら可能でしょうか?

253:名無し物書き@推敲中?
08/09/11 06:55:50







おい!!!!!!!
数年前の受賞者の朝比奈wwが 日本人でないというのはバレバレだから
このクソチョン編集部が!!!!!!!!!!!!

254:名無し物書き@推敲中?
08/09/11 11:07:12
>>252
日本の賞で手直し再投稿を不可としているのは城戸賞のみ。
群像に投稿して落選した作品を手直しして投稿しても理屈
の上では可。
しかし、新たに書き上げて投稿した方が自分を育てるうえ
では良いのでは?。

255:名無し物書き@推敲中?
08/09/11 15:25:43
出版社って応募者の個人情報を賞の発表や連絡以外にも使うんだ…酷いな

256:名無し物書き@推敲中?
08/09/11 21:42:29
>>255
kwsk

257:名無し物書き@推敲中?
08/09/12 01:38:31
>>256
他の新人賞に投稿済みかどうかわかるのはその出版社が教えるからでしょ。
大体の賞には個人情報取り扱いについて「賞の発表・連絡」にしか使わないと
書いてはあるんだけど…

258:名無し物書き@推敲中?
08/09/12 10:16:00
>>257
レスありがと。
うーん、でもそういうのは最終選考レベルを問い合わせるって程度じゃないの。
もともと出版業界は横のつながりでもってるようなところあるし。
あたしゃまた全然カンケーない業者からDMでも来たのかと思って。
ま、今年もあと2ヶ月足らず。お互いがんばりましょー。

259:名無し物書き@推敲中?
08/09/12 19:30:39
333 :阿部敦良 :08/03/27 15:33
それにしても、無名草子さんたちとは、さぞやすごい作家先生の匿名書き込みなんでしょうね。
作家なんて才能が全てだから、津井ついみたいに、いくら努力したって駄目なものは駄目ですよ。
私なんか、早々に見切りをつけて趣味の世界で細々ですから。
          小説現代ショートショート・コンテスト優秀賞受賞
                          世界のアベアツ 阿部敦良

260:名無し物書き@推敲中?
08/09/12 21:14:57
まだ構想すら考えていない。間に合うかな?

261:名無し物書き@推敲中?
08/09/13 00:26:15
短編でも可、だ。

262:名無し物書き@推敲中?
08/09/13 04:25:17
50枚程度しか書けてない・・・やばい間に合わないぞ

263:名無し物書き@推敲中?
08/09/14 17:26:26
俺は0枚だが、間に合うぞ

264:名無し物書き@推敲中?
08/09/14 20:47:08
俺もゼロ
群像→芥川賞をとって来年には銀行員を辞めて専業作家になる予定

265:名無し物書き@推敲中?
08/09/14 20:57:15
>>264
その順番じゃ作家になれない。
銀行員辞めてから、群像→芥川賞→専業作家が王道

266:名無し物書き@推敲中?
08/09/14 21:04:42
>>264
いや、芥川賞→銀行辞める→きらら携帯文学→2次元ドリーム文庫→
俺は人間をやめるぞJOJO!
でお願いします。

267:名無し物書き@推敲中?
08/09/14 21:24:22
群像新人賞→銀行に勤務しつつ新人文学賞の下読みばかり延々ってのもありうる

268:名無し物書き@推敲中?
08/09/14 23:28:13
群像奨励賞→新作出しても相手にしてもらえず、生殺しかも

269:名無し物書き@推敲中?
08/09/14 23:54:43
じゃあ俺勝ち組www

銀行辞めたもんねw


270:名無し物書き@推敲中?
08/09/15 04:09:42
全然すすまない
どんなプロットなのか教えて

271:名無し物書き@推敲中?
08/09/15 08:16:01
理系エリートと風俗嬢の擬似恋愛
生と死の対比
性と愛の対比
ユダヤ・キリスト教的倫理観・死生観とそのアンチテーゼ

そして上記のような2元論を吹き飛ばす多元主義的価値観の提示

272:名無し物書き@推敲中?
08/09/15 17:55:22
コンビニバイト

273:名無し物書き@推敲中?
08/09/16 19:15:52
頭から尻尾まで一通り完成させて156枚だ


274:名無し物書き@推敲中?
08/09/16 19:39:11
むかしの募集要項には「短編も可」とあったのに、今の募集要項には無いね。
つまり、短編は不可になったということなのかなあ。
だれか、詳しい人教えてください。

275:名無し物書き@推敲中?
08/09/16 22:37:55
規定枚数に変更がないのだから、短編が不可になるわけがない。

276:名無し物書き@推敲中?
08/09/18 01:04:04
250枚以内、というけれど、100枚とかじゃダメなのだろうか?

277:名無し物書き@推敲中?
08/09/18 01:20:48
いいよ。島本はそれでちゃんと受賞したし

278:名無し物書き@推敲中?
08/09/18 01:31:40
一年前から書いてたのが、未推敲で200枚位なった。
シュールレアリスムというか、ちょっとSFっぽい感じなんだが・・・・・・。
このてのはどうなんだろうな

279:名無し物書き@推敲中?
08/09/18 01:40:15
安直に答えてもいいなら言う。
駄目と思う。

280:名無し物書き@推敲中?
08/09/18 02:03:52
風の歌を聴けを読むとショックを受けるよな?w

281:名無し物書き@推敲中?
08/09/18 02:38:12
「風の~」はだいぶ昔に読んだんだけど、自分の作品をいざ書き終えた時に、
「さてさて、自分の作品は群像新人賞レベルに達してるだろうか」と再び本を開いてみた。
応募しても無駄と思ったね。

