07/09/01 22:31:51
>>614-615
どうも梨屋です。
あの部分の順番を変えたのは
(その1)
「しゃがむ」と「排出する」の間に、一行時間を使わせる描写を入れて
私がどこにいるかを読みとりづらくさせ、ミスリードへの期待を増した。
(その2)
「そうではない」行の後には、嘘の”当然では無い”記述
(本当の”当然では無い”は床への排出)を素早く簡素に示し、
ミスリードへの期待を増した。
加えて言うなら
「そこで、」を場所の「そこ」でと、さての意の接続詞「そこで」に
掛けてみましたぐらいです。
ひょっとして、ひょっとするとですよ、ミスリードを狙って書いたわけで
はないのですか?
ズボンを下げるのがなくて、引き上げるのが最後に来たりとか……
ここからが本番だとか……
床に無造作にとか……
周辺の記述を見て結構自信あったのに……orz