282:名無し物書き@推敲中?
08/09/19 08:44:54
小説を出版したことのある人って応募できないのですかね?
まったく売れてない小説です。

283:名無し物書き@推敲中?
08/09/19 09:12:26
>>282
応募しても問題ない。池澤夏樹や芦原すなおだって、新人賞受賞前に出版経験があった。

284:名無し物書き@推敲中?
08/09/19 11:09:21
テスト テステス
すまそ

285:名無し物書き@推敲中?
08/09/19 22:26:36
まだ0枚だぜ、おいおい

286:名無し物書き@推敲中?
08/09/20 02:00:24
終幕が見えてきて32枚だ。

287:名無し物書き@推敲中?
08/09/20 02:05:18
>>282
高橋文樹なんか超話題になったのち、新潮賞受賞した

288:名無し物書き@推敲中?
08/09/20 04:31:56
まだプロットすら決まってないお・・・

289:名無し物書き@推敲中?
08/09/20 04:43:56
>>287
ただのチョンがコネで貰っただけ



290:名無し物書き@推敲中?
08/09/20 16:44:09
>>281

すごく気持ちがわかるw
それでも自分の可能性を信じよう!



291:名無し物書き@推敲中?
08/09/21 11:18:25
村上春樹のどこがいいの?

へたじゃん

もっと上見ていこうよ

292:名無し物書き@推敲中?
08/09/22 02:46:16
まだ0枚なのおれい外にいる?

293:名無し物書き@推敲中?
08/09/22 03:33:32
yes! my lord

294:名無し物書き@推敲中?
08/09/22 07:06:50
俺は10月から書き始める。

295:名無し物書き@推敲中?
08/09/24 02:03:15
挿絵入れた人いる?

296:名無し物書き@推敲中?
08/09/27 00:10:40
やっと完成。あとは細かい部分の推敲だけ。
まったく受賞できる気がしない。
死にたい。

297:名無し物書き@推敲中?
08/09/28 14:38:41
>>292私も0枚だから大丈夫

298:名無し物書き@推敲中?
08/09/28 16:20:23
俺なんてまだ40枚なうえに、この時点で受賞できる気がしない。
それでも仕上げてやるぜ!

299:名無し物書き@推敲中?
08/09/28 23:28:17
講談社からこんな新人賞あるの知ってた?
日米同時デビューだって
URLリンク(www.randomhouse-kodansha.co.jp)

300:名無し物書き@推敲中?
08/09/29 07:59:04
締め切り3月末かー、ちょっと遠いなあ。

301:名無し物書き@推敲中?
08/09/29 16:47:08
>>300 群像は十月末日でっせ、お兄さん

302:名無し物書き@推敲中?
08/09/29 17:46:06
いやいや
>>300
の3月末締め切りは
>>299
のランダムハウス講談社新人賞の締め切りっす

303:名無し物書き@推敲中?
08/09/29 17:49:56
群像用250枚推敲中

っていうか、色々検索してて見つけたのだが
春樹は、応募の際、自作のコピーも取らなかったんだな
本気で暇潰しに書いたんだな、凄いな

春樹受賞時の選評諸々
URLリンク(www.tokyo-kurenaidan.com)

304:名無し物書き@推敲中?
08/09/29 18:04:00
百枚程度で出す人いる?

305:名無し物書き@推敲中?
08/09/29 18:06:44
ノシ 俺、予定では120枚ぐらい。ってか250枚にも膨らまない!
250枚もかける奴ってどうやって書いてるの?!


306:名無し物書き@推敲中?
08/09/29 19:22:09
俺もそれくらいだ。健闘を祈る。

307:名無し物書き@推敲中?
08/09/29 20:41:02
同じやついたw
しかし書いてる途中でできの悪さにくじけそうになるw

308:名無し物書き@推敲中?
08/09/30 06:11:04
もしここ見てる奴で受賞とかしたら、ネット上の僻みとかについて書いてね
結局新人賞叩いている人って、落選した奴でしょ?という感じで
文學界はともかく

もし自分が受賞とかしたら叩かれるのかなぁ、とたまに思って憂鬱になるけど、
まあがんばろう
叩いている暇があったら作品書こう

309:名無し物書き@推敲中?
08/09/30 06:37:09





帰化、在日朝鮮人なら 受賞の可能性はあると思う

日本人ならやめておくべき、どうせチョンだらけの世界だから

なあ?ww 講談社さんよww バレバレだよ?ww

310:名無し物書き@推敲中?
08/09/30 16:24:56
この賞の受賞作の大まかな傾向って分かる?

311:名無し物書き@推敲中?
08/09/30 17:57:54
斬新。フロンティア精神。でねえか?
村上春樹が世に出てきた時、皆驚いただろうな。

312:名無し物書き@推敲中?
08/10/01 08:55:46
今書いてるけど、あと一ヶ月で間に合うかなぁ・・
小説って難しいですよね。

313:名無し物書き@推敲中?
08/10/01 17:02:55
そうだよね。考えはじめるとキリがない

314:名無し物書き@推敲中?
08/10/01 17:30:37
>>295でふいてしまったw
そういや講談社の漫画雑誌の賞で漫画はもちろん
フィギュアでもインタラクティブムービー(ナカツシスwでもスゲーモンなら
なんでもおk、なのがあったけどどうなったかなー

315:名無し物書き@推敲中?
08/10/01 17:31:51
訂正:(ナツカシスw

316:名無し物書き@推敲中?
08/10/03 12:15:40
村上春樹が受賞作を出したときに挿し絵が入ってたんだよねw


村上春樹は結局芥川賞を受賞しなかったわけだけど、いつかこの賞の選考委員になったらおもしろいのになぁと思う
しがらみとかがあるからそんな楽しい展開はのぞめないか?

317:名無し物書き@推敲中?
08/10/03 13:35:37
なれないし、ならない

318:名無し物書き@推敲中?
08/10/03 14:49:14
書いてあった小説出すことにした。
群像、十月末日て>>301いってたけど、詳細ググってもでてこなかった。
図書館行って群像見て調べるしかないの?

319:名無し物書き@推敲中?
08/10/03 14:55:50
あと
URLリンク(kobo-joho.jpn.org)
で見たんだけど、オール讀物新人賞が11月で、同じもん両方に送りつけちゃっていいの?
あんまりこうゆうの詳しくなくて、誰か教えて

320:名無し物書き@推敲中?
08/10/03 18:02:14
>>318
講談社のHPに群像文学新人賞の募集要項あるよ
URLリンク(shop.kodansha.jp)

もちろん二重投稿は禁止。
そうそう、小説すばる新人賞とポプラなんとか賞、で二重投稿があったらしく、
その2つのスレッドがちょっと荒れてる。

321:318
08/10/03 18:54:21
>>320
ホントにありがとうございます。調べる手間が省けました。
最後にもう一つ。自分本当に詳しくなくて小説雑誌も読んだことないんですが、
二重投稿禁止で賞金も同額ってことは、オール讀物新人賞と群像文学新人賞だったら、
何となく群像文学新人賞のほうがカコイイ気がするので、こっちに送っていいんですよね?

322:318
08/10/03 19:10:29
自己解決しますた。
オール讀物新人賞はエンターティメントらしいので、
書いたものあきらかにエンターティメンじゃないので、群像文学新人賞送ります。

323:名無し物書き@推敲中?
08/10/03 19:37:31
もう、みんな書き上げた?
俺、まだ五分の三ぐらい…

324:名無し物書き@推敲中?
08/10/03 20:11:20
文学界に落選したのを書き直しているが、
結構な膨らみ方をしているので、間に合うか
分からなくなってきた。推敲もしないといけない
のに。どうしよう・・・。

325:318
08/10/03 20:22:32
>>324
のカキをみて「推敲」をググる漏れ・・・・orz

326:318
08/10/04 00:15:18
>>323
「推敲」という言葉を覚えて、3時間ぐらいで「推敲」終りw
完成しますた。
あとワード縦書きにして、体裁整えて、プリントアウトして封筒に入れて終わり。明日郵送します。

327:名無し物書き@推敲中?
08/10/04 00:51:09
>>326
余計なお世話だと思うが、推敲にはもうちょい時間をかけたほうがいいかもしれん。
伊坂幸太郎は「オーデュポンの祈り」の推敲に、一年掛けたらしいぞ。

328:318
08/10/04 06:42:58
「推敲」という単語をしらなかっただけで、「読み返し」は何度もしてたので。
それでも文章おかしなとこ出てきたりしました。
やはり、いざ送るとなると、いろいろ大変ですね。

329:名無し物書き@推敲中?
08/10/04 12:10:21
自分の書き上げたもんを客観的に見るのってむつかしいよね
ちょっとしたフレーズひとつにしても、何度も目を通しちゃうと
見慣れておかしさにきづけなかったり。
自分はある程度直したら、できるだけ寝かせて期間をおいてから
あらためて読み返すようにしてるけど、みんなはどうしてる?
誰かに読んでもらったりしてるの?

330:名無し物書き@推敲中?
08/10/04 12:50:38
オーデュボンの祈りは中盤がだるかったな

331:名無し物書き@推敲中?
08/10/04 14:25:11
俺は今回あきらめた。おまえらラッキーだよ。

332:名無し物書き@推敲中?
08/10/04 14:40:16
本当は誰かに読んでもらえるといいんだろうけど……その「誰か」がいないんだよな。
理系出身だから、周りは本は読んでも小説は読まない奴ばかりだし。
読んでも、トリッキーなミステリーばっかで、自分の書くような奴はハナから馬鹿にされる。
学生時代に文芸のサークルでも入っておけばよかったなぁ。
家族も、小説なんて暇つぶしに困った馬鹿が読むものだ、とか平気で言うから、
とてもじゃないけど「小説家になりたい」なんて言えない。

みんな誰に読んでもらってるのかなぁ。。。
あーあ、小説好きの彼女が欲しい……

333:名無し物書き@推敲中?
08/10/04 15:08:27
>>318
学校の国語の先生にでも
自分の作品を読んでもらうといいよ

あとオールは11月じゃない

334:318
08/10/04 15:43:48
>>333
あ、そうなんですか。参照したサイト古いんですかね。

学校の先生に知り合いもいないし、別れた彼女には一度読んでもらって、
面白い言ってもらったんですが、もう会えないし。

より、縦書きに直したら、自分ノーパソでオープンオフィスしかつかえない環境なんですが
改行時に「っ」が入らないなどトラブル続出で今日出しちゃおうと思ってたのに結構
かかりそうです。
今内容書いてる皆さん、頑張ってください。

335:名無し物書き@推敲中?
08/10/04 17:12:59
ちなみに>>319のページは過去のデータ。常に最新のデータを確認しなくちゃ駄目だよ。

336:名無し物書き@推敲中?
08/10/04 17:13:04
>>332 作家でごはんに投稿とかは? 
俺も一応書き上げたが自信がない。
しかも百二十枚しかない…

337:名無し物書き@推敲中?
08/10/04 17:27:59
卒論より十倍は多く参考文献使って書いてるがまだ70枚。
卒論:一週間
原稿:半年

338:318
08/10/04 18:53:08
みなさんは、当然最初っから原稿縦書きで書いておられると思いますが、
自分横書きを縦に直したので、細かいとことか、すごい直さないといけなくて、
今日一日かかりますた。もう原稿見るのも嫌です。そして400字詰め原稿用紙換算、
61枚ですたorz

339:名無し物書き@推敲中?
08/10/04 19:44:36
いったん推敲かねてごはんにでも、みんなで晒す?

340:名無し物書き@推敲中?
08/10/04 23:25:41
>>338
俺のプロファイルによると2ちゃん暦浅くてガキと予想

341:名無し物書き@推敲中?
08/10/05 00:46:01
俺も同じだわwww
じゃなかったらただの痛いやつ

342:名無し物書き@推敲中?
08/10/05 01:36:36
中学生か高校生かと思ったけど、そうでもないみたいだし
>>341で正解かもしれん


343:名無し物書き@推敲中?
08/10/05 07:58:56
            。。 。
             |VV|
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
            | ・ U      |    <めざせ群像王!
            | |ι        |つ
            U||  ̄ ̄ ||
               ̄      ̄

344:名無し物書き@推敲中?
08/10/05 07:59:50
                ∧∧
               (・ω・´)   おっけぇー!
             |VV| // ) \サッ
            / ̄ ̄《 ̄ ̄\            
            | ・ U     |  
            | |ι        つ
            U||  ̄ ̄||
               ̄      ̄

    ∧∧
   (・ω・´)  このゾウ わしがもろたぁー わしのもんやぁー!!!
 |VV| // )
/ ̄ ̄《 ̄ ̄\       (´⌒(´⌒
| ・ U  群像 |    (´⌒(´≡
| |ι         つ   ≡≡≡(´⌒;;; ┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
U||  ̄ ̄|| (´⌒(´⌒;;
   ̄      ̄

345:名無し物書き@推敲中?
08/10/05 08:09:54

     (´⌒(´⌒             ∧∧
    (´⌒(´≡            ヽ(・ω・;)/   ズコー
     ≡≡≡(´⌒;;;;        \(.\ ノ
(´⌒(´⌒;;           、ハ,,、  ̄         落ちたー

346:名無し物書き@推敲中?
08/10/05 08:49:08
何度かワープロに書いてみたのだが納得がいかないね

347:318
08/10/05 08:56:19
    |┃三 ガラッ
    |┃  ____
    |┃/⌒  ⌒\
    |┃(●)  (●) \ 
―‐.|┃:⌒(__人__)⌒:::::\   うへぇww
    |┃  |r┬-|     |⌒)  受賞したら報告するお!
    |┃   `ー'ォ     //
    (⌒ヽ・    ・ ̄ /
    |┃ノ       /
    |┃   つ   <
    |┃  (::)(::)   ヽ
    |┃/    >  )
    |┃     (__)


348:名無し物書き@推敲中?
08/10/05 09:11:11
みんなあんまりいじめるなよ……
なんかかわいそうになってきた。

349:名無し物書き@推敲中?
08/10/05 12:14:10
40枚。エンタメです。
1次くらいは通るかな?


350:名無し物書き@推敲中?
08/10/05 14:00:33
百二十枚、見通し。
現在、三十枚ほど。

351:名無し物書き@推敲中?
08/10/05 14:47:32
>>349
>40枚。エンタメです。1次くらいは通るかな?

無理だ。ここは純文学の新人賞だから。

352:名無し物書き@推敲中?
08/10/05 15:08:04
応募数約2000、しかも下読みに送る前、ざっと見て4割捨てられ、
受賞するのはたった一篇(優秀作含めてもせいぜい3篇)
一次に残るのは、このくらいの可能性と考えてみよ。

              \● 
                ■)
               < \
                ○| ̄|_
               ●| ̄|_●| ̄|_
              ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_
             ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_
            ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_
           ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_
          ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_
         ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_
        ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_
       ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_
      ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_
     ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|

353:名無し物書き@推敲中?
08/10/05 16:23:12
確率や可能性という思想を
信仰するか、しないかそれが問題だ


354:名無し物書き@推敲中?
08/10/05 17:01:22
確率以上の、不可能もあるってこと?

355:名無し物書き@推敲中?
08/10/05 17:30:08
本物にとっては、一分の一だろう?

356:名無し物書き@推敲中?
08/10/05 18:34:59
352へ
応募数約2000といっても、まともなのはせいぜい50ぐらいとちゃうか?
数にびびってたら、夢はかなわねえよ! 俺は出すよ、そして群像新人
賞をもぎとってやる!

357:名無し物書き@推敲中?
08/10/05 18:51:15
一人で推敲してると不安になんない?

358:名無し物書き@推敲中?
08/10/05 19:20:45
期待して推敲するからだよ

359:名無し物書き@推敲中?
08/10/05 20:18:48
推敲を重ねていると完全な第三者視点が欲しいと思う時はある

友達なんていねーよ…

360:名無し物書き@推敲中?
08/10/05 20:54:23
>>359 そーいう時こそ作家でごはん

361:名無し物書き@推敲中?
08/10/05 21:25:55
>>349
応募者がこーいう馬鹿ばっかりだといいのになあ

362:318
08/10/05 22:34:00
    |┃三 ガラッ
    |┃  ____
    |┃/⌒  ⌒\
    |┃(●)  (●) \ 
―‐.|┃:⌒(__人__)⌒:::::\   うへぇww
    |┃  |r┬-|     |⌒)  やっと明日発送するお!
    |┃   `ー'ォ     //
    (⌒ヽ・    ・ ̄ /
    |┃ノ       /
    |┃   つ   <
    |┃  (::)(::)   ヽ
    |┃/    >  )
    |┃     (__)


363:名無し物書き@推敲中?
08/10/05 22:34:56
やばい、読み直したらあまりのつまらなさに泣けてくる

364:名無し物書き@推敲中?
08/10/05 22:41:19
318死ね

365:名無し物書き@推敲中?
08/10/05 22:43:13
大幅に構成なおすか迷う

366:318
08/10/05 22:59:54
>>364
べろべろべー

367:318
08/10/05 23:02:23
\● 
                ■) オレ様
               < \
                ○| ̄|_
               ●| ̄|_●| ̄|_
              ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_
             ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_
            ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_
           ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_
          ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_
         ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_
        ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_
       ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_
      ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_
     ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄| >>364

368:318
08/10/05 23:03:10
ズレた

369:名無し物書き@推敲中?
08/10/05 23:36:31
受賞するかしないかの二つに一つ

370:名無し物書き@推敲中?
08/10/06 00:05:18
>>318
キモイ

371:名無し物書き@推敲中?
08/10/06 00:06:55
推敲のコツってある?

372:318
08/10/06 01:05:25
推敲という言葉を昨日知った漏れですが、

作品は完璧ですた

373:名無し物書き@推敲中?
08/10/06 01:12:06
推敲ってむずいよな。
その日のコンディションで削るべきか迷う

374:名無し物書き@推敲中?
08/10/06 01:12:14
コツはプリントアウトしてから推敲することじゃないかな。
あと俺は友人に見てもらうよ。
自分でももちろん通して読み返すんだけど体が拒否するていうか吐きそうになる…

375:名無し物書き@推敲中?
08/10/06 01:22:15
>>374
そういう友人がいるお前さんが心底うらやましい。
作家でごはん、使ってみるかー。

376:318
08/10/06 01:24:30
漏れは自分だけを信じることにしました

377:名無し物書き@推敲中?
08/10/06 01:32:24
>>375 一回、作家でごはんに投稿して感想つけあってみない?

378:名無し物書き@推敲中?
08/10/06 01:54:24
>>376
うん。それがいいと思うよ。

379:名無し物書き@推敲中?
08/10/06 02:02:09
客観的な目線も必要じゃない!?
かといって読んでもらう相手がいないんだが

380:名無し物書き@推敲中?
08/10/06 10:52:04
おれが読んでやる。

381:罧原堤 ◆AFOWrff8aY
08/10/06 10:54:14
>>380
盗む気だな

382:罧原堤 ◆AFOWrff8aY
08/10/06 10:54:48
ああ、どうせアクセス規制だろうと思って適当なこと書いたら、規制とけてやがる

383:名無し物書き@推敲中?
08/10/06 11:17:34
なんでみんなそんなに推敲がさっとできるんだ?
俺なんか毎日少しづつ書いてプリントアウト。
1日の1/3は修正、1/3は新しい部分書いて、残りの1/3は書き始めから全部推敲して、を毎日繰り返してる。
風景描写や心理描写はもっと効果的な書き方はできないか?とか
もっと心にひびく会話はできないか?とか
段落のつながりが自然か?とかプロットの比重が偏ってないか?とか
気にならない?

384:名無し物書き@推敲中?
08/10/06 11:29:33
群像、文学界、文藝、すばる、小説すばる、オール讀物を受賞ならどれが一番今後の成功
に結びつく?



385:罧原堤 ◆AFOWrff8aY
08/10/06 11:46:34
>>383

俺は自分の書いたものをネットに晒してたりするんだけど、
なんか晒した直後に、あそこ変だよな、とか、ああワンフレーズすっ飛ばして晒しちまった、とか、
思って、それも、あとから修正できないようなとこに晒してたりしたんだが、
数年たって読み返してみると、別段、おかしくもなくて、違和感もなくなってたりするな。
そんでそれをそのまま定稿としてテキスポってとこに載せたりしてる、晒した直後すぐなんかしっくりこないなと書き直したのでも、
その修正の効かないとこ(アリの穴ってとこ)に晒したもんを数ヶ月たって読み返すとこれはこれでありだなとか思う、そんな経験をこのまえしたな。
なんか、誤変換とかも受け入れてしまうんだよ、それじゃ意味が変わってしまうんだけど、意味すら変わったってそれはそれで、味があるなあとか、思って変えたくなくなったりするな。
ただまあ、推敲して文章が、なんていうか、落ち着く、っていうか、まさに砂利道が舗装されたようなそんな感慨ってのもまたあって、その瞬間はすぐに晒さなくて良かったと、思ったりもするんだが、
しかし、なんか、俺なんか、ビートルズ好きだったんだけど、アンソロジーがでてデモバージョンとか聴くようになったら、
『なんだホワイル・マイ・ギター・ジェントリー・ウィープス』って、アルバムのブルースロックバージョンよりギター弾き語りのほうが、いいじゃないか、こっちをアルバムにいれりゃあ良かったのにとか、
そんな他人の失敗ではないけど、まあ、個人的な趣向の押し付けなんだけど、それがこの自分の作品にも当てはまるのではないのか、と、自問して、結局、初稿に近い形のものや、初稿を晒したりするんだが。

だから、ちょっとした言葉尻よりも展開のほうに頭を使うべきだと思うんだが、なかなか推敲もやる気にならないもんだが、いったんやりだすとそっちのほうが楽で、ストーリーをほっぽってしまったりするから、その辺、なんとかしたいと感じている。

386:罧原堤 ◆AFOWrff8aY
08/10/06 11:49:24
>>384
それらのいわゆる文芸誌然としたとこに送ったって落ちたら成功もなにもない、
どこだっていいから受賞したほうが、いいに決まってる、と最近思ってるな。まあ受賞が簡単な賞ってのは、
もちろんないんだろうけども、そういう文芸誌っぽいとこじゃなくてもっといろいろあるから。

387:名無し物書き@推敲中?
08/10/06 13:42:57
>>375 投稿した?

388:小 ◆PBtykf5sPQ
08/10/06 17:47:34
純文学にこだわらなければ、応募総数が100なのに
本が講談社から出る賞とかも普通にあるしね。

389:名無し物書き@推敲中?
08/10/06 18:20:04
>>384
小すば=オール>文学界>群像>文藝

売れるのが成功として、個人的な感覚だとこんな感じ

390:名無し物書き@推敲中?
08/10/06 18:43:05
>>351
最近はそうでもなくね?

391:318
08/10/06 19:31:52
    |┃三 ガラッ
    |┃  ____
    |┃/⌒  ⌒\
    |┃(●)  (●) \ 
―‐.|┃:⌒(__人__)⌒:::::\   うへぇww
    |┃  |r┬-|     |⌒)  今日送ったお!スッキリしたお!
    |┃   `ー'ォ     //
    (⌒ヽ・    ・ ̄ /
    |┃ノ       /
    |┃   つ   <
    |┃  (::)(::)   ヽ
    |┃/    >  )
    |┃     (__)


392:名無し物書き@推敲中?
08/10/06 20:30:47
自信、なくなってきた。


393:名無し物書き@推敲中?
08/10/06 21:57:42
実際、受賞している方はみな自信あったのかな?

394:名無し物書き@推敲中?
08/10/06 22:18:33
大学受験で、現役生はオレ落ちない気がするみたいな、根拠のない自信にあふれてるよね。
浪人生は、今年も落ちるんじゃないかっていう根拠のない不安に苛まれるよね。
なんか318と他の住人のレスを見ていて、あの時代を思い出したよw

395:名無し物書き@推敲中?
08/10/06 22:58:18
パーセントにすると0.05%だよね?
受賞するのって

396:名無し物書き@推敲中?
08/10/06 23:11:22
こういったのをパーセントであらわす感覚がおかしい
低学歴なんだろうけどw

397:名無し物書き@推敲中?
08/10/06 23:37:30
低学歴でもあんたが正しい

398:名無し物書き@推敲中?
08/10/07 00:09:43
応募してから結果でるまでの期間ってどうやって過ごす?

399:名無し物書き@推敲中?
08/10/07 00:21:18
派遣バイト

400:名無し物書き@推敲中?
08/10/07 00:36:46
確かに間違ってないw

401:名無し物書き@推敲中?
08/10/07 00:44:52
そら次回作でしょ

402:名無し物書き@推敲中?
08/10/07 08:02:50
次は文藝めざす
その次は坊ちゃん

403:名無し物書き@推敲中?
08/10/07 12:42:57
まずは文学界だな

404:名無し物書き@推敲中?
08/10/07 17:43:11
自信作240枚今日群像新人賞に発送。

405:名無し物書き@推敲中?
08/10/07 17:51:11
とりあえず第一稿ができた。
他人視点の感想が欲しいから、ごはんにでも晒そうと思うんだが、
晒したらオマイラ読んでくれますか?

406:名無し物書き@推敲中?
08/10/07 17:53:54
喜んで

407:名無し物書き@推敲中?
08/10/07 18:03:06
もうあかん、自信がなくなってきた
あの天下の群像っすよ、
下読みにも回らんのじゃないかと不安で不安で
          /\
     . ∵ ./  ./|
    _, ,_゚ ∴\//
   (ノ゚Д゚)ノ   |/
  /  /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

408:名無し物書き@推敲中?
08/10/07 18:17:05
群像出した後は、太宰治賞を狙ってみてはどうか?

409:名無し物書き@推敲中?
08/10/07 18:18:48
中学生、いる?

410:名無し物書き@推敲中?
08/10/07 18:55:26
中学生で書いてるやついんのかよ!

411:名無し物書き@推敲中?
08/10/07 18:56:09
>>406 まじでおねがいしたいです

412:名無し物書き@推敲中?
08/10/07 19:29:31
春樹がノーベル取ったらさらに権威が出るな

413:名無し物書き@推敲中?
08/10/07 19:48:45
後何日かで、ノーベル文学賞受賞者が発表される。

414:名無し物書き@推敲中?
08/10/07 20:15:51
404いいな

415:405
08/10/07 20:25:00
とりあえず、ごはんに晒してみた

416:名無し物書き@推敲中?
08/10/07 20:29:34
>>409俺中学。

417:405
08/10/07 22:21:34
>>406 できれば感想お願いしますm( )m

418:名無し物書き@推敲中?
08/10/07 23:09:22
どれだよ

419:名無し物書き@推敲中?
08/10/07 23:11:41
「愛してる、と言ってください」ってやつです。

420:318
08/10/08 06:36:42
群像ってそんな凄いんだ。知らんかった。
その割りに賞金50万なのな。
そんな権威あんならせめて100とかにすりゃいいのに

421:名無し物書き@推敲中?
08/10/08 06:43:49
>>「愛してる、と言ってください」へ
ウケをねらってハズすのが一番怖い。「ござる」や「ウンコ」で笑うのは
ガキぐらいだと思ったほうがいいぜ。ユーモアは慎重にな。

422:名無し物書き@推敲中?
08/10/08 07:53:41
>>405
ごめん。
真剣に読んで感想つけるつもりだったが、最後まで読めなかった。
イントロでいきなり挫折した。この文体にまったくついていけない。
どのへんが笑いどころなのかもまったくわからない。

だぁーっとスクロールして感想を読むと、途中からいい、と書いてある。
なので、さかのぼって本編らしいところから読んでみたのだけれど。
……orz。 む、無理だっ!! 目が滑って全然内容が読み取れない。

たぶん、町田康あたりに影響を受けてるんだろうけど。
かなーり読み手を選ぶ文体だな。
自分は良い読者ではなかった。すまん。それしか言えない。

423:名無し物書き@推敲中?
08/10/08 08:36:13
まだ0枚だあ

おまえらは今何枚?

424:名無し物書き@推敲中?
08/10/08 10:37:30
>>421>>422 ありがと!かきなおしてみます。

425:テリトリー
08/10/08 13:48:21
419 読んだ。良くも悪くも癖みたいなのがあるな。
初めてにしては上出来。ただ受賞は…

426:名無し物書き@推敲中?
08/10/08 17:02:14
ここ、短編も可らしいけど、何枚くらいまでが短編かな?
短編のつもりが90枚になったんだけど、中途半端で規定外になると思う?

427:名無し物書き@推敲中
08/10/08 18:57:28
>>423
同じく0枚。
違う賞に応募しようと思ってたやつを練り直して結局書き直し。って感じです。

428:名無し物書き@推敲中?
08/10/08 20:04:46
土日の2日なら何枚書ける?

429:名無し物書き@推敲中?
08/10/08 20:23:22
150枚位になったけど、文と文の間を埋める作業が億劫。
詰め込みすぎた感があるから、かなり膨らみそう。


430:名無し物書き@推敲中?
08/10/08 21:00:34
>>428
50枚はいくだろう

431:名無し物書き@推敲中?
08/10/09 02:34:06
やっぱみんなO's Editor2を使ってる?

432:318
08/10/09 07:40:39
シェアウェアですね。
自分は男らしくオープンオフィス一本でやりますた。
ルビとかフリガナとか一切なしorz

433:名無し物書き@推敲中?
08/10/09 12:21:10
皆なんでこの賞に送ることにしたんだい?
選考委員の面子とかで選んでるのかな。

434:名無し物書き@推敲中?
08/10/09 12:45:58
>>431
同じく
>>432
エディタを使ったほうがよくね?
>>433
時期的な。ダメでも手を加えて文藝にだすw

435:名無し物書き@推敲中?
08/10/09 15:37:30
おい、みんな年齢いくつぐらいなの?

436:318
08/10/09 17:14:57
>>434
エディタフリーソフトでもいっぱいあるみたいですが、お勧めありますか?
今回は送っちゃった後なんでアレですが

437:名無し物書き@推敲中?
08/10/09 17:46:10
>>435
21
>>436
フリーならVertical Editorかな
2000円だけど個人的にO's Editor2が一番使いやすいと思う


438:名無し物書き@推敲中?
08/10/09 18:50:04
俺、wordで書いてんだけど、エディタ使うと違うものなの?
利点ってなんだべさ?

439:名無し物書き@推敲中?
08/10/09 20:06:51
春樹残念

440:318
08/10/09 21:14:53
>>437
サンクスVertical Editor早速ダウンロードしたよ。
>>438
オープンオフィスでいうと縦書き時の記号とか変になるし、今回送ったの内容的に ルビとかフリガナとか一切なしで通るから良かったけど
その辺じゃないかな。今のwordの機能知らんからなんともいえんけど。



441:名無し物書き@推敲中?
08/10/09 22:18:15
>>435
33歳。
男の理屈っぽい文章より女のナチュラルな文章の方が時代的に有利っしょ
と思いつつも若さ+低学歴女の日本語崩壊文章にあわわわわわなお年頃。

442:名無し物書き@推敲中?
08/10/09 22:29:03
>>435
29歳。
ゴリゴリの男の理屈っぽい文章

443:名無し物書き@推敲中?
08/10/09 23:40:30
>>419
推敲したか?
ただセンスはあると思うぜガンガレ

444:名無し物書き@推敲中?
08/10/10 01:09:55
みんなが褒めしてる>>419の良さ分からない。
具体的にどこ?
>>419の良さに気付けない自分が低レベルに思えて今すげぇ落ち込んでる。

445:名無し物書き@推敲中?
08/10/10 02:06:12
上で誰が書いたけど文章の癖じゃね?個性があるというか、変ちくりんというか。
他の作品に比べると分かりやすいだろ?
ただかなり好き嫌いが別れると思う。
ってかここに書くならコメントしてやれ(笑)

446:名無し物書き@推敲中?
08/10/10 02:14:57
>>444 キャラの立ち具合はよくね? 
おまいはアレ読んでどうだった?

>>429 29才。

447:名無し物書き@推敲中?
08/10/10 03:16:14
>>444 褒めてんの二人だけじゃねえかよw

448:名無し物書き@推敲中?
08/10/10 03:42:37
>>435
22歳
来年から就職だから死ぬ気で書いてる
本命は文藝だけど

449:名無し物書き@推敲中?
08/10/10 05:48:53
三島由紀夫みたいなのって今の時代うけるかな~?

450:名無し物書き@推敲中?
08/10/10 06:02:04
>>439 とりあえず晒せ!話はそれからだ

451:名無し物書き@推敲中?
08/10/10 06:45:43
>>444
お前さんも確認がてら投稿しろ!

452:名無し物書き@推敲中?
08/10/10 07:49:16
17歳。
男だけど女の一人称で書いた。もう引き返せない。

453:名無し物書き@推敲中?
08/10/10 07:56:18
さて今から書くか・・・

454:318
08/10/10 08:36:02
質問です。
今回、群像に応募したんですけど、二重投稿禁止ということなんですが、
手直しして文藝とか文学界に送っちゃっていいもんなんでしょうか?
発表待ってたら来年5月とか以降の投稿ということになってスパン長すぎるなと思って。
文藝とか文学界12月締め切りだと思うんで、できれば手直しして応募したいんですが。
題名とか変えたりして。やっぱそういうのダメなんですか?

455:名無し物書き@推敲中?
08/10/10 08:38:10
>>318
ダメ。

456:名無し物書き@推敲中?
08/10/10 08:46:34
未発表の作品しかダメなのに、先にネットなんかで公開していいの、龍之介さん?

457:名無し物書き@推敲中?
08/10/10 08:55:24
ネットはオケじゃない?

458:名無し物書き@推敲中?
08/10/10 08:58:34
>>451
そうしたいけど、パソコンないから無理。

459:名無し物書き@推敲中?
08/10/10 09:00:41
>>458 どうやって執筆してるの!?
ごはんも携帯でみてるわけ?

460:名無し物書き@推敲中?
08/10/10 09:33:21
>>454
悪いことは言わないから、別の賞には新しいものを書け。
もし自分が編集者だったらどう思う?
たかが数百枚程度の作品も使い回ししないといけないような貧弱なネタ蓄積と執筆能力じゃ
デビューしても続かないと考えるのが妥当だろう。

題名変更や小手先の手直しをしても、もし同じ下読みに当たったら読まずに捨てられるよ。

461:名無し物書き@推敲中?
08/10/10 09:34:15
>>459
携帯から見てた。
執筆は手書きでしてる。
手が痛いw

462:名無し物書き@推敲中?
08/10/10 09:43:40
お前すげーなwww
年、いくつ?

463:名無し物書き@推敲中?
08/10/10 10:03:58
>>461 今時、手書きって。

464:名無し物書き@推敲中?
08/10/10 10:05:26
俺も最初に書くときと推敲は手書きだな。
ワープロ打ちは清書のみ。

465:名無し物書き@推敲中?
08/10/10 11:01:45
>>460
そんなとこに気を使わなくてもいいよ

466:名無し物書き@推敲中?
08/10/10 11:07:24
なんか新しい話題作ねーの?

467:名無し物書き@推敲中?
08/10/10 11:27:20
>>463
去年の群像受賞者は、手書き原稿でした。

468:名無し物書き@推敲中?
08/10/10 11:30:50
もう群像に出した人、暇だったら、太宰治賞に出してみてはどうか
宮本輝の出身賞

第25回太宰治賞作品募集
2008年(平成20年)12月10日(水)*消印有効
URLリンク(www.chikumashobo.co.jp)

469:名無し物書き@推敲中?
08/10/10 11:35:52
去年じゃないや、今年の群像受賞者だ。

今年のすばる文学賞受賞者も確か原稿用紙に手書きだったと思う。

470:罧原堤 ◆AFOWrff8aY
08/10/10 11:40:44
>>468
>四百字詰原稿用紙50枚から300枚までとします

太宰本人すら送れない賞だな。300枚なんて晩年に書いた斜陽ぐらいのもんだろう。ただ太宰の名を冠しているだけか。商売のために。

471:名無し物書き@推敲中?
08/10/10 11:47:30
だから、50枚からって、書いてあるのに。。。
なんて読解力に欠ける人材だろうか。

472:名無し物書き@推敲中?
08/10/10 11:56:20
今回春樹ノーベル賞駄目だったけど、
春樹がノーベル賞を取ったら、群像の人気上がるかなあ

473:名無し物書き@推敲中?
08/10/10 12:11:04
人気上がると倍率高くなるしいやだな

474:名無し物書き@推敲中?
08/10/10 13:24:41
>>454
文学界はダメ
文藝は締め切りぎりぎりに出せばおk

475:名無し物書き@推敲中?
08/10/10 13:36:04
>>474 群像の当落わかるのって何月?

476:罧原堤 ◆AFOWrff8aY
08/10/10 13:53:50
>>470
太宰が平均何枚書いてたかって言ってんだよ。一作の平均枚数だ。
50枚もいってねえぞ。絶対に。なのに50枚からってのがそもそもおかしいんだよ。

477:罧原堤 ◆AFOWrff8aY
08/10/10 13:57:23
むろん太宰は斜陽を書いた。それは長いよ、ある程度は。だから太宰治賞が新人賞でなければまあ50から300でもいいっすけど、
新人賞であるからにはそれじゃいかんぜよ。太宰治賞に太宰治が輩出されないという事態に陥ってしまうからな。架空の話だ。

478:罧原堤 ◆AFOWrff8aY
08/10/10 14:02:08
だからただ太宰の名前を冠してるだけだって言ってんだよ。へへ、俺たちはあの太宰治の名前のついたこの賞の選考委員、編集者、へっへ、
あの太宰治様の、はは、おれたちゃ偉いんだぜ、がはは、って思って楽しむ人たちのために作られた賞だという、当たり前の事実を、言ってみただけだ。

479:318
08/10/10 14:15:48
>>455
>>460
ありがとうございます。そうします。
>>474
貴重な情報ありがとうございます。

こういう賞に応募するの初めてなんですが、一度出すとどんどん出したくなっちゃって。
どんどん新しいの書けばいいんですが、どう考えても時間がないという感じです。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